出川哲朗と和泉元彌について語り合おう!!
2 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:42:20 ID:6uFLZpKO0
ケンゾースズキふざけんな
3 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:42:32 ID:9UTF7CAeO
やばいよやばいよ
4 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:43:49 ID:pQUtHfUZ0
劇団シャララ
5 :
◆nZo3Ps9oVg :2005/11/05(土) 20:44:29 ID:8XuFqK+V0
ゲイシャガール・ヒロコ・・・・萌エ!
長州力
7 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:48:13 ID:YfebkBr4O
HG
8 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:19:10 ID:857xCKWC0
鬼瓦打線
9 :
なめろん ◆pxxXqxppaY :2005/11/05(土) 21:20:40 ID:t85/sCRJO
ラクリマの話しろよてめーら
WWEと比べるとまだまだだな
11 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:33:42 ID:aSHRTKl5O
>9
辞めたギターは何してる?
あといつの間にかハードロックバンドを目指してるがとりあえずボーカル代えれ
12 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:09:21 ID:qOjl+Yx40
13 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:19:48 ID:7Hiae0j60
>>1 スレタイにだれも突っ込まないの?
「過大評価され過ぎ」 というのはマズイ。
>>13 リリーフ投手って過大評価されすぎだろ
打点って過大評価されすぎだろ
の後継だからじゃなかろーか
15 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:22:44 ID:xmHCMrgK0
はいシャララララ
16 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:32:01 ID:fu63vg0N0
>>13 知るかボケ。
人間皆お前と同じ考えじゃないんだよ。甘えんなや。
>>14 ジョギングから帰ってくるまでにそう判断した理由を考えとけ。
バントって人気あるのかな?
序盤からバントってのはおもしろくないな。
終盤は盗塁がおもしろくない。
西岡盗塁失敗、スリーアウトチェンジ!
カズミが城島のもとへ
「城島さんありがとうございました、西岡は盗塁できませんでしたね」
「いや、奴は大変なものを盗んでいきました」
それは…
19 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:52:29 ID:fu63vg0N0
>>17 バントも盗塁も勝つ為の立派な作戦だろうが。
個人的には終盤というより得点差が開きすぎた場合の盗塁はおもしろくない。
序盤のバントについてはファンあってのプロ野球だが、
別にお前を楽しませる為だけにバントしてる訳じゃない。自惚れんな。
20 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:53:44 ID:fu63vg0N0
>>18 知るかボケ。
もったいぶってないでさっさと説明しろ。
21 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 03:00:36 ID:fu63vg0N0
疲れたんで寝る。
また遊んでやるから盗塁が過大評価されてると思うやつは理由を述べとけ。
じゃあな。
22 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 03:03:34 ID:gwDQISSZ0
>>21 >盗塁が過大評価されてると思うやつは理由を述べとけ。
短期決戦で役に立たない。
例 カズオのいた西武、1997.1998.2002
-----------------------------------------------------------
5 名前:西武ファンの発言の変遷 投稿日:03/02/14 00:58 ID:h2lKF/rc
★シリーズ開幕前
西武が勝つのは当たり前だけど 問題は4タテできるかどうかだな
あんなゴミ球団4タテせんと勝ったうちにはいらん
まあセリーグのどこが来てもうちの日本一は間違いないがw
一発構成で来るならライオンの機動力で食い殺すし、同じ機動力で来るなら
太った人間よりライオンの方が強いに決まってるから!
※備考
盗塁 (巨人)二岡 、鈴木、松井、斉藤、清水、鈴木、川中
(西武)柴田 ※参考記録
--------------------------------------------------------------
年間、50盗塁以上したのに走れない赤星とかな。
23 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 03:14:09 ID:W2RZtw2TO
いぶし銀って過大評価されてね
盗塁といえば松井と小坂の盗塁王争いで、初めて盗塁防ぎの戦術を
知ったのかもしれない。
で、このスレはなんなの?
>>1が言うようにネタなら終了
>>20 お前の心だよ
>>24 戦術っていうか、あんな醜い争い押し出し敬遠以来だよ
ちょと待て。一瞬まともなスレだと思っちまっただろ。
27 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 09:51:35 ID:/fPF/Cj50
>>22 活躍できない赤星が悪い。
お前の例えだと金本、松中のようにシリーズ不調だと成績が全て否定されることになる。
今岡の打点もな。
>>23 スラッガー並べるだけで勝てると思うな。
野球はそんなに甘くないんだよ。甘えんなや。
>>24 だから「ネタなら終了」とかお前の意見が全て通る訳じゃねーんだよ。
>>25 意味がわからん。簡潔に説明しろ。
28 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 09:54:29 ID:CE97iZezO
あ、いつもの過大評価厨が
ルールブックにバッテリーが盗塁阻止する気なかったら
記録に加算されないってあるんだっけ
30 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 10:00:18 ID:/fPF/Cj50
>>28 煽るだけじゃなくて自分の意見ぐらい述べろや。
>>29 知るかボケ。そんなこと自分で調べろ。
代走に盗塁する奴出しても盛り上がらないと思うが、代打に川相とかは沸く。
32 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 10:11:13 ID:saBbIqfHO
マジレスしていいか?
確かに盗塁は大切
でも盗塁は数すれば良いもんじゃない
盗塁王争いなんてスゲーナンセンスで醜い
盗塁なんて戦略の一つに過ぎないんだから
バントと同じだよ
つーか一言言っていい?
誰も
>>1の内容につっこまないの?
34 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 10:18:21 ID:CE97iZezO
35 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 10:19:32 ID:/fPF/Cj50
>>32 >盗塁は数すれば良いもんじゃない
得点に結びついてれば問題ないだろうが。
盗塁王争いについては意味の無いような盗塁は確かにいらない。
36 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 10:54:06 ID:saBbIqfHO
>>35 そう
評価するなら盗塁の絡んだ得点をポイントにするべき
37 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 10:56:59 ID:saBbIqfHO
現状の評価は
盗塁>>得点
こう改めるべき
得点>>>>>>>>盗塁
38 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 11:02:10 ID:CE97iZezO
出川と和泉マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
39 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 11:14:22 ID:Rq31+aT20
>>32 そうだよな、だったらバント王も必要だよなw
40 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 11:59:48 ID:+ULfjuDq0
>>32 プロなんだから客寄せは必要だろ。
バントだって終盤僅差のときは緊迫感があるからおもしろいけどさ。
ただ、盗塁で2塁にランナーをおいてバッターのカウントを悪くするのと
盗塁させないでバッターに好きに打たせるのとどっちのほうが
得点の確率は高いのだろうか。
41 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 12:05:46 ID:r6CwUDe00
バカ星は大差がついてても平気で盗塁するからなあ
点は取るに越したことはないんじゃないの?プロなんだから記録も大切だろ。
正田の一試合6盗塁を超えるものは無いだろ。
まあキャッチャーが邪魔崎だったわけだが
44 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 12:39:14 ID:xmHCMrgK0
盗塁は成功率が高くないと逆にマイナスなんだよな
45 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 12:48:14 ID:mS/WW6By0
盗塁はヒットが2塁打になるということが重要だからそれなりには必要。
ただ、成功率が一定の水準より低い奴は盗塁せずに塁に立っていたほうが得点効率が
いいのは間違いないだろう。
某マネーボール球団だって、盗塁少ないし。
結論、赤星や西岡、メジャー行ったイチローみたいな滅茶苦茶足の速い選手なら
ドンドン盗塁するべき。
仁志レベルの微妙な選手は無理に盗塁狙わずに塁にそのまま立っとけ!
46 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 12:54:21 ID:/fPF/Cj50
>>37 極端。却下。
>>38 お前何様?和泉節子でオナニーしてろや。
>>40 その通り。盗塁も立派な技術。
得点の確立はどちらが高いか知らんが結局は結果論じゃないか?
>>41 君の言いたいことはわかるが盗まれたバッテリーも悪い。
>>42 おっしゃる通り。
>>44 だからこそ価値があると思わないかい?
47 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:00:30 ID:xmHCMrgK0
成功率8割程度ではたいしたプラスにはならんよ
60盗塁しようとな
48 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:01:09 ID:/fPF/Cj50
>>45 ほぼ同意だが下4行が若干気にいらない。
マネーボールって過大評価されすぎだろ?
ビリー・ビーン(笑)
みたいなスレ立てとけや。
確かにそうだ。
5点差で盗塁なんて、5点差でバントするようなもの。
盗塁王があるなら、バント王も必要
大量得点差で走るのは、オナニー行為
50 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:13:36 ID:Y60oaWNbO
もう結論出てるね
51 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:20:35 ID:/fPF/Cj50
盗塁は飽きたから今からここで
マネーボールについて議論しよう。
マネボはもう古いよ
あれは金のない球団をどうやって強くするかだから
出塁率が高い奴の相場も上がってくるとまた違ってくる
>>52 古い新しいじゃなくて
合理的かどうか、実践的かどうか、汎用性があるかどうかでしょ
西岡は、塁は盗まない。
投手の心を盗んでいくだけ。
56 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:54:37 ID:lw5Ksn7f0
はっきりした盗塁∝得点のデータがないからいつまでも結論がでない。
俺的には、2・5盗塁で1点くらいの価値はあると思うのだが。
糖類一個でHR一本くらいの価値あるだろ
ヤキウは点取りスポーツなんだから、得点数が多いほど貢献度大と考えていいんじゃないか?
そんなわけで、特典の多い赤☆がB9、ドメ落選も納得
59 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:14:14 ID:EkoxnTY10
60 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:20:01 ID:ca8kOci00
盗塁も数じゃなくて盗塁率というタイトルにすりゃいいのに。
もちろん規定到達回数もつけて
61 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:38:13 ID:Y60oaWNbO
>>57 盗塁が多ければ得点も多くなるというわけではないんだがね
106盗塁した福本豊でも得点は99だったし(因みにこの年、両部門とも1位)
62 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:41:06 ID:+UGKlUTI0
盗塁40プラスされるくらいならHR10本プラスされたほうが戦力としては上
63 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:43:57 ID:b8VMebgL0
ピッチャーからしてみれば盗塁はやだなカッカするし
64 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:47:28 ID:CE97iZezO
パなら福本、木塚、広瀬、河野、大石
セなら柴田、松本、高橋慶辺りが上位にいるみたいだな
二塁打打てればいいよ。
>>66 それ言われたら福本ってやっぱすげえな・・。
成功率100%でも40盗塁<HR10本。
盗塁1個で1つ進塁。4盗塁しても1点増えるとは限らない。
HR1本で4進塁+1点は確実に入る。HR時の平均走者数とかは知らないけど、
その分もプラス。
XRの係数基準だと、80盗塁(100%成功で)=HR10本。
成功率80%だと144盗塁=HR10本だな。
>>67 >>69 そうなんだ、タメになったよ。
単純にHRと盗塁だとそんな感じになるんだね。
昔赤星レベルで年間+20点くらいってデータスレで見たような気がする
>>71 それ、データスレに投下した気がする。
100盗塁、20盗塁死がそれぞれ増えた場合をRC2で計算したのね
セーブ王の次ぐらいに無価値なタイトル
盗塁王があって得点王がない(表彰)のもおかしい。
交流戦でランナー西岡を気にした巨人の投手が直球投げて
直球待ちだったベニーがレフトスタンドに運んだシーン見て
盗塁を相手に意識させるって作戦はありかなと思った
バントを意識させて強打が有効なように
76 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 06:24:44 ID:g79q4v/+O
盗塁はそれ自体より、ピッチャーを精神的に揺さぶる効果の方が重要かもね。
別に過大評価されてないんじゃないの?
タイトルに関しては他の方が評価されてると思うが
>>75 ガルベスはあの「東出」に潰されたんだからな・・・
80 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 15:00:02 ID:YqeMGe1g0
>>69 でも、同じ打率、出塁率の選手なら、10HR,いや20HRでも、40盗塁の方がほしいけどな・・。
盗塁どうのこうのより、足が速いってだけで充分評価出来る。
一塁に鈍足か俊足を出塁させる事の差は凄まじいと思うよ。
>>76 盗塁自体はあまり評価できないけどそういう二次的な作用は評価できるってこと
ただ足が早いだけで出塁率が低い打者を一番にするのはダメだと思うけど(巨人鈴木とか
>>75 しかし足の速いランナーの後ろを打つようになった打者が、成績を向上させている傾向はない。
85 :
69:2005/11/07(月) 23:59:14 ID:kKY4o+NN0
>>80 俊足のメリットは盗塁だけじゃないから、選手の価値としては
>>69はイコールじゃないけどね。
大砲並べる野球が最近嫌われてるけど、やっぱりHR(長打)は得点力に影響が大きいということだよ。
盗塁の過大評価というよりHR(長打)が過小評価されてる、ってカンジじゃないかな。最近の流れは。
87 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 07:24:39 ID:E5K2rM1r0
>>80 巨人みたいな、鈍足扇風機型大砲ばっかそろえた重量打線はダメだが、
レッドソックスや03ホークスのような繋ぎ+重量打線は強力だよな。
俺は未だに近年最強の打線は03年のホークスだと思ってんだけどな。
別にホークスファンじゃないけどさ。
村松・川崎・井口の1〜3番の機動力は本当に嫌だった。
90 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 13:00:13 ID:bwf1ZkMq0
みているファンがいやでもな----
91 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 19:16:28 ID:E5K2rM1r0
>>89 近年最強ってか、史上最強打線じゃないか?あれで小久保がいたらな・・。巨人?あっちは史上最強脱線。
盗塁はまあ、見てておもろいし、まあ過大評価はしないが、必要だと思う。
>>69は一理あるが、それを鵜呑みにすると、二死>荒木(性格、怪我率は無しとして)となって、
さすがにそれはないと思うし、やっぱり、無いよりはあったほうがいい。
結局はバランスか
年間40盗塁できる選手と本塁打10本打てる選手、
どう考えても戦力になるのは前者だよな。
いくら計算上で後者の方が戦力になれても、
人間は計算通りには動けないからな。
「年間40盗塁できる選手と本塁打10本打てる選手」っていうのは
前者は本塁打ゼロで後者は盗塁ゼロってことで良いの?
95 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:08:21 ID:8HO3Rd6w0
>>92 つりかもしれないが、マジレス。
バランスなんて不要だよ。
どっちもあればあるほどいい。
あったりまえのこと。
>>87 >レッドソックスや03ホークスのような繋ぎ+重量打線
繋ぎの定義を示せよ。曖昧なんだよ
繋がる打線ってのは良く聞かれるが、具体的に言うとどんなのなのかな。
状況に応じたバッティングが出来て、小技も使えて、得点圏打率も高い。
こんな感じか?もちろんチーム打率もいいに越した事は無いだろうけど。
昔のスーパーカートリオって機能したんだろうか?
みんなクッパ使いたがるよね
同じ出塁率、打率で本塁打10盗塁0or盗塁40本塁打0か・・・
盗塁成功率って100%は考えづらいから本塁打10の選手のほうがいいかもしれんね
ただ盗塁40の選手はその足の速さから守備範囲とかでも評価されるだろうから
総合したら盗塁40の選手のほうが評価が高くなるんだろうね
盗塁を警戒して次の打者への投球が甘くなるという効果も無視できないが
>>101 だから鳥谷があれだけの数字を残せた訳か
>>101 逆じゃないか?
盗塁を助けるために1球待たないといけなかったり、どんどん追い込まれると次打者不利になるぞ
104 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 16:58:32 ID:msj2Gsoz0
>>91 チーム打率・出塁率・三振数・得点圏打率。単純にこの4つのデータをみるだけでいいと思うが。
というか、それを否定したいならもまい自身がまずその理由を言えよ。
105 :
91・104:2005/11/09(水) 16:59:37 ID:msj2Gsoz0
106 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 17:00:48 ID:P8LhEiEkO
>103打者のタイプ・心構えによる。
>>103 ランナー一塁は押しなべて打者の率が高いというデータがある
一塁が引っ付くからが最大要因であるが
ランナーに気を取られ投球が甘くなるということもある
108 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 17:08:09 ID:KjAY+AZ80
>>93 本塁打10本打ってるやつなんてざらにいるが、
盗塁40超えてるやつなんて今年では赤星、荒木、西岡の3人だけだもんな。
本塁打10本の選手ってなぜか
垣内とか桧山とか佐伯とか中途半端なヤツが思い浮かぶ
>>108 数だけで言えば、本塁打=盗塁みたいな感じだしな
どっちも40超えたら一流だし
111 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 17:50:13 ID:8HO3Rd6w0
>>108 達成者の数で価値がはかられるなら、
400本塁打より400犠打の方が価値が高いことになる
>>103 鳥谷は赤星が走るのを待ったりなんかしたことない。
「盗塁行けたら勝手に行っていいよ」「ランナーいても打ちたい弾が来たら勝手に打っていいよ」
「俺はサイン出さないから好きにしなさい」これが岡田阪神の攻撃。
日本シリーズ初戦の1回表のあのファウルはシーズン中当たり前に見られた光景。
だから鳥谷個人は「赤星が1塁にいるとストレートが増える」という恩恵だけを受けてる。
「赤星が盗塁するまで待たせて、それから鳥谷に右方向にゴロを打たせ、シーツが内野ゴロでも1点」
こういう発想は岡田にはない。
とりあえず、近年最強の打線は98年のベイだと思うのだが、オレの気のせいか?
走って、打って、守って。抜目ない打線だった。
そもそも盗塁警戒でほんとにストレート多くしてるのかな?
盗塁に際しての一連の動作(投手→捕手→セカンド)の中で、
ピッチャーの球速の違いなんてわずかな影響ですけどね。
去年のデータだが、メジャーで一番盗塁されなかったピッチャーは大塚らしいけど、
メジャー基準で速球投手か?
115 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:15:49 ID:guN4LDrk0
ストレートと変化球ではキャッチャーに届くまで約0.2秒違う。
これはランナーの走る距離に直すと2メートル弱違う。
大分変わると言っていいと思うよ。
>>114 あほか
速球のほうが捕手が送球しやすいんだよ
あとたとえコンマ何秒でも差は出てくるよ
大塚はモーション自体速く小さい
118 :
にわか:2005/11/09(水) 18:33:56 ID:NfdtAlfV0
今年はリーグ優勝してるチームに盗塁王が多いね
今年のセ、パ
メジャーだと盗塁王のフィンギスがいるエンゼルスと
2位のポセドニックがいるホワイトソックス
落ちる球なら体で止める場合も多いだろうしな
しかし投手の球速=捕手に届くまでの時間て安直過ぎやしませんかと
>>115 そう。
そういうピッチャーの球速以外の部分の方が影響大きくない?
>>116 その計算だと走者は1秒で10メートルの快速の持ち主ってことになるよ。
ストレート、変化球の速度として想定しているのはそれぞれ何キロ?
>>117 そういうことなら、外角に投げさすことも効果的ですよね。
捕手の送球をしやすくするための方法として、
ストレートを投げることのみ取り上げるのはオオカミ少年。
捕手に届くまでの時間は前田が最強だろ
最速で1秒切ってる
>>120 足の速い選手は50mを6秒くらいだから、大体あってるだろ
123 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 01:31:46 ID:1qcEaIqz0
阪神打線は4、5番が機能しなければしょぼい
116の理論はなんかの漫画で見た気がする。
「約」0.2秒とか2メートル「弱」とか曖昧な表現だから、大体間違ってないと思うぞ。
きっとデジタル世代だから小数点まで正確な数字で説明しないと、わからないんだろうな
盗塁というかプロフィールとかで選手の足の速さの欄に50m5.7秒とか書いてる奴が意味不明
50mのアジア記録が5.69秒、世界記録が5.56秒だから、陸上の朝原や末続並に早いことになるし
公表するのならちゃんと計測してもらいたい
ドラクエ1 竜王
ドラクエ2 シドー
ドラクエ3 ゾーマ(ベホマをかけると100以上のダメージを与えられる)
ドラクエ4 デスピサロ
ドラクエ5 ミルドラース
ドラクエ6 デスタムーア
ドラクエ7 オルゴデミーラ
ドラクエ8 ラブソーン
ドラクエ9 ポックンブリード
129 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 16:47:27 ID:T+tmUFmv0
>>128 >ドラクエ3 ゾーマ(ベホマをかけると100以上のダメージを与えられる)
光の玉で闇の衣剥ぎ取ってからじゃないとダメージ与えられないぞ。
>>127 うろ覚えだけど
赤星は5.6
中日の新人の平田は5.7だった気が・・・・
ちなみに世界の盗塁王福本豊はダッシュは決して速くないと言われ
たしか6.0ぐらいだった気がする
131 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 16:55:12 ID:xAiaSgDIO
>>127 あれって
スタート地点からゴール地点50mのタイムじゃなくて
100m走とかの一番速い区間50mのタイムだとか聞いたことある
バッター的に有利なのかどうかは、
2番赤星、3番金本のときの金本の成績と、今年の金本の成績が良いサンプル
>>126 きちんと計算すると1メートル台前半だよ
これでも『2メートル弱」といってまちがいではないけど
「変化球とストレートで0.2秒異なる」の仮定から検証し直す。
計算しやすいようにストレートを144km/h =秒速40mとする
ホームに到達するのに要す時間は0.45秒
球速が20%遅くなると、0.09秒多く要すことになる。
助走中に終わってしまうような短い1−2塁間のベースランニングを、
50メートル走の平均ペースと同じスピードと仮定しても、
50m/6秒の快速でも0.09秒に75cmしかすすまないよ。
うーん、もんだいは、「タイムラグ」だから、
ストレートも変化球もどちらも初速計算ならokでしょ?
ってか144キロなんてのも仮定なんだから、
それを平均速度とよんで問題なしでしょ
そもそも「初速144キロ」とことわってないし
>>137 検証するとか言っときながらそのずぼらな計算は何なんだ
誰が見たって初速の数字を平均ねって、表面だけつくろって何の意味も何の意味が無いだろが
具体的に言えば勿論平均と初速の違いによる誤差もあるだろうがそれよりもっと大きな問題がある
当たり前の事だが速球は最も抵抗のかからない球であり、変化球は変化させる為ブレーキをかけた球
しかし初速の数字をそのまま当てはめればブレーキが掛かって減速した部分が考慮されない
つまり減速する分の数字が20%では速い速球と遅い速球、速球同士の比較にしかならん訳だ
肝心要の部分を欠いてたんじゃ全く数字としての信憑性は無い
もっとも116の数字もソースが無いからあてにならないと言われればそれまでだが
タイムラグ だから 関係無いだろ が主だよ
『初速の明記ない」なんておまけ
ずぼらよばわりするが、
いきなり0.2秒なんてすうじだしてきた前の計算よりよほど正確だろ
>>139 役に立たない精度の数字を平気で出すからずぼら扱いしたまでだ
第一そのタイムラグの計算がアバウトすぎると言ってるんだ
ずぼら呼ばわりしたのこそメインじゃないんだがね
0.2秒
といきなりソースなしの数字出さずに、
計算してみましょう ってはなしでしょ
「検証する」って「完全に正確です」宣言じゃないし
役に立たない精度の数字 と形容しながら、
0.2秒、2メートル弱 を放置する説得力の無さ
両方とも説得力が無いと言っているんだ
もちろんソースが無い数字を鵜呑みには出来ないが
計算したからといって仮定が間違っていれば何の意味が無い
どれもこれも
>>138に書いているだろうが
・・・もしかして釣られてるのか、俺
ベースランニングのデータなければどうしようもないのに。
それは投手から本塁への到達時間よりずっと大きな影響だよ。
精度悪い と指摘するならそっちでしょ。
>>144 上の数字、0.2秒を否定する為に式作って計算したんだろ?
だから俺はその式で出した数字では否定できないよと言ったまでだ
ベースがどうとかは別の次元だな
0.2秒のソースは?
いずれにせよ投手のボールの速度は影響小さげね。
ストレートとスローカーブならかなり差はあるだろうが
星野伸之はスローカーブ投げたら門田に盗塁されたことがあるらしい
しかも滑り込まずに余裕のセーフで
そこまでだと他の要素の方が大きいな。
球速ってのはもっと微妙な差だから。
どの程度微妙なの?
他の要素の差もあればわかりやすいんだけど
球速でつく差というのは0.1-2秒ぐらいなもんです。
門田が悠々セーフなら、
仮にそれが松坂クラスの速球でもセーフ。
0.1〜0.2秒ってのは上でも出てるから大体わかってるけど
他の要素の影響はどうなんだろ
例えば
クイックのうまさとか
捕手の捕球から送球のモーションとか
捕手の送球した球自体の速さとか。
そこらへんは時間でいえばどの程度差が出るの?
話飛んで悪いけどバッターってほんの0.1〜0.2秒の違いで、
大きくタイミングを崩されるもんなんだな。
バッティングセンター行けばよく分かるよ。130キロの速い球だけと
70〜110のランダムなら後者の方が絶対に打てないから。
盗塁でトップスピードに乗ることはないから
平均で50m10秒クラスとしても、0.2秒で1mだろ?
十分差はあると思うが。
球速差30キロで0.1秒ぐらいだよ。
0.2秒の緩急ってまずありえない。
一般にストレートの初速と終速の差は5〜10キロくらいだけど、
変化球だともっと落ちるんじゃないかな。詳しくは知らんが。
物理ヲタに聞いてみるかな
このスレって盗塁の有効性を語るんじゃなかったっけ?
>>159 そりゃ変化球の方が落ちるだろ。ストレートと違って遠回りしてキャッチャーに
いくんだし。
>>158 初速と平均速度の差が、球種によって何倍もかわるのか?
ストレートで初速と終速の差が10km/h足らず、
チェンジアップで20km/hだっけ。
球の回転数が大きければ大きいほど球の後ろに出来る乱気流が小さくなって
初速と終速の差が小さくなるそーな
今話題になってるのは
>>114 > そもそも盗塁警戒でほんとにストレート多くしてるのかな?
ここから派生してるんでしょ。
こんなもんは実際の試合で盗塁を警戒しないで済む場面と
盗塁を警戒する場面でのストレートの割合がどうだったかを数えなきゃわかんないんだから
ストレートと変化球の時間的な差が影響大か小かなんて言い合っても結論でないでしょ
スレタイに即して、
現状、盗塁は過大評価つーか期待が過大。
打者のカウントを悪くしてまで盗塁のアシストする必要ない
じゃあ145キロのストレートと、120キロのチェンジアップの場合、
終速差は40キロくらいになるって事か。
でもカーブとかの軌道が大きい変化球の場合、
空気抵抗でより遅くなるんじゃないか?
いいたいことは「より遅くなる」でなく、「より時間かかる」 ?
そうです。いや同じ事じゃ?
軌道が長くなるので、
到達時間が大きくなるといいたいわけじゃないの?
正解としては---
盗塁を防ぐ戦術として、
ストレートを投げる事はあまり意味が無いが、
実際はストレートを投げるという戦術を取る投手も多い。
野球に無限にある勘違いセオリーの一例。
>168
すいません、言い方が悪かった。
到達時間が遅くなると言いたかったのです。
まあ、軌道距離の違いはほとんど無視できるぐらいの差でしょう。
>>169 > 実際はストレートを投げるという戦術を取る投手も多い。
ってことは発端の
>>114 > そもそも盗塁警戒でほんとにストレート多くしてるのかな?
この疑問も棄却されるわけだな。
これでやっとスレタイに戻る
「も多い」だから、
多数派というわけではないよ。
盗塁を警戒する場面で
> 実際はストレートを投げるという戦術を取る投手も多い。
のであれば
他方でストレートを投げない投手が居ない限り
総体としてストレートの割合が増えるんだから
> そもそも盗塁警戒でほんとにストレート多くしてるのかな?
の答えは多くしてるってことになるじゃん
「速球と変化球の捕手に到達するまでの時間はそこまで開きが無い」という話が
一足飛びに「盗塁防止に速球を投げるのは大して効果が無い」事になってるのはいかがなものか
落ちる変化球だとワンバウンドしやすいから、
投げづらいのは確かだしね。
ついでに言うと、特別足が速かったわけではない福本豊が、
「変化球の時に走るんや!」
の理論で13年連続盗塁王に輝いたわけだけど。
物理ヲタに聞いてきましたよ
144キロの速球で終速136キロくらい・116キロのカーブで終速102キロくらい
時間差は0.12〜0.13秒
50m6秒5・100m12秒の者を基準に、陸上短距離のラップタイムから推計で
二塁ベース手前で推定秒速8mだから96センチから104センチの違いであるそうな
これに球速差や走る方の個人差が加わるがこの数値からそんなに離れるわけではない
多いと見るか少ないと見るかは人それぞれだが
塁間27mに過ぎず、リードを考えれば所要時間3秒と少しなので俺は結構大きいと思うし
カーブを読んで走るというのもありかな。1m差て走塁では大きいよね。
でも結局のところクイックで投げたやや球威落ちの速球が大半になっちゃったら
打者は少しは打ちやすいだろうし結局は打者がアウトを与えない方が重要なので
リッキーとか福本みたいな成功率じゃあないと打者に協力までさせるのはどうかと
>>174 100と105でも後者の方が多い事になる。当然だが。
そんなレベルの「ストレートの多さ」を問題にしてる訳じゃないだろ。
>>180 でも100→105でも多くはなるんでしょ?
105の根拠が何なのかは知らんけど。
そもそも、
>>169 > 実際はストレートを投げるという戦術を取る投手も多い。
これの根拠は?
で
>>150 > そこまでだと他の要素の方が大きいな。
> 球速ってのはもっと微妙な差だから。
”他の要素”、”もっと微妙”ってことは
他の要素との比較の上で
球種による捕手への到達時間の影響が小だと言ってるんだろうけど
その比較例となる他の要素の具体的な影響はどの程度なの?
105の根拠(笑)
たとえ話に根拠といわれても
要は「多くなる」の度合いの小さい例をあげたわけでしょ
「多くなる」は確かに真だが、
肉眼でわかるほどではない。
.300と.310の打者が見分けつかないようにね。無論後者の方がヒットを打つ確率は高いんだが。
だからその度合いが小さいと判断した根拠を聞いてるんだけど
聞く相手間違えていない?
なんで?
ID:bwf1ZkMq0 = ID:8HO3Rd6w0 = ID:Vj3r1zy10 = ID:uztiQbAZ0 = ID:gjw2e53Z0 = ID:RQLA6Ptw0
でしょ?
データ系のスレに時々居て、
sabermetricianの文言を書き写したり、
他人にソースは求めるくせに自分はロクにソースも出さず、
データ持ってなくて自分の論調に不都合になりそうな数字は
「無視できる程度の影響しかない」ことにする人じゃないの?
別に違うなら違うで良いけど
最初に戻って
>>114からの流れを繰り返すだけだよ
「他人にソースはもとめるくせに自分はロクにソースを出さない」のソースは?
ハゲド
いい年して盗みは良くない
どうでもいいけど、盗塁は何故「盗む」って言うんだろな(アメリカでも)
>>187 ID:bwf1ZkMq0 = ID:8HO3Rd6w0 = ID:Vj3r1zy10 = ID:uztiQbAZ0 = ID:gjw2e53Z0 = ID:RQLA6Ptw0
だと仮定して書くけど
>>146で数字のソースを求める一方で
>>114、
>>147、
>>150、
>>169、
>>171で書いてることは論拠も数字も無いよね。
>>169の
> 正解としては---
なんて噴飯物で、最初ギャグかと思ったもん。
どこから正解を導き出したのか詳しく聞きたいもんだ
まぁ上記仮定が間違いならこのレスで書いてることは何の意味も無いんだけどね
192 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:13:46 ID:Y5C5MT0G0
アホ1匹晒しあげ
>>191 あんな馬鹿相手にするなよ。
アルバートの言葉を使って偉そうにしてる野球やったことのない奴なんてさ。
>>193 経験が無いからこそ
変な先入観を持たずに見られることもあるよ
とりあえず
知るかボケ。
人間皆価値観同じじゃねぇんだよ。
共産党みたいな人間も議論には必要なんだよ。
度が過ぎなきゃの話だがな。
そんなにソースほ志井のか?
186って2ch用語でいう粘着君?
世間では気違い。
少なくとも2ちゃん用語でいう所の粘着では無いな
199 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 00:43:21 ID:1RkubM2g0
保守age
200 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 00:53:33 ID:CnsZgreGO
201 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 10:23:41 ID:HJ5mR3BE0
保守
ある日のスポーツ新聞見出しに『谷繁3刺殺』
それを見た婆ちゃん「この谷繁って人は3人も刺し殺すなんて鬼畜やねぇ」
彼なら普通に殴りで達成できそうだが
ほしゅ
205 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 14:35:54 ID:KnfEIXvWO
捕手
206 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 14:40:18 ID:+wsC3l+SO
谷繁3撲殺
盗塁で勝った試合なんて1年に1つあるかないか。
なるほど巨人はそのくらいだよね。
どこでもそんなもんだろ。
巨人はゼロ。
210 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 03:29:14 ID:XA1EuaeeO
盗塁でワンヒットで一点とったのが決勝点になるのはあまりきかない
211 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 04:43:10 ID:IXIwrtu30
>>179みたいな単純なスピードの差もあるし
捕手になった気持ちで考えるとただミットを待ち構えてればいい直球に比べて
変化球はミットがボールを追うから捕球に時間がかかるだろ
まあサインなんてものは一応あるけど
フォークやナックルなんて同じような投げ方してもその時々によって落ち方が全然違うからな
時にはワンバウンドやすっぽ抜けもあるし捕手はより捕球に気を削がれる
変化球の方が直球より走りやすいのは間違いない
そうなると一塁上に足の速いランナーがいると直球が多くなるだろうし配球が読みやすくなる
クイックで急速が落ちるからその速球も狙い撃ちしやすくなるという効果もある
さらに盗塁を警戒する守備陣形で、一二塁間が広くなりヒットゾーンが広がる
打撃カウントが一球分不利になる場面もあるが、ウエストボールなどで投手側のカウントが不利になることも多い
キャッチャーの送球や二塁ベースのカバーが失敗すれば
俊足の走者はそのまま3塁まで達し外野フライや内野ゴロでも帰還することが出来る
盗塁が相手の投手や守備を揺さぶる効果は素人の想像以上に大きいと思う
>>202 そんなばあさんがなぜスポーツ新聞読んでるの?
一般紙のスポーツ欄ならわかるけど
214 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 08:06:28 ID:gG2K8yuXO
盗塁よりエンドランの方が良い時もあるけど、エンドランは成功しても記録上はただのヒットだからなぁ
エンドラン失敗で
一塁ランナーが滑り込みもできず二塁ベース手前でタッチアウト
で三振ゲッツーほど恥ずかしいものはない
>>211 速球により節約される絶対的な時間でなく、
ピッチャー投げる、キャッチャー穫る&セカンドへ送球する、セカンド穫る&タッチする
上の一連の動作の中の何パーセントをそれが占めるかで見るべき
大体データ上でもランナー1塁のときの打率は通常よりも3,4分も上がるのにリスク犯して盗塁して
打者を不利にしてもなぁ・・・三盗のプレッシャーかけられるほどのやつならいいとしても
>>217 > 打者を不利にしてもなぁ
これが難点なんだよね。
成功率が高いならじゃんじゃん走るのも良いだろうけど
打者のカウントを悪くしてまで盗塁のアシストする必要ない
捕手
220 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 00:45:03 ID:jmU4eaz+0
>>218 次のバッターが大して打てないんならいいんじゃないの
1塁打≧1盗塁という結論で良いの?
60盗塁の赤星(AB689, OBP392, SLG376)より
緒方(AB490, OBP381, SLG513)の方が得点能力は上?
実際の得点では赤星119に対して緒方は60に過ぎないのだが、
緒方がタイガースの1番バッターなら120得点以上だった?
そらそうよ。
1塁打なら他の走者も進塁しうるわけだから。
>>221 緒方の打席数を赤星と同程度として
各打撃要素の数をいじくってみたんだけど
出塁数を 安打-本塁打+四死球-盗塁死 とした場合、
赤星が254、緒方が224
で、赤星が返してもらった割合は
出塁254に対して得点-本塁打数の118で.464ぐらい返して貰ってるんで
緒方は103回返して貰える計算になる
で、本塁打21本を足すと124得点。
上記計算で端数は四捨五入じゃなくて切捨てにしてるから
条件としては少し緒方に不利な計算してたけど
単純計算だとどうやら緒方が阪神の1番打者なら
赤星以上の得点を稼げたっぽい
224 :
221:2005/12/03(土) 23:11:38 ID:9ziUa9G60
>>223 盗塁王である赤星の比較対象に緒方を選んだのは、出塁率が近かった
から。なので、走塁と無関係な223の計算で、本塁打の多い緒方が
赤星より上になるのは解る。けれど、このスレの主題である盗塁を
含めた赤星の走塁と、本塁打を含めた緒方の長打の、どちらが個人の
得点に有効なのだろうか? 1塁打=1盗塁とすると、赤星が長打率で
0.137勝っている緒方を上回るためには、80盗塁以上必要になるが。
>>224 多分そういうのを言ってるんだろうと、
二塁到達数とか三塁到達数とかも出そうとは思ったんだけどね
それをしたら
後ろの打者の本塁打で帰った数とか
帰った時の塁打と居た塁とかを勘定に入れなきゃならなくて
面倒だからまとめて
>>223で計算した
推測だけど、
そこらへんひっくるめても多分緒方だよ
226 :
221:2005/12/03(土) 23:59:21 ID:9ziUa9G60
>>225 細かいことを言うと、球場の違いも影響しそうだし、きりがなさそう。
しかし、601打数換算で80塁打以上の差は、逆転できないというのは同感。
その上、
>>222なのだから、チーム総得点を増加させる能力では、
まず間違いなく緒方>赤星。
227 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/12/07(水) 23:28:03 ID:CgILpNi/0
沈みすぎ、ageるよ。
捕手age
229 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/12/09(金) 23:21:54 ID:deQSCdTI0
上がってなかった
>>217 走るから一二塁間が広く開くし、クイックでコントロール乱したりストレートが多くなったりするんだろう
いつも走る構えだけで走らないんじゃ効果もなくなる
結論;成功率が重要。8割以上が最低ライン
232 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/12/10(土) 10:01:46 ID:0h0747Du0
結論じゃなくて大前提って気がする
>>230 どの走者でも一塁手はベースにくっつくだろ。
>>233 落合とかそういうレベルならベースにつかない
だからこそ年に1、2度落合盗塁してたけど
二塁手もベースに近づくよ
捕手