【緊急】バレンタインは来期必要か?【賛否】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
これが原因で入場料等が値上げになったら本末転倒。
2代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:21:50 ID:teW47JLd0
正直不必要 
3代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:26:50 ID:xV3pPJmUO
チンポスレ希望
4代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:27:41 ID:9cb/sUfj0
ロッテのボビー・バレンタイン監督(55)が
残留交渉で球団側が提示した3年総額
12億円を拒否し、3年総額15億円を要求
していることが3日、明らかになった。
単年換算で1億円の開きがあり、交渉は
難航中。
5代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:36:24 ID:Qohntqun0
チームの基礎はできたんだから、3Aあたりから安い名監督獲れば十分じゃね?
ボビーにはスンyプでも土産に持って帰ってもらおうw
6代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:39:15 ID:OTYV1nx+0
不必要
7代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:42:22 ID:a/XFlM8j0
なんぼなんでも高すぎる。
この額を払ってでも必要と言うなら、バレンタインは城島クラスの価値があると言ってるのと同じ。
一部のファンはそう思ってるかもしれないけど。
8代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:46:57 ID:ocbbONBg0
いらないと言ってるバカはチョン便器オタ確定
9代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:28:06 ID:vqiSmYBJ0
複雑な契約内容や条項を提示できる人材や体制がないんだろうね
日本の球界側に

複数年契約でも一年目4億とか2年目以降出来高考慮とか
いろいろあんでしょ責め方は
契約慣れしてないんだよ単に
10代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:50:56 ID:zgnD/09kO
ちょっと年俸高いと思う
11代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:51:33 ID:BFYf3uMU0
2005日本シリーズ 阪神タイガースが栄光の記録を連発! (すべて事実)

総得点 ロッテ33−4阪神 ( ´,_ゝ`) プッ

日本シリーズ史上初3試合連続二桁失点 
日本シリーズ史上最少チーム得点、最少チーム打点
日本シリーズ史上最少チーム安打
日本シリーズ史上最低チーム打率
日本シリーズ史上初チーム本塁打ゼロ
日本シリーズ史上最多チーム併殺打
日本シリーズ史上初リード機会なし
日本シリーズ史上最悪チーム防御率
日本シリーズ史上最多チーム暴投
「金本アニキ」、日シリ打率 .077

一方のロッテは最高チーム打率、最良チーム防御率、(4試合シリーズの)最多チーム安打、最多チーム得点を記録☆
12代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:52:15 ID:BFYf3uMU0
    い    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )     33
  最 ろ    L_ /                /        ヽ     対
  低 ん    / '                '           i  !? 4
  記 な    /                 /           く   
  録      l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  更     i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  新     l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  だ     _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   っ    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
   て     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ダ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  サ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    ッ     > / / `'//-‐、    /
13代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:52:26 ID:IffeFrf30


なんちゅーごね方だ・・・


球団のこととか全く考えてねーんだな


守銭奴氏ね
14代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:54:23 ID:ftIM0uC00
じゃあ来期は高沢監督で
15代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:58:19 ID:YRgMW6pP0
イラネ
16代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:58:40 ID:rCwLEz/TO
「気持ち」って結構高いんだな
監督がゴネレンジャーとはロッテもかわいそうだな
選手も今年はごねるだろうし
17代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:59:18 ID:vqiSmYBJ0
カバだなーw
駄目ならバッサリ切られる立場なのに
なんで球団のこと考えるわけあんのよ?
18代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:00:54 ID:xkJ5tbrGO
うぃーラブラブラブ
ビックマネー
うぃーラブラブラブ
サラリーアップ
亡者はすかさず
かすめとる〜
銭よこせ マリーンズ
19代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:02:00 ID:IH6Z2EjC0
プポ氏を監督にすればよい
20代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:02:02 ID:a/XFlM8j0
>18
酔っ払った関西人みたいだな。
21代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:05:29 ID:Y/3nqWH60
トーレを監督にしろ
22代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:06:07 ID:jdaKF/2Y0
高くはない。
優勝させたんだから。
バレンタイン以外だっら指揮とっても優勝は無理。
選手のいいところをつかむことも無理。
契約金は正当は対価だ。
ここでもアメリカ流なんだろう。
23代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:06:52 ID:Cos0JTKd0
>>9
球界というか、日本に契約ということに対する意識のなさみたいなのあるんでね?
いまだお金の事を話すのは汚いみたいな考え根強いみたいだし
俺はごねてる選手みてると、おー適当にがんばれー稼げる期間短いんだから
とか思うけどね。
24代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:09:52 ID:ftIM0uC00
じゃあ平井監督で
25代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:11:05 ID:T8O0mg1Y0
つーか、アメリカの場合、代理人にお任せで、代理人は成功報酬だから、少しでも高くしようと粘るんだろ。
たしか5%くらいだっけ。3億UPで、手数料1500万UPになるから。
記事では,本人がゴネてるように書かれるが。
26代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:11:57 ID:IffeFrf30
>>22
優勝して15億なら、落合とかすごいことになるお
27代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:15:17 ID:tQ/wY+UN0
この辺がアメリカ的というか これじゃ日本人のハートは
つかめないな。この件で冷めちゃった人結構いると思う。
漏れもそうだけど、別の監督でいいや。いや本当。
とっととアメリカに帰ってください。

28代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:15:59 ID:c7ESIp+w0
長年アメリカでやってるからプレーオフを戦うため経験値はあるんだろうけど
29代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:17:43 ID:nw5fLteO0
日本人には厳しいくせにアメリカ人には甘いなおまいら

ただの守銭奴じゃん。切るなら今のうち。
30代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:19:21 ID:IffeFrf30
悪しき前例は作るな
31代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:19:39 ID:B8yQ5eRBO
必要。3000円くらいなら募金してもいいぐらい
32代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:20:16 ID:Qj7yGKfd0
1年契約 4.5+オプションなら全然アリだと思う。
3年15億はちょっと博打すぎ。
33代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:20:33 ID:rCwLEz/TO
昇給?てさ、段階ふんで増えるもんだよな
一度の成功でここまでごねるのはどうかと
34代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:21:01 ID:YrrL6LfX0
来期は年俸3000万円で初芝監督でいいんじゃないの?
これなら客も減らないでしょ。
35代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:21:35 ID:Y/3nqWH60
そして最下位
36代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:21:59 ID:0LGN8uxH0
初芝監督でもういいよ
ボビーいらね
37代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:24:20 ID:JGL7dav60
・球団はどうしても残って欲しいと考え弱気
・人気選手が複数年5億要求
・元々は身売り話もでたほどの赤字球団
・今は強くて客もそこそこ入ってる

この状況にはなんか見覚えが・・・・
38代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:25:05 ID:P6XS20dU0
V3約束してくれるんだから良いじゃん。
39代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:25:06 ID:3bDWZqjd0
要求するのはいいんでない?
それだけのことをしてるでしょ。
それを飲むかはロッテ次第
とりあえずあと1年いて指導者の後継者を育成してほしい
ダメなら古賀サンでもいいんでないかな
初芝はニ軍監督からスタートってことで
40代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:26:20 ID:oo6Hjixp0
どうせ代理人がごねてんだろ。

まあ、球団の台所事情があるから、出来れば契約して欲しいけど
無理なら仕方ないと思っている。
41代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:27:05 ID:XGtKtoMV0
簿ビーに5億払って球団つぶれちゃえ!
42代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:28:54 ID:NhHD2aNz0
ボビーにしてみれば今が一番のゴネ時なんだろうが、
球団にしてみても今が一番の棄て時なんだがなぁ・・・
今期以上の成績は無いわけだしねぇ
43代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:33:57 ID:Y/3nqWH60
ま、究極の選択だな。
ボビーの要求を丸呑みにして、常勝軍団になるのか。
逃げられてまた弱小軍団に戻るのか。

弱小に戻るのはイヤ。だけどバレンタインいらねって言うんなら
それなりのオプションを示さないと説得力はないだろ。
初芝監督とか非常識なのはともかく。
44代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:34:45 ID:Qohntqun0
そこで巨人の出番・・・だったら萌えるんだが。
45代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:35:37 ID:XGtKtoMV0
節操のない巨人出て来い!
46代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:37:26 ID:bUzcBcTdO
メジャー逝け
47代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:40:06 ID:GgUZL4wE0
マネーゲームに乗るのは止めたほうがいい
48代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:45:32 ID:PlpSaDyA0
いらね
49代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:47:03 ID:NSbr4Dqo0
落とし所は4年総額18億と予想
50代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:58:56 ID:+ob2STZPO
ボビーは選手で言ったら三冠王か20勝投手くらいの価値がありそうだ
その選手に5億出すのが高いか安いかは球団次第だけど
個人的にはなんとしても残ってもらうべきだと思う
監督次第だと今年も勝率5割くらいだったかもしれん
51代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:00:47 ID:Y/3nqWH60
>落とし所は4年総額18億と予想

5年契約じゃないかな?
52代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:02:54 ID:teW47JLd0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051104&a=20051104-00000003-spn-spo

結構バレンタインって年俸にこだわるんだな・・
監督に5億円って・・
53代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:04:27 ID:B8yQ5eRBO
一時期「永久政権も」なんて言ってたんだからそのぐらいの覚悟と誠意見せたれや瀬戸マン
54代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:04:37 ID:DCHUhxXi0
>>49
清原かよ
55代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:05:16 ID:chinTX4OO
こだわってんのは代理人だよ
56代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:06:16 ID:P6XS20dU0
ボビーが残れば来季も優勝できるだろ。なんとしても残すべし。
57代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:06:47 ID:C0argVh00
不要でしょう。
バレンタインに5億も出すなら、初芝に5千万でやってもらえ。
58代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:14:53 ID:teW47JLd0
でも実際金はあるんだよなロッテって。出さないだけで
59代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:17:52 ID:HygAhhF90
金の使いどころを見誤らなければいいが(球団が)
清●+桑●+その他の分と考えれば安いのか、高いのかは個人の気持ちによるが。

ただ、優秀な選手を得る機会(現役、卵を含め)はチャンスはたくさんあるが、
優秀な監督を得る機会は非常に少ない。95年にボビーがこなければ2005年に
ロッテに復帰することもなかったわけで。そういうチャンスって本当に大事にしたい。
それこそ、監督問題に頭を抱えている金持ち球団なら、「次期監督として〜」という
こともあり得たわけだ。

優秀な監督という定義にもよるけど。。。
60代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:22:53 ID:Ov0wDXfS0
>>58
出す理由がなかったからねー。
ただ球界の中で目立つ行動を嫌うのもロッテなんだよなー。
球界初の1億円プレイヤーをロッテから出すの嫌がったし。
61代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:26:42 ID:31qJNTos0
ボビーの場合は監督としての能力以外の価値も大きい
コーチやデータ解析担当や李以外の外国人助っ人みんなボビー繋がり
5億は高いが首位争いをしたいなら残すしかないだろうな
いなくても3位争いはなんとかできるだろうけど
62代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:32:04 ID:HygAhhF90
優秀な監督って俺なりに考えたんだが。
1:試合に勝つ監督        (そりゃそうだ)
2:選手の能力を見いだせる監督  (イチローを見出した仰木監督?)
3:選手の好調時のモチベーションを長期間維持できる監督
4:選手の好調・不好調を見極められ、スタメンから外しても文句言われない監督
等々

選手の力量を正確に把握でき、それをどう使おうが選手の不満が溜まらず、
2軍を含めチーム全体の底上げをして戦力を維持して試合に勝つ。名将だと思うが。
他球団の例を出して悪いが、SBの選手の能力はスター軍団だけど、イマイチ王の
運用に疑問視がある。シーズン通しての成績を見れば圧勝といってもいいんだけど、
能力のある選手を当たり前のように使って、当たり前の結果って感じもする。
巨人のように、打順下げただけで選手にぶーぶー言われるようなチームもダメだろう?

そう思えば、貧弱な戦力で頑張っていた仰木監督はすごかったんだなと。
日本の球団が、こういう監督より王、長島のように現役スター選手(特に巨人)を
偏重するからなぁ・・・。
ぶっちゃけ、今後、ボビーのような監督を得る機会は、今の日本球界にはかなり厳しい
と思うんだが(異論とかありそうだけど)
サッカーの例を出してスマンが、チームが良くても監督がアレだったら勝てないし、
勝てなかったら監督は即クビだしなぁ・・。
3年で15億、その間にしっかり後継者を育ててくれれば安いかもしれないね。
ただ、ボビーが本当に金銭面で妥協していないのならだけど。
63代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:33:44 ID:+ob2STZPO
史上最強打線みたいに年俸高い打者を集めても優勝できないこともあるんだし
POがある現制度ならボビーなら間違いなく優勝に絡めるだろし無駄に高いとは思わない
ボビー抜けたら城島抜ける鷹より痛手だろう
64代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:34:28 ID:o5p1aLPxO
強くありたいなら残すべき。
そこそこやれればいいなら他の監督でもいいんじゃない?個人的には小宮山プレイングマネージャーきぼんW
65代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:40:50 ID:HygAhhF90
現状のロッテの選手の平均年俸は下から2番目と、どこかで聞いた。

今年活躍している選手もかなり低年俸の部類にはいると思う。
そういう選手の年俸とか考えると無駄な出費は抑えたいところだけど、
ボビーなしで来期を闘うにはちょっと厳しいと思う。
3年、初芝・小宮山がボビーの下で頑張れば良い感じになると思う。
ボビーにしても高齢だから、10年、20年は無理だろうし。

人間性(ベンチの雰囲気等)では初芝なんだけど、小宮山はメジャー時代も
ボビーの下にいたわけだから(いたよね?)ボビーの運用方法とかは心得て
いるとは思うけど、今のロッテを支えている選手がボビーの下で2年目だからね。
もう3年やってくれれば、選手にボビーニズムが浸透すると思う。

と繰り返し長文でスマンが、本当に金で解決するなら金あるなら出せ。出さないと後悔するぞ。
66代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:48:51 ID:AfxE5bQa0
ロッテ球団にとって幸いなのは選手に高給取りのスターがいないこと。
今年大幅に上がるにしても、元が低いからね。
選手にしても最も注目を浴びているのは監督だと認識しているだろうし
そのことをふまえ、どこに落としどころをもってくるのか・・

とはいえ、活躍した選手よりも監督のほうが年俸問題でもめるってのも前代未聞だな。
個人的にはどうかと思うが・・
67代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:56:40 ID:+ob2STZPO
>>66
日本だと選手がメインで監督なんておまけみたいな扱いだからな
だから監督もかつての名選手から選ぶし
監督業ってのが日本でもそろそろ確立されてもいいんじゃないかと思う
68代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:57:13 ID:o1MyL6Qh0
物は試しに田尾にしろ
69代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:58:14 ID:P6NWxROg0
基本的にビジネスだから、守銭奴だとかファンや球団のことを考えていないとパ監督を批判するのは
お門違いなのだとは思う。

この人の功績をどう評価するかだが、俺は球界全体への功績を考えた場合、かなりあったと思う。

1.監督職がOBの名誉職ではなく、専門職であることを明確にした。
2.データ分析のレベルを飛躍的にあげた。来期、他球団はあれに対抗措置をとる必要がある。
3.戦力も重要だが、マネジメントがより重要であることを示した。戦力が揃わない球団は手本にできる。
4.野球に冷徹さを持ち込んだ。(信頼・ファミリーと言うが、他よりもチーム内の雰囲気はシビアに見えた。)
5.パリーグのシーズンを成立させた。(バ監督がいなかったら、ソフトバンクが二位と20ゲーム差?)
6.地域密着型ファンサービスの努力とそれなりの成功例を見せた。

できればもう一二年はやってみて欲しい。野球界が変わる可能性もある。

しかし、3年15億という金は、高い。どうせロッテが払うものなんだが、前例になるのは困る、という気
もする。なので、バレンタイン残留方向でロッテには厳しい交渉を頑張ってくれ、というのが結論。
70代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:58:24 ID:HygAhhF90
>>66
小宮山もボビーが帰ってこなかったらロッテに居なかったかもしれない・・・。
ここまで戦慄的な采配をされれば、選手もボビーの下でなければなぁ・・・と
思う人間は少なからずいるかもしれない。

本当に行くかどうか分からないがスンヨプ
ボビーが連れてきたベニー・フランコ
高齢な小宮山・堀・諸積とかはともかく(コーチとして連れて行く?)
今江、福浦とかはボビーが連れて行っちゃうかも・・・ということも考えてしまった。
71代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:59:22 ID:c8Uu/h7Z0
ボビー 3年12億円を拒否!
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051104&a=20051104-00000003-spn-spo

ボビーじゃなくてゼニーだなw
72代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:59:24 ID:nw5fLteO0
>できればもう一二年はやってみて欲しい。

一瞬「12年」と思ったw
73代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:03:06 ID:Y/3nqWH60
>>62
>優秀な監督って俺なりに考えたんだが。
>1:試合に勝つ監督        (そりゃそうだ)
>2:選手の能力を見いだせる監督  (イチローを見出した仰木監督?)
>3:選手の好調時のモチベーションを長期間維持できる監督
>4:選手の好調・不好調を見極められ、スタメンから外しても文句言われない監督
>等々

それと日米の監督職の定義の違いのあるんじゃないの?
米の監督=フィールド・マネージャーとは違い、ロッテにおけるバレンタインは、
+GMとそれ以上のハードワークがあった可能性もある。自身のコネで米のスポンサーをフロントに紹介してたらしいし。

金銭面でホロントがケチって、それらを御破算にしてもいいのかどうか。

>ぶっちゃけ、今後、ボビーのような監督を得る機会は、今の日本球界にはかなり厳しい
>と思うんだが(異論とかありそうだけど)

変な切り方をすれば今後そういう可能性は皆無になるかもね。
実際、一回ロッテとは決裂してる(’95)訳だし。
74代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:03:44 ID:s8v0n1dU0
>>70
>今江、福浦とかはボビーが連れて行っちゃうかも・・・ということも考えてしまった
今江が井口、福浦が松井秀樹と勘違いしてんのかw
75代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:03:53 ID:HDWArCbx0
>>62
王は確かに采配が上手いとは思わんが(特に投手継投)、王にあこがれてホークスに
入ってきた人もいるし、松中や城島といった主力も王じゃなかったら、
あそこまでの成績を残せたかも分からんよ。
76代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:06:10 ID:vqbrlrI/0
カントクに5おくはイランだろw
77代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:06:25 ID:s8v0n1dU0
>>75
王みたいに人間ができてないとファンに卵ぶつけられた時点で辞めてるな
78代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:07:39 ID:XmiZ6RI60
12億も15億も大してかわらんw
79代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:13:58 ID:+ob2STZPO
ボビーが帰っても助っ人達はともかく日本人選手は連れていかないだろう
行きたそうなのは清水くらいだし。今江、西岡とかが将来目指すときのパイプにはなるかもしれんが

それと年俸を語る上でメディアへの露出も含めて考えなければいけない
かつての松井、イチロー並みにロッテでは一番目立ってるように思う
ロッテ優勝時の新聞の見出しが「ボビーの子供達」なんてのもあったし
80代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:19:24 ID:jdaKF/2Y0
>>79
じゃ、ボビーは誰とセックスしたんだw
81代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:19:41 ID:HygAhhF90
>>73
球界改革とか言われているが、実際問題、監督=名選手の天下り先(失礼な言い方でスマンが)
から、監督=監督業となるには随分時間が掛かると思う。ならないかもしれないし。
ただ、優秀な選手=優秀な監督ではないというのはボビーで分かったと思うが。
超一流の選手よりも、一流・一流半の選手のほうが圧倒的に多いんだもの。

>>74
釣りにあえて釣られてみるが、超一流の選手が「メジャーでやりたい」というのとは
ちょっと違うな。「日本ではなく、私の下でメジャーで頑張ってみないか?きっと伸びるよ」
と言われると、ついその気になってしまう。(そんなポテンシャルはあるようなことを言っていたし)
今江・福浦・西岡のポテンシャルの天井はどこまであるのか知らないが、松井が日本でなくて
早くメジャーに行って優秀な監督、トレーナーの下で育っていれば、今以上の選手だったかもしれないね。

>>75
王監督の監督しての地位に文句を言うつもりも全くない。が、往年のスター選手を広告塔のように使って
いる現状の日本球界じゃマズイだろうと。巨人は事あるごとに長島様だし。
アニメ・漫画・スター選手にあこがれて野球をやるっていう人が多いから、
王監督の人間性など力量は評価している。

まあ、選手にしてみれば勝てる監督・自分を適切に使ってくれる監督・怪我をさせない監督
がいいわけで、ボビーはその3つに該当している希有な存在だと思うが。
82代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:21:08 ID:rK6s0nDz0
不要。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:24:40 ID:DCHUhxXi0
監督にそんな待遇したら選手達のモチベーションに影響出るんじゃないの?
かつての阪神・野村の様に。
84代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:27:20 ID:P6XS20dU0
ボビーもスンヨプも早く国に帰ってもらおうか。
85代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:30:00 ID:o1MyL6Qh0
ボビーを必要としてるのは虚珍だろうな
86代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:33:00 ID:DeO9XEDj0
ボビー解雇で万年Bクラスに逆戻りして客が減ったら本末転倒。
87代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:34:38 ID:o1MyL6Qh0
まあ、来季もボビーで優勝出来るとも限らないわけだけど
88代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:35:45 ID:mVonZi/SO
ボビーの嫁さんお世辞にも美人とはいえないよな
89代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:36:41 ID:CSoaecO+0
15億も払うくらいなら別の監督でいいよ。
来年多少は弱くなるかもしれないけどプレーオフには出られるだろうし。
90代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:37:52 ID:rMLQzgv10


  広  岡  達  朗


91代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:39:55 ID:CiC1JjL30



山 本 復 活






92代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:40:11 ID:YpwbbjQc0
というか後任いるの?

またエカ?w
93代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:40:36 ID:o1MyL6Qh0
>>91
カズ山本なら、違った意味で客は呼べるかもねw
94代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:43:29 ID:Y/3nqWH60
>>81
>優秀な選手=優秀な監督ではないというのはボビーで分かったと思うが。

いや、それ自体は往年の上田なんかでわかってはいると思う。
わかってはいるが、感情的に納得しないファンや、強くしてもイコール集客にはならないと考えるフロントがいるのが問題。

>王監督の監督しての地位に文句を言うつもりも全くない。が、往年のスター選手を広告塔のように使っている現状の日本球界じゃマズイだろうと

王(や長嶋)なんかはむしろGMみたいなものに専念すべきなんだよね。
後、米におけるハンク・アーロンみたいな扱いとか。

バレンタインだと、フランコやベニーみたいな人脈的なつながりで外人をつれてこれるのも利点なんだが。スカウト兼任の部分もあるんじゃ。

バレンタイン以外にロッテを優勝させられる監督はメジャーには複数いると思うが、実際日本にくる可能性はわからんし(さらに言えば、優勝=強くする、ではないし)。

でも、「金要求するならボビーいらね」ていう声はオレには驚きだ。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:48:09 ID:ApPr4tFA0
ボビーが監督だと外人選手の扱いが楽だろうな。
96代打名無し@実況は実況版で:2005/11/04(金) 13:48:27 ID:gUJrrHE60
偽ボビーでも連れて来れば?
金出せば監督,コーチやりたい外人なんてアメリカに腐るほどいるから

監督:ホール
ピッチングコーチ:ヒルマン
97代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:50:05 ID:o1MyL6Qh0
選手より遥かに年俸高い指揮官ってw
まあ、ロッテは金持ち球団なんだろうけどな
98代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:52:16 ID:uDYRGtVK0
金でももらわないとやってられないだろ。
スタンドでピョンピョン気味悪いのを我慢しないといけないんだ。安い方だ。
99代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:52:48 ID:HygAhhF90
そういえばさ、ボビーの連れてきたスタッフの給料はロッテが出しているのかな?
ボビーのポケットマネーってことはないよね・・・。
100代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:53:11 ID:ewLtTXa/0
なんかスポニチの飛ばし臭い気もするが・・・

ごねるとしたらバレンタイン側はいつでもメジャー戻れるように
単年契約以外認めないとかその辺で折り合いつかないんじゃねえの?
101代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:55:30 ID:o1MyL6Qh0
幾らなんでも3年で15億ってさ・・・w プロ野球界って収支のバランスを考え直そうって言ってなかったっけ?
102代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:01:05 ID:wZE0BogZ0
必要か不要か?で言えばあと1年は5億出しても必要。それ以上は微妙ってとこかな。
球団がポストボビーという事を殆ど考えてないでしょ。今辞めると間違いなく暗黒になる。

来年以降で次の指導者の適正の見極めと育成をしっかりやって欲しい。
103代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:08:29 ID:o1MyL6Qh0
ボビー引き止めたいならファンがロッテ製品買いまくって
年間シート買って球場内の売店で飲んで食って・・・

それで赤字は減るのかね 選手も契約更改でガツンと要求してくるぜ
104代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:09:03 ID:CSoaecO+0
今ですら赤字なんだよ。監督に上乗せした分の穴埋めはどうするんだ。
入場料上げるか?
105代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:09:20 ID:1zAUZzei0
ボビー以外だったら仰木ぐらいしか扱えないな、このチームは
106代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:10:38 ID:rK6s0nDz0
初芝プレイングマネージャー
107代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:12:28 ID:ApPr4tFA0
恐らく先行ってボビーとフロントは喧嘩になるよ。
ここは昔からそういう所だから。
また泥沼の解任劇になるよりかは早い内に円満に退団した方がロッテの
将来にはいいような気もする。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:12:35 ID:o1MyL6Qh0
>>104
結局は客に泣いてもらうしかないんだと思うよ
一番金取り易いところから取るのが商売だもんな
109代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:13:06 ID:CSoaecO+0
セの岡田とか落合とかは1億くらいでしょ?
ボビーでも2億が上限だと思うよ。今の3年12億でも払いすぎ。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:15:39 ID:OfmAvQ8Q0
こいつ銭ゲバ。
来年は優勝なんかできない。
そんな奴に5億も払ったらただのバカ。
アメリカ人は本当に銭ゲバが多い典型例だな。
111代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:17:10 ID:CSoaecO+0
初芝が監督やればいい。
112代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:17:50 ID:kzlz2YWAO
子宮山新監督やな。
113代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:18:36 ID:jdaKF/2Y0
>>110
つーか、日本人が交渉の仕方知らないだけじゃないのか?
ボビーはアメリカ流で普通の感覚なんだよ。
岡田1億円はもらいすぎ。
馬鹿監督にそんなに必要はない。
114代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:19:00 ID:UVloS/+B0
>>112
誰?
115代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:20:06 ID:a58cfujmO
いよいよエカ復活か?
116代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:21:52 ID:ApPr4tFA0
あの人に当事者能力があるように思えない・・
117代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:24:01 ID:a58cfujmO
>>116じゃあうーやんでいいよ、どうせ勝てなくなるならさぁ。客はくるだろw
118代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:25:01 ID:o1MyL6Qh0
>>113
ここは日本ね
流儀は日本流が筋だよ

岡田落合は一億で妥当
赤字のロッテが監督に3〜5億って無謀
119代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:25:07 ID:ApPr4tFA0
UNOや掛布さんなら話題性あるけど。
来てくれるかな。。
120代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:26:08 ID:ApPr4tFA0
>>118
メンツを重視する韓国企業らしいと言えばそれまでだが(w
121代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:27:22 ID:jdaKF/2Y0
ロッテには小宮山監督がバレンタインの後継だろ。
それか、名も無き知られていないコーチとかさ。
映画メジャーリーグの監督みたいに素人の監督とかさ。
OB優遇は見たくない。
監督専門職としてふさわしい人つれてきてほしい。
122代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:29:53 ID:oPGcC/640
マジックつながりでシャムスカでどうよ
123代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:32:07 ID:PASL+Tho0
>>118
岡田に一億、妥当か?????
124代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:33:15 ID:o1MyL6Qh0
>>123
結果出したじゃん
プロなら結果でしょ?
125代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:35:44 ID:ApPr4tFA0
フリオ・フランコなんかどうだ(w
大の親日だし理論的にも素晴らしい物がある。
来たらフランコウォイ!って叫ぼう(w
126代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:36:17 ID:jdaKF/2Y0
>>123
日本シリーズの岡田の采配の
無能ぶりはなんだ。
普段からアフォなやつとおもっていたが
やっぱ、最後の最後に出たな。
岡田は3000千万ももらえば上等だろ。
阪神を裏切った掛布にはちなみに監督就任はないから。
もひとつちなみに岡田の息子は大阪大理系らしい。
127代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:36:33 ID:oQQcmJ4L0
今回は署名はしないって。
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2215378.html
128代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:37:04 ID:VuPqbVGt0
交渉なんだよ
フロントをお前らみたいに怒らせておいて
最終的には提示された金額でサインするよw
129代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:37:19 ID:UVloS/+B0
>>125
まだ現役
130代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:38:10 ID:ApPr4tFA0
あのオッサンも頑張るな(w
引退したら日本に呼ぼう。
131代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:39:14 ID:Y6AIWzTQO
プロなら結果なんだろ?
ならボビーに5億は妥当だろ

それに初芝監督とか言ってる奴いるけどアホだろ
現段階では初芝に監督能力があるとは思えない
132代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:39:51 ID:LMZXMcx50
日本シリーズがもっと接戦だったら
違ってたかな?
133代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:42:28 ID:o1MyL6Qh0
>>126
そんなことはどうでもいい
セでは断トツで優勝してんだから
そりゃシリーズ勝てるのに越したことはないけどな
別に贔屓じゃないチームの指揮官采配まで
目くじら立てて詮索もしないしw

で、リーグ2位の監督が3億って破格じゃないかなと
落合も2位で一億・・・
パは人気があって収支のバランスも取れてるのかなぁ

ボビーの守銭奴ぶりにビックリしてこのスレ来たんだけど
何?マンセーしなきゃいけないのかい?w
134代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:44:15 ID:o1MyL6Qh0
>>131
そりゃプロは結果でしょ
母体の懐具合をも考えて金銭の話をするのもプロじゃないかな?
儲かってないのに、それ以上貰おうとするのは・・・ヤバくね?w
135代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:45:15 ID:PASL+Tho0
>>儲かってないのに、それ以上貰おうとするのは・・・ヤバくね?w

基本的に、野球選手はみんなそうだ。
ホント、どーかしてるよ。
一回ぶっ壊れた方が良い。
136代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:47:20 ID:ApPr4tFA0
一企業が全てを抱える時代はそろそろ終わる。
村上マンセー
137代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:50:29 ID:Y6AIWzTQO
>>134
でもそれを考え過ぎると去年の西武みたいに厳冬更改になって…
選手のモチベーション低下になる
138代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:51:32 ID:o1MyL6Qh0
>>135
一般人がサラ金で簡単に金借りて日々の赤字補填してたら、すぐ破綻するのと一緒でマズいよなw
そういう部分が直らないとねぇ ご利用は計画的に だよ
で、今より経営圧迫して主力選手の放出や補強不足で結果が出なくなってくれば、ファンも簡単に
手のひら返して首脳陣批判でしょ?
Jリーグでそういうチームたくさんあったからね
139代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:55:17 ID:o1MyL6Qh0
>>137
今までがね、ずっとバブリーだったでしょ
うなぎ登りの年俸改正だから個人的には毎回ビックリしてたよ
客も入らない、中継ない あっても観ない
選手も母体企業も考え直そうって気がないから仕方ないけど

急にファンサービスしたって儲けが急に増えるわけじゃない

では、ノシ
140代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:58:52 ID:ApPr4tFA0
西武はファンサービスは色んな事をして来たよ。
もう万策尽きた感じだね。
141代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:59:00 ID:s8v0n1dU0
>>126
>岡田は3000千万ももらえば上等だろ
300億円なんか払えんよ
142代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:04:15 ID:gCi0rcKc0
バレンタインが消えたらもう駄目だろ。また連敗海道一直線。
143代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:04:33 ID:jdaKF/2Y0
>>141
分かってるくせに。
釣られなくてもいいよw
144代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:06:10 ID:P6NWxROg0
メジャーから同額以上のオファーが来る可能性大なんだよ。金=評価ですよ。自分を評価してくれるところに
行くのは普通だな。守銭奴って言ってる人は、何を期待してんの?日本舐めてるって言う人は、ビジネス舐め
てね?

日本の球界が貧乏で支払えないんだったら、バレンタインが去るのは致しかたないんだけどな。
145代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:08:46 ID:ApPr4tFA0
ホームシックに掛かったのが本音かな。。
言葉が通じないのってやっぱり辛いだろう。
146代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:08:47 ID:4B0fF5840
1000万でボビーのそっくりさんをやとうとか?
147代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:08:51 ID:PASL+Tho0
プロとして、信頼とお金とどっちが大事ですか?
という問いに、ズヴァリ「金だ」と、
クラッシャー・バンバン・ビガロも言っていた。
148代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:09:43 ID:KBozV8Fz0
他の11人の監督はどれくらいもらってんの?
149代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:09:58 ID:4B0fF5840
アメリカ型の糞社会にしてほしくないな。なんでも訴える。なんでも契約。
野球とは違うが日本には終身雇用の制度が一番似合ってるよ。
150代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:11:49 ID:ApPr4tFA0
何でも訴えられる社会には日本もなってほしいとは思うよ。
日本社会は泣き寝入りをせざるを得ない事が多すぎる。
151代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:20:21 ID:Y/3nqWH60
ぶっちゃけさ、ボビーいらん、でもロッテが弱くなるのはイヤ
とか言ってる連中は、じゃあどういう監督のオプションがある訳?
初芝とかじゃくてさ。
152代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:21:19 ID:+ob2STZPO
選手との年俸の兼ね合い、球団の経営状態を考慮して年俸の不満を我慢しろって考えは日本人らしいな
153代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:25:59 ID:KBozV8Fz0
やっぱメジャーに帰りたいのかな
そらそうだわなあ
154 :2005/11/04(金) 15:35:42 ID:TlNH2F8l0
パ・リーグで1位になったわけでもないのに何様のつもり?

とっとと※国帰ってブッシュの○ンポでもしゃぶってろ
155代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:38:26 ID:rOknJCXb0
>>151
何にも無いから空想に走ってるのが現状
シーズン中からポストボビーの不安は度々指摘されてた

「こんだけの戦力があれば監督なんて誰でもry」つってるやつは
96年を思い出してみれ
防御率ベスト5に入ってた伊良部、小宮山、ヒルマンの3本柱に
河本、成本のダブルストッパー、全盛期の堀、初、諸を擁して
開幕前に優勝候補に挙げられてたチームがどうなったか
156代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:38:36 ID:P6NWxROg0
>>153
将来的にどうなのかは知らないが、現段階ではバレンタインはロッテに残りたいのだと思う。バレンタインに
とって、ロッテはやりやすいチームなんだろ、言うこと聞くし。

ただ、メジャーがもっと金払うって言ってるのに、ロッテが好きだから、で残るわけにはいかない。アメリカ
社会から見たら、プロの監督としては終了(ただの日本好き)ということになる。
だから、ロッテはもっと金払えや!ということになってんでしょ。

日本球界の金銭的妥当性から見たら、厳しい選択だけどね。
157代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:44:50 ID:UlkWy61r0
村田だ
158代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:47:06 ID:P4HmpmCs0
クスリが切れたらマズいので来季も必要
159代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:48:08 ID:Qir9bvpB0
その件がマズくなったので帰国も考えているのだとしたら非情に残念だ。
あくまで疑惑だが。。
160代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:50:13 ID:KBozV8Fz0
>>156
そうかね?
例えばノムやら古葉やらが韓国で監督やってたとして、日本からオファーが来れば・・・・
やっぱ日本でやりたいだろうと思うけどね。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:51:28 ID:0niU8gsw0
3年15億は、いくらなんでも高すぎだよな
だから1年契約にして、バレンタインのノウハウを全て盗み、後任監督に
継承させるように、フロントは努力すべき。

後任は袴田でどうですかね? やっぱ地味かな・・
162代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:53:20 ID:Qir9bvpB0
袴田が現役時代にもう少ししっかりしていたらロッテももう少し
マシなチームになったのにね。
ディアズが急にマスクを被ると言い出したのも余りの酷さに見かねての事だった。
163代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:54:08 ID:xkJ5tbrGO
ウィーラブラブラブ〜
ビックマネー
ウィーラブラブラブ〜
サラリーアップ
亡者は残らずむしり取る〜
銭よこせ マリーンズ♪
164代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:55:45 ID:kiBKY2LC0
ロッテが多額出すと気分がいい
165代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:58:19 ID:Qir9bvpB0
80年代から90年代にあれだけの投手陣を有してもロッテは負け続けたんだもん。
袴田や譲積がもう少ししっかりしていたらあんな酷い事にはならなかっただろう。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:01:06 ID:P6NWxROg0
>>160
確かにそう言われれば、そうかもしれない。

それにしては言動が曖昧なんだよな。一旗あげたからメジャーに帰るか、という人の言動
に思えないところが多少あってなぁ。
なんというか、バレンタインはロッテで何か実験でもしているというか、本気でメジャー優勝
チームに勝とうと思ってるとか、アメリカに見返したい何かがあるとか、なにか得体の知れ
ない野心のようなものを感じないではない。

わからんね、本人の胸のうちは。
167代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:03:49 ID:rOknJCXb0
袴田は兆治のフォークをノーサインで受けたってのが自慢の人だからなあ
10年前ロッテのキャッチャーにリードを教えたのが尾花というていたらく
168代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:05:56 ID:gCi0rcKc0
とりあえず日本球界にとっては必要な人材だと思う
169代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:19:20 ID:Y/3nqWH60
>>124
コストパフォーマンスを考えなきゃ。
トーレやコックスが最優秀監督賞を穫ったかい。

>>155
OB監督を理想化してる内はダメでしょう。
ボビー以外で優勝争い出来る監督がいいのなら、
ジム・リーランドかデーブ・ジョンソンあたりだろう。
両方とも高齢、日本に来たがるかどうはわからんが。
ジョンソンは割合采配はボビーに近いかもしれん。
ホークスが王がGMに回って、人脈で穫って来たら怖いな。

つかこれだけの監督がカネで3年ぐらいいてくれるのなら、
その間に、初芝やら小宮山やらに弟子入りでもなんでもさせて
色々吸収させればよいだろう。
170代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:21:37 ID:U590bcGZ0
結局、アメリカに帰りたいんだろ?
アメリカでもらえる給料の倍くれるんだったら残ってやってもいいけどってくらいの考えかも。

基本給2億(優勝させたら3億のボーナス)の単年契約+1年のオプション、
優勝させたらオプション行使、二位以下は契約満了
ぐらいが妥当だと思う。
171代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:28:19 ID:rOknJCXb0
>>169
だねえ。上の方でもあったけど今回の結果を受けて
今後監督は采配のプロフェッショナルにとなって欲しいとこだけど
それを間近で見てたロテファンからしてもこうだからねえ
172代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:29:24 ID:jdaKF/2Y0
バレンタインはメッツをリーグ優勝させてるからな。
メジャーでも実績は十分だ。
173代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:30:05 ID:a1ykBlsd0
3年15億はどうしても貰い過ぎな感が。
せめて出来高込で満額3年15億てとこだろう。
174代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:32:58 ID:B6mGPVWh0
1年5億だったらどうなってたんだろ?
175代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:37:44 ID:Qir9bvpB0
メジャーの指折りな監督が日本の弱小チームで指揮を取ってる事自体が
不思議な話だけどね(w
日本人でさえ監督を引き受けたがらないチームによく来たとは思う。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:43:39 ID:jdaKF/2Y0
おい、小宮山はいいとして伊良部は今何してるんだ?
指導者にもなれそうにない奴だが。
177代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:05:11 ID:jdaKF/2Y0
ロッテベンチをさして「それは日本一です」なんて言う演技のできる監督いないだろ。
試合前に選手の状態を見て誰が調子がいいか見極める監督なんていないだろ。
巨人のように「不動」のオーダーを良しとするのがもろいのがよくわかったろ。
バレンタインには残ってもらいたい。
178代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:10:31 ID:Nt2DgPwC0
▽大リーグ監督の年俸 
高額化している選手年俸に比べれば、監督の年俸は低い。
最高額はヤンキースのトーリ監督で、05年からの3年総額1920万ドル(約22億4000万円)。
だがこれは別格で、監督通算歴代3位の2214勝を挙げているラルーサ監督(カージナルス)でさえ3年総額800万ドル(約9億3600万円)と言われており、年俸は3億円程度だ。
新人監督は50万ドル(約5800万円)程度からスタート。
今季からメッツの監督となったランドルフ監督は年俸60万ドル(約7000万円)となっている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051104-00000003-spn-spo
179代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:19:03 ID:a1ykBlsd0
>>177
だから残ってほしいのはやまやまなんだよ。
年俸が高すぎるって話なのよ。
180代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:22:26 ID:Y/3nqWH60
>>179
金銭以外にも権限の問題もあるかもね。
今のチームは、いわば、上から与えられたチーム(3アメリカ人を除く)
自分の理想とするチームを作りたいのかも
181代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:24:58 ID:XA8LaM8y0
来年のバレンタインデーは必要か?
182代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:27:08 ID:rX2+Tc6I0
初芝監督きぼん
183代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:29:47 ID:jdaKF/2Y0
>>182
伊良部監督だろ。
184代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:31:51 ID:0niU8gsw0
水上 倉持は論外
185代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:39:15 ID:o5p1aLPxO
>>178
要は残ってやるけどメジャー以上に金くれよ、と言ってるんだろ。
186代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:47:08 ID:jdaKF/2Y0
>>185
イチローだって、松井だって日本にいた頃以上の金額をもらってるぞ。
正当な対価だよ。
ところで、「よしこ」のCMは日本シリーズ限定?
結構気に入った。
ロッテファンがクールミントがむ毎日買えばいいだけの話だ。
187代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:49:43 ID:dRgr++YQ0
>>185
メジャーより安い条件で日本に残ったりしたら、本国で干されるだろ
188代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:53:19 ID:N0gh5z/x0
今後の選手、コーチ陣の育成面で考えると残ってもらいたいけど、
ビジネス的に無理そうだったら無理に引き止めなくても良いよ。
それよりメジャーに将来の首脳陣候補を多数留学させて、
向こうの技術・知識なんかを吸い取って欲しい。
189代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:54:12 ID:jdaKF/2Y0
>>188
その候補は早稲田出身の小宮山だな。
190代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:56:09 ID:naM1N73Z0
>>186
毎日ガム買ってもたいした利益にならないよ。

どうしてもボビーに残って欲しいならファンクラブでが一人5万〜10万くらい
カンパしたら?
どっちにしてもボビーはロッテのチームやファンに愛情は無いということ。

アメリカ人はビジネスライクといえども、人それぞれだからね。
191代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:58:21 ID:xTo+dgeU0
>>178
トーリ監督の年棒は野球以外でも最高額な気がする。
スゴスwwwwwww
192代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:03:32 ID:jdaKF/2Y0
>>190
愛情は少しはあるだろう。
情がわくという奴だ。近藤監督みたいにあからさまに「強いチームで監督したかった」
などとは言わないボビー。
ロッテベンチを指さしてそのチームは日本一ですと言ったときには誇りと愛情があったのだろう。
監督する上で過度の愛情はマイナスだと思う。
巨人は来年も下位に沈みますよ。
193代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:14:39 ID:xkJ5tbrGO
そのチームがくれるお金は
イチバンです
194代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:15:10 ID:KBozV8Fz0
ロッテに対する愛着はあるだろう
自分が育った世界により強い愛情を持ってるだけで。
195代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:16:01 ID:ktIV5Eus0
アメ公に足元見られとるなww
196代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:18:52 ID:xkJ5tbrGO
ウィーラブラブラブ
ビックマネー
ウィーラブラブラブ
ビックマネー
亡者は残らず〜むしり取る〜
銭よこせ マリーンズ
197代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:21:33 ID:FNGFo26R0
ロッテに愛情があるならちょっとは経営状態考慮する思いやりも見せろよ。
198代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:23:02 ID:ktIV5Eus0
>>197
アメ公にそんな殊勝な気持ちはありません
ビジネスでは金の評価が全てです
199代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:24:39 ID:jdaKF/2Y0
>>197
それは絶対に違う。
経営状態は経営陣で何とかしろ。
監督は監督として最前のことをして
阪神を圧倒した。それで十分。
各自がそれぞれ十分な働きをしろということだ。

選手・監督が経営のことまで考えて自分の年棒を遠慮すべきではない。
監督はしらんが、選手は労働組合があるんだから労使交渉と同じなんだよ。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:24:44 ID:Xva7oSLH0
本当にアメリカで5億もらえるほどの監督なの?

年度       試 勝 敗 勝率 ゲ差
1985 TEX 7位 129 53 76 .411 28.5
1986 TEX 2位 162 87 75 .537 *5.0 (最優秀監督)
1987 TEX 6位 162 75 87 .463 10.0
1988 TEX 6位 161 70 91 .435 33.5
1989 TEX 4位 162 83 79 .512 16.0
1990 TEX 3位 162 83 79 .512 20.0
1991 TEX 3位 162 85 77 .525 10.0
1992 TEX 4位 *86 45 41 .523 19.0

1996 NYM4位 *31 12 19 .387 25.0
1997 NYM3位 162 88 74 .543 13.0
1998 NYM2位 162 88 74 .543 18.0
1999 NYM2位 163 97 66 .595 *6.5
2000 NYM2位 162 94 68 .580 *1.0 (ワイルドカードからリーグ優勝)
2001 NYM3位 162 82 80 .506 *6.0
2002 NYM5位 161 75 86 .466 26.5
201代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:25:23 ID:1mw2usnj0
来年は小宮山西村初芝袴田ハイディ古賀バレンタインの日替わり監督

予告先発ならぬ予告監督もありで
202代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:27:19 ID:jdaKF/2Y0
>>200
これが実績ならボビーは35才から監督してることになる。
アメリカには監督を専門職に捉えるいい風土だね。
203代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:48:34 ID:w8NGAz4a0
未だにボビーがロッテに愛情を持ってると思ってるシャブヲタwww
足元見られすぎで笑えるwww
204代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:48:50 ID:Y/3nqWH60
>>188
>それよりメジャーに将来の首脳陣候補を多数留学させて、
>向こうの技術・知識なんかを吸い取って欲しい。

確かにココが大事な所なんだがな。
しかし、球団が留学させても、人選のせいなのか何なのか、
あんまり実にならない現状な気がするんだが。

本気でメジャーから吸収する気があるなら
自費でマイナーから勉強して欲しいとも思う。
205代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:51:31 ID:Y/3nqWH60
>未だにボビーがロッテに愛情を持ってると思ってるシャブヲタwww

極論だが「愛情」なんてどうでもいい。
カタチはないし、そんなのどうとでも言えるし。
愛情がいくらあっても暗愚な人物にチームの監督をさせる訳にはいくまい?
206代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:53:51 ID:7DhtFsVwO
ロッテはスターが居ないから必死だよな
監督が一番知名度あるから。
しかしちょっとがめついな 嫌だわ
207代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:55:00 ID:GJv0225E0
フロントに長期的展望がないのが問題
208代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 19:02:15 ID:mGA1yt1y0
>>201
昔メジャーでカブス(だったかな?)で日替わり監督だったことがあるって
何かで読んだことがある。
でも、この中だと袴田ぐらいが妥当かな?
初芝は今年引退したばかりだし、小宮山はまだ去就が決まってないし・・・・
209代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 19:49:52 ID:31qJNTos0
単年5億で1年だけ契約延長して
この1年で色々とノウハウを学ぶのが最善・・・かな?
ここで解任になったら楽天以下のスタートになるわけだしな
210代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:01:47 ID:iUFLbAZf0
成果主義で給与を出すのはいまや一般リーマンでも時代の趨勢。
ましてアメリカ人なら極めてシビアなのは仕方ない。
問題は成果と見合う金額かどうかだが・・・。

個人的にはボビー必要派。
ロッテの(球場での)親しみやすさは、まだまだ彼のキャラクターに依存している。
211代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:11:45 ID:PgLm/cQ/0
数億でメジャーの1.5流選手連れて来て
大抵中途半端な成績で終わるぐらいならともかく
阪神なんて神のお告げとか言われて5月に帰国されたんだぞ。
遥かに金つぎ込む価値あるとは思う。
212代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:12:15 ID:1r/PAdAs0
監督が5億でコーチが1500万ねぇ・・
213代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:19:03 ID:PASL+Tho0
清原や江藤、さらには元木等の年俸考えると、
3年15億でも、安い気がしてくるから不思議。
214代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:48:51 ID:yTDQElpD0 BE:264449478-
お金でゴネるなら正力松太郎賞返しなちゃい
215代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:50:28 ID:Y/3nqWH60
>>206
>ロッテはスターが居ないから必死だよな

総年棒費も低く、スター選手がいないからこそ監督の手腕が大きい。
読売、阪神等の金慢スター軍団であれば、ぶっちゃけ監督は誰だっていい。

>>209
>単年5億で1年だけ契約延長して
>この1年で色々とノウハウを学ぶのが最善・・・かな?

その為には、監督に信頼され、片腕的、参謀的な存在になれる人物が必要なんだが。
でも一年で吸収しようというのは難しいのではないか?

フロントや経営陣は、もう腹を割って、
「球団の予算はこれだけです。これでペイできようにお願いします」
と手の内を全部出して交渉するしかないのではないか。

そして、球団経営は方針も含めて、バレンタインに権限を委譲する事もあっていい。
将来的にGM職や球団社長にする事も含めて。
216代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:50:55 ID:+gYZbXIO0
http://www.geocities.jp/sfss_m/
生殖能力ない人間は消えるべき、障害者は生きている価値がないなど
数々の問題発言を繰り広げるファンタジスタ「M」のサイトです。
自称心理学通と言っていますが、人間性を疑うような発言ばかりです。
皆様の手でこの子を救ってください。詳しくは当サイトの掲示板にて熟知すべし。
217代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:53:37 ID:9TipyUGi0
ロッテファンに聞きたいが年俸高騰で例えば入場料値上げになっても納得するか?
218代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:59:01 ID:RF5JRIhOO
ボビー・バレンタイン→ゼニー・クレンタイン
219代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:01:36 ID:fe6YfQjZ0
貧乏球団が優勝したら不幸になるような球界のシステムが問題
人件費高すぎ利益確保の道が少なすぎ
220代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:01:40 ID:HygAhhF90
>>217
外野に限って言えば、マリンの入場料って安めでなかったけ?
外野1500円のはずだけど。
221代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:04:08 ID:rOknJCXb0
>>215
職業監督ボビーにとってそういったノウハウは一番大事なとこだから
何年やってもデータ分析の肝になる部分とかは教えてくれないんじゃないかな
手に入れようと思ったら結果から意図を類推して盗むしかないんじゃなかろうか
222代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:04:19 ID:yTDQElpD0 BE:127502093-
>>219
ロッテは貧乏じゃないよ。あるけど出さないだけ。
本当に貧乏なのは(ry
223代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:04:19 ID:jdaKF/2Y0
>>219
アメリカみたいに放映権料を再分配して
年棒の上限を決め、これを超えたら「贅沢税」として各球団に再分配すればいい。
さらにはドラフトは完全ウエバー制にすれば戦力は均衡するはず。
巨人に頼っていては球界の発展はない。
224代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:05:14 ID:fe6YfQjZ0
とりあえずボビーの言うとおり払って
年間指定席を売り抜けろ
225代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:11:31 ID:Y/3nqWH60
>>221
そうだね。芸人の世界でもそうだが「盗む」っていう姿勢でないと
身に付かないだろうね。

だから、球団の側から幹部候補生と目された人物以外が結構良い監督になったり
226 :2005/11/04(金) 21:23:48 ID:u3cLwkgq0
漏れはマイナーなロッテの方がすきだから
ボビーはとっとと帰っていいよ

有藤監督で万年Bクラスでいいよ
このあいだラジオでまだやる気みたいなこと言ってたぞwwwwwww
227代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:29:23 ID:Y/3nqWH60
>有藤監督で万年Bクラスでいいよ

貴方のような人はそれでいいのだろう。
しかし、「優勝」の味を知ったファン、フロントや
POと日本シリーズを通じて獲得していったファンはどうだろう。

「弱いままでいい」「OB監督でぬくぬくをしてればいい」
というのは、もう勝負事の土俵から降りたという評価しかされないが。
228代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:44:22 ID:VYWlAtI40
メッツ時代も2位で優勝だったか。
すっかり忘れてたな。
229代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:50:04 ID:+GHr+irq0
年俸出すのは球団であって、ファンじゃない。
だから、ファンが考えるのは「いてほしいかどうか」であって、
「必要かどうか」ではないんでないか?

3年10億円でも15億円でも、来年の内野自由席ファンクラブ会員
¥1500は変わらないだろう。

千葉ロッテもバレンタインもこれ以上もめないと思うが、
もしもめるようなら、球団も入場料値上げをブチあげれば。
「バレンタインの年俸捻出するために、入場料を
¥2500にします。 それとも西村を監督にして
入場料据え置き。どちらがいいですか?」って。

俺はあまり球場行かないから、¥2500で
バレンタイン。
230代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:09:44 ID:SZfvLP870
では、ボビーの要求を呑みつつ、「守銭奴に屈した」というイメージを抑える妙案をひとつ。




「ボビーとは契約せず、別の外人監督と契約しました」と言って、ボビーに眼鏡と付け髭姿になってもらえばよくね?
231代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:27:12 ID:e9Ez7vsC0
>>226
全然イクナイ。
>>229
月に4、5回ペースで球場行ってるけど2500円なら全然構わない。
232代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:43:50 ID:mA+Qiegp0
パピ氏だっけ?その人だけ引き抜くとか
233代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:18:43 ID:YIo2jnsc0
>>230
ナツカシスw
234代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:19:51 ID:Y/3nqWH60
>俺はあまり球場行かないから、¥2500で
 バレンタイン。

プラス、月に10個づつコアラのマーチを買う事。
でどうでつか?
235代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:53:58 ID:YiCpommE0
ボビー・マネータリンタイン
236代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:58:39 ID:Xva7oSLH0
ボンビー・マネータリン
237代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:28:28 ID:yLfJDSAU0
守銭奴には毅然とした態度を示してほしい。

絶対に日本語を学ばないという態度に疑問を持って
いたが、やっぱりかと思った。日本人をやめるなよ。

あのチームはイチバンデース!!

そうじゃなくて、この球団は一番です。だろ?
ちょっとは日本語勉強しろ。アフォか もまいわ。
238代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:32:06 ID:iCA0wKX30
お、このスレは必要論と不要論が半々位か。
俺が思うに、
必要論者=比較的最近のファンが多い
不要論者=比較的オールドファンが多い
と思うんだけどどうよ?

俺は20年位ロッテファンだけど、金かけないチーム運営を
ずっと見てきてるだけに、こういう金銭交渉は正直あまり慣れてないというか。

まあ、今年は強くてそれはそれで嬉しかったけど、
やっぱり初芝あたりが監督やって、それでプレーオフやっとこ3位に
滑り込んで万々歳、っていう方がこのチームには合ってる気がする。
239代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:33:41 ID:Wib9nJvm0
監督にドカンとあげたら選手も強気の交渉になるんじゃないの。
そんなことやってたら大赤字になる。
240代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:38:03 ID:YuPhoETU0
金銭面の問題と言うのは瀬戸山のコメントでボビーはオファーは受けてないと否定している。
まあ、金額提示はしたんだろう。
ボビーはメジャーの話を聞いて比べたいわけで、メジャーの話をシャットアウトしている現状について
交渉していると思われる。
比べたいのは金額だけじゃなかろうから、守銭奴と決め付けるのは早いよ。
241代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:41:28 ID:creJUD8C0
優勝してくれれば日本語喋らなくてもよくないか?
242代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:41:32 ID:ZVanuBoa0
>>240
比べたいのは環境とか他にもあると報道されていますた
243代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:42:11 ID:F+Htb1m10
今年、燃え尽き症候群が怖いので基本年俸低め、出来高多めでモチベーションを保つのがいいと思うけどね。
244代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:46:17 ID:bgZhk4aK0
>やっぱり初芝あたりが監督やって、それでプレーオフやっとこ3位に
>滑り込んで万々歳、っていう方がこのチームには合ってる気がする。

初芝にいきなり監督させたってそんなの無理でしょうが(呆)。
つか、バレンタイン続投だって、連覇とかそんなに甘くはない。
楽天には野村もくるし。
進化するのを怠るのでは×。

Bクラスに慣れきったファンの意向に合わせてるだけじゃ
いずれ身売りでしょう。
その時になって「なんとかしてくれ」とか言ったって
オールドファンがこんなのでは相手にされないでしょう。
245代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:56:35 ID:glW2Q+z00
守銭奴とか言う奴は自分のことに置き換えて見ろ

自分か日本のプロ野球チームの監督経験者と仮定して
韓国でプロ野球のチームの監督をしてたが、日本からのオファーがあった
韓国に留まるとしたら条件は何だ?金しかないだろ

246代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 01:04:22 ID:Wib9nJvm0
バレンタインはメジャーからオファーきてんの?
247代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 01:05:59 ID:YuPhoETU0
>>245
いや、どこまで権限が持てるか、コーチ等人事の主導権、中期的な編成への関与、
家族の生活、いろいろ考慮材料はある。
日本がいいけど野球人なら田尾みたいな扱いはされたくないだろ。
248代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 01:12:21 ID:glW2Q+z00
>>247
細かい条件面を詰めてるってことか。なるほど

249代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 01:15:00 ID:R7Eyny/C0
>>246
務所がえりの方ですか?
250代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 01:19:22 ID:+03R/bgr0
来期はまだ必要なんだよなあ。なんでちゃんと3年契約してねえんだ。

今年はこの成績だったわけだけど、来年は開幕から注目されるしマークされるし
その辺が今シーズンとは全然違う。

そんなシーズンを戦ったあとなら、西村でもヨシヒコでも初芝でも小宮山でも
とにかくボビーがやったことをわかってるやつが監督になればOKなんだけどね。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 02:19:27 ID:FRk7a1eBO
>>245
その通り
252代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 03:00:01 ID:74dO8oxs0
>>247
家族は向こうで勝手にやってる
253代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 09:43:28 ID:IgUAEw7G0
ボビー通告!タイムリミット
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2220941.html
254代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 10:41:49 ID:xEsgBs9ZO
俺はボビーよりエカ児のほうがいい。
255代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 10:48:30 ID:ZjM3ljPD0
一年だけ強いチームなんて今までもいくらでもあった
ロッテを常勝チームにしたいなら15億は高くてもボビーを残留させないと意味がない
最低連覇はしないと常勝チームにはなれない
一年優勝しただけでその後はまたBクラスチームになるようじゃ元通りだし
もうチームの基盤はできたからボビーはいらないって言ってる人は甘いと思う
まだ連覇しわけでもないし、シーズン1位も取れなかったくらいだから
絶対にまだボビーは必要
最低あと一年は
永久監督だって悪くないと思うし
でも今回の賃上げ交渉は31年ぶりの日本一だからってふっかけすぎとも思うけどね…
256代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:43:53 ID:ejsz30Bv0
PO,日本シリーズ前の球団「もし、勝てたら監督にも選手にもいくらでも払ってやる!」
ファン「勝ったらいくらでも払ってやれ!」

日本一になった後の球団&ファン
「吹っかけすぎ・・・('A`)」

ぶっちゃけそんなもん・・・
257代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 17:17:26 ID:sHQk4LGf0
>>253
3年で15億出さないと残留しないのか?
高っ!
258代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 17:22:28 ID:ZnD1GMU/0
あんまり金払うと優勝する前に球団がなくなってしまうぞ。
259代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:12:21 ID:OMh06Uyi0
からあげくん
260代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:18:11 ID:SMeHvyGV0
荘監督希望
261代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:19:58 ID:M2TYcxkx0
っていうか、3年契約であと1年残ってるんだろ?
262代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:21:25 ID:dBHtBtme0
非常に残念だがボビーには去ってもらおう
263代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:25:11 ID:nV/PxvHs0
そして確変は終了
264代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:26:50 ID:q4+dzwsNO
広岡に悪役になってもらって薬物野球から守ろう。
265代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 19:30:33 ID:FRk7a1eBO
>>255
少なくともボビーが辞めても来シーズンいきなりBクラスにはならんと思うぞ。選手は残るんだし。
266代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 19:34:36 ID:OMh06Uyi0
>>265
監督が岡田になったらBだ。
267代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:10:21 ID:bgZhk4aK0
>>265

そういうナメた事言ってたら'95の再現だといくら言われたら……
268代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:15:02 ID:DB2FacGb0
269代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:52:04 ID:rUsfXJB30
ロッテに対して愛は無いだろう。

1.金
2.金
3.金
4.金
5.金
6.ロッテのガム
7.ロッテの馬鹿ファン

こんなもんだろ順位つけたら。
所詮、ウワベダケなんだな。
笑っていながら気持ちがこもっていないみたいなもんだ。
270代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:55:34 ID:OkxEaL/B0
>>265
今年の開幕前の評価をお忘れですか?
戦力だけなら3位争いがやっとのレベルですよ
ボビーのやりくりが上手かっただけ
271代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:58:19 ID:bgZhk4aK0
>ロッテに対して愛は無いだろう。

股、同じ事を何度も何度も………呆
272代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:00:48 ID:OMh06Uyi0
>>271
メッツ時代の長期政権の時もメッツに対して愛はなかったろう。
専門職としての監督をするだけ。
選手個々人に対しては愛はあるだろう。
273代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:45:17 ID:+8JZaMa60
煽る気なんてないけど、ボビーじゃなきゃもうロッテはまとめられないと思う
ボビーだからこそ日替わり打線でも野手が腐らずにやってこれたし
次に監督になるのが誰であれボビー以上の結果を求めるのは難しいと思う
戦力面以外にも営業面でもボビーに勝てる監督なんているわけないし、高いけど残留させるべきだと思うなぁ
274代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:53:16 ID:kdls5ye00
落合ならシーズン1位になっただろうに
中日辞めてロッテに帰ってこいよ
275代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:55:43 ID:uOPPvq/o0
>269
仕事ってそんなもんじゃないか
276代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 22:20:49 ID:ZnD1GMU/0
愛を持てとは言わないけどせめて球団の財政をちょっとは考えないとな。
これじゃ金さえもらえれば球団はどうなってもかまわないって感じで嫌。
277代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:47:03 ID:DZCWwGd+0
鷹ファンから見てもボビーは金だけでゴネてるようには見えない。
インタビューの内容をじっくり読むとロッテにもっと
強くなって欲しいからこそ球団に対して要望があるんだな、と感じた。
つか、他球団ファンは、金、金と煽りすぎw
278代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:53:53 ID:1axS2upz0
↑シャブヲタ乙
279代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:00:11 ID:NXnqwVLRO
最悪、ボビーいなくなってもプポが残ってくれれば…と考えてるのだが、これって鴎ヲタ失格かな?

まぁ実際にはボビーが連れて帰っちゃうわけだが
280代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:01:18 ID:YjGqnWXs0
俺はどっちでもいいや
辞めても辞めなくてもロッテファンだし
281代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:02:15 ID:ukFTsAdf0
阿呆



阿もつけろっての
282代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:38:09 ID:VY6QRERH0
「損して得とれ」って言葉があるよね。
ここで1億2億ケチってボビー切ったら、
また去年までの球場ガラガラのBクラス球団に戻るだけだよ。
今シーズン去年までとは比べもんにならないような
成績を上げられたから、ロッテが戦力的にも文句無しの
強豪チームになれたとか勘違いしてるんじゃない?
ぶっちゃけボビー首にして浮いた5億で
(ありえないけど)金本とか松坂とか松中とか杉内とか
雇えたとしても、多分優勝出来ないと思うし。
ロッテってエカの時に
「このチームの場合誰々が何勝する、何HR打つとかじゃなくて、
チームを根本的に変えないと絶対に強くならない」とか
言われてた記憶があるんだけど、
今年見事にその通りチームを変えて、優勝させたのがボビーな訳でしょ。

確かにボビーの給料を上げた分赤字は増えるわけだけどさ、
ここ数年をどう過ごすかがロッテが本当の常勝、人気球団に
なれるかの分かれ目なんだから、
ここでボビーを首にするとか、ちょっと金が浮くって事以外に
何のメリットも無いような事やっても仕方ないよ。
283代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:44:28 ID:+9/gqwEU0
そもそも3年15億ってのがおかしいだろ。
他球団の監督の年俸みてみ?
岡田や落合で1億だよ。なのにボビーだけ5億ってそれは差つけすぎ。
2億もらえれば十分だろうに。
284代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:59:51 ID:VY6QRERH0
確かに他の監督と比べたら破格の額だと思うけど、
俺は監督っていうのはある意味エースや4番以上に
重要なポジションでもあると思うんだよね。
監督が代わってやり方が変わった事によって、
良くなったチームとか悪くなったチームとか沢山あるでしょ。
だから主軸選手に4億5億払うように、
監督に5億出すっていうのもアリだと思うけどね。
実際結果は出してるわけだから。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:00:43 ID:AzxNq8Gn0
アメリカに帰りたいのだったら帰らせてあげればいいじゃん。
286代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:02:37 ID:glXUn7140
落合や岡田みたいなシロウトに毛のはえた監督と一緒にしてもしょうがいって。
この話もいつまでループすんだかw
287代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 03:13:15 ID:8RqFZxPR0
落合ってある意味プチボビーってふうに見ているんだが。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 05:04:40 ID:1hkKUPQmO
やっぱりどっちでもいいや。
千葉にロッテがあるかぎり見に行くことはかわらんし。
ボビーには残ってほしいけど高いよ…ロッテ赤字なのに
289代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 05:27:33 ID:rPO8s3bXO
今期26億の赤字なのに更に赤字を増やしてどうする?
去年の身売り問題を忘れたわけじゃあるまいし。
290代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 05:30:13 ID:jZBeQJWxO
ボビー?要らない。それだけ。
291代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 05:36:05 ID:rRb9+F7r0
確かに高い。でも年俸5億でボビーよりもチームを勝たせてくれる選手はいない。
それに永久に監督やるわけじゃないし。

西村やヨシヒコらのコーチ陣や初芝小宮山堀らの今後生え抜き指導者になりそうなメンツ、
彼らは今、プロ入りしてから経験したことのないこと、知らなかったことを勉強してる。

ボビーベースボールアカデミーのチーム全員の授業料だと思えばいい。
さらにあと3年もいらん気もするけどね。
292代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 08:36:14 ID:ka2iqnL/0
バレンタインは短期向きなんだろう。

大リーグで
優秀監督賞を取った時もリーグ優勝したときも
以降は成績急降下。
努力が長続きしないタイプかもしれない。
それを見越してタインが吹っかけているのかもしれない。
293代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 08:37:42 ID:QtPSscaL0
阪神は5億でももらいたい
294代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 09:10:07 ID:FLFcKka50
勝てなくなると毎日先発に出れないで文句言う人間が出てきたりして
内部分裂しそう
295代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 09:33:21 ID:+x26pPIN0
>>294
素人目には、確かにそう見えるだろうね。
296代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:23:46 ID:Y/slPKVs0
>>282
>ロッテが戦力的にも文句無しの強豪チームになれたとか勘違い
そういうのかなり多い気がする
今年のロッテは02年の西武犬伏が左相手だけの起用で3割打った
てのを全部の選手でやったようなもんなんだが

赤字赤字言うレスが多いがボビーだけでなく選手の年俸総額もかなり上がる
今季並みの収入を続けられればそれでも乗り切れるだろうがガクッと落ち込むような
ことがあれば経費直撃で近鉄みたいに悲惨なことになる
恒常的な収入確保の為の投資としてバレンタイン続投は十分その価値があるんじゃなかろうか
297代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 14:06:33 ID:e6yfzSbU0
日本でのボビーはグランドで大人しいな。
猛抗議も殆どしない。
してもアピールプレーの時だけでアウトセーフの判定では殆ど出て来なかった。
日本では紳士に振舞うバレンタイン。
外交辞令で厳しく言われているんだろうな(w
298代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:18:01 ID:QkgtBQlX0
>>296
結局優勝続いて選手の年俸の高騰が続いたらやっていけないんだろ
299代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 17:02:55 ID:gyvBu7VV0
>>292
俺もそれ心配。
3年15億円契約で、来年Bクラス。それでも翌年また5億円もらったら
本当にフザけるなだよな。
また署名活動しなきゃな。
300代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 17:05:35 ID:i/YODL9O0
ふむふむなかなかいい議論になってるな。ロムっているだけだが
301代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 17:10:15 ID:i/YODL9O0
球団努力が結構抜かりないから最下位にならないかぎり観客動員は減らないと思うがな。
ボビー切っても来年4位ぐらいに入れば御の字ではないのか?
最下位だとまずいがロッテのファンは結構千葉では凄そうだし
簡単に離れたりせんだろう。眺める程度しか野球を楽しめない巨人ファンとかと訳が違うんじゃないかな?
302代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:15:23 ID:glXUn7140
>ボビー切っても来年4位ぐらいに入れば御の字ではないのか?

フロントやファンがそういう選択をしたとすればその球団は負け犬。
遠からず消滅するだろう。
つーかこれも該出だし。
303代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:32:49 ID:oUuVpGN80
情報活動費、統計学者等の経費は半端じゃないが当然、上げなければならない。
そりゃー12億でも足りないだろう。
それが今年のマリーンズの野球だった。

面白い野球してくれよ。
304代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:34:40 ID:uefV6/yQ0
3年総額12億でダメならもういた仕方ないというのが率直な考え。
切っていいとは思わんが、そこまで無理するのもどうかと思う。
305代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:36:46 ID:Qg1gJxRD0
15億払ってでも残留させるべきだという意見が結構多いが、
もし同じことやって優勝に導いたのが日本人監督だったらさんざん「銭ゲバイラネ」と
言われていたであろうことを考えると滑稽ですらある。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:38:54 ID:w80RO4bj0
>>302
年俸上げすぎて赤字で消滅って道もありえるよな
307代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:42:22 ID:bZfyx92v0
ロッテオタって近鉄とか横浜の過去の愚行とその末路からなーんにもも学んでないのな。
学習能力が無いのか?それとも単に数年前のことも知らないニワカなのか?どっちだ?
308代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:43:50 ID:gyvBu7VV0
>>307
「過去の愚行」の具体例を説明求む。

数年前のことも知らないニワカなので。
309代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:45:33 ID:i/YODL9O0
強ければいいってもんじゃないとも思うがな・・
強くても西武は人気ねーし。
弱くても昔の阪神は人気あった
310代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:53:12 ID:GUmPhu0D0
高いのは市場原理だからしゃあないな
日本人監督ならロッテがいらないなら他の球団行きますよ、ってのは簡単じゃないが
ボビーの場合向こうでナンボでも監督の口があるわけだしな
311代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:56:22 ID:6MbUfZeR0
複数年が前提になってるから異常に高騰してるような気がするが
複数年契約ってのはバレンタインの希望なのかね?
単年で出来高含めて5億とかなら案外あっさり引き受けそうな気が
312代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 23:01:16 ID:Mjn2nYAc0
強くて人気あるってのが今のボビーロッテ
2年10億ってのがいいな
小宮山や西村が後継者になりそうならそこまで
全然ダメなようなら・・・
ボビー継続か初芝(弱いけど人気?)かで選択
ボビー自体がダメになってても2年で済めば傷は浅い
313代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:11:05 ID:NmCL01X80
>>305
日本人監督でメジャーのPOやワールドシリーズ経験者で、尚かつ
外人選手にも人脈を持ちのスカウト能力があり
総年棒も下から数えた方が早い万年Bクラスのチームを日本一に出来る監督がいるでしょうか?

>>306
だからフィールド上の監督だけでなく、GMとしての権限や責任もまかせてはどうか?とさんざん該出。
314代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:13:02 ID:asYTPFD/0
バビー・ボレンタインって試合中いつも顔真っ赤にしてるね。
ひょっとしてイカガワシイこと考えてるんじゃないの?あの変態親父・・
315代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:23:31 ID:kiBsWPpS0
ボビーの評価高すぎじゃないの。
1年優勝しただけだろ。ペナントではソフバンに4.5ゲーム差つけられてたのに。
これからはアジアシリーズで調整もあんまりできないし他球団からのマークもきつくなる。
2年連続で優勝したなら5億でもいいけど1年くらいででかい口叩くなって。
316代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:24:30 ID:91Jwa/8o0
来年はフランコを監督としてどうよ?
あのおっさんなら勝っても負けても面白そうだがw
317代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:28:21 ID:rr/aBDhR0
つうか出来高にすりゃいいだろ。
ベースは2.5億くらいにしておいてBクラスおよびPO1回戦敗退だとボーナス無し
PO2回戦敗退で5000万位、リーグ制覇で1億くらい、日本一で2億くらいとか。
318代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:28:22 ID:TM7K+ONC0
>>315
ただ万年最下位〜5位のダメロッテを目立った補強もなく
去年はプレーオフ出場争うまでのチームにしたし
そして今年ブレイクさせた手腕は高く評価されるべき。

同じ外人監督でもヒルマンとか本当糞じゃん
319代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:31:39 ID:qePqorWj0
初芝監督じゃだめなの?
320代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:34:04 ID:NmCL01X80
股、ガイシュツ話がワラワラと……w
ログくらい読めと。
>>316フランコ現役だっつーに。
だったら、リプケンとかピート・ローズとかの方がありえるつーの。
シカゴからギーエン略奪とか。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:34:54 ID:ufdgyUJi0
ボビーに金をかけるよりかは、今年がんばった選手たちにお金を払ってほしい。
322代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:36:07 ID:vvbkQVK80
今まで30億以上赤字出してても、弱いわ人気無いわで
マイナスイメージの固まりみたいなもんだったチームを
今までずっと保有し続けて来たんだから、
年俸高騰等で赤字が数億増えたとこで
今更ロッテが球団を手放す事は無いと思うんだけどなぁ。
むしろここで年俸ケチって、また去年までの
弱小ロッテに戻った時の方が危ないと思うよ。

>>305
ねーよ。
323代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:36:56 ID:NmCL01X80
>初芝監督じゃだめなの?

なんで同じ話が何十回と出るんだ?
監督としてのキャリアも積んでなく勉強もしてないのになんでだっつーのw
324代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:41:57 ID:qePqorWj0
レロン・リーは.
レオンの子供も一緒に
325代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:46:29 ID:NmCL01X80
>>324
デレクが付いて来るのはオイシイが、、、
ここでバレンタインの3年15億で「高すぎ」とか言われてるのに
デレクのギャラが払えるの?
326代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 01:20:41 ID:91Jwa/8o0
>>323
君みたいにみんな暇じゃないからじゃね?
327代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 01:22:22 ID:CJmbFWNo0
早ければ8日にも都内で重光昭夫オーナー代行と契約交渉を行う
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/06/09.html
328代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 05:58:30 ID:SW72OLut0
>>308
何十年ぶりかの優勝でニワカファンも急増し、マスコミ露出も増え大いに盛り上がる

翌年Aクラスキープも明らかにニワカファン&マスコミ露出が減る

優勝した年〜直後の1,2年にかけて主力選手がFA権取得

球団は渋々彼等を高額複数年契約で引き留め

さらにチーム成績悪化、ファン離れ深刻に

ファン離れによる減収&高額複数年契約により赤字が膨れ上がる

身売り(近鉄はオリと合併で事実上の球団消滅。横浜は元々株主だったTBSが買い取り筆頭株主交代だけで事なきを得る)
329代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:22:59 ID:UwU7nCRR0
>>317
過去のロッテとバレンタインの契約を考えれば5年15億と言われる
今回の契約も出来高全部達成した場合の最高額ってことだと思われ

ロッテは過去の失敗がトラウマがあるからな
96年はボビー解任に起因するチームの低迷もさることながら
解任を選択した球団の姿勢への不満がでかかった
330代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:50:02 ID:NmCL01X80
>>328
スター選手に頼って優勝した例を持ちだして比較しても
適切じゃないんじゃないのか?
331代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 19:15:11 ID:Tnk6hoGU0
バレンタインさんトライアウト見に行くとかいってなかった?

契約次第で辞めちゃう人がそんなの見に行くのだろうか
332代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 19:50:33 ID:IEB89V6W0
つか、やる気マンマンだろw
契約条件に色々言いたかっただけで。
333代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 19:57:10 ID:NmCL01X80
吉田照美みたいだな
334代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:53:24 ID:8sOyXqdy0
>>320

いやいやフリオじゃなくてマティの方かもしれんぞ。
まだ正式に契約してないんじゃないか?
335代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:49:10 ID:Baq8Fd4w0
>>328
なるほど。よく分かった。ありがとう。
では、俺は↓一つ目でロッテファンを辞めよう。
来年は原ジャイアンツ、古田スワローズの方が面白そうだ。

・・・で、あなたの結論は何なの?
336代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:57:54 ID:asYTPFD/0
変態ボビーは氏ね
337代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 21:32:22 ID:BiSFOzgN0
バレンタイン監督はいつドジャースに復帰するのか
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=17052
バレンタイン監督、ドジャース入りの可能性が高い。
ロッテを31年ぶりの日本一に導き、日本でやるべきことはもうない。
ドジャースは現役生活の第1歩を踏み出した思い入れの強い球団だし、
ラソーダ特別顧問は恩師であり恩人。
元ドジャースの名選手を父にもつ夫人もドジャース入りを熱望している
338代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:50:53 ID:iWy/1/Pl0
重光オーナー代行との打ち合わせは早くとも10日以降との話なので、
ここしばらくは動きなさそう。

アジアシリーズの結果次第になるのかな?

ところで、そろそろ、今回の騒動のオチを予測する段階に来たと思うが。
誰か笑わせてくれ。
339代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 01:32:27 ID:FzGS8Hhu0
バレンタインはいらない。
2年と続けて好成績を挙げられないバレンタインはいらない。
大リーグで其の継続性の無さは実証済みだから。
340代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 01:34:06 ID:/5jbTRVz0
ボビーってどうして、試合中いつも顔真っ赤にしてるんだろ?
いやらしい事でも考えてるのではなかろうか・・あの変態異国ジジーめ!
341代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 01:38:06 ID:rckvZgUK0
>>339
そうだな巨人、阪神みたいに生え抜きOBを監督にするのが王道だよな。
342代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 02:02:17 ID:xo9y4Y/R0
やっぱり出せる金額は限られてると思う。
ロッテ内部には、1個数円単位のもうけしか見込めないガムを地道に売っているのに、
球団はたかが玉遊びにそのように苦労してもうけた金をジャブジャブ使ってしまう、
という感情的な反発の声もあるという。

そういう従業員のことを考えると、何億かの範囲で赤字を収めざるをえない、
という結論になってしまうのはしかたないよ。
(昔の西武みたいに、オーナーが日本一にならなきゃ満足できない、というところは別だが)

バレンタインとの交渉が不調に終わっても、ファンの人にはロッテ本社を責めないであげてほしい。
また、バレンタインも責められるべきではない。
彼は「プロの監督」なんだから、自分を高く売りたいのは当然で、
どこへ行くのかも自由なんだから。
343代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 02:16:33 ID:NBZC9zXwO
俺は球団も3年12億の提示で充分誠意は見せたと思ってる。
これで別の監督が来ようとただただマリーンズを応援するだけです。
344代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 02:48:51 ID:6+o5und80
>>342がいいこといった!!!

3年12億で十分誠意をみせてるよな!
ボビーは好きだが、これ以上は球団も払えないと思うよ

無理なら別の監督に頼もうよ・・・また外国人監督がいいかな
345代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 02:56:33 ID:zJ+YlRfvO
いる
346代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 15:40:28 ID:uWojqIMl0
普通の監督として見れば高いのかもしれんが
彼の仕事場はグラウンド上だけじゃない。

熱心なファンサービス、マスコミにつねに話題を提供。
スカウト登録もしているし、情報分析は彼がノウハウごと持ち込んだものだ。

くわえてアメリカ人選手獲得の窓口役も果たしている。
ベニーとフランコなんて、来日時は年俸5000〜6000万円だぞ?
ボビールートなしで外国人補強するときのコストとリスクを考えてみればいい。
俺は5億でも別に高いとは思わないね。
347代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 17:40:29 ID:BeoNxStv0
>>346
高くないなら差額分払ってやれよ。
他人の金だから何とでも言える典型だな。
348代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:37:30 ID:uWojqIMl0
>>347
球団の5億は俺の金でもあるよ。
スタジアムに何度も通っているし、グッズで金を落としているし。

まあそれはともかく、差額の1億ケチって他の監督に替えたとして
ベニーやフランコ、セラフィニがフルに能力を発揮できると思っているのか?
5億が高いか安いかは、そこらへんまで考えてから判断すべき。
349代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:48:42 ID:VLmx+mFM0
まあロッテが4億提示してるわけだからな。
1億増やすだけならなんとかなるんじゃないの。
俺は最初に4億払うって聞いた時点でありえないと思ったけどな。
監督にそんなに払うなんて。
350代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 22:25:56 ID:RXbL07450
>>313
だから>>305は「もし同じ事を日本人監督がやったら」って書いてあるだろ。
351代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 06:56:02 ID:L0mvro280
おまえら甘いよ
もしアジアンシリーズがPOや日シリのように5戦で先行3勝とか
7戦で4勝というならロッテだとおもうが
今回は総当り各一戦のみの戦い
これはきびしい
ワンチャンスで負けることもアル
ロッテが勝つとは限らない、最下位もありえるのが総当り形式
ドーハの悲劇の二の舞にならなきゃ良いが
まあ阪神が出るより確率は高いと思うが、舐めてると痛い目合うぞ
352代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 06:59:23 ID:XWVOE6GL0
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/index.htm

報知だけというのが気になるが。
日本一になって4億になるのかね。
353代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 07:33:22 ID:aISA7JxKO
金融市場主義つるっパゲアメリカンはキモキモアメリカンでフランクフルトでも食ってろ
354代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 07:35:56 ID:nCxeXZdm0
入場料一律1000円増しで毎試合1万人入ると仮定して1000万円の増収。
10試合で1億、100試合で10億。余裕で給料まかなえる
355代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 07:38:13 ID:aISA7JxKO
なぜキモリカ人の為に弱者が金払わなきゃならん
356代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 07:47:48 ID:DbOqXfFL0
>>352
5億ならちと高いが、4億ならまぁ妥当な金額だと思うが。
なにせ31年間負け犬根性が染み込んだチームを立て直すには
ボビー意外にありえなかったんだから。
357代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 07:52:45 ID:1cuKshfLO
>>341
巨人や阪神がやってるなら、やりたくないね。
358代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:51:40 ID:2HPEMbjRO
2005年度決算

楽天:5000万黒字
ロッテ:29億赤字


359代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 14:08:16 ID:II5F3AM70
360代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 15:58:40 ID:KJQPfGR60
江尻さんはどうだろう。九年前はチーム内が半ば内紛状態でどうにも
ならなかったが。伊良部も大暴れしたし。
でもあの広岡さんが選んだ人だよ。
今やらしたら若しかしたらやるかも知れない。
361代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 16:08:12 ID:hGATYQ+50
>>360
内紛状態を収拾できないのは監督の能力不足
監督とは采配能力だけで評価されるものではない


と、釣りにマジレス
362代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 00:03:18 ID:Rha+/f3MO
まあアメリカでメッツを暗黒時代に突入させた訳だ
363代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 00:06:55 ID:7TrjVRcx0
年俸3億円の3年契約で合意だって。

守銭奴守銭奴と散々叩いてた人、乙でした(^^;;
364代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 00:07:27 ID:00byDDkz0
こんな馬鹿イランだろ
365代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 00:21:15 ID:elyESb5m0
>>363
ソースキボン
366代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 01:11:26 ID:glbz+AUj0
重光オーナー代行、バレンタイン監督続投を明言「3年契約でほぼ合意」
http://www.sanspo.com/sokuho/1110sokuho047.html
ロッテの重光昭夫オーナー代行は10日、ボビー・バレンタイン監督の去就について
「3年契約でほぼ合意に達したと考えてもらっていい」と語り、続投の方向が固まったことを明らかにした。
球団関係者によると、年俸は推定3億円以上とみられる。

同監督は来季が3年契約の最終年だが、
米大リーグ球団から監督就任の誘いがあれば、破棄できる条項があり、
球団は新たに来季からの3年契約を打診していた。

契約期間について、重光オーナー代行は「基本は3年だが、4、5年でも検討する」と明言。
チームを31年ぶりの日本一に導いた手腕を評価し、長くチームを任せたい意向を示した。
367代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 03:13:13 ID:GUEe5gkS0
なんか、今まで報道されてたより安いんじゃね?
今年は2億5千万だったんだろ?

つーか今までの報道は何?
368代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 04:52:58 ID:qtb0UbrCO
去年のオフは楽天が話題をさらってた。
ボビーはそれが悔しくて思わせぶりな言動をしたんじゃない?
今年の開幕時も楽天を挑発するポスター出してたし。
まだ本決まりって訳じゃないだろうから安心はできないな…
369代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 10:23:52 ID:7YG5pdqc0
俺はロッテファンが心のそこから応援したい熱さゆえに、
凄いんだなと思っていたが。
ある日外野席に行ったら、他ファンの目線をやけに気にしている。
「みんな俺たちの応援にびびってるぜ」とあるやつがいい、周り
の奴ら相手外野のお客の目をきにしてばかり。
そこで思った。こいつらはただ目立ちたがり屋の集まりなんだなと。
たしかにプレーオフ以前はガラガラだったのを見るとたしかに
そうかもと思った。
370代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 10:29:05 ID:QDcUY95D0
>>367
それには3億以上と書いてるが、他の記事では3年15億とも書いてある。
推定だから正確なところは分からない。

まあ、年俸が単年3億ちょいで、再契約金が5億くらいで、残り出来高とかなら双方の記事とも間違ってないとかありえるが。
371代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 13:41:17 ID:74cHOxSc0
年間4億円ももらって何が不満なの?野球業界自体が世間一般から見ればおかしいし狂ってるからなぁ
372代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:30:15 ID:UMB0wZGpO
単年5億はただの飛ばし記事っぽいな
三億+出来高オプションで最大四億くらいかな
373代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 17:25:09 ID:PvoS0I4pO
監督でこの額は過去最高じゃね?
374代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 17:27:31 ID:7YG5pdqc0
ロッテが昨日勝てたのは、相手が弱小なのと、その相手も「試合観」
がなかったから。でも相手に二桁安打許したんだな。




12 名前:どうですか解説の名無しさん :2005/11/11(金) 17:04:55 ID:iinUrdbp
俺はロッテファンが心のそこから応援したい熱さゆえに、
凄いんだなと思っていたが。
ある日外野席に行ったら、他ファンの目線をやけに気にしている。
「みんな俺たちの応援にびびってるぜ」とあるやつがいい、周り
の奴ら相手外野のお客の目をきにしてばかり。
そこで思った。こいつらはただ目立ちたがり屋の集まりなんだなと。
たしかにプレーオフ以前はガラガラだったのを見るとたしかに
そうかもと思った。
375代打名無し@実況は実況板で
早めに決まって良かった
ゴタゴタは勘弁だからな