他球団ファンに評価を聞いてみようpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
・ある選手や監督、コーチなどを、その人の所属球団以外の球団のファンが評価するスレです。
 素人評論家上等。
・冷静に評価を。過度なマンセーやアンチは寒いだけです。
・好きな人が低評価、嫌いな人が高評価でも感情的にならないこと。
・自分が好きな球団の人物について言及したい気持ちは分かりますが、
 適切な他スレでお願いします。
・質問者はダラダラ自分の評価を述べないこと。書くなら質問理由などを手短に。
・質問レスばかり続かないようにすべし。
 一度質問があったら最低1レスは返答レスがつくまで次の質問は我慢しましょう。
・既出の話題に関する質問は確変があるかシーズンが変わるまでなるべく避けましょう。
・煽り、荒らしは放置でまったり行きましょう。

前スレ

【桧山】他球団ファンに評価を聞いてみよう【實松】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1126055230/
2代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 17:26:34 ID:upTKU62nO
>>1
乙 2げっと
3代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 17:26:59 ID:ticjZtNx0
森ショーゴーってどうよ
人相も態度も悪いらしいが
4代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 17:27:46 ID:BcAAK9f60
これまでに挙がった人々 (所属は2005年)

【ロ】藤田、久保、(清水)、薮田、小林雅、渡辺俊、(小林宏)、セラフィニ、山崎、黒木、
   小坂、(諸積)、 サブロー、堀、(初芝)、(西岡)、今江、福浦、里崎、(大塚)、橋本、李、ベニー
   バレンタインM
【ソ】馬原、吉武、(杉内)、三瀬、グーリン、
   (柴原)、城島、(松中)、鳥越、大村、(本間)、(大野)、的場、(領健)、ズレータ、川崎、大道、バティスタ
【西】森、(西口)、大沼、豊田、(石井)、(星野)、帆足、
   フェルナンデス、中島、和田、(片岡)、赤田、(高木大)、(野田)、(小関)、(カブレラ) 、GG佐藤、細川、(栗山)、
   伊東M
【オ】加藤、JP、大久保、菊地原 、
   谷
【日】ダルビッシュ、鎌倉、横山、金村、(岩本)、武田、建山、立石、(芝草)、MICHEAL、(高橋憲)、(リー)、トーマス、
   SHINJO、(小笠原)、奈良原、セギノール、(田中幸)、坪井、金子、木元、(高橋信)、實松、(上田)、森本、稲葉、
   ヒルマンM、(大貝C)
【楽】(一場)、(河本)、福盛、(戸叶)、岩隈、(吉田)、
   (酒井)、吉岡、(高須)、(山ア)、沖原、(永池)、  
   (田尾M)

5代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 17:28:14 ID:BcAAK9f60
【神】(安藤)、杉山、藤川、江草、井川、久保田、下柳、ウィリアムス、
   鳥谷、(関本)、シーツ、金本、今岡、片岡、藤本、桧山、(濱中)、久慈、矢野、スペンサー、赤星、
   岡田M、吉竹C、久保C、和田C 、正田C
【中】(川上)、岩瀬、鈴木、(遠藤)、石井、(山本昌)、高橋聡、
   (高橋光)、福留、 荒木、立浪、アレックス 、渡邉、井端、森野、井上、谷繁、(ウッズ)、
   (落合M)
【横】斉藤、川村、加藤、三浦、木塚、(吉見)、(佐々木)、門倉、土肥、クルーン、
   (万永)、金城、(内川)、種田、(石井)、多村、鈴木、相川、佐伯、 村田、(小田嶋)、(吉村)、古木、(小池)、
   牛島M
【ヤ】(高井)、(川島)、藤井、石川、(館山)、(ガトームソン)、(ゴンザレス)、
   (岩村)、ラミレス、(土橋)、宮本、城石、青木、古田
【巨】久保、高橋尚、(上原)、西村、林、シコースキー、(條辺)、
   後藤孝、元木、(清原)、(小久保)、二岡、仁志、 清水、阿部、(ローズ)、高橋由、(西山)、(江藤)、(鈴木)
【広】黒田、(大竹)、永川、横山、ベイル、
   (木村拓)、前田、緒方、(石原)、新井、福井、(倉)、(ラロッカ)、(福地)、栗原、嶋


・括弧付きは名前が挙がっただけでこれといった評価を受けていない人です。
・「打撃の評価はもう出たけど守備に関する評価も訊いてみたい」などの場合もありますので、
 このリストに載っているからといって質問してならないことはありませんし、
 質問に対し「既出だ!」と目くじらを立てる必要もありません。
6代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 17:30:01 ID:BcAAK9f60
その他のこれまで話題にのぼった人々

橘高、友寄、渡田、小寺、谷、
野村克也、大矢明彦、若菜嘉晴、東尾修、山本功児、松永浩美、
井口資仁、田口壮、松井秀喜、松井稼頭央、イチロー、
ショート、 プリアム、ペトラザ、エチェバリア、ミラバル、デンボ、アリアス、ギャラード、ガルベス、ぺタジーニ、オルティズ
7代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 17:44:02 ID:HT4mj36K0
>>1
檻の平野ってどうよ?
いい選手だと思うんだが
8代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 17:46:14 ID:PuFKUbrZ0
鷹ファンだが、今年の西武は、小関(我が家での呼称は”クネクネマン”)と
高木浩(同”モグラ男”)があまり出なかったんで、いやらしさ半減だったね。
去年まで、こいつらによくヤラレてたから。
9代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 17:48:21 ID:qxAti9yW0
>>8
で?
10代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 17:51:09 ID:v801Qf0N0
>>3
他球団ファンからすると、あの程度の成績でよく中日ファンの話題に出たり、
トレードと聞いて惜しむ人がけっこういたりするのがよく分からん。
1997年入団で
2001年 18試合 .188 6安打 1本
2002年 34試合 .211 15安打 1本
2004年 10試合 .219 7安打 3本
http://bis.npb.or.jp/players/71473886.html

典型的な2軍ズレした選手にしか思えないんだが……。
11代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 20:17:55 ID:qNSgLP8q0
>>1
お疲れ様

>>7
セカンドの守備の人だよね?
ポテンヒットと思った小フライを背面ジャンプで捕ったのテレビで見た時、
鳥肌が立った。
セファンなので間違ってたらゴメン。
12代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 20:29:54 ID:RHXQJDTW0
>>10
巨人戦でプロ入り初打席初球本塁打
13代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:29:18 ID:qUxIfLlk0
そういえば落合監督の評価ってまだはっきりとは出てなかったような

球界一ファンとアンチがいる男(w・・・というのは冗談としても
かなり好き嫌いが分かれる人だと思いますが
ここでは采配限定でお尋ねします
敵将として嫌でしたか?それともやりやすかったですか?

個人的にはあの頑固さは何とかならんのかな・・・っていつも思うのですが
14代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:44:15 ID:Z3HKWke10
前スレ>>962
薮田は球自体はそこまで凄いとは思わないけど持ち前の粘り強さで何とか抑えられてしまう。
藤田は調子いい時は手が付けられないけど左投手に打たれてしまう事もちらほら。
コバマサはここ数年で一番調子が悪い。一杯一杯の所でやってるのが丸見えでこの中じゃ明らかに力が一番劣る印象。
この三人とは関係無いけど鴉の中継ぎはリリーフ回ったときの小野が一番手強い存在だと思う
15代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 22:07:22 ID:Adc+1st10
平野は意外とパンチ力があるのが嫌だよな。
俺は西武ファンだけど、多分松坂が松中の次に打たれてるのは平野じゃないかな。
別に調べてないけど。
16代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 22:09:07 ID:9tcY5pD20
>13
去年の落合さんは抗議やマウンドにいくタイミングが
絶妙で相手に流れをやらない意思がよく見えた、采配がズバズバ的中してた
うちの監督が抗議にいかず、
投手の間合いも取ってやらない人なんで余計に際立って見えた。
相手からすると嫌な監督でしたよ。
意外とといっていいのかわからないけど手堅かった分付け入る隙もなかった
今年はところどころ謎采配があったかな
采配を振るう以前に怪我や不調の選手が多すぎて選択肢がなかったのかもしれません

おわかりだと思いますが去年中日に鴨られたチームのファンです
17代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 22:10:04 ID:YwJcltHx0
薮田はあの投げ方からの真っ直ぐがいいよな。ランナー背負うと制球乱すイメージあるけど。
18代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 23:02:47 ID:5PM+yfFEO
>>13
選手の見極めが上手いというか、適材適所に人員を当てはめてる感じがする。
あと意外に我慢強いのも長所だと思うけど、今年あの状態の立浪にこだわったのには疑問を持った。
ベテランと心中するタイプだとしたら、今後が少し心配ではある。
19代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:01:46 ID:QKGwJeS00
>>14
セリーグフ(☆)ファンだが、薮田は今年の7勝が自己最多と聞いて驚いた。
先発やってたときにもうちょっと(2ケタくらい)勝ってたイメージがあるんだけど。
20代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:36:34 ID:+phWPZ3m0
横浜の内野控え、万永選手はどうでしょう。
21代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:03:32 ID:Ko+UKemH0
薮田は5年くらい前
もう引退かって感じだったけどな
22代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:12:05 ID:NaHeu3WOO
>>20
とりあえず石井琢朗が安泰だからね。
出番がなくてカワイソスって印象しかないなあ。
23代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:08:36 ID:S0D0kyN10
>>20
なんか年々打てるようになってきてるイメージ。
貴重な控えですね。
ちょっと前まで「永池ってまだ横浜にいたっけ?」とか勘違いしてたけど、
いまや奈良原、高木浩、久慈、酒井忠と並んで大好きな他球団選手の一人。
石井、種田が藤田、内川あたりに控えに追いやられたら弾き出されてしまいそうだけど、
是非大事にしてあげて欲しいです。
24代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 11:51:05 ID:+ob2STZPO
薮田をセットアップにしたのがボビーの一番の功績かもな
薮田は精神的に弱いところがあったのをカウンセリングで治したんだよな
25代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:46:00 ID:XeHAQYQm0
檻ファンですが阿部真宏ってどう見えるんでしょうか?
26代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:48:06 ID:hLdp6pWC0
セヲタ
良くも悪くも無難な選手。特にこれと言った印象なしって感じ>阿部
27代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:55:07 ID:/R2NCsxSO
藪田って肩か肘に故障持ってない?もしくは過去に故障暦があるか。
あの投げ方ではどうも肩に負担がかかりそう。
ただ俺はああいう投げ方好きなんだけどね。
28代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:16:03 ID:a/XFlM8j0
阿部ははっきり言ってオリの野手の中でも1〜2を争うほど厄介な存在。
守備では何度も好プレーでチャンスの目を摘むし、打撃でもいい仕事をする。
トレードでくれると言うなら(言わないだろうけど)ローテクラスでも惜しくはない。
以上、パ・ファン目線でした。
29代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:59:36 ID:YJFm4n/80
パナマウンg・・フリオ・ズレータはどう思います?
来日当初はそのファンタジスタな守備と南米特有のハリケーンの様な扇風機ぶりを発揮してくれましたがw

野球以外でもかなりの親日家ぶりで、優良外人選手にはいるよね?
30代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:16:17 ID:QfvhV+AQ0
>>29
    AVG OBP SLG AB/HR PA/BB
2003 .266  .367  .514  16.46   10.42
2004 .284  .393  .567  12.30.   8.60
2005 .319  .396  .646  10.72   11.95

もうちょっと四球選べば完璧だけど
毎年打撃成績よくなってるし、守備も段々上手くなってきてる。
怖さは松中並み

侍を誤解してるのが玉にキズ
31代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:17:42 ID:3VSj85kU0
正直松中よりも怖い。
かなりチャンスに強いイメージがある。
32代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:45:03 ID:a/XFlM8j0
打撃もそうだけど、いつの間にあんなにファースト守れるようになったんだ
っていう方に驚いた。
33代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:00:12 ID:OII6zP1H0
一塁はかなり上手い。俺が見てる数少ない試合からの判断だけど。
あの足と肩と動きでは外野はきついよな。
34代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:14:41 ID:/R2NCsxSO
オリックスの
カリーム・ガルシアと
香月はどう?
35代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:26:26 ID:sgjuXaw+0
ガルシアは打撃よりもあの強肩が怖い。
36代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:26:57 ID:2akSwOKB0
>>11
>>15
サンクス
3713:2005/11/04(金) 23:39:17 ID:5QloKrm50
>>16>>18
回答サンクス
・・・そうなんです・・・なんで立浪と心中したんだか
たしかに去年はポイントゲッターだったんだけど
来年もまた立浪に固執するようだと・・・
38代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:43:30 ID:XeHAQYQm0
>>26
>>28
どもです。やっぱ仕事人は地味だからねぇ。
>>29
今年の変わりっぷりはホント驚かされた・・・
城島がケガしてなきゃ6番に座ってたわけで実に恐ろしい。
39代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:07:09 ID:L0FdY60U0
>>29
公ファソです
ズレータには何度その一発に泣かされたことか・・・
松中よりもズレータの方がはるかに怖かった。
40代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:13:42 ID:btMLJYrF0
>>23
宮本、城石、小坂、井端なんか好きなタイプですか?
ちょっと前だと、白井一、辻、小森とか。
4123:2005/11/05(土) 01:11:29 ID:eGaG6djN0
>>40
概ねその通りw
小森は残念だった
樋口とかも好きだったなあ

というわけで

>>38
阿部真宏はとても良い選手だと思う。
二塁平野、遊撃阿部で荒木・井端に匹敵する
球界を代表するニ遊間コンビになれると思う。
中村に日替わりオーダーは無理そうだし是非希望。
あっ、でも平野って外野やるんだっけ…
4223:2005/11/05(土) 01:15:01 ID:eGaG6djN0
41
是非希望→是非固定希望ってことです
43代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 01:31:54 ID:ebqMnadw0
ちょっとずれるけど
檻はセカンド平野、ショート阿部、サード塩崎にしたら内野守備GGレベルじゃない
外野もガルシア、村松、早川と揃ってるし。
そこに谷、後藤、大西が加わればスモールベースボール出来るメンツが揃いそう。
44代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 01:51:25 ID:DB2FacGb0
>>34
香月は今ひとつ分からんのでガルシア
長打力もさることながら必至に1点を取りに行くアグレッシブな走塁
不器用な守備ながら本気でアウトをもぎ取りに行く強肩。止めにこれ
ttp://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-050814-0014.html
他球団の選手で今季一番萌やされた選手
45代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 03:04:40 ID:auU1EfnXO
>>44
俺にもさりげなく神戸牛をふるまってほしい…。
で、大変聞きづらいんだが、カープ東出はどうですか?
46公ファン:2005/11/05(土) 03:36:29 ID:W8wMK2R10
>>29
あれを優良外国人と言わなかったら誰を言えば・・・。
ここで打たれるときついなー、って場面で必ずホームラン打ってた
イメージあるし。正直松中より怖かったです。
47代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 03:46:31 ID:ZXl9cQUv0
>>22
>>23
ありがとう!
48代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 05:49:30 ID:tApFlxcO0
>>45
なんか切ない気持ちになる。
49代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 11:00:46 ID:REN14N/oO
>>45
才能はありそうなんだけど……ドンマイ
50代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 12:31:51 ID:PVUoM+kP0
>>45
ひどいこと言われてるけど新人の時は輝いていた
この選手が野村、緒方、前田みたいな名選手になるんだなと思ってた

非力に思われてる打撃も赤星みたいに逆方向に強く叩き付けるのが上手かった
守備も動きが良くて日本シリーズの西岡と同じかそれ以上のレベルだったと思う
51代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 13:22:45 ID:2vBcdx970
東出はファームだと普通に守ってると聞くけど送球イップスではないのか
52代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 13:43:17 ID:ksxF+xv60
>>50
全て過去形なのが骨に染みいるほど切ないな…
53代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 13:58:54 ID:pLQ7//og0
松坂世代繋がりで
鷹の杉内、和田、新垣の3人、どう思いますか?

あと、今年のパ新人王、鴎の久保についても評価を聞きたい。

>>34 ガルシアはともかく香月はいい仕事ができるようになったが、
未だに高校時代のイメージで語る人がいるのが・・・別に悪いことではないのだけど。
54代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 14:26:03 ID:YJLh9s640
松坂世代の吉本龍生はどうですか
55代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:32:14 ID:x7dZj9mG0
ほす
56代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:34:58 ID:eCa2O56v0
>>54
熊本出身のドラ1だったっけ?
ごめん、正直これと言った印象が無いな・・・1軍での活躍少ないよね?

同じSBと言うことで斉藤和巳投手の印象はどうなんだろう?
自分は投げれば必ず勝つ!と言う印象しかない
強力打線のSBに投げなくて良いというのを差し引いても、あれだけ勝てるのは凄いよね
正確では無いかも知れないけど、ここ3年で45勝11敗だっけ?
通算勝率もえらいことになってたような、あんなエースがうちにも居たらなあ・・・
57代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:39:44 ID:eCa2O56v0
>>53
1人でも良いのでうちのチームにください

鷹はあと数年は投手陣安泰だろうね、羨ましい
58代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:43:00 ID:ZLUymH3sO
ソフトバンク繋がりで首になった瑞季はどうでしょう?
あとどっかとってくれますかね?
59代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:46:08 ID:IE5y4laE0
>>43
その面子だと1試合平均2得点台だろうから
確かに十分にスモールな野球ができそうですね。
ガルシアが邪魔かな。
60代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:58:46 ID:jivtJHPy0
>>53
一応当方鴎ファン。

杉内:今年中盤まで当たらなかったのが物凄い幸運に思えた。
POで2つ勝てたのは今でも奇跡的だったんじゃないかと思えたり。
例のブルガリア事件の年は打ち込んでたから、「ロッテキラー」の名を多少は返上かなとも思ったけど
今年はもっと凄くなって帰ってきやがった・・・

和田:今年は妙に打ち込まれてたような印象。
今年の和田相手なら数点差は何とかなるかもくらいに感じることも。
大学時代は神宮で何度も応援しただけに個人的にはもっと頼れるエースで敵ながら居て欲しい・・・・

新垣:調子に乗ると上の2人以上に手のつけようがなくなりそうなイメージ。
幸い今年は外れ引いたところばっかしか見なかった気がするけど。
POの事前妄想では和田新垣相手で2つ勝ってもう一つ何とか拾う、って感じかと思ってた。
試合勝敗で言えば正反対の目に実際には出たけど。
61公ファン:2005/11/05(土) 23:10:30 ID:lwMl+JxS0
>>53
杉内は今年大化けした気がする。以前も良い投手だったけど打てる気が
しない程じゃなかった。逆に和田は新人の年は打てる気がしなかったけど、
今はたまに和田らしくない大量失点してる印象ある。それでも平均以上の
安定感を感じるけど。

新垣はこの中では一番地味というか、でも球威は3人の中では一番かと。
他のチーム行ったら「期待の若手」とか言われてものすごくもてはやされる
選手なんだろうなって思う。同期がレベル高すぎるし。

こんな投手に恵まれて、本当にソフトバンクが羨ましいです。
62代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:20:51 ID:1lxzONcI0
>53
彼らが全員鷹に行くことを知ったとき、愕然とした。
ああ、本気で黄金時代にする気なんだな、とも思った。
63代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:33:45 ID:yH6XUcZHO
>>53
鷹投手陣は年交代で活躍する印象なんで来年は和田、新垣の年かと予想してるw
杉内、斎藤は言うまでもなく和田、新垣も調子が良ければエース級の投球するからうらやましい限りです
しかも若いからみんなあと5年は少なくともローテはりそうだし…恐ろしいです
64代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 14:09:52 ID:8Qzpn2rC0
鷹の先発は他所に行ったら皆エースになれる位の逸材だもんな
鴎もそうだがすごすぎる
これでリリーフが完璧ならば本当に付け入る隙がないが弱点も残しててもらわないとw
65代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:08:28 ID:nrMl7e9f0
来年は高橋秀が鷹ローテ食い込むよ。サイドでMAX152kmは打てないよ。
あとは制球力だよな。
66代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:16:38 ID:rqvcr+0/0
>>65
高橋は「ストライクゾーンに入る程度の制球」を身に付ければ
今の先発柱に食い込んでくるだろうな

うらやましい・・・
67代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 15:41:40 ID:ylt0Ppwj0
ここ見てると檻の評価いいのにプレーオフ
行けなかったのは何故だ
やっぱり村松、北川、谷だな
68代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:01:20 ID:GDu6aPLO0
>>67
得点率3.89でリーグ5位、4位が4.42の公 6位が3.71の鷲
防御率3.84でリーグ3位、2位が3.46の鷹 4位が3.98の公
終盤までPO争いに食い込んだのは結構頑張ったほうじゃないかな
6953:2005/11/06(日) 17:31:27 ID:IqmN1WAX0
>>57 >>60-64 鷹の先発投手陣に関する評価、ありがとうございます。

>>54 はっきりいって伸び悩んでいる。
新垣逃してハズレ1位で獲った選手が未だにこのザマとは・・・。

>>56 勝ち運に恵まれている。
でも、評論家とかライターや新聞の記者には、それだけしか評価してもらえない、
ある意味可哀想な人という印象がある。
大概、記事を書いたり評論する人のパ・リーグに対する不勉強さがそうさせているのかもしれないけれども。

個人的には「勝てる投手」は大歓迎なんだけどねえ。
70代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 17:40:41 ID:Tbn5USQI0
どっちも印象薄いかもしれませんが、燕の館山と河端どうですか?
特に河端は、今年は調子悪かったけど毎年燕の中継ぎ陣を支えてくれてる貴重なPだと思ってるんだけど、
他球団のファンにはどう見えているのかな、と。
71代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 19:46:47 ID:ylt0Ppwj0
>>68
サンクス
でも、そのデータはあまり参考にならないかも…
檻は前半は打線で勝って、後半は投手力(リリーフ)勝っていったから
72代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:35:55 ID:EYBJFX3L0
>>70
河端
毎年成績残し続けているし良い選手だとは思うが、
出てきて打てない気が全くしない。
特徴がないのが災いして吉川、花田に簡単に取って代わられて出番が無くなっちゃったね。
制球は良さそうなので先発やればよいと思う。
7回100球ぐらいでコンスタントに投げられるピッチャーになりそう。
確か今年1回先発で好投したよな?

館山
今年は…ごちそうさまでした。
10勝するぐらいだから球が速い以外にも何か良いところはあるのだろうけど、
ウチとの対戦では正直よく分からなかった・・・

中日・遠藤ってどう?
たまにABCあたりのアナウンサーが「ドラゴンズ黄金中継ぎ陣の中心の一人」
みたいな扱い方をしててぎょっとするんだが
73代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:38:42 ID:07WMvOJH0
勝てる投手はなんやかんやいってやっぱり重要だよな。
74代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 23:43:38 ID:mjMknQLI0
珍乙
75代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 23:56:17 ID:5wM3iNIV0
>>70
河端はよくまとまった投手だなーと思う。
フォームも安定してるし、いいストレート、変化球を投げる。
スローでみると「ああやわらかそうな肘(笑)」という印象を受ける。
いつ一線級まで上がってきてもおかしくないと思ってみている。
まあ同じ河つながりで泡様こと河原に若干似た印象があったり・・・。

館山はミスターフォアボールという印象。
76代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 05:30:52 ID:mNqI24go0
そろそろ桑田の評価を・・・総合的に。
77代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 05:35:12 ID:Kh9yLkuw0
古武道なら球界一
78代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 05:59:53 ID:ep6ieyesO
巨人の元を離れたら
まだやれるんじゃないかな桑田
79代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 06:02:37 ID:l9344yXO0
今年広島で黒田が最多勝を獲得した陰で
防御率最下位・与四球王・暴投王・ボーク王・最多失点・最多自責点を獲得した悲惨な投手がいます。
名を大竹というのですが、彼について何か印象をお持ちであればぜひ聞かせてください。
80代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 06:32:01 ID:h3Dy+ZAO0
>>72,75
ありがとう。思ったより河端が評価されてて嬉しい。
中日ファンの方が河端や館山にいい印象がないのは当然だと思う。
だってこの二人、両方とも対中日の成績が一番悪いから。

>>79
ヤクルト戦でさんざん勝ち星稼ぎやがって!…とw
古田の2000本でもお世話になったけどね。あと、土橋がバット振ることなく点数を入れたり…
何かとっても印象に残ってますw
81代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 09:10:30 ID:j0iGFgXj0
交流戦で大竹と対戦した時は、
とにかく球数の多い投手だなというのが印象に残ってますね。
素質は凄いと思うけど、ファンの方はイライラしそうですね。
82代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 09:11:42 ID:J0lxlIJZ0
だってあの制球だしwスライダーのキレと真っ直ぐの素材だけ見ると15勝くらいできそうなんだがね
83代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 10:35:16 ID:KEcYWysk0
>>74
今まではもう駄目か、という土壇場で起死回生という感じだったが
去年、今年の投球を見ると、球はもうキレがまったく無いし、
変化球も自分でも思うように投げられない様子。
意識も気力も十分なのに、もう体が追いついていないような…
84代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:44:55 ID:H5SxI+o90
大竹って去年抑えで出てた時は見てて打てる感じしなかったなあ
メンタル面で一皮むければかなり化けそう、というか球自体は今でも凄く良い球投げてると思う
ただ今年は自滅がかなり期待できる投手ではあった
85代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 13:54:20 ID:ZG+U5Z9m0
>>79
俺としてはとにかく永川とキャラが被る.
こういう言い方は失礼だと思うけど,今の広島を象徴するピッチャーという感じ.
追い込むけど決めきれずフォアボール.
ランナー溜めて痛打またはエラーで失点.
そういう印象.ごめんね.
86代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 15:29:41 ID:sRwWpYEh0
>>79
きっちり投げてる時は打てそうにもない良い球放る。
でも、カウント整えるまでに良い球使いすぎて、追い込んでから苦労して
ファールで粘られて甘くなったりフォアボールにしたりで自滅という感じ。
まだ若くて性格も真面目過ぎるのか、或いは去年抑えやってた事も影響してるのか、
常に全力投球みたいな気持ちでいる印象なので、
場面に応じた力の配分を覚えればもっとすんなり勝てるようになりそう。
同時に、そうした投球術が身につくまで捕手が決め球の使い方など
もっと工夫したリードをしてやれれば良いと思うんだけどまあそれは別問題か…。
マウンドで自信と気持ちの余裕をもてるようになれば、黒田の後を継ぐエースになれる力が
充分あると思います。自分の応援チームは若手投手の伸び悩みで頭が痛いから
ものすごくうらやましい選手の1人。
87代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 15:59:10 ID:K2T4FKPF0
広島には鉄人黒田がいるからなんともだけど、投げすぎて壊さないようにね。
やっぱりブラウン監督は投手陣をアメリカ流の先発が100球前後で降板する分業体制にするのかな。

88代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:09:16 ID:J0lxlIJZ0
リリーフ陣がしょぼいから100球とか7回限定とか言ってられんわな
89代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:17:26 ID:GbBa89hc0
>>70 河端は全然わからないけれど、館山は勝てない投手っていうイメージが強かった。
幸い、今年は初勝利を挙げることができて、その上、10勝挙げられて本当に良かったと思っている。
館山って昔星野仙一に何か言われてたよね。批判されていたというか。
でも阪神戦でボコボコにやられた時には言葉を失った。

>>79 まだ若いから全然悲惨じゃないよ!
90代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:18:40 ID:xh/ALYGo0
>>88
そこでシコースキー獲得ですよ(えー

というわけで、住人の皆様、シコースキーをどうお思いか教えてください。
91代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:20:21 ID:GbBa89hc0
>>70 >>89 すいません。
「今シーズン阪神戦で阪神がヤクルトにボコボコにされてボロ負けした試合があったんだけど、その時の投手が館山だったということを聞いた時には言葉を失った。」ですね。一応補足。
92代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:21:19 ID:J0lxlIJZ0
>>90シコルの2ちゃん人気、世間人気は凄い。どこの球団のファンも欲しがるよ。
飽きない。ゴネない。休まない。
93代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:32:25 ID:UwU7nCRR0
>>90
数年前に始球式で見たきりその後の動向はとんと知らんが
獲得したら人気が出るのは間違いないと思う>イーストン シコースキー
(´-`).。oO(いくつになったかなあ?)
94代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:53:35 ID:J0lxlIJZ0
おまけに若い。まだ31。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 19:33:09 ID:N/JupPxB0
はっきりいって勿体無すぎる
喉から1600ダメージの触手だしてでも欲しい猫ファン
96:2005/11/07(月) 20:48:29 ID:FzRFl22v0
>>90
欲しいけど金銭面と枠の関係で獲得には動けない…
9790:2005/11/07(月) 20:56:18 ID:xh/ALYGo0
シコ評くださった方ありがとう。
そして見に行ったシコ戦力外スレに想像以上に居候・・・
こんなにたくさんの人に愛されてたんだね、シコ・・・。・゚・(ノд`)・゚・。

来年もダッシュ&腕グルグルが日本で見られることを切に願う。
9879:2005/11/07(月) 21:05:09 ID:z2lyaFn80
>>80-82>>84-86
みなさんレスありがとうございます。
昔のカープってこういう球速いノーコン投手ってたくさん居たんですが、
いつのまにか誰も居なくなってしまいまして・・・
そういう状況にあって本当に期待している選手の一人なんです。

来年は防御率が4点台になるといいな
99代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 19:20:40 ID:poYrGfRQ0
あげるか
100代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 19:25:10 ID:776gX66M0
阪神の井川について感想よろ(マジメに・・・

やっぱ対戦時はおいしいと思うのか?
101代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 19:33:00 ID:AlOAcaC20
中日ファンですが、今年金銭トレードで楽天に行った土谷選手の楽天ファンの評価が聞きたいです。
その他にもウエスタン戦をよく見に行った方、評価していただきたいです。
102101:2005/11/08(火) 19:34:32 ID:AlOAcaC20
>>100
正直なところ能見よりも勝てそうでした。
初物には弱いので・・・。
103代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 19:42:35 ID:poYrGfRQ0
>>100
俺も中日ファンだが、
下柳を連続先発させた方がマシじゃないかと思ったぐらいだ。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 19:57:10 ID:I73ecLswO
>>100
個人的にすごく好みなピッチャータイプ
調子いい時と悪い時の差があるように感じるので
2イニング分を見て「今日はラッキー」「ヤバイこりゃ打てね」
を判断するとだいたい当たるような印象です
下柳と迷いましたがやはり阪神のピッチャーの中では一番あたりたくないです

広島ファンより
105代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 21:18:13 ID:oc5Y7+3D0
>>101
レスが今のところないようなので・・・
土谷のこと知らないので何とも言いようがないのですが、
ちょっと疑いの目でみつつ、すさまじく期待してる。
ええとセンターやれるんですよね?
もうセンター佐竹は勘弁したいし、センター専門でレギュラーがっつり張れる人、
大募集中だった
鷲の森谷も期待されてるが野球が下手でどうも・・・ orz
なんで疑いの目でみてるかっつーと、やっぱいくら中日とは言え、全然?出番が
なかったのは何でだろう・・・と思ってみたり。

大期待されてるのは、まちがいないと思うよ。
106101:2005/11/08(火) 23:07:55 ID:AlOAcaC20
>>105
評価どうもです。
土谷は2軍ではあるけど、70試合以上に出場して打率.336。
もちろんセンターも守れます。
ちなみに「九州のイチロー」の異名を持つ。

なぜ解雇なんだ・゚・(ノД`;)・゚・
応援してやってください。
107代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:44:35 ID:xn/nsjfjO
>>106
へえ〜。全然知らなかったけど期待できそうな選手みたいだね。
アレックスにいつまでもセンター任せてるわけにもいかないだろうし、解雇しない方が良かったのでは?
108代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 03:42:34 ID:dDuqrXh/O
別にファンではないが、このスレの住人に敢えて聞きたい。
清原はどうだ?
俺は檻ファンで、たしかに大砲不足は否めないが、多大なリスクを負ってまで獲るべきなのか?疑問だ。
アンチ清原が多いのはわかる(俺もその一人)。
ただ、あくまで冷静に戦力になるのか否か、意見を聞かせてくれ。
109代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 04:03:35 ID:mxBlqz1M0
>>108
パワーはあるだろうがもう率は残せないだろうし
身体はガタきていて年間通しては働けないだろうし、
獲るべきとは思えない。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 04:17:06 ID:cqfDxPS80
うーん、人柄、年俸、怪我、そういうの無視したとしても、
打率1割台行くかどうかで話題になった人だからなぁ。
出塁率、長打率なんかも、とても「大砲」と呼べる物では
なくなってるし・・・
守備は、流石に長年一塁手やってただけにグラブ捌きだけは
そんな悪い印象はない、ただ強い打球には反応できてないし、
守備範囲はセ一塁手では最悪だったろうな。
結局使うとしたら足への負担も考えてDHにするしかないか。
打順もなぁ、クリンアップは論外、6、7番あたりで打点稼いで
くれたら儲けモノ、って感じかな。
つーかもう目が悪くなってるとしか思えないし・・・・

俺はベイファンだけど、佐々木の時思ったのと一緒。
「引退」が本人の為だと思う。
111代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 08:19:55 ID:wRD179UO0
>>108
打撃も守備もすっかり衰えちゃったし、引退前の池山や、今年の初芝みたいな
裏方的(応援団的?)な役もできそうにないし(つーか今期やってなかったわけだし)
「今の清原にいったい何ができるんだろう?」って感じ。
そういう意味で>>110同様、清原のためにも引退したほうがいいと思ってる。

オリックスはガルシアを主軸に置く、では何がいけないんだろう? 清原に声かけたのはスゴイ謎。
ガルシアとは来期も契約するよね・・・?
112代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 08:54:37 ID:tMoDVJ/P0
仰木さんや檻フロントは清原を純粋な戦力としては求めてないでしょ
どう考えても今のチームに足りない客寄せ、メディア向け要員だと思うけどね
悲しいけど檻にはイチロー以来それが出来る選手が足りない


113代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 09:09:02 ID:EDyfp9KJ0
良スレage
114代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 10:30:22 ID:RRfb6s3A0
>>108
直球勝負が多い印象があるパなら 30本くらい打てそうな気がする。
だが打率は.220-.230が良いとこかな。
秋山が年取るとともにHRへの拘りを捨てたようにHRを捨てて.280の20本足らずなら
充分機能すると思うんだけど、もうそんなキレが無いかなぁ。

それよりも爆弾を抱えたような印象が強いよな。
下位ではふてくされるし、2割ちょいで30本でもてはやされて あの給料だったら
他の選手(外国人)に悪影響与えそうな気がする・・・(HR狙いまくったり)

レオファンとしては先輩への気後れでサービス球が行きそうで怖い。
115代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 10:40:57 ID:wRD179UO0
>>114
広島や横浜、東京ドームみたいな、スタンドインしやすい球場での試合が激減するから
試合数が増えても、HR数はあんまり変わんないかもしれない・・・
116:2005/11/09(水) 11:20:19 ID:SiQXIlZnO
>>108
スンヨプみたいに7、8番あたりでたまにHRでればいいや
って使い方ならまだいいかもしれんけど
中軸として打率も期待するのはかなり厳しいと思う
117代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 12:50:37 ID:lxHqrlJL0
大物人生が長かった分、ベテランとして縁の下の力持ち役や
若手を気分良くプレーさせてやる意識がまったくない。
いつまでたっても「俺は清原だぞ」気分<変化球とか、なめるな!
ファールフライ追っかけるような汗っかきプレー出来るか!
みたいな態度があからさまに見えるのが救いがたい
晩節を汚しきる前に引退すんのがいいと思うよ

あと痛いファンが漏れなくついてきます
118代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 14:06:37 ID:9fg795ds0
>>108
来年、成績を残せるか?って考えたら、今のままではツライと思う。
フロントが人気だけを当てにしてるんなら、成績なんて話は別かも知れないけど。
中学〜PL時代の彼と、今の彼を見て思うのは
昔は凄かった…しかないのは正直寂しい。

皆さんに聞きたい。カープはどうですか?やっぱり投手陣がネックだと思いますか?
魅力ある選手は多いと思うんだけど
あんなに練習して、それを試合に出せないなんて
何が足らないんだろうか。
それにヒドイ怪我も多い。球団はちゃんと選手にケアをしてるのかな?
119代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 14:54:18 ID:3nqXbQvB0
>>108
元(現?)所属球団ファンだけど、
発言だけでなく、実際の試合を見てても、
俺がホームランを打って目立つのがチームやファンのためになる、
俺がヒーローになればチームの雰囲気は良くなる、
という間違った責任感に走っているオーラが打席からもヒシヒシと伝わってくる。
本人の中で
 ホームラン>>>>>>>>>>>>>打率
という意識がすごく強いんだと思う。
結果、高めの糞ボールや変化球などもブンブン大振りして三振の山。
それが間違った責任感だと気付ければまた違ったかもしれないけど、
監督はアレだったし、コーチはどいつもこいつも実績・キャリアとも
清原よりも遥かに格下ばかりだったので、結果清原に誰も何も言えず
暴走はとどまることは無かった。
(ちなみに成績見ればわかるけど、清原が極端に低打率・ホームラン偏重になったのは堀内政権に変わってから)

例えば、中日に行って落合から説教食らうとかして意識改革が出来れば
.260 20本or.290 15本くらいの成績は残せる可能性はあると思うけど(フル出場は無理なのでこれくらいが限界)
正直、仰木さんがフロントへ移り、さらに成績よりも集客を期待している感じのオリでは厳しいだろうと推測するし、
これくらいが上限だから低年俸ならともかく大金払って三顧の礼を尽くすして取るほどではないと思う。
120代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 15:56:51 ID:y4cIsVhH0
>>108
元々清原って戦力以外のものの方が重視されてきた選手かと。
華やかさ、とか劇的な場面というのが良く似合い、映える選手で
成績とか数字は二の次とされてきた選手。
個人的にオリックスは清原にそれを求めてると思うし
戦力としてあまり期待してないように見えるんで、
そういう数字は関係ないよ、な状況で清原がやってきたところで
チームに悪影響を及ぼすだけだと思う。
>>118
正直、怪我が多いのは練習のしすぎじゃないかな…
あの練習をやりとげた、という根性は身に付くし大事だろうが
身体の方が悲鳴あげちゃってるんじゃないかな?
投手陣に関しちゃ正直、あんな継投されちゃどうにもならんよ。
まあ監督も代わるし、今年は見物だなと思ってる。
121代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 16:37:21 ID:nz6UgUnn0
>>118
ブラウン監督就任で来シーズンすぐに怪我人が減少するかはわからないけど、
長い目で見て長期離脱者が減って、チーム編成は組みやすくなると思う。
あと他の外人監督やMLBの傾向から先発メンバーの固定は減るだろうだけど
結果が伴わないと内外野から文句が出そう。
122代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 16:40:37 ID:eBV+y/ZD0
>>100 あの歳(26歳)になってもツッコミ甲斐のある投手。
未だに彼自身特有の持ち味となる投球スタイルが成立していないような気がする。
それでも、「もういい加減大人になれよ。」とは不思議に思わないけど。
悪く言えば迫力だけで投げている感じか?

>>108 戦力にはならないだろう。
元々清原は技術よりも人気で生きてきたような選手だからね。
戦力として獲るよりは、どんなアレな客が集まってきてもいいから客寄せパンダで獲るべきだと思う。
個人的に清原を檻の一員にして他の選手がどんなふうになるのかを見てみたい。
清原が檻にいて辛い思いをする人は巨人時代の数分の一に減るだろうし。
123代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:45:03 ID:UuS3rZf00
打率はともかく今年の成績に目をつぶれば、
清原のOPSは近年非常に高い。
使えないこともないと思うけど。
124代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 20:55:17 ID:/GPYyjWk0
怪我しなければ、が前提だけどな
125代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 21:27:49 ID:dDuqrXh/O
>>108だけど、清原評を書いてくれたみなさんありがとう!
やっぱり今の清原では厳しいね。中村はマジで獲る気なのか・・・。

>>118
記事を読む限り、ブラウンが監督になって絶対変わると思う。
ただ広島の若手は練習熱心だろうし、これまでの習慣があるから、戸惑いや迷いを感じる選手が出てきそうな不安はある。
その辺を乗り越えていけば広島は強くなると思うよ。
126代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:33:53 ID:83EV3KCQ0
>108
もう終了しちゃったけど、清原は5000万くらいなら20本0.25でいいかと思えるが3億は高いね
客寄せパンダにしても

>118
素材というより練習熱心なのはいいけれど、今のカープは完全に練習のための練習になっているかと
つまり辛いだけで練習目的がわからない。
怪我人が少ないならともかく明らかに練習過多で怪我人が続出してる
補強が実質不可能なチームだから現有戦力でいかに怪我人を減らすかが今後の浮沈にかかってくる
怪我人が増えて元気な選手にまで無理がきて更に怪我人が増える無間地獄に陥ってる
野手もそうだけど特に投手陣が1年目だけ活躍して翌年以降使い物にならないのは大きな故障があるからかと
菊地原が元気で働いてるのを見るとカープの登板後のアフターケアがよくないのだろうとは思う
127代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:34:07 ID:8FwpjQ4c0
>>118
広島って球団設備からしてだめそう トレーナーとかも微妙そう・・
そんなこんなで怪我人ばっかじゃないのかな〜 という印象だな

後毎年毎年ある面白トレーニングには笑わせてもらってる

地鶏トレとかw
128代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:35:09 ID:oNz9HSEq0
「菊地原が」の前に
「今の」を付けてください。意味が通らなくなるから。すまんです
129代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 01:04:57 ID:/EoG3xzUO
広島はグラウンド、トレーナーとかにもっと金使えないかな?
土壌が悪ければどんないい種をまいても無駄になると思う
130代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 01:12:40 ID:JIu3MB1v0
広島市民球場はロッカーとかベンチが汚いらしいね
新人が初めて他球場に行くと、ロッカーの差に愕然とするそうだが
131代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 02:06:58 ID:PhXgfX2q0
>>127
メカ井川とかなw
132かぷ:2005/11/10(木) 03:19:53 ID:eqt48TNXO
つらくなってきたからもう広島話はこの辺にしてくれよ…(´;ω;`)

と言っても俺が新ネタふったらまたかぷ選手という悪循環orz
133代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 09:50:58 ID:ESYCgzGt0
というか ホリエモンに買ってもらえばいいのに。

今年のタイガースや 数年前のホークスの時も感じてたけど
マスコミはまだしも、なぜファンは買収を嫌がるんだろう。
いずれの場合も本拠地を離れることは無いのにな。

俺はレオファンだけど、早く金のあるところが買収してくれないかなと願ってるよ。
レオに限っては所沢にこだわる必要ないけどね。
134代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 09:58:28 ID:wTwweS1Y0
>>129
グラウンドの整備をやってるのは球団じゃなくて広島市。
で、独立採算の特別会計なのと市内にまともな球場が少ない
(県営球場は戦時中の落成でもっと狭い)ので稼働率が高すぎる(年200日前後)のも
グラウンド状態が悪い一因。
トレーナーに関しては人数的には他球団と比べても劣ってない。
ただ、予算面の制約があるのか近年トレーニングコーチは置かなくなった。
135代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:23:59 ID:335zGtcz0
>>133
広島は市民球団だし
ホリエモンも近鉄買収の時とは世間の目が変わってしまってるし
ライブドアに球団保有出来るほどの収入があるとは思えないし

試合中にオークションに出す車を走らす三木谷以上に悪くなるとは思わないが
正直五十歩百歩だろう
136代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:46:50 ID:LH4l4v9p0
ダルボッシュ有についてどうでしょうか?
137代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 20:15:12 ID:KBQjjmzQ0
>>136
タバコッシュ
138代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 20:20:02 ID:LZuMeaI90
>>136高校時代から投球術はクレバーでバカみたいに真っ直ぐで押さないところがいい。
139代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:42:46 ID:CBmOi+yM0
>>136
シンカーでいつでも内野ゴロ打たせる自信があるからか
満塁で0-3とかになっても涼しい顔してやがるんだよな
クレバーな投球術ばかり取りざたされるがそれを可能にする
あの精神力が脅威。猫ファンが気を悪くしたらすまないが涌井と対照的
140代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 22:17:32 ID:3a0ypZHG0
ダルといえばこれしかうかばね

おい真壁、テレビ見ろ。涌井のやつ、めっちゃ打たれて気分ええわ。ワハハハ!!
141代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 22:22:36 ID:EabWr/+B0
118です。
遅くなりましたが皆さんありがとう。

>132
ごめん、でも自分はレスしてくれるって人が多い事は、
カープに興味を持ってくれてる事だから、良かったと思った。

>136
マウンドの表情を見ると、ピッチャー向きの性格なのかな…
でも今は、とにかく体力をつける事が先決と思う。
一年間ローテを守ったら、人気・実力ともに、公に凄いメリットだろうしね。
142代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 23:15:46 ID:cdo3OM160
>139
ピッチングも新人離れしてるけど度胸がいいのも才能のうちだ
DQNだ生意気だと言われそれも事実だけど強心臓にはなかなかなれない
大した奴だよ

>140
お約束どおりの反応で逆にワラタよ
メガネッシュもばらしてやるなよw
143代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 00:40:20 ID:5wpS4wBa0
>>137-142
thanks
144代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 01:00:13 ID:gLlqw/lN0
ハムの市川君ってどうですか?
2軍では結構がんばっているらしいんだが、将来性とかありそう?
ハムヲタの人お願いします。
145代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 03:06:46 ID:Pi0HVyCF0
勝負強さこそありますが、妙にプレーの中で割り切る(怪我しない為にダイビングしない、
一塁まで走らない)、ムラがある点など、万人受けする選手ではないと思います。
名を今岡と言います。どうぞ忌憚の無い意見をお聞かせ下さい。
146代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 13:36:26 ID:qJPwPvMW0
得点圏打率とか、めちゃくちゃなフォームでも
とにかく打って返す、ということに特化して見れば凄い選手
打率の割にチャンスメイクはしてくれんなーという印象なのが不思議
個人的には「えげつない悪球打ち」という個性はいい売りだと思いますよ

ただ日本シリーズの時の悪送球みたいに
見た人に「今岡ふざけんな!」と思わせるエラーが痛い
本人その気がないんだろうけど「怠慢」「やる気なし」に見えるというか…
顔の造りのせいかもしれないが
147代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 17:50:05 ID:j0fOuHkb0
ageておこう
148代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 18:01:55 ID:3h3/sn98O
東出選手は欲しいですね。うちはセカンドがいないんで。
149代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 18:06:15 ID:aSHIF6/s0
ほーくすか?
150代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 18:47:42 ID:BO/dE01z0
東出レベルの選手がほしいってことは
いいセカンドがいないって意味じゃなくて本当にセカンドがいないんだろうな。
151代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 19:27:07 ID:D5xJIig90
>>150
東でほしがるなんて楽天以外考えられないな。
152代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 19:28:39 ID:D5xJIig90
>>145
全力疾走しないのはプロとしてよいと思う。
カープ前田みたいに馬鹿なことしなくてすむし。
153代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 19:29:07 ID:LxhomeF2O
でも東出は素材はいいよな。
鍛え方&考え方が変われば化けるような気もするけど…。
ただもう20代半ばだもんなあ。
154代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 19:31:04 ID:QzO8N5ls0
>>148
悪いことはいわんからマジでやめとけ。
先発で使ったら、一人でチームのエラー総数を二倍に増やすかもしれんぞ。
155代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:05:35 ID:yiCFccVJ0
>>144
同期入団でも全然名前を聞かない選手もいるので
時々きちんと話題になる市川君は将来性があるのでは。
156代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:35:11 ID:gLlqw/lN0
>>155
評価ありがとうございます。
地元選手なので頑張って欲しいです。
157代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:39:05 ID:lAJvq2R30
>>145
他から見れば何か不気味っつーか、ピンチで打席にたたれたら
打たれやしないかとハラハラしちゃう選手だな。
こういう選手は居れば心強いだろう。

ただ別に無茶なダイビングなどしなくていいが
(G高橋みたいに毎回あぼーんするのもどうかと思うしね)
もう少し考えて守備に付けないもんかなと思う。
仕方ないエラーより、考えるより先に手投げ状態で
悪送球、ポロリ、というケースが多い気がするしね。
158代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 23:53:46 ID:4b+GZTi90
>>145
守備と走塁には目をつぶれる打撃能力がある選手だと思う。
ってか今岡以下の守備なら沢山見てますし・・・

今岡の前に強力or嫌らしいバッターがいれば相乗効果を発揮するバッターという印象。
そういう意味では5番が適任だと思う。
野村が干した理由もわかるんだよなぁ・・・。前に居るのが新庄と桧山だったし。
159代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:07:28 ID:47GX/PfK0
>>158今岡は1番でも結果出したよ
160代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:46:10 ID:CvG2P2R10
今岡の場合は守備が下手とか全力疾走しないとかよりも、
「俺は打ってるんだからそんな事関係ないんだよ」
みたいな意識がインタビューや態度から見て取れるのが印象悪くしてると思う。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 01:05:32 ID:aqnceb330
>160
そこまでではないと思うが、
打つことしか考えてないような気はするなw
9割方打撃のことで、守備はできたらいいな、くらいか。
162代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 02:28:36 ID:5DQR06vX0
今岡の5年後は八木さんかパ行きしかないのか
163145:2005/11/12(土) 05:45:15 ID:kbfuqGEY0
皆様、どうも有難うございます。

今岡は野村監督との件でわかるように、メンタル面に難のある選手です。
ここ数年は随分タフになりましたが、同時にかなり「割り切る」性格になった気がします。
入団3年目くらいまでは、ダイビングキャッチしたり、盗塁したりもしたんですよ。
将来は総合的なバイプレーヤーになると思ってたのに、いつの間か打撃のみに特化した変態に・・・
何かに特化して結果を出す(一昨年1番、昨年3番、今年5番)ところは凄いんですが、
まるで他を全て捨ててしまうかの様なプレーが、ある意味、歯痒くもあるのです。

多分、打てなくなったらかなり扱いに困る選手だろうなとは予想しています。
昔の最悪時代を思えば贅沢な悩みなのですが。
個人的には、たとえ彼がどんなに晩年を汚そうとも、見守っていくつもりです。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 08:54:07 ID:oIl4EFrY0
今岡は1番なら首位打者、5番なら打点王。4番とかに入れたらホームラン王になっちゃいそうだよな。

165代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 10:47:57 ID:b6sut5du0
投手にコンバートしたら最多勝取るんじゃね?
166代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:46:32 ID:VQi1Fbam0
あの今岡がタイトル獲るようになったりするんだから、東出もまだまだ捨てたもんじゃないはずだ
167代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:13:08 ID:ZzigIOc+0
>>163
ここは他球団ファンの評価を聞くスレだから長々と自分の評価書くのはスレの趣旨と違う
俺は阪神ファンだが、うざい
168代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:16:54 ID:k/Q/clDX0
>>167
終わった質疑にそこまで茶々入れるのもどうかと。普通に許容範囲でしょ。
169代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:33:03 ID:venOWW0u0
西武の栗山、おかわりはどういう印象です?
二人とも現在22歳。2、3年後の25歳くらいで
栗山    打率300 15〜20本 80打点
おかわり 打率280 40本前後 100打点
くらいの成績残せるかな?
守備はアレなんで打撃だけでお願いしますw
170代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:12:54 ID:DGxz3RPr0
打点なんて予想するのは状況によって左右される部分が大きすぎて無意味だろ。
171代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:33:52 ID:qJ73y+Yf0
>>169
【栗山】
率が残せて長打力があるバッターという印象。
だけど足は早いけど盗塁も守備もあんましなのが痛い。もう少し走れるようになったら怖いなぁ。
一歩間違えるとちょっと前の大村みたいな選手になりそうだから気をつけて。
来年も1番で起用してても面白いとは思う。佐藤友が駄目ならかな・・・。

【おかわり】
一発はあるけど今のところ栗山より怖くない。
打率があんまし。得点圏もあんまし。22本57打点はちょっとアレ。
来年はサードなのかファーストなのかはわからないが頑張れ。
172代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:12:33 ID:Wd+O/d2k0
>>169
いいバッターで油断してると大きいのもあるんだけど印象に残らない
なんか柴原みたいだ>栗山
おかわりはバッターとしてどうこうより挙措動作が変わった生き物みたいで
そっちにばっかり注目がいっちまう。松坂シカトとかありえねえw
173代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:49:27 ID:WplTN8CXO
>>169
おかわりくんは選手としても期待してるけど、ネタキャラとしてもちょっぴり期待している。
174代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:05:26 ID:fB21vQba0
おかわりはセファンから見ると、「どこに投げてもホームラン」という感じだった。
最終的には随分打率が低くなってるみたいだけど、なんか弱点でもあったの?
175代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:31:23 ID:xBczmi/60
もう遅いかも知れんけど今岡について一言。

良くも悪くも天才の一言に尽きるでしょうよ。
大事なのは今岡が集中してプレーし続けられる環境を作ること。
目標の高いチームではいいプレーもするけど、
暗雲立ち込めてくると悪いプレーしかしなくなる。
あまり物事考えてなくて、自然と集中できるタイプなんだろう。

何がいいたいかというと、
あんまりいろいろ求めるのは苦。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 02:00:21 ID:APwcCQOF0
今岡は純粋な子供
177代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 11:14:53 ID:LiE9z9po0
>>169
おかわり君・・・なんかひじょ〜に打撃フォームのきれいな子という印象。
178代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 11:32:27 ID:A5qV4s+c0
>>169
栗山のバッティングフォームが好き
根拠は無いけどいいバッターになると思う
179代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 15:12:05 ID:FlwM35gV0
栗山はいいね、出塁率もまだまだ稼げそうだし、長打率もまだ上がる。
盗塁はあんまり得意じゃないみたいだけど、それは大した問題じゃないしね。
気になるのは守備かなぁ、肩はそれほど強いわけでもなく、打球判断も悪い。
上達するか微妙なところで、それだけ気になる。
180代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 23:56:10 ID:Z9/4xlWw0
良スレage

sageておくのモッタイナイ
181代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 12:30:52 ID:IRN7/Oim0
今年の☆牛島監督の評価をおねがい
182代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 14:23:07 ID:G/txrW9x0
組長は既に前スレでやったんだよね
投手陣を立て直してチームを最下位からAクラス入りさせた手腕は高評価だった
あと佐々木に自ら引導を引かせたのもさすがという声
183代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 14:45:42 ID:TC3/oQMK0
チームから犠打王を出したってのはどうかと思うけど、普通にいい監督じゃないかな
184代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:32:14 ID:IRN7/Oim0
>>182 >>183
今年の総評価をと思ってやった。すまんかった。ありがとう。
185代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 00:18:14 ID:mmZ/brjH0
監督つながりで鷹の王監督の評価お願いできますか?
186代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 00:23:54 ID:zsUEyvaF0
>>185
今年のあの1〜3番はひどかった
187代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 00:44:31 ID:dCA1WP8S0
あくまで王道にこだわるが故に、持てる戦力なりの成績をそのまま出す監督ってイメージ。
巨大戦力を持て余して低迷ってのもなさそうだけど弱いチームをやりくりして上位へってのもなさそう。
188代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 00:57:21 ID:3XCVhf4/0
王さん最初に鷹で優勝したときは投手陣弱めでやりくり苦労してたわ
189代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 01:04:40 ID:E/MOwzxF0
城島が今の自分には王監督の考えてる事がわかる。
投手の継投で自分が想像した投手がほぼピタリ当てはまるとか言ってたけど
そんなんファンでも簡単にわかるわw
巨人監督時代から黄金パターン決まりすぎてる
190代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 04:42:01 ID:Q5+5vtw8O
SBがあれだけの戦力だからなあ・・・。
正直勝って当たり前みたいなところがある。
とりあえず沈没はしてないから、悪い監督ではないと思うけど。
191代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 05:51:25 ID:+ups3d5O0
今年気付いたけど、王監督って試合中立ってる時間が長いよね。
そろそろ70だろ?あの歳であれは凄い。気持ち伝わってくる。
他の監督にもやれとは言わないけど、ただ座ってるだけだとベンチも暗いよ。

ていうか、こういうところに気付いたのも交流戦のお陰だな。
192代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 13:45:20 ID:jJRYas7q0
あの1〜3番の使い方はどうにも納得できなかったなあ。
レギュラークラスの中で出塁率ワーストの3人を並べてたから。
基本的には好きな監督ですけど。
193代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 19:59:13 ID:r7Nf5aYz0
人間的には素晴らしい人だと思う。
ファンの事もきちんと考えた上で、試合やってるよな。
采配は・・・駒が良すぎて良く分からないや、スマソ
194代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 20:02:20 ID:+hKLeXhy0
格がある
195代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 20:09:52 ID:HiHyhW5q0
>>185
バッターを育てるのは上手い。間違いなく上手い。
でもピッチャーが育たないなぁ・・・。

あと短気って印象がある。
楽天相手に炎上するPとか見てて「あぁ、王さんブチ切れだな」と思ってた。
196代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 20:30:08 ID:U5jbhmVU0
凡ミスにもやたら厳しいよね
出口がやらかした時の懲罰は露骨だった
197代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:37:17 ID:g/qE8iKT0
駒以上の物が見えないのも事実だな
198代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:41:40 ID:lx2g64Rp0
王さんの野球は「やあやあ我こそは」的な、ね。
199代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:43:54 ID:mmZ/brjH0
>>186-198
みなさんありがとうございます。
やっぱり、良くも悪くも「王道」って感じですかね。
打者に関する采配はそこそこ信頼していたので、今年の1〜3番は凹みました。

あと一応フォローしときますと、>>196出口は今年やらかしたとき、
怪我までしてしまったんで、懲罰とは言い切れないかもしれません。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:44:10 ID:1hApnAj5O
ホークスに虐殺されても
憎みきれないのは、王さんがいるから
だな。
これが伊東だったりしたら
憤死してる。
201代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:44:41 ID:Cuk5d5SF0
202代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 22:23:51 ID:l6H1J2qO0
王さんは昔ながらの昭和の男ってイメージがあるな。
監督=父親という野球感が染み付いている気がする
203代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 23:52:47 ID:bKkfTFk00
>>191
俺もそう思う
王さんは覇気があるタイプではないけど選手をよく見てるしやる気は十分あるように見える
堀内とか岡田みたいなやる気が感じられないのは勘弁
204代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 00:02:49 ID:h9q5dare0
王=王道。故に凄い名采配も、逆に酷い迷采配も出にくい。
しかし、今や持ち駒が物凄くて、『剛であるが故に、剛で通せる』チームだし、
そんなチーム事情にもマッチングする、良質監督と思う。

敢えて言うなら、投手が不調に陥る時の機微を全く分かって無い。
それと打撃に関しての、技術的な所を見る目はもの凄い印象があるけど、
やっぱり人間性とかの、ちょっとした気持ちの機微を見る目を欠いてる気もする。

更に言えば、良くも悪くも『同族愛』ってのが強すぎて、
一野球人である前に、一チームの監督でしか有れない人なのかなあと。
自チームへの愛が溢れ過ぎての、他所をこき下すに等しい言動が痛くもあり、
しかし、ほんとに嘘の付けない人だねえと、微笑ましくも思え。
205代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 05:06:00 ID:FY+/sdDqO
広島の小山田はどう?
今年先発に転向して、交流戦辺りまではかなり良い成績だったから、パファンの人にも覚えてもらえたかな?と思うんだけど。
206代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:58:34 ID:LjbYL0tr0
小山田はストッパー時代から好きでした。
207代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:33:50 ID:k0BBw96E0
>>205
シーズン途中から駄目だったのは引っ張りすぎてるせい?
下柳みたいな使われ方ならもっと効率よく勝てたんじゃないかと思う
208代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 03:29:45 ID:D7i2IvGWO
>>206
>>207
dクス!!
怪我もあったけど、俺も小山田は先発完投でバリバリやれるタイプではないのかもしれないなと思う。
ブラウンが先発は100球をメドに・・・って言ってるし、来年は1年通して活躍してくれるといいなあ。
209代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 20:06:12 ID:Ad+nN1mm0
とりあえずage
210代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 20:49:28 ID:RQahVdlb0
小山田は江川にベテラン呼ばわりされてたのが印象に残ってる。
高橋由伸より年下なのに。
211代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:10:35 ID:bsFsgwkAO
そんなこと言ってたな
212代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:59:36 ID:MEV80cZd0
>>210
そうなんだ…てっきり32、3だと思ってた
ピッチングに落ち着きがあっていい意味で若く見えなかったからな…
213代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 00:11:36 ID:iixcXoh20
小山田と粗いさんと嶋とFULLJUMP福井って同学年なんだよな・・・
214代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 03:36:46 ID:1DgWPd3ZO
新井さんは永遠の若手って感じがする。
215秋燕 ◆8L3AWg2VZU :2005/11/18(金) 03:50:51 ID:+ltBi52Y0
小山田ってまだ3年目くらいじゃないの?
最近出てきたばかりのようなイメージ
216代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 07:13:38 ID:TefMMNiB0
小山田は確か上原や松坂と同期入団だったと思う。
主な同期は大学・社会人出身だと岩瀬、コバマサ、福原、川越、建山、福留、二岡、新井、金城、里崎など。
高卒では藤川、石堂、古木、小池、東出、実松、赤田あたり。
こうして見ると格別出遅れているというわけでもないな。

個人的には02年の日米野球で炎上しまくって実況スレで叩かれてたイメージが強いが。
217代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 15:34:07 ID:DpwzVwpF0
おじゃまだおじゃまだ言われていたなw
218代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:19:25 ID:Zvo3RojZ0
鷹の宮地克彦選手についてはどうでしょうか?
219代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 15:41:55 ID:gU7uhpQyO
腐らずやってりゃいいことあるもんだなあ、と思う。いや、あのSBのメンツの中でレギュラーはすごいよ。
1・2番とか、もっと上位で使えばいいのに。
220代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 16:11:11 ID:nT/R6DjA0
よく次の打者に繋ぐ印象がある。後ろに大砲がいたら、もっと怖い打線になりそう。
221代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:15:30 ID:HuDYIOfi0
最後の方は息切れしたけど一年通してよくやったよなぁ
心配された怪我の方も大丈夫みたいだし おまけにベストナインだっけ すげえよ。・゚・(ノД`)・゚・。
222代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 23:49:18 ID:P0vy8mvn0
まあ、周りに大砲ばっかりいたおかげで、
長距離打者だけでは野球ができないと信じている人たちに過大評価してもらえたのだから、
いたチームがよかったなあと思う、ホント。
223代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 12:52:27 ID:tyqwI0lA0
前半終了時点で打率2位だったよな。
個人的にはあのまま宮地と石井義で首位打者争いしてほしかった。
224代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 14:22:47 ID:9zZbUJkm0
宮地の凄みは追い込まれてからのアベレージの高さだな
225代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:42:02 ID:Us4egR/o0
三振も少ないし、調子が落ちるまでは得点圏打率も1位の時期があったんだよな
こういう見えない部分の内容もいいし、すごく貴重な選手だと思う
226代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 01:36:27 ID:jSjHlJMY0
今年の活躍は嬉しかったけど、投手としても大成して欲しかった・゚・(ノД`)・゚・。
227代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 01:48:17 ID:OJiwRs3O0
大成ということはちょっと活躍して最後の方はごねると・・
228代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 02:46:35 ID:QuVRyJi50
2002年西武の3番宮地はほとんどネタ扱いだったけどなw
229代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:52:06 ID:jSjHlJMY0
投手として期待されて、野手でここまで結果出す選手って珍しいのでは?
230代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 17:15:53 ID:HQBHaIcE0
福浦は・・・期待されてはなかったか
231代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 18:11:26 ID:NHmOr5vV0
嶋は?
232代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 18:29:45 ID:OJiwRs3O0
ジャンボ
233代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 19:25:04 ID:GbMuglMw0
畠山準
234代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 19:49:28 ID:mGFO7p0o0
ヤクルトの宮出も結構投手歴長かったよね
235代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 19:52:14 ID:NHmOr5vV0
宮出は完全に野手>投手だね
236代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:16:12 ID:7DPzMzhRO
かぷの前田はどうでしょうか?
237代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:22:36 ID:QOxFtDfvO
>>236
無愛想
238代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:25:07 ID:Mm4yMyBlO
>>237
お前に言われんでも(ry
239代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:35:37 ID:vJhzyets0
>>237
お前に言われ(ry
240代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 20:44:03 ID:ctjLa7bTO
元ホークスの瑞季、田口はどうですか?田口は残ったけど、瑞季はどこか取りますかね?
あと、元ホークス現巨人の小久保はどうですか?
241代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:08:57 ID:Jwu/jz6m0
>>240
ちょっと落ち着け、聞きすぎw
242代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:10:47 ID:mGFO7p0o0
一度に聞くのは2人までにしませんか?
243代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:12:42 ID:4yiHcpe+0
>>236
天才。貫禄。お前に(ry
>>240
田口は打てない守備型の控え捕手って印象。
ムードメーカーって部分もあったし、城島がいなくなりそうなのに
選手として残さなかったのはどうかと思った。的場とかに期待してるのかな?
瑞季もまだ若くて期待されてると思ってたのに解雇されて意外。
小久保は攻守に安定感があってリーダーシップも持つ主砲。
こんな選手がチームにいて欲しいって思うタイプだと思います。
244代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:21:18 ID:OJiwRs3O0
田口は打てないしリードもアレでパスボーラーな印象・・・
245代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:29:54 ID:ctjLa7bTO
すみません、聞き過ぎでしたね。ありがとうございます。
246代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 21:40:56 ID:NHmOr5vV0
田口は契約更改のイメージが強いw
247代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:41:01 ID:ka3Y+gWlO
じゃあ、前田と同じくカープの外野・緒方はどう思う?
248代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:52:08 ID:NHmOr5vV0
年齢を重ねても安定して素晴らしい成績残してる優秀な選手なのにあまり目立ってないよな。
あとカープ一筋にこだわってるのが凄くかっこいい。前田並に。

この2人こそ侍と呼ぶにふさわしい。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 23:56:10 ID:H2wFIi3g0
前田も緒方も凄いよね。
前田なんて、今年いろいろ自己最高成績更新したんだろ?本塁打とか。
うちのチームも頑張ってるベテランが多いけど、カープの二人はそれでも格が違う気がするよ。

…去年までなら、野村も入れて「三人」って言えたけどね。
250代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:10:13 ID:IfiABnfx0
前田が去年の契約更改の時に「来期のレギュラー確約はない」
みたいなこと言われて傷ついてたのを思い出した
ピンチで迎えるなら嶋とか新井よりも前田の方がイヤ
251代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 00:15:46 ID:u+wYei5a0
パヲタなんで前田のことはお前に(ryみたいなネタぐらいでしか知らない。
ただそれでも、今でもかなりの通算成績を残してるのに、
怪我さえなければ…なんていわれてるのを見ると惜しいなあと思う。
252代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 01:52:37 ID:VW8CkEgQ0
D立浪ってどうですか?
253代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 03:54:48 ID:a1kHffL5O
>>252
立浪は天才肌だよね。技術はトップクラスだと思うし、カープ前田と同様にいつか首位打者獲るんだろうな、と思ってたらこの年になっちゃって。
前田はまだ可能性あるだろうけど、今年の立浪を見てると・・・。来年はダメなら引退も見えてくるし、勝負だね。

プライベートで色々言われてるけど、やっぱり偉大な選手だと思うよ。
254代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 05:51:30 ID:OXunr1bcO
今、燕本スレでは、来期のセカンドは誰がいいかで城石派(守備重視)と反城石派(打撃重視)にわかれてる。
他球団ファンは城石についてどんな印象がある?
255代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 08:18:54 ID:FpLbZ/LU0
>>254
スクイズ・・・・・・・・    orz
256代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 08:37:41 ID:ogJh9X8o0
おぱーい・・・
257代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 09:27:14 ID:G9texPwn0
イケメン
258代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 10:52:38 ID:Hf9aYasb0
>>254
スイング見てると使いたくなるのはわかるけど全然打ててないね
259代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 11:54:33 ID:rPXaHfKQ0
>>254
打撃はお粗末すぎ、守備もそれほど良いイメージは無い。
ソフバンの鳥越と並ぶ何となくお粗末なベテランという印象。
打席に迎えて嫌なのは断然土橋だが、体力、守備に無理があるようなら
もう次期セカンド(野口?田中?)を使っても良いのではなかろうか。
260代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 19:23:08 ID:ckrP9U0O0
前田はなんとなく走る姿を見てると怖い。もう怪我が治ってるのはわかってるんだけど。
261代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 21:12:18 ID:DOj70E340
城石ってなんか生え抜きっぽいよね
262代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 22:54:52 ID:TPv6V8jz0
テレビで大橋を見るたび、城石への妬みの気持ちしか沸いてこない・・・

城石は打撃はイマイチだけど、下位で気楽に打たせるなら充分だと思う
ソフバン辺りなら重宝されるかもね
263代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 00:31:21 ID:aO9x/PtS0
>>252
昔に居た城という選手を思い出す。
外観はいかにもヤクルト選手(旧式の)という感じで
いつまでたっても雰囲気も力量も若手というとことか。

ヤクルトは古田は勿論、ベテラン宮本、土橋だけでなく
若い岩村もいずれは出ていきそうだがら、
正直、そこまで必要不可欠に見えない城石使うよりも
代えられるポジションからどんどん代えていった方がいいのでは?
264代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 01:21:03 ID:HdAJCwjOO
城石の評判イマイチだな。
俺も大橋アナ見るたびに嫉妬するwww

でもそれを抜きにしても若手を使うべきだとは思う。
265代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 21:50:24 ID:wycROanD0
城石って選手会長になるのね
266代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:02:37 ID:TFrkL/HU0
前スレで既出かもしれないけど見れないので
巨人阿部の捕手としての評価を聞いてみたい。

なまじ打てるだけに捕手としてはあちこちで酷評されているけど、
古田・城島などの超一流や矢野・谷繁等のベテランには当然及ばないけど
それ以外のチームの正捕手と比べて打撃を除いた捕手評価はどんなものなのか。
阿部の年齢はまだ26で矢野と谷繁を除いた正捕手と同年代かちょっと下くらい。
本来比較するのはそこらへんだと思うので。
267代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 22:31:55 ID:IWeuAWy20
>>266
打撃を抜いた評価では酷くなるのは必然。
素人目にみても首を傾げるリードが大杉。
冗談でなく、一塁に専念したら偉大な選手に化けるやも試練。
268代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:26:52 ID:drO34AKn0
>266
細かいことは除くけど捕手としては繊細さ、配慮が足りない
終盤打たれても投手を庇うこともせず
「要求どおりのところに投げてこなかった」と平然と言い放ち、
投手がアップアップで動揺しまくってるのに間合いを取ってやることもなく、
どう見ても打者がストレート狙いでも平気で狙い球を要求する

今はやめちゃったみたいだが二桁失点して「最高でぇーす」
は笑っちゃいけないと思いつつワラタ
打者としてはかなり嫌な存在なだけに余計に捕手としてどうかと思った
269代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 23:40:17 ID:yXKW4xku0
>>266
肩はどうなんだっけ?
確か盗塁阻止率はかなり低いような気がしたんだが。
リードなんかも上の2人が言ってるようにいいとは思えないし。
コンバートされて「捕手やめる気はない」って言ったときも
巨人ファン以外は喜んでた人が多かったような気が。

ところで>>218の宮地って西武首になったんだっけ?
西武ファンとかトライアウトで獲らなかったとこも
さすがにこれほど活躍するとは思ってなかっただろうし悔しいだろうね。
270代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:50:39 ID:KFaOhVS+0
阿部は巨人に入ったことが間違いだったのかもしれないよな。
指導者次第では球界を代表する捕手になれたかもしれない。
打者として一流でも、捕手なら守備リードもできなきゃ話にならんよな。
271代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:54:24 ID:KiPgaZuL0
>>270
あるいは、早々にコンバートされてたか、だな。
272代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 00:56:37 ID:GhdeixYY0
コンバートしないって理由で巨人に入った気がしたけどな

うちのアイカーと比べるとやっぱり若いのかなって気もする
身近に技術盗める先輩捕手がいたほうがよかったのかもね
273代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 01:05:10 ID:mqYvJb6p0
村田じゃなぁ・・・
274代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 01:15:09 ID:49SQrjjF0
桑田とか工藤とか、投手に鍛えてもらうってわけにはいかんのかなあ
275代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 01:33:28 ID:Q/7MbDEk0
>>273
村田がバッテリーコーチやってた頃は二人三脚で成長してたんじゃなかったっけ
そして村田が辞任すると同時にどんどん劣悪になっていってる印象があったんだが

>>274
嘘か誠か知らんが、阿部のリードスレでは
桑田や工藤がアドバイスしても、打たれてる投手が何言ってんだって感じで
聞く耳持たなかったとか何とか


桑田がKOされた時に「見ての通りです」って言った時は
流石に神経疑った
276代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 02:25:00 ID:LZExVeaW0
阿部は、せめて年に1回くらいは赤星を刺して欲しい
277代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 03:09:59 ID:MqM11WEf0
>>264
頭も配慮も気遣いも足りない以前の問題で、
正直に言えば捕手に向いてないと思う。
かなりの俺が俺がの性格だと感じるんでね。
なんで捕手志したんだろうと思うほど。

あのリードじゃあれくらい打ってもらえないと困るんじゃないか?
278代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 03:45:29 ID:wlliUilMO
阿部のそもそもの失敗はポジションを「与えられた」ことじゃないかと思う。
先輩キャッチャーと切磋琢磨して、ベンチで見ながら盗める部分は盗んで…。普通キャッチャーってそうやって成長していくんじゃないかな。阿部にはその機会がなかったように思える。
古田もどちらかと言えばポジションを「与えられた」方だと記憶してるけど、古田は別格&ノムさんの英才教育があったから。やっぱ違うよ。
279代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 08:12:07 ID:LL7YHUAj0
阿部は打撃はガチ。
リードに関しては2002で優勝したときだけは絶賛だった気がする。
確かに首をかしげる配球が多いけど(カウントを考えないでインサイド真っ直ぐ要求したり)、あの投手陣ではどんな一流捕手でも防御率3点〜4点前半に持ってくのは難しいよな。
280代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 09:54:52 ID:uWCON1pN0
>>275
それが本当なら、工藤の教えがあって、リード面が伸びた城島のことを
阿部はどう思ってるんだろう?

>>279
首をかしげるような配球が減れば、4.80が4.55くらいにはなるかもしれないじゃないか。
281代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 10:13:32 ID:g8aCNC3F0
>>278
古田も新人の頃はベンチで見守ることが多くて
出てもノムに怒鳴られたり厳しくしつけられてたよ
282代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 10:25:44 ID:g8aCNC3F0
>>279
阿部は内外角だけで高めのボールゾーンを使えてない感じがするね
投げても高めの甘いストライクゾーンに行ったり
試合のリード以前に、練習の時に要求されたコースに投げる練習をバッテリーがしてないのかもしれない
巨人の投手は際どいコースに狙うことばかり考えていて、釣り球投げたりタイミング外したりは下手な感じがする
283代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:55:58 ID:ZAFnDaBO0
打たせない→バットに当てさせない→ワンバンフォーク要求→カウント苦しくなる→ストライク取りにいく
→痛打される。

これの繰り返しかと。
巨人のバッテリー全てにいえるけどw
ここまでの暗黒スパイラルはなかなか抜け出せないから、阿部だけが悪いのでは無いかな。
284代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 19:02:29 ID:wKSPpkrY0
阿部の評価をしてくれた人たち、ありがとう。
やっぱり阿部の捕手としての評価は低いね。自分も同意だけど。

個人的には、273氏が言ってる村田退団の悪影響があったようには思ってた。
村田がいる頃は、城島が苦難の道を歩いているのと同じように
投壊に悩んで苦しみながら色々叩き込まれている記事を何回か見たけど、
高田になってからそういう話は一切なかったし本人も開き直りの発言が多くなったので。
だけどまだ26なので可能性があるならここから矯正してほしいけど
現実的には厳しいかなぁ。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 19:05:11 ID:wKSPpkrY0
あ、上は273氏じゃなくて275氏です。すいませんです。
286代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 19:14:41 ID:ZWUKC1C10
ヤクルトのロケットボーイズ(石井・五十嵐)についてお聞かせ下さい。
ボーイズの割に、二人揃って活躍したシーズンはほとんどないという奴らですが。
…入団当初よりはかなり成長したと思うんですけど。どうでしょう。

あと、スレ違いになってしまうかもしれませんが…
パファンの方に稲葉はどう見えたでしょうか。個人的にとても好きな選手なので、移籍した今でも気になります。
上のついでにでも教えてくださると嬉しい。
287代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 19:37:26 ID:mqYvJb6p0
稲葉は右のほほだっけ? の黒いのがいつも気になる なにあれ
288代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:04:12 ID:PKKba8RW0
>>286
今年の石井は安定してたね。9回に出てこられるともう「ダメだ」と思わされたよ。
五十嵐は・・・今年は悪かった。守護神剥奪されるきっかけになったのって
4/5の中日戦で3点差逆転された試合だったかな?
それ以外にも四球・暴投で自滅してばっかりというイメージが強い。
去年は良かったんだけどねぇ・・・
289代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:04:56 ID:gvgugPElO
稲葉は公に来て広い守備範囲が生きるようになったと思う
ヤクルトの時は印象が薄い選手だったけど
今では(敵ファンからすると)外野に稲葉がいると邪魔くさいなw
あと低め打ちすごいよね
290代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 20:12:24 ID:bADZuqblO
>>286
五十嵐は今年の神宮での開幕戦で、森野に打たれたのが印象に残ってます。
(その日が野球観に行くのが初めてだった!!)

あれが今年不調だった原因の一つではないかと思ってます。


五十嵐ってスペ体質ですかね??
291代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 21:45:26 ID:/vjaU6yV0
>>286
漏れも石井が出できたら半ば諦めてる。
五十嵐ってクルーン(160k超)を意識しすぎて自滅したんじゃなかろうか?
292代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:58:45 ID:LPKZi3pC0
五十嵐はここ数年結構投げてるからかも

2002年 64試合 78.0回
2003年 66試合 74.0回
2004年 66試合 74.1回
293代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:18:24 ID:ZWUKC1C10
286です。皆さんどうも。
五十嵐に関してですが、勿論ここ数年の登板数が影響してるのも確かだと思います。
が、投げる機会すらほとんどなかったので他球団ファンの方はご存じないでしょうが、
五十嵐はキャンプでカットボールを覚えようとして、完全に失敗しまして…
大して実戦では使えないわ副作用で直球の球速も下がるわで散々な事に。
結局、シーズン最後までそれが響いた感じです。

今はカットボール封印して、本人曰く、「そう(カットボール封印)したら直球のキレも戻ってきた」とのことですが。
294代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:45:21 ID:19CenQhb0
>>286

五十嵐はたしかオープン戦で9失点とかしてたよね。
その頃から前兆あったのかも。
石井は全く打てる気しませんでした。
ハマスタ最終戦で3イニング投げきったの見てすげーと思った。
295代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 03:13:38 ID:8AVe4Vcz0
石井は序盤は抜群に良かったけど俺は夏以降はよくなかったように見えた
コントロールが悪いし、低めの厳しい球でも打たれてたり
それでも最終的に顔で抑えて最悪な事態は逃れてたけど、ひっくり返された試合もあったんじゃないかな
五十嵐は毎年投げてるから勤続疲労っぽい
でも五十嵐も石井も良い投手 どこのチームも羨ましがると思う
296代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 18:03:15 ID:CbaK5EfW0
石井って今メジャー行きたいってごねてるやつだよね?
パヲタなんで詳しくは無いが、とりあえずポスティングを主張するのやめれと。
投球内容の評価じゃなくてスマソ。
297代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 19:44:25 ID:GJcF2ZQ40
捕手
298代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 04:08:43 ID:ycbeu1iI0
保守
299代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 04:19:52 ID:EMdTs4zYO
ほっしゅあげ
300代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 04:24:47 ID:q2QSZX5a0
>>296
でも、他セオタからしてみれば、メジャーでも
どこでもいいから、どっかに行ってほしい
301代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 06:11:36 ID:bv7xC/hWO
ヤクルト畠山はどうです?伸び悩みの原因が気になるのですが
302代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 12:20:46 ID:qh3+DH0Z0
すいません、長レスになっちゃいます。
正直あまり一軍で見た事のない選手なので無責任な意見になると思うけど、
畠山みたいな高卒(に限らないけど)のスラッガータイプは伸び悩む事が多い。
その原因としては大きく分けて、打撃で一軍の壁にぶつかるケースと、
打撃力はあるけど守備がもう一つで守るところがないケースがあると思う(もしくはその両方)。
後者だったらポジションが空くか守備力が上がるまで待つしかないけど、
前者はちょっとしたきっかけで化ける事がある。そういう選手は大体打撃に明確な欠点があって、
二軍では打てても一軍ではそこを突かれて抑えられるというパターン。逆に言うとそこを克服できればいいわけで
例えば西武の中島は内角球を克服する事で、おかわりは140キロ台の速球を打てるようになってブレイクした。
本人の努力以外にも、打撃コーチの役割も重要になってくるんじゃないかと。
…素人が偉そうな事言ってすいません。
303代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 13:14:37 ID:vkdCQfwQ0
うん、謙虚なのはいいがスレ違いだね。
304代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:47:05 ID:IVoJmA+u0
そうか? 別に問題ないと思うが
305代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 01:52:53 ID:YQO0uthWO
うん。キャッチャーの話題が出る時も各々の「捕手論」みたいな感じになるし、いいと思う。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 03:29:05 ID:tOb4nfLq0
このスレの1だけどテンプレもっと緩くて良かったなぁ
良住人様たちが集まってるからちょっと外れた議論しても結構面白くなる
既出ネタも結構出てるけど全然気にならん
307代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 17:47:01 ID:3Odoj9zw0
☆の龍太郎はどうでしょう?
来季はローテ入りを期待してるんですが
308代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 22:10:00 ID:Mgww5trJ0
>306
ダブりでも2週間以上空いてたらいいような気がするな
309代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 23:33:09 ID:kbiu28k80
>308
ストーブの時期だしその位で良い鴨

>307
凄く書き込みたいが書けない漏れは☆ファン
310chunichi:2005/11/29(火) 04:19:16 ID:Mexaqtpx0
>>286
五十嵐はひたすら中日を苦手としてたよな。
こちらとしては五十嵐が出てくると何とかなると思ったものよ。
でも好き。直球にこだわるところとか魅力的だし、
エンターテイメントとしてああいう選手は必要。
変化球覚えると安定感が出ると言われるけど、変化球に頼るピッチングは見たくない。
覚えるなら負担が大きいフォークよりスローカーブなんか覚えてくれるともっと面白くなる。

石井は怪物。ああいうピッチャーが一番いや。
基本的にはストレートとスライダーだけ(フォークもかな)なんだけど、どっちも切れるし、
あの球であの精度はインチキだと思うw連投も効くしw
緩急と制球。ストレートを中心とし、変化球をその補助に使う。
ある意味教科書的なピッチャーなのかもね。

>>307
元々は土井だっけ土居?土肥?わかんねw

ノーコンじゃなかったけ確か。
自滅型という気がするなぁ。スマソ
311代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 04:43:29 ID:9u0tbgkT0
土「居」だね。

大学時代はよく神宮で見てたものでイメージといったらプロ入り前の方が強いわ。
4年春秋の対早稲田戦のキラーっぷりとか和田との物凄い投げ合いとか、輝いてたなぁ・・・
あの年の早法戦は和田の連続無失点記録と通算奪三振記録も絡んで本当に名勝負だった。
312代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 12:26:13 ID:z1MRKkz40
>>308
自分もそう思う。そん時に見てなかった人が
新たに書き込むという事もあるだろうから。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 08:36:09 ID:UxRKtG8Q0
hs
314代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 22:27:50 ID:bEyHvB8M0
>>311
なにしろ松坂世代だものねえ
長田とかアッー!もいたなあ
315代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 22:42:14 ID:Xjo7dUk4O
林は凄くね??
316代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 22:45:20 ID:dUCN10zFO
遅れてきた松阪世代
  妹尾軒作
317代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 23:33:18 ID:7heJA8Y80
中日ファンですが、他球団のファンの皆さんから見て
英智の印象はどんなものでしょう?
守備では度々萌えさせてくれるのですが、打率が・・・。
318代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 23:44:20 ID:67IAK56S0
優勝した去年は打撃もまあまあだったイメージあり。プロの打者の打撃フォームにしてはあまりに個性がなく、打撃のいい投手のような感じだったが下位になら組み込んでも打線のバランス崩れないみたいな。
今年は本当に守備専門という感じ。やはり特に肩。加えて守備範囲は広いが「守備力」自体が高くないように思える。トータルで見ればやはり良いんだが、捕球やフライに対して弱点が若干あるようなイメージ。もちろん致命的なものじゃないし、問題にする程じゃないけど。
運動能力で野球してる感じというか。だからいわゆる「名手」にはなりえないと思う。
319代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 23:53:28 ID:+4/n3hFd0
確かに名人ではないわな。ぽかも意外とあるし。
320316:2005/12/01(木) 00:08:41 ID:xauEuyFc0
>>318-319
レスありがとうございます。
身体能力は凄いのに、キャンプ中に怪我をしたりで、
”野球”を覚える機会が少なくて。。
最近はサブを重用する方針?で一軍に残ってましたが、
来年は少し厳しい立場になりそうな予感がします。
頑張って欲しい選手の一人です。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:36:40 ID:xgobEaSN0
オリの日高はどうでしょうか?
322代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:37:08 ID:n6sp/K7r0
広島ファンとしてはファインプレーを連発した恐怖のレフトというより他ないね。
送球も低く伸びてくるし、アレックスよりも強肩という感じがする。
ただ、ライトのときにはやらかしが多かったし、その点では
>>318-319と同様の印象。職人的な上手さとは違う、才能の塊。
あれだけの強肩俊足が打撃上手くなれば凄いことになるだろうに。
323代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 00:37:48 ID:n6sp/K7r0
>>322>>317ね。
324代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 02:53:10 ID:6sWoNUqh0
西武の小野寺と長田はどうですか?
豊田と森が抜ける来季、キーマンになりそうなので。
325代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 10:34:40 ID:a40aMJCv0
>>324
小野寺解雇だろ?
326代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 11:26:26 ID:sxrMM11H0
>>321
9番で打率も低いが、彼が打席に入ると
「今日は打つんじゃないか」的な雰囲気を感じさせる(実際打たれた)。
個人成績調べてみると打点が31もついてて驚いた。
327鷹ファン:2005/12/01(木) 22:07:19 ID:eAxhRDZM0
>>324俺達・・はさておきどっちにも決め手が無い
印象。何かこれというものが有ればとは思う。でも
伸びシロがあまり無さそうな気がする。あくまで印象論
ですまんが
328代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 22:10:24 ID:aeaHwYso0
小野寺は150キロを超す速球のイメージしかない
長田に至っては小さくまとまったスライダー投手という印象
329代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 02:02:19 ID:7GZefFyz0
ホシュ
330代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 03:17:08 ID:nrmBvYuTO
カープのキムタクはどうですか?
カープファン内の評価はかなり下がって来てるんだけど・・・。
331代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 03:28:30 ID:ZgBfqq9C0
いつぞやの巨人戦で実質失策4つ?&ゲッツー多数など散々な試合があったよね。
332代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 03:34:54 ID:jhF93J4B0
いつもどこかにいて普通に守って、それなりに打ってる印象だったが、
今期で少し影薄くなっちゃったかな。
333代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 03:48:11 ID:sQUzQsLZ0
キムタクがスタメンで出てるようじゃ広島は勝てないと思う
334代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 04:22:31 ID:gAMEHuq50
>>331
粗いさんデーかな?粗いさんが2本の勝ち越しソロムランと最後は逆転サヨナラ2点タイムリー放った試合。
ある意味キムタクがお膳立てしたともいえるw
335代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 07:33:53 ID:ZgBfqq9C0
>>334それだ!新井と正反対で実況で散々言われてた気がする・・・w
ちなみにキムタクの印象、3割近く打ってた頃から三振が多く、最近は打率さえお粗末で使える印象はあまりない。セカンドで良い守備を見せる事があったり捕手はおまけとしても基本的にどこでも守れるので守備面の評価は高い(あのポカは別よw)。
だが俊足なのに盗塁が少なく、総合的に判断するとスタメンでやっていくには少し物足りないという印象。
336代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 09:08:19 ID:gpRg/XUL0
器用さと上手さは別物なんだなぁ、と。
337代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 04:40:37 ID:F5h02VjEO
キムタクの評価くれたみなさんありがとう!
たしかにベンチにいる分には心強いんだけどね。スタメンだと・・・。
例年開幕前は先発オーダーの構想に入ってないんだけど、ケガ人続出で気がつけばスタメンっていう。
だから彼がベンチを温める時間が長いほどカープの状態が良いとも言える。・・・すまん、木村。
338代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 16:58:07 ID:6oEHGfv60
最近カープファンの間でも全く話題に上らなくなった浅井ですが、
他球団ファンの評価はどうでしょうか?
339代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 17:05:26 ID:nxgaivth0
もっと若い頃にスタメンで使ってほしかった。3割打てる可能性があるのにポジションがなく残念。森笠や巨人の斉藤もそう。
それとパワーが凄いという印象がある。
340代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 20:46:54 ID:lGyu04kz0
浅井って結局代打ばっかりの起用法だったね(過去形)
暗黒時代からの阪神ファンとしては、5〜6年前に阪神来てくれれば4番打てるのにと思ってた
広島の強力打線では無理にスタメンで使わずに、控えで置いとく方が都合良かったんかな
今ではあまり話題にならないようだけど、代打で出て来るとやっぱり怖いよ

結構な実績は残したと思うけど、一言で言うなら「勿体ない」
341代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 02:51:04 ID:IE8glW6vO
浅井って昔は外野もやってたよね?
でもカープは外野はもう何年も鉄板だし、一塁を守る助っ人も当たり続きで、最近は粗いさん・栗原が台頭だもんなあ。浅井は運がないね。能力はあるのに。
ただ強いて難点を言えば前田や野村に比べて左投手が苦手なイメージがある。彼らと比べるのも気の毒だけど。
342代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 07:29:17 ID:iqqDj8gr0
カープは自前の4番型打者が強すぎる。ただ難点は捕手と二遊間に若干の弱点があることかな。さっき出たキムタクや東出を筆頭に。
343代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 07:39:16 ID:5gYhRiew0
>>338
ウチの井上と双璧の、「顔の迫力のわりに打たない選手」
344代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 11:33:40 ID:YPGqzsma0
>>341
そのイメージを定着させてしまったのが誰あろう前監督
左打者にもそれなりに打率残してたのに「左は打てない」という先入観の元、代打浅井に代打の代打”福地”
・・・なんて起用法を披露し、解説者にまで「浅井は何のために名古屋ドームに来たのか」と言われる始末

浅井は運がないね、監督運も・・・
345代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 12:19:22 ID:s0IJh4IW0
ただ、スタメンで使うと使えないんだ、これが。
346代打名無し@実況は実況板で:2005/12/06(火) 00:08:49 ID:2ZrSxS9K0
>>345
阪神でいうと濱中か
347代打名無し@実況は実況板で:2005/12/06(火) 00:13:11 ID:JTpV0DN20
いや、濱中とはスケールが違う

ところで阪神の藤本の評価をお願いいたす。
348:2005/12/06(火) 01:26:43 ID:43NMmX/z0
>>347
どっちに違うのかな?

藤本は魔送球とかも減ってきて守備は向上してると思うけど打撃が劣化
してないか?前ほど厭らしさを感じなかった
349338:2005/12/06(火) 07:15:08 ID:Cq9xkcuw0
浅井についてコメント下さった皆さんありがとうございます。
浅井は一度目にロペスが抜けた後のチャンスを生かせなかったのが痛かった。
その後も何度かスタメンに起用されたことはあるんですが、決まってあまり結果を残せなかったんです。
なんにしても、カープファンとしてはまだまだ頑張ってほしい選手です。
350代打名無し@実況は実況板で:2005/12/06(火) 07:20:57 ID:Cq9xkcuw0
>>347
私も>>348と同じで、優勝した当時に比べ守備が上手くなった反面、打撃は落ちているような気がします。
あの当時は、(赤星と)藤本の当たりがしぶとく内野手の間を抜けていくのを見るのが憎らしかった。
最近はそういった当たりが少なくなったような気がします。
でもあの守備の向上ぶりは、うちの二遊間の選手も見習って欲しいと思いますね。
351代打名無し@実況は実況板で:2005/12/06(火) 17:22:29 ID:TsqHOamZ0
川相ってどう?昔は守備うまかったの?それともマスコミが誇張して言ってただけの選手なの?
当時を知ってる人教えて欲しい。
他球団ファンから見て当時の2番川相というのはどういうものだったのかも興味がある
352代打名無し@実況は実況板で:2005/12/06(火) 17:43:35 ID:rnCFFpS20
巨人だから過剰に持ち上げられてただけで守備は並のショート
全盛期は打撃もそこそこあった
守備型の選手とは言えない
353代打名無し@実況は実況板で:2005/12/06(火) 17:46:16 ID:7wf7NP/r0
>>351
遊撃守備は上手かった
捕球してたら間に合わないと見るや、
捕球せずグラブの土手に当てて打球の勢いを殺してから素手キャッチしてスローイングなんて事もやってた
足や肩が抜きん出てたわけではないが、とにかく安定感が抜群でエラーしてた記憶が殆どない

打つ方でも走者を置いての2番川相は嫌だった
どんなにシフトを敷こうが確実にバントを決めてくるし、そうかと思えばエンドランも出来るし…
354代打名無し@実況は実況板で:2005/12/06(火) 17:46:30 ID:570bBREN0
よく言われるけど、
バントで名前売り出すまでは守備もかなりよかった印象がある。ニ岡の肩ちょっと引いて、その分守備範囲足した感じ。
バントの名手として有名になった頃にはかなり守備も落ちてたような。
これが川相の評価が分かれてる原因だったりするかな、とちょっと思ったり。
355代打名無し@実況は実況板で:2005/12/06(火) 19:05:33 ID:2sMaQF6f0
>>344
ttp://www.platz.or.jp/~ohsawa/rl/archive.html#10
>左打者にもそれなりに打率残してた

どこがだよw
まあ打席は少ないが。
356代打名無し@実況は実況板で:2005/12/06(火) 19:27:14 ID:7wf7NP/r0
>>355
あまりに少なすぎるな<4年間で右566に対し左40
これじゃ本当に左に弱かったかどうかのサンプルにもなりゃしない
1シーズン平均10打席だし
357代打名無し@実況は実況板で:2005/12/06(火) 21:54:43 ID:2sMaQF6f0
サンプルにもってそれ以外の目的ないだろw
打率残していたって言うならまずそれを挙げてもらいたいね。いや、ホント。
358代打名無し@実況は実況板で:2005/12/06(火) 22:27:54 ID:P22R/wH60
ていうか、その偏向起用した監督時代の成績じゃどうやっても偏ってんじゃないの?打席数が
持ってくるならその前の監督の頃のデータ持ってこなきゃ
というわけで>>344>>355、頼む
359代打名無し@実況は実況板で:2005/12/06(火) 22:33:02 ID:2sMaQF6f0
俺には無理。っつーか知りたいんだけどね。
ただ町田は逆に圧倒的に左に強いんだよね。
広島の首脳陣はデータ見て知っていたんじゃないかな、浅井が左に弱いの。
前田とか野村とかは左対左でも問題なく使われていたわけだろ。
360代打名無し@実況は実況板で:2005/12/06(火) 22:37:54 ID:570bBREN0
いや、ホントにワロタ
361代打名無し@実況は実況板で:2005/12/07(水) 02:33:03 ID:65Ajym61O
まあ左右病はピーコに限ったことじゃないけどな。たとえば長嶋も左投手相手にあんまり清水を使いたがらなかったよね。
他球団ファンからすると清水の代わりにレフト広沢とか、意味がわからんかった。
362代打名無し@実況は実況板で:2005/12/07(水) 08:48:40 ID:GR/e/Hc00
西武ファンですが、
首位打者を走っていた石井義に代打でGG佐藤を何度も出した伊東監督よりは…
363代打名無し@実況は実況板で:2005/12/07(水) 13:06:11 ID:AagG573m0
広島の話題が続きまして恐縮ですが、監督の話が出たところで、
ピーコこと山本浩二監督の評価について、もしあればお聞かせください。
364代打名無し@実況は実況板で:2005/12/07(水) 14:38:16 ID:dPN/Onb/0
>>363
一言で言えばセオリーとか型に拘り過ぎ かな
左投手が得意な左打者に、左打者が苦手な左投手をぶつけて案の定失敗したり
ストッパー1イニング限定に拘るあまり中継ぎを無理して引っ張って逆転されたり…
打者起用・投手起用ともにそんな感じ
365代打名無し@実況は実況板で:2005/12/08(木) 03:12:18 ID:d5qA8lN4O
まあ監督してはアレだったけどね・・・。
アドバイザーみたいな感じで今後も球団に関与するんだっけ?
知名度があって、球界に顔が効く大物なわけだから、カープにとっては貴重な人材だと思う。
366代打名無し@実況は実況板で:2005/12/08(木) 10:36:19 ID:Gk6qSo2y0
戦力の揃ってるチームだったら確実に優勝できたと思う
采配がこれでもかというくらい手堅いから
ただ、広島での采配を見てる限り、状況によって手段を変えるってことが
出来ないんだよな

367代打名無し@実況は実況板で:2005/12/08(木) 10:45:35 ID:9UYqNw410
岡田みたいやがな
368代打名無し@実況は実況板で:2005/12/08(木) 16:11:32 ID:MAczp3CV0
>>366
何そのうちの王監督
369代打名無し@実況は実況板で:2005/12/08(木) 17:49:49 ID:qDWBlq1r0
>>363
俺はそれほど悪いとは思わないというか、いいほうだと思ってた
選手が揃っていれば岡田よりはいい采配を振るうと思う
370363:2005/12/08(木) 18:13:48 ID:nIh2KQpc0
回答を下さったみなさんありがとうございます。
意外と好意的な意見もあって驚きました。
やはり他球団のファンの方に意見を訊くのは面白いですね。
371代打名無し@実況は実況板で:2005/12/09(金) 14:59:49 ID:FXno4JmF0
正直、浅井に代打の代打を出すのは頂けない<山本
相手ファンとしては浅井のままの方がよっぽど嫌なのに
372代打名無し@実況は実況板で:2005/12/09(金) 16:39:38 ID:J2rev1Pl0
あー、さいですか
373代打名無し@実況は実況板で:2005/12/09(金) 17:45:26 ID:RmPSWj5d0
帰りますよ。
[ー。ー]つ<<<<´w`)
374代打名無し@実況は実況板で:2005/12/10(土) 14:27:38 ID:ea0LqEad0
age
375代打名無し@実況は実況板で:2005/12/11(日) 03:57:27 ID:POUUTiioO
多村はどうですか?色々聞かせてほしい。
レスをくれない人の方が恥ずかしいと思う。
376代打名無し@実況は実況板で:2005/12/11(日) 08:46:45 ID:63ibR1tP0
多村といえば
大台に行かない理由がない。出さないと球団が恥ずかしいと思う。
かな。

プレーのイメージだけど打った瞬間は外野フライか?って打球がスタンドインしてしまうって感じ。だから30本塁打越えに違和感がある。
ちょっと偏ったような印象で悪いんだけどね。

センターの守備は凄く堅いと思う。金城の野性的守備とはまた違うけど横浜の右中間は狭く感じる。
377代打名無し@実況は実況板で:2005/12/11(日) 12:26:19 ID:c2ErAMeg0
多村は普通にいい選手だと思う。スペるけど。
パワーもあるし足も肩も十分だしね。スペるけど。
顔も悪くないし、☆はもっと看板選手として売り出せばいい素材になるんじゃないかな。スペるけど。
378代打名無し@実況は実況板で:2005/12/11(日) 13:20:47 ID:zMySnT1S0
多村は普通にいいスペる選手だと思う。スペるけど。
スペるもあるし、足も肩も十分スペるしね。スペるけど。
顔もスペるし、☆はもっとスペる選手として売り出せば、いいスペるになるんじゃないかな。スペるけど。
379代打名無し@実況は実況板で:2005/12/11(日) 17:51:36 ID:Etps7ege0
阪神ファンとしての一意見。
フルスイングしているように見えないのにスタンドインしてしまうところに天性の
ものを感じる。あの手首ははっきり言って反則(サブローも結構凄いが、多村は別格)
あの体格であれだけ飛ばす、従来のスラッガーのイメージを大きく覆す存在だね。
体質についてはしょうがないけど、もうちょっとチームの柱としての自覚は欲しい。
離脱しないことがチームにとって何よりだという事を体現してくれたら、一人前だと思う。
380代打名無し@実況は実況板で:2005/12/11(日) 21:13:24 ID:Yhq4RUkg0
多村金城の右中間はいいよな〜
381代打名無し@実況は実況板で:2005/12/11(日) 22:16:00 ID:+DXM6NcK0
>>380
あれはいいよなー

阪神ファンからしたらうらやましい限りだよ
382代打名無し@実況は実況板で:2005/12/11(日) 22:27:49 ID:YwTjQn3g0
>>381
なにい、贅沢な!
交流戦の頃の鴎の、外人三人の外野なんてもうorz

というわけで>>380はいいよ、うらやましい。
多村が丈夫ならなお良。
383代打名無し@実況は実況板で:2005/12/11(日) 22:51:49 ID:HM/7r5Gm0
>>382
おいおい鉄壁の内野陣を持っていながら何言ってんだ

多村はやっぱり怪我が問題だよな
一年フル出場したらどんな成績を出すんだろう
384:2005/12/11(日) 23:42:37 ID:qj+KG13t0
>>382
ウチのお笑い内野陣(象徴的なのは堀との追いかけっこですな_| ̄|○)から見ると
そっちの内野は羨ましい限り

やはりウチの外野陣と組んでフーズフーズ作りません?
385代打名無し@実況は実況板で:2005/12/12(月) 00:02:45 ID:VJGPKU2U0
フーズフーズワロス
386代打名無し@実況は実況板で:2005/12/12(月) 00:18:35 ID:J0IuwViY0
>>384
鴎の外野と公さんの内野が組めば猫さんも敵じゃないな ワクワク
387代打名無し@実況は実況板で:2005/12/12(月) 00:26:12 ID:Db47TZPd0
>>386
正田のHR数とランスの打率を合わせると・・・のネタを思い出した
388代打名無し@実況は実況板で:2005/12/12(月) 00:29:50 ID:qIw2QxdS0
>>386
猫ファイヤーフォーメーション vs 鴎外野&公内野連合バーニングフォーメーション

炎上スレ住人が喜びそうな戦いだなw
389代打名無し@実況は実況板で:2005/12/12(月) 00:46:17 ID:O19rohjH0
>>388
試合が終わりません(><)
390代打名無し@実況は実況板で:2005/12/12(月) 00:57:10 ID:Db47TZPd0
>>388
何そのドラクエの格闘場だと200倍同士の対決になりそうな組合せ
391代打名無し@実況は実況板で:2005/12/12(月) 01:07:39 ID:blAgI9el0
>>388
公ファンで炎上ファンはどうすれば…
392代打名無し@実況は実況板で:2005/12/12(月) 04:34:35 ID:ZEpvYyoN0
>>388
試合の実況スレ見てみたいなw
393代打名無し@実況は実況板で:2005/12/12(月) 18:37:32 ID:CEe8rVd+0
ロッテの外野はサブロー大塚が入ればまた少しはマシには見える。
だが外人3人布陣となると楽しくて涙が出る
394代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 01:49:53 ID:KcVTEDTd0
ポレ時代のオリックスよりはマシだと思うぞ
セカンドオーティズセンター葛城は敵から見ても「……」だった
395代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 02:07:17 ID:6n9rAJfOO
内野だと
広島の粗いさんと東出の三遊間は最強だった。
396代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 02:14:53 ID:CH5ytL4J0
昔の中日の音・パウエル・大豊に比べれば・・・
397代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 02:29:49 ID:y3QHX3Lu0
なんか違う流れになってるけど、聞いてもいいのかなw

右翼ズレータの衝撃を体感した檻の村松について、評価お願いします
398代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 02:40:57 ID:CH5ytL4J0
>>397
んー、正直今年の村松は
「あれ?こんなもんだったっけ村松って?」
って感じだったなぁ。具体的には言えないけども・・・。
399代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 12:39:56 ID:9KzHX+VR0
珍ヲタだが

安藤と杉山ならどっちが嫌?
400代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 13:15:11 ID:1I7YRvEz0
今思うと阪神は2003年は
ショート藤本、セカンド今岡という
とんでも二遊間だったんだな
401代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 14:27:13 ID:5TqYcbgA0
>>400
打撃が守備を凌駕していたからこそだろう
402代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 15:21:57 ID:Rgosh9Qv0
>>399
自分で珍なんて言うもんじゃないぞ

というわけで俺は味噌ヲタだが、制球がしっかりしてる分安藤の方が嫌。
JFKが出てくるまではきっちり試合作るし。
杉山の試合は悪くても5回1/3ぐらいで一段落ちる中継ぎを引っ張り出せるイメージ。
もっとも、安藤・杉山の印象的な差はそれほど大きくない(実際の対中日データはえらく差があるけど)。
今年の阪神先発陣の嫌さ比較すると

下柳>>>>>安藤>杉山>>>>>井川

だった。

>>397
初タイトル後の落ち込みよりは今年はマシな気がした。
打撃は悪いなりにもやれるようになったのね。
ただ、年や怪我もあるのだろうが、足が物足りなかった。
才能を持て余しているオリックスの若手の手本になってほしいものだが。
403代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 16:36:26 ID:ABIuuGQI0
>>397
オリックスに移籍したのはつくづく失敗だったなと思う
チーム方針のせいで、盗塁が制限されたり、チーム合併で天然芝の恩恵もなくなり・・・
404代打名無し@実況は実況板で:2005/12/13(火) 23:21:46 ID:ZzKjZC9o0
405代打名無し@実況は実況板で:2005/12/14(水) 03:26:01 ID:XpbQQhcXO
>>388
☆の守備最凶布陣でも互角ぐらいかな?
(例)ファースト吉村・セカンド村田・サード古木・ショート内川
レフト尚典・センター多村・ライト佐伯
多村が過労死する布陣・・・
多村→ウイットにすると完璧
406代打名無し@実況は実況板で:2005/12/14(水) 11:26:16 ID:9o+8PrTr0
>>405
        金城  
鈴木尚         ウッズ

   内川    村田 

古木            コックス

       中村

某スレの転載だが
☆ファンの絶望度ではコレが最凶?
407代打名無し@実況は実況板で:2005/12/14(水) 11:50:10 ID:YmT4jHkW0
       すんよぷ  
ベニー          フランコ

   モンテ    賢介 

小笠原            小田

        サネ


408代打名無し@実況は実況板で:2005/12/14(水) 12:06:11 ID:gWZhM1tq0
>>406-407
どっちも怖すぎ。
・・・金城が入ってるぶん、☆さん最凶チームのほうが固いかもしれない。


しかし、ネタ的にそろそろバーニンググラブ賞スレのほうが近くなってきたかも。
409代打名無し@実況は実況板で:2005/12/14(水) 12:49:59 ID:Bf7facBH0
>>407
>>386を具体化したんですな。まさに最凶w

       新庄  
ひちょり        稲葉

   小坂    西岡 

今江           福浦

        ?

>>384を具体化した。これならマジで最強なんだが。
410代打名無し@実況は実況板で:2005/12/14(水) 20:10:54 ID:amEPyDYT0
   モンテ    小田 

小笠原     井場     木元

        信二

なんかこんな感じで酷い目にあった気が。
まぁ木元小笠原は今年は大分まともだったからなぁ。
411代打名無し@実況は実況板で:2005/12/14(水) 20:20:23 ID:1R7j+MFF0
2001年度広島カープ最凶布陣

      浅井  
金本         町田

   東出   ディアス 

新井          ロペス

      瀬戸
412代打名無し@実況は実況板で:2005/12/14(水) 22:42:03 ID:drqoOyeA0
>>411
緒方とかどうしたの?
ケガ?
413代打名無し@実況は実況板で:2005/12/14(水) 22:47:46 ID:1R7j+MFF0
>>412
緒方は開幕2戦目の中日戦とのクロスプレーで大怪我して終了
前田も怪我で27打席しか働けず
414代打名無し@実況は実況板で:2005/12/14(水) 23:49:49 ID:Ybb+5dcr0
レオン野球
          谷
 ブラウン            葛城

      後藤   オーティズ

 シェルドン           塩谷

          日高

とまぁスレ違いなのでオリファンですが川越の評価お願いいたします
415代打名無し@実況は実況板で:2005/12/15(木) 03:58:37 ID:H8Hc912NO
川越は良い投手だと思うんだが、いまいち開花しきれないというか・・・。
俺が観た試合ではそれなりの投球をしてたんだけど、数字は残ってないんだよなあ。
JPが抜けちゃうわけだから、とりあえず彼が二桁勝てないと檻は厳しいよね。
416代打名無し@実況は実況板で:2005/12/15(木) 12:37:09 ID:dKP2f/ET0
>>412
外野の人材が払底して
ライトを( ̄粗 ̄)が守った時代もある
417代打名無し@実況は実況板で:2005/12/15(木) 12:46:15 ID:dKP2f/ET0
>>414
被本塁打が多いかな。
丁寧に投げてそこそこ抑えてるだけに、もう一皮むけると
もっと勝てると思う。守りは割といいチームだし。
418代打名無し@実況は実況板で:2005/12/15(木) 12:50:08 ID:f6NtUmTG0
それを言ったら今をときめく荒木井端の二遊間の二人共が外野を、
ライトでGGの福留が遊撃を守って最多失策だった伝説の時代もあるぞw
419村松:2005/12/15(木) 18:06:58 ID:zPgbWrL70
FDH→BW→Bsの村松って、どう思いますか?
420代打名無し@実況は実況板で:2005/12/15(木) 18:25:03 ID:RLAcRPhn0
村松は>>397でお題になって、返事もふたつ三つついてたよ。
一応テンプレには「既出の話題に関する質問は確変があるかシーズンが変わるまでなるべく避けましょう」とある以上
オフとはいえ、さすがに20程度レスがついたくらいで再度お題に出すのは早すぎるような気もする。

もしも先のやりとりで触れられていない部分がどうしても聞きたい上での再質問なら
具体的にどこが聞きたいか書いたほうが話が早いと思う
421代打名無し@実況は実況板で:2005/12/15(木) 21:05:45 ID:CY+ctcNg0
まぁ、あまりレスは付いてないので、気にせずに続けるが、
「ついてないな」の一言かな…

檻移籍は人工芝目当てだっただけに。
まさか翌年合併するなど夢にも思わなかっただろうね。
422代打名無し@実況は実況板で:2005/12/16(金) 00:34:03 ID:a8tKzbAL0
あえて聞こう。
初代オリックス・バファローズ監督、仰木彬
423代打名無し@実況は実況板で:2005/12/16(金) 00:35:30 ID:LbJ0qXDn0
威厳あったね
424代打名無し@実況は実況板で:2005/12/16(金) 01:03:27 ID:6VGn+OzE0
仰木野球は面白かった。
それと真偽を確かめたいんだが山口がずっと2軍だったのは清原への死球で仰木さんが怒った、ってのは本当なんですか?
425代打名無し@実況は実況板で:2005/12/16(金) 01:24:00 ID:De8uHRy10
>>415>>417
ありがとうございます。来年は2ケタ勝ってほしいです。
>>424
それもあるけど山口自身成績も振るわなかったし大久保が復活したのが大きいと思います。
426代打名無し@実況は実況板で:2005/12/16(金) 01:48:41 ID:6VGn+OzE0
レスありがとう。オオギさんならではの考えもあったんだろうね。
球界の至宝とかそういう風潮にこだわる時代の人だったし。
427代打名無し@実況は実況板で:2005/12/16(金) 01:54:30 ID:YYIkZ8NO0
仰木監督には日本代表監督を1度やってほしかった。
北九州出身者として敵将ながら応援しておりました。
428代打名無し@実況は実況板で:2005/12/16(金) 02:20:19 ID:lROYZWs50
仰木監督で印象にあるのは選手起用の妙
一気飲みで負けたやつが2軍行きと指示し下戸の吉井が勝ってその後
一軍で活躍。
仰木監督は「吉井が落ちると思ってたのになあ」

恨みっこなしでと言うわりに意図がきっちり入ってるw
429代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 02:44:30 ID:IhEevbFWO
仰木さんは俺がリアルタイムで観た中で、間違いなく最高の監督。
キャラクターも采配も大好きだった。本当に残念だ。
430代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 16:42:56 ID:O9X+V/pc0
間違いなく名将なんだろうけど畏れおおくないw
遊び心があるところが良かった
ピッチャーイチロー!
431代打名無し@実況は実況板で:2005/12/18(日) 00:41:59 ID:of40IGMQ0
ノムさんとの同期対決が観られると思ってたんだけど残念
95年の日シリは忘れないよ
432代打名無し@実況は実況板で:2005/12/19(月) 02:10:36 ID:QN+oQVAX0
仰木さんとかバレンタインの後は監督やり辛いだろうな…
レギュラー固定されてないんだもん
433代打名無し@実況は実況板で:2005/12/19(月) 09:51:19 ID:LwnetRgX0
>>432
上等だ。ポレはちっとも困らん
434代打名無し@実況は実況板で:2005/12/20(火) 00:55:27 ID:fq0lefi90
仰木監督(敢えて監督と言わせてください)は、プロ野球を少なからず見続けてきた
自分が、ただひとり掛値無しで「この監督は大好きだ」と言える方でした。
現役の頃の姿は存じませんが、その代わり選手時代の幻影に取り憑かれずに「監督」
として、その手腕や人柄をみることができました。

尊敬でもなく、畏敬でもない。
本当にただただ大好きな監督でした。
野球に関る方の訃報に接し、涙が出たのは初めてです。
435代打名無し@実況は実況板で:2005/12/21(水) 17:14:39 ID:8Y89QpEk0
ほしゅ
436代打名無し@実況は実況板で:2005/12/21(水) 18:38:15 ID:/Q1XWZcv0
ageます。
小坂ネタくるかな?
437代打名無し@実況は実況板で:2005/12/21(水) 18:40:29 ID:li3KwfGTO
小坂は打てなくて
意味ないとこでしか走れない
守備もうまくはない
ただ無難なだけ
438代打名無し@実況は実況板で:2005/12/21(水) 19:54:24 ID:9ELr9bB70
センター前や三遊間を何度もぎ取られたことか。
小坂ゾーンが全国区になるといいね… (ノд`)∴
439代打名無し@実況は実況板で:2005/12/21(水) 23:05:19 ID:sqKRFiou0
>>436
早速釣りが来ましたねw
440代打名無し@実況は実況板で:2005/12/23(金) 18:11:52 ID:VukVqHBH0
>>437
2行目だけはちょっと同意。年齢的にもそこまで足に過度に期待はしないほうがいい
しかし、守備は神
441代打名無し@実況は実況板で:2005/12/23(金) 18:51:04 ID:K4U+aDKW0
仁志や二岡との比較では足と守備では優位だけど
彼らよりは打てないので
常時スタメンで使ってもらえるかは微妙なところでしょうか
442代打名無し@実況は実況板で:2005/12/23(金) 20:37:54 ID:cSUHNuHq0
ただ通算出塁率では二岡と同等で仁志より上だし、
今年なぜか長打も増えたんで、狭い球場の多い環境なら
結構打撃でも活躍できるんじゃないかとかおもってしまう。

とロッテファンが言ったところで、
山ア健の印象をお聞きしたいです。
11月に肩手術して、来期は中盤以降の復活を目指すそうですが。
443代打名無し@実況は実況板で:2005/12/23(金) 21:24:22 ID:e5gYauLs0
・一年限りの超確変
・フォームは斎藤劣化コピー
444代打名無し@実況は実況板で:2005/12/23(金) 23:17:09 ID:rhe7ZBW80
>>442
西武ファンからすると、妙にカブレラに強いイメージがある。
445代打名無し@実況は実況板で:2005/12/24(土) 00:01:35 ID:d8+CFl3U0
阪神の浅井ってどうですか?
矢野、野口に次ぐ3番手捕手で早い回の代打で使われることもあり。
ポスト矢野になれそうでしょうか?
446代打名無し@実況は実況板で:2005/12/24(土) 04:52:42 ID:YNam8ySBO
>>445
矢野が安泰だから正直何とも言えない。
矢野も野口も高齢だから、今のうちにもっと使って経験を積ませた方がいいと思う。
447441:2005/12/24(土) 07:33:58 ID:JsgXLeSY0
補足だが、シーズンの早いうちにいわゆる「小坂ゾーン」の守備で強いインパクトを残せば
多少打てなくても使われるでしょう
巨人はそういうチームの印象がありますから
448代打名無し@実況は実況板で:2005/12/24(土) 20:54:30 ID:mrfTHws90
>>447
外野手だけど、
そのキャラで売っていた井出は、
早々に切られたけどね。
449代打名無し@実況は実況板で:2005/12/26(月) 00:12:24 ID:vyuGmf0U0
井出の場合ある程度打力も期待されてスタメンや代打でも使われてたのに
さっぱり打てなかったから…。
小坂には足もあるし、ここ数年併用されながらも最低限の数字は残してきたから
大丈夫だとは思うけどね。原も自らが望んで引っ張って来た選手を簡単に
切ったりはしないだろう。もしそんなことしたらロッテファン激怒するだろうな…
450代打名無し@実況は実況板で:2005/12/26(月) 21:35:20 ID:3UxTPiuK0
切ったら切ったで帰ってくるから良いんじゃないの?
451代打名無し@実況は実況板で:2005/12/27(火) 02:59:48 ID:ztSQbwdL0
切るっていうか、干すからねあそこは…
452代打名無し@実況は実況板で:2005/12/27(火) 17:53:12 ID:x7KDr4im0
ほしゅ
453代打名無し@実況は実況板で:2005/12/27(火) 20:28:40 ID:ztSQbwdL0
>>452
k(ry
454代打名無し@実況は実況板で:2005/12/28(水) 13:43:43 ID:HrOr7idp0
捕手
455代打名無し@実況は実況板で:2005/12/28(水) 13:44:50 ID:HrOr7idp0
捕手
456代打名無し@実況は実況板で:2005/12/28(水) 13:45:01 ID:HrOr7idp0
捕手
457代打名無し@実況は実況板で:2005/12/29(木) 07:34:10 ID:CvlrXWVn0
age
458代打名無し@実況は実況板で:2005/12/31(土) 10:49:52 ID:lPLIC3FR0
ネタねーな
459代打名無し@実況は実況板で:2005/12/31(土) 10:52:07 ID:u297PhgJ0
オフだからね
460代打名無し@実況は実況板で:2005/12/31(土) 10:57:39 ID:VEijA3+80
他のチームのファンでも知ってそうな(意見をいただける)
レギュラークラスは一周したかな?
461代打名無し@実況は実況板で:2005/12/31(土) 11:24:52 ID:XLGF8e1O0
理想のフォームを求めて行方不明となったC河内はどうですか?
今年は一度も一軍で投げてないので、忘れてしまった人も多いと思いますが
462代打名無し@実況は実況板で:2005/12/31(土) 13:58:19 ID:3ydreER70
今年は2軍で2回(北神戸・鳴尾浜)見たけど2回とも失点を重ねてたし、
実際これじゃ点を取られても仕方ないなという感じだった

ストレートが甘い所に入ってホームラン打たれたり、8番9番を連続四死球で無駄に歩かせて満塁にしたり
2回目は5回15四死球の時だったこともあるけど、見てて「なんでここまでダメになったんだろう」と思った

コントロールが悪いことを多分過剰に意識しちゃってるんだと思うけど
初球ボールになると、2球目は明らかなボールか真ん中寄りのストライクかどっちかという感じ
いい意味で吹っ切れて昔の140後半の球が戻ってこないと、このまま消えていくのかなあと思った
463代打名無し@実況は実況板で:2005/12/31(土) 23:33:46 ID:U3SZPwnq0
ネタが無いなら書き込んでみるまでだ。

横浜の小池正晃の評価をお願いします。
464代打名無し@実況は実況板で:2005/12/31(土) 23:46:50 ID:ol7Sir/n0
>>463
小池はさっさと辞任しろ
465代打名無し@実況は実況板で:2006/01/01(日) 00:10:04 ID:iQ5s1PUE0
あけおめ
プロ野球界とおまいらに幸あれ
466 【中吉】 :2006/01/01(日) 00:48:46 ID:0Bpc0PPi0
おめでとう。
467 【吉】 【262円】 :2006/01/01(日) 01:13:40 ID:ngr/UQv60
あけおめ ノシ
468 【大凶】 【1944円】 :2006/01/01(日) 18:23:59 ID:JKHKreqt0
ことよろ
469代打名無し@実況は実況板で:2006/01/02(月) 04:37:46 ID:X3i7t7UoO
みなさんあけましておめでとう(゚∀゚)

>>463
今年はホームラン増えたね。古木や村田よりも将来の期待感がある。
470代打名無し@実況は実況板で:2006/01/02(月) 22:40:21 ID:AbOwncJR0
小池は横浜らしい選手
471代打名無し@実況は実況板で:2006/01/02(月) 22:46:34 ID:vYcIx6rq0
あなたが選ぶ2005年スポーツ大賞は誰?
ttp://sports.livedoor.com/question/input/index?id=79
472代打名無し@実況は実況板で:2006/01/03(火) 05:19:49 ID:fHsfg4kx0
個人的には今期パッと出てきたような印象だな>小池
調べてみると03,04は殆ど上にいなかったのか
攻守共に一定のレベルっぽいし、今期チャンスが廻ってきた感じなのかな
守備は問題ないでしょう、確かセンターも普通にこなしてたよね?
後は率さえ伸ばせば多村、金城と共に相当ハイレベルな外野陣でない?
一発は多村、村田に任せて、率伸ばす事だけ考えてもいいと思う
473代打名無し@実況は実況板で:2006/01/04(水) 13:42:03 ID:5dt6q99u0
今年は先発ローテに入って来そうな西武宮越ってどうでしょうか?
474代打名無し@実況は実況板で:2006/01/05(木) 17:27:19 ID:902fY27a0
>>473
球威やこれと言った決め球も見当たらないんだが
色んな球種でゾーンを広く使ってストライクだったりボールだったり
って球をばら撒かれてえれぇ厄介。攻略の気配すら見えなかった

レスの主旨とはずれるがPO控えたシーズン終盤に打球直撃して退場した時に
うちとこのファンのマナーが悪くて申し訳なかった
475代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 22:10:29 ID:L2gYlZnb0
保守
476代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 22:34:10 ID:nvY3FxgK0
鴎の大塚はどうっすか?
自分は代打で強い印象があるんだが・・・
477☆ーナ:2006/01/07(土) 23:19:05 ID:zvWzDy6KO
横浜のクルーンはどうでしょう?球速の割りには打ち取れない時が多々あり、見てる方はハラハラしますが、相手側としてはどんな印象ですか?
478代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 01:01:04 ID:7SWPAK8I0
>>477
中日ファンより。
福留が満塁ホームランをクルーンから打ったけれど、基本的には安定して抑えている印象。
確かに球速の割にはバットに当てられてるけど、やはりヒットやホームランにするのは難しい。
140キロフォークもまた脅威だし、四球も少ないのは素晴らしい。

何よりどっちのファンだとか、勝ち負けという価値観を度外視して
160キロの世界に見入ってしまうという魅力がある投手だと思う。
クルーンが投げるならその球場に行きたいって思うから。
479代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 01:05:53 ID:HeL6JwGC0
金を払って見る価値のある選手の一人だね
今はそう言える選手も少なくなったものよ
480代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 02:03:53 ID:6Kaet0wk0
本当に評価されるのは今年じゃないかな。去年は速さだけで十分。
今年は抑えとしての信頼ができるかどうか。

中日に僅差で負けていて、
9回の攻撃になると諦めつつどきどきする。何かこう、野球の楽しみがある。
今年はクルーンもそういう選手であるといいな。
481代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 03:35:44 ID:UkcfH+qdO
>>476
良い素材でありながら消えていく…そんなタイプだと思ってた。
ボビーに上手く使ってもらえて良かったよね。
今年も活躍したら、本当の意味で開花したことになる。
482☆ーナ:2006/01/08(日) 10:30:57 ID:xuuglChgO
>>478 >>479 >>480
レスありがとうございます。
今年も去年並に活躍して欲しいですね。年棒もかなりアップしましたしね・・・
483代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 11:17:15 ID:ZMHLxfBc0
ホークスのカブレラ(黒)のイメージってどんな感じだった?
プレーオフ第3戦の揺さぶりが印象的だったけど、
シーズン通して相手チームからどんな風に見えていたのか知りたい。
484代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 11:41:47 ID:tgTuTC8K0
巨の矢野はどうでしょ。
今年は200打席程度ながら一軍で280打ってソコソコ活躍しましたが、
来年どうなるか。。。ちょっと不安。
このまま順調に実績を伸ばして行けるか、或は斎藤化してしまうか。
485代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 12:09:18 ID:ltOgxTFN0
>>483
チャンスに強い

>>484
勢いがあるから大丈夫
486代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 12:35:59 ID:umGMI+wW0
俺ってどうですか
487代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 12:42:05 ID:Z70ysK3K0
>>1のテンプレの
・質問レスばかり続かないようにすべし。
 一度質問があったら最低1レスは返答レスがつくまで次の質問は我慢しましょう。

これが最近あまり守られて無い希ガス。

>>483
地味だけど複数ポジ守れる(一応)し、
プレーオフで打ちまくってた印象がある。いい選手だと思う。

>>484
一生懸命さみたいのが感じられて好感度高い。
出番与えてもらえりゃ今年もそこそこの成績はだすんじゃない?

>>486
俺のほうがいけてる。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 13:35:44 ID:MJ4mWHNp0
まずドラゴンズの福留
バッティングが松井化してきてすばらしい。今後も活躍は十分に期待できる。
ウッズ首にして福留4番でもいいと思う。
巨人の高橋と比較しても高橋のが実力が完全に上ですが福留のほうが
努力してるし、年々進化してると思う。高橋はもったいない。
489代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 13:38:15 ID:MJ4mWHNp0
横浜
巨人みたいに大砲はいないが、中軸打てる選手もいるし
足の速い選手もいる。打線のバランスも12球団トップクラス。
あとは先発と中継ぎが整備さえればおもしろい
490代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 14:04:22 ID:BepUH7YwO
檻の高木投手はどうでしょうか…
491代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 14:15:39 ID:xC+dslWc0
やっぱりまだまだ他球団の印象に残るほどのランクでは無いのですね。矢野は。
もし、今シーズンでセンター定着できたとしても、清水を追い落としてレフト
を確保しないと長期のスタメン確保は難しいと思うのですよね。。

>高木
試合で見たことはほとんど無いのだけど、成績的には下がり目だし、今シーズン
奮起しないと首が寒くなる様な気がします。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 14:29:03 ID:LXPqGnbHO
>>491
矢野は悪くは無いけど、まだ怖さを感じないんだよな〜
493代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 14:33:51 ID:lMcS3vQQO
井川は?
494代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 14:34:17 ID:xoEkYf8M0
他球団からやーのーといわれる存在になってほしいわな
495代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 14:59:59 ID:9zroHp7I0
矢野は今年台頭したいわゆる若返り族(そんなに若くないけど)のなかでは印象が強いよ
496代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 16:27:06 ID:BepUH7YwO
>>491
レスさんくすです。地元の英雄みたいな人だったのでなんともさみしいものです…
497代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 16:28:43 ID:ot8KZZUG0
清原や村田よりは打たれそうだな〜って気分になったな。巨人でなければもっと目立ってるはずの選手
498代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 16:29:49 ID:v2x5YBCZ0
矢野はどうせ亀井のせいでセンターは獲れないだろうから守れるところがないんだよな
清水が辞めるころにはもう年だろうし
499代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 16:47:21 ID:ZMHLxfBc0
>>485 >>487
レスサンクス。
文章の簡潔さから地味ーズの一員となれそうな気が。
ズレと呉が濃いから仕方ない気もするけど。

>>493
あまり抑えるイメージは無いけど、負けるイメージもあまり無い。とりあえず数年前ほどの凄みは無い。
ここ数年はのらりくらりと投げてるっつーか、年の割に妙に投球が老け込んで見える。
プライベートを別にしても掴み所のない変な男だと思う。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 16:57:24 ID:v2x5YBCZ0
>>499
>年の割に妙に投球が老け込んで見える
同意、つうか1番凄みがあったのは巨人が優勝した2002年の前半
20勝した2003年以降は勝ってはいるけど昔ほど恐くはない
501代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 18:35:41 ID:0VJ0qdRa0
>>499
呉ってバティはもういないよ

では質問 同じ鷹の本間満選手の印象はどうでしょう
502代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 18:38:21 ID:b20DGFbm0
>>501
ロッテファンの俺から見ると怖い印象。
でも成績見る限りはロッテキラーってだけかな?
ともかく鷹戦ではかなり怖い部類に入る。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 18:46:38 ID:HeL6JwGC0
鷹で怖い部類に入るってかなりのもんじゃんw

本間ってメチャバット短くもつよね
504代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 18:56:38 ID:BepUH7YwO
>>500
俺は2001年の井川がなんというか恐ろしい程の投手に見えた。昔の斎藤雅のような…投げかたも利腕も違うけど「すごい」投手で思い出すのが斎藤なので…
楽天の飯田と関川には少しくらい輝きを感じられましたか?
505代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 23:01:07 ID:b20DGFbm0
>>504
飯田と関川は正直もう終わりだ・・・
















と、開幕前まで思っていたが今年はそこそこ活躍したね。
全盛期ほどの力はなかったけど
でも注意しないと打たれる感じだった。
506代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 23:39:11 ID:v2x5YBCZ0
藤川はどうよ?
俺は金属疲労とモーションで相当成績落ちると思うが
そもそもあのモーション完全に止まってるし
507:2006/01/09(月) 00:21:07 ID:FxINRSG70
>>506
低めに伸びるストレート、変化球のキレに驚異の登板数
壊れると言われ続けながらシーズン通して完璧に抑えられた。
うちの番長、川村と並んで二段モロ影響しそうだね。ナンダでもフォーム固まって
なくて投げれないって言ってたし。
508代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 01:44:53 ID:gUpbnH/HO
>>506
あのストレートはめったに見れないよ。本当にすごい投手。

ただ来年は疲労と二段モーション禁止で、かなり苦しむと予想する。
509代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 02:35:53 ID:kNrPLjC+0
超遅レスだが
>>406は金城と古木が逆の方がなおよい
510代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 02:59:49 ID:gV64qTNx0
最近実績は残してるけど若手に出番奪われてしまって目立てないオリ塩崎はどうですか?
>>506
ストレートが綺麗。交流戦で当たったとき敵なのにワクワクしたなぁ
511代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 03:09:03 ID:FEnOCwXo0
>>510
いい選手なんだけどねぇ・・・いかんせん特徴がないのかも・・・
打撃も守備もいいけど飛びぬけてって感じではないかな。
同じショートでも守備がいい阿部真いるし
同じサードでも守備がよくいぶし銀のエイエイがいるし
今年はどうやらノリ入ってきたし・・・
もったいない感じ?なんかこのままスーパーサブで終わりそう・・・


あ、清水直行はどう?
今年は見事な花火師ぶりを見せまくってくれたんだが・・・
実際相手にとっては怖い相手なのかな?
512代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 12:17:08 ID:TqpJDyaA0
ホークスの陽はどうですか?
ハムに強奪された方ではなくて兄の耀勲の方です。
よろしくお願いします。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:35:54 ID:61w+oZTG0
陽兄は正直言って投げているところも見たこと無いし、今の段階で批評できる
材料ってほとんど無いのでは?すくなくともNPBとしては。
514代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:40:26 ID:oMdBkuJr0
>>511
鷹ファンだが、今年は中盤以降あまり負ける気がしなかった
・・・が、いつ復活しちゃうのかとビクビクしてた
案の定POで復活されたわけだがorz

>>512
誰が答えられるんだw
515代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 16:50:12 ID:FPPIKjHw0
藪御大は相手チームからはどんな風に見えていたんだろう。
ファンはもはや風物詩の一つとして悟りの領域に達していたようだが。
516代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 19:09:40 ID:OUDrpuLE0
>>511
西武ファンとしては渡辺の次くらいに打てなそうな印象はあるんだけどね。
まあコバヒロもセラフィニもあんま打てませんでしたがw
517代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 18:42:23 ID:3FRApXBv0
巨人上原はどうかな?
やはり今の日本球界ならトップ3に入る選手だと思うけど
518代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 19:11:12 ID:4o1TT/yp0
今の上原にトップ3の力はない
519代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 21:44:58 ID:omytR5s70
今の、っていうか去年の上原では『トップ3』とは言えないな。
ま、凄いピッチャーなのは間違いない。俺の贔屓チーム全然勝てないし。
今年は不調だったせいで勝てたけど…
520代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 04:36:38 ID:R94ZbZ2d0
阪神の林、桜井、喜田、赤松

スタメンで使ってくれるようなチームはありますか?
521代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 15:01:45 ID:Cm5/JdXL0
ノムさん赤松みたいな俊足好きだし、楽天ならどうかってとこじゃない?
もっとも内野安打狙わなければ使わないだろうけど。
522代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 15:11:10 ID:2i6MoPH70
>>517
身を削りながら投げてるように見える。
あと数年で燃え尽きちゃいそうで不安。
バックもあれだし。

>>520
二軍の選手は見る機会が少ないからコメントしづらい。
本格的な評価はあと何年かして一軍での出場機会が増えてからでないかな。
使ってくれないのが問題なら、何かしら問題抱えてると考えるのが筋かと。
それが選手側にあるのか首脳陣側にあるのかは知らんが。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 15:25:00 ID:Cm5/JdXL0
まぁ阪神はライトしかポジション空いてなさそうだからね。
でも桧山、浜中を実力で抜けないと、
外様となったチームで先発ポジション奪うのは厳しいと思う。
(実力以外のモノが加味されたらわからないけど)

大抵のチームに打つだけ、又は守備だけという控えの外野手はいるからね。
524代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 16:24:43 ID:xrdGsXuU0
赤松は去年の青木のようになるんじゃないの?w
525代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 16:46:02 ID:vPr/joFP0
桜井はどこも使われないんじゃないか?
守備下手、すぐ怪我する。結果は出せない。

喜田は他球団に移った方がいい気がする。
守備下手でDH向きの選手だし、シーツを守備で上回ることなんて不可能。

林は桧山くらいの実力はありそう。
桧山と同じなら連絡こないけど。
526代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 19:48:49 ID:ntN47P0p0
濱中はパファンから見るとそう高い壁ではないような気がするんだがどうだろう
桧山については>>525の最下段に同意する
527代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:38:20 ID:sEweVytv0
濱中はファンによって価値が相当変わる選手だろうな
一番活躍しかけていた時に怪我したからだろうけど

個人的にはその頃の威光に本人が一番縋ってる気がする
去年の契約更改で球団に甘えまくった発言連発してたな
528代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:42:04 ID:zEKh3z0k0
阪神ファンのなかでも、
浜中が希望の星だったころと、
今のチーム事情を比べて、・・・ん?って思ってる人は多そう。
未完の大器で終わるんじゃないかと思ってる。俺は。
529代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 20:54:16 ID:Use+aH8h0
>>526
濱中は怪我するまではHR20本近く打ってたからそれなりに壁は高いと思う。
さらに金本、赤星がフルで出続けれるからライトしか空いてない。
空いてるライトはライトで、そこを争ってる桧山にだって一応実績はあるし…
壁云々より若手を使う場所が無いってのが現状です。

ついでに質問ですが、阪神の金本はどうでしょうか?
去年のキャリアハイの記録を見る限り、今年も活躍してくれると思うんですが。
530代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:18:08 ID:2i6MoPH70
>>526
良くも悪くもド貧打時代からの希望の星ってことで、
ファンから一定の支持があるのがかえって仇になってる気がする。
今となっては代わりも結構いるわけで。
打撃はさておき、あの守備と肩を考えたら無理に拘る必要は無いと思うなあ。
甲子園を本拠地に置いてこれ以上内野に返球が届かない外野は抱えられないでしょう。
金本を超えられないならトレードに出した方が良いと思う、個人的には。


>>529
濱中の部分と絡むけど、この人がレフトにデンと居座ってるから濱中がかなりワリ食ってるよーな。
まぁ日本シリーズのショックを引きずりでもしない限り、あと数年は主軸として居座るでしょう。
ただ、別の観点ではレフト金本でさらにライトに守備があーっとな人を入れるのは・・・・・
赤星も肩がアレだからライトの人材がかなり限られるってのは意外と阪神の泣き所なのかもしらん。
それこそ濱中とか入れるとホントにフリーパスになっちゃうしねえ。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:26:58 ID:nZcV92Gw0
桧山って意外と守備はまともなのがな。ベテランなだけあって。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 02:16:21 ID:41yCiin5O
>>529
広島ファンとしてはすごく複雑な心境になる。

ただシーズンに向けて(シーズン中も)毎年万全の準備をしてるからこそ怪我もなく、あの年齢にしてキャリアハイを残せるのだろう。
人気球団で活躍し、あとは引退に向けて「流す」感じになってもおかしくない中、そういった野球に対する姿勢を崩さないことには頭が下がる。
533代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 02:48:49 ID:PoZWshul0
まずはリプケン、そして1000試合連続フルイニング出場までは休まないんだろうなぁ
534代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 16:16:11 ID:iqbZLRQ/0
骨折してても片手でヒットを放つ男だからな。
535代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:32:47 ID:R/DOcnnn0
付け加えるなら骨折前より後のほうが打率が高い
人じゃないわこれ
536代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 23:03:33 ID:bs253FqB0
金本は朝鮮人だし阪神に行った基地外だから死んだ方がいい
537代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 10:02:31 ID:FiKZH/C70
松中(鷹)も膝ヤってるときの方が打ってた、という時期があった。
怪我をすると、余計なところに力が入らなくていい、という場合もあるらしい。
538代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 23:05:38 ID:0aX07XWC0
つうか金本って朝鮮人なの?
539代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 02:01:11 ID:c0/zQKmM0
朝鮮人だと言ったら見方が変わるの?
540代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 02:33:49 ID:QfMWL3OK0
帰化してるから朝鮮系日本人、と言えばいいかな。
まあ、ええことよ。
541代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 03:01:27 ID:X/v/CojT0
登録上は日本人選手扱い、でいいと思うんだが。
それ以上の事は正直どうでもいい。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 18:31:32 ID:enzpb3dU0
あげ
543代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 20:27:48 ID:R7KvE1i30
ヤクルトの外国人野手、リグスはどうでしょうか?

有望新人、ラロッカなどのライバルや外国人枠などでヤバめの彼の評価お願いします
544代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 17:53:30 ID:0H1q85Z3O
あげ
545代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 17:58:20 ID:Tx8lNNKe0
濱中、うちの井場と交換してくれませんかね。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 17:58:48 ID:9KTLhLDWO
大塚明と福浦和也の評価を聞きたい
547代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 18:01:13 ID:+SPvZyJj0
スペ、ハゲ

以上
548代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 18:08:14 ID:zXGXF++V0
福浦は以前と比べると能力落ちたような気がせんでもないが
それでも打席に立つと打ちそうな気がして嫌

大塚ははっきりいって怖くない
549代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 18:24:45 ID:59OfwpG3O
三浦、川村の評価知りたい
550G党:2006/01/17(火) 18:40:18 ID:lexE4bBxO
三浦はこわくない投手。はまったらヤバイってゆう投手ではない。ただ大崩れはしない印象だね。川村は球が軽いってゆう印象かなぁ。誰かがホームラン打つだろって思いながら観ている。
551代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 18:42:35 ID:DklE7tdHO
大塚は守備、走塁とも勘というかセンスを感じる
つくづく体が丈夫ならと思う
福浦は打撃、守備ともきれいな選手
基礎から真面目にやってきたんだと思う
552代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 18:43:25 ID:UemJNydq0
>>546
そんな奴は知らん
もっと活躍しろ。と思う
553代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 18:55:57 ID:B6quTXRnO
中里と中田はどう思います?
554代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 19:18:21 ID:NU4tyJwm0
>>553
中里は去年投げたみたいだけどプロ入ってからまだ見たことないからなんとも言えない
でも個人的には好きだから頑張って欲しい
中田は評価上がりすぎ
いい投手だと思うけど中日ファンが言ってるみたいに15勝したりはできないと思う
よくて10勝10敗って感じかと
555代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 20:00:05 ID:+SPvZyJj0
まあ中田は後半戦結構安定していたとは思う。1,2失点以内でうまく抑えていた
印象はあるがそれを今年もできるとはさすがに思えないけどね
556代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 20:51:47 ID:t6a929uM0
中里は2001年に福岡ドームで行われた2軍戦を見たとき圧巻だった
高卒1年目の投げる球じゃなかったよ・・・
将来どんな投手になるか他ファソながら楽しみにしてただけに、今の現状はとても残念
557代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 21:15:56 ID:NTXJVREr0
>>556
野球外の怪我だったからねえ・・・・・
だからこそ必要以上に期待がかかってるってのはあると思う。
現状の投手陣の中で無理せずにキャリアを積んで欲しいな。
今後化ける要素はあると思うよ。
558代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 23:02:12 ID:NU4tyJwm0
>>557
中里ってどうして怪我したんだっけ?
559代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 07:58:19 ID:meG1NoXa0
>>553
阪神ファンだが、中田にはことごとくやられてるんでかなり印象が強い。
リリースされた直後は棒球かなって感じのストレートが
ベース板あたりからキュンと伸びてくる感じ。
この種のストレートを投げるピッチャーは、得てして球が軽いから、
差し込まれないように注意して、ミート重視のバッティングにすれば
簡単に攻略できるんだけど、中田の場合球が重いというか力強いんで、
フルスイングしないとダメ。ところがフルスイングするとタイミングが合わないから
差し込まれて、力負けしたゴロやフライの山。
このストレートの球質は一級品だと思う。このストレートがある限り、
いくら相手が研究してきても、そんなに成績は下がらないと思う。
ただ、フォーク以外の変化球は並。ここが課題かな。
560代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 13:20:26 ID:eD44mgy/0
>>558
階段落ちで右肩脱臼(完全な事故)。
選手生命すら危ぶまれたほどの大怪我だったそうで。
561代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 14:19:05 ID:awjUJnx20
土橋と堀ってなんとなく似てると思うけどどうかな?
セファンからすれば堀は無名かもしれないけど
二人ともまだ地味に働けると思う
562代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:25:39 ID:WgTD/yZJ0

ロッテファンの逆鱗に触れるかどーかの危険な比較だな。
ここ5年の土橋だったら、堀の足下にも及ばない。と思う。
563代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:29:37 ID:1kj4NdFb0
ロッテファンは自チームの選手を神聖視しすぎだし
他球団ファンにも同じ価値観を押し付けるから
正直こういうスレでは話を振りにくい
564代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:33:57 ID:Ll1KT/XI0
2004年の成績なんかは圧倒的に土橋のほうが上だと思うが。
つうか堀のほうが過大評価されすぎ
565代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:47:10 ID:lx+suJYrO
どちらも右打ち得意のベテランらしいベテランだね
ただ堀はなぜか知らんがまた盛り返してきたのがすごい
566代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 17:52:43 ID:zeAA3RpD0
ロッテファンは自チームの選手を神聖視しすぎだし
他球団ファンにも同じ価値観を押し付けるから
正直こういうスレでは話を振りにくい
567代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:08:06 ID:pE1K2dtI0
土橋の成績ぱっと調べてみたら
2003年と2004年に突然復活…というか全盛期以上の成績上げてるね。
(打席数少ないけど)
堀もそうだけど、二塁というポジションを高年齢で
守って、数字を出してるのは凄いと思う。
568代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 18:37:31 ID:lx+suJYrO
>>567
将来は2人ともコーチになってほしいな
あれだけ長く続けれる選手だし
569代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 19:34:47 ID:F83ZVI0X0
堀は衰えたと思ったら隆盛を繰り返す不思議な選手だな
隔年型って言えばいいのかな

何年か前にホームラン20本打ってたときは本当にびっくりした


そういう意味では土橋も一時期衰えたけど
また隆盛してるね
570代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:42:05 ID:uy+CKlCC0
土橋も堀も全盛期には顔も見たくないほどいやらしかった
571代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 22:42:09 ID:cDMGa0HY0
堀の全盛期はいつだ?
2003年?
572代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 00:17:15 ID:91Xvaat70
多分今年
573代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 02:52:46 ID:sGjodrcp0
今年さらに打つのかよ・・・
574代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 08:16:02 ID:LpFb59Ck0
そこで再び4番堀ですよ。
575代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 09:05:36 ID:qnQUOKDK0
堀ネタはそろそろ堀スレで。
576代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 11:02:28 ID:YL34md8P0
じゃあ話しかえるけど巨人の亀井ってどう思う?
正直打撃はまだ1軍レベルじゃないと思うんだけど
577代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 12:03:12 ID:yk9G6uRlO
同じ打てない選手でもレイサムとかキャプラー使うのと違って
未来につながるからいいと思うけどね
守備のうまいセンターがいるとチームが強くなるし今我慢してでも使いたい選手かな
578代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 12:17:06 ID:u27MsGXF0
亀井ネタはそろそろ巨人スレで。
579代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 16:34:48 ID:BGRkRBMw0
亀井は守備もけっこうまだまだな所あるけど強肩だしなにより期待の若手だしいいんじゃない?
まあ打撃は下では凄かったし今年は我慢になるだろうけど慣れれば結構打つと思うよ
580代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 18:23:14 ID:wRVy75Ox0
亀井はきれいなバッティングフォームだし足も肩もあるし、いい選手だと思うんだけど、
がむしゃらさとか闘争心が足りないような気がする。
はっきり言って、巨人って実力のある選手が使われるとは限らないチームだと思う。
ドラフトの目玉として入ってきたとか、FAで来た奴とか、
要するにブランドや看板背負ってる奴ばかりが優先して使われて、
そういうの持ってない奴がレギュラー取るためには
清水のように闘争心が必要になるんじゃないかな。
581代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 20:07:30 ID:BGRkRBMw0
いや亀井は大学入学時から巨人が囲ってたし本来なら自由枠レベルの選手だし
亀井についてはあんまり心配してないんだけど
むしろ矢野の方が出番少なそうじゃないか
582代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 18:28:41 ID:MoSsEDryO
個人的には亀井に一番任せたら面白いんじゃないかと思うんだけどな。
広島の緒方みたいになれる逸材だと思った。
583代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 19:41:02 ID:4uH+ZN2j0
堀はまだ天井が見えていないよね
今年から再来年にかけてキャリアハイではないだろうか
584代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 19:50:15 ID:pgoJCrWq0
シャブチョンパ乙
585代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:00:00 ID:U5tDCQwj0
>>582
球団のプレッシャー跳ね除けてなおかつ自己管理出来るか否かだな
586代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:27:49 ID:pqBGFULdO
ちょwww巨人の緒方の間違いだろwwwww
587代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 20:48:33 ID:Gw2S4mzC0
いや、尾形でない?
588代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 00:25:22 ID:wwk9pqly0
低レベルな煽りだな
>>1読め
589代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 00:27:22 ID:wwk9pqly0
sage忘れスマン
590代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 09:21:36 ID:6XSPn6gO0
スペ以外の田村の評価を聞きたい。

実はものすごい才能持ってるんじゃない?
591代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 10:36:34 ID:iAQs5AHX0
>>590
多村でいいんだよな?


5番バッターとしては平均値に怖い。
が、得点圏で迎えるなら種田のほうが怖い。という印象。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 10:44:47 ID:zOm6MdMr0
ロッテファンですが、他球団の方から見て、小林雅がマウンドに上がった時、
「もう駄目だ・・・」「これはもらった」だったらどっちの方を強く感じますか?
593代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 10:57:33 ID:oDJWPfso0
正直なところ、「これはもらった」かな。
594代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 10:59:44 ID:o/5urGr00
俺もどっちかっていうと「これはもらった」って感じ。
薮田の方が打てない気がする。
595代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 11:07:44 ID:e1XfK7sW0
俺は「また遊ばれるのかorz」だな
596代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 13:59:33 ID:k3zk+/ZA0
コバマサは出ると8割はランナー出してる気がする。
アウトになっても外野に凄い打球が飛ぶ時もたまにあるし。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 15:14:06 ID:64pgc5l+0
>>591
どう見てもフルスイングしているようには見えないのにスタンドに持っていく力は凄いね
内角スレスレの球を上手く肘をたたんでレフトスタンドに運ぶ姿を何度見たか
だけど、三拍子揃っていてあれだけ打てるのにやっぱり怪我が多いからか
金本やウッズみたいな恐怖は感じないね

>>592
個人的には
一イニング目の薮田≧コバマサ>二イニング目の薮田
かな
でも最後は大抵「駄目だったかorz」って感じになるね
598代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 16:36:17 ID:4BEtD/m+0
なんだかんだで結局抑えることも多いからな
希望を与える分だけたちが悪いw
599代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 19:17:22 ID:wwk9pqly0
小坂がいないとコバマサの防御率は間違いなく上がる
600代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 23:21:18 ID:oEohHzVz0
600
601代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 02:03:51 ID:rLkPM4130
巨人の9回の林は
602代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 10:27:01 ID:Bwmz2yhaO
林はいいPだと思う
去年も防御率かなり良かったんじゃなかったっけ?去年の巨人を見てて9回の林だけはウラヤマシスだった
603代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 13:18:21 ID:KDu2JOsg0
俺の中で林は先発のイメージが強いけど
リリーフとどっちが向いてるのかな
604代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 17:23:53 ID:3TValR3L0
若いし、直球も変化球もキレがあって良い投手だと思うよ。
ただ、先発の時の勝ち運の無さは見てて気の毒だったねえ・・・・・
條部○世にしたら俺は原を恨む。

あと、巨人のリリーフっつうと久保と佐藤ヒロシはどんなかんじ?
605代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 19:39:34 ID:sUMEmLhv0
久保には去年かなり抑えられたけど、ヒットはよく出てたせいか、あまり抑えられた印象はない
この3年結構投げてるし故障歴あるからいつ壊れないかとヒヤヒヤさせられる
使われ方が結構悲惨なのには同情

佐藤宏は最初のうちはともかく、崩れてきてからは出てきたらボーナスステージだと思ってた
モーションがところどころで止まって3段ぐらいな感覚なので、
来年の2段規制にどこまで対応できるかが問題な気がする
606代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 21:16:13 ID:a9PIEvEn0
久保は後半戦防御率1点代だしかなりいい投手
巨人じゃなかったら毎年ローテで10勝はしてると思う
ただチーム事情もあって来季も中継ぎっぽいけど個人的にはローテに入れて欲しい
まぁしっかり中継ぎに固定されるなら防御率2点代前半はできると思う(今季も先発1試合以降は中継ぎだけだけど)

佐藤は4月だけは良かったね
堀内が怪我あけでまだ状態が良くなかった時に1軍に上げて使ったらボロボロだった
化けかけてたのに堀内のせいで化けそこなった感がある
まぁ来季が駄目ならもう先は長くないでしょう
607代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 21:30:51 ID:urlHAozf0
鴎の久保はどうですか?
608代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 21:43:59 ID:XMO/vht00
Gの佐藤ヒロシは
ベイ戦での9回3被弾以降ダメpになった印象
609代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 21:57:16 ID:rkOOkKeV0
Gのヒロシはこのまま使い続けると条辺の二の舞だろ〜と思ってみてた
3被弾で「あ、やっぱり巨人の使い潰しの法則に嵌ったな」って感じだった
ヒロシは立ち直れるといいな。あんな悲しい使い潰しはもう見たくない。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 01:08:42 ID:yNcc4T7h0
あの3発被弾はなあ。メシウマではあったけど同時にかなりヒロシに同情した。
なまじそれまで防御率0.00だったから尚更。
611代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 01:48:15 ID:g87+QrVM0
ミセリの後だったから余計によく見えた。
4月の安定感はなかなかすごかったな。
612代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 09:17:39 ID:Gi/+/gAf0
>>607の見事なスルーされっぷりにorz
613代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 19:07:08 ID:JMXf9nJ00
鴎久保は大した投手じゃない
今年はチームに勢いがあったから勝てただけ
来季以降は難しいでしょう
614代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 19:14:46 ID:r+AFCF9m0
複数のモーション使って投げているらしいがそれについて伊東から
非難されていたな。実際どうなのかは知らないが。

去年は後半息切れしていたな
615代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 19:44:00 ID:tBX5y2uz0
うん、普通に良い投手だと思うけど今年以降が勝負って感じだね。
616代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 21:03:48 ID:7guWyff20
去年は対戦相手とか使われ方とかかなり恵まれた印象
それでもポストシーズンで出番がほとんどなかったのは
まだそこまでの実力ではないということでしょう>鴎久保
617代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 21:33:59 ID:B6fcCjKA0
シャブは帰れ
618代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 21:56:25 ID:J+KLO4GV0
久保はスライダー、フォークなどの変化球とコントロールはいいけど、
1年通して活躍できる体力がないな。
619代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 17:44:47 ID:mvqG9ySO0
有銘はどうでしょう?
去年の最終的な成績はよくなかったけど
上手くいけば10勝できる投手だと思う
620代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 20:54:39 ID:uQ2k4cMh0
>619
前半と後半とは別人のように違ったね
26失点の火付け役の時は「なんでこれで一軍?」と思ったが
失点しだすと止まらない印象があるからしんどい場面でもう少し踏ん張れれば10勝も夢じゃないとオモタ
621代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 21:01:07 ID:NRVAQfpJ0
>>619
前半はアレだったが
後半はいいと思った。
でも田尾が言ってた通りまだ壁を乗り越えきってない感じ。
もう少し踏ん張ればもっと勝てるはず。
622代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 21:15:55 ID:8mwcxPYa0
>>619
嫁がかわいい。
完投能力も十分あるし、
低めに集められるようになればかなり面白いと思う。
あと、ストレートは球速表示よりタブン速く感じるタイプな気がする
623代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 02:53:33 ID:SGG5ou2Y0
アニメか・・・入来との投げ合いに感動した公ファソの漏れ
624代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 03:38:25 ID:J9ZhG49W0
age
625代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 03:54:29 ID:fLqst/HlO
西武の宮越はどうですか?
なんで打たれないのかよくわからないんですが
626代打名無し@実況は実況板で:2006/01/28(土) 10:28:28 ID:xZ9B5YhE0
>>625
マリーンズファンのオレから見ても
何で打てないのかがわからない・・・
別に凄い武器とかもなく実績も無いに等しいから
去年はちょっと舐めてかかったけど
見事にやられた感じ、抑えられているイメージしかない。

確かどっかの解説者が宮越を打ちにくい理由は
微妙にタイミングを合わせづらいフォームだから抑えられる的な事を
言っていた気がする。杉内みたいなかんじか?
627代打名無し@実況は実況板で:2006/01/29(日) 10:23:23 ID:rCZAEOKv0
宮越の武器は球持ちの良さだと思う
以前週べの写真で見たが、かなり上体を倒した状態でリリースしてる
628代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 02:31:35 ID:pFO4tjj/O
宮越は中日時代とは別人
629代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 02:39:45 ID:76j0iYlo0
スライリー
630代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 02:44:23 ID:Lkyb8Du30
age
631代打名無し@実況は実況板で:2006/01/31(火) 14:19:35 ID:fhgtANox0
>>629
キモい&影薄い
632代打名無し@実況は実況板で:2006/02/02(木) 03:19:59 ID:d+FnxNRlO
>>629
もう完全にミッキーくんにポジション奪われ…。
633代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 23:23:32 ID:aaakAs7x0
どうせキモいならもっと泥臭くすればいいのに
634代打名無し@実況は実況板で:2006/02/03(金) 23:24:10 ID:vob7yLqq0
帳尻ってどのくらいの評価?
635代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 00:36:56 ID:5N+cknLY0
>>634
他球団ファンに聞くんだからベイの佐伯と書いてよ
636代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 01:10:53 ID:sUSAbjUA0
全然分かんなくて一瞬ロッテの堀の事かと思った
637代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 01:12:27 ID:QI6PBF/Q0
桧山、佐伯、ロッテ

あたりか
638代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 01:13:26 ID:oyx1b6rE0
QDRこと立浪はもう過去の人か・・・・
639代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 02:08:39 ID:n8hxK+yp0
自分は福浦かと思った>帳尻
640代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 08:37:01 ID:MJ6wf8o10
>>637
ロッテだけ球団まるごとなのがワロス
641代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 08:53:57 ID:NAI+kAdz0
>>640
だって事実やしw
642代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 09:05:19 ID:rNEFXZP00
シャブ死ね
643代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 10:51:40 ID:hrg95INp0
そーいや、楽天の一場ってどうなるかね?
あの西口との投げ合いの西武戦が印象的だった。
644代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 11:03:24 ID:R0sMFGeV0
>>643
制球さえなんとかなれば。
二軍に落ちて上がって先発復帰したときとかその西武戦とか
体の開きを抑えるために
足を上げたときにわざとサードベースを見て開きを抑えるようにしたそうだけど、
その次の次くらいには素人目に見ても体が開いてた

制球さえよくなれば鴎のコバヒロっぽくなるかもしれん
645代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 12:20:30 ID:oHhIxUb00
>>643
終盤戦の一場はさすが大物ルーキーと思った。
あの足上げたときに三塁を見る斉藤和巳みたいなフォームにしてからいい。
来年フルでいけば少なくとも10勝はすると思うけどな。
646代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 14:01:48 ID:kdTxLLa20
終盤見てると今期は岩隈につぐエース候補だな
647代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 14:48:33 ID:dRw6a+ZT0
しかしスタミナっつうか粘りがあったな。西口とのときは。一場。
648代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 16:04:23 ID:qHdVb34N0
しかし同じ終盤でもダルビッシュと投げ合った時は・・・
649代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:24:37 ID:YPytwm+5O
阪神の福原と藤本は他球団ファンはどう思います?私の仲間内では評価は低いのですが。
650代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:45:57 ID:pwb2yMLfO
シャブシャブ

54:代打名無し@実況は実況板で :2006/02/03(金) 20:59:02 ID:zM7pIDgr0
早坂も青野も大松も竹原もブレークしたら、、
他の5球団が可哀相杉になるなwww
651代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:46:27 ID:dRw6a+ZT0
そんな簡単に皆活躍したら苦労せんわ。
652代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 22:58:28 ID:baWTNcr70
藤本は濱中以上に過大評価されてるよな。
正直あの程度の選手だろうと思う
653代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 23:11:03 ID:Bvn54yUq0
西武の若手大砲予備軍中島&中村の評価、印象を聞かせてください。

両選手とも守備こそアレですが、今年は30本を期待してるんですが…。
654代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 23:46:32 ID:feqtzh3Q0
中島は飛ばないボールの影響なのか長打力はなくなった気がする
中村は40本近く打てそうだけど率はあまり期待できないイメージ
655代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 23:59:22 ID:Pc3HM3sd0
中島はフルに使えば20HR位は毎年安定して打ちそうだけど
安定感の無さ過ぎる守備がどうにかならないと中途半端なまま終わりそう
中村は好不調の波が激しくてどうも信頼出来ない
中軸よりは6,7番で打たせたほうが良いのかも、率は250位を行き来しそう
656代打名無し@実況は実況板で:2006/02/04(土) 23:59:45 ID:LkDWVYO0O
栗山は来年から要注意バッターだと思う。
おかわりは恐くない。
657代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 00:12:23 ID:IzprpLjX0
おかわりのフォロースルーは美しい
658代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 13:32:13 ID:7N4Phy+s0
球際に(ry
659代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 13:44:49 ID:TRSE+ES1O
>>649
藤本はイメージだけで過大評価されてるよな
660代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 13:54:18 ID:FB//U/yJ0
>>649
打撃イマイチ バント下手 盗塁できない 守備成長したけどまだまだ
関本の方が上。
ただオカラがな〜。
661代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 14:04:17 ID:3VFgeXFf0
川上は一投手として又エースとしてどうですか?
662代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 14:25:24 ID:CuczJ29TO
いい投手なのは認める。ただ、契約問題での発言はいただけない。
663代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 14:29:05 ID:bF1Uqya10
>>661
マウンドでの堂々とした雰囲気が好き
一昨年は正直お手上げって感じだったけど
664代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 15:02:07 ID:D2X5PXNU0
>>661
球に力がある本格派エース。
ただ隔年癖のため絶対的な信頼はまだおけない
665代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 15:18:46 ID:36nqrYBP0
広島の鈴衛さんは他の球団なら解雇ですか?
666代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 15:28:55 ID:+D8ZlRwj0
6年位前に既に解雇になってそうでは有る
667代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:06:28 ID:+HsTmFI1O
本当、鈴衛ってなんで解雇されないんだろ?
二軍で半分コーチ的な立場にあるとか、ブルペンキャッチャーとか?
本当に不思議だ…。
668代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:34:55 ID:PxCNfjyj0
オリックスの後藤はどうですか?
ショートというか内野にはあまり適性が無いような気はするけど
DHや代打で使うにはもったい無かった選手だと思うんですが
669代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 16:49:39 ID:D2X5PXNU0
>>668
打撃は一発を打て、しばしば試合を決定付ける勝負強さを持っていて魅力的
ただ守備で足を引っ張るシーンが印象強く、レギュラーにあと一歩といった感じ
670代打名無し@実況は実況板で:2006/02/05(日) 18:47:19 ID:exUT9ery0
>>660
岡田っていうかファンの後押しだろ
関西では人気選手だから>藤本
671代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 12:11:06 ID:OaTPtKgq0
>>661
打撃が怖い。いつだったかこいつに本塁打された挙句に完封負け喰らった記憶が('A`)
672代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:21:27 ID:0Aa7JKHn0
広島の尾形はどうですか?
673代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 15:45:23 ID:MQjY4uen0
>>672
元G吉村と同じ箇所(?)を怪我した選手だっけ
内野は諦めて外野転向でもした方が本人の為だと思う
674代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:24:34 ID:ikGgx3OJ0
>>672
良い選手が出てきたのかなー、と思ってたら怪我しちゃったイメージ
675代打名無し@実況は実況板で:2006/02/06(月) 17:32:23 ID:B36EZwDj0
俊足で欲しい選手だと思った。
野次馬根性で言わせてもらうなら1年間でどらぐらいエラーするのか楽しみにしてた。
676代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 00:35:33 ID:ULW2xRXb0
>>671
しかもその本塁打がその試合唯一の得点
677代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 20:11:41 ID:0HDWdmyI0
鴎の塀内は、アジアシリーズはさっぱりだったが、
守備・走塁に関しては高い水準にある気がする。
678代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:28:22 ID:OCHHmDdT0
>>677
鴎ファンからすれば正直工エエェェ(´д`)ェェエエ工なんですが、他球団ファンから見たらそう見えるんでしょうか?
679代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:44:17 ID:TrWSH6J/0
大怪我したから足に期待しないほうがいい
680代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 21:44:56 ID:XVYf5W6u0
>>677
正直クビも危ないとすら思っているんだが。内野ならどこでも守れるといっても
ポカ多すぎだし
681代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:39:19 ID:2KJ6kF0C0
>>677
肝心のバッティングが大きく水準を下回っているのが痛すぎ
大差の終盤に堀を休ませるだけなら使ってもいいけど。
塀内よりは渡辺正の方を使った方がまだ無難
682代打名無し@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:46:20 ID:BHUKwIZP0
でも不思議なことにバレンタインって渡辺正や早坂より塀内使うんだよな・・・
西岡や今江の才能を見出したバレンタインだが塀内に何を感じているんだ・・・?
まったくわからん。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:12:44 ID:jl/yPycO0
パの他球団ファンから見れば今のロッテ2軍・控えからは
いくらでも今江・西岡のような選手が出てくるような気がするんでしょうよ
684代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 01:42:50 ID:hmiVLXpY0
いやあんまりそんな感じはしないな。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 02:18:11 ID:oa/fM3QS0
>>681
アジアシリーズ見る限り渡辺正の守備はかなり酷かったぞ
ホームラン打って勝利に貢献したとはいえかなりポロポロやってた
686代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 04:56:12 ID:b7tNV0d6O
渡辺正は内野のどこも同じレベルでこなせてるように見える。
塀内も渡辺正も長打力が魅力なんだろうけど、三振しすぎ。
687代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 11:18:19 ID:yR9Odac90
1軍半って意味では猫の後藤武もパッとしないよな
1年目で開幕4番とか打っててかなり期待されてると思ったのにここ数年は・・
俺母校が同じだからかなり期待はしてるんだけど
688代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 11:42:45 ID:cwzDiuDU0
塀内って去年二軍では.328/.411/.578(128打席42安打8本塁打6盗塁)
と相当打ってるんだね。ボビーが期待してるのはそこだと思う。
渡辺は.215/.282/.271(107打席23安打1本塁打3盗塁)で二軍だと
ダメダメ。まあモチベーションの問題かもしれんけど。
二人とも今年成長なり確変なりしないとトレードか控えかで終わってしまうかも。

後藤も二軍では敵なしだけど.362/.466/.580(243打席88安打11本塁打)
守備がなあ…
689代打名無し@実況は実況板で:2006/02/08(水) 16:31:45 ID:hmiVLXpY0
まあ上位野手では喜多みたいにまったく期待はずれな選手もいるから
まだいい方なんじゃない?
使われるとしたらDHだしメンタル面さえしっかりすれば活躍できるんじゃないかな
690代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 04:40:09 ID:AAybPIvOO
この流れはカプファンの俺に彼のことを連想させる…。

内野手・ドラ1・期待の若手…orz
691代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 06:25:06 ID:Rhh1gWFX0
東出か
692代打名無し@実況は実況板で:2006/02/10(金) 06:31:55 ID:BWGp3Dkj0
>>690
書き忘れだぉ^^

つ[能力:二軍帝王]
693代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 03:08:58 ID:RGMPKIHA0
松坂世代だよなー
投手組と野手組でかなり差がついたな
694代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 07:16:23 ID:CkCU5GSJ0
古木…
695代打名無し@実況は実況板で:2006/02/11(土) 17:20:29 ID:t99MnhJ10
実際、磯部は1億3000万円はもらいすぎな気がする。
696代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 17:59:54 ID:66FqxVDVO
>695
立浪に比べたら問題ない
697代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 19:13:01 ID:neR621B4O
横浜の佐伯は怖いバッターですか?
去年は代わりがいなくて消去法で4番を打ち続けていたんですがどーでしょう?本来なら控えの選手ですかね
698代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 19:26:58 ID:2fwrL92e0
つなぎの四番という概念なら正直佐伯のほうが先なんだがな
699代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 20:37:58 ID:BvHqyFkX0
>>693
野手組の出世頭は村田…か

>>698
つなぎの4番って定義がよくわからんね
サブローは4番に入ってからはOPS9.00以上で、後半は普通に強打者だったし
横浜は多村が頑丈なら4番多村なんだろうけどね
700代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 21:15:09 ID:GwsKd9bF0
多村は4番向きじゃないんじゃないかな
横浜は今の打順が一番しっくり来ると思う
701代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 21:15:10 ID:66FqxVDVO
>698
つなぎならせめて打率3割は欲しい
>699
つまり去年の今岡と真逆って>698は言いたかったんだろう
702代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 22:31:23 ID:EU9xz27h0
欠場しないのなら多村が4番
703代打名無し@実況は実況板で:2006/02/12(日) 23:22:21 ID:MW5Yntx50
将来を見据えて村田に4番やらしてもいいような気がする
704:2006/02/13(月) 02:02:08 ID:12fqiW5D0
余りにも的を射たレスが続いてるがベイファンじゃないよねw

皆が良ければこのスレは応援チームを名前欄に表記して欲しいな
ここの人達は荒れないと思うんだけど
705代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 04:17:58 ID:STrAX49A0
>>704
荒れる原因になるからやめたがいいかと
706代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:01:45 ID:G3cdYcxt0
今年ヤクルトに復帰が決まったらしい高津はどうですか?
自分はにわかヤクファンな上メジャーを観てないので、
期待していいのかダメなのかわからない・・・。
メジャー時代・ヤクルト時代どちらでもいいので評価お願いします。
707代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:24:19 ID:FAYYCABK0
>>706
メジャーの「未契約選手ランキング」みたいなので8位に入ってた。
向こうでの評価は低くないもよう。
708代打名無し@実況は実況板で:2006/02/13(月) 22:40:12 ID:1om5mgP20
去年は劇場しまくって白靴下の監督に干されたけど
ギーエソは劇場を解さないうえに高津に制球より球速を求めるような
DQNなので仕方がない。
実際のセーブ失敗はメジャー2年間で4回、
その間27セーブと8ホールドをあげているのでそんなに衰えていないと思う。
去年イマイチだった低めのコントロールがなんとかなれば
ロケボとあわせてヤクルトブルペンは相当強くなりそう。
709代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 12:12:15 ID:eKrfDPIR0
>>706
間違いなくまだ働けると思う。
心配なのは、クローザーにするかどうかで石井弘と揉めることだが、その辺どうなんだろ。
710代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 12:52:42 ID:n4C+EetF0
また高井背番号剥奪?
711代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 13:27:21 ID:n4C+EetF0
と思ったら高津11番でした
712代打名無し@実況は実況板で:2006/02/14(火) 13:48:03 ID:rXG+OhzJ0
>>711
天才ハゲ頭と同じ番号か
713代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 05:15:35 ID:C4OZn0iZO
高津がやっぱりダメそう…ってなった時、古田がどこまで非情になれるか、ちょっと注目してる。
ずっと一緒にやってきた仲間だし、プライベートでも仲が良いみたいだから、温情で起用してしまわなければいいが…。
714代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:24:48 ID:RwJmtLpf0
それは怖いな・・・・
上手く使えば戦力にはなると思うんだけど
715代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 20:45:33 ID:1neNzpL60
お前シンカー投げるの禁止、とか言われたり
716代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 21:43:27 ID:dXff1+jA0
つ[劇場禁止令]
717代打名無し@実況は実況板で:2006/02/16(木) 22:19:37 ID:2J7jAoxX0
古田自身がダメになった時、スッパリ代われるのか興味ある。
チャンス時に不調な場合、自分に代打と告げれるんかな?
718代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 03:42:30 ID:zJ8Jxyau0
高津は半分コーチ兼任で呼んでると思う
あとメジャーいたから向こうのファンサービスや運営も知ってるだろうし
Fプロジェクト(だっけ?)とやらのご意見番にもちょうどいい
719代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 03:42:47 ID:zJ8Jxyau0
age
720 ◆DQN.BOMcLA :2006/02/18(土) 07:21:28 ID:dNetx6wb0
一久、高津には



幺ク 亡月
小巴 王  した
721代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 08:09:10 ID:lTbPTlXMO
722代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 08:56:20 ID:iEQb3iMXO
高津は左を避けまくったら悪くても並レベルは大丈夫だよ
ただベンチでデカい顔できなくなるな
723代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 10:03:21 ID:niUZevjKO
小宮山と同じ感じじゃないかな?
724代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 10:11:22 ID:le6dLT8FO
>>718
ファンサービスがいいのはマイナーだよ。
まあ高津もマイナーにいたから多少は知ってるだろうけど、
高津からアイデアが出るかは、あまり期待しないほうがいい。
725代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:19:37 ID:PcbOSKdOO
高津にファンサービスは期待できないよ
726代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:39:33 ID:0u7QFy4L0
だな。昔古田・石井一・高津と揃ってた頃は、まともにファンサービスしてたのはこの中じゃ古田ぐらいだったし。
727代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:27:07 ID:NmpYtzmX0
流石メガネをかけているだけのことはあるな。そのメガネは飾りではなかったのか
728代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 19:58:49 ID:8Blp5X/O0
( ´w`)<古田のメガネは伊達じゃないね
729代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:05:07 ID:NmpYtzmX0
そうだってね。
730代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 20:36:14 ID:jBbbgcPP0
>>728-729
帰りますよ
731代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 16:27:32 ID:XCEIyv7W0
シーズン始まったらこのスレはもっと盛り上がりそうだな!
732代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 05:13:58 ID:wn0kCxEjO
オープン戦が始まったら新戦力も話題に出てくるな。楽しみ。
733代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 16:43:57 ID:jQLEdiqo0
age
734ハムファンB:2006/02/25(土) 19:54:24 ID:8FDb4Kgs0
ロッテの若手では早坂に期待してる。
俊足と好守で小坂の穴は充分埋まると思うんだけどどうだろ?

あとセギノールの評価を聞きたい。
735代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 20:50:51 ID:KgqIqS8G0
>>734
小坂の穴は厳しいだろう。
好守というが早坂には魔送球という弱点があるし。
期待の若手であることは確かであるが。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 20:51:57 ID:KgqIqS8G0
>>734
あ、セギの評価を言うのを忘れてた。
普通に怖い打者であることは確か。
去年は一昨年ほど怖くはなかったが。
737代打名無し@実況は実況板で:2006/02/25(土) 22:17:52 ID:4AYCNjZ10
>>734
檻に居た頃変化球あんなに巧く打ってたっけかって印象
前後が安定したら手がつけられないかも
738代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:11:59 ID:R2Fg+xOh0
セギはポレ時代とは中の人が変わったんじゃねえかってくらい打つよなあ。
むしろ、ポレ時代があったからこそ今のセギがあるのか?

ところで、ハマの正捕手アイカーってどんな風に見えてる?
堅実な良い捕手なのに、アテネ五輪代表だったのに、WBC代表なのに、何でこんなに影が薄いんだろう。
・・・・・チームがびっ(ry だからか?
739代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 00:16:21 ID:BeJrkiTn0
石原や阿部など同世代の捕手に比べたら捕手として順調に成長してると思う
影が薄いっていうのは裏返せばリードやスローイングなど目立った欠点が無いってことなんじゃないかな

ただ、オフの銭闘っぷりはいただけない
こちらも多村や土肥の陰に隠れてるけど
740代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 02:02:43 ID:SYCUlBtI0
なんていうか的山くらいの捕手って感じの評価してるんだけども
安定して任せられる感じ
741代打名無し@実況は実況板で:2006/02/26(日) 03:09:04 ID:oRXX8pzvO
相川ってtanishigeのあと「誰もいないから」正捕手になった印象がある。勝手にだけど。
たしかに良くも悪くも目立たないけど
悪い部分がすぐクローズアップされがちな捕手というポジションにおいて
実はそれって結構すごいことだと思うよ。
742代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 06:00:03 ID:KcRy9/Ht0
今年の久保田は普通にやってくれそうですか?

保守age
743代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 15:39:19 ID:YuF+Vl0b0
>>742
怪我がなければやるでしょうね
元々絶対的な安定度を持ってる訳ではないけども
744代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 17:26:39 ID:7T/AmarO0
あの年俸で凄くゴネた奴のことか
745代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:09:59 ID:J7zqoxs90
藤本(阪神)の守備ってどうですか?何か川相(中日)さんのニュアンスは微妙な感じだったんですが…。
746代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:19:23 ID:QO2iWNGY0
鳥谷よりはよっぽどいいと思う。
747代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:21:20 ID:J7zqoxs90
そこで何で鳥谷の名が。w
748代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:21:48 ID:yi6+SY6E0
東出よりは普通にマシ
749代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 18:38:28 ID:DVjpTCNB0
パフアンだがこの中で長距離砲として大成するのは誰?

千葉:竹原、大松
福岡:吉本、江川
所沢:後藤武、G.G.佐藤、高山、大島、栗山
神戸:大西
札幌:田中賢、小谷野、鵜久森
仙台:山下
750代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 19:10:53 ID:r2tzwm+Y0
>>749
千葉:竹原〇、大松△
福岡:吉本△、江川〇
所沢:後藤武×、G.G.佐藤×、高山×、大島〇、栗山◎
神戸:大西〇
札幌:田中賢△、小谷野〇、鵜久森?
仙台:山下×

個人的にはこんな予想
751代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 19:14:11 ID:QBIMtbDL0
大西、田中はタイプが違うだろ
752代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 20:39:47 ID:u0/13MSU0
吉本の名前に凄い違和感が……
せめて松田を挙げて欲しかった
753代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 21:56:40 ID:GpXFUUDQ0
チームがどいつもこいつも「竜太郎」やら「健太郎」
下の名前ばかりな件について
754代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 22:21:37 ID:+mFS0mxwO
>>753領健てのもいるぞ。
755代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 22:30:03 ID:tzTxRdsu0
>>741
たにしげの後の正捕手は最初から相川が規定路線だったよ。別に誰もいなかったわけじゃない
まあ実際には中村と併用しながらで正捕手になるのに2年かかったけど
756代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 22:57:49 ID:Hb+fYoAG0
>>749
山下は大成するとかそういう問題ではない年齢だけど・・・

ところで楽天の森谷ってどういう選手に見えます?
監督がやたら誉めてるんだけど近鉄時代を知ってる人間なんで全く期待出来ない・・・
757代打名無し@実況は実況板で:2006/02/28(火) 23:35:12 ID:9d58rk+t0
  ___
  |_Bs_|_
  (【 ゚∀゚)    ブランボー! ブランボー!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
この選手の評価お願いします
758代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 00:03:37 ID:erI42uVH0
759代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 00:32:35 ID:xfrcNPB10
>>757
足は遅めだけど守備能力は高い 肩も結構ツヨス
ガルシアよりブランボーのほうがライトやったほうがいいのかとも思う。
問題はバッティング 
760代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 00:37:05 ID:DstJ6gnn0
去年は評価通りの成績を残せなかったけど
今年はやってくれそうな気がする

>>759
ガルシアの肩の方がブランボーより強くね?
761代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 08:12:46 ID:jNJGo5+N0
>>756
個人的に球界一
頭が悪い
と感じています。
もし成功したら他球団ファンながら喜んじゃうかも。
762代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 16:57:24 ID:6S/KPctz0
>>749
ダントツで江川だろう。
栗山は長距離砲としては大成しないだろうな。
他の選手は3年後プロ野球界にいるかもわからないな。
763代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 16:59:21 ID:SIHg/nfV0
>>762
お前がソフトバンク以外の知識が全くないことはよくわかった。
764代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 17:06:16 ID:8EqqxI9l0
どうなってるかなんて分からないだろ。何が起こるのかわからないのだから
ひょっとしたら5年後のGG常連に東出がいて首位打者鈴衛でカツノリが楽天の
4番打者で大活躍してるかもしれないだろ!
765代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 19:31:18 ID:iEExQ3go0
それはもう野球じゃないだろw
766ハムファン:2006/03/01(水) 19:37:06 ID:4FxQ2Ftv0
>>764
カツノリと鈴衛は無い。

>>749
大松・栗山・田中賢は中距離タイプ。
鵜久森は個人的に期待してる、淡口コーチによると
「2,3年後に出て来そう」との事。
767代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 22:20:42 ID:2K+AWcjh0
>>766
東出はあるのか・・・・・
768代打名無し@実況は実況板で:2006/03/01(水) 23:03:30 ID:iEExQ3go0
>>767
いや、ほら、ハムファンって書いてあるから東出の凄さが分からないんだよ
769代打名無し@実況は実況板で:2006/03/02(木) 12:42:41 ID:CqUlVG6s0
ハムは市河だっけ、左の大砲候補がいなかったっけ?
あいつはどう、順調に育ってるのかな?
770代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 00:31:20 ID:MPgJ77oE0
>>749
この前、台湾との試合で見た時に竹原が確かHR打ってた。去年イースタンの本塁打王らしいし、大成するんじゃ?
771代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 00:54:22 ID:O2qDQa+tO
>>749 鵜久森はプロになってからは見る機会は無いけど楽しみ。五年後位に3番か5番を打ってたらなと思う。
772代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 01:51:15 ID:NqZ6pdWT0
広島ファン以外から見て栗原ってどんな感じ?
新井二号みたいに思われてるのかな?
773代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 02:03:57 ID:os6vXbwJ0
正直tanisigeはWBCに連れてく価値ある?
774代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 02:22:53 ID:oa+bqNA10
>>772
恐怖の大王。ほんと恐ろしい

ちなみに俺は巨人ファン
775代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 08:22:36 ID:QtISEXJ20
>>756
福本豊氏が、それなりに注目してますね
「脚が速いんやから走れ、お前が走ったら相手が嫌がるんやぞ」と
それと、練習後話をするつもりで「待っとけ」と言ったのに帰ってしまった、とも言ってた
776代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 10:45:25 ID:Q3xboXpN0
>>772
ちゃんと事前の報道どおり、うちが獲りに行ってれば大砲で悩まずに済んだのに…と思います。
いい選手ですね。守備はアレですが。
まあ、どうしても米野が欲しかったんでしょうし、米野もしっかり正捕手候補だし今更言っても詮無いことですが。

ちなみに、分かると思いますがヤクルトファンですw
777代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 10:59:37 ID:AGGHPLJ50
栗原は球界を代表するスラッガーになるんじゃないかなと思ってるくらいだけど
古木が出てきたころも同じように思ったから自分を信頼できない
778代打名無し@実況は実況板で:2006/03/03(金) 21:00:51 ID:TQBN1LKO0
>>772
栗原は打撃はいいんだけどレギュラーは取りきれないって感じ
打撃通算成績の平均は良いけど、規定打席も現役中に1−2回って選手になりそう
逆に新井はまだまだ化ける可能性あると思いますよ
779代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 01:43:17 ID:hOmvNwtU0
>>757
棒じゃなくてバットを振りなさい。。。
780代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 01:44:46 ID:hOmvNwtU0


クボタってほんとに凄いんでしょうか?
781代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 03:07:55 ID:wpzNlppv0
凄いです
藤川の方が注目されがちですがクローザーの重圧は相当なものだと聞きます
我がベイはきっちりやられました
782代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 06:43:34 ID:apjmKw6w0
凄いと言われると正直?ですが、抑えとしてトップレベルでしょう。
岩瀬・石井弘が超絶レベルだから、軽視されるだけ。
ロングもできるしね。
783代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 10:11:32 ID:Iv23H1cF0
まあ、何年か抑えを務め上げたら本物といえるのでは
確かに去年は凄かったけど
784代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 13:19:21 ID:BtWN9E1R0
>>783
じゃあコバマサは・・・
785代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 13:57:49 ID:gCUG33am0
>>784
あれはあれで。
786代打名無し@実況は実況板で:2006/03/04(土) 14:06:57 ID:LnyAf9DW0
あれはあれ。これはこれ
787代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 15:38:51 ID:Ot1x4F7h0
>>780
JFで完全に流れを持っていかれた後に出てくるから何かどうでもよくなる
788代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 17:07:19 ID:LTo4qh7q0
>>780
3人いてこそ、ダチョウ倶楽部。
ジモンだけでは、笑いは取れない。
789代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 18:51:02 ID:JIg+Ki9D0
>>787
JFを一瞬阪神ジュべナイルフィリーズだと思った俺orz
790代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:35:32 ID:UeCo1ON40
>>789
あれ?いつの間に俺の書き込みが・・・
791代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 21:55:43 ID:cHvXLONT0
787 名前:代打名無し@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2006/03/05(日) 15:38:51 Ot1x4F7h0
>>780
(プリキュアに)JFで完全に流れを持っていかれた後に(キッスが)出てくるから何かどうでもよくなる

という流れか
792代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:35:09 ID:GlIvn7Fk0
いまだに阪神3歳ステークスという俺は今年30
793代打名無し@実況は実況板で:2006/03/05(日) 22:58:02 ID:cHvXLONT0
朝日杯はいまだに間違うけど阪神は間違わないな。
794代打名無し@実況は実況板で:2006/03/06(月) 19:44:00 ID:DKHx89cI0

795代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 00:57:21 ID:RYP79QNO0
馬といえば、佐々岡選手はどうでしょうか?
桑田みたいな評価になりそうですが・・・・・・・

796代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 01:29:06 ID:rOocqZyF0
>>795
一昨年ぐらいまでは打てそうで意外と点は取れない感じがあった
去年は正直野村と一緒に引退するものと思ってた
797代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 01:30:51 ID:Ez0o2Xkx0
コトーへの危険球退場が忘れられん
使う場所をちゃんと固定すれば(おそらくは中継ぎだろうけど)
まだまだ十分使えると思う。
798代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 02:52:11 ID:4sUmc89v0
>>795
ちょー苦手なイメージがある・・・
中継ぎで起用法さえ確立すればまたやられそう。 ドアラ
799代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 03:21:01 ID:hpakWmrj0
>>795
なんか、起用法可哀相なイメージある。便利に使われちゃってるような。
800代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 08:03:22 ID:V2euDeb50
>>798
ちょ、ど、ドアラって何!?
801代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 10:52:44 ID:3xjKDC6/0
抑えに先発にと起用されながらも器用にこなしていたのはすごいな。昔の話ね。
せめて150勝150Sとか達成してもらいたいものだ。
昔は剛速球で唸らしたとかきいたが今はどうなんだ?
802代打名無し@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:14:49 ID:OZLeQcmb0
もう今は>>795さんが例えてるように桑田みたいな感じでしょう
球速落ちたなあとよく思う
8032186:2006/03/08(水) 18:11:50 ID:PMvuUo4c0
>>767
東出なら0.1%くらいあるかもしれないと思った。
それに東出が出てるときあまり見たことなかったから。
804代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 19:01:50 ID:sbqvTAu00
あげ
805代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 19:16:08 ID:7LQ/OmV3O
帆足ってどうよ。日本でのパームボーラーって彼くらいしか思い付かんが
806代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 19:25:20 ID:kvn03aF2O
>>805
日ハムファソだけど金村もパームボール投げるよ。投げ始めたのは去年の秋くらいからだけどw
まぁパームの代表格なのは帆足で間違いないと思うけど
807代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 21:48:58 ID:8Jvrh3aM0
佐々岡も昔投げてたが、今も投げてるの?>パーム
他だと吉田修・石井丈くらいしか思い浮かばん。
金村は今日もパーム投げてたね。
808代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 22:00:35 ID:Bjcjy29e0
帆足は、杉内タイプだね ストレートは速くないけど
交わすのがうまい気がする パーム 杉内でいえばドロップ(カーブ)

久保田はストレートより、スライダーがすごい
809代打名無し@実況は実況板で:2006/03/10(金) 22:16:57 ID:PbfgYrf8O
杉内は高め直球で三振取る工藤タイプでは
帆足とはかなり違う
810代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 02:15:26 ID:IZBlbzMU0
杉内とか和田って、特に対戦してないセリーグのチームのファンの人からは
その風貌とか数字上での球速をもとに、かなり間違った印象を持たれてる気がするな
811:2006/03/11(土) 02:50:06 ID:UL/Mef1vO
杉内はまずストレートがやたら伸びてきて差し込まれて打ちづらいし
カーブ、スライダーで空振りとられるしスタミナもあるって印象
要するに打てませんw去年は杉内先発の試合は半ば諦めてた
812代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 03:18:45 ID:GsWbX+gG0
テレビで見る限りでは全然速そうじゃないんだけどな。
初様曰く、打席に入るとメチャクチャ速く感じるらすぃ。
813代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 12:45:17 ID:oJr9/Zw80
しかし入来が杉内と投げ合った試合、よく勝てたよな・・・しかも完封で。

まあ杉内相手に勝つにはこれくらいしないと無理なんだよな。
814代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 17:32:45 ID:sFKUBD190
あの時の入来はマジかっこよかった
815代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 18:45:22 ID:pDWQoEwi0
鳥越はどうですか?どうしても2chではネタが先行気味だけど
8162186:2006/03/11(土) 19:08:21 ID:W+XfiSjK0
>>815
やっぱり打撃がね・・・
817代打名無し@実況は実況板で:2006/03/11(土) 21:56:38 ID:VpSAywA90
ゴエが出てきたら癒されるなあ。ヒット打たれたらこっちまで喜んでしまいそうになる。
滅多に打たないと思ってるからなんだけど。

和田と杉内は・・・ふつうにとてもいいんだろうなあ。テレビで見てるとホントわからんけどね。
818代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 04:37:14 ID:9j1Bq6PP0
ゴエってそんなに打たないのか? けっこう打ってない? 
・・・と思って去年のチーム別成績見たら、俺のひいきチームが打たれてるってだけだったorz
819代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 13:05:02 ID:AubeflpY0
>>815
「打てない」とよく言われるけど実際は進塁打とかきちっと決めてくるいやらしいバッター。
レギュラーとしては物足りないけど控えで残ってる分にはまだまだ存在感のある選手かな。
でもレギュラーで出ると物足りない。広島のキムタクあたりと似てるかも。

こちらからは高橋信二(公)の評価お願いしたい。個人的な感想は「劣化した阿部(兎)」なんですが。
820鯉ファソ:2006/03/12(日) 13:19:23 ID:rYQZZygv0
杉内には去年二戦二勝なせいか怖いイメージ無いな。
内容は、

一戦目…緒方前田両レジェンドと対左兵器福井のHR+黒田完投
二戦目…ラロッカ様HR×2+黒田完投

やっぱ偶然じゃないと勝てんのかな・・・?
821代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 13:28:52 ID:ZvFHgzSi0
>>819
どこのチームのファンかは内緒だが鬼、悪魔、NPB最強打者
心が折れる一打を放つ男>高橋信二
822代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 13:47:03 ID:5FE8lf5q0
>>819
どこのチームの選手かは内緒だが鬼、悪魔、NPB最狂選手
レギュラー奪取を目指す心が折れる男>高橋信二




 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /   ━    ━  ゙   } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ./
 ` !       ┬     l" ´
  `ヽ.     ┴     ノ
   /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
823代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 14:08:19 ID:H7A2580L0
>>821
貴様がロッテファンというのは既にばれている!!!!
824代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:59:09 ID:pE3EDO300
実際のところ石井弘は他ファンにはどう見られていますか?
825代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 18:03:47 ID:+h9bisAu0
>>824
交流戦であたったときはまったく打てそうになかった
韓国戦は残念だったけどあれが実力ではないことはわかってる
826代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 18:12:56 ID:uRkJ2bGd0
>>824
円山球場で大差にもかかわらず最後に出てきた時は本気で殺しに掛かってきたかとorzな反面ちょっと嬉しかった
827代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 18:20:23 ID:Su9xTbFl0
>>824
ヤクルトの中では一番出てきて欲しくないピッチャー
川島−石井のリレーとかまじ最悪
828代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 18:31:03 ID:v8ScyHFy0
>>824
岩瀬に並ぶ凶悪左腕だと思う。
ただ酷使の影響がどこで出るかが気になるけど
829代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 19:59:04 ID:4x214LfX0
カプふぁんだが、岩瀬より嫌。勘弁して欲しい。
走者出る気がしない。岩瀬は一人くらい走者出してくれるから夢見れる。
830代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 20:16:24 ID:uRkJ2bGd0
>>829
それは死神様の「お戯れ」って奴では・・・
831代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 20:18:10 ID:jGQ/dVFd0
去年はあんまり怖い印象が無いんだよなあ、岩瀬も石井も。
832代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 22:49:18 ID:2pYkmZff0
>>831
ああ、分かる。
岩瀬は何だかもう怖いのに慣れてしまった感じなんだけど…
石井はあそこまで容赦無く抑えこまれたのに何でだろうか。
833代打名無し@実況は実況板で:2006/03/12(日) 23:08:31 ID:4x214LfX0
怖いを超越した感情ではないかと思われます。
834代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 00:25:53 ID:ZB6fgUzg0
ぶっちゃけ、岩瀬が出てくると嬉しい。
いや、勝てる!打てる!とかじゃなくて、
なんというか、様式美?みたいなものさえ感じる。
岩瀬は結果がなによりすごい投手、というイメージ。
怖いとかじゃなくて、がんばったけど、
結局、やっぱりだめでした、みたいなそういう…。
835代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 00:58:30 ID:IWMi8TD40
松坂からヒット打ったのが高校時代の最高の思い出です。
みたいな感じ?
836代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 01:29:10 ID:eoNCDenl0
石井はもう出るなり勝てないわ、という感じだから
怖いとかじゃなく諦めの境地になる。
一昔前で言うなら巨人の斎藤みたいなモン。
ポジションは違えど、登場した時の勝てないという諦めモードは同じようなもんかと。
837代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 11:51:00 ID:HUCwmVfg0
諦めモードといえば
鷹の斉藤はどんな感じなの?
何で打てねえんだ!とかそんな感じなのかな
838代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 18:46:29 ID:oTjnXSzj0
物凄い投手だって分かってるんだけど
付け入る隙がないってわけじゃないんだよな
ただ、とてつもない強運の持ち主であることは確かだろうけど

ちなみに当方元牛ファン
839代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 21:15:36 ID:IWMi8TD40
>>837 仮に打ち込めても、その試合に勝てる気がしない。
840代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 22:16:59 ID:rmI+9KYg0
>>839
ワラタ
勝ち運凄すぎるもんな。04年の防御率6点台で10勝7敗なんてありえん。
841代打名無し@実況は実況板で:2006/03/13(月) 23:01:55 ID:Xjsbd5B90
>>837
ランナー出してからの粘り腰
セットの時の安定感が鬼なんだから二段モーションに悩まんでもよかったんじゃねえか?
842代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 01:01:22 ID:CkgrivZ50
>>837
何で負けねえんだ!、って感じです
843代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 02:05:32 ID:eO6S4dd70
>837
去年は打てなくても仕方ない、一昨年は「これだけ悪くてなんで10勝出来るか?」だった
援護のない投手を応援するスレ住人としては敵でしたw
844代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 14:32:20 ID:INasESMx0
>>843
番長のことかー。
845:2006/03/15(水) 15:45:10 ID:99y3OZjR0
交流戦であたった時の石井弘はマジ鬼でした。
相対したうちのちびっこバッターが小学生に思えた。
それだけに韓国戦はショックだったなぁ……

関係ないけど様式美で豊田思い出した。
全盛期の鬼っぷりは望めないだろうけど、セ・リーグでもあの儀式で頑張れー。
846代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 21:17:42 ID:GEITFxYv0
全盛期は虐殺系だったからねえ。
847代打名無し@実況は実況板で:2006/03/15(水) 21:55:02 ID:INasESMx0
虐殺系が炎上系に変化するのは寂しい物があるよね・・・・・
それはそれで風情はあるんだけど。
848代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 00:00:55 ID:u1rAPHks0
中日ファンなんだけど、荒木ってどうですか?
1番バッターて感じがしないんだけど
849代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 12:59:37 ID:HbZvRpZQ0
野球センスの塊って印象がまずありますな。守備にしろ打撃にしろ
850代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 15:11:54 ID:iyJhzrpF0
良スレホシュ
851代打名無し@実況は実況板で:2006/03/16(木) 15:33:26 ID:b9xamHYfO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
852代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 05:10:52 ID:2tLFy4Y30
捕手
853代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 17:35:03 ID:wjwzt47s0
ハマの木塚ってどんな感じなんだろ
あんまり目立たないけどあの気迫あふれるピッチングは好きなんだが
854代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 17:39:49 ID:qSIgEETP0
>>853
すっごく地味だけど新人時代からずっとコンスタントに活躍してるからいい選手だよ。
もっと注目されてもいいと思うんだけどね・・・
でも今年のオープン戦見てランナー無しからのあの足あげる前の腰クイッが無くなったみたいで残念。
あれも含めて思いっきりやってるなぁって感じだったから・・・
855代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 17:57:23 ID:wjwzt47s0
あれは2段モーションとか審判に難癖つけられてやらなくなってしまった
結果的に2段モーションにならなかったけど結局今年はやらないみたい
新人のときのサイドからの球威はスゴイものがあったんだけどなぁ・・・
肘壊してからは見た目とは裏腹に技巧派になっちゃったし
856代打名無し@実況は実況板で:2006/03/17(金) 18:02:24 ID:WT12zj+E0
木塚ってまさに気合で抑えるって感じだ
加藤もだけどサイドなのに球が速いよな
857代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 00:05:35 ID:Lt5pA/rL0
>>853
森政権時代は唯一神だったよねえ。
あの頃はホントに報われない投手だよなぁと思って見てた。
壊れるぞ壊れるぞと思ったら、やっぱり・・・・でもよく帰ってきたよ。
858代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 12:20:39 ID:r6b5IECJ0
ヤク河端といい中継ぎは活躍してもなかなか気づかれないからな
859代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 13:54:27 ID:Ay6/yg2y0
>>858
k(ry
860代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 14:27:32 ID:bRd83I+r0
>858
阪神暗黒時代の伊藤敦とかな
861代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 16:59:04 ID:SeRWhflB0
伊藤は遠山葛西と並んで暗黒阪神時代の希望の星だったと思うが
年俸でもまったくゴネなかったから悪い意味での注目は浴びなかったがな
862代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 17:14:32 ID:rO6QsG0P0
横浜の石井をお願いします。
863代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 18:56:55 ID:zoqxsuy80
青木シフトを敷ける唯一の人
864代打名無し@実況は実況板で:2006/03/18(土) 23:29:22 ID:mAnve0dB0
>>862
セカンド村田、サード古木、レフトタコノリの時代がかわいそすぎる・・・
865代打名無し@実況は実況板で:2006/03/19(日) 15:53:21 ID:/HYR2h6q0
保守
866代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 01:30:02 ID:iSyQHjlK0
保守
867代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 05:17:00 ID:wf8qdZ430
>>856
小山田とかもそうだけど、良いサイドって球も速いよね。
でも大抵壁にぶち当たってしまうんだよね…
だからサイドの超大物投手というのが少ないのかな。人数の割には。
868代打名無し@実況は実況板で:2006/03/20(月) 21:10:04 ID:mYa6Bpfa0
>>867
壁というのは?
腰や肘を壊し易いとは聞いたことがあるが。
869代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 00:24:43 ID:ZO9ZB8SO0
age
870代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 01:44:58 ID:OS1OJscG0
>>868
右投げの場合、左打者にボールの握りが見えてしまうという弱点がある。
871代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 01:49:59 ID:G6PmTYmY0
>>868
オレはオーバースローの方が肩や肘を痛めるって聞いた
872代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 05:45:44 ID:UOqZsYG50
リアルタイムで知ってるサイドスローの大物投手なんて
斎藤雅とランディ・ジョンソンくらいだし、
正直、サイドスローってあんまり興味無いから分からんが…

サイドスローが壁にぶち当たるというよりも、
単にその投手の問題に過ぎないんじゃ?
873代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 15:47:18 ID:xZddU2T60
ほしゅ
874代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 19:37:12 ID:2Xsfzmkg0
>>872
角とか乱橋を知らない世代か…
875代打名無し@実況は実況板で:2006/03/21(火) 21:18:24 ID:aIeJglm40
>>874
なぜ清川や田村・川尻・野田を差し置いて乱橋なんだよw
876代打名無し@実況は実況板で:2006/03/22(水) 23:44:59 ID:ESX8kVLB0
サイドスロー、アンダースローは右投げなら左打者、左投げなら右打者が鬼門とは聞くね。
これを牛耳れないようだとワンポイント等に出番が限定される。
プロ相手では目先の球の出所程度じゃせいぜい数打席しか打ち取れないし。

スンスケはどんな左対策してるのかしらん。
877代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 03:40:36 ID:ZhcCvMY00
>>874-875 永射や潮崎の事も時には思い出してあげて下さい。
878代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 08:29:03 ID:jamJFJlX0
まあ俺も斎藤雅くらいしか(ランディ・ジョンソンはメジャーということで)
大物サイドスローって思いつかないけど。
角はもちろん鹿取、田村も良いサイドだけど、大物と言われたら…だしな。
それに斎藤もサイドではあるけど、限りなく上手投げに近いサイドという気が。
>>877
潮崎は好きだった…
879代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 20:09:06 ID:Fu0b/yrd0
>>874-875
根岸さんの事も時には思い出してあげて下さい
880代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 21:26:17 ID:z8q8etvo0
トレードな福地と青木の印象を語っておくれ

福地…味方としては微妙極まりないが、敵にはしたくない。当方鯉ファン。
     盗塁技術は衰えてるけどそれでも球界屈指だと思う。

青木…印象無し。俺様扱いされてるころくらいしか知らん。
881代打名無し@実況は実況板で:2006/03/23(木) 23:51:53 ID:vTAzjowy0
福地は赤星が一時期ライバル視していたぐらいだから
走塁が凄いんだろうな,という印象
青木は名前も聞いたことない選手
882代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 16:52:19 ID:c01fvNn80
福地は足の健ぶち切れちゃったんじゃなかったっけ?
883代打名無し@実況は実況板で:2006/03/24(金) 19:17:48 ID:SSuqggb/0
ありえないくらい早さで治って去年の開幕戦では見事に盗塁を決めてるよ
ただその時の投手はミセリだが
884代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:26:43 ID:csqgh3aq0
>>880
青木は正直使えるとは思えない。
というか元ウチのローズがPTSDラリアット叩き込んじゃったから・・・スマン・・・orz
885代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:40:36 ID:QiBSKOFw0
竜の高橋聡はどうでしょう?
去年も最終成績こそアレですが、8月くらいまでは2点台キープしてたし、何より若いので期待しているのですが・・・
886代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 17:47:31 ID:9y3CfCXb0
ストレートは素晴らしいね。ただ変化球は…だから打てない気はしない。
要するに疲れてなければ神だが疲れがたまってストレートが悪くなると炎上する投手って印象だな。
実に若いピッチングをするのでいい投手だと思う。他球団ファンながら朝倉化しないことを祈る
887代打名無し@実況は実況板で:2006/03/25(土) 18:00:19 ID:CD9LeEL00
全ての事情も知らずに謝るのは日本人の悪い癖だな
888代打名無し@実況は実況板で:2006/03/27(月) 15:45:22 ID:OiWfLjj+0
ホークスのサイドスロー藤岡投手をおながいします
889代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 16:48:27 ID:QN9GM47J0
保守
890:2006/03/29(水) 17:04:52 ID:pTgam7840
まだ今年公式戦2試合しか登板していませんが、マイケル・武田久・武田勝はどうでしょう?
891代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 21:02:19 ID:UfoT9X5J0
マイケルの変化球の曲がりっぷりはヤヴァイですね。
今年はやるんじゃないかと思ってます。
892代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 21:16:40 ID:MypFwr2eO
ジャイアンツの鈴木尚広はどうでしょうか?
日本球界有数の俊足バッターだと思うのですが
893代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 21:24:36 ID:/Z5ZUFcTO
>>876

カーブの使い方じゃね?今みたいにカーブ多投してない頃は左にボコボコにされてたし。
あと、サイドだろうが何だろうが、左→右、右→左の時にインコース決めれない奴は絶対駄目だよね。
894代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 21:41:22 ID:sVxf/V580
>>892ちょっと打てる代田
895代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 21:54:04 ID:SfuiXLp00
>>892
有り余る身体能力を持ちながら一番不得手な種目を選んだように思う
896代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 21:58:18 ID:9gc/FnHyO
>>892
俊足、俊足ってよく聞くけど、その俊足を生かしたプレーを見たことがない
俊足がうりな割にはポップマンって感じ?

WBCで名を上げた☆の金城、多村お願いします
897代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 22:10:51 ID:xr13sE7o0
>>896
金城=よく打率1割の時代からここまで伸ばしたなと思う。
     肩もいいしうらやましい存在

多村=あのやる気ないフォームからあんな打てるとはな・・・
     でもここ一番で打てないから4番を打てないってのがくわかった気がする。



じゃあ初芝の後継者として違った意味で大人気の垣内をお願いします。
898代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 22:46:14 ID:hgxB6ix30
>>897
初芝の正当後継者は猫の後藤と言ってみる

>>890
右に左にぐにょんぐにょんてピンポン球を思い切り投げた時のような
変化が溜まらん>マイケル
899代打名無し@実況は実況板で:2006/03/29(水) 23:28:27 ID:AtvStRRMO
青木が台頭する前の燕の俊足三木肇選手についてコメントを
900代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 00:25:26 ID:HcHESjKm0
>890
舞妓ーの変態カーブ(*´Д`)ハァハァ
901代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 01:23:46 ID:6vaT/7fg0
多村は4番打者というタイプじゃなさそう
その前後を打つほうが相応しいと思う
902代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 12:00:33 ID:mYwYmPQl0
>>899
目指せ猫の上田
903代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 14:21:56 ID:pBZ3ZtiQ0
ho
904代打名無し@実況は実況板で:2006/03/32(土) 22:37:27 ID:tPag/ZS50
中日のマルティネスってどう?なんとなく抑えてるインチキ投手のような
気がしてしょうがないんだけど。
905代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 00:40:45 ID:9qsLG+DN0
>>904
他球団ファンでなくても客観的な評価ならよかろうか?
ダメだな。やめときます。
906代打名無し@実況は実況板で:2006/04/02(日) 14:07:39 ID:IKwf9DjQ0
age
907代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 16:34:01 ID:AD2uh6b9O
虎の吉野投手はどんな感じでしょうか?最近やっと復活したようですが。

>>904
中日の助っ人投手はポッと出てきてピャッと抑えるイメージがあるなあ…(ドンヨルやら郭源治やら)
908代打名無し@実況は実況板で:2006/04/03(月) 21:12:32 ID:fxSc1fUH0
>>904
確かに特別何が良いという感じはしないんだけど、なぜか抑えられてる
フォームも身体が流れるような時もあっていまいち安定感無いし、球もびっくりするほど速いわけじゃない
まぁやはり上背があるというのは大きいんだろうな
909代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 11:55:46 ID:4QUTm0lZO
広島緒方前田の一二番って
他球団ファンの方から見てどうなんでしょう?
910代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 13:42:00 ID:/Rc+e1Bt0
年とってて怖さがまるでない感じだな。
若さが無い
911代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 13:42:42 ID:SyjJQkeL0
>>909
前田が復調すると、不気味な感じになるかと
912代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 13:52:41 ID:YGoeu0ss0
西武の西口投手はどうなんですか?
913代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 13:55:45 ID:s5OBdkSnO
>>912まだまだ怖いよ
914代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 14:04:22 ID:ISnTop9pO
そういや中日って外国人助っ人投手は失敗しないよな。ガルベスも外国人枠で幽閉されてただけだし。
915代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 14:05:28 ID:p2Dk58m30
ガルベス?
916代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 14:29:26 ID:3ms6kPzu0
カールソンとかジャービスとかブラウンとかの
失敗は多いが、アンダーソンとかギャラ様とかの当たりも多いな。中日の投手は。
917代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 15:17:47 ID:59XqSHiY0
>>909
打線から12番だけを取り出して語ることには意味がない。ブラウンの考えはとても正しいと思うから応援してる。
918代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 21:35:16 ID:JomqY1VF0
>>909
理論的に正しいんだろうし強いと思うよ。
ただ野球の風情というか粋ってのをを感じないなぁ。
まぁベースボールしてる感じだなあ・・・って思う
>>912
頑張ってるんだけど200勝はムリかなあ・・・

ところで檻水口はどうでしょうか?
919代打名無し@実況は実況板で:2006/04/04(火) 22:09:34 ID:2LiNGcEV0
水口?
カプファンには、喉から手が出るくらいに欲しい選手。いい選手だよ。
バントも上手いし、守備も堅実。だからといって打撃がもろいわけでもない。
個人的には東京ヤクの宮本よりもいぶし銀って言葉が似合う選手だと思う。
920代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 10:57:01 ID:HFOu62w+0
おびただしいベトスピドと威圧感。
スンヨプのポスはもうベリボンズレベル・・・

スンヨプ敬遠で 5、6、7番になぐられていてw
921代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 12:28:12 ID:1qd0ewtX0
>>912
打ち崩せそうなのに打てない、悪くても悪いなりのピッチングをされる印象。
怪我に気をつけて長くやってください。
922代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 14:14:01 ID:inYOF9VO0
>>920
ここで宇宙語使ってもダメだぞ
923代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 14:48:56 ID:5tNdbKIH0
阪神ファソですが、赤松(現在骨折中…orz)ってどうですかね?ぶっちゃけ一軍には置いて欲しかった…。
924代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 15:34:48 ID:tlDtcF1b0
>>923
思ってたより守備下手だった。
思ってたより打撃良かった。
925代打名無し@実況は実況板で:2006/04/05(水) 16:58:20 ID:UJdJf3xo0
他球団ファンから見て思ってたより守備が下手だったと言うとロッテの塀内かな
926代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 08:47:43 ID:4DCzD/HcO
まだ今年は1試合も登板していませんが、虎の吉野はどうですか?
鷹ファンの方、まだ覚えていてくれてますか?
927代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 19:17:48 ID:tf51FspT0
覚えてますよ。ウチの松中・バルデスら主軸がクルンクルンしてました
クロスファイアーから、外角に正確にコントロールされるスライダーは素晴らしかった

正直今の凋落ぶりは残念・・・
928代打名無し@実況は実況板で:2006/04/06(木) 21:58:49 ID:HVSMi7W00
>>926
今日ニ軍に落ちましたよ。
929代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 01:08:31 ID:OofF94KJ0
>928
エェェエ…今季まだ一回も投げてないのに落としたんだ
次の相手ファンだが、久々に見れると思ってたので残念
930代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 15:50:45 ID:AfxkqBVQ0
吉野なんか信頼感ゼロやな
931代打名無し@実況は実況板で:2006/04/07(金) 16:16:16 ID:RqTARpAq0
03年日本シリーズの神っぷりが嘘のようだ。というかあのシリーズだけの確変か。04年の姉貴みたいに。
932代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 00:28:18 ID:HWYDu0X80
西武の新人捕手、炭谷。
ここまでの活躍を見てどんな印象?
打撃は光ってるしリードも伊東が教育するだろうし、
セリーグファンながらワクワクして見てるが。
933代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 00:41:03 ID:G5zDO3T20
>>932
猫ファンじゃないパファンから見ると・・・
まだまだ欠点はあるね。リードとかにも結構穴があることがある。
打撃もチャンスには強いけど基本的には粗い
からまだまだ。


が、高卒1年目で考えると異常な実力。
ぶっちゃけなんでこんなレベルの高い選手が競合無しであまり話題にならず
西武が一本釣り出来て隠し玉的な扱いだったのか謎なくらい。
順調に行けば絶対日本を代表するレベルまで達すると思う。
934代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 01:30:51 ID:Xkdmr1Dt0
>>933
甲子園に出てなかったこと。
あと平安高校の指導者がどういうつもりかキャッチャーだけでなく内野とかやらしたりしてたせいで
キャッチャーの部分があんまり考慮されずに打者としてだけ見られてたからじゃないかな。

西武はドラフトうまいよな。
あんまり金を使わずにうまいドラフトをしてると思う。
935代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 02:04:50 ID:I/90NWkB0
炭谷は檻も取ろうとしてたらしいけど辻内に行っている間に取られたんだっけ?
936代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 04:03:23 ID:uIAOQdRS0
王さんも欲しがってた。でも陽が居たから…。
937代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 04:19:27 ID:O2rp7Nnl0
>>934
二年時に当時のエースの球を取れずに捕手失格の烙印を押されて遊撃をさせられていたらしい。
二年までは打撃もあんまりで、三年時に守備も打撃も急激に伸びたようだから
スカウトたちは炭谷の実力と伸びしろを図りかねていたんじゃないかと思う。
それでも鷹と檻が外れ一位で獲得予定だったらしいのでそれなりに認められてはいたようだ。
西武が一本釣りできたのは、ドラフト当日まで西武の一位指名は辻内か鶴でほぼ確定と
報道されており、炭谷獲得を匂わせずにいたので鷹や檻と競合せずにすんだことが大きい。
938代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 08:01:37 ID:Kmyy1w+40
>>926
彼にはいいようにやられましたね。
彼ら虎の左腕陣にやられまくったことで王監督は変則左腕に拘るようになった。
星野さんは中日時代からリリーフ投手をほぼ1年限りでぶっ壊す傾向があるよね。
これはうちの王さんも一緒かな。
939代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 09:39:52 ID:nym95PQZ0
>>934
西武のスカウト網は凄いからな。
阪神が暗黒時代の話だが、社会人野球の四国大会みたいな規模のやつに
スカウトが来ないのは西武と阪神だけだったらしい。
西武は大会前に選手を調査済み、阪神は…
今は阪神もスカウト網がしっかりしてきたらしいが。
940代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 13:14:29 ID:9UFARb/00
>>934
広島もオーナーが視察に行くぐらい注目していたんだけど
若手のキャッチャーはほかにもいるからね
キャッチャーは特に世代ごとの分布が重要だから
アレぐらいの評価のキャッチャーは補強ポイントでない限り上位で取りには行かない
まあその評価をはるかに超える実力があったわけだが
941代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 16:55:14 ID:ez9xWw/T0
ホークスのルーキーP藤岡について評価お願いします。
個人的にはかなりいいと思うんですが・・・
942代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:00:52 ID:zZrukyn/O
>941慣れられるまではかなりやりそう。そこそこコントロール、度胸もあるけど…
使い捨ての臭いがプンプンする
943代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:04:46 ID:6cH17xaf0
燕のサイドスロー、吉川投手はどうですか?
944代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 17:41:24 ID:5I7WAGBS0
>>942
俺も同意見。篠原や三瀬のような前科があるだけに
945代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 18:10:58 ID:LnUXPdC70

正直、あの球団は(ΘщΘ)分が必要だと思うな
946代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:06:58 ID:ML6eX/ctO
☆川村はどう?Wあー、わかってます、コキおろしちゃっていいよ・・
947代打名無し@実況は実況板で:2006/04/08(土) 19:59:22 ID:ub7pRXNH0
>>946
正直球が軽いとしか思えない
それしか印象にないわ、すまん
948代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 01:03:22 ID:Yqx5FPG60
公は今のところ不甲斐ない先発陣を救援陣が支えているという図式ですが、
その中でも中心となっている武田久とマイケルって他球団から見てどんな感じですか?
949代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 04:32:55 ID:l5fDAZC90
正直、武田はそんなにいいかなあ? て感じで見てる。
マイケルは怖いのは怪我だけ。彼が出てきたら諦める
950代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 09:24:01 ID:s600XNXl0
武田久って打てそうで打てないっていう典型的な例の気がする。
951代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 12:14:44 ID:tO5/ViBW0
マイコゥはカーブだかスライダーだかのキレにおったまげた。
この間はズレータにHRかっ飛ばされたけど、低めに行ってればそうそう打たれる投手じゃないと思う。
ただ、個人的にたまにトーマスとごっちゃになる。

武田は抑えてる印象はあっても、ピッチングに印象がない。
今後、地味ーズの一員としての活躍を期待している投手。
ついでに、彼ももう一人の武田とごっちゃになる。
952代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 16:33:08 ID:reKUIvyR0
      __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.
     lッ'゙  金        ゙;;;;;;::.,,
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、 U |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl    読売様万歳!!
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;; 
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     l;;'       _,,,.-―v、
     i   `¬―'´U       ___ム  ヾ、,: `ヽ
      )`ー---― '           `ヽ、_  ,,.ソ
      ,ゝー――''''"       :        ~ヽ
       ! !       ,.'   /  !         ヽ.
       !  ::.     ;!       ;          ヽ.
      ,| :  :::...  ,;"                   i
     i                :              i
     ヾ              ,:'.  ,; ノ         ヽ
      |  ー 、          ,r',.:'"  '/~~`ヽ、    :|
      |   ;:|`ヽ、__ヾ   , /;;;;;;;:::"/!     ヽ   |
      i   ;:|     ヽ    ,| ヾ、   `)     \  !、
       !   ;|      |    |   ヽ  :/       ヾ  :i!
       |  ;:|       !  ,:,i    / .:|        |  :|
       |  :|       |  ,/,i  ,.-'",;、 ,/         !  ;|
     _ノ  :|         /   ,!  `ーー'"         ノ  i;
    /rrrn ノ      /   /               LLL,,,ノ
             (,rrn_,,,ノ
953代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 17:43:26 ID:EN6hbFCqO
鳴り物入りでレギュラーになったソフトバンク松田はどうよ?
954代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 17:50:56 ID:FKkXNshJ0
炭谷はすこし気をつけて起用した方がいい

高卒でしかもプロ
そしてスタメン
体力が持つか、体作りしてないのに
怪我しないか?

あの城島でも1年目は体力作りだからな
今年のソフトバンクの荒川もそう

プロをなめるなって話
伊東は、炭谷を酷使しないで
細川と併用して使うべき
それと同時に起用しながらうまい具合に体作りしていけばいい
プロの壁に必ず突き当たるから
955代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 18:02:46 ID:+GCCFTEJ0
武田久見てると全盛期の正津を思い出す…
956代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 18:12:52 ID:4fLaOhQaO
>>880
青木はスライダー・シュートピッチャー
フィールディングが馬居
ローズに壊された
957代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 18:14:18 ID:I+UBMDmH0
>>953
小久保は8番を打っていた頃から大物のオーラがあったが
松田にはそれを感じない。
958代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 18:30:28 ID:l5fDAZC90
>>953
とりあえず今年は苦労すると見る
959代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 18:41:12 ID:38xmnvoO0
2年目の西武涌井の評価はどうだろうか?

昨年が 1勝6敗 防御率7.32 とは思えないピッチングをしていると思うんだが。
960代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 18:44:35 ID:/82+0Nq60
>>959
可愛い
961代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:10:05 ID:l5fDAZC90
>>959
元々、持ってる球は一流。別に驚きは無い。
去年は、突然崩れるケースが目立ったんだけどね。
962代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:14:43 ID:JNLXGbwG0
>>959
正直言ってうちにほしかった。
うちに来てたら育ってたかどうかという気はするけども。
963代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 20:46:58 ID:HF+NHqKh0
>>959
プロの身体になったと言う事だろうな
故障だけ気をつけて欲しい
964代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:03:29 ID:s600XNXl0
井上純についてはどう思われます?

なんか最近生き残りのための帳尻を始めてるんだが。
965代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:15:03 ID:CygsPiLu0
幸運男>純
966代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 21:39:06 ID:Vv2RuYM50
>>959
昨年から球の力・キレは非凡でないというイメージだった。
若さというか試合運びが下手だったのかな?よく知らんが。
だから、そのうちには勝てると思ってたよ。
同様のことが言えるのが一場だね。
967:2006/04/09(日) 23:36:35 ID:+GCCFTEJ0
>>964
失礼な話ですが、横浜時代、我が家での愛称は「おばけ」でした。なんかぬぼーっとした雰囲気が…
打席に立っても全く打つ雰囲気無かった&実際全然打たなかったのにロッテに行ってからなんか覚醒してビックリしました。
968代打名無し@実況は実況板で:2006/04/09(日) 23:54:47 ID:BAzBuNvg0
>964
井上って、開幕戦に名前があったらチームが優勝するって言われてる人だよね?
逆塩谷属性の人もいるんだなーと思った。
…おいやんとか、他のおっちゃん選手と間違ってたらゴメン。
969代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 09:37:16 ID:Y0IHFGrS0
西村龍次みたいなモンか…
実績は比較できんけど
970代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 14:43:49 ID:27ozGd8t0
桧山の守備はどうですか?一部では評価もそれなりみたいですが、
ハッキリ言って無難なだけで上手くはないと思うんですが…。肩も2002年の故障以降、著しく低下してる感じだし…。
971代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 17:55:08 ID:Qpp4L3Yb0
意外なくらいまともには感じる。クッション処理とか思いのほかまとも。
巨人の清水よりかは上手い
972代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 18:40:00 ID:/PqRGQxo0
普通のライト守ってる人と比べないの?
973代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 18:42:41 ID:Qpp4L3Yb0
じゃあフランコやズレータよりは上手
974代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 18:49:42 ID:HFagWgMk0
つまり下手と言う事じゃないか。www<桧山の守備
975代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 18:53:17 ID:iVTMcFmd0
下の上ってカンジなのか?

オリの平野佳寿はどうですか?
仙台と大阪じゃまるで別人のようで・・・。
976代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 20:38:54 ID:ArJ6cTFf0
ハムの武田久とマイケルは既出なので、他のリリーフ評価お願いします
建山、武田勝、清水、トーマス
977代打名無し@実況は実況板で:2006/04/10(月) 20:46:15 ID:ojwfvi4d0
>>976
うーん、タテヤマンはすっかり怖くなくなった。
978代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 00:02:42 ID:jxRxVmJb0
俺は阪神ファンだから桧山は飽きるほど見ているが
ライト守備は標準かやや良いほうだと思うよ。
派手なファインプレーはないけど打球反応が意外といいよ。
桧山の守備のせいで負けたって記憶にないしね。
ただ肩は標準よりやや下だなあ。
でも清水とかと比べるのは失礼。
979代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 00:15:31 ID:luTOAdpn0
>978
応援してるチームの選手の評価は基本的にご法度

>桧山の守備のせいで負けたって記憶にないしね。
新しいところでは去年桧山のバンザイで福原は1失点で敗戦投手(千葉マリン)
980代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 00:18:05 ID:HeQ/XeMu0
>>978
福原が先発のときにポカをやるイメージがある
981代打名無し@実況は実況板で:2006/04/11(火) 00:19:13 ID:qxrrbzQF0
次スレ立ててくる
テンプレは結構削って大丈夫そうだな
982代打名無し@実況は実況板で
ダメだった。>>985よろしく。
テンプレはこんなもんでどうだろう?

・ある選手や監督、コーチなどを、その人の所属球団以外の球団のファンが評価するスレです。
・自分が好きな球団の人について語りたい気持ちは分かりますがスレ違いです。
・質問レスばかりが続くのは避けて下さい。
・既出の人についての話題を出すのは頃合いを見計らってお願いします。
・あまり感情的にならず、引き続きまったり行きましょう。

過去スレ
【桧山】他球団ファンに評価を聞いてみよう【實松】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1126055230/
他球団ファンに評価を聞いてみようpart2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1131006345/