【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ【三十八人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう。
応援スレなのでそこんとこよろしく

□sage進行・実況禁止
□蔑称禁止・叩き禁止
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ

◆ドラフトスレ◆
2005巨人ドラフト9巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130821408/

前スレ
【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ【三十七人目】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130338220/
2代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:00:06 ID:NjQPsVOR0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  雪見だいふくが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
3代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:03:19 ID:TG/UJw670
◆ファーム関連スレ◆
☆☆☆☆湘南シーレックス☆☆☆☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1127783657/
ヤクルトスワローズ2軍応援スレpart2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130068449/
青空も野球選手なんだよ〜 浦和マリーンズPart15
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130087873/
阪神の若手・2軍選手を語るpart.7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129856808/
【東北楽天】山形のイーグルスvol.3【二軍専用】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1125745054/
雁ノ巣ホークスを生暖かく見守るスレ4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129634792/


◆ファーム情報全般・その他関連サイト◆
NPB チーム&個人成績表(2005年版)
http://bis.npb.or.jp/2005/stats/fstats_index.html
日刊スポーツ ファーム試合速報
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/farm/menu-tp3-bb.html
【2軍も愛する人のためのHP】
http://www.geocities.co.jp/Athlete/1877/
4代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:03:50 ID:TG/UJw670
5代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:04:17 ID:TG/UJw670
◆関連リンク◆
G公式/イースタン
http://ime.st/www.giants.jp/G/eastern/top.html
日本テレビ イースタン・リーグ中継2005
http://ime.st/www.ntv.co.jp/eastern2005/
2005シーズン ファーム/チーム・個人成績
http://bis.npb.or.jp/2005/stats/fstats_index.html
2軍試合日程 2005年度 スポーツ報知
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/info/2/index.htm
6代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:18:58 ID:nGKJ+YnE0
長田は中日か、同タイプが多い球団で日の目を浴びるかな?
7代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:24:36 ID:NWEt3wEhO
>>1
乙、GJ。
8代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:33:21 ID:1zAUZzei0
確実に長田はプロテクトされる
危ないのは怪我人でもないのに秋季キャンプ呼ばれない選手
9代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:39:43 ID:NWEt3wEhO
>>8
長田がプロテクトされるとは思えない。
ていうか、したら首脳陣は馬鹿だろ。
長田より遥かに使える選手だけでプロテクト枠埋まるよ。
まあ長田だけに限ったことではないけど。
10代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:51:56 ID:TajlnGJl0
プロテクト枠予想
投手 
    上原 高橋尚 工藤 野間口 内海 西村 木佐貫 桑田
    久保 前田 岡島 林 鴨志田 
                        13人
捕手
    阿部 小田 星
                3人 
野手
    仁志 二岡 小久保 江藤 川中 長田

    高橋由 清水 鈴木 三浦貴 亀井 矢野
                               12人
                                     計28人
                                         

漏れ枠
投手
    佐藤宏 三木 真田 酒井 伊達 南 木村 東野 姜

捕手
    村田善 加藤 原 佐藤弘

野手
    岩舘 黒田 吉川 十川孝 大須賀

    堀田 山田 山本 十川雄    
11代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:58:37 ID:1ZQ0Adwc0
>>9
確かに あちらの有望株森岡とかぶってるしな
外れても取るとは?
12代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:59:50 ID:NWEt3wEhO
>>10
変な奴キタ━━━!!
13代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:21:04 ID:jbAOJn/60
桑田はプロテクトしないでいいです。
14代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:23:37 ID:p0Poe9t90
>>12
どこが?
15代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 01:53:30 ID:QVgF8SPk0
>>10
桑田 江藤プロテクトしたらアホだろ・・・
16代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 02:14:02 ID:p0Poe9t90
まともな頭のファンはそう思うだろうな

ただ問題は巨人のフロントはまともな頭じゃないということだw
17代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 03:23:24 ID:hBoirXYl0
補強にしても必死に獲りにいくのが野口だしな
18代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 04:35:12 ID:Ya+1aJ550
●野口FAの人的保障 中日 岡島 斎藤クラス要求へ(トーチュウ)

中日氏ね
19代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 04:40:57 ID:w9iuCNv/0
というか原氏ね
20代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 06:57:57 ID:DBlHf5l00
>●野口FAの人的保障 中日 岡島 斎藤クラス要求へ(トーチュウ)


真田・久保・鴨・長田・山本辺りを持ってかれるより、数段良いな
21代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 07:07:19 ID:2oMHVef/0
投手が足りてないのに岡島を放出するのは本末転倒だと思うが、
外野手は亀井、矢野辺りが使われそうだし、斉藤辺りならいいんでないの。
22代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 07:09:52 ID:6WM01qIeO
>>20
最もだなw岡島も毎年ゴネるから巨人も早く手放したいだろ
江藤もってってくれたら万万歳なんだがなw
23代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 07:19:16 ID:dRYuRIyw0
真田・鴨・長田・山本

久保はこいつらと同格かよ(´・ω・`)
井端・荒木がいて森岡持て余してるのに長田?
仲澤・章剛・土谷首なのに山本?
24代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 08:23:59 ID:0nuQgR3BO
>>23
変なの━━キタ━━(≧∀≦)━━
25代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 09:26:31 ID:ThkPqsWh0
森岡もてあましてるとから長田獲らないとか言ってる時点で認識が甘すぎる
26代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 09:28:18 ID:x7Otq0Kf0
正直中澤や土谷首にしてる中日が
巨人の2軍野手で欲しい選手いるとは思えんよな。
斉藤も外していいな
27代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 09:50:48 ID:jrVFVuYp0
>>10 斉藤入ってないじゃん

プロテクト枠予想
投手 
    上原 高橋尚 工藤 野間口 内海 西村 木佐貫 桑田
    久保 前田 岡島 林 姜 
                        13人
捕手
    阿部 小田 星
                3人 
野手
    仁志 二岡 小久保 江藤 川中 長田

    高橋由 清水 鈴木 亀井 矢野  斉藤
                               12人
                                     計28人
漏れ枠
投手
    佐藤宏 三木 真田 酒井 伊達 南 木村 東野 鴨志田

捕手
    村田善 加藤 原 佐藤弘

野手
    岩舘 黒田 吉川 十川孝 大須賀

    堀田 山田 山本 十川雄 三浦貴   

ヒロシ、伊達、鴨志田、堀田、村田、加藤辺りが持ってかれるかな・・・
28代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 09:51:26 ID:jrVFVuYp0
あげてしまった・・・すみません・・・
29代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 09:53:05 ID:x7Otq0Kf0
そん中でおしいのは鴨志田くらいだな
斉藤外して鴨志田いれたほうがいいかも
斉藤抜けても外野手多いし
30代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 09:55:18 ID:3nHzkNPh0
姜って外国人枠じゃねーの
31代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 09:56:36 ID:jrVFVuYp0
姜はアジア枠だから外人枠とは違うと聞いたことがある
32代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 09:56:57 ID:EC0rKNsW0
>>30
YES
33代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 10:01:09 ID:jrVFVuYp0
姜が外人枠なら、そこに鴨志田入れれば解決だな
34代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 10:06:26 ID:mDmpMHH80
斎藤かぁ…いい選手だと思ってたけど
ここ2年チャンス潰してきたし、若手も出てきたからしょうがないか
・・中日で活躍しそうな気もあるけど
35代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 10:09:06 ID:x7Otq0Kf0
>>34
中日は
福留 アレックス ヒデノリ 井上といて
平田を英才教育なんて話もあるし
あまり出番ないような
36代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 10:12:57 ID:jrVFVuYp0
中日なら捕手居ないし村田善か加藤じゃないかな?
豊田がきたら西武が斉藤を獲りそう。
37代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 10:18:41 ID:x7Otq0Kf0
>>36
捕手欲しそうだね。ある意味プロテクトは阿部と星だけ守って
後は全部外してやれば小田か村田ですみそうな気もするな
巨人にとってはどっちか残ればそれで良い訳だし。
つか中日は何年か前中日意外な社会人と言わせて
わざわざドラフト1巡と3巡で獲った前田と田上はどうしたんだ?

ところで西武って人的保障求めるか?なんか金銭っぽいけど
38代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 10:24:22 ID:jrVFVuYp0
阿部と星だけってのは俺も考えたけど、
村田と小田の両方をもしも獲られてしまったらと思うとキツイものがある。
まがりなりにも一軍(半)レベルなのはこの2人だけなんだし、星は期待料込みだから。
39代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 11:39:30 ID:eHNwgJxc0
貧窮してそうな西武はどうせカネだろ
若手を引き抜かれる心配は無用だろうな
40代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 11:57:17 ID:dYqG8N850
>>38
何で両方獲られるって思うわけ?人的補償は1人なのに。
41代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 12:04:43 ID:x7Otq0Kf0
西武と中日にって考えたんでは?
42代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 12:24:53 ID:VhJHJuryO
心配しなくても、プロテクトされるのは一軍級だけだって。
一軍級がプロテクトされなかったら、
取られなくても選手に不信感が生まれるだろ。
43G83:2005/11/05(土) 12:25:10 ID:hgH7ry6H0
≪若手を海外ウインターリーグへ派遣≫原監督が若手を
海外ウインターリーグへ派遣するプランを明かした。
期待の外野手・三浦に「彼にないのは経験。今は状況が
整っていないけど、ウインターリーグや南米のリーグに
行かせたい」と話した。かつてハワイで開催されていた
同リーグには日本ハム・新庄(当時阪神)ホワイトソッ
クス・井口らが参加し成長。将来的には若手選手を
メキシコ、プエルトリコなどで行われている同リーグに
派遣する構えを示した。
44代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 12:33:09 ID:VhJHJuryO
>>43
その名前欄、いい加減うざいからやめろ。
45代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 12:56:52 ID:s+CVSPsd0
三浦溺愛されてるな
内田も首位打者とれるみたいな事いってたし
内田のお眼鏡に適ったというだけでも期待しちゃうね
46代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 13:05:29 ID:Q8xRdNpI0
秋季キャンプで株を上げた奴はプロテクトかかるだろな。

 株上昇組  三浦 長田
 株下降組  鴨 真田
47代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 13:20:51 ID:hK7MRJL/O
三浦に対しては溺愛ってよりも責任があるよね、原さんは。
48代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 13:32:12 ID:mjRsoN++0
前に人的保障で取られた平松はショックだったなぁ・・・
まあ結果的に前田は大活躍で平松は芽が出なかったわけだが
49代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 13:52:02 ID:ThkPqsWh0
巨人で芽が出かけたけど中日の強力投手陣に埋もれてしまった
50代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 14:54:34 ID:f3vDOT8gO
現在サンマリンにて、原監督による、岩舘と長田の特守中。

泥まみれになってボールを追い掛けてる姿は、
いいものだ。
ガンガレ
51代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:02:13 ID:f3vDOT8gO
20本連続キャッチで特守終了だそうだ。
失策は連帯責任だって。
それがチームということらしいw
52代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:05:36 ID:f3vDOT8gO
ちなみに、亀井と三浦も外野で特守。

あと、SMAPの中居が来てる。仕事休みなのか、1日中いるぞ。
53代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:09:51 ID:bWdCYngM0
中居、本当に野球好きなんだな。
野球好きにはキャンプは試合以上に面白いから。
54代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:21:33 ID:QVgF8SPk0
>>50
去年のキャンプは特守なんてみたことなかったからなあ 変われば変わるもんだな

昔はあまり前だったんだろうけど
55代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:24:48 ID:gKzceh+H0
>52
すぽんちゅの取材とか?
56代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:33:12 ID:wwR0DajS0
>>54
堀内は、そもそも発想の仕方がピッチャーだったからなぁ。
57代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:36:51 ID:QVgF8SPk0
長田 岩舘はオープン戦でかなりチャンスもらえそうだな 仁志 二岡の次の二遊間として考えてそう原は
58代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:38:22 ID:wwR0DajS0
言い換えれば、個人主義的だったと言うか、堀内。
各人がやればいいじゃん、みたいな考えだし、チームも
そういう考えで運営していた。
原は就任後、まずとにかくチーム内の意思疎通を図ったし、
チーム力の底上げにはチームワークが大事、というスタンス
だから、ある意味真逆の取り組みかただわな。
59代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:39:40 ID:bWdCYngM0
>>57
長田・岩舘より鈴木に期待してるだろう
60代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:40:08 ID:RiZtfXmS0
>37
前田は後半戦1軍で結構出場しました
守備と肩はもう1軍クラスあとは首脳陣がいつ見切りをつけるか
3番手の小山もなかなか使える

キャッチャーをとるはずがない
サードかコントロールのいい投手だけだほしいのは
61代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:40:38 ID:x7Otq0Kf0
原みたいのが自分の上司だったらと思うとゾッとするけど(うざそうで)
自分が応援してるチームの監督だといいな
62代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:42:23 ID:wwR0DajS0
>>61
なんでも正論で来るからなw
63代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:44:16 ID:QVgF8SPk0
>>61
お前のほうがウザいんだけどw
64代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 16:26:19 ID:QHJSZUJI0
「車もトヨタにしたしな。オレは律義だから」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/05/09.html
65代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 16:31:32 ID:KmGAFfug0
沢村さん見てますか・・・
今まさに巨人が新しく生まれ変わろうとしています
天国から巨人を見守ってください。
66代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 16:36:32 ID:VhJHJuryO
生まれ変わるというか…元に戻りつつあるだけだろ。
まあ悪い所まで戻りつつあるけどな。
67代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 16:49:15 ID:+varnvhl0
>>66
>まあ悪い所まで戻りつつあるけどな。

それ補強のことか?
補強について文句言ってるんだったら大間違いだぞ。

元々巨人は日本にプロ野球がなかった頃に
メジャー選抜と対戦する為に全国のアマ野球の一流選手集めて誕生した集団。
その後プロ化して選手獲得は高校、大学の有望選手や他球団の大物を引き抜いてきたんだから。

要するに今も昔も巨人の補強方法は何も変わってないってことよ。
68代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 16:56:10 ID:VhJHJuryO
ageてる奴はスルーっと。
69代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 16:58:57 ID:+varnvhl0
>>68
じゃあageついでにもう一つ。若手厨は現実を見つめなさい。

原辰徳オフィシャルサイト
秋季キャンプ途中報告 2005.11.2
ttp://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story

>ただし、厳しい言い方をすればレベルが低すぎます。
>やはり5位のチームだったという事です。
> 5位のチームが、来年は優勝を狙うのです。
>高いハードルだと言っても、過言ではありません。
> 1軍の試合は、育成のための試合ではありません。
>経験を積ませると言っても、1軍の試合に出る選手は、
>将来、必ず1軍の試合で大きな働きをしてくれるといった
>確信に近い能力がなければなりません。
70代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 17:01:01 ID:KmGAFfug0
原辰則の生き生きトークラジオ始まったよ!
71代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 17:04:23 ID:VhJHJuryO
>>69
俺若手厨じゃないし。
俺が言ってるのは、仲良しグループ復活の事だよ。
レベル低いなんて分かりきってるし。
72代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 17:37:09 ID:x7Otq0Kf0
めちゃくちゃ良いこと言ってるな>原
73代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 17:39:16 ID:bWdCYngM0
福井が契約拒否
74代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 17:50:39 ID:ZA2SFv/f0
ふはははははwww
若手を大事にしないツケが回ったなw
こんな糞みたいな補強候補しかいないときまで無理矢理増員してたらそりゃ入る気もなくすわ
2年目とかでもバシバシ斬ってるしな
これからはこういうやつらがどんどん増えるだろう
合言葉は「巨人にだけは入るな」とかなったりしてw
さようなら、巨人
75代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 17:52:11 ID:x7Otq0Kf0
大社から一人多く獲るだけだから
どっちでも良いけどな
本人の好きにしたら良い一生のことだ
76代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:06:59 ID:ZL6oeOP50
今年は辻内とっただけでォケ。
ジャイアンツ愛のない奴はいらん。
77代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:07:43 ID:qpqlch/y0
真田見たけど、今の時期とか一軍主力級に投げたのを差し引いても
ダメポだね。
78代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:09:09 ID:/FKN8Ve+0
プロ志望届け
   ↓
ドラフト指名
   ↓
同投手は「指名が4巡目で、これは大学、社会人を含めると7、8巡目にあたる。
将来を考えて大学か社会人でやり直し、自分の力を試してみたく辞退しました」と保護者を通じてコメントした。

巨人入り拒否はどうでもいいが、このコメントはどうかと思うな 
79代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:12:51 ID:x7Otq0Kf0
高校生だしな
悩みもあろうよ
80代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:12:54 ID:VhJHJuryO
まじか?もったいないことする奴だな。
まあ後悔することになると思うよ。
巨人以外は獲得意思なかったんだろうし。
81代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:12:57 ID:pmis5Gbk0
俺は福井みたいな奴がいてもいいと思う
加登脇みたいに投手でも打者でもどっちでもいいって選手に指名順位で負けてるんだし
プライドもあったかもしれない。大学・社会人でその名をプロまで轟かせて
再び希望自由枠で巨人が獲りたいと思う選手になればいい。なれないなら巨人は指名はしないだろうし
苦難の道を選んだ彼も賞賛に値するし。高校からプロの荒波に挑戦しようとする辻内、加登脇も賞賛できる。
82代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:17:31 ID:VhJHJuryO
桑田に会いたいとか言ってたのにな。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:18:39 ID:pmis5Gbk0
>>82
言ってた。まさか桑田かい・・・
いや、年俸ダウンで契約したはずだ
84代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:19:49 ID:kZcREccI0
一気に名をあげたから頑張って4年後入団したら面白いね
85代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:21:48 ID:VhJHJuryO
プロ志望届を出しながら、指名されなかった奴もいる。
そういう選手のことも考えて欲しい。
86代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:27:31 ID:TC6s5pU30
かなり気が強い選手見たいだし、落ち着いたら
下位指名に我慢できなくなったのかも
87代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:30:59 ID:x7Otq0Kf0
「桑田さんに早くまた会いたいです」
「一緒に写真を撮ってもらいました」
「あの時(8年前)のことを覚えているか聞きたいです」

>>83
桑田がまさか・・!?w
88代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:31:05 ID:pmis5Gbk0
>>84
だな。高校生がここまで巨人をソデにするケースなんてないし
ほんとに有言実行してこれるなら。喜んで迎えられる
でも大学・社会人で消える人も多いからね・・・

>>85
俺はもっとプロの門を広げてほしい
各球団の選手の所有人数は何人までかは知らないけど、確か決まってるはず
それをもっと広くする、もちろん下の選手は給料もはんぱなく安くてOK(金とは関係なくプロに入りたい人はたくさんいる)
そんで活躍すれば年俸が跳ね上がる。そうした方が隠れた逸材とか見つけやすいと思うんだが
89代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:31:22 ID:ZA2SFv/f0
50パーセント平岡の解雇
50パーセント野口、豊田の乱獲
そりゃ、そうもなるわな
90代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 19:18:10 ID:hK7MRJL/O
本当に自分の力に自信があればどんな環境でもやれるはずだよ。
91代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 19:45:18 ID:mjRsoN++0
そういえば福井の話題ってあんまり出なかったよな
こんなことで話題になるなんて残念だ
92G83:2005/11/05(土) 20:00:00 ID:hgH7ry6H0
これは親の方から何かあったんでしょう
説得されちゃったな高校生だからしょうがないか
しかしこんな考えじゃ将来性は無いな獲らないでよかったかも
93代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:01:15 ID:8wbPtaG50
福井の話はドラフトスレでやれよ
94代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:04:33 ID:EC0rKNsW0
加登脇は野手転向ないのか
95代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:07:47 ID:wwR0DajS0
李みたいなのがいたようなところに子供を放り込んでも
良い事無い、という判断は正解。
96代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:26:54 ID:/FKN8Ve+0
>>93
杓子定規に>>1を嫁か?
とくに別のネタで伸びてるわけでもないのに
話題があまりないなら脱線してもいいだろ
じゃあお前から若手について話題投下しろよ
97代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 22:20:34 ID:byRH5oN3O
いろんな意味でご愁傷様です。
98代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 22:34:05 ID:gd9H0I+y0
というか、野球選手としての実力を伸ばしたいならプロに入るのが一番なんだろうに。

人生経験積みたいなら社会人になるのもアリだが。
もったいないね。
99代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 22:40:50 ID:ZA2SFv/f0
>>51
どうせ連帯責任ならニ遊間の連携練習にすればいいのにな
100代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 22:44:17 ID:qe9lS2TU0
しかし高校生下位で拒否されるとは思わなかったな。
時代の流れなんだろうか・・・

拒否られると追加指名?できないなら痛すぎる・・・
獲れるなら内野手今度こそとってほしい、しかし指名見送りされたいい内野手いる
かな・・・

辻内、川端、加登脇だったらよかったなあ
101代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 22:55:50 ID:RiZtfXmS0
。「年俸の1・2倍の金銭補償」か、それとも「年俸の0・8倍プラス人的補償」か。年俸1億80万円(推定)の野口でいえば、1・2倍は1億2096万円、0・8倍は8064万円。つまり、差額の約4000万円を選ぶか、選手1名を取るかの二者択一だ。
102代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 22:57:15 ID:hC4vM40+O
103代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 22:57:56 ID:VhJHJuryO
>>1が見えない馬鹿が多すぎ。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:00:18 ID:o0C4zWwV0
↑お前もなw
105代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:13:33 ID:tZemRygy0
>>100
たぶん福井は投手として加登脇より下位だったのが気に入らなかったんだろうね。
3巡が野手の川端だったら状況は変わってたと思う。
福井は球速も上がってきてたし安定感はあるし正直言って阪神の鶴より見込みがあると密かにおもってたんだが、、、。
106代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:25:12 ID:cQnAZmDc0
高校生のくせに妙にプライド高いんだな。
細微は調子コイてる奴多いな。
そりゃ、あんなチームじゃ仕方ないか
107代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:28:49 ID:2znoHYgCO
下位で指名された高校生が巨人の2軍に入っても出番少なそうだしな。
客観的にみてもプライドじゃなく、使ってもらえなさそう、というイメージがついてるし
108代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:30:51 ID:bWdCYngM0
川端はプロじゃ二遊間レベルじゃないらしいから巨人の補強ポイントではないな。
109代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:33:24 ID:cQnAZmDc0
上位じゃないと使ってもらえ無さそうだから入団しないとか、
下位指名が気に入らないとか後で言うんだったら、最初から志望届出すなよ。

その分、別の選手指名できたのに。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:35:24 ID:g1rE2X0X0
米国産牛肉の輸入再開でも、「すき家」は当面見合わせ 2005年11月01日
ttp://mag.infoseek.co.jp/t.phtml?id=94316

111代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:37:33 ID:tbGkDxf40
てか契約内容がかなり下位指名の内容だったんだろ・・・
巨人ファンなうえに原ファンなんだから、
契約内容に家族とかが反対した以外ないような
112代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:39:45 ID:n9VN6kyX0
平岡すぐにクビにすんのに桑田は切らないし
豊田野口は獲りにいっている
こういう姿勢が悪い
113代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:42:44 ID:VhJHJuryO
sageてないカスは氏ね。
114代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:45:15 ID:EC0rKNsW0
桑田が引退しないのは川相の引退徹回も影響してるんだろ
それと借金もまだ完済してないとか
115代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:47:07 ID:ThkPqsWh0
>>111
去年の東野と同じぐらいの契約金は提示したと思うよ、4500万だっけ
金で翻意出来なかったから手を引いたはず
116代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:55:36 ID:lLIaqI5m0
福井が前もって断ってれば
直前まで指名候補として上がってた上ノ内、勝田のどちらかは獲ってたのかも・・
そう思うと一枠潰れたのはやっぱ残念だよ
117代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:02:49 ID:tZemRygy0
福井についてはスカウトの腕の見せ所だな。
駄々こねてる子供くらい口先一つで何とかして欲しいよ。
最悪でも原を直接説得に引っ張り出せば何とかなると思うんだが。
親族は金で解決できる。
118代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:02:51 ID:wwR0DajS0
>>108
高卒で最初からプロレベルの二遊間なんて、いるわけないし。
何年経ってもプロレベルにならない奴がほとんどなんだから。
119代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:03:15 ID:a2bS/1sw0
>>115
順位が低い分金額で誠意を見せろとか親が言って
辻内と同じかもしくはそれ以上の金額を要求してきたから
巨人の方からおりたんじゃないのかな
120代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:04:22 ID:a2bS/1sw0
>>117
すでに巨人も獲得断念のコメントを出しているよ
121代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:04:23 ID:wwR0DajS0
問題は、福井がプロ志望届を提出してドラフトに望んだということだ。
評価が低いからプロでやっていく自信がなくなったなど、こじつけだろ。
122代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:04:26 ID:Vt+2M6ftO
↓スルー
123代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:05:21 ID:cXf5Apok0
平岡をクビにしたって騒いでるけど、
あれだけ若手の少ない楽天が二年目の小島って選手きったのは何もいわれないんだね
124代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:07:30 ID:d4tJ0jaJ0
大きいのは李のレイプ事件だろ。
親御さんならそんな環境は選ばせんよ。
125代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:08:54 ID:bM+YVMq30
>>119
甲子園での実績では辻内にさえ負けてないって事か。
まあ甲子園に出てるやつなんて小さい頃から天才と呼ばれたプライドの塊みたいなのが多いからな。
126代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:10:48 ID:Vt+2M6ftO
>>124
33失点4得点は消えろよ。
127代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:17:42 ID:iHOkgQjX0
>>123
小島って誰すか・・・orz
128代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:35:08 ID:88VzKiaN0
福井(というか親)も他の11球団ならOKだったろうが、まさか巨人とは思ってなかったんだろうな
俺が親でも1位ならともかく巨人で人生だめにされるのがわかってて入団させるようなことはしない
ま、今後は逃げられないような球団にするんだね
それくらい印象も実績も悪いことは確実なんだから
129代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:36:38 ID:4LlTzCjy0
>>128
それは言いすぎじゃないか?
いずれにせよ、この順位までどこからも指名されなかったのが現実。
130代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:39:04 ID:gwDQISSZ0
>>128
むしろ巨人だからって入団させるより
そういう先を読める判断できる環境の方がいいんだが。
131代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:48:59 ID:cXf5Apok0
>128
他球団でも多分入らないよ
福井が昔から巨人ファンであることはまぎれもない事実
だから巨人だからなんて深読みしすぎ
よっぽど教員免許でも取りたくなったか、
社会人で安定した条件出されたかでしょ

132代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:49:22 ID:88VzKiaN0
自分が福井くらいの実力の子供持ってて巨人に入団させること考えてみろよ
最近の巨人の動向も知ってるとしてさ

というか巨人はそれでいいのか?
これはきっと悪循環の大きな流れのきっかけになる
そのうち本当に崩壊するぞ
133代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:56:41 ID:Vt+2M6ftO
>>128は明らかに荒らしだろ。
なんで反応してる奴がいるんだ。
134代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:02:14 ID:88VzKiaN0
>>33失点4得点は消えろよ。
お前の方が明らかに荒しだろうが

いっとくけど選手が入団を断ったんだぞ
非常に重大なことだろうが
そんな巨人をファンとして憂えて何は悪い
135代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:03:37 ID:LzU9Re2e0
入団していない選手の話題はスレ違い
136代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:05:48 ID:O/MpReh90
自信が無くなったとかいうタマじゃないと思うぞ。
親子揃って巨人ファンだから巨人の環境というか
補強方針も良く分かってるはず。
急に安定した生活とか言い出すわけもないと思う。
プロという厳しい世界への届出を出したわけだし。
というかプロ目指してがんばってきたんでしょうに。

金も広島や檻じゃあるまいし、せこい提示もしないだろう。

137代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:07:44 ID:Vt+2M6ftO
>>134
どうでもいいけど、日本語おかしいぞ。
いちいち昨日の話題を引っ張んなよ。
138代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:07:46 ID:ELHDD8/u0
>>118
初めからプロレベルなんていないのは分かってるよ。
アマ時代に鉄壁の守備とか言われる奴でさえ苦労して
コンバートするくらいのポジションなんだから。
139代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:09:40 ID:ELHDD8/u0
入団拒否は巨人だからどうとかは関係ない。
140代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:10:49 ID:88VzKiaN0
なんだろうな
入団拒否られた理由はわかりきってるのに、それを認めようとしない
やっぱ巨人はこういうところが悪いから直さないといけないって考えがおこらない
こういう風にしていかないといけないという考えがおこらない
どうしても今の巨人のダメなところを見つめたくない
なんで?
ファンからしてそんな風に考えてたらいつまでもよくならないぞ
141代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:13:42 ID:Vt+2M6ftO
>>140
巨人ファンじゃない人はここにこないでください。
142代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:14:50 ID:ELHDD8/u0
4巡は分離じゃなければ8巡相当。
この評価の選手はどこの球団でもほとんど通用せずに解雇される。
大学やなんやらに言ってまた評価上げてプロ目指すか、
普通に社会人になるかと選択肢を広げるのは普通の考えといえる。
143代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:16:48 ID:6lkXqj7u0
>>134
頭悪そうなやつだw
人の心配してる暇あるなら自分の心配でもしてろ
144代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:18:44 ID:88VzKiaN0
このままじゃ、とりあえず高卒野手(特に捕手)なんかはスタメン確約条項でも載せない限り
絶対入らないと思うな
もっと重く見た方がいいよ

>>141
うるさいからハエは死んでもらえます?
俺は歴も長いかなりの巨人ファンなので今回のことはショックだし本当に心配なんですよ
お前が巨人ファンじゃないだろ
巨人ファンでも使えないやつが入らなくてよかったとか言ってケラケラ笑ってるドアホだろ
145代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:20:36 ID:6lkXqj7u0
>>144
高卒野手にスタメン確約するチームなんてねーよ・・
146代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:22:50 ID:88VzKiaN0
>>143
口の悪い単発IDはID変更荒しだということは分かってます
セイントに同じ技は二度も通じません
>>145
だから誰も入らなくなるってことに決まってるだろ
そんなこともわからんのか
程度の低さが>>137みたいな揚げ足の取り方と一緒だな、なぜかw
147代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:25:30 ID:Vt+2M6ftO
>>144
長生きしてる割には、日本語の使い方下手ですね。
俺は巨人ファン暦5年だが、
少なくともあなたよりは巨人が好きですよ。
148代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:28:04 ID:d4tJ0jaJ0
今やれることやるしかないわな。
寮内の引き締めは必須。
149代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:28:14 ID:88VzKiaN0
>>147
長嶋の他球団4番采配に魅せられて巨人ファンになった方ですか
そんな人には話することはたぶんないですね
もう二度と私にはレスしないでください、お願いします
150代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:30:02 ID:6lkXqj7u0
>>149
つーかお前に消えて欲しいと思う人が大半だと思うぞw

151代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:31:13 ID:+c1v6S6O0
話をぶった切るが
甲子園出場組×未出場組の試合の詳細って誰か知らないかな

林が赤星に3塁打タイムリー打たれてる場面くらいしか見てないんで
152代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:31:35 ID:88VzKiaN0
>>150
なんで?痛いところを突かれたから?w
153代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:31:52 ID:ELHDD8/u0
この福井の入団拒否は個人の家庭の事情、思想の問題だ。
球団がどうとか全く関係ない。
154代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:32:40 ID:6lkXqj7u0
>>152
そういうことでいいよ

だから消えて
155代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:34:12 ID:Vt+2M6ftO
>>151
WEB報知に、巨人選手の詳細は載ってる。
156代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:35:45 ID:Vt+2M6ftO
てか俺は>>154と同一じゃないし。
今手元にPCないし、あっても2ちゃんには使わない。
157代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:36:22 ID:88VzKiaN0
お前が消えろよ
ここで若手軽視の巨人に賛同するところを見ると
どうせお前は矢野やら亀井やらを使うよりならカブレラ、ペタジーニ、中村獲って使えって型の人間だろ?
何でここにいるんだよ
その3人獲ってもいいけどペタをレフトとかは勘弁してくれよw
158代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:38:54 ID:Vt+2M6ftO
>>157
あなたがどこのファンとかもうどうでもいいから、
一刻も早くここから消えて下さい。
159代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:41:01 ID:88VzKiaN0
>>154>>158
なんでずっと常駐してる俺が出て行かなきゃならんのだ
補強厨なら本スレでもいけばいいだろ
160代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:44:53 ID:tgpAi6Vi0
>>151
投手炎上スッドレ 11/5〜
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1131162076/
161代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:45:42 ID:88VzKiaN0
>>151
ほれ
http://www.npb.or.jp/bestplayer/2005score.html
すまんね、大人げなくちょっとイラっとしてしまった
162代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:48:58 ID:XQtiIJzr0
サンクス

林と真田がイマイチだったのか・・・
163代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:51:08 ID:88VzKiaN0
清水が2安打したのが救いだが巨人勢ダメじゃんみたくなってるな。。。
来期に向けて力を隠してるということにしておきたい
164代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:52:58 ID:LzU9Re2e0
林がツーシームのテストしてたらしいが
165代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:55:44 ID:Vt+2M6ftO
>>140みたいなことを書いた奴が、
>>163みたいな書き込みをするのはおかしいんじゃないのか。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:00:20 ID:gwDQISSZ0
140 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 01:10:49 ID:88VzKiaN0
なんだろうな
入団拒否られた理由はわかりきってるのに、それを認めようとしない
やっぱ巨人はこういうところが悪いから直さないといけないって考えがおこらない
こういう風にしていかないといけないという考えがおこらない
どうしても今の巨人のダメなところを見つめたくない
なんで?
ファンからしてそんな風に考えてたらいつまでもよくならないぞ

163 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 01:51:08 ID:88VzKiaN0
清水が2安打したのが救いだが巨人勢ダメじゃんみたくなってるな。。。
来期に向けて力を隠してるということにしておきたい
167代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:03:14 ID:6lkXqj7u0


144 代打名無し@実況は実況板で sage 2005/11/06(日) 01:18:44 ID:88VzKiaN0
このままじゃ、とりあえず高卒野手(特に捕手)なんかはスタメン確約条項でも載せない限り
絶対入らないと思うな
もっと重く見た方がいいよ

>>141
うるさいからハエは死んでもらえます?
俺は歴も長いかなりの巨人ファンなので今回のことはショックだし本当に心配なんですよ
お前が巨人ファンじゃないだろ
巨人ファンでも使えないやつが入らなくてよかったとか言ってケラケラ笑ってるドアホだろ



149 代打名無し@実況は実況板で sage 2005/11/06(日) 01:28:14 ID:88VzKiaN0
>>147
長嶋の他球団4番采配に魅せられて巨人ファンになった方ですか
そんな人には話することはたぶんないですね
もう二度と私にはレスしないでください、お願いします

こんなのもあるし
168代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:04:56 ID:88VzKiaN0
>>166
めんどくせーな
ばれてんだからいちいちID変えてくるなよ
いちいちNG登録するのも面倒くさい
ageてみたりとか小細工がうざいし
いつもいつも本当に粘着だね
絶対関わりたくないと思ってたのに関わっちゃったよ、くそ
169代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:06:49 ID:Vt+2M6ftO
>>168
どうやって携帯でPCのID出すんだ?馬鹿か?
170代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:08:22 ID:gwDQISSZ0
ID:88VzKiaN0はただの基地外か・・・。
171代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:10:18 ID:88VzKiaN0
やべ、あげちまった
えっと一応言っときますけど
ID:Vt+2M6ftOさんとID:6lkXqj7u0さんに関しては既にNG登録済みです
ID:gwDQISSZ0も登録したので今後は見えません
余計なレスでスレを荒さないようお願い致します
172代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:10:33 ID:Vt+2M6ftO
>>170
とりあえずsageよう、話はそれからだ。
173代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:11:51 ID:6lkXqj7u0
>>171
バ〜カw
174代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:12:06 ID:Vt+2M6ftO
ID:88VzKiaN0はスルー確定で。
175代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:12:46 ID:gwDQISSZ0
>>172
スマソ。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:13:24 ID:HTUzGBrC0
てか88VzKiaN0なんてあからさまな荒らし相手をするなよ。完全無視で

死ねなんて言う奴は、まともに話しするまでの価値すら無い
177代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:13:38 ID:Vt+2M6ftO
>>173
見えてないらしいから、もう許してやれよ。
スルーしとけばいいんだし。
178代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:14:27 ID:6eFAL1Ho0
>>176
はげどう。スルーしましょ
179代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:14:51 ID:d4tJ0jaJ0
やはり真田ダメだな。
プロテクト外したほうがいいんだが、原がそうしないだろう。
180代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:17:39 ID:Vt+2M6ftO
>>179
まあ代役だから仕方ないよ。
相手はプロのトップレベルの打者だし。
181代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:19:29 ID:Z59bGvN70
>>180
???
182代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:20:04 ID:88VzKiaN0
すげーNG登録してるって言った瞬間単発続出だよw
そこまでやるあんたにあっぱれをやる
最大何人まで可能なのか見てみたいもんだ
それにお前キャラの共通点を見つけたぞ
183代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:22:42 ID:JwR/DNrF0
>>181
野間口が怪我で出られなかったから、真田が代役で出た

投手陣では、桑田と真田だけは今後の戦力としてまったく見込みない
桑田は早めにコーチに就任、真田は打者転向するなり解雇されるなりすべきだと思う
184代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:23:10 ID:Vt+2M6ftO
>>181
昨日の試合の話…だよな?被安打3失点1の。
185代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:27:30 ID:Z59bGvN70
ドラフト1位の最短解雇は何年?
186代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 03:07:45 ID:HvJ5vmRY0
消えろゴミウリ
にゃははは〜
187代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 03:19:10 ID:d4tJ0jaJ0
解雇どうこうは別にして、少なくともプロテクトの価値は無い、真田。
188代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 03:26:25 ID:YEZWhlc00
某球団ファンです、とりあえず厄介者を追い出して若手強制ドラフトさせてもらいますよwwww
189代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 04:23:16 ID:TyG6jSZx0
真田、腐ってるんじゃねえかな?
190代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 05:01:42 ID:emQw4bkF0
なんかさっきまで単発IDじゃなく常駐してれば荒らしじゃない
とか思って勘違いしている荒らしが暴れてたんだな。
これからもこのスレに常駐するつもりなら
そんなことは荒らしかどうかには全然関係ないってことを認識して
せめてスレの空気読んで欲しいよ。
>>182みたいなチラシの裏以下のレスを書いている方が、
周りから見たらはっきりいってよっぽど酷い荒らしだよ。

で、昨日の甲子園出場組vs未出場組、スカイAでやってたから全部見てたよ。
林は出てきて西岡・赤星に連打くらっておいおいって思ったけど、
その後はフォークとか切れてて荒木を三振にしたりしてシーズンどおりの林だった。
清水、矢野もいつもどおり。
真田については結果は見れば分かると思うけど、内容も>>77で書いたけど全然駄目。
どの選手にも完璧に打たれてた。
アウト3つのうち二つも、川崎の二ゴロは荒木の美技に助けられただけで普通ならセンター前。
最後の木元のライトフライも礒部がうまく追いついてくれたけど
右中間やぶられてもおかしくないあたり。
はっきりいって、普通なら大量失点されててもおかしくない内容でした。
191代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 05:09:51 ID:emQw4bkF0
ちなみに真田はストレートが135前後しか出ていなかったような記憶がある。
192代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 06:42:40 ID:88VzKiaN0
>>190
なんで俺に言う?
そして何で俺が暴れてたことになる?
話の流れ的には明らかに俺が噛み付かれてるんだが。しかも暴言で
そんなのが荒しではないと?

本当に粘着厨だね、キモいわ
どうしても上に立たなきゃ気が済まないみたいだな
お前の叩き方は不自然。何が「なんかさっきまで」だよw
一般の人間が何時間も前のやりとりに対して片方だけを叩くかよw
わざわざ3時間もかけてID変え乙
それとも3時間もかけて情報収集してたのかな
193代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 08:15:16 ID:Y+ayD/wb0
暇な荒らしは無視して…

>>190
その試合はニュースで見た、なんか林が打たれてたから気になってたが大丈夫そうだね
真田はダメか…
194代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 09:01:45 ID:KFJb8DXm0
平岡斬り! 残念!!
195代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 09:32:08 ID:dKkqIxN70
真田もドラ1って付加価値がなけりゃそろそろ首だよな
マジで打者転向考えて欲しい
50m6秒2だから昔の川相より速いし
二遊間の練習でも・・
196代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 09:35:57 ID:dKkqIxN70
サンデーで
センターは現有戦力
ファーストは外国人だそうだ>原

左 清水 
中 矢野 鈴木 亀井・・・・
右 高橋
守備固め 大西

斉藤はプロテクト外れるかもな

197代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 09:37:04 ID:O/MpReh90
中途半端な左打者はいらん。
198代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 09:40:27 ID:dKkqIxN70
2軍はむしろ若い左打者欲しいけどな
十川と長田しかいない
199代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 10:33:43 ID:Vt+2M6ftO
まだID:88VzKiaN0いたのか・・・。
まあ見えてないらしいからどうでもいい。


岩舘を内野全部守れる様にして欲しい。
黒田が怪我したら、岩舘がageられるだろうし。
長田はせめて三塁も練習しとかないと。
江藤が不振なら、ageてもらえるかも知れないし。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 10:36:04 ID:6lkXqj7u0
真田は今からでも遅くないから小久保の後のサードへ・・・ 135km前後ってやばいだろ

三浦みたいに3年ぐらい修行してさあ
201代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 10:39:33 ID:Vt+2M6ftO
135程度しか投げれないんじゃ、中継ぎは無理だしなあ。
いっそのこと、アンダースローになれば・・いいわけないか。
202代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 10:41:17 ID:q9m+Qjha0
なんだか岩館はずいぶん株を上げてるね。フロックじゃないといいんだが。
三浦貴は三塁できるんだっけ?期待されてるようだし、なんとかがんばってほしいな・・・
203代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 10:49:42 ID:7skz4gz30
寺原世代とも言われた2001年ドラフト組みで
まさか林が一番の出世頭になるとは夢にも思わなかった

林が指名された時も、高身長の左腕というだけで指名されたのかな
まあ、4,5年後には解雇か 船橋からドームやG球場は近いから
辞めてからも辛いだろうなと思っていたよ
204代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 12:58:19 ID:KxltTbTu0
妙に伸びてると思ったら何だよ基地と愉快な仲間たちの御降臨かよ
基地に反応した奴は反省正座しとけよ

まぁそれは置いといて、やっぱり原は三浦を強化指定したな
やっぱり責任感じてるんだろうな
205代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:03:37 ID:3NVPQ1NT0
吉川を使ってみるという考えは・・
206代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:25:06 ID:MMBg1HP/0
基地害 ID:88VzKiaN0がこんなことやってるぞw

140 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/11/06(日) 12:03:22 ID:88VzKiaN0
FA、おさがり増員反対運動

今回の補強ならぬ増員、捕弱には断固反対し、
読売球団に反対メールを送ろうと思います。
このままでは巨人は暗黒時代を迎えることになるでしょう。
巨人は改革しなければならないのです。
正統な巨人ファンの皆さん、また巨人の堕落っぷりを憂えるアンチ巨人のみなさん、ご協力お願いします。
[email protected]
207代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:33:15 ID:Vt+2M6ftO
>>206
www
208代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:34:53 ID:lmNKdUQJ0
辻内確保した上、福田+越智+栂野が内定してたら、福井程度の
ピッチャーの扱いは軽くなるわな。
それにすねられてもな。
209代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:42:19 ID:bM+YVMq30
>>208
条件面での不満以外にも巨人の育成能力にも不信があったのかもね。
巨人での4年間より大学での4年間の方が自分にとってプラスになるって判断したって事だから。

まあうちのスカウトも巨人っていう看板に少し驕りがあったんじゃないか?
指名後のケアがしっかりしていればこういう問題は起きなかったはず。教訓にしないとね。
210代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:44:24 ID:CZ2POEcw0
明日のトライアウトに参加する巨人選手って誰か分かる?
出る人によっては観に行こうと思ってるんだけど
211代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:46:43 ID:e30gKcGi0
虚ヲタはうんこ同士なかよくしろよな
212代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:49:14 ID:ELHDD8/u0
>>211
33失点4得点^^;
213代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:58:31 ID:hVcxhBYF0
>>210
隼人・平岡・條辺・中濱あともしかしたら賢寿くらいか
横川は多分受けないんじゃないかね
214代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 14:01:56 ID:ili8LThu0
一塁 外人、江藤、原
ニ塁 仁志、長田、川中
三塁 小久保
遊撃 ニ岡、岩館
捕手 阿部、星
右翼 高橋由
中堅 亀井、鈴木
左翼 清水、矢野

の争いになるとおもうが。大西は代打の切り札として使う。
しかし三塁候補いねえ・・・ニ岡コンバートすると遊撃手薄になるしな・・・
215代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 14:03:04 ID:ili8LThu0
一塁 外人、江藤、原
ニ塁 仁志、長田、鈴木
三塁 小久保
遊撃 ニ岡、岩館、川中
捕手 阿部、星
右翼 高橋由
中堅 亀井、鈴木、三浦
左翼 清水、矢野
216代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 14:05:35 ID:ELHDD8/u0
>>215
岩舘にショートは無理。
セカンドですら弱肩でキツイのに。
217代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 14:17:18 ID:Vt+2M6ftO
>>214
どうやったらそうなるのかが分からないのだが。

一塁 外人、江藤
二塁 仁志、川中、(鈴木)
三塁 小久保
遊撃 二岡、(黒田)
左翼 清水
中堅 矢野、亀井
右翼 高橋由

こんなもんだろ。「競争」というのなら。
斉藤がどっかの争いに加わるくらいか。
218代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 14:19:15 ID:ELHDD8/u0
>>217
セカンドは基本仁志だろうが
原は川中より鈴木を起用するだろうな。
219代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 14:51:42 ID:z+bIUWNo0
長田をサードで使うかもな。打撃が伸びればが大前提だが。
220代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:12:31 ID:/wbL98DG0
今から開幕までの短い期間に小久保を追いやれるほど伸びるとは思えんな
221代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:15:20 ID:LzU9Re2e0
サードはある程度の長打力が必要
だからタイプ的に向いてない
222代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:15:50 ID:d4tJ0jaJ0
鴨志田が豊田を押しのけるより無理。
223代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:15:52 ID:f15sut5qO
小久保はソバに帰さないの?
224代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:17:55 ID:HpoQtE4l0
つか流れからして2番手以降の候補ってことだろう
225代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:21:12 ID:d+JCCYb90
>221
そんな法律ありませんが?
どっかで使いたくなるほど長田の打撃が飛躍的に伸びて
サードしか空いてなければサードでも良いと思うよ
確率的に低いと思うけど
226代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:24:19 ID:/wbL98DG0
進藤くらいの守備ができれば打撃はそこそこでも。
そっちのほうが厳しいか。
227代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:25:43 ID:6lkXqj7u0
サードは難しいな

まあ将来的には二岡のコンバートが1番無難な気もするが 石毛 池山みたいに
228代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:41:27 ID:Vt+2M6ftO
ジャイアンツ愛って言葉は嫌いじゃないが、
愛のノックとか書かれてると、
さすがに気持ち悪いな・・・。
熱血とかの方がまだマシだ・・・。
229代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:43:09 ID:LzU9Re2e0
じきに慣れるさ
230代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:49:28 ID:ExG0zp8j0
>>226
進藤は本当に守備のお化けだったからな
ショート守らせても12球団トップクラスだったし

ところで来年の2軍のローテは
内海 野間口 西村 の内1軍ローテ入れなかった奴(恐らく二人か三人か
辻内
木村 三木
辺りを中心に真田や酒井にも一応まだチャンスを与え
栂野や越智や福田を抑えに起用して欲しいな
231代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:07:17 ID:KxltTbTu0
抑え候補には、こないだ爆裂してたが鴨志田もいるだろ、一応
232代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:15:44 ID:9esK2QFm0
>栂野や越智や福田を抑えに起用

3人獲れるかな?越智は福井みたいに低い評価で臍を曲げそうで怖い
この3人獲ると野手はろくなのが残ってないだろうなあ
4巡目で根元獲得してほしかったんだが将来、上本が獲れるなら諦めるけど
233代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:25:17 ID:Vt+2M6ftO
>>232
上本って早稲田の?
234代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:29:28 ID:9esK2QFm0
>>233
そう
広陵→早稲田で1年からセカンドのレギュラー
仁志の後釜に是非
仮に獲得出来ても仁志はそれまでの3年も持たないから
その間はやりくりが大変そうだから面白い素材の根元を獲ってほしかった
今の戦力だと二遊間が致命的に層が薄いのにフロントはどう考えてるんだろう
235代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:32:44 ID:ExG0zp8j0
一度日刊に出た西村でも獲るんかね?
長田、岩館だけじゃ寂しすぎるよな
236代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:40:27 ID:pJvF0gd00
日刊 ●楽天 山下新編成本部長宮崎キャンプ訪問「補強をお願いすることも」
237代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:42:51 ID:pJvF0gd00
●内海 新しい変化球として「スライダー覚える」
238代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:43:14 ID:d4tJ0jaJ0
原の発言も、セカンド空いてるわけじゃないよ、みたいな
言いっぷりだった。
薄さは実感してるだろう。
239代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:46:25 ID:MMBg1HP/0
>>237
小野仁みたいにカーブまで悪くならなきゃいいが・・・。
240代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:47:07 ID:ExG0zp8j0
外野がもし矢野やら鈴木で埋まりそうなら
あえて亀井にセカンドも練習させとくのも良いのかもな
大学3年次は遊撃として守備もそこそこ評価されてたし
首位打者取った青木でさえセカンド練習してるんだから
241代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:47:51 ID:MMBg1HP/0
>>236
> 日刊 ●楽天 山下新編成本部長宮崎キャンプ訪問「補強をお願いすることも」

巨人にお願いしたって大したのいないぞ。
そんなに巨人ブランドがほしいかね。
242代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:50:47 ID:d4tJ0jaJ0
>>241
斉藤あたりくれ、っていうのは十分あるだろう。
243代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:52:32 ID:ExG0zp8j0
>>239
同じ縦の腕の振りになる
チェンジアップやフォークを磨いてくれれば良いのにな
244代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:54:18 ID:LzU9Re2e0
フォーク覚えても2-3ピッチャーのままなのは目に見えてる
245代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:57:16 ID:6lkXqj7u0
>>232
その3人はおそらく亀井みたいに契約金も1億円だろうから問題ないでしょ

早稲田なら頻繁に通いそうだしw
福井の場合は1番後回しにしてたくさいからなあ
246代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:59:13 ID:6lkXqj7u0
>>241
随分選手枠空いてるからしんどい気もするね

まあ斉藤あたりを謙譲するなら別に良いけど
247代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 17:03:56 ID:d4tJ0jaJ0
早稲田は受け入れるの?
入部拒否すれば入学しないんだが。
248代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 17:11:06 ID:Dy2LHC8+0
受け入れるも何も一般なら拒否れないでしょ?
249代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 17:14:42 ID:ELHDD8/u0
二ヶ月で受かればたいしたもん
250代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 18:24:54 ID:6Ofk6MBJ0
>>231
原が抑え候補に挙げたんだったっけ。河原がダメだった時に。
2軍の楽天戦観に行った時に登板してたが打たれてたぞ・・
251代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 18:30:44 ID:IertDoEf0
ttp://www.giants.jp/G/today-g/
いつもしごかれているのに元気な長田選手

なんかウケるw
252代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 18:31:26 ID:gP7F7Us30
真田はどうして速度が出なくなったんだろうね・・・
ルーキーの年はいい投手だと思っていたんだけど。
253代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 18:37:07 ID:Dy2LHC8+0
>>252
ケガしたから
254代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 18:38:56 ID:vwI9yEZ10
>>253
Thx 知らんかった。
255代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 18:42:35 ID:6Ofk6MBJ0
まだ若いのにケガでダメになったのか・・
平岡の解雇といい、そりゃあ福井に逃げられる罠。
256代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 18:51:32 ID:d4tJ0jaJ0
>>248
入学は拒否できなくても、入部拒否すれば野球が出来ないから
他をあたることになる。
巨人との関係重視するなら、そういうのもありかなと。
257代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 18:57:01 ID:DkCeAV260
>>252
もともと140越えは少なかったじゃん。
ルーキーのころから若いのにせこせこしたピッチングで、
スケール小さそうだったけどな。
258代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 18:58:29 ID:qtDbr6ak0
入部拒否はできないだろうね。
でも、上級生にいびられるのは間違いない。
で、甲子園9勝投手に対して誠意ある扱いをしなかった。
と声明だして退学しる。
259代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 19:13:34 ID:2vno2rSS0
>>257
確かにそんな覚えがあるな。
ドームで130後半が中心だったような気がする。
260代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 19:17:29 ID:LzU9Re2e0
真田は球威の無いシュートピッチャーって点で木村龍治と被る
木村みたいにシュートとフォークをひたすら低めに集めれば1年ぐらい何とかならんかね
261代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 19:26:48 ID:78ekDxoT0
ドラフトで二遊間とらないのはカズオのこともあるのかな。
262代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 19:44:49 ID:EzL2vgPr0
人的補償から漏れそうな岡島と金子のトレード
出来ないかな
263代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 19:47:38 ID:k6fiwG590
バカ発見!!

172 :代打名無し@実況は実況板で :2005/11/06(日) 17:51:13 ID:88VzKiaN0
ID変更厨注意報

ID:Vt+2M6ftO
ID:6lkXqj7u0
ID:gwDQISSZ0
この3つのIDは全て同一人物のものであり、特定のスレを荒す傾向にあります
即NG登録されることをお勧めします。
手口は
1、人の意見に噛み付く
2、反論すると2人目のIDを使って批判かつ1人目を擁護
3、さらに3人目、4人目と次々単発IDが発生して叩いてきます
かなりの粘着ノイローゼなのでお気をつけ下さい
一日ずっとスレに張り付き粘着してきます
いつもこの手口を使っていますので、心当たりがある方もいるかもしれません


264代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 19:56:33 ID:Vt+2M6ftO
>>263
もういいよw。
かなり暦の長い「阪神」ファンらしいから。
265代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 20:44:42 ID:pJvF0gd00
>>261
奴の名を出すな
名前見るだけでも不愉快
266代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:06:12 ID:q9m+Qjha0
ガムヲ欲しがってるヤツなんてパワプロ厨だけだろ?
267代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:12:18 ID:Vt+2M6ftO
パワプロのガムオは神だからなww
268代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:16:14 ID:wIh3sfa00
人的補償のこと考えたら、FAで獲らない方が良い気がする・・・
269代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:17:11 ID:fJC9vt3p0
ガムオ
BAABB 遊二

270代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:29:31 ID:q9m+Qjha0
BAAAB じゃなかったか?
その少し前は ABAAA だったりもした。神杉wwwwwww
271代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:30:09 ID:pYnY3bYv0
[ジャイアンツ日記]岩舘
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/o20051105_40.htm
[ジャイアンツ日記]南
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/o20051104_60.htm
[ジャイアンツ日記]真田
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/o20051102_60.htm
[ジャイアンツ日記]鴨志田
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/o20051101_50.htm
林、新球ツーシーム試す
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/o20051104_20.htm

今月のやつをとりあえずまとめ貼り
272代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:11:41 ID:fjtwBWio0
別に獲るって決まってるわけでもない他球団の選手を貶すのもなんだかな・・・
273代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:25:58 ID:AuxrToOt0
>>263
そいつ昨日から粘着してるよなw

よっぽど暇なんだろうな
274代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 01:34:09 ID:sBRZqraN0
>>273
やらかすスレじゃ的外れなこという素人はスルーか叩かれるかで徹底的に相手してもらえないからね。
たぶんそうやって本スレからはじき出されてこういうスレを狙ってるんだと思うよ。
巨人を恨むより頭の悪い自分を産んでくれた親を恨むべきだろうな。
275代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 01:42:19 ID:wb+cLdaW0
行ってきますた。参考までに。
若手も含むってことで。

ttp://up.spawn.jp/file/up5484.jpg
ttp://up.spawn.jp/file/up5485.jpg
276代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 01:47:01 ID:a8O+lATH0
>>263
>この3つのIDは全て同一人物のものであり、特定のスレを荒す傾向にあります
>即NG登録されることをお勧めします。

NG登録したって日付が変わったら&ID変えられたら意味ないじゃないかw
277代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 02:36:02 ID:3b3fPQCd0
捕手 10阿部 12村田 38星 46小田 56加藤 62原 96佐藤

内野 0川中 6小久保 7二岡 8仁志 32長田 33江藤 36岩舘 45黒田 50吉川 52十川 53大須賀

外野 00大西 9清水 24高橋 25亀井 37斉藤 39三浦 44堀田 48矢野 58山田 61山本 68鈴木 95十川
278代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 03:31:01 ID:gSvnWMdH0
>>276
わざわざ昨日の人物を晒してる連中がそうなんじゃないの?
このスレの住人にわざわざ荒れる元になる要因を蒸し返すやつがいるだろうか
しかも何人もが一方的に
普通に考えたら荒しに相手する方もウザいから両方消えろって感じじゃない?
でもアレを本当に一人でやってたらマジできもいかもねw
279代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 06:07:42 ID:W+6zd1r90
桑田は46歳までやるそうだよ。
280代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 06:15:45 ID:gIUfnPzO0
もう巨人おっさんばっかでつまんねーよ
281代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 06:56:54 ID:mzKGp1Q0O
前日のID:88VzKiaN0がすでに紛れ込んでるっぽいね。

読売新聞に西村の記事が出てたが、結構順調みたいだな。
来季は主に一軍で頑張ってもらいたい。
282代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 08:55:13 ID:DuJecEc10
>>281
西村には来期期待したいよね。
規定投球回数、7〜8勝くらいを目標に頑張ってほしいね。
283代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 09:55:31 ID:X1KA5QNK0
西村の球はキレは感じられないが、重そうですね。
とにかく直球でも打ち取れるくらいになってほしい。
284代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 10:46:04 ID:mzKGp1Q0O
やはり平岡の解雇が原因だったのか。
285G83:2005/11/07(月) 11:02:26 ID:vcnkVyoF0
>284
それは監督の推測の話です
286代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 11:48:03 ID:Sc97V5sx0
西村は高校の時は、スライダー回転の強いストレートをインコース主体にコーナーに投げ分ける投手だったのに、
今はシュート回転の弱いストレートが多くなった。
教え方の問題?
287代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 11:50:00 ID:AuxrToOt0
シコ退団かよ・・・

戦力構想から外れたらしいけどよほどいい外国人にメドがついたのか? 金をケチるとも思えんし
288代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 11:50:03 ID:mzKGp1Q0O
age荒らしは華麗にスルーして・・・

>>286
確かにそんな感じの投手だったな。
大分戻って来てるらしいから、来季は期待しよう。
289代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 11:50:51 ID:mzKGp1Q0O
>>287
詳しく
290代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 11:51:38 ID:8i5tyDKD0
シコースキー 巨人退団
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20051107017.html

巨人のシコースキー投手が来季の戦力構想から外れ、
今季限りで退団することが明らかになった。

[ 2005年11月07日 11:15 速報記事 ]
291代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 11:54:09 ID:AuxrToOt0
これゃクルーン獲り本気のような予感
292代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 11:54:53 ID:8i5tyDKD0
クルーン獲るのにシコ首にする必要なんてないのに・・・
293代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 11:55:07 ID:bWFMawhk0
>>290
おいおい、フロント正気かよ・・
294代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 11:58:24 ID:AuxrToOt0
あんなに馬力があって使い勝手のいい投手おらんのにな 誰を補強するにしても残しとけばいいのに

295代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:15:36 ID:mzKGp1Q0O
堀内政権の遺産が切られてるキガス。
296代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:20:03 ID:JcQZnSF80
たとえクルーン、JPが取れたとしてもシコは必要だったろ。
こいつらとは役割が違うんだから。
ドームじゃパフォーマンスも結構人気あったし、
リードしていてもビハインドでも使える
あれだけ使い勝手のいい投手、他にいないぞ。
他の球団がどっか取るんじゃないか?
297G83:2005/11/07(月) 12:20:07 ID:vcnkVyoF0
スポニチだけが速報として報じているだけですからね
米関係者情報ってもしかして年俸交渉の為の作戦?
298代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:20:48 ID:+PCaJYLjO
馬鹿フロントを見直しかけてた俺が馬鹿だった
299代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:23:26 ID:ww/5+fq+0
若手オタおめでとう。
これで来年は若手投手が中継ぎでバンバン登板する姿が見られるねw
300代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:28:25 ID:m1binXat0
おいおいシコースキー解雇かよ。
仮に2億出したとしても損はないだろうに。

タフでまずまずの結果を出してくれるシコースキーを解雇して、
衰えの隠せない豊田を獲得するのは意味があるのか?

また来年もBクラス濃厚かね。
301G83:2005/11/07(月) 12:33:33 ID:vcnkVyoF0
サンスポにも出た本当らしいな
どういった理由だろう今年最下位にならなかったのはシコースキー
の活躍があったからだと思うが
302代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:35:02 ID:pO4RS0550
orz
303代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:36:56 ID:AuxrToOt0
外国人の枠も余裕あるのになあ

まあシコ以上の投手にメドがついたとしか現時点では考えられないな それしか理由思いつかないし

それでも首にする理由は無いけど・・・
ロッテのときも不可解な解雇だったけど監督代わると色々と入れ替えが激しくなるね
304代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:40:39 ID:TWNe0WcfO
おいおい、先行き不安になってきたぞ
305代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:40:53 ID:jGiN0UBx0
ともかくこの件に関して原のコメント聞きたいよ、もし原が決断くだ
したんならアホとしか言いようがないし、完全なフロント主導なら
それも監督の意見無視した訳だから問題あるし、唯一納得できると
したら故障している情報を得たとしか考えらえない。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:41:14 ID:3b3fPQCd0
クルーンとJPと在日台とシコかと思った
マジで退団かよ
どこ入るんだろう
307代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:41:15 ID:UQXYNrlw0
報知か読売に出るまで俺は信じない!

(´・ω・`)
308代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:41:55 ID:sAQdAGDp0
来年も久保や木佐貫が酷使されるんだろうな・・・
309代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:43:00 ID:AuxrToOt0
シコは争奪戦になるだろうな

横浜 西武 楽天あたりは欲しがりそう
310代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:46:23 ID:TWNe0WcfO
シコって結構人気あるしね
311代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:48:47 ID:w6wMxfZF0
ベイリーみたいな変則系と違ってシコは本格派だからな。
慣れられてもイケるピッチャーではあると思う。
勤続疲労を考慮したのかな。ともかくお疲れさん。
テレ朝の実況穴が「2ストライクまでは日本一のピッチャー」と評して
東尾が「あんた面白いこと言うね」と笑っていたのを思い出した
312代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:49:57 ID:AuxrToOt0
まあよそでも頑張って欲しいな<シコ

フロントもシコを切ったからには俺らに納得できる補強しろよな
313代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:51:55 ID:WqtgDWBP0
安定感が無いって、あれ以上の中継ぎが日本に何人いるんだよ。
314代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:56:02 ID:4evyqOZc0
株、ガルベス2、JP確定ってことか?
315代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:56:15 ID:XITVGXVr0
俺は若手房だけど、やっていいことと、やっちゃいけないことの区別ぐらいついてる
シコースキーの解雇は間違い。あれだけ投げることに喜びを感じて投げまくるのは彼だけだろう
むしろ毎日投げなきゃ気がすまない奴。防御率だけみたらたいした成績ではないが、
かなり貴重な戦力だったろうにorz

>>309
楽天は確実に獲りに行くだろうね。毎日文句いわず投げられて。日本の野球の勝手をしてて。ある程度計算できる実績を残してる
316代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 13:07:12 ID:4evyqOZc0
公式には出てないよな?年俸吊り上げのリークだったらまだいいんだけど
桑田に一億超やる金あるんだったらシコに金やってくれ

シコの代わり任せられる若手は・・・いないよな これじゃ豊田とってもつながらんのじゃないか
317代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 13:14:25 ID:XITVGXVr0
>>316
シコースキーは俺の印象では年俸と吊り上げしそうなタイプに見えないんだが・・・
吊り上げてるのかな?
まかせられる若手にメドがたつとはまだ思えないんだが・・・
よほどキャンプで若いのを叩き上げる自信があるか、それとも今年入ってくる大・社が即戦力なのか、
それともただの私怨なのかだな。
ところでこんなのが「アイバーはガルベス級」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/o20051106_20.htm
318代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 13:17:19 ID:vftgufi90
シコ切った?マジ?
そうかな、そうかなと思っていたが、
やっぱりフロントって数字計算とか全然出来ない知将?
319代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 13:18:55 ID:WqtgDWBP0
これで来年は、西村とか内海が中継ぎ登板して、
劣化していく様が見られるよ。
320代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 13:22:08 ID:4evyqOZc0
条辺・真田2世量産ですね
321代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 13:22:15 ID:mzKGp1Q0O
サンタナを切ったのも今のフロントだっけ?
322代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 13:23:38 ID:XITVGXVr0
>>319
シコースキーの解雇が西村や内海の中継ぎ起用の理由なら終ってる
シコースキー解雇でも痛いのに、西村と内海を中継ぎって・・・明らかな先発タイプ
西村と内海も殺しそうだそれ
323代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 13:29:59 ID:XITVGXVr0
>>321
今のフロントかどうかは知らないが、フロントが切った
フロントの体質は変わってないかもな。
サンタナは二軍の監督、コーチがもう一年残してくれってお願いしたそうだが。あっさり棄却された
あれサンタナだっけ?
324代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 13:41:11 ID:/kgPRAro0
堀内の手垢のついた選手は一掃か?清原一派も。若手登板過多になるぞ。
久保とかに負担がかかって壊れるかも。シコは勝ち試合負け試合関係なく毎日いけたのに・・
325代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 14:00:06 ID:WqtgDWBP0
シコ一人で70登板だぞ。
新しい中継ぎが二人に分けても結構な負担だわ。
326代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 14:13:52 ID:mzKGp1Q0O
>>324
堀内色を消したいって感じがするね。
林を先発に戻すとか。

シコの解雇で、まともな右の中継ぎが久保しかいなくなった・・・
327代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 14:18:24 ID:WqtgDWBP0
福田、越智を戦力の計算に入れてるのが痛すぎる。
328代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 14:23:48 ID:JcQZnSF80
>>317
たぶん交渉しているのはシコじゃなくてシコの代理人だろうから
吊り上げている可能性はある。
それでも1億5000万とか出しても惜しくない選手。
あれほど使い勝手の良い投手は簡単に得ることは出来ない。

常識的な範囲で考えられる理由は怪我か、
酷使を考慮してどうしても複数年契約したかったシコ側と
勤続疲労で単年契約しか認めなかったフロント側で折り合いがどうしてもつかなかったか。

でもフロントは常識的な思考が出来ないから、
単にアイバーを中継ぎでとったからシコ解雇ってだけなんだろうな・・・
329代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 14:28:44 ID:4xV2pg0H0
>>326
>堀内色を消したいって感じがするね。

原が本当にそう考えてたらアホ丸出しだな。ジャイアンツ愛じゃなくなる
原と原が呼んだコーチは無類のゴルフ好き(近藤と尾花は除く)
特に酷いのが篠塚さんで、ノックなどは好きではないそうだ
理由:「ノックするとゴルフのスイングがくずれるから」だそうだ
330代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 14:52:58 ID:L+zkQlX7O
じゃいあんつ 愛 プ
331代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 14:59:47 ID:WqtgDWBP0
なんか、ローズ残留とかいう話もあるし。
332代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 15:13:02 ID:TWNe0WcfO
ローズが残留したりしたらそれこそ終了だな
333代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 15:15:03 ID:L+zkQlX7O
じゃいあんつ 愛 ブ
334代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 15:15:40 ID:AuxrToOt0
>>332
シコ解雇よりも痛いな
335代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 15:19:39 ID:qequ3hYF0

シコースキーが巨人退団 本人は日本でのプレー希望

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051107-00000069-kyodo-spo



シコースキークビ確定来ました
336代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 15:20:21 ID:aKZszp7x0
シコやローズなんかより
今日のトライアウトに参加している元巨人選手の動向ヨロ
337代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 15:22:23 ID:/b2y+Coe0
そういやローズってまだ退団してないんだっけ
338代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 16:02:49 ID:mzKGp1Q0O
防御率3.29の優良外人を切るって・・・。
間違いなく原の判断だろうけど、
まさか鴨志田を使う気じゃ・・・。
339代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 16:04:24 ID:3b3fPQCd0
投手
11久保 13野間口 17高橋 18桑田 19上原 21木佐貫 23西村 26内海 28岡島 29前田 30 林
40佐藤 41三木 43真田 47工藤 54酒井 59伊達 64鴨志田 66南 92木村 93東野 97姜

捕手
10阿部 12村田 38星 46小田 56加藤 62原 96佐藤

内野
0川中 6小久保 7二岡 8仁志 32長田 33江藤 36岩舘 45黒田 50吉川 52十川 53大須賀
外野
00大西 9清水 24高橋 25亀井 37斉藤 39三浦 44堀田 48矢野 58山田 61山本 68鈴木 95十川
340代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 16:11:06 ID:FZ2EXfb70
>>337
マレン ミアディッチもまだ確定してない
341代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 16:18:53 ID:fjtwBWio0
ミアディッチって奪三振率12台で被安打率も悪くなかったよな。
なんであんなに防御率悪いんだろ。
342代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 16:24:35 ID:qequ3hYF0
四球出すから
343代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 16:25:21 ID:aKZszp7x0
小野仁がトライアウトに参加してたらしい・・・・・・
344代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 16:28:31 ID:HTVOcNKe0
>>340
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/index.htm

>>341
ヒント:コントロール
備考:スライダーは超一級品(あと一年残留させるべきだった)
345代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 16:30:38 ID:FZ2EXfb70
條辺 幕田にヒット打たれたって
おいおい
346代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 16:31:07 ID:fjtwBWio0
>>342>>344
やっぱそれか。
誰かフォーム矯正してくれるコーチでも居なかったのかねぇ。
コントロール改善で化けると思うんだけど。
347代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 16:44:57 ID:8qeFjS9W0
豪快に肩を開くので速球はガンほどの威力が無い
制球悪くてどこ行くかわからん
スライダーは良いが球種がほぼそれだけ
ストレートも使えないので投球が成り立たない

フォーム改造は無理って判断だろう
そもそもあんなもん連れて来た岡崎の眼を疑う
348代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 16:53:51 ID:WqtgDWBP0
ローズ解雇確定だって。
一安心した。
349代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 17:02:47 ID:FZ2EXfb70
ローズが戻ってくると書いてた週刊現代は池沼
350代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 17:03:06 ID:JcQZnSF80
巨人公式
ttp://www.giants.jp/G/gnews/news_20051107_0001.html

2005.11.07
3投手のウエーバー公示手続き

ジャイアンツは7日、ブライアン・シコースキー投手のウエーバー公示手続きを申請しました。
また同日までに、J・B・ミアディッチ、スコット・マレンの2投手についても
ウエーバー公示手続きを申請しました。また、タフィ・ローズ選手に来季の契約を結ばない旨を
通知しました。

シコorz


351代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 17:05:25 ID:WqtgDWBP0
さあ、原政権2年目の再現ですか。
誰が犠牲者か。
辻内もありうる。
352代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 17:06:25 ID:FZ2EXfb70
>>351
堀内さん何してるんですか?
353代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 17:09:08 ID:fjtwBWio0
野口獲りに全力を傾けてシコ解雇か。
原の脳内がどうなってるのか見てみたいよ。
354代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 17:12:49 ID:mzKGp1Q0O
今回はさすがに原の擁護は出来ないだろ。
故障してる様子はなかったし。
355代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 17:14:54 ID:OiBEemVv0
あれだけ重宝な投手を解雇するには
それなりの理由があると思うが…
356代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 17:23:18 ID:spji5tpk0
シコの全力疾走好きだったのに
いまの巨人にシコ以上にファンを沸かせる奴何人いるんだよ
357代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 17:44:53 ID:EPWnX0D30
>>352

金閣寺と銀閣寺のプラモを作ってる。
余生は趣味の城(プラモ)作りに励むようだ
358代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 17:47:41 ID:dWxK8NF5O
今日発売の週刊ポストに原と金田の対談が載っていて、
「まだ秘密なんだけどメジャーから大物を補強するつもりだ」って話してるね
そういった当てがあるからシコの解雇なんだろう
でもその大物ってまさか例のガルベスM-Uじゃないよな!?
359代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 17:48:15 ID:AuxrToOt0
>>350
ウエーバーか

その辺だけは誉めてやろう
楽天への謙譲か
360代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 17:56:32 ID:rgFdHOK30
>>358
へ〜。まあそういう事でも無ければ切らないわな。
良いんじゃねーの? 原の好きにやれば良い。
駄目なら責任取るのは原なんだし。
361代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:04:32 ID:XhXoYxUaO
このいくらいくら?
バブゥー
362代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:04:52 ID:FMnbVnvV0
>>358
でも、いくら大物でもシコの代わりにはならない。
むしろ大物であれば大物であるほど、契約とか色々ややこしい問題で
リリーフorセットアッパー限定とかになって、
シコみたいに負け試合でも勝ち試合でもロングでもいつでも投げてくれる
使い勝手の良いリリーフにはなってくれないと思う。

リリーフ補強が急務なのは間違いないけど、
シコみたいな投手はチームにとっても若手にとってもまた別に必要。
枠がキツキツor編成予算がキツキツで選択を迫られたならともかく、
本当に代わりが取れそうだから枠に余裕があるのにシコ解雇だったら
どうしようもない馬鹿。
363代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:05:04 ID:w6wMxfZF0
星野が中継ぎ労働課を全員クビにしたのを模したのかもしれんが
それにしてはFAで取る選手が補強になってない
364代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:05:39 ID:QYSwWPGA0
365代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:10:00 ID:fjtwBWio0
腰振りよりF・ジョーブ博士のほうが気になる。
科学の発展に尊い犠牲は・・・
366代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:12:01 ID:mzKGp1Q0O
なんかさ、段々弱くなってないか?
367代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:13:10 ID:bA+ewj5z0
結局、野球知らない奴がフロントやってるから、バカな補強する
んだろうな。orz
368代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:17:14 ID:YhBWFWYN0
辻内って本当に使えんの?
369代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:19:00 ID:AYxsfSpF0
まさか原監督はあの時に解雇になったことを恨んでるんじゃないだろーな?
チームの貴重な戦力のシコースキーを切ったり
尾花コーチは巨人に入団する時は二軍の投手コーチを希望してたのに
一軍の投手コーチに推薦したのも原だし・・・クラッシャー尾花を
370代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:19:19 ID:XhXoYxUaO
このいくらいくら?
バブゥー
371代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:23:03 ID:mzKGp1Q0O
平岡もシコースキーも堀内時代に入った選手か…。
372代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:41:59 ID:BOGNbd4I0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20051107-00000043-kyodo_sp-spo.html
シコースキーの退団発表 巨人がウエーバーを申請

 巨人は7日、ブライアン・シコースキー投手(31)の退団を発表した。
この日、セ・リーグにウエーバー公示手続きを申請した。本人は引き続き日本でのプレーを希望している。
 シコースキーは巨人入りした昨季に62試合、今季は球団の年間最多登板記録を塗り替える
70試合に投げて7勝1敗の成績を収め、中継ぎとしてチームに貢献した。
球団は契約を更新する予定だったが、原辰徳監督を迎えた新体制の戦力構想から外れた。
 今季途中に入団したスコット・マレン投手(30)とJ・B・ミアディッチ投手(29)の退団も発表された。
                           (了)


球団>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原 orz
373代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:43:22 ID:mzKGp1Q0O
これは・・・・・原氏ねとしか言えない。
374代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:46:14 ID:W7h/gcG80
アンチ原だったのが、最近許せるかもと思えてきたのに・・・

もうマジ原氏ね
375代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:48:33 ID:AYxsfSpF0
いよいよ原不要論が出始めてきた。
どの道胡散臭さは感じてたけどさ
若手を育てると言っては、どこかしこから補強をする。
信念に一貫性をいうのを感じられなかった
そして今回のシコースキーを切る行為。ほんとに原監督で大丈夫なんだろうか?
376代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:49:24 ID:WqtgDWBP0
野手も足りない、安定していた中継ぎ陣も解体。
オワットルがな、原体制。
377代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:51:17 ID:mzKGp1Q0O
林を先発で使う、シコースキーは解雇。


中継ぎ無視は変わってないか・・・。
378代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:52:16 ID:AYxsfSpF0
やはりもう彼を呼ぶしかないのかもしれない・・・打撃の神様を
379代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:52:52 ID:ts/bxnqB0
ローズはどういう扱いになるんだ?
ローズでもFA選手の保障になるんだよな?
380代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:53:05 ID:h0rzeuXq0
川上?
381代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:55:17 ID:AYxsfSpF0
>>380
うむ

もう笑いたきゃ笑って下さい(ノ_・)。
382代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:59:50 ID:WqtgDWBP0
そして、中6日の投手を3回途中で降板させる→中継ぎ登板過多
→中継ぎ崩壊→投手陣総崩れ。
3年前と同じ。
お得意の一戦必勝パターン。
383代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 19:00:26 ID:i/eaWMKW0
平岡トライアウト不参加か。もうやめるのか残念。
溝口みたいにトライアウト当日に解雇され間に合わないのもいるのにな。
条辺ヒット打たれちゃったか。難しいな。
小野仁がなぜかGのユニフォームで参加とは未練があるのか
近鉄のユニフォームだとチームが無くなっちゃったからかえって浮くのか。
ストライク入らないから問題外つか相手の打者が気の毒だ。四球じゃ評価されないだろ。
384代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 19:30:56 ID:ru0OmOgs0
>>383
その四球くらった打者の中に入野がいた
ていうか、小野のノーコンは相変わらずだな
385代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 19:35:49 ID:3b3fPQCd0
>>382だとしたら先発5人で行けますね
左に4枚右に4枚でしょうか
右は手薄になってしまいましたが
久保以外誰かいましたっけ
386代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:12:23 ID:fjtwBWio0
原ヲタがどういう反応を示しているのか知りたいな
387代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:13:20 ID:bGXY19LG0
>>383
溝口は任意引退、スタッフで残るそうだが
388代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:13:22 ID:uiPyvzfc0
でも、キャンプでは若手はよく練習しているよ。
活気あふれていたし、そういう気持ちが見て取れた。
去年まではダラダラキャンプだったから、それだけでも良くなってはいる。

逆に江藤とかはやる気あるのかと思う。
確かに今までと比べればやってるのかもしれないけど、ティーバッティングとか20球くらいで止めちゃうのな。
二岡なんて、1カゴ打ってもまだ続けていたというのに。
389代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:25:40 ID:mzKGp1Q0O
冷静に考えてみた。
シコは日本でのプレーを望んでいる、
つまり怪我ではないということ。
年俸…一億以上出しても惜しくない選手だから関係なし。

どうやったら戦力構想から外れるのか、
原にきちんと説明してもらいたい。
390代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:28:12 ID:38QTOiUvO
自分からしたら、シコースキーは中継ぎの中で最初に挙げる投手だな
391代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:30:18 ID:iiFa2vl/O
>>389堀内チルドレンは一掃ってことなんじゃ……苦笑
392代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:31:11 ID:4h03oOzW0
ずばり金だな

白ローズも、横浜最終年は
.332 168安打 21本 97打点の成績を上げながら
金を要求しすぎて
横浜に追い出されてたりする
393代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:32:51 ID:gSvnWMdH0
原最悪
ゴミだな
シコを斬るメリットなんて全くない
はっきり言って豊田、野口よりはるかに使えるだろ
自分の戦力手放して補弱してりゃ世話ないわ
394代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:34:39 ID:mzKGp1Q0O
>>392
俺なら2億出してでも残留させたい選手だがな…。
シコの2ベースを真後ろで見たんだよ、俺は…あの全力疾走・゚・(ノД`)・゚・
395代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:35:38 ID:fjtwBWio0
まあ、>>391が全てな気がする。
どこをどう見たら戦力構想から外れるのかわからん。
清原みたいなのに4億近く出すくせにほんとに使える選手には厳しいんだな。
396代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:41:57 ID:mzKGp1Q0O
真田二世が何人生まれるやら・・・。
397代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:48:55 ID:SJXvTq+50
だから馬鹿大将だとヤバいっていったんだよ
原信者は必死だったが
398代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:49:09 ID:4h03oOzW0
堀内に目をかけられてた佐藤宏が
野口の人的保障1番手かな

岡島は出さないだろう
399代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:50:32 ID:mzKGp1Q0O
他スレで「実況」の原信者が〜とか言われてたが、
実況って何だ?シコ解雇が実況されてるのか?
400代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:52:14 ID:uiPyvzfc0
シコの件は、>>391-392の合わせ技じゃね?

とは言うものの、すれ違いだからもうこの話題はやめようぜ。
401代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 21:13:46 ID:WqtgDWBP0
>>396
どう考えても久保は確定だろ。
402代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 21:17:33 ID:4h03oOzW0
>>399
巨人実況板という名前の外部板が世界のどこかにあるらしい
403代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 21:20:44 ID:mzKGp1Q0O
>>402
そんなのあるのかww
てことはそこは原擁護だらけってことなのか…絶対行きたくないな。
404代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 21:22:29 ID:38QTOiUvO
そんな佐藤宏志は明日から一軍に合流するようですね






堀内と風貌が似てる気がした佐藤ですが…居ないと思ったら左足内転筋故障してたのか!
405代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 21:26:03 ID:mzKGp1Q0O
堀 内 待 望 論


読売の記事を合わせて考えると

原がフロントに「シコ(゚听)イラネ」と言う→首脳陣議論→苦悩の末、「仕方ないから切るか・・・」
って感じか?清武は言い訳みたいなのをしてはいたが。
406代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 21:36:28 ID:h0rzeuXq0
原なんかボビーや星野みたいに外人獲得のツテなんてないくせに。
シコイラネなんて傲慢なやつだな。
407代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 21:40:56 ID:AuxrToOt0
今後の補強次第だな
シコを切るぐらいなのだからよほど手ごたえあるんだろうな 原よ
408代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 21:42:39 ID:mzKGp1Q0O
新しく取った外人が、防御率1点台だろうと
シコースキーの穴は埋めれない。
どっちみち林が先発にまわるんだから。
409代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 21:51:21 ID:AuxrToOt0
>>408
そんなにすげーのか?

なんかスーパーマンみたいだな
410代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 21:53:43 ID:mzKGp1Q0O
>>409
いや、仮定の話な。
それともシコの評価についてってことか?
411代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 21:55:42 ID:AuxrToOt0
>>410
シコの評価

412代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 22:09:10 ID:WqtgDWBP0
メジャーの大物投手なんて向こうの年俸の倍払っても来ない選手が
ほとんどだろ。
何を勘違いして外国人投手に期待してるんだろ。
413代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 22:15:07 ID:hHSMIVTh0
しょうがねえ、木村と東野に淡い期待を抱くか
414代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 22:24:44 ID:d1MRT2nK0
秋は若手投手の球がやたら良く見えて
シコいなくても大丈夫?って思ってんのかもしれんが
毎年、フタをあければ・・・
今年働いた林ですら来年どうなるかわからない
ぐらいの危機感持ってないと
415代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 22:35:11 ID:jRDxr0lp0
>>414
去年と今年、両方まともに働いたのは上原とシコースキーだけだったからな
そのくらいは想定に入れておかないと
416代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 22:40:29 ID:sBRZqraN0
来年必ず、こんな時にシコがいれば、、、って思うときがくる。断言する。
417代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:04:50 ID:FZ2EXfb70
高橋尻を中継ぎに
418代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:12:58 ID:Z+hutzSN0
>>407
他スレでも書いたが今週の週刊ポストの原の対談で「メジャーの大物投手」を
連れて来ると豪語していたよ。
419代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:14:15 ID:/b2y+Coe0
アーサーローズあたりを強奪か?
420代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:14:29 ID:W7h/gcG80
キャプラーもメジャーの大物って触れ込みだった件
421代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:15:13 ID:bStmC+Ef0
結局、巨人は変われないのか……。
原を新監督に据えて、来年一年は慎ましく、必死にやってる爽やかさを売れれば問題ないのに。
勝利が大切なのも分かるが、現状のイメージ払拭も同じくらい大切だろ。
はぁ。ため息が止まらない。
開幕が待ち遠しいってシーズン終了後は何度も叫んできたけど、
結局は同じ道を行くのかな、やっぱり。

原は、近年の野球では投手編成は後ろの方が大切とかってテレビで言ってたけど、
なら何故シコースキーを切るんだよ。
(ていうか、ゲームを作れる前を先に揃えろと思うが)
絶対的な存在なんて、そんな簡単に見つけられるなら、とうに見つけてるだろ。
ヤクルトとかお金がないからだろうけど、
なんていうかチャンスを掴もうと選手全員が活き活きしてる。
ちょっと羨ましいよ。投手陣、毎度のごとく蓋をかぶせられましたね……。
422代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:17:35 ID:8qeFjS9W0
何がいいたいのかわからんけど、シコがいなくなれば良くも悪くも若手のチャンスは増えるぞ
423代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:19:16 ID:Gwry0mSI0
辻内君いれば最強じゃん
424代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:23:53 ID:+gjyjoAp0
シコに関しては、球団は再契約するつもりでいたから金銭で揉めた可能性はない。
堀内色を排したいのと、アイバーにお花畑な原脳で絶大な信頼をしているんだろう。

ちなみに代わりに取ろうとしているマニー・アイバーのメジャーでの成績
ttp://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3712
2005年
22試合 25.1回 防御率6.04 奪三振27 被本塁打4 与四死球7
通算
208回 391回 防御率5.11 奪三振273 被本塁打49 与四死球172

メジャーでの評価(たぶん代理人の売り込みのための贔屓評価だろうが)は
球が速くて、カットボールがグレート。
左打者は完璧に封じられる。
ランナーの居る場面で勝負が出来る投手。
ストレートがノーコンで遅い球がイマイチなのが伸び悩みの原因だが、
素材としてはメジャーの中でもかなりのレベルだそうだ。

ノーコンでスピードがないダメポ投手臭がプンプンする・・・
シコが抜けてアイバーがこけて若手の酷使が加速してまた潰されそう。
425代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:26:57 ID:BXziS7gK0
800ならトーレス獲得アンリ残留ベルカンプ引退延期
426代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:29:56 ID:WqtgDWBP0
真田がいるから乗り切れるだろw
427代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:33:58 ID:fjtwBWio0
>>424
> 球が速くて、カットボールがグレート。
ここだけ見て
原「なんだ、リベラじゃないか!シコイラネwww」
428代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:38:11 ID:mzKGp1Q0O
俺の中では昨日まで
原>>>>>堀内
だったが、今は
堀内>>>>(越えられない壁)>>>原
になったよ。
429代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:43:29 ID:FZ2EXfb70
堀内美化は勘弁してくれ
430代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:46:46 ID:mzKGp1Q0O
>>429
いや、堀内の位置は変わってない。
堀内が1としたら、原が0.01くらいになっただけ。
431代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:47:05 ID:fjtwBWio0
ま、来年は若手の出場機会はやたらありそうだね。
実力主義なんて嘘っぱちだってわかったし。
このスレでよく晒されてたネタみたいなスタメンも現実になるかも。
432代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:52:08 ID:gSvnWMdH0
それはそれでありだな
1、鈴木
2、矢野
3、二岡
4、小久保
5、高橋由
6、阿部
7、亀井
8、星
このスタメンで1年間いってほしい
433代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:53:07 ID:NuzjLI2u0
うむ、もうこうなったら開き直って若手を存分に応援するべ
434代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:55:41 ID:fjtwBWio0
>>432
まだネタ度は低いけど俺としては絶対勘弁だな・・・。
俺の言ってるのはそこから更に小久保が岩舘になってた気がするけど。
435代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:55:44 ID:WnfnwS7Y0
来年も、開幕してしばらくは清水が干されそうな気がするな。
今年のキャプラー=亀井みたいになりそう。

まあ若手を我慢強く使うのは必要なんだろうが、
明らかに結果を残してないのにダラダラ使うのはやめて欲しい。
原は2年目に河原を頑固に使い続けた実績があるからな・・・。
436代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:55:58 ID:WqtgDWBP0
中継ぎは真田とベイリー。
437代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:56:53 ID:mzKGp1Q0O
チーム内防御率二位の選手を切るのが実力主義か。
438代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:00:52 ID:+gjyjoAp0
>>437
さらに中継ぎ一番の登板数、勝利数の選手。
439代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:01:58 ID:fjtwBWio0
その勝ち星も同点やビハインドの場面で登板してついたのが多いしなぁ。
440代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:02:27 ID:jRDxr0lp0
1,長田   二
2,岩舘   遊
3,亀井   中
4,吉川   三
5,山本   左
6,大須賀 三
7,十川雄 右
8,佐藤   捕

こうだな 若手最高!原最高!!ひゃっほ〜う!!!
441代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:03:51 ID:tQz7+EgsO
>>440
甲子園で一勝出来るか出来ないかってチームだな。
442代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:04:22 ID:b2cFcSDM0
>>424
なるほど、球は速いが、
ストレートがノーコンな上に遅いのか…

こいつはくせぇーーーーッ!!!!
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜーーーーーーッ!!!!
443代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:08:36 ID:q6AB52eL0
ストレートは速いが、変化球が糞、イニング跨いでも糞
と聞いた
444代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:09:13 ID:uQGapMKR0
>>442
速いのに遅い・・・
どういうことだ!?
445代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:09:29 ID:wleel+OZ0
>>435
亀井とキャプラーを同じにするとはあんまりだ
446代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:11:05 ID:i5i4t0kp0
>>444
お前などにはわかるまいて
447代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:13:38 ID:tQz7+EgsO
緩い変化球が糞ってことだろ。
448代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:16:12 ID:N2CU/O4K0
>>444
ヒント:巨人に来る投手は太平洋を越えると球速が10km/h以上遅くなる。
449代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:17:32 ID:uQGapMKR0
424を読んで解決
450代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:18:59 ID:tQz7+EgsO
左打者は封じれる



じゃあなんでメジャーで打たれてんだ。
451代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:20:53 ID:QbjavY3U0
>>450
>左打者は封じれる

左打者「は」封じられても、右打者「に」打たれるからw
452代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:21:43 ID:tQz7+EgsO
>>451
メジャーって左打者多いような…
453代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:33:55 ID:mo5zNx0L0
どうせ、オールスター前に解雇。
454代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:49:24 ID:8ebiDkbE0
吉川・大須賀・十川も期待してやれよ
455代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 05:15:56 ID:eOSEUPBi0
>>408なぜ林が先発になるんだ?
けっこう他のスレでもそんなこと言ってる奴いるけどさ
左のリリーフで一番良かった選手だよ
456代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 05:27:09 ID:uQGapMKR0
>>455
原がそう宣言してるから
457代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 06:00:59 ID:7deVeJaU0
本来この時期は、秋季キャンプで頭角あらわした若手とか、
ドラフトで入団する新戦力、大物外人取りなどの話題で、
心浮き立つ時期のはずなんだよな。
それがこの数年、ファンの神経逆なでするゴタゴタ続きすぎ。
原解雇・川相移籍、小久保無償譲渡、清原・ペタ問題、
たかが選手発言に続く一連の騒動、一場問題、仁志・上原の
メジャー移籍etc

今年も清原派粛正はともかく、福井騒動、江藤・桑田残留で
シコ解雇か。
過去の実績やタイプ・左右を計算にいれても
シコ>野口>桑田と思うんだが。

かつての3本柱みたいに完投能力のある先発陣じゃないから、
長いシーズンには必ず中継ぎ陣のロングリリーフ・連投が
続くケースがでてくる。
左は前田、岡島とタフなベテランがいるが、右はいない。
木佐貫、久保、野間口は故障持ちだし、真田、酒井、鴨じゃ
火に油そそぐ。それよりケガさせるのがこわい。
それで條辺、真田をつぶしたんじゃなかったのか。
458代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 06:34:33 ID:tQz7+EgsO
六回終了時でリードしてる場合の勝率

73勝4敗 .948 阪神
43勝4敗 .915 広島
47勝5敗 .906 巨人
61勝7敗 .897 ヤクルト
52勝6敗 .897 中日
53勝9敗 .855 横浜
巨人の成績→6回以降
勝ち47勝5敗1分
負け 1勝71敗1分
同点13勝4敗2分
残り1試合は5回コールド勝ち

今季はリリーフ安定してたよな・・。
そのリリーフ陣の左右のエースが来季はいない・・・。
459代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 06:52:57 ID:u/tJhKMMO
このいくらいくら?
バブゥー
460代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 08:31:04 ID:rpguJJ7w0
唯一の堀内の貢献に値する終盤の投手リレーを崩壊させてどうするんだろう?

どんなにいい外人連れてきたって、シコのような使い勝手いい投手にはなれない。
いい外人であればあるほど契約に縛られた起用しかできないから。

シコの後釜になる便利屋は誰になるんだろう?
2年も使えば壊れるだろうな。
461代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 08:37:13 ID:BXWwMPip0
>>460
お友達人事>チーム強化
なんだろうね。
462代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 08:47:24 ID:tQz7+EgsO
魔の8回の再来か・・・。
463代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 09:24:10 ID:b2cFcSDM0
>>460
順当に考えれば久保だろうね
学閥(笑)重視らしい原は後輩のよしみで酷使するだろうな
久保はまた疲労骨折するかも
464代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 09:32:41 ID:u/tJhKMMO
ふとんがふっとんだ
ブヒブヒ
465代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 09:51:55 ID:Fc+dTqGn0
>>464
川相さん帰りますよ
466代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 09:52:00 ID:wleel+OZ0
計画性がなくたまたまだったのに投手リレーのどこが堀内の功績なんだ?
久保もシコも他球団のファンには舐められてたのに
467代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 10:11:38 ID:uQGapMKR0
>>466
で、その嘗められてたシコ以上の働きをしてたPって誰?
林くらいしか思い浮かばんのだけど。
468代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 10:23:37 ID:wuFkn1CT0
林はいまのところ先発みたいだけどまだ決めてないでしょ この前も尾花がまだ完全には決めてないといってたし

1軍
先発 上原 木佐貫 JP グローバー 尻 野口

中継ぎ 林 久保 外人 前田 岡島 ヒロシ 伊達

抑え 豊田


2軍
先発 野間口 内海 西村 辻内 栂野 

中継ぎ 越智 会田 東野 真田 鴨志田 木村

抑え 福田

何気に2軍は豪華だなこれゃ
グローバーがウンコでも野間口が定着してくれるんじゃあないかと個人的には期待してるが

中継ぎならトライアウトで芝草はどうかね?
昨日も147kmマークしたみたいだからそんなに衰えているというわけではなさそうだが
469代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 10:27:23 ID:+ImatRKa0
>>468
>中継ぎならトライアウトで芝草はどうかね?
>昨日も147kmマークしたみたいだからそんなに衰えているというわけではなさそうだが

巨人にそんな考えないから無駄よ。
470代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 10:49:56 ID:tQz7+EgsO
フロントは馬鹿なのか?なんで先発型の外人なんだよ。
471代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 10:52:12 ID:yy4tqg/C0
今回だけは馬鹿なのはフロントではなく原というのがはっきりした。
472代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 11:01:00 ID:rpguJJ7w0
確かに今年の課題は先発陣だった。
補強は先発とハッキリしている。
でもそれは、後ろが安定したから先発を補強すれば投手陣を立て直すことが出来るってこと。
その安定した後ろを崩したら、先発補強しても立ち直るかどうかわからないのにね。
来年はまた、先発が試合を作ってリリーフが試合を壊す試合が多くなりそうだ。
473代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 11:25:28 ID:VTC+eQAI0
まず原は堀内の全否定から始まってるね
林先発はまだ理解できたが、シコ解雇は暴走としか思えない
474代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 11:40:12 ID:sf3Cf53/0
よし、まだ大物外国人の情報は出てないな
今日のラジオ情報なんだが、俺は運転に集中しててフルネームは覚えていないんだが
なんたらクローバ?クローザ?(29)ってのが巨人の大物外国人らしい
巨人のスカウトの中島さんが太鼓判を押してるみたいだ。
クローバ?クローザ?の情報に詳しい人は後は頼んだ!
475代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 11:43:16 ID:cVvd5c7B0
>>468
フン、任せておけなんだな
476代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 11:44:45 ID:q6AB52eL0
ttp://milwaukee.brewers.mlb.com/NASApp/mlb/team/player.jsp?player_id=150474
ほいグローバーの詳細、動画もあるぞ
477代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 11:45:08 ID:sf3Cf53/0
あ、既出だ
478代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 11:45:54 ID:tQz7+EgsO
796:代打名無し@実況は実況板で :2005/11/08(火) 10:56:25 ID:EHrmmDjV0
>また、退団が決まったシコースキーについては「そういうことです。そういうことです。発表の通りです」と、だけ話した。

ついでに原のコメントがこれ。
いや、煽りとか抜きにこいつ駄目だろ




( ゚д゚)
479代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 11:45:58 ID:sf3Cf53/0
>>476
なんか色々とすみません(汗)
480代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 11:53:37 ID:sf3Cf53/0
なんか防御率だけみたらやばくない?
とてもシコースキの代わりは・・・
抑えは無理だろうし、中継ぎか・・・
そろそろキューバとかプエルトリコの伝手を作るべきだな
481代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 12:42:01 ID:eOSEUPBi0
>>473その林先発も何回か試してダメだからリリーフにした
いくら本人と話し合って決めたからって先発やって崩れたらもう終わり
キャンプ中にどちらか決める選手はだいたい結果が付いてくる
482代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 12:48:41 ID:qTCO/lLR0
内海との競争と言いながら堀内のエコヒイキとドラフトの
順番という不平等な視点でリリーフに回されたんだよ
483代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 12:55:06 ID:qTCO/lLR0
しかも 林に勝ったはずの内海はあのザマ
484代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 12:56:46 ID:rpguJJ7w0
>>482
堀内って贔屓してたかな?
原の方がその贔屓色がかなり強い監督だと思うけど。
485代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 12:59:32 ID:qTCO/lLR0
・清水とキャプラーでセンターの競争→キャプラー→失敗→レフト清水 センターローズ
・林と内海の競争→内海先発→沈没
・鈴木を夏までファームで干す
・矢野の不可解な二軍落ち
486代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 13:00:30 ID:I/Gb8lt30
決して林のがいい結果出してたわけじゃなかったがな>プン戦
487代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 13:01:55 ID:8zkuOHVG0
キャプラーの場合はフロントの契約の仕方の問題なのでは?

488代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 13:03:06 ID:I/Gb8lt30
鈴木が前半戦ファームでもほとんど試合出てないことも知らんやつに何言っても無駄か
489代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 13:08:46 ID:rjvMfpS50
>>482
中継ぎと押さえが糞だから久保と林を後ろに回し、
消去法で内海が先発になっただけ。
490代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 13:21:31 ID:b2cFcSDM0
鈴木を干してたとか言ってる時点で釣り確定
491代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 13:56:25 ID:rpguJJ7w0
>>485
矢野の2軍落ちって高橋の復帰だからじゃなかったか?
1軍にいても出るポジないから、2軍での試合育成にしたんじゃない?
492代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 14:24:50 ID:wuFkn1CT0
>>491
いや本当はやる気の無いキャプラー落としたかったが契約でファームには落とせなくて矢野が落とされたんじゃあなかったかなたしか

それでたしか矢野はロッカーで号泣したとか
493代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 14:25:35 ID:xZz2g2tg0
>>491
キャプラ−を落とせない契約だったから代わりに落とされた
494代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 15:08:43 ID:JaJqXb7s0
>>491
由伸の復帰で落ちたのは三浦だったかと
495代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 15:30:36 ID:xZz2g2tg0
>>494
それは8月の話だ
496代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 15:40:22 ID:7QrENvZu0
>>457
まさしく。
投手関係にはてんでダメですな、原は。
シーズン最終戦(だったかな)で、原と一緒に解説してた江川は、
今の巨人が弱いのは後ろが弱いわけでなく、ゲームを作れない先発陣が弱いからだ。
と言ってたんだけど、それを聞いてあえて逆やってる?(なわけないけど。ちっとは耳貸せよ)
データみれば分かるだろうに、序盤でどれだけ失点してゲームを潰しているか。

そして、そうやって潰されたゲームを何度も何度もシコースキーが我慢して投げ続け、
なんとか持ちこたえさせてきたのに。今年一番の功労者(言い過ぎ?)といっても過言でない。
497代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 15:54:10 ID:lvkcA3PE0
>492
気落ちした矢野に当時スタベンだった清水が
「腐っちゃダメだ」と励まされ,
この言葉で救われたようなこと矢野は言ってたな
498代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 15:56:33 ID:kGgEpHYt0
清水に言われると説得力あるな
499代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 16:12:46 ID:JG2tlS5U0
原期待のグローバーは、他スレで年々所属チームが弱投チームに変わってるのに
その度に出場試合が減ってるから先細りのダメ投手だろうって評があった気がする。
500代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 16:25:07 ID:7QrENvZu0
これでクルーンやカブレラを本当に獲った日にゃあ、
巨人の悪いイメージ、“さらに倍”だな……。

はらたつのりさんに5000点。
501代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 16:29:04 ID:wuFkn1CT0
>>497
やはり清水は存在価値はあるな・・・
502代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 16:38:45 ID:rpguJJ7w0
>>501
清水が言うから説得力あるな。
503代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 17:19:05 ID:n2c+Yj6a0
プルーン獲るなら林を抑えにまわす方が良くないか?防御率もいいし
504代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 17:59:33 ID:n2c+Yj6a0
TBSラジオで福井の件で討論中「プロに行くなら高卒で?それとも大・社で?」
今年からコンディショニングコーチになる白坂さんもインタビューもある
505代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 18:13:12 ID:n2c+Yj6a0
原さんはどうですか?
白坂さん「ボビーバレンタインと同じ匂いがしますね」

白坂さぁぁぁぁぁぁん(´∀゜;)
506代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 18:14:48 ID:tQz7+EgsO
白坂さん…この人大丈夫か?
507代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 18:18:53 ID:tQz7+EgsO
ボビーは知将、原は知障。
508代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 18:41:57 ID:N1CkDqzMO
>>507
名言
509代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 19:33:55 ID:gXZSnYiE0
隠し玉は海苔、中村海苔
510代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 20:32:20 ID:tQz7+EgsO
若手投手は原に気に入られたら最後だな。
シコがいないから、原は平気で若手を酷使するだろう。
511G83:2005/11/08(火) 20:32:35 ID:GTKAbHHN0
グローバーは今年は後半良かったみたいですね

「今季は開幕から、ブルワーズで先発ローテーションの5番手を
 務めた。6月から先発ローテを外れ、3Aナッシュビルで調整
 することになったが、9月に入ってからメジャーに再昇格。
 同24日のカージナルス戦で先発し、地区優勝した強力打線を
 相手に6回3失点に抑え、同29日のレッズ戦では7回を投げて
 被安打2、10個の三振を奪って無失点ピッチングを披露して
 5勝目を挙げた。まだ28歳と若く、成長過程にあるのも魅力だ。」
512代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 20:35:41 ID:3MusxPjm0
いい加減スレ違い
513代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 20:39:37 ID:tQz7+EgsO
>>512
age荒らしに反応するのイクナイ。
514代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 20:49:09 ID:cuEQ5Dth0
2年いてシコが活躍したのって優勝の目が無くなった今年の6月くらいからだろ。
しかも負けゲームはともかく、大事なところでは真っ直ぐで押して暴走するのが多くなかったか。
普段の人格よりもマウンド上での人格の方が大事だよ。
515代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 21:19:02 ID:tQz7+EgsO
516代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 21:24:36 ID:IrG79Ekh0
おれは馬鹿大将が監督になった時点で諦めてたよ
517代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 21:46:00 ID:3MusxPjm0
>>513
スマソ

[ジャイアンツ日記]星
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/o20051107_50.htm
518代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 21:59:10 ID:wuFkn1CT0
>>507
不人気の嫉妬w
519代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:09:47 ID:tQz7+EgsO
>>518
何が言いたいのか良くわからんが、
俺は巨人ファンだぞ。
てゆうか原信者は原愛スレに帰って下さい。
520代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:16:20 ID:OMWCE8M80
シコの件は原一人だけで決めたとは思えないけどなあ
当然、尾花や斉藤、近藤の意見も聞いてるはず。

521代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:18:38 ID:wuFkn1CT0
>>519
堀内信者っていたんだな
522代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:19:36 ID:tQz7+EgsO
原にとって都合のいいコーチばかりなんだから、
原の意見に反対する奴がいるとは思えない。
523代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:20:54 ID:tQz7+EgsO
>>521
お前が原愛スレにいることは分かってるから、
あっちで存分に妄想してて下さい。
524代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:21:30 ID:SyJ+1j+40
>>521
原信者の脳内では原批判=堀内信者なのか
原も原なら信者も信者だな
525代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:30:14 ID:OMWCE8M80
>>522
斉藤はそうだろうけどね
ていうか原憎しもそこまで来ると異常だよ
なんか岡田解任スレにいるやつと似てる
526代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:34:28 ID:tQz7+EgsO
>>525
最初から原の就任反対してたし。
所詮は二枚舌星野の類友だからな。
527代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:56:15 ID:OMWCE8M80
>>526
スレ違い承知で聞きたいんだけど、誰を希望してたの?
528代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:05:44 ID:wleel+OZ0
原がいやならバカ畑で抑えが辻内 サード阿部でドタバタ野球と
529代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:09:40 ID:tQz7+EgsO
>>527
あと一年は堀内でも良かったんじゃないかと思ってる。
好奇心で江川も見てみたかった。
530代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:09:53 ID:i5i4t0kp0
バレンタイン
531代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:13:42 ID:wleel+OZ0
バカいうな
堀内続投するぐらいなら星野の方がまだいい
532代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:15:30 ID:okO15vay0
堀内の地獄に比べりゃ徳光が監督した方がまだマシだw
533代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:15:35 ID:tQz7+EgsO
星野にやらすくらいなら、まだ原の方がマシ。
534代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:19:31 ID:T/n1SEjt0
どんどんキモイスレになってるな
535代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:19:40 ID:OMWCE8M80
>>529
堀内にもう一年?
俺もそういう気持ちは一時期多少はあったんだが
週ポの金田との対談見たら絶対やらせるべきじゃない、
ていうか初めから監督にすべき人間じゃ無かったと思うに至った。
江川は見てみたいね。普段あんだけ偉そうな事言ってるが、
実際そんな簡単にはいくわけないってことを思い知らせたいw
536代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:23:26 ID:yIYuEcyZ0
原儲も安置原もどっちもどっちだ
537代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:29:42 ID:wuFkn1CT0
>>535
さすがに堀内はやばいよね

怪我人が多いときも仮病かと思った発言はすげードン引きした 元監督が言う発言じゃないよ

もう簡単にドームに取材にこれないんじゃないのw
538代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:35:55 ID:OMWCE8M80
>>537
ほんと。阿部を無理に一塁で使ったのも仮病だと疑ったからかと思った。
それにあの時捕手に村田、小田を使ったのにもがっくり来た。
加藤や星、佐藤に一軍経験積ませる数少ない絶好のチャンスだったってのに…
539代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:37:39 ID:PBxG9SrB0
っと言うか堀内ってまた日テレで解説とかするのか?
池谷の解説は我慢できた忍耐力のある俺だが、あいつが解説する試合は絶対見ないぞ。
540代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:49:09 ID:mo5zNx0L0
原 「堀内野球は負け野球。今のやり方をを
   打破しなくては勝ち目は無い。」
541代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:52:39 ID:FhxuCyU30
>>535
>週ポの金田との対談

詳しく教えてくれ
542代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:58:19 ID:mo5zNx0L0
江川は、私生活でも遥か先の予定まで立てて、それをきっちり
こなさないと駄目な性格だそうだ。
予想が崩された時に脆そう。
543代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:10:25 ID:Bi3CKEwtO
週ぽの対談読んだ。清原コールの事とか話してたね。
544代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:14:49 ID:LvGwF3xg0
ナリタの馬主呪われてるんじゃねえのw
545代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:28:00 ID:8KIxULhM0
>541
個人的に一番ドン引きしたのは
「ドームのライトスタンドで騒いでるファンは真の巨人ファンじゃない」
って言葉
あんなチーム状態の中で応援してるファンが本当のファンじゃなけりゃ
誰が本当の巨人ファンだよ・・・
546代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:30:38 ID:BBCL+0Rn0
清原信者のことじゃないの
547代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:32:40 ID:WeIsv6Xz0
清原信者のことだろうな。
あいつらは清原さえ見れればチームの勝敗、他選手の結果なんてどうでもいいって奴らなんだが。
548代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:32:56 ID:Pf6ZUzbB0
だろうな。俺もそう思うぜ
549代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:43:17 ID:K+qao6rc0
先発もヤバいけれど、シコ・林・久保無しで後ろは大丈夫か?
真田・鴨志田・福田・林の同世代リリーフカルテット結成&活躍
で豊田の出る幕無しってのが若手オタ的には最高なんだが・・・

まぁ妄想だよな・・・嫌だなぁ。豊田と野口が活躍しても別に嬉しくねえよ。
あと、本当に働くのか?野口と豊田・・・
フロントも熱を入れすぎて変な契約しそうだし・・・
550代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:44:30 ID:fI+Ynjuv0
>>546-648
正直、堀内の言うとおりだな
551代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:46:31 ID:EI015Wp90
>>550
ぷっ!
552代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:51:30 ID:WeIsv6Xz0
他スレで聞いたが故障者続出で試合できなかったってマジ?
野球漬けもいいけど故障したら何の意味も無いだろ。
553代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:55:08 ID:EI015Wp90
>>552
野間口 久保 鴨志田が軽い故障らしい

でも今日も普通に練習してたからそこまで大げさでは無いかと 無理して試合する時期でもないしな
554代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 02:17:02 ID:cxx+WKzT0
>>549
福田は知らんけど、林、久保は先発タイプ、
鴨志田、真田はリリーフタイプなので、適正に合わせて起用して欲しいな。
しかし、鴨志田、真田はまず一軍レベルに実力を上げるのが先決だけど。
555代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 02:25:18 ID:a8BNNQpi0
久保って本当にキャンプ中・キャンプ前に怪我するな・・・。
林にも言われてたが久保って最初から最後までキャンプに参加したのって一回くらいしかないんじゃね?
556代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 02:34:09 ID:WeIsv6Xz0
>>554
> 林、久保は先発タイプ
今までの林を見てきてなぜその結論に達するのかわからん。
リリーフのほうが明らかに良い結果が出てるんだが。
557代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 03:03:33 ID:KljVRG3P0
林は先発で最初出てきただけで決して先発タイプじゃない。
むしろリリーフで投げてる時の方が生き生きしてるしどう見てもリリーフ
向きだろ。
漏れが見てて思うのは林って球威で抑えるタイプの投手なのに先発じゃ球威
抑えながら投げてるから良い部分消されてただの投手になってる。
制球も良い訳でもないし持ってる球威発揮出来る場所で投げるのが一番かと。
558代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 03:26:24 ID:cxx+WKzT0
>>556
>>557
リリーフの方が結果出てるからリリーフ向きね。その程度か。
559代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 03:28:46 ID:J8GpEvlE0
林の起用法

2003年 先発
2004年 先発、中継ぎ
2005年 中継ぎ、抑え
2006年 ?
560代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 03:43:36 ID:O6isSZqC0
2006年 先発
561代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 03:51:26 ID:yzssJ0/QO
2006年 豊田炎上→林抑え
562代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 04:16:25 ID:EUAriBzTO
みんなに拒否されるカス球団へと変貌して行ってるなw
563代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 05:23:58 ID:gfMJ5oIYO
福井に次いで栂野も駄目か…
564代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 05:29:13 ID:PiCwXNCY0
>>559
上原、野間口、高橋、木佐貫、野口、JP、その他(工藤やドラフトや新外国人)
先発は無いでしょう
565代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 05:30:06 ID:Oe6zH+VD0
林・久保ともに火消しとしては不安
先発して常時7回まで投げるスタミナも無い
中継ぎタイプだな
566代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 05:35:19 ID:x13BcFoA0
金ー堀対談で許せなかったのが、ー今手元になくて不正確だがー
俺の不運が辻内にうつってなきゃいいが(笑)とかいう発言。
編集もあるだろうが、後輩にたいする思いやりが感じられない。
それ以前に、運が悪くて勝てなかったと思てるのか?

堀内がやりたい野球ができないチームだったとかばう声あるが
そんなもん就任する前から判ってたことじゃん。

スレ違いだから、これくらいにしとく。

>>541
マン喫でなくても、ちょっと大きなサ店ならまだおいてある。
自分で確かめれ。
567代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 06:47:04 ID:Nz/zyNdeO
8回に逆転されて、「俺の2時間を返せ!」ってなる原野球より、
先発が打たれたらチャンネル変えればいい堀内野球の方がはるかにマシ。
568代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 07:52:47 ID:bqh+QL810
福井といい栂野といいチキンは入らない
569代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 07:55:11 ID:pmL42XTE0
巨人 準支配下で平岡、横川を再雇用へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/09/07.html

助かったな平岡横山
570代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 07:55:30 ID:pmL42XTE0
横川だったw
571代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 08:02:05 ID:Nz/zyNdeO
福井に拒否られてビビったのか?
572代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 08:20:59 ID:R5RSITMb0
なるほど、本人が準支配下に納得するよう登録する前に晒して、
他球団からも評価されてないことを思いしらせたわけか。
573代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 08:23:51 ID:KJqcUdKlO
平岡の準支配下は以前から話は出てた

横川は…トライアウトがやばそうだったからかね
小野仁が悪いんだが
574代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 08:28:29 ID:Nz/zyNdeO
横川を救済するくらいなら、隼人解雇すんなよ。
575代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 08:30:58 ID:c17Sk8bL0
>>565
内海 野間口だろ それは
あいつらは若いのに100球肩だ
576代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 08:52:23 ID:QhyszehD0
>>566
その対談ってのはどこかのテレビとかでやっていたの?
俺知らないから教えてくれ。
577代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 09:39:35 ID:uqQrWlWV0
ああ〜、ついでに條辺も再雇用してくんねえかなあ
まだ諦めがつかん
578代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 09:41:05 ID:zU30OgKb0
>>574
隼人好きだったのになー

どこかが獲ると思うけど。がんがれよー ハテナポンッ
579代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 10:49:07 ID:EI015Wp90
>>576
週刊誌
580代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 10:51:45 ID:Nz/zyNdeO
栂野はいらないだろ。栂野取ったら越智獲れないし。
581代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 10:53:36 ID:EI015Wp90
福田 越智の次は内野手獲れという声が多いのになあ 
582代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 11:25:12 ID:qajVoFPc0
>>580
ここで手を引いたら横浜に借りを作った形になるかな?
583代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 11:36:52 ID:BBCL+0Rn0
ならん
584代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 11:37:13 ID:J8GpEvlE0
>>574
> 横川を救済するくらいなら、隼人解雇すんなよ。

意味不明。
585代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 12:25:18 ID:zU30OgKb0
横川ノック
586代打名無し@実況は実況版で:2005/11/09(水) 12:58:24 ID:9rZzSfZm0
トライアウト見る限り上辺はさすがにもう無理かと思われ
587代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 13:04:55 ID:zH6OComN0
越智って実際のところどうなの?
こないだ早慶戦たまたまテレビで見たんだが、
140出ない時もあれば147出す時もあったし、ムラがある印象だったが。
588代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 14:40:35 ID:w7h1kABp0
>>580
>>582
>>583
ケンカしてまで栂野はとる必要ないで決定。
福井にも固執することはない。してねーかw
うちはそもそも育てるのが下手の以前に補強が優先で厳しい球団
他所のチームみたく、レギュラーが衰えたから若手に回ってくることはまずありえない
衰えたポジションはまた補強をする。これの繰り返し。
良くも悪くもそれだけ厳しい球団。もしもそんな中で若くしてレギュラーを取れればどれりゃーこと
もちろん他球団の若手よりもマスゴミが騒ぐ。
こんな地獄様な世界に平気で飛び込めるだけでもすごい。
私はこんな世界から上がってくる若手が出ることを願う。


589代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 14:43:28 ID:hq/7tY9aO
そこで亀井ですよ
590代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 14:46:09 ID:ZZJRhmnU0
原に無理使いされないために、故障気味です、って主張しておいた
ほうが賢明だな。
591代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 14:46:26 ID:w7h1kABp0
>>589
それだ!
内海は上半身まで出かけてる
亀井は亀だけに頭が出かけたツマンネー
592代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 14:57:19 ID:hCtftSfN0
亀井は包茎?
593代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 15:00:50 ID:vIdGFah30
シコ一人の解雇でアンチ原増殖中。なんかここのスレ連中って単純だよな。
そこまで嫌うこともないだろうに。
594G83:2005/11/09(水) 15:05:33 ID:Ij0CctSv0
>588
ニュースを良く見ていないのかな?
まだまだ改善されていない部分はたくさんあるけど
FAも昔みたいに同じポジションの選手を何人も獲る様な
不必要な補強ではないし

あとは勝手なスポーツ紙の憶測で巨人なら獲るだろうで
巨人獲得へ何て書く事もあるだろうけど

少しづつですが球団も変わっていて清武代表はとても信頼できる
有能な方で清武さんがいるかぎり巨人はこれからどんどん良く
なっていくと思います、ただまだ球団内は意識改革が必要で
良い人材が不足しているが(特に編成部)これも改善されると信じています
595代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 15:12:41 ID:QhyszehD0
>>593
嫌うことはないが、何の問題もなく70試合前後を投げる投手を切る意味がわからない。
この穴を埋めるのは難しいよ。
酷使に近いからね。
抜擢された投手は故障覚悟で望まなくては
596代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 15:14:06 ID:Nz/zyNdeO
荒らしはスルー
597代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 15:14:58 ID:Nz/zyNdeO
>>595のことじゃないよ
598代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 15:24:12 ID:l2nhxIqs0
>>595
とりあえず先発が整備されれば今年のシコのような酷使をする必要がないわけで。
もしかしたら来期の先発陣にかなりの手応えがあるのでは、と妄想。
シコの解雇についてはおそらく尾花も一枚噛んでるはずだし。
逆に先発陣が今期と同じようだと故障者続出だな。

599代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 15:25:10 ID:MtNjFv0E0
アンチ原は以前から居ただろ
600代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 15:27:10 ID:EI015Wp90
小泉首相にもアンチはおるしどの世界でも一緒よ
601代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 15:52:48 ID:wFCv3Pzp0
>>598
別に先発が整備されたからといって中継ぎを薄くする必要はないと思うが。
中継ぎ以降が未知数だらけになれば不安になるのは仕方ない。
602代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 16:17:49 ID:PiCwXNCY0
先発
上原 木佐貫 野間口 高橋 グローバー JP 野口 工藤

中継ぎ
内海 林 前田 岡島

久保 アイバー 

豊田かクルーン

クルーンならJPは無し
アイバー無しならJP有り

若手やドラフトはどこに入ればいいんだろうか
603代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 16:31:30 ID:guN4LDrk0
>>602
野間口、内海、林、木佐貫、久保とちゃんと若手入ってるじゃねえかw
604代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 16:40:26 ID:ST7m5Av10
まあ恐らく602さんは「未知の戦力=若手」という解釈なのでは。
木佐貫、野間口、内海あたりは油断してたら抜かれるぞ、と。
数少ない「若手枠」は自分の手でもぎ取れ!と、そういう事なんだろう。
少なくとも投手陣はベテラン、中堅、若手入り乱れた激しい競争が期待出来るかな。
605代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 16:49:33 ID:QhyszehD0
>>598
先発が整備されれば酷使されずにすむとは限らない。
後ろが安定すれば、自然と前も安定してくる。
今年の一番の成果は後ろが安定したこと。
これによって、来期以降の先発の意識がかわってくること。
今年前半までは、先発は完投を意識しないと勝てなかったからな。

のはずなんだけど、オフに後ろも崩しちゃったからな。
どうなることやら。
606代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 16:49:59 ID:guN4LDrk0
>>602以外の投手はこんだけか・・・。

右 桑田、西村、三木、真田、酒井、伊達、鴨志田、南、木村、東野、姜
左 佐藤宏、

新人
右 福田、越智、加登脇
左 辻内
607代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 16:54:16 ID:WeIsv6Xz0
>>558
先発で結果出てないのに先発向きなのか。
先発だと炎上する先発向きの投手?
608代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 17:21:17 ID:FJu2UkNt0
先発はスタミナが重要

これだけ
609代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 17:40:46 ID:QhyszehD0
>>608
スタミナだけで先発が勤まれば苦労しないな
610代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 17:45:00 ID:FJu2UkNt0
スタミナがなきゃどのみち無理。6回限定ならそれでいんじゃない
611代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 17:54:27 ID:EI015Wp90
>>602
福田 越智 辻内 西村は熟成かのお
612代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:00:59 ID:c17Sk8bL0
>>602
野間口は今のままではどこも無理
何で先発に入れる?

613代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:09:07 ID:hjLKU2/s0
二年目は不甲斐ない結果だけども、林は一軍一年目の先発で十分結果でてるじゃんか
打線援護ないことが多いから勝ちがつかない試合も多かったし
今は前みたいにランナー出てもオタオタしないで、ふてぶてしくなっているし
先発で十分やれる
614代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:21:27 ID:W3eSAOFd0
林は先発でもやってけそうだけど
林先発にしちゃうとシコ解雇した今
巨人がやってけなそうなんだけど
615代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:28:19 ID:c17Sk8bL0
高橋尻をセットアッパー
616代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:29:39 ID:guN4LDrk0
>>615
タフだから連投も問題なさそうだな。
617代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:34:50 ID:ryhQVh2v0
>>615
中継ぎで使うぐらいならトレードしたほうがいい
618代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:35:28 ID:W3eSAOFd0
尻をリリーフに回すと
セットアッパーは無理そうな・・
前田的役割に落ち着きそう
619代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:38:49 ID:BvvoK0PC0
俺は野間口は来年活躍すると思ってる。
今年の出始めの頃は社会人時代に故障したのもあってフォームがバラバラで安定してなかった
勝ち星は挙げたが失点も多かった。それで二軍に落ちた
そこでコーチかなにか知らないが自分のフォームを取り戻した感じがした
もう一度、一軍に上がって投げてる野間口は非常に安定していた様にみえる
来季の先発で十分活躍できると読んでるが。みなさんの意見はいかがかな?
620代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:38:50 ID:PiCwXNCY0
>>612開幕時は整備されてるかもしれん
ダメなら手薄な右のリリーフでもやらしとけばいい
621代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:46:11 ID:BvvoK0PC0
野間口は集中型というよりは。コンスタンスに長いイニングを投げるタイプ。
リリーフで経験を積ますのも悪くないが、できるなら先発の投げ方を学んでほしい
リリーフにまわすなら二軍の先発にした方がよいのではないだろうか
622代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:49:39 ID:W3eSAOFd0
野間口、西村、内海のうち一人先発入ってくれると違うんだが
この中だったら一番期待出来るのは野間口かな
いまさらながら平野欲しかった。木佐貫が怪我でどうなるかわからんし
623代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:53:30 ID:YBGn57yY0
野間口はスタミナさえつけば問題無いんだがな
4回超えると球が浮きまくってぼこぼこにされるから印象悪い

体力がつくまでリリーフに回れば戦力にはなると思う
立ち上がりが不安定というわけでもないし
624代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:55:28 ID:VLoARKPB0
野間口マラソン嫌いだからなぁ。肩の体力はあるから大丈夫
なんて言ってたけど。
625代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:58:58 ID:BvvoK0PC0
木佐貫なにしてんの?
木佐貫が出てくればだいぶ楽になるのになぁ〜
626代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:10:36 ID:oBIJK+gtO
ケコーンするまで操を守り続けてきた木佐貫は今
松本明子と毎晩ハァハァで腰を痛めて使い物にならない
627代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:51:28 ID:lHWbgX/O0
頼むから首脳陣は先発、中継ぎ、守護神(クローザー)の適性を見極めて、
その適性にあった選手をそれぞれに配分するようにしてやってくれ。
先発が突然ロングリリーフとか勤めさせたりしないでくれ。
628代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:53:31 ID:alDzgOdjO
若手の堀田でも使えよw
629代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:57:42 ID:W3eSAOFd0
先発
上原 工藤 高橋尚 野口 木佐貫 グローバー 内海 野間口 西村
と9人候補がいるとして確実にと思えるのが上原しかいないな

リリーフ 
右 久保 豊田 アイバー 伊達 鴨志田 三木
左 林 前田 岡島
リリーフ陣はもっとやばいね。何故にシコ解雇したんだろうか
誰か先発洩れ組からリリーフ出来そうなの回さないと
630代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 20:09:04 ID:iJiW9asE0
来年は中四日で四人で回すんじゃなかったっけ?
そうなると上原、工藤、高橋、野口で十分だけど。
林、野間口、久保あたりはどうなるんだろう。
631代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 20:11:58 ID:Nz/zyNdeO
辻内は契約金1億、年俸900万だとさ。
野口の巨人入りも確定。
632代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 20:28:26 ID:qajVoFPc0
>>631
まあ片山より下回るわけにはいかないもんな。年俸では負けたか?
633代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 20:48:28 ID:c17Sk8bL0
内海はスライダーとか変化球で楽を覚えてるウチは使えない
634代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 21:12:44 ID:PiCwXNCY0
>>6304人では回らん
メジャー同様5人を中4日以上で回してほしいと思うよ
でも多分6人を中5日以上だろうね
リリーフは6人か7人でしょう
635代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 21:28:45 ID:1wq/MpYC0
正直投手より打者の方が心配なんだが。
他球団の解雇待ち一塁手外人以外に新外人の話も聞かないし、
大社ドラフトで指名するかも分からんし。
スペランカー体質の選手が多いだけに・・・
636代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:01:29 ID:VO3IkfNfO
>>633
スライダーは遅かれ早かれ必要だったのでは。
それにその理屈だと、毎年新球にチャレンジしてる林は
全く使い物にならんことになるな。
637代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:15:28 ID:EI015Wp90
>>636
まあ今の時代まっすぐとカーブだけでは厳しいしね

内海なりに何が足りないのか考えたんだろうから別にいいと思うしね 
638代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:21:20 ID:ktZSoS8D0
今の内海は高橋尻系の軟投派なんだから
スライダーよりシュートかスクリュー覚えりゃいいのに
確か工藤も投げてたし、有効なんじゃね?
639代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:23:53 ID:BBCL+0Rn0
工藤はシュート覚えようとしてフォーム崩したことがあるらしい
内海は既にシンカー気味のチェンジアップ持ってるし、まずスライダーのが先だろな
640代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:29:22 ID:EI015Wp90
右打者へのインコースへ食い込むスライダー覚えればファールでカウント稼げるしいいと思うよ<内海

内海の場合カーブが決まらないときはまるでダメというわかりやすい投手だから引出しを多く持つべき
641代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:34:51 ID:TJbtNvDb0
>今の内海は高橋尻系の軟投派なんだから

プゲラ
どこがだよ
642代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:36:53 ID:9pHXMPRN0
ノムさんが
「高校時代は140台後半のストレートでガンガン押すピッチャーだったのに
 すっかり変化球投手になってしまった」と言ってたらしいな
643代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:44:09 ID:EI015Wp90
>>642
そうだっけ?
内海って高校時代はMAX144kmのはずだが・・・
644代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:45:27 ID:BBCL+0Rn0
社会人時代の故障の影響で投げれてすらない森よりはマシだろ
645代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:47:51 ID:TJbtNvDb0
>>642
鵜呑みにしてんの?w
646代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:48:18 ID:ktZSoS8D0
高校時代じゃなくアマ時代って言ってた気がする
東京ガス在籍時の内海は肩壊すまでは直球でガンガン押せる本格派
肩壊してから球速が下がった…と記憶している
647代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:49:04 ID:m5z8/v8eO
社会人時代に肩痛めたからな
カーブも新ボールになってからコントロールがつかなくなった
近年は踏んだり蹴ったりだな
648代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:59:50 ID:JPP6Ah5n0
>>640
川上憲伸的同意。
以前にも書いたが、宮本(和知)は開幕前に左投手の生命線は
外スラ。
自分程度の球威でプロで活躍できたのは、この球のおかげ。
これを覚えた林は今年やる。逆にシンカー(チェンジアップ)
練習してる若手(内海)は順番が違う。てた。

手塚一志氏のバッティング理論によると、大半の左打者はアウト
ローから逃げてく外スラは打てないそうだ。
同じ球が右打者が苦手とするインローからのシュートになる。
649代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:09:25 ID:mGrdNq8y0
内海は社会人時代に150キロ出したこともあるんだよな
その状態のままドラフト向かえりゃ大騒ぎだったんだろうけどな

野間口は153キロだったか 入団前にピーク過ぎるなんてもったいないな
650代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:13:34 ID:LqvVe3dB0
203 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 00:05:20 ID:Osq3jvGt0
今、日テレ見たけどヘルメットの裏に彼女とのプリクラがあったなw

204 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 00:09:56 ID:v+7AmFz30
そらG矢野やがな
651代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:16:41 ID:0kRAchexO
しかも嫁だし
652代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:22:57 ID:IyLSHbPr0
球速だけならアマ時代の方が上なんてのは全然珍しくないし、
球速落ちたらピーク過ぎたってわけでもない。単細胞はどっか行ってくれ。
653代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:29:47 ID:mGrdNq8y0
>>652
江川もそうだったらしいな
入団後に球速が落ちるとそのまんま落ちぶれていくことがほとんど

野間口は大丈夫だろうが、内海は同じ道をたどる可能性十分あると思うぞ
654代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:38:07 ID:IyLSHbPr0
入来や野茂なんかはアマ時代の方が早かったけどな。
そもそもアマ時代の球速自体が眉唾。
655代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 01:01:13 ID:IhsNxC3j0
つーかMAX何キロなんて1度出しただけで肩書きつくからな
野間口もアマ時代は143,4kmが平均だし
656代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 01:09:39 ID:mGrdNq8y0
>>655
いや、それ十分今より速いんだが
川上、福原、安藤レベルじゃないか
657代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 01:25:35 ID:IhsNxC3j0
>>656
後半の野間口はそれぐらいでてたような

140〜146,7kmアベレージで出てた
最後のドームでの広島のとき登板したときは
658代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 01:38:41 ID:M4QA57mC0
>>657
野間口のアベレージは140〜142キロくらい
しかし、対戦相手によっていきなり球速が変わる
試合でのMAXはアベレージ+6〜8キロ
全てに全力投球してしまう木佐貫と違って
ペース配分できるクレバーな投手
昔の江川と同じ・・悪く言えば手抜き投法
659代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 01:39:32 ID:SqQnr5S70
プロ入り1年目なのに露骨に下位打線で手を抜くからな
660代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 01:45:06 ID:IhsNxC3j0
>>658
そうなんだよね
クレバーというか糞度胸というか

まあ何にしても若手の中では1番完成度高いと思うから来年は期待してるんだがね
661代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 02:00:35 ID:8MN6oXEn0
>>659
自分のスタミナに自信が無いんだと思うよ。
野間口の性格は抑え向きなんだけどな。140後半が安定して出るようになれば使えると思うよ。
662代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 02:02:53 ID:SqQnr5S70
性格はそうだが、絶対的な決め球が無いからねぇ
663代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 03:22:24 ID:HBeq2QGeO
>>658木佐貫のスタミナはずば抜けてるから全部全力投球でも大丈夫なんだろー
664代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 05:53:06 ID:D4O4aiHE0
結局ドラはどうなるんだろう
強行かそれとも根元あたりを4巡で指名するんだろうか
665代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 06:18:12 ID:yT7s2WKc0
>>635野手には迷惑かけたから何もしないと考えた人もいるらしい

2阿部
3江藤
4仁志
5小久保
6二岡
7清水
8鈴木
9高橋
で組んだとして
控えには小田 三浦 黒田 川中 矢野 亀井 斉藤(多少変わるかもしれんが)
これでいいじゃねえかと思う人もいるらしいよ

外人は獲りそうかな
怪我したらヤバいし
でも怪我した時のことより怪我しない時のことを選手は考えてほしいと思うだろうね
666代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 07:19:43 ID:WvMAHljn0
辻内は清原にあこがれていたんだな
対戦したいようだな
清原は人気あるねぇ
徳光みたいに野球やったことがない
ネラーには人気ないけど
667代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 07:43:04 ID:8EBrL0+n0
何度も書くが、球速にこだわるやつはパワプロに毒されてる。
重要なのは、制球とキレ(初速ー終速?)、ノビ(落下が少な
い?)
久保は野球小僧のインタビューで、自分の150キロは
打たれるのに、大学の後輩は135キロでバタバタと三振を
とるのを見て150キロにこだわるのをやめたと語っている。

巨人でいえば、西山(一)の150キロと斎藤(雅)の140
キロの違いか。
辻内も150キロだした初戦はKOされたが、スピード押さえ
てコントロール重視した試合は好投してる。
寺原が甲子園で投げた150キロ越えたボールは全部完全な
ボール球。
プロ入りして制球重視を指導したコーチの手にかかって
スピードが落ちた。それ自体はしかたのないことだが、
フォームいじったのが×。
辻内、福田、越智の球速も落ちるだろうな。
心配なのは、3人共いじりたくなるピッチングフォームなこと。
668代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 07:43:30 ID:VQnyYAHAO
毒光は元野球選手。
優勝チームの飛行機が墜落するまでシーズンは終わらないとか。
669代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 09:07:08 ID:YLU5kQmn0
球速に拘るよりキレとかノビとか意味もわからなく使っている方のがパワプロに毒されていると思うが。

球速っていうのは皆が一目でわかる一つのバロメーター。
目の肥えている人でない限り、キレとかノビなんてのはテレビ見ているだけではわからないと思うが。
670代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 09:11:20 ID:ckZZhUaL0
>>667
元横浜監督の権藤は辻内のフォームは素晴らしいって絶賛してたな。
671代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 09:25:24 ID:8MN6oXEn0
>>669
キレは球筋見れば明らかに分るだろ。巨人だと今はいい比較例がないけど阪神だと藤川と久保田の球筋の違い。
同じ150kmでも球の軌道が全然違う。
藤川とシコースキーの比較でもいい。
空振りを取れる150kmとバットに当てられる150kmの違いは軌道でいえばせいぜいボール一つ分の差でしかない。

木佐貫のその日の調子を見るのに右打者の外角の速球のシュート回転の度合いを見るとか普通にやらないか?
別に目が肥えてなくてもある程度野球を見てる人なら誰でも分る事だろ。
672代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 09:35:54 ID:bUUA/CMI0
ケンカすんなよ藻前等、>667ってコピペじゃん。
673代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 09:48:13 ID:IyLSHbPr0
>>671
はげどう。球速にだまされる程度の奴は消えて欲しい。
674代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:00:55 ID:YLU5kQmn0
>>671
それはあなたに予め回りからの予備知識があるからでしょ。

では、全くはじめて見る投手でもそのくらいの見分けがつくのか?
675代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:09:57 ID:DNtl/0Ox0
SBの杉内や和田がなんであの球速で三振凄い取れるのかって部分。
アベレージ杉内で135〜7` 和田で138〜142`。
まあ左だけど緩急つけて速く見せる努力もしてるけどやっぱストレート自体
打者の手元で速く見えるからなんだよね。
球持ちがいいので初速から打者の手元での球速があんまり落ちない=ノビがある
球の回転が良くキレがある。
150キロでも力んで投げてる奴は打者の手元での球速の落ちが激しく打者は打ちやすい
ブレイクした藤川は常時148〜150`だがストレートと解ってても三振奪えたのは
やはり打者の手元でリリースしてからの球速落ちてないからだろう。
逆に久保田やクルーン、シコもかな力んで投げてるからノビが無く当てやすい。
676代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:13:11 ID:YLU5kQmn0
しかし、これだけのことを普通だろって言い切るスレなのに
まだまだ、その領域に達していないような選手まで無駄に持ち上げる発言が多いのが不思議だ。
677代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:15:32 ID:czGjkuW0O
投球モーションでタイミングをずらせば130キロでも速く感じる
678代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:20:36 ID:1OhIspem0
流れぶった斬りなんだが、俺は球威も見分けがつく(´・ω・`)
わしは球速よりも玉筋をチェックする
特に汚い玉筋を投げるピッチャーは大概球威も重い。←耳寄り情報だぞ〜ぅ
わしの言ってる汚い球筋はムービングのことね

意味不なこと言ってスマソ
679代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:27:11 ID:8MN6oXEn0
>>674
回りからの予備知識?、、、なんか君と俺では野球を見るときにみている物が全然違うんだな。

高校野球の中継だって初めて見る投手ばかりだけど、球速だけじゃなく球筋と制球(捕手の構えたところにいくか)を見て
自分なりに投手の資質を判断するよ。その楽しみのために高校野球見てるようなもんだし。
高校野球はフォームや身体つきから将来の成長度合いを予想する楽しみもあるけどね。

巨人の投手ならそれぞれのベストボールのイメージも大体持ってるから、2イニングも見ればその日の調子もおおまかには分る。
普通はそれによって阿部のリードがどう変化していくのかを予想していったりするのが野球を見る楽しみじゃないか?
まあ阿部は安全策が多くてあまり面白いリードはしてくれないけどね。
680代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:31:00 ID:IyLSHbPr0
>>674
普通つくだろw君に見る目がないだけw
681代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:32:02 ID:YLU5kQmn0
>>679
スレ的な話に戻そうか。

物凄い選手を見る目がありそうなので聞くけど、若手での有望株とあなたなりの評価をまぜて
教えてくれないか?
682代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:33:08 ID:YLU5kQmn0
>>680
本当につくのなら、高校野球の監督でもやったらどうだい?
いい監督になれると思うぞ。
683代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:39:43 ID:IyLSHbPr0
ID:YLU5kQmn0、相当悔しそうだなw
684代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:44:43 ID:YLU5kQmn0
>>683
別に悔しくないけどな。
やっとそういう見方を出来る人が書き込むようになってきただと思ってね。
実力もないのに、1軍で使え見たいな発言ばかり見てきたからさ。
685代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:46:54 ID:ec5qCEvS0
つか、普通に考えて、>>679とか野球ヲタク以上のレベルだろ。
俺も高校時代までピッチャーやってたが、
自分のベストの時と駄目な時の差がプロでさえ分からないのに、
俺に分かるわけないし、他人のは尚更分からないと思う。

コントロールが悪い、変化球が曲がらない、ストレートが来ない
その程度なら分かるけど、自分の感覚では上の3つは満たしてても
感覚的に調子が悪い事ってあるし。
686代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:50:31 ID:YLU5kQmn0
>>685
まあ、いいじゃないか。
仁志使わずに長田使えみたいな、ど素人な発言を聞くよりさ。
687代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 11:00:20 ID:SSEhkeLJ0
なんでそこでそういう話になるのか
最近おとなしいんだから無駄に煽る奴も消えろ
688代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 11:05:55 ID:8MN6oXEn0
>>685
俺もスタンドから見てる時は全然分らないね。
でも野球中継のピッチャー後方のカメラの映像なら大体分るし、そういう楽しみの為に野球見てるようなもんだし。
689代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 11:22:55 ID:YLU5kQmn0
>>687
意味不明?
690代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 11:25:57 ID:YLU5kQmn0
>>688
見る角度の問題だね。
スタンドでそういう見方ができるのはバックネット裏の前席くらいか。
一度そこで見たことあるけど凄く良かった。
プロの投手の球の威力に感心した。
691代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 11:38:31 ID:SqQnr5S70
シコのストレートは普通にノビの良い方だよ
藤川が異常なだけ
692代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 11:38:49 ID:ujcBcZrj0
>>689
わざわざ今の流れで
>仁志使わずに長田使えみたいな、ど素人な発言を聞くよりさ。
みたいな無意味な火種になりうるレスを書くなってことでしょ。
693代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 11:42:09 ID:IhsNxC3j0
球の伸びといえば鴎 河本 鷹 篠原の若いころも異常だったな
694代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 11:49:07 ID:YLU5kQmn0
>>692
書いた俺も悪いがそう思うなら普通にスルーすればいいんじゃないか?
そうやって噛み付くから面白がる奴がでてくるんだろ。

シコは投球回数以上に奪三振数が多いからな。
695代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 13:07:44 ID:iyV0ZXep0
珠は速いにこしたこたぁ無い
遅いメリットなんてほとんど無いだろうしね
696代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 13:10:17 ID:NbFHEwlH0
ニ岡選手と高橋良伸選手が早速故障で離脱しました。
もっと怪我しないように鍛えようよ。若手は元気ハツラツ
プロ選手として大事なのは故障しない体が基本でしょ
亀井、長田クルーかな
697代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 13:18:16 ID:8CAL1nzk0
>>695
遅いなら遅いで星野みたいにとことん遅い方が。

巨人にはMAX143キロくらいの中途半端な投手が多いな。
698代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 13:24:24 ID:U3jbaRJtO
>>696
二人とも怪我持ちだから仕方ないだろ。
若手は今まで怪我するような練習してないだろうし。
699代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 13:41:37 ID:qA/fimR20
直球を生かすには、相手にいかに変化球を意識させるかが重要。
良い変化球を持ってないと。
700代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 14:24:16 ID:/BrBVvVZ0
パワプロしかやった事のない糞連中がっ
701代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 14:30:41 ID:ODksDg1T0
同じフォームで同じような球速で真っ直ぐと変化球投げるような投手も結構打ち難い。
まあ当然アマレベルでの話だから、プロは楽に打つかもしれないけど。


702代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 14:33:11 ID:6A1VzRid0
プロでも打てないでしょ。
全盛期の今中がまさにそれだったし。
703代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 15:00:49 ID:YLU5kQmn0
同じフォームで緩急をつけられるのが一番打ちにくい。
緩い球を同じフォームで投げるのは結構難しいしね。
704代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 15:38:54 ID:VKgnDThPO
元木氏ね
705代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 15:39:39 ID:VKgnDThPO
元木氏ね
706代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 15:40:11 ID:VKgnDThPO
元木氏ね
707代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 15:41:39 ID:VKgnDThPO
元木氏ね
708代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 17:51:51 ID:DruTGZrF0
東都の2部で野球をやってた低レベルのワシ的には、ヒジからボールが出てくるように見える投手は、
タイミングが合わない。振り遅れると言うより、タメが作れないからつんのめってしまう
709代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 17:52:33 ID:SqQnr5S70
東都の2部でも十分レベル高いよ
710代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:11:41 ID:TJOZIZfwO
野球が上手下手ではレギュラーには成れない。
客寄せパンダとしての資質があるか否かが大事。
巨人が欲しいのは選手じゃなくゼニゲバ。
711代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:48:09 ID:czGjkuW0O
>>712
客をよぶ選手を使う、とるてのも別に悪くないだろ
712代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:50:27 ID:qA/fimR20
>>711
俺がか?
俺が何か言わんといかんのか?
713代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:53:34 ID:czGjkuW0O
間違った
710ね
714代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:55:13 ID:/x/pxB5l0
単なる力不足の奴がほとんどだがな。
ところで三浦ってなんで推されてんの?
必ずしも身体能力が野球の上手さと直結するわけじゃないぞ。
715代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:56:41 ID:T+tmUFmv0
>>714
原のお気に入りだから。
716代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:57:03 ID:qA/fimR20
>>714
原がコンバートを薦めたから。
717代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:57:38 ID:U3jbaRJtO
>>714
原のお気に入り
718代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:58:38 ID:7kwZcB3p0
堀田ぐらいにはなれるだろ。
719代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:00:13 ID:qA/fimR20
斎藤・堀田・矢野・亀井・三浦、実力の惑星直列の悪寒。
720代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:00:25 ID:AM/kldB20
せめて右の川中ぐらいになってもらわないと
721代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:02:19 ID:8MN6oXEn0
原も三浦は野手で1億円プレーヤーになれるって断言した事に責任感じてるのかもね。
身体能力の高さは周知の事実だが打撃センスは別だからなあ。
年齢的にそろそろ結果を出さないと危ないよね。
722代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:05:46 ID:U3jbaRJtO
お気に入りはクビにしない、それが原クオリティ。
723代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:09:03 ID:HCFuwYbQ0
堀田はもう先が見えてる
724代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:10:13 ID:s07cWqIk0
三浦は、原だけが騒いでるんだったら「はいはい」くらいだったかも知れないが、
あの内田も一押しらしいので密かに期待している
725代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:11:47 ID:7kwZcB3p0
東出も褒めてたぞ
726代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:12:14 ID:qA/fimR20
>>724
原が内田にお願いしたんじゃねーの。
727代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:17:44 ID:/x/pxB5l0
>>725
((((;゚д゚)))
728代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:19:56 ID:s07cWqIk0
>>726
ああー、だろうね
内田は原から特命受けてるだろうとは思ったけど、自分が思ってもいない事を
テレビで大々的に言ったりはしないんじゃないか?
とりあえず、矢野、亀井、三浦の三人は頑張ってくれ
729代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:21:23 ID:Ak4lVWz20
堀田は入る球団を間違えた
他球団ならもう少しチャンスもらえたよ
松井由伸清水からポジション奪うのは酷
亀井矢野は恵まれてる
730代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:33:26 ID:U3jbaRJtO
Tドームにキチガイ阪神ファンがww
731代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:34:02 ID:zAUSIxYTO
カステラを韓国に二年ぐらいレンタル移籍させようぜ
732代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:58:50 ID:qA/fimR20
>>731
絶対太って帰ってくる。
733代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 20:19:29 ID:/Le1Qt62O
むしろカプサイシン効果で痩せるかも。
734代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 20:50:02 ID:HMkw0oqo0
>729
堀田はあんなもんだと思うけど
735代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:15:13 ID:U3jbaRJtO
育成選手枠か…最低年俸240万って安すぎないか。
736代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:19:11 ID:SqQnr5S70
堀田はよく這い上がった方だな
737667=648:2005/11/10(木) 21:33:34 ID:CiKNQkU/0
>>672
人が(とぼしい)野球知識振り絞って書いたレスをコピペ扱い
するなら、元ネタのソース示してもらおうか。

>>675
>初速から打者の手元での球速があんまり落ちない=ノビがある
>球の回転が良くキレがある。

俺は初速と終速の差が少ない(減速しない)=キレある
バックスピンが多くいため球の落下が少ない=ノビがある
と解釈してたんだが、逆なのか。


738代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:37:17 ID:gNU/Khpq0
>>735
寮に入れるなら十分すぎる
739代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:48:14 ID:IhsNxC3j0
>>735
とりあえず平岡を救済できそうだからよかった
740代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:50:17 ID:gN48AtDQ0
平岡は故障だけで解雇だったの?
741代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:51:48 ID:SqQnr5S70
今までの巨人の対応から見ても、故障だけなら高卒中位が2年で解雇にならないね
742代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:53:42 ID:P1JMh7OS0
準支配下に回すぐらいだから彼の怪我はやや深刻なんだろうね
743代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:55:25 ID:9E/RedJd0
上野も今なら準支配下だったろうね。
ずっとリハビリしてたし
744代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 23:39:09 ID:VQnyYAHAO
平岡は・・・その・・・李と・・・
745代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 23:42:09 ID:c44ySEwx0
直球のノビ、キレと言えば元阪神の左サイドピッチャー田村、
全盛期の河原(今は西武)が凄かったってイメージが残ってる。
746代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 23:43:14 ID:ptEqhJQZ0
>>740-741
もし平岡に本当に素行不良があったとしたら、
きついお灸をすえる意味でも良かったかもしれんな。

あと、横川。
実力という意味では厳しいかもしれんが、FAの補償で
捕手を獲られたとしたら、二軍のブルペン&補欠捕手
として、貴重な存在になるぞ。
二次ドラフトでも捕手を獲ると思うが。
747代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 23:47:23 ID:SqQnr5S70
>>744
李とは関係無いよ
748代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 23:49:05 ID:8MN6oXEn0
>>742
でも治る見込みがないほどの故障ではないって事だよな。実際に先日投げてるんだし。
身体作りしっかりして復活してくれるのを待つか。

で初歩的なこと聞いて申し訳ないけど、準支配化選手に入れるには一度解雇してウェーバー公示しなきゃいけないの?
あと人数に制限とかあるの?
なんか準支配化選手って大学社会人用の育成枠って聞いたあやふやな記憶があるんだけど。
749代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 00:00:45 ID:ptEqhJQZ0
750代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 00:07:55 ID:u49fOes70
中里とかも復活してるしな。励みになるよ
751代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 00:11:25 ID:eTWAXTY/0
>>749
サンクス。
でも育成選手と研修生の二つの似たようなシステムを同時に運用する意味がよく分らんなあ。
研修生はドラフトにかけなきゃいけないんなら他球団の横取りもあり得るし。

広島が積極的なのはドミニカから大量に難民連れてくるつもりなんだろうな。
752代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 00:27:41 ID:Vo+CoEXW0
平岡と似たような境遇としてヤクルトの泉がいるな
何やらワルっぽい奴だなとの印象だったが、
まさか怪我が治らずそのまま解雇とはね…
753代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 00:59:19 ID:bSnKnMRa0
泉は怪我もあるが、リハビリもやる気なしで、ぶくぶく太って解雇らしい
怪我+リハビリ逃避+素行不良+練習不足

例えばやる気があれば投げられない間に走りこみはするとかなんかあるでしょ
そういうのもまったくないらしい。
怪我の深刻さからくる自暴自棄なのか元来の気質なのかは知らんw
754代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 01:12:11 ID:K6KdEJsh0
>>752
泉って相当すげーらしいぞ

なにやら高校時代に2人も妊娠させたとか・・・
755代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 05:55:31 ID:u42V3elI0
尾ひれついてそうな典型的な話だなw
756代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 08:09:13 ID:yEPHl0770
3巡で根元指名らしいな
757代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 08:10:12 ID:I8j7TVYR0
野口を中継ぎにすれば、若手が中継ぎで投げすぎで潰れるのが減る。
ところで、野口は中継ぎできるのでしょうか?
758代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 08:54:08 ID:MwUvVMTc0
>>757
契約条件に先発保証でもなければ、先発失格になれば中継ぎやると思うけど。

というか、若手を守るために野口を中継ぎで酷使させて潰せばいいって表現は良くないと思うよ。
759代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 10:31:13 ID:4TuHywOp0
こう解釈してあげてはどうか
若手を守るために野口を酷使させるとかじゃなく
中継ぎ陣の負担を少しでも減らせると解釈した方が言い方としてはいいと思う
俺は先発は完投が理想なんだが。シーズンは長くなかなかそうはいかない
中継ぎはかなり重要視されると思う。経験がある野口を中継ぎに置くのも一つの手ではある

>>757
そのまえにsageた方がいい
野口は万能型だと思う。抑えは疑問だけど
ただ>>758さんが言ってるみたいに先発保証があったらどのみち無理かな
760代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 10:46:15 ID:MwUvVMTc0
先発枠や中継ぎ枠は野口に関係なく同じ人数なんだから野口を中継ぎにすれば
若手が潰れなくてすむってことだから、そういう解釈はできないな。

ま、野口が中継ぎ回ったとしても若手が先発できる保証もないし。
761代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 10:48:38 ID:Vo+CoEXW0
「年間15試合以上は先発で起用しなければならない」
みたいな契約項目が普通にありそうだけどね
762759:2005/11/11(金) 11:22:23 ID:CGinJ+aD0
たしかに人数は変らないんだけど、
中継ぎは勝ちゲームで投げる投手、敗戦処理をする選手、先発早期降板のためのロングリリーフが必要とされる
今季は抑え:林・久保、勝ちゲーム:シコースキー、久保、前田、負けゲーム:前田、岡島、シコースキー、ロング:シコースキー
シコースキは投げるの大好きだから特別だけど。来季は彼はいない
今季は役割がごっちゃになってると思う。今までもそうだったかもしれないけど。
ある程度は役割を決めて置けば、終盤ではだいぶ楽になるんじゃないかと思う。でもシーズン中、成績次第で役割はコロコロ変るけど。

>野口が中継ぎ回ったとしても若手が先発できる保証もないし。
普通にそうだろ。野口は先発要員で獲ってるんだから。よほどのことがない限り中継ぎにはならない
763代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 11:24:37 ID:GnJrZQUm0
先発に多く投球回数投げてもらうしかないだろな
ロッテなんかもほぼ藤田薮田コバマサだけで賄ってたし
764759:2005/11/11(金) 11:35:35 ID:CGinJ+aD0
>>763
今の先発陣だと少し厳しいな
上原はまだ投げれると思う、ヒサノリもまだいける。
工藤は相手がタンパクに打てば微妙だがいけなくもない。
桑田は正直いって6回3失点ならMVPだし
野口は案外いけそう。

完投可能性は3人くらいか・・・。野間口あたり頑張って完投してほしいな、つか来年先発になるか分からんけど
765759:2005/11/11(金) 11:39:59 ID:CGinJ+aD0
まぁ今季が酷かったと思えば
今季は何回くらい完投してくれたんだろ?
シコースキーがフル回転で投げてから助かったけど。やっぱり・・・来季はいないんだよなorz
原さんは一体何をしたいのか
766代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 11:55:16 ID:MwUvVMTc0
今期完投数

上原  6
高橋  4
工藤  1
マレン 1
野間口 1

野口  1
767代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:01:50 ID:MwUvVMTc0
>>762
今年のように負けゲームが多ければ役割がごちゃごちゃになってくるのは
仕方ないと思うよ。
敗戦処理用の投手の方がベンチ入りしている人数が少ないから。
今年のような負け数だと、敗戦処理投手が潰れてしまう。
768759:2005/11/11(金) 12:19:31 ID:CGinJ+aD0
>>766
サンクス。俺が思ってるほど完投してないわけじゃないのか。
上原とヒサノリはあと3つくらいは期待できるかな

>>767
負けが数が多いのが原因だな。
あとは敗戦処理をどう捉えるかだね。@投げる以上はこれ以上点をやらせては駄目なのか
それとも、A負け試合なんだから言い方は悪いが適当にゲームを終らせる様にするのか。
まぁどのみち点を取られようと思って投げるピッチャーはいないけどね
Aなら潰れそうになったら、若手に投げさすのも経験を得るぶんにはいいと思う。
こうすることで敗戦処理が潰れる可能性も低くなる。まぁファンから見れば@であってほしい
なかなか難しいねこの手の問題は
769代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:25:20 ID:g1R1ZCgu0
上原に完投は期待できない
完投はいらないと平気で放言かましてたぞ
明らかにメジャー行きの為に肩の温存を狙ってる
770代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:26:20 ID:nSmA5d2z0
6完投してりゃ、立派なもんだと思うぞ。
771代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:34:17 ID:MwUvVMTc0
来期、後ろ次第では先発の勝ち星は伸びていかないのは確か。
今年安定した後ろを崩した今度の監督の手腕が問われるね。
772代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 15:37:44 ID:iwNPbG2d0
林を先発に回すと、どう考えても中継ぎ左腕が足りないよな
前田と岡島だけって大丈夫なのかよ・・・
773代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 15:43:16 ID:K6KdEJsh0
>>772
結局ペナント始まるころには林中継ぎのきもする

先発は上原 JP 木佐貫 尻 野口 グローバーとかで
774代打名無し@実況は実況版で:2005/11/11(金) 15:54:53 ID:7ZPjtSzD0
宮田ってもうコーチやらないの?野口のためにもやって欲しいんだが
ってか評判良くなかったのかな
シゲオと合わなかったとか?
775代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 16:01:00 ID:MwUvVMTc0
>>774
宮田は評判が良かったよな?
だけど、巨人の投手コーチやった時、投壊して責任取ったよな。
776代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 16:38:02 ID:JHxgUL+D0
巨人

オリオールズからラファエル・パルメイロ内野手、サミー・ソーサ外野手の獲得に乗り出すことが解った
獲得した場合高橋外野手をセンターに、江藤内野手を放出すると明かした
ソーサ外野手の代理人であるアダム・カッツ氏も、もうお金がどうこう言うつもりは無いと発言
ソーサ選手も日本には好意的であると

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/mlb/
777代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 16:41:36 ID:ElP3MCSy0
釣られた…吊ってきます
778代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 17:19:49 ID:oxOPwjpZ0
>>772
岡島なんて計算立たんしな。
四球、四球で。
779代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 17:26:50 ID:MwUvVMTc0
>>778
そんなに悪かったっけ?

岡島 231打者 19四球
林   280打者 35四球
久保 346打者 27四球
780代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 17:28:17 ID:kjnKchbo0
>>779
やっぱ印象論なんだよな。
岡島=四球というイメージしかないんだよ。
781代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 17:30:30 ID:JHxgUL+D0
変化球でストライク入るかが生命線
内海と林と前田と岡島でダメなのか?
辻内辺り試してもどうだろう
先発多いみたいだし
782代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 17:56:01 ID:KykO0JcT0
>>779
問題はその四球から何点取られたかが重要
四球出してオタオタする奴。四球出してからビッとする奴。色々なキャラがいる
ヒット打たれると止まらない奴。ヒット打たれてもゲッツーなりなんなりで打たせて取る奴
岡島は四球で出すと、次も四球する可能性が高い。というかそんな印象がある。
最初に簡単に打ち取るとそのままあっけなく終らせることもある

そもそも中継ぎは、先発の投手と違う相手打者の目先を変える必要がある
例えば、スピードで目先を変えたり、ピッチングフォーム(サイドスローetc)など
辻内なんてのは球が速いからいいと思う。岡島もいいとは思うんだがな変な投げ方だから目先は変る
783代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 18:13:21 ID:JHxgUL+D0
ゴメンナサイ投法は凄い
真っ直ぐも重く、カーブのキレも良かった
784代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 18:15:32 ID:J8arwujc0
岡島ってさあ良い時143キロぐらいの凄いキレあるストレート投げてたけど
去年辺りはもう全然だったね。制球も元々悪いが去年はストライク取るのに
四重八苦しててもうとても大事な場面で使えそうに無かったしね。
守護神まで努めた投手だけに復活してほしいのだがなあ。
785代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 18:16:15 ID:KykO0JcT0
いまでも岡島のカーブは凄いと思う、あとはあれをある程度自在にあやつれたら
786代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 18:17:56 ID:oxOPwjpZ0
それと、イニングの先頭打者への四球か。
あれやられると失点確率がかなり違う。
787代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 18:19:50 ID:KykO0JcT0
先頭打者が出るとノーヒットで点が取れるからね
出て走って送って犠打
788代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 18:20:50 ID:KnQl3pZ1O
絶対的なセットアッパーがいないんだよな…。
今季前半は林が神セットアッパーだったけど。
久保は全部中途半端なんだよなあ。
789代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 18:23:29 ID:J8arwujc0
大体先発あぼん→2番手→岡島四球連発+打ち込まれダメ押しってパターンが
非常に多かったのだが敗戦処理でも失点重ねてるから今のままじゃセットアッパー
なんて無理。
カーブ云々より体のキレ自体凄く悪くなった印象かな?
ストレートも球速134キロとかで話にならないしね。
790代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 18:26:52 ID:J8arwujc0
久保もなあこいつも四球多いよね。自滅パターンで林に尻拭いてもらうのが
多かった印象。
うちは総合的に四球で自滅が多いかな。特に終盤でそれやられると見てる方は
もうイライラしっぱなしで案の定終盤逆転負けプギャー。
791代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 18:38:47 ID:MwUvVMTc0
四球が少ないって意味では前田は貴重だね。
792代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 18:38:53 ID:KnQl3pZ1O
シコはコントロール良い方だった気がするんだがなあ。
793代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 19:07:42 ID:Z7oAODBz0
ジャンクスポーツで岡島の嫁が、
主人はキャッチャー見ずに投げるので、ビジターでマウンドの
高さが変わるとストライクゾーンの調整しなければならないので
遠征はキライだそうです。と言ってた。
先頭打者に四球をだす理由が判った気がした。
794代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 19:27:58 ID:JHxgUL+D0
12−11だっけ
広島のあれは萌えた
もうあんな負けはやめてほしい
795代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 19:29:31 ID:iwNPbG2d0
萌えたのにやめてほしいのか

>>793
すげー納得できるw
796代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 19:32:05 ID:9pqnIDfd0
>>793
俺も凄い納得w
東京ドーム限定で使ったら、神ピッチングできるようになるかな?
797代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 19:34:12 ID:KnQl3pZ1O
>>796
東京ドーム限定で使うなら、マレンの方が…。
798代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 19:34:54 ID:Vo+CoEXW0
>>793
言われてみりゃ尤もだな…
何故今まで気付かなかったのだろう?
799代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:22:51 ID:KnQl3pZ1O
ロッテ強すぎ・・・。
800代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:37:35 ID:oxOPwjpZ0
>>799
マスコミでは阪神の分析を徹底的にやってシリーズ勝った事
になってるが、実はそれだけでは済まないんだわな。
801代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:56:44 ID:I8j7TVYR0
>758
シコンスキーが首になったので、中継ぎ潰れそうなので、野口も中継ぎをして欲しいと思い書き込みしました。
豊田も一緒に中継ぎにして、中継ぎ潰れないようにして欲しいです。
802代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 22:24:32 ID:p4oxcbWT0
>>800
韓国と台湾も徹底的に分析したんだろうさ

てか今年のロッテなら当然やってるだろ
803代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 23:11:05 ID:Q1Hk1DQC0
岡島の00年の日本シリーズのビデオみたけど
今見たら凄いぞ
いったん空中で停止してそこから急降下してくるようなカーブだ
あんなん顎があがってうてん
804代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 23:13:44 ID:GnJrZQUm0
今年急激に落ちた感じだが、何か怪我でもしてたんかね
805代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 23:18:21 ID:zlnnhki80
>>804
経年劣化だろうねえ。中継ぎの宿命みたいなもんだよ。
806代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 23:39:45 ID:J8arwujc0
今年開幕1軍外れておかしいなって思ったけどなんかフォーム制球重視する
あまり崩したらしい岡島。
そこから結局ビデオ見て昔のフォームに戻したらしいが球威が戻らずそのまま
シーズンインで結局戻らずそのままシーズンオフ。
まあそれが劣化なのかどうかは知らないけどな。
807代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:44:43 ID:NQGoI+2m0
岡島の嫁さん超可愛いよね。うらやましいよ
808代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:45:52 ID:qrwmtzRDO
809代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 02:05:46 ID:0xFd0TGL0
>>804 ここ4〜5年くらいずっと同じ様なもんだと思うけど。
そう考えると>805の言う通り00年あたりがピークだったのか、はたまた
確変だったのか…カーブも凄かったけど、真っ直ぐも速かった。
810代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 02:11:19 ID:M3gpDH700
絶頂期に比べて球威が落ちてきていたとはいえ、去年まではそれなりに抑えてくれた
811代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 02:17:37 ID:rJi5FqZC0
00年 01年ぐらいのときの岡島は球威のあるまっすぐとカーブで面白いように三振取ってたな

デビュー登板のときのナゴヤ球場でいきなり146,7km連発していい投手が出てきたなあと思ったものだ
812代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 02:19:14 ID:KtdWfkwm0
>>809
>ここ4〜5年くらいずっと同じ様なもんだと思うけど。

それはない。
813代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 02:34:58 ID:B5pMB7iM0
でも先発回った頃一時球威落ちてたけどな。
セットアッパー、抑えとやってた頃が最盛期で球も素晴らしかった。
でもさ岡島ってまだそんな歳じゃないよな?w
814代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 02:38:04 ID:rJi5FqZC0
>>813
上原 由伸 尻と同じ年齢だしな
やっぱ中継ぎって消耗度激しいよな
岩瀬みたいな化け物は別格だけど
815代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 03:42:09 ID:L6K04i+s0
最近の岡島は役割を決めた使い方をされてないから、試合展開によっては試合中に何度も肩を作ってると思うんだよね。
だから実際の登板回数より肩は消耗してると思うよ。
こういうやり方は投手寿命を縮めるし、蓄積疲労によりフォームを崩したりしてシーズン通して安定した成績を残すのは難しくなるため
すでに時代遅れとされてるんだが、堀内には関係ないわなw
816代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 04:54:14 ID:EbbSIgrW0
リリーフの頭数をそろえるのもあれだが、役割をしっかり与えて欲しいな
817最強林:2005/11/12(土) 06:28:54 ID:ipy1wFg6O
将来の巨人
先発 左腕三本柱 林 辻内 大隣 木佐貫 野間口 西村 中継ぎ
越智 内海 鴨志田 久保 ジャン 木村
抑え
福田
ヤングGIANTS
818代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 06:58:54 ID:oEl4NPLb0
中田がいねえ
田中がいねえ
三巡で囲う予定の木村もいねえ。

全然ダメ
妄想ならもうちょっと厚かましいの見ろよ。
819代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 08:18:32 ID:V41l6cPm0
今日・明日、辻内が宮崎秋季キャンプを見学にくるようだな。
早くプロの練習メニューを知りたいそうだ。
意欲がある奴は大歓迎だな
820代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 09:37:06 ID:QEeUB90S0
だが、張り切りすぎてケガだけはしないでくれよ・・
821代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 10:33:23 ID:R4yHX/sX0
>>820
体は頑丈だから安心しろ AAAで3連投しても155でんだから。
822代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 10:47:30 ID:NJRVtqRx0
木村も、故障経験がない頑丈さが売りだった。
823代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:44:15 ID:ipy1wFg6O
>>818 お前が全然ダメだカス厨房
824代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:45:36 ID:ipy1wFg6O
>>818 は木村って書いてあるのに読めない馬鹿
825代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:49:21 ID:Fy7NtcodO
>>824
ちょww馬鹿はお前じゃんww
826代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:56:20 ID:ipy1wFg6O
悔しいのか?携帯に変えて書き込み乙 あさってからの厨学に備えて勉強してろやwww
827代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:03:41 ID:Fy7NtcodO
>>826
社会人の木村を知らない馬鹿は帰れよ。
sageれない屑が。
828代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:11:58 ID:ipy1wFg6O
だからその木村を書いたんだろ?あ?二軍の木村じゃねーよカス 携帯からじさくじ乙
829代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:13:54 ID:Fy7NtcodO
なんだただの馬鹿か。
830代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:17:03 ID:M3gpDH700
どっちもウザイ
831代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:18:45 ID:ipy1wFg6O
>>829 は馬鹿を露呈 爆笑
832代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:55:51 ID:rJi5FqZC0
ウンコ同士で喧嘩すんなw
833代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:56:42 ID:L9SGhikE0
久保と内海は先発タイプと思うんだがなあ。
西村は抑え向きじゃないか?リリーフやれば150キロ連発しそうだが。
834代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:09:30 ID:47BLlHCO0
>>833
三振に関しては、西村も内海もたいしたことない気がする。
リリーフ向きではないかもしれん。
やっぱり久保は球種の数も含めてすごい。
835代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:14:01 ID:SyEVl+/p0
久保は何でも出来そうだから
使う人物の真の采配力が試される投手だな
疲労骨折させるような馬鹿大将には使いこなせないだろう
836代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:20:03 ID:ipy1wFg6O
>>832 うんこ乙
837代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:20:50 ID:M3gpDH700
一つ言えるのは内海に勝ち試合のリリーバーはムリ

あと、一言多いよ >835
838代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 14:23:19 ID:47BLlHCO0
話は変わるが、阪神の下柳は、まともなストレートは1試合に
5球くらいしか投げないそうだ。
やっぱり、まともに力勝負にいったら打たれるのね。
839代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:14:03 ID:Fy7NtcodO
>>837
別に多くないと思うが…>>835は事実を書いてるだけじゃないか。
840代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:19:40 ID:47BLlHCO0
まあしかし、防御率良くて4点台、普通にやると5点台以下
というレベルの投手の多いこと。
841代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:23:43 ID:Fy7NtcodO
>>840
リリーフで防御率3点台が計算できる投手が、
たしか一人いたような気がするんだけどね…。
842代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:34:17 ID:47BLlHCO0
いくら原がドリーマーだとは言え、勝ちパターンに鴨志田とか
妄想してないだろうしな。
843代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:39:39 ID:rJi5FqZC0
おそらく抑えは豊田かクルーンを予定しているのだろう 豊田決裂なら一気にクルーンにいくよ
勝ち試合のリリーフは素直に林 久保でいいと思うけどね 後は福田 越智 鴨を育てれば

野間口 辻内 内海 西村は先発かなあ
844代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:00:29 ID:pOWkBIBr0
>>843
豊田なんて行かないで初めからクルーンに行けばいいと思うがな。
外人ならダメな場合簡単に切れるしクルーンのほうが力あるだろうから。
845代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:08:52 ID:47BLlHCO0
豊田は来るだろ。
他が手を上げてないし、西武も年俸に困ってるから。
846代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:09:07 ID:DB9hs1IK0
はいはい
847代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:10:54 ID:pOWkBIBr0
今回の交渉で豊田に抑えの確約をしなかったのはフロントの成長だよ。
これでダメなら中継ぎで使い倒してやればいいし同時にクルーン獲得するのも支障なし。
外人や外様に厳しいところやってもらって若手を大事に育てられる。
848代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:13:10 ID:47BLlHCO0
クルーンは信用できね。
性格的に。
849代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:38:53 ID:Fy7NtcodO
まだ自由契約にもなってない他球団の外人を
取る取らないの話はやめろよ。
850代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:54:51 ID:xDDo3s1o0
>>849
それはマスゴミに言ってやれ。
851代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:46:31 ID:kL+QfgaC0
>>834
球種の数が多いってことは、先発向きだよね?
抑えなら、速いストレートと空振り取れるフォークがあればとりあえずOKなわけだし。

林か木佐貫しかいないかな・・



巨人は抑え打たれたらすぐ配置転換するから・・
育てるつもりで5敗くらいするまでは我慢して使って欲しい。
852代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:47:19 ID:X+OWrSjI0
河原は打たれても打たれても抑えだった
853代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:54:41 ID:Fy7NtcodO
原クオリティ
854代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:12:55 ID:47BLlHCO0
タイプは違うが、川上と下柳の共通点は、直球に見せかけて
少しだけ変化を付けること。
川上はカットで、下柳はツーシーム。
すると、早いカウントから手を出してくれて凡打、少ない球数で
アウトを取っていける。
木佐貫みたいにいくらすごいボールを投げても、ファールで粘られて
球数が増えて苦しくなる投手は、先発には向かない。
855代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 19:28:10 ID:3zqXXXkX0
木佐貫は性格も投球も真面目すぎるんだよなぁ
856代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:34:39 ID:38X9JEw8O
木佐貫ガンガレ
857代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:42:27 ID:47BLlHCO0
木佐貫は、悪く言えば五十嵐タイプだからなぁ。
858代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:49:16 ID:U55iucOW0
髭魔人
859代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:27:47 ID:OSfAmXHA0
>>851
>速いストレートと空振り取れるフォークがあればとりあえずOKなわけだし。

そういうわけでもないけどな。
なぜか佐々木以降、抑えつったら、そういうイメージが定着してしまった。
860代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:03:20 ID:SmZ1Iw/G0
それだけそのタイプが短いイニングでは有効って事だろ。
>>854
川上は今年カット使わなくなったと聞いた。何でもカット使ってるとストレートが悪くなるとか。
861代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:13:20 ID:mJjtv0gs0
もし先発に野口・JPが入るとすると先発枠から外れた2人は
中継ぎに配置転換?
862代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:20:22 ID:47BLlHCO0
>>861
先発枠から外れた2人って言われても、今年の先発で
一応任せられるのは、上原と工藤だけじゃなかろうか。
863代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:22:28 ID:Fy7NtcodO
このスレでJPだとかクルーンだとかの名前が出ることに、
なんの違和感も感じない奴ばかりだな。
864代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:24:46 ID:NO8TzkBe0
クルーンもJPも交渉難航して退団する可能性が
高いんだから別に良くないか?
865代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:25:43 ID:47BLlHCO0
>>863
別にJPが入らんでも、先発の外人投手獲ってくるだろうし、
目くじら立てなくても。
クルーンでも同じこと。
866代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:54:38 ID:KEE10EXv0
結局、金満体質変わってねーじゃん・・orz
867代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:56:53 ID:EcmuQr+f0
チームが弱くて、金が余ってるのに使わない方が問題だろ
868代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:13:29 ID:KEE10EXv0
>>867
それはわかるけど。

ただ実績ある選手獲ってくればいいってもんじゃないし・・
野口と豊田。正直言って悪いけど、期待してる数字は厳しいんじゃないかと・・
それと、シコースキー解雇だけは絶対納得できない。
869代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:14:28 ID:xDDo3s1o0
>>868
>野口と豊田。正直言って悪いけど、期待してる数字は厳しいんじゃないかと・・

期待してる数字ってのは?
870代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:35:56 ID:8PVgF8V80
>>869
厳しいような過剰な期待しているのって
実績だけでしか判断できないフロント、首脳陣、バカ解説者と
話題性のために必死に偏向報道しているマスコミと
それに踊らされているライトファンくらいだろ。

まともに他球団の選手にも目を向けているなら
豊田に対する実際のところの期待値って、去年の出戻り時の佐々木くらいなもんだろ。
野口も期待値は移籍してきたあとの川口・阿波野レベル。
あと、釣り師と真性馬鹿以外でシコ解雇に納得しているのは誰もいないだろ。
871代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:40:56 ID:jlEPgb790
>>870
>あと、釣り師と真性馬鹿以外でシコ解雇に納得しているのは誰もいないだろ。

そんなこと言うなよ
みんな何とか監督を信じよう、何か理由があるんだと必死に自分に言い聞かせてるんだよ
872代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:45:18 ID:Fy7NtcodO
>>871
それ、原信者だけだから。
まともな巨人ファンは、原のことを見限ってるよ。
873代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:52:05 ID:M3gpDH700
原が嫌いなのは結構だが、勝手に決めつけ過ぎ
無理矢理そっち方面に話題もっていき過ぎ
つーか、スレ違い
そっち方面のスレでやればいいだろうに・・
874代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:52:23 ID:Bw34B9QF0
>>871
>みんな何とか監督を信じよう、何か理由があるんだと必死に自分に言い聞かせてるんだよ

それ納得しているって言わない
875代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:59:16 ID:Fy7NtcodO
>>873
原が好きなのは結構だが、原擁護の方がスレ違いだ。
原叩きが見たくないなら原愛スレに行けばいいのに。
どうせ堀内が叩かれてた時は何も言わなかったんだろ?
876代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:11:52 ID:sSpqtQ1O0
そもそも叩きだろうが擁護だろうが監督ネタはスレ違いだけどね。
877代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:13:19 ID:kNQ4Oh4Z0
  ┏┳┳┓   ハイ.       ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   煽り合いは  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃煽り合い ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛


まあ、豊田は報知以外は微妙な感触だが
野球に関しては報知が見込み高いって書く以上たぶん獲得だろうね

たとえば3勝4敗20Sだとしても巨人にしては上出来すぎる数字だと思う
878代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:15:07 ID:r6Hy9ceF0
>>875
どこが擁護なんだ?
原叩きが見たくないというか、若手ネタ以外で、しかもループしてる話題で
盛り上がられても興ざめってだけだよ
原にしても堀内にしても同じこと
879代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:23:38 ID:HrUwDfiB0
若手起用法は監督抜きに語れないだろ
880代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:08:37 ID:VIJQmnEy0
>>872
まだ開幕すらしてないどころか、
就任してから間もないというのにもう見限ったのか。
いくらなんでも早すぎ。つーか考え浅すぎ。
881代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 03:59:53 ID:E8V6ZVPJ0
アンチ原とアンチ長田って東海大系列の人間に個人的な恨みがあると見た
882代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 05:09:24 ID:APwcCQOF0
木佐貫を先発に入れてるやつは馬鹿だな
リリーフが薄くなるだろ
883代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 06:34:00 ID:TC5rUiB3O
>>880
原よりは、考え浅くないとは思うがな。
つーか原は2年間監督やってたろ。全然早くない。
884代打名無し@実況は実況板で
もう前回のことは忘れちゃった人もいるのかな
投手起用に関しては原は下手な部類だと思うが