[巨人正捕手]阿部の配球のウマさについて その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
天性の打撃の才能だけでなく、巨人の弱体投手陣を好リードで
ひっぱっていく、これからの巨人のスーパースター阿部慎之助について
語るスレです。

前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1127326740/l50



テンプレは>>2-20
2代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:22:48 ID:SmISWK4X0
1.阿部はオールスターに選ばれなかった。落合が阿部を捕手として認めていないからだ。
→落合が怪我で離脱していない選手を選んだ。堀内も断った。

2.阿部コンバート、リードが悪いとの記事出たよ!、阿部のリードが悪いと解説者が言っているよ。
→記事のソースがzakzak、解説者が田淵ならスルー

3.阿部は投手に信用されていない!、嫌われている!
→阿部と投手と仲がいいソースはごろごろありますが嫌われているというソースはみつかっていません。

4.阿部のリードが悪くて打撃がいいからファーストコンバートされたよ!
→阿部は右肩痛です。本人は抹消してほしいと感じるぐらい状態はよくありませんが、
チーム事情と堀内や山本功の強い要望もありファーストで出場しています。

5.阿部はボールを後ろに逸らす。ブロックが下手。盗塁阻止率ランキングかなり下。肩弱くなった。
→捕逸は下記テンプレ参照。ブロックはうまいとかなりの数の解説者が言っています。
肩自体は衰えていません。送球コントロールがおかしいようです。
試合を見ましょう。最近肩痛が判明したこともありそれが原因かもしれません。

6.阿部がインタビューで防御率を気にしないで打ち勝てばいいと言っていた!捕手失格!
→さんざんガイシュツですが、阿部が「最終的に1点勝っていればいい。」と言った部分だけを
アンチが抜き出し叩いているものです。
真意は、点を取られていい場面で無失点にこだわり
リードの幅を狭めるのが嫌という意図で言ったようです。

7.阿部がファーストになってから勝てるようになった!やっぱり阿部のリードが悪くて負けていたんだ!
→清原・ローズが抜けたことにより勝てるようになったのです。それ以降阿部・村田・小田の中で
圧倒的に阿部の失点率が低いです。

8.2006年、阿部はファーストで打撃専念だな。捕手失格だからな!
→原新監督、近藤ヘッドコーチ両者が阿部は正捕手でと発言しています。
3代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:23:09 ID:SmISWK4X0
   2000 2001 2002 2003 2004 2005(7.2現在)
巨人 3.34 4.45 3.03 4.42 4.50 4.66
中日 4.19 3.48 3.18 3.79 3.86 4.56
横浜 3.92 3.75 4.09 4.79 4.47 4.05
ヤク 3.62 3.41 3.38 4.12 4.70 3.95
広島 4.48 3.82 4.36 4.22 4.75 4.87
阪神 3.90 3.75 3.40 3.52 4.08 3.45
       ↑
      阿部入団

古田ヤクルトでも2000年以降最高でも
チーム防御率は、3.41だ。

2001〜2004年の平均チーム防御率。
巨人 4.1
中日 3.6
横浜 4.3
ヤク 3.9
広島 4.3
阪神 3.7

注目したいのは阿部がリードするセリーグでも1,2を
争う悪い投手陣の防御率が古田率いるヤクルトと
近い防御率だということだ。
2001〜2004の間、ヤクルトのほうが投手陣が
よかったのは誰でも理解できる。その上での話である。
4代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:23:34 ID:SmISWK4X0
73 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/08(金) 11:11:00 u+rSX38a0
>>64
解説者からあれこれ言われるのは巨人だからだよ。

阿部が努力家なのは確かだよ。
まず元々左利きなのに父親と同じ捕手になる為に右で投げれるようになった。
大学時代、誰よりも早くグラウンドに来て、帰るのはいつも後だったらしい。
そして練習が終われば、一年と一緒に主将の彼がグランド整備。
これは同僚の小久保も同じ逸話がある。
5代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:23:54 ID:SmISWK4X0
329 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/12(火) 01:46:32 LEytIZze0
先入観で思い込んでいるのが多すぎる。

A 阿部は練習嫌いだろう。
B 阿部は練習熱心だよ。(ソースを示してみせる。)

A 阿部は主将経験なさそうだな。
B 阿部は小学校からずっと主将だよ。(ソースを示してみせる)

A 阿部は学校の成績悪そうだな。
B 阿部は学校の成績よかったそうだよ。(ソースを示してみせる)

思い込み派は反論されると以後はだんまり。
過去スレはこの繰り返し。
6代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:24:20 ID:SmISWK4X0
6 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/21(木) 07:57:49 YNCVTQfm0
昨日の中継で加藤博一が、言ってたよ。

「高橋尚がランナーいなくても
セットポジションにして、好結果に繋がっていますが
これは阿部が高橋にそうしたらとアドバイスしたそうですよ。」
7代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:25:05 ID:SmISWK4X0
98 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/24(日) 17:00:36 Ss5MhImj0
去年の7月にも月刊GIANTS で防御率3点台前半にしたいって答えてる。
いま言い出した訳ではない。
99 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/24(日) 17:08:43 jqJiYJkZ0
結局結論としては
糞投手陣だが3点台を目標にしたい
だが防御率にこだわるあまり、点を取られて
いい場面で無失点に固執するリードはしたくない
ってことじゃねえの
8代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:25:27 ID:SmISWK4X0
171 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/27(水) 21:14:58 QNO8UMSX0
さてさて池谷がリードを嫌というほど褒めてましたよ?
強気のリードがいい。ストレートをうまく使っている。
内角をうまくつかっている。等々
高橋のヒーローインタビュー
「慎之助のミットをめがけて思い切り投げた。」
あれあれ投手に信用されてないと言っていたのは誰だっけ?
9代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:25:55 ID:SmISWK4X0
340 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/08/05(金) 21:36:40 6PrwcZ220
今日は大矢とデブが阿部を褒めてたな。
配球を読んで打てるから、抑えるのが大変だと。
追い込まれても配球読んで違う球がきてもファールで対応できるってさ。

そういえばアンチが阿部は読んで打たないタイプだから
リードには関係ないと言っていたが
見事に違ったな。
配球読んでここまで打てるってことはリードもいい要求できるってことか。
10代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:26:17 ID:SmISWK4X0
[達川光男EYE](8/3)
 毎日が苦しい戦いの中、この日は阿部の必死なプレーが印象的だった。
前夜(2日)は延長戦の末のサヨナラ負け。
私にも経験はあるが、おそらく悔しくて夜は寝られなかったと思う。
そのくらいのショックを受けながらも声を出し、ピッチャーをもり立てていた。
 1点差で逃げ切った試合で、価値ある守りを見せたのは3回。
無死二塁でクリーンアップに回り、1点は与えても仕方ない場面。
それを2死一、三塁までしのぎ、好調の新井を迎えた。
カウントが0−3となり、本来なら歩かせることも選択肢になるが、
そこから大胆に攻めさせ、空振り三振。
ここで点を許さなかったことが結果的に大きかった。
 投手への返球が素早く、ハーフスイングの判定を
塁審にアピールするのも早かった。自らも20号アーチを放つなど、
その必死な姿を目にすれば、他の選手だって感じるものがあったはずだ。
試合後は堀田がお立ち台に上がったが、
阿部の懸命なプレーと決して無関係ではなかったと思う。
11代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:26:43 ID:SmISWK4X0
430 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/08/13(土) 23:10:40 RJNXjz+g0
解説吉村談

「三振ゲッツーの場面があったが、あそこは何気ないが今岡がファールチップ
したのをそのまま捕球し、二塁に投げてアウトにするというのは
捕手の仕事の中で一番難しい事。それをきっちりやった阿部はすごい。」

12回表金本を打ち取った場面
「阿部のリードとシコースキーの気持ちがぴたっと一致していた。
高めのストレートをうまく利用しましたね。」
12代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:27:11 ID:SmISWK4X0
553 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/08/20(土) 21:10:58 Gw2lQUCJ0
2回表フランコを三振にした場面解説の梨田が
「配球がしっかりしていた」

7回表フランコに対s手阿部がいいキャッチングをしたからストライク
その回盗塁を指した場面いいスローイングをした

桑田談「阿部と阿吽の呼吸で投げられた。」

梨田「防御率を批判するのはおかしい。キャッチングもうまい。」
13代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:28:23 ID:SmISWK4X0
(2005年 捕逸ランキング)

1 矢野 輝弘 (神) 8
2 谷繁 元信 (中) 6
2 石原 慶幸 (広) 6
4 倉 義和 (広) 5
5 相川 亮二 (横) 4
6 小野 公誠 (ヤ) 3
6 米野 智人 (ヤ) 3
8 村田 善則 (巨) 2
9 野口 寿浩 (神) 1
9 柳沢 裕一 (中) 1
9 木村 一喜 (広) 1
9 鶴岡 一成 (横) 1
9 古田 敦也 (ヤ) 1
9 阿部 慎之助 (巨) 1

14代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:28:55 ID:SmISWK4X0
ttp://www.tv-asahi.co.jp/getsports/html/g-inteview2.html
ttp://www.tv-asahi.co.jp/getsports/html/g-inteview2k.html

お前らは阿部が何も考えていない、
投手との対話がない、村田が全て配球を考えていた、
研究しない、自分よがりのリードしかしなくて
相手バッターの事を考えないとかも言っていたよな。
2年目で上のインタビューであるようにしっかりとした
理論が確率されているわけだ。顔のイメージで判断するな。

日本一の時の防御率3.03という数字は
阿部が入団して以降、セの全球団の一年の防御率
の中でトップの成績だ。その時の投手陣は別に
今のソフトバンクみたいに圧倒的なものでもないのにな。
少しは客観的に判断しろよ。
15代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:29:23 ID:SmISWK4X0
787 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/08/24(水) 16:19:25 20AlD2eH0
あっ後柴田勲がラジオで実況が阿部のインサイドワークも
いろいろ言われてますけどもって振りに、
投手が要求したところに投げるほうが少ないし
阿部はいい捕手ですよ、と。
防御率だけで判断するからおかしくなっちゃう
みたいな感じの発言してた。
16代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:29:47 ID:SmISWK4X0
870 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/08/25(木) 03:09:49 EeruTVXW0
6/3マレンのヒーローインタビュー
http://www.giants.jp/G/result/20050603/hero/index.html
>>どんなボールが良かった?
いろんな球種でストライク取れて、的を絞らせないような、
阿部がいいリードをしてくれましたし、いい守備もあって助けられました。

6/10阿部のヒーローインタビュー(投手を気遣う発言)
http://www.giants.jp/G/result/20050610/hero/index.html
(投手陣は)投げた投手が皆よく投げてくれたのでほめてあげてください。

7/2 TBSサイトのアンチ阿部が大好きな田淵のコメント
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20050702GC01d.html

8/24 昨日の完封試合のヒーローインタビュー
http://www.giants.jp/G/result/20050824/hero/index.html
(来日初完投、初完封になりました。おめでとうございます)数週間、
つらい時期がありましたので、守備もいいプレーありましたし、
打つ方も良く打ってくれましたし、とにかくうれしいです。

打撃も守備も誉めるのに何故か小田のリードには触れないマレン
17代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:30:19 ID:SmISWK4X0
903 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/08/26(金) 03:38:43 13nH/81E0
・5月1日(野間口)
http://www.giants.jp/G/result/20050501/hero/index.html
>今日はがむしゃらに阿部さんのミットめがけて投げたんで、
・5月6日(工藤)
http://www.giants.jp/G/result/20050506/hero/index.html
>あんまり調子よくなかったんで、阿部がうまくね、変化球を交えてくれてね。
>あのー、失投もいくつかあってホームランも打たれたんですけど、
>その後も「丁寧に投げるように」って言ってくれてね、それがすごく自分の気持ちを引き締めてくれたんで、
・5月7日(野間口)
http://www.giants.jp/G/result/20050507/hero/index.html
>3回から安定していて、阿部捕手が安定しているからいろんなボールを要求してると。
>阿部さん最後、フォークボールを要求したんですけど、うまくこうタイミングをはずしたなと思います。
・5月12日(工藤)
http://www.giants.jp/G/result/20050512/hero/index.html
>調子はちょっとイマイチだったんですけど、まあ、阿部が、うまいことね、リードしてくれたのと、
・6月3日(マレン)
http://www.giants.jp/G/result/20050603/hero/index.html
>いろんな球種でストライク取れて、的を絞らせないような、阿部がいいリードをしてくれましたし、
・7月1日(高橋尚)
http://www.giants.jp/G/result/20050701/hero/index.html
>慎之助の強気のリードに乗っていけた。
・7月27日(高橋尚)
http://www.giants.jp/G/result/20050727/hero/index.html
>慎之助のミットをめがけながら、もう思いっきり投げました。
・8月16日(高橋尚)
http://www.giants.jp/G/result/20050816/hero/index.html
>慎之助がうまくリードしてくれたので、ストライクゾーンいっぱいに使うことができてよかった
18代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:30:56 ID:SmISWK4X0
315 名前:代打名無し@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2005/08/27(土) 05:52:48 7DKKFXTd0
(阿部リード時完封試合)
6/15 楽天 マレン>林>木佐貫
6/16 楽天 工藤>久保>林
6/30 ヤク 上原
7/01 広島 高橋
7/16 横浜 マレン>林>久保
8/09 横浜 高橋>林

(完封試合数)
巨人 9試合(阿部6試合)
中日 8試合
阪神 8試合
ヤク 7試合


投手陣が広島と争うぐらい悪い投手陣の中で
かなり立派な成績だと思うがね。
19清原・ローズ離脱後成績:2005/10/27(木) 17:31:44 ID:SmISWK4X0
8月12日 4失点 ○ 阿部  8月24日 0失点 ○ 小田  9月08日 4失点 ○ 村田  
8月13日 3失点 ○ 阿部  8月26日 0失点 ○ 村田  9月09日 0失点 ○ 村田
8月14日 7失点 ● 阿部  8月27日 5失点 ● 小田  9月10日 5失点 ○ 村田
8月16日 1失点 ○ 阿部  8月28日 6失点 ● 村田  9月11日 1失点 ○ 小田
8月17日 5失点 ● 阿部  8月30日 3失点 ● 村田  9月13日 16失点 ● 村田
8月18日 4失点 ○ 阿部  8月31日 7失点 ○ 小田  9月15日 7失点 ● 村田   
8月19日 1失点 ○ 阿部  9月01日 2失点 ○ 村田  9月16日 7失点 ● 村田
8月20日 1失点 ● 阿部  9月02日 6失点 ● 村田  9月17日11失点  ● 小田   
8月21日 2失点 ● 阿部  9月03日 9失点 ○ 村田  9月18日 4失点 ● 小田   
8月23日 3失点 ● 村田  9月07日 14失点 ● −    9月19日 3失点 ○ 村田  

9月20日 1失点 ○ 村田  10月1日 9失点 ● 村田  
9月21日 2失点 ○ 村田  10月2日 0失点 ○ 小田
9月23日10失点  ● 村田  10月4日 2失点 ○ 星(6回)小田(3回)
9月24日11失点  ● −    10月5日 4失点 ● 村田(8回)星(1回)
9月25日 3失点 ● 小田
9月28日 7失点 ● 村田  ◆9月7日、9月24日は小田と村田が
9月29日 5失点 ● 村田    出場しています           
20清原・ローズ離脱後成績:2005/10/27(木) 17:32:14 ID:SmISWK4X0
清原・ローズがともに抜けてからの成績(21勝23敗)
          失点率   失点     回
阿部 5勝4敗   2.99     28      84 
小田 6勝6敗   4.44     40      81
村田 8勝13敗   5.90    128     195

しかも阿部の時

8月20日 0-1 巨人負け  
8月21日 1-2 巨人負け

ってのがある。
小田村田の時に2失点以下で負けはないから
上の2試合を実質勝ちとするなら

阿部 7勝2敗 となる。

まあこれはたらればだし、意味はないが
参考程度に。
21否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/27(木) 18:49:38 ID:oHh384Pd0
というのはウソでした。
22代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:03:35 ID:mrT5xMI50
23代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:06:37 ID:SmISWK4X0
>>22
猫を食べるために殺している画像。
グロ注意。
24代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:29:30 ID:mUUepHZI0
防御率 4.798(リーグ最低)
被安打 1427(リーグ最低)
被本塁打 182(リーグ最低)
25代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:43:02 ID:Po8TleaG0
コピペ

河原「後藤さん、巨人どうでした?」
後藤「いや〜、阿部ダメでしょw指示どおりなげたら打たれるw」
河原「ですよね〜w」
26代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:46:06 ID:mUUepHZI0
942 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/10/26(水) 22:20:00 ID:B8koTp870
よく助言で調子が戻ったとか見るけど、確かに調子は戻ったかもしれないけど
それまでずっと何やってたんだって話だよな
2,3試合目でってならわかるが、シーズン半ばだろ
苦し紛れとは言わないが、確かな自信があって言ったわけでは無いと思うよ
気分転換の意味もこめて言ったことがたまたま当たったと考える方が自然でしょ
27代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:59:33 ID:mrT5xMI50
28代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:31:55 ID:ma+BF66t0
>>27
蓮コラ注意
29代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:21:34 ID:ma+BF66t0
完封勝利

阪神 13
巨人 12
ヤク  10
中日 09
横浜 08
広島 06
30代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:50:29 ID:ma+BF66t0
■2回のイスンヨプの打席、「フォーク-スライダ-スライダー-フォーク」の後のスライダー。
--矢野がスライダーを要求した根拠を矢野に聞きたい。
--ホームランバッター相手にファウルでカウントを稼ぐような配球は、私の選択肢にはない
--1回の杉山の投球13球のうち速球は3球、イスンヨプは変化球マークで打席に入っていた。
--だから2球目は速球で様子をみて、変化球狙いを確信したら外角低めの速球でゴロを打たせる。
--これでは捕手不在といわざるを得ない。
31代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:57:22 ID:3a3FI34G0
>>30
誰?
32代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:07:47 ID:y4vL3Wii0
完封が多くて防御率が悪いってのは
ピッチャーの調子が良くないとダメって事じゃないか?
33代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:38:58 ID:oLobiY3H0
>>32
それより監督の采配が大きいかな。
34代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:46:44 ID:oLobiY3H0
何か誤解されそうだからちゃんと書いとくけど
勝てばいいって監督とキレイな勝ち方をしたい監督もいる。

大差がついて勝ってたら敗戦処理級の選手を投げさせたりとか。

堀内とかは試合後のインタビューを聞くかぎりでは
完封勝ちできるならとりにいくタイプ。

阪神は純粋に投手力によるものだろう。
うちの場合はマレン、尻の二人が
当たりの日は神だし、はずれだとひどいってのもある。
(はずれの日でもある程度試合をつくれたら
防御率が悪くならない。)
それと上原の存在かな。
35代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:27:03 ID:I/toeF6Y0
なんだ、この必死な信者のスレは・・・

36代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:22:38 ID:+jdFo+JiO
ろくに反論もできないくせに、こういうレスをして
勝った気でいるんだろうなw
37代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:26:18 ID:hAgGLH030
阿部のリードは小学生レベル
38代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:58:11 ID:Tqd/BqdX0
阿部はまだ26だしな
これからが楽しみな選手の一人だ
39代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:30:54 ID:+jdFo+JiO
しかし阿部ほどアンチがつく選手もめずらしい。
うらやましいのかな。
40代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:53:56 ID:eftQiXk10
球界一のキャッチャーだからなそれだけ脅威を感じて
アンチは必死になっても仕方ないと思う。
41代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 07:01:06 ID:EgkaIIY3O
まだ26だからねえ
正捕手の世代交代って大変だし、
若い正捕手がいるっていいね
42代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 09:07:41 ID:Tqd/BqdX0
捕手の既成概念をくつがえす事のできる
選手だと思うんだよ
43代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 11:25:05 ID:HZ0CTg9pO
そう、まだ26歳なんだよ。最も注目される巨人で、あらゆる報道・バッシングに耐えられる強い精神力は頼もしい。
若い投手が基本をマスターして台頭してきたら、今よりも全然やりやすくなる。不安の肩が万全になればこれほど期待出来る捕手はいないはず
44代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 15:29:53 ID:+jdFo+JiO
確かに30歳ぐらいとおもっている奴多そうだ
45否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/28(金) 16:37:28 ID:6Un6OEBI0
監督清原にすれば、審判に対するすべての抗議が通るようになる。
46代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 16:49:50 ID:Oj3y3bZ10
配球がうまい訳がない。
それならなぜファーストにまわったのか?
考えてみればわかるだろ。村田の方がよっぽどいい。
47代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 17:03:04 ID:gojE07ZuO
村田の方がイイとか言ってる奴って今年の試合みてたのか?阿部どころか小田より酷かったぞ。負け癖がついてるし、捕球は下手だし、リードは阿部以上に単調だった。村田がどの面で阿部より勝ってるのか教えてくれよ。
48代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 17:04:42 ID:Tqd/BqdX0
>>46
お前テンプレの>>2ぐらい読めよ。
49代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 18:22:26 ID:ktMnYpxS0
村田を押す奴は釣り。
否定側ですらやらない暴挙だなw もはや星以下。
50代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 18:26:56 ID:Tqd/BqdX0
そっか釣られたかw
51代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 18:30:15 ID:y4vL3Wii0
勝負を急いで痛打される印象があるが

与四死球(リーグで3番目に少ない)
防御率、被安打、被本塁打(リーグワースト)

上のデータからもそれが読み取れる
52代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 18:34:35 ID:Tqd/BqdX0
まあ確かに四球かヒットかなら
ヒット打たれても勝負させる傾向はあるな

てかコースぎりぎりに狙わせる事ができる
投手がいないんだもんw

ピンチになると投手の力を最大に出させる
リードにならざるをえない

阪神投手陣とは違うのだよ

今話題の矢野にやらせてみ、
リード以前にぽろりで巨人投手陣がパンクですわ
53代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 19:31:12 ID:HZ0CTg9pO
>>51
これからの課題かもね。

今年に限って言えば、まだ中継ぎがあきらかに準備不足で自信なさげに出てきて(気持ちの準備含めて)変化球が決まらずカウント悪くして打たれるのを見ると、試合前に監督コーチが中継ぎとバッターの相性を把握して大体どこで出て行くかを把握させて準備させとけば改善する
54代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 19:32:12 ID:oLobiY3H0
>>51
実際に試合を見ればわかるが
うちの投手はコントロールは悪い。
だからといって四球連発したら
野手の士気にかかわる。

うちはどちらかといえば打って勝つチームなんだから
四球連発して野手がなんだよとなるよりは
勝負して打たれるほうがよい。
勝負して打たれたのならもうこれは投手の
力がいっぱいいっぱいなのだから
野手が打つしかないという発想になる。
55代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 20:56:03 ID:WucogwJr0
56代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 21:10:14 ID:Mri+MkNs0
>>55
何これ
57代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 21:19:50 ID:PCA8s2MvO
VIPからの贈り物
58代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 21:22:15 ID:tLHlyDnV0
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/10/28(金) 21:07:59 ID:1EDqF4cv0
やぁ(´・ω・`)
悪いが君に呪いをかけさせてもらった。
明日眼球にからしをぬられる呪いだ。
だが、この呪いを解く方法が1つあるんだ。

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130401331/

↑のネタスレにエロ画像とグロ画像を1:1の割合で貼るんだ
そうすれば、君は30分も目を洗わなくてもよくなるよ。
健闘を祈る。
59代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 21:41:23 ID:EgkaIIY3O
アンチは随分必死だなw
60代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 21:53:25 ID:WucogwJr0
61代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 23:18:10 ID:oLobiY3H0
>>60
んな小栗ってアドレスでグロってばればれやん
62代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:21:23 ID:ZBuQaa3u0
記者による自分をおいこんでいる選手は
野手は阿部、投手は林だってさ。

とにかく走りまくってたよ。
63否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/29(土) 00:40:08 ID:/GzMNOsq0
掛布は、阿部がファーストにつくことには反対らしい。
64代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:44:44 ID:MFoyxysLO
二人共、巨人には必要な選手だから自分で自分を追い込んでレベルアップしようとしてるのは良い事だね。
65否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/29(土) 00:48:00 ID:/GzMNOsq0
ところで、小野仁ってどうなったんだ?
小田も一軍で活躍しだしたし、
小野も小田と組んで開花すればいーでないの。
66代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:52:50 ID:8hOYGuUH0
すごい負け犬スレだな
67代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:54:56 ID:ELNBlq6/0
恋は盲目ってやつだ
68代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:57:33 ID:GHhbtJIb0
小野って随分前に近鉄行ったよな?


その後まで知らんけど。
69否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/29(土) 01:00:24 ID:/GzMNOsq0
>>68
そうか。近鉄いっちまったのか。。。
って、その近鉄もいまやないじゃねえかよ!
オーバーからサイドスローに転向して
ちょっとだけ一軍の試合で投げていたときは
結構いい球投げてたんだけどなぁ。
もう巨人に掘り出すものは何もないか。
70代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:06:42 ID:GHhbtJIb0
>>69
そうだった!イースタンで完全試合やったよな!?
確かその年のオフに近鉄にトレードだったと思うんだが・・・


完全試合じゃなくてノーヒットノーランだったっけ?
71否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/29(土) 01:19:27 ID:/GzMNOsq0
>>70
「元近鉄の小野がツインズとマイナー契約」
今季限りで近鉄を自由契約になった小野仁投手(27)が、
ツインズとマイナー契約を結ぶことが9日、明らかになった。
大リーグ機構がこの日、日本のコミッショナー事務局に身分
照会を済ませた。今後、正式契約を交わす運びとなる。(2003年日刊スポーツ)

マジかよ。
72代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 05:18:32 ID:i/lAVPNZO
否定派は何かおもろいネタないのか。捕手関連
73代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 06:16:38 ID:G88+dfAW0
阿部は逆に村田真を指導者として育ててやって欲しい。
あいつはコーチじゃなくてまず阿部にキャッチャーのあり方を教わってから
指導に回るべき。
74代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 07:11:15 ID:aIuXE0hAO
「ジャイアンツ日記]阿部&村田
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/oct/o20051028_60.htm
75代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 07:46:07 ID:aIuXE0hAO
333:代打名無し@実況は実況板で:sage:2005/10/29(土) 06:54:13 ID:G88+dfAW0
城島との交渉はない?
76代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 14:31:27 ID:zC41Ih9bO
村田と仲いいのか〜!?
77代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 14:52:58 ID:ZBuQaa3u0
俺らが争っているのに
当の二人は仲良しなのかw
78代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:48:10 ID:MFoyxysLO
仲悪いよりいいじゃん。仲悪いと選手の周りの空気も悪くなるしさ。
79代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:54:05 ID:aIuXE0hAO
阿部は色んな人と仲良いよ
小田とも仲良いし
80愛工中名電:2005/10/29(土) 16:28:12 ID:yM8uKHg50


  凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)< >>1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃\_____________
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              '、´    ∇


81否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/29(土) 16:31:22 ID:/GzMNOsq0
>>72
捕手の目線が相手に悟られたり
矢野みたいに眉間にしわよせて投手を心理的に疲れさせないために
捕手はマスクの下にグラサンをかけるべきだ!(五輪の城島みたいに)
82否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/29(土) 16:41:35 ID:/GzMNOsq0
試合後はケミストリー風にかけてヒーローインタビュー。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 16:49:43 ID:2LWiOxHa0
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>1
84代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 16:55:29 ID:MFoyxysLO
てか、今思ったけど阿部って昨日の休養日はゴルフしてたんしょ? スポーツ紙で伝えられてる以上に肩は良くなってるのか?
85愛工中名電:2005/10/29(土) 16:56:53 ID:yM8uKHg50
肩は悪くなった。
86代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 17:00:16 ID:mue3D0vm0
オリックスの阿部って巨人入り、しかも捕手転向。
87代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 17:04:43 ID:mue3D0vm0
ジェフの阿部が野球うあるの。
88愛工中名電:2005/10/29(土) 17:05:14 ID:yM8uKHg50

           .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ  糞スレは消してやる
  ――=                 /    /      |
        ――        ( ヽノ         |
    _____        ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 レレ         |
               ヾ./_     _   //
              、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
               // ./// /
               /  / / /
89代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 17:27:37 ID:GHhbtJIb0
>>71
マジ!?

でもその後何にもニュースになってないってことは、結局ダメだったんだ・・・
90代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 17:32:26 ID:2LWiOxHa0
91代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 18:48:25 ID:ks5PU69C0
>>90
クリックするな
ブラクラが混じっている。
92否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/29(土) 20:31:48 ID:/GzMNOsq0
おれならグラサンかけてマスクかぶるよ、
93代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 22:02:47 ID:ks5PU69C0
しかし否定側に小田もだめだったなプギャーってできなさそうだ。
来年使われそうもない。
94代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 22:30:05 ID:zC41Ih9bO
自分の事よりチームの為と少しでも役に立ちたいと、肩の負担が少ない一塁で痛みに我慢しながら出場してた阿部が、結果キャンプでバッティングも守備も出来ないけど、下半身強化で走り込みを一生懸命やってる姿を見た時、感動した。
95否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/29(土) 22:56:03 ID:/GzMNOsq0
>>93
小田の方がいい働きしてるのに、原は使わんのか。
村田を二番手捕手にするつもりなのか。
96代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 23:42:20 ID:ks5PU69C0
>>95
原の中では
阿部>村田>星>小田
こんな感じっぽ
97否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/29(土) 23:59:52 ID:/GzMNOsq0
阿部と小田が並ぶことによって、投手が「阿部とは組みたくない」と思いかねないから
阿部と村田を並べさせることによって、投手に「阿部さんと組ませてください!」
と思わせる作戦か。その結果、チームのまとまり感が出てくる。

これを維持するためには、阿部が怪我で離脱せずシーズンを終える必要がある。
原の論理では村田>小田なのだから、その筋を通すためには、もし阿部離脱した場合
村田を一番手にあげなければならない。その結果、村田のリードで打たれまくっても
村田を使いつづけなければならない。そうでなければ、原の筋が通らない。

その結果、星があがってくるだろうが、
この星が村田以上の役割を果たせなかったときは
チームが連敗しまくって最悪の結果に。
98代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:07:06 ID:hno1uev90
というか阿部と組みたいないなんて言う投手おらんだろ。
俺なら阿部さんのミットに投げれて光栄ですって思うわ。
99代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:14:41 ID:Lq59Nlsv0
>>97
妄想理論乙
100否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/30(日) 00:16:03 ID:KqhYf2VN0
ジャイコ(阿部)とシズカちゃんどっちと結婚したいと言われればシズカちゃんだが
ジャイコ(阿部)のジャイアン(村田)どっちと結婚したいと言われればジャイコを選ぶしかない論理。

バッテリーなんて投手の好みで選んで(そのときは阿部は一塁にまわればよい)
たとえそれで投手陣に一体感が生まれなくても、諸個人が自分の利益を
追求して邁進すれば結果的にそれが全体の利益になる。打線はべつだが。
ロッテなんて捕手併用じゃん。
101代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:22:13 ID:Lq59Nlsv0
>>100
リード面では橋本(俺は別に大した事ないと思うが)
打撃面で里崎
だから併用できる。

うちのチームでリード面で阿部より上はいないし
守備面でも段違い。
そして打撃なんて月とスッポンだから。
併用なんてありえん。
102否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/30(日) 00:24:38 ID:KqhYf2VN0
>>101
>うちのチームでリード面で阿部より上はいないし
>守備面でも段違い。

おいおい、小田がいるじゃねーかよ。
103代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:26:31 ID:Lq59Nlsv0
>>102
このスレで小田の方がリードがいいなんて
言っているのはお前だけ。
リード以外の部分はダンチだろ。
104否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/30(日) 00:30:08 ID:KqhYf2VN0
たぶん、原は自分と同じ名前だからという理由で、原俊介を捕手にする。
105代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:41:28 ID:hno1uev90
つうか球界きって唯一の名捕手を何故併用とかしなきゃならんのだよ。
仮に城島だの古田が居てもこいつらが確実どっか飛ばされてる
106否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/30(日) 00:49:08 ID:KqhYf2VN0
そりゃすごいな。投手の投げた球まで飛ばされてそうだ。
107代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 01:01:15 ID:Lq59Nlsv0
仮に今阿部が他球団に移籍して
正捕手の座をとれないのはSBぐらいだろう。
城島が残留するとして。

108代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 01:01:32 ID:hno1uev90
確かに阿部は古田相手に随分球を飛ばしましたよねえ。
109代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 01:15:27 ID:6YNOvfJl0
>>108
逆もまたしかり
110代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 01:22:51 ID:hno1uev90
投手陣がまず違うから打った内容がまず違うしな。
古田の配給技術クラス程度なら阿部クラスになるととうに楽に配給がよめてる。
ましてや古田40歳だろ?26歳の若き頭脳にも劣っているということ。
阿部にヤク投手陣任せたら古田程度は全て内野ゴロで終了してるだろうな
とにかく古田なんぞは阿部、巨人相手に随分炎上して酷かったわなw
111代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 01:27:29 ID:6YNOvfJl0
98 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 00:07:06 ID:hno1uev90
というか阿部と組みたいないなんて言う投手おらんだろ。
俺なら阿部さんのミットに投げれて光栄ですって思うわ。

105 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 00:41:28 ID:hno1uev90
つうか球界きって唯一の名捕手を何故併用とかしなきゃならんのだよ。
仮に城島だの古田が居てもこいつらが確実どっか飛ばされてる

110 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 01:22:51 ID:hno1uev90
投手陣がまず違うから打った内容がまず違うしな。
古田の配給技術クラス程度なら阿部クラスになるととうに楽に配給がよめてる。
ましてや古田40歳だろ?26歳の若き頭脳にも劣っているということ。
阿部にヤク投手陣任せたら古田程度は全て内野ゴロで終了してるだろうな
とにかく古田なんぞは阿部、巨人相手に随分炎上して酷かったわなw

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130401331/
ネタスレに沸いた狂信者と遊ぼう

↑以上他スレ用テンプレ
112代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 01:29:19 ID:hno1uev90
アンチって無様で低脳過ぎだな、ここまでアホだとは・・・
113否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/30(日) 01:38:27 ID:KqhYf2VN0
関係ないけど、ここ1〜2年のうちに横浜が優勝するシナリオなの知ってますか。
114代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 02:05:11 ID:Lq59Nlsv0
>>113
確かに戦力が整ってきたように見えるが
三浦、門倉が来年も今年並みに働くかは謎だし
特に門倉。
中継ぎ衆もどうなるか。
大当たり外人が4番でフルに働けば
かなりいい打線と言いたいんだろうが
石井も衰えが隠せず、2番は流動的。
多村はスペ、正捕手は相川。
金城、種田が安定しているとして、小池が劇的に伸び
村田が.280〜.300 30本、三浦・門倉が今年ぐらい
クルーン残留(今年並みの活躍)、木塚・加藤・川村安定
ぐらいでやっとだろう。
115代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 02:12:28 ID:ppOjwV2f0
巨人よりは上に行くだろうな
116代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 02:18:25 ID:JqkZtHMoO
 阿部と唯一自主トレした林は今年成長したね
 林がまだ一軍経験ない時に、ケガで試合に出れなかった阿部と、寮で色々配球聞きながら試合見た事がきっかけで、阿部と自主トレするようになったみたいね

 本気に成長したいと思う若手は阿部と一緒に自主トレ行くべきだと思わん?
117代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 02:51:58 ID:4eu8+409O
そぅいや、林って阿部が一塁にまわってから毎回って言っていいくらい林劇場増えなかった?やっぱ、投手と捕手って少なからず信頼関係が必要だよな。ヒサノリ、林に関しては阿部との間に完全な信頼関係があるよな。
118否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/30(日) 04:15:22 ID:KqhYf2VN0
信頼っていうか、癒着関係?
119代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 04:46:53 ID:8DNYdsJJO
いちゃもんしかつけられない、しかも的外れでかわいそうな否定側
120代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 06:39:50 ID:8R+sbD1GO
また林と一緒に自主トレするのかな?
121代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 08:56:26 ID:JqkZtHMoO
>>120 おそらく一緒でしょ。阿部は自分に厳しいけど、林に対しても甘えは許さなそうなのに林は根性あるよ

 関係ないけど、戦力外になった中村隼人って元木と自主トレしてたよね
122代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 12:11:23 ID:JGjx7cr10
林は神社で修行じゃないの?
123代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 13:45:42 ID:4eu8+409O
阿部は1月中旬から一週間、沖縄の伊江島で自主連するんだけど、林と亀井も同行するんだって。で、その後は例年通りグァムに行くけど、そこでも林と亀井が同行するみたい。阿部と一緒なら亀井は打撃面で成長しそうな気がする。
124代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 14:03:21 ID:QVRvX9Ju0
林は出身地千葉の後輩だし。
亀井は大学の後輩だからねえ。懐いてても不思議じゃないし+だわな。
125代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 14:04:25 ID:TXD8mwrDO
ときどき裏かこうとしたのかアレっ?って思うのあるけど、
もっとデータ派になればいいんじゃまいか。
直感型だと波が大きすぎるしね。
裏が表になって打たれるのは経験かな、と。
126代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 17:32:52 ID:8DNYdsJJO
阿部はかなりデータを独自に集めているよう。
惨敗巨人であったがうちは今年までスコアラーが糞だったようで
選手にとってかなり見にくいものであったみたい。
それも来季から一新されるようだし期待してる。
127代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 17:59:00 ID:fBJyfYabO
阿部一年目からよくオフの日遊んでたよ。
父ちゃん掛布と親友だから、掛布は阿部大絶賛だし。
ちっちゃいときからサラブレットだからなぁ。
キャッチャーとして挫折を味わった来年に期待!!
128愛工中名電:2005/10/30(日) 18:00:01 ID:wxgmYgao0
虚ヲタは
トンチキ、ガラクタ、クズ、ゴミ、カス、最低以下の下劣、下等種族、劣等種族、下衆野郎、
腐れ外道、邪道、外道、非道、ウジ虫、害虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、疫病神、
病原体、汚染源、公害、ダイオキシン、有毒物質廃棄物、発ガン物質、猛毒、毒物、
アメーバ、ダニ、ゴキブリ、シラミ、ノミ、毛虫、蠅、蚊、ボウフラ、芋虫、掃き溜め、汚物、
糞、ゲロ、糞虫野郎、ほら吹き、基地外、デタラメ、ハッタリ、穀潰し、ろくでなし、ごろつき、
ヤクザ者、社会の敵、犯罪者、反乱者、前科者、インチキ、エロ、痴漢、ゴミ、シデムシ、
ゴミ虫、毒虫、便所コオロギ、詐欺師、ペテン師、道化師、危険分子、痴呆、白痴、魔物、
妖怪、悪霊、怨霊、死神、貧乏神、奇天烈、奇人、変人、毒ガス、サリン、ソマン、VXガス、
イペリット、クソブタ、ブタ野郎、畜生、鬼畜、悪鬼、邪気、邪鬼、ストーカー、クレイジー、
ファッキン、サノバビッチ、シット、ガッデム、小便、便所の落書き、不要物、障害物、邪魔者、
除け者不良品、カビ、腐ったミカン、土左衛門、腐乱、腐臭、落伍者、犯人、ならず者、
チンカス、膿、垢、フケ、化膿菌、放射能、放射線、鬼っ子、異端者、妄想、邪宗、異教徒、
恥垢、陰毛、白ブタ、ケダモノ、ボッコ、ろくでなし、マスタードガス、CSガス、ヒ素、青酸、監獄、
獄門、さらし首、打ち首、市中引きずり回し、戦犯、絞首刑、斬首、乞食、浮浪者、ルンペン、
物乞い、不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り、
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ、ファッキン、
ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信、狂信者。有害物質
129否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/10/30(日) 21:57:54 ID:KqhYf2VN0
もはや語ることなし。来年結果で示してもらおうじゃないか。
おれもうこない。
130代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:05:13 ID:4eu8+409O
129
〉ここでは、きみの意見は全て否定されるから来ない方が君の為だよ。バイバイ
131代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:34:21 ID:Lq59Nlsv0
>>129
待てよ。
ちゃんと来年のオフまでいてくれないと。
俺はお前を必要としている。
132代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:41:09 ID:4eu8+409O
今日の阿部は紅白戦には出場せず、いつも通り走り込みをしたって。肩の調子は50%くらい回復してると近藤ヘッドに伝えていて、結構、順調に回復してるんだってさ。
133代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 23:50:12 ID:8DNYdsJJO
否定側は来年阿部が結果をだしたら来ない。
わざわざ叩かれにはこないだろう。
134代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 23:52:42 ID:OCfjb9HX0
ついにアンチも阿部の良さを認めたようだな、認めるも何も当たり前の事だが。
阿部くらいの頭脳と素質のある捕手はもう現日本中にもおらず
今世紀終えてももう現れないような気がする。
135代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:00:23 ID:q4DErxVOO
阿部<<<<村田
阿部のリードは下手糞らしい。上原達が可哀相。
特にテンポ。
その証拠に阿部を一塁で使ったこと!
いくら清原がいないとはいえ捕手が一塁を守るのは普通有り得ない。
要するに阿部は捕手じゃなくてもいいと言うこと!
136代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:06:03 ID:RyBIjaKMO
アンチはよく勉強してから書けよ。
阿部は肩痛めてファースト
捕手兼一塁は他にもいる。田淵とかな。パワプロやってる小学生でも知ってるぞ
137代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:08:35 ID:ZdNqTeqo0
>>136
>阿部は肩痛めてファースト

たしかにそうだが、来季のテストも兼ねていたよ。
リードに関してはずっと問題視されているよ。
打撃が神なんで目を瞑ってるだけ。
138代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:08:50 ID:ExLJ2ygW0
>>135
なんでテンプレ読まないで書き込みするの?
こんな親切にテンプレ貼られているスレそんなに無いのに。
139代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:09:56 ID:ExLJ2ygW0
>>137
来季のテストも兼ねているというソースを出せ。
140代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:13:44 ID:InDeLeVo0
まだやってたのか・・・・・・
141代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:15:08 ID:0CEPOzKS0
>>1はパワプロしか野球したこと無いのに技術語るな
野球を馬鹿にするな
142代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:17:29 ID:V/3F2mYu0
肩直すのに何ヶ月かけるつもりかね?
走ってるだけの正捕手さんは
143代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:17:58 ID:npkafn8g0
一時期は来年の一塁手転向を本気で考えていたんだってな
もう捕手一本でやることに決めたらしいが


一塁手転向を考えるくらいのレベルならさっさと捕手諦めれば良かったのに
144代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:21:40 ID:Xp21YCvh0
>>142
配給技術はとっくに完成してるし信頼関係はもう出来上がってる
別に開幕ぶっつけ本番の日に治ったとしてそれに何か問題でもあるか?
145代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:27:34 ID:V/3F2mYu0
>>144
???
くだらないレスはいりませんよ
146代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:28:36 ID:RyBIjaKMO
>>142
一年以上かかる奴はかかるだろうがよ。最近では黒木とかよ。
パワプロとは違うんじゃ
147代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:29:14 ID:HXpaLoBK0
>>139
そんなソースが出る様では来年も巨人は勝てないだろうな
本気で一塁手になるにしてもキャンプ前にわざわざ他球団に情報をくれてやる義理は無い

捕手のリードを語るに当たって評価がぶれるのは仕方がナイキガス
チーム防御率はどうしても投手その他の要因に左右されがちだし
結果論的に打たれた要因を100%解明するのは不可能に近い
(投手のコントロール、球威、打者が確信を持って打ったのか、マグレで打ったのかetc)
実際名捕手が幾人輩出されても絶対的なリード論は確立されないしな

なるべくそれらしいと思われる事を根拠に解明するのも限界があるし
取り敢えず来年の阿部の活躍に期待
148代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:34:17 ID:InDeLeVo0
もうね・・・
149代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:43:16 ID:wUrOTQn7O
ぶっつけ本番て大丈夫な訳ない。
試合勘が無いだろ。今年の日本シリーズの犯珍にみたいになるだけ!
150代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:49:11 ID:ZdNqTeqo0
>>146
濱中でしょ・・ 本当にもったいない・・
151代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:51:17 ID:nK6EANj/O
阿部信者って、何で巨人の中継ぎ抑えが炎上するのか考えたことないのかな?
152代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:59:22 ID:mkkgLgNz0
じゃあ、アンチはシコースキー、久保、林はJFKの100倍凄いなんてスレでも立てて、遊べばいいだろ。
阿部で燃えないならJFKの100倍凄い超絶抑え陣だわな。

こんなの珍ヲタじゃなくても嘲笑されるdでも理論。アホすぎ。
153代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:08:13 ID:TzqR+8zh0
>>152
また極論いっちゃってwww
154代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:14:47 ID:rLtlZt9zO
151
〉おまえ試合みてないだろ? 炎上してんのは中継ぎじゃなくて先発。その証拠に左右のエースと言われてる上原が9勝12敗、ヒサノリが8勝12敗って負け越してて、中継ぎの久保が7勝4敗、シコが7勝1敗、林が2勝2敗19?S防御率1・72って成績。
155代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:21:05 ID:TzqR+8zh0
>>154
アンカーのつけかたもわからん初心者は半年間ROMってろ


ちなみに世間の阿部の評価
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1640783
156代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:23:20 ID:ATslwi/t0
>>155
そんなもんが世間の評価になるかよw
157代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:37:08 ID:ExLJ2ygW0
なんか前にもどっかのサイトの掲示板貼って
これが世間の評価とか書いてた馬鹿いたなw

苦しくなると>>153こういうレスするのよw
158代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:38:45 ID:mkkgLgNz0
>>153
だからdでも理論だと言ってるじゃんw
>>152が極論だから極論で返してるだけよ。
159代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:39:33 ID:mkkgLgNz0

×>>152
>>151
160代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:40:36 ID:TzqR+8zh0
>>158
????
自分の意見が極論だから、極論を書き込んだんですか?????
161代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:43:42 ID:mkkgLgNz0
>>160
だから>>151が極論だから極論を書いたみたということね。 リロードくらいしてくれよw
別に今年は中継ぎはさほど燃えてないんだから。先発が燃えてるのは事実だけどね。
162代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:45:48 ID:TzqR+8zh0
>>161
>>151が極論?
理論ですらないんだがwww
163代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 02:01:25 ID:mkkgLgNz0
中継ぎ抑えが炎上というのは極論だろ。炎上してたのは一部だけなんだし。

捕手が誰であれ伊達だの酒井だの、ジョウベだのを燃えないようにしろや!とか言ったらそれは極論だろう?w
これが極論じゃないなら、もうそれでいいですよ。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 02:11:32 ID:TzqR+8zh0
>>163
それは極論じゃなくて間違いだってことじゃん
炎上してない中継ぎを炎上してるって言うのは極論かなぁ?
違うでしょ?
間違い、嘘、真実ではないってだけでしょ?
きょ・く・ろ・ん????
165阿部は不細工 ◆WkvngioNyY :2005/10/31(月) 02:31:30 ID:Qml4d/Ve0
前の「無い」みたいな論争が始まるのか?

それより否定側は引退しないでほしい。

正直さみしい。来年馬鹿にしたかったのに。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 02:52:22 ID:wUrOTQn7O
ジェフ(スライダーがヤバい)>>>>>>>>>>シコ(何投げれる?)
久保田(速球)>>久保(変化球の数だけは多い)
藤川(速い)>>>>林(あれ?抑えだったの?)
犯珍ファンじゃなくてもJFKの方が脅威!

ちなみに
古田>>>>>>>阿部
あれだけ層が厚いのに投手陣を崩壊させる方がすごい!
古田は毎年少ない投手陣をうまくリードしてる。
167代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 02:56:57 ID:gEdnLUwO0
>>166
>あれだけ層が厚いのに投手陣を崩壊させる方がすごい!

馬鹿か?
阿部の責任だけじゃなくて投手陣の意識の問題、
チームのデータ軽視、指導法の問題だろ。
168代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 03:00:59 ID:oW8OZHRb0
はあ?阿部が古田より下な訳ないだろ。
なら阿部が古田リード相手にどうしてあれだけ何発も放てたと思う?
古田程度の配給は阿部からしたら簡単に読めてる証拠
本当に古田がいい捕手なら同じ捕手バッター相手にあんな何発も打たれないね
ましてやヤクルト投手陣ならなおさらな事。古田が巨人にいたら巨人崩壊してるわ
古田自体もう勘弁してくれみたいな泣きそうな顔してそうだけどなw
阿部>>>>>>>>古田比べもんにならん。野村が育てたって割に雑魚
阿部はほぼ独学で身につけて来た配給知識14年ものキャリアの差がありながら
差は歴然してるしな。古田程度と比べ様とするな。
169代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 03:01:47 ID:mkkgLgNz0
>>164
ああ、いやね炎上した中継ぎも実際には居るから。
>>151は俺の自作自演じゃないので、中継ぎの誰を指して書いてるかまでは俺には分からないです。
分からない以上、試合数は少ないが酒井やら真田やらのことを含んでるかもしれませんよね。

それに>>151はアンチでしょうから、>>151を事実だと信じてるので、
そのような意見に正論振りかざして「それは嘘だ!」とかいうのは、バチャボコが怖いので嫌なんですよ。
170代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 03:03:01 ID:iHsOD7gH0
阿部のリード力より投手陣からの信頼が高いのかが問題
古田は絶大な信頼があるから投手は投げる事だけに集中できた面がでかい
阿部どう見ても打撃しか考えずに相手打者どころか、味方投手の状態見てないから信頼されない
捕手は気分屋では勤まらない 
171代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 03:04:02 ID:gEdnLUwO0
>>170
じゃあ村田や小田も信頼されてないってことだな?
172代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 03:04:47 ID:wUrOTQn7O
立派な責任じゃないか!
そこまで虚塵の投手陣の意識は低いのか!?
そこまで意識が低くなるようなリードだったのか!?


読売の見過ぎだね。
173代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 03:09:15 ID:gEdnLUwO0
>>172
造語厨、携帯厨ウザイよ。
174代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 03:19:35 ID:npkafn8g0
仮にも正捕手が2番手3番手と同程度の信頼度ではまずいわなあwww
175阿部は不細工 ◆WkvngioNyY :2005/10/31(月) 03:26:28 ID:Qml4d/Ve0
なんかループしてるけど
信用されてないってソースを何か出せばいいのに。
逆に仲がいいとか、信頼されているって話は
いっぱいでてくるのだが。
そこらへんはどうなの。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 06:52:56 ID:y2N4XbjmO
巨人が阿部改造計画!右肩痛克服へハイテクソフトを導入
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200510/bt2005103101.html
177代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 13:38:55 ID:pczm+m9C0
そうですか。捕手やるんですか・・・or2
178代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 15:42:13 ID:wDk1C5RHO
当たり前だろ。
使わないと馬鹿。
179代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 16:01:30 ID:c9AvnFs00
ファーストなら右肩あんま使わないのにね。
180代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 17:20:36 ID:G/CMHKI00
隔離スレか
181代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 19:09:10 ID:ExLJ2ygW0
>>180
また負け惜しみレス乙w
182代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 20:07:24 ID:tn9DYn050
>>181
こういう排他的なレスで
狂信者だけの都合のいいスレにしてるわけね
183代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 20:39:53 ID:JaJh9QJ3O
>>182

そんな事ないでしょう。
ちゃんとした意見ならね!?あきらかに試合も見てないような意見ばっかりだからじゃない???
被害妄想はよくないよ
184代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 21:10:51 ID:y2N4XbjmO
体が絞れてきたってさ。
185代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 21:23:51 ID:tn9DYn050
>>183
>>180に対する>>181
どう見ても脳内妄想です
ありがとうございました
186代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 21:55:33 ID:ExLJ2ygW0
じゃあ何かネタ出せば?
このスレのテンプレに異を唱えてみてもいい。
反論できないくせに一行レスで捨て台詞はいていくからなw
187代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 22:02:32 ID:rx7Dq7Ui0
前スレだったかに出てたが
四球が少ない
被安打被本塁打が多い
防御率が悪い
これはいいリードとは言い難い
188代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 22:52:26 ID:ExLJ2ygW0
>>187
それも普通に結論出てただろう。
四球出すぐらいなら、勝負していくみたいな。
189代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 22:59:33 ID:rx7Dq7Ui0
打たれてりゃ意味が無い
190代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 23:00:01 ID:rx7Dq7Ui0
もの凄く都合のいい解釈だぞぞれは
191代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 23:24:54 ID:tn9DYn050
>>190
信者はこれで論破できた気になってるらしい
192代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 23:34:01 ID:tn9DYn050
>>186
だいたいおまえらで言う「アンチ」にネタ求めるなやw
スレタイの意味が少しでもわかるんだったら
信者同士で阿部の配球のうまさについて語ればいいんじゃねーか?
したとこ見たことねーけどなww
あ、もしかして、阿部の配球のうまさについて反論ありますか?って釣りスレ?
うっわ、俺つられまくりだwww
あと、都合のいい記事あつめたテンプレ作ったのおまえだろ?
随分テンプレに自信もってるみたいだけどまとめきれてねーし
テンプレで20もレス使うのどーよ?
まぁ、テンプレのおかげで程度の低いスレだって紹介してるようなもんだから
役に立ってるのかな
193代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 23:43:43 ID:k/itP8RE0
>>192
ヒント:基○外には何を言っても無駄
194代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 23:46:05 ID:GDr1eH1/0
何が都合がいいんだ。
打ち勝つチームなんだし
細かいコントロールがある投手陣ではない。

四球四球になるよりその投手の一番よい球で
勝負する。
野手にとっては、逃げて四球より
勝負して打たれた方が野手は
よし俺達が何とかしないととモチベーションはあがる。
その投手の精一杯の投球で打たれるんだから
もうこれはしょうがないからね

みたいな書き込みをどっかでみて
なるほどと思った。
どこにあったか忘れた。
これに反論よろ。
195代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 23:49:43 ID:uLAprfrbO
チーム防御率は総合力ってこった。
まぁアンチの耳は都合の良い言葉しかピックアップしないが
196代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 23:51:53 ID:kIdC50450
>>194
序盤に大量失点して試合ぶち壊されて
モチベーションが上がるかよ
Mだろお前
197代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 23:57:40 ID:wxdzv1rtO
>>196
はぁ?
四球四球でランナーためて押し出しやタイムリーで失点するか
勝負にいって結果ホームランやタイムリーになるのではどっちがいいか
明らかだろうが。結果ではなく、過程だろ。
198代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 23:58:39 ID:LALBkSxE0
打ち勝つチームだからなんだ?
細かいコントロールが無いからどうした?

逃げて四球より打たれるほうがいい場合もあるのは確かだが
「逃げての四球出すより、攻めて打たれる」
「四球を出す事を恐れて、攻め急ぎ打たれる」
この違いが解るか?阿部のは後者だぞ
199代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 00:04:51 ID:+LsmF2oO0
打ち勝つチームだからなんとかって話より
どれだけ失点抑えるかがキャッチャーの仕事だろ
だいたい、ヒットだけで点取られた後の方が
四死球がらみで点取られたときより、得点しやすいってソースもってこいよ
話はそれからだろ
200代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 00:07:15 ID:3Pb8MVP50
ボール球をいかに使うかが大事って事だ
201代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 00:10:15 ID:10UY6GFg0
阿部には頭を使うという発想からしてないからな。
202代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 00:12:46 ID:UWST9C8Y0
>>198
後者の根拠を何かのデータで示せ。
阿部はインタビューなどを見る限り
試合に勝てばいいというタイプの捕手だ。
10得点したのなら9失点まではかまわないという捕手。
抑え木佐貫の時に、1点差の時と3点差の時では
全くリードが違った。
3点差の時にはインコースのストレートを多用したりな。
次の対戦の事まで考えてやっている。

>>199
解説者は糞なのが多いが、一応プロを長く経験した人ばかり。
その人たちがやたら言う事に、四球よりは打たれた方がよいと
何度も言うのを聞いた事があるだろう。
少なくともモチベーションに限れば四球を連発するぐらいなら
勝負して打たれたほうがよい。

>>200
ボールばっかりの逃げリードとかトンチンカンな
叩きをしていたのはアンチだったよなw
203代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 00:15:02 ID:3Pb8MVP50
>>202
62勝80敗
これでいいか?
204代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 00:20:14 ID:IW7aMChNO
だからさ、四球うんぬんは打者との駆け引きの問題もあるでしょ。
3球で決めに行って上手く行くケースもあれば贅沢に6球使うケースもあるの。
複雑に考えないで阿部は経験測に頼ればいい。
捕手をやったこともない解説者がTVに出る度愚痴愚痴うっさいから阿部も戸惑うんだよ
205代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 00:27:05 ID:+LsmF2oO0
>>202
あー、そうなんだ
信者が自信満々にいってることって
結局、解説者がそういってたからってことなんだ
じゃあ、どうせ信者が阿部がいい捕手だと思ってるのも
読売の利権がらみでいつも読売弁護しているアホ共が
いい捕手って言ってるから、いい捕手なんだって程度ってことなw

俺が言ってるのはな、どちらのほうが期待得点数が上がる勝手だけの話じゃねーんだ
実際おまえの言ってる通り
期待得点数
ヒットのみの失点後>四球がらみの失点後
だとしてもだな
ヒットのみの失点後の期待得点数−ヒット覚悟で攻めることによる失点<
<四球がらみの失点後−四球覚悟で攻める事による失点
だったら意味ねーだろ
そして阿部のリードで四球を多く出す事による
弊害が多いリードじゃないって説明にはなってねぇよな
阿部のリードのよさを語るスレなら明確なソースだせや
206代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 00:49:48 ID:arE8Z/s00
とりあえず投手のせいにすればアラ不思議!
どんなヘボ捕手も素晴らしい捕手に!
207代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:00:13 ID:HjNGEav4O
とりあえず、四球の話に粘着するアンチはテンプレを順に上から論破したら?
解説者の経験にまでケチつけるとはな。しかもなぜか話を日テレ限定してる。
リードの解説はともかくとして、解説者が現役の時に野手としてどう感じたかは
あてになるだろう。
208代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:06:25 ID:3Pb8MVP50
困るとそれだもんなw
209代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:06:43 ID:+LsmF2oO0
>>207
テンプレで田淵の経験にケチつけてるのにか?ww
で、都合がわるくなったら20もあるテンプレを全部論破しろだと
話ごまかそうとしてるの見え見えだわな?

>解説者が現役の時に野手としてどう感じたかはあてになるだろう。
感じとか、なんで経験則になるのかねw
それがソースだって?
バルスwwww
統計だせって
210代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:11:21 ID:IW7aMChNO
あのよ、野手の考えは一人一人違うっしょ。解説者と画面上の打者の思惑が一致してる可能性は低い。
経験豊富な捕手が解説するならともかく、傍観者が結果論で愚痴愚痴言うのはよ。如何なものか。
それに俺は日テレに限定してねーし。
つーか、わかんないことをよく考えないで全て、読売と日テレと巨人の責任にすりゃあ簡単だわなアンチはよ
211代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:12:06 ID:3Pb8MVP50
勝てばいいってリードして62勝80敗じゃな
212代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:13:53 ID:+sGlYHro0
阿部「配球拳、いくわよー!」
213代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:17:13 ID:fBTKJAc50
なんでテンプレに1年通じての阿部の成績がないんだ?
214代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:19:22 ID:+LsmF2oO0
>>210
よく考えたあげく
解説者の言う事鵜呑みか
だったら、このスレいらなくない?
自分で考える事を放棄した信者には
215代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:22:24 ID:3Pb8MVP50
>>26もテンプレだよな。これは納得するw
216代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:29:47 ID:OMCM99skO
>>215
今年の試合見てましたか?明らかに一軍とはかけ離れたレベルの投手が、何人いた事か…やる気のない外人もいたな
負けたのはすべて捕手の責任なんですか?
217代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:31:47 ID:+LsmF2oO0
>>216
>>215はそんなこと言ってねーよ
(・∀・)バーカ
218代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:33:33 ID:HjNGEav4O
>>214
頭わるいのか?
野手出身の解説者が現役の時の経験はあてになると言っている。
219代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:33:42 ID:LMUT0tfg0
>>216
キャプラーが打てなかったのも阿部のせい。
ローズが暴言吐いたのも阿部のせい。
清原がハイタッチ拒否したのも阿部のせい。

全て阿部のリードが悪い!
ってのが、ここの常識です。
220代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:34:34 ID:OMCM99skO
勝敗の事に二度も触れてます
221代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:36:47 ID:l9bWuIkY0
>>26ってヒサノリへのアドバイスのことか?

あれは結局2003に原が連続完投させたツケなんだけどなあ。
2004まであの怪我から調子が上がらず、怪我が治ってあげても2003前半の凄みは全然無かった。
今年もずっとその延長だったよ。
セットで持ち直したのも苦肉の策というか、なんでもやってみろという・・もういわば最後のやけくそに近い。

これはアドバイスを聞くほどには投手陣と阿部の信頼関係があるという話であって。
本来こんな苦し紛れやらなきゃ駄目になってる投手陣がどうなのよと俺は思うけどね。
222代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:38:06 ID:OMCM99skO
>>217答えろ
223代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:42:05 ID:+LsmF2oO0
>>218
そして、自分では考えてないってな
バカはおまえだ
( ^∀^)ゲラッゲラ

>>220
じゃあ>>216つくるアンカーは>>211だろ
くだらんミスするな
224代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:42:47 ID:UWST9C8Y0
>>208-209
できないんだなw

>>214
解説者のリード論はともかく
野手として現役時に守備についていて
どう感じたかは確実なものだろ。

>>221
尻本人が助言でかわったと言っているし
尻から話を聞いた解説者もそう言ってたよ。
225代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:43:44 ID:UWST9C8Y0
>>223
勝敗が捕手の力だけで決まるのかw
じゃあ里崎と橋本が球界NO1、NO2の捕手なのねw
あほだな。
226代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:48:05 ID:3Pb8MVP50
>>224
>>221
>尻本人が助言でかわったと言っているし
>尻から話を聞いた解説者もそう言ってたよ。
ここで>>26があてはまるわけだよ
227代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:48:15 ID:IW7aMChNO
阿部が一塁守ったのはリードに生きるな
228代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:48:55 ID:+LsmF2oO0
>>224
テンプレ論破しろって?
ほとんどされてるようなもんじゃねーかw
>>3に至っては阿部のしょぼさを証明するようなデータだしな
んなことよりよ>>205についてレスしてくれない?
解説者が言うとおり四球がらみで失点したほうが
得点しにくいのは認めるから(データもないけどなw)
それ以上に、四球をさけて失点している阿部のリードを弁護してみせろよ
229代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:50:46 ID:+LsmF2oO0
>>225
>>223のどこに「勝敗が捕手の力だけで決まる」って書いてる?
捏造チャンコロ乙
230代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:52:46 ID:IW7aMChNO
>>226
そういうことがな投手との信頼感に繋がるの。例えな阿部本人が意識しなくともよ。
野球がよ。そんな簡単なものならよ、誰も苦労しねぇよ。野球やったことねぇだろ?アンチはよ
231代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:53:58 ID:l9bWuIkY0
>>224
あのな、>>26のテンプレは阿部のアドバイスが遅いと言いたいんだろ?
俺が言いたいのは、阿部が苦肉の策を授けてあげなきゃいけないほど投手陣が四苦八苦なのがヤバイと言いたいのw

元々ヒサノリが阿部のアドバイスを聞くほど信頼してるってのが重要で、時期だの内容だのはどうでもいいだろw
たまたま嵌っただけなんだから。
232代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:55:14 ID:+LsmF2oO0
>>230
信頼感で打者抑えられるなら楽な話だな
233代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:02:16 ID:IW7aMChNO
だからアンチはよく考えろと言っている。
俺は信頼感があったら打者を抑えられるなど書いてない。
ただ信頼感は大事だよ。
だからテメェは野球やったことがあんのか?
アンチはやっぱ都合の良い言葉しかピックアップしないのか?
234代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:05:21 ID:+LsmF2oO0
>>233
で、自信満々のリトルリーグ経験者の君は
信頼感がどのくらいピッチングに影響するとお考えでそのご根拠は?
235代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:11:01 ID:HjNGEav4O
>>228
四球を避けるのは野手のモチベーションを下げないため。
つまりは攻撃でたくさん点をとってもらうため。
これは失点を防ぐリードではなく、ゲームメイクのためのリード。
それほどうちの投手はコントロールが悪い。
236代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:12:21 ID:OMCM99skO
>>234
ちなみに>>216についてはどう思う?
負けたのはやっぱり捕手の責任?
237代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:14:06 ID:oTNe6dpc0
阿部のリードは悪くないけど良くも無いってレベル
でも、まだ若いからこれから先のレベルアップを期待してる

↑これが俺を含めた周りの巨人ファンの意見

人の意見を頑なに否定し罵倒するID:IW7aMChNOは正直アンチより気分悪い
「阿部ファン=」とくくらないようお願いします
238代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:14:27 ID:+LsmF2oO0
>>236
なんで話をごまかしだした?
何も考えてないのか?
239代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:18:14 ID:IW7aMChNO
例えばよ、ピンチで内角に強い強打者を迎えたとき、捕手がインコースを要求するとするだろ?
信頼感があるとだな
投手は
こいつの配球どおり行けば大丈夫。
って思うわけ。
そうすると比較的、腕も振れるの。
信頼感がないとだな、大丈夫なのか?なんて不安になる。
そうなると、逆球になったり、体が開いてシュート回転なったりするわけ。
必ずしもこういう風になるわけではないけど、信頼感ってのはな、全くいらないもんじゃない
240代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:22:51 ID:+LsmF2oO0
>>235
だからそれを証明してみせろって
コントロールの悪いピッチャーに甘い球投げさせることで増える失点<
<野手が四球だされるよりヒットで点取ってもらってよかったと思うことで増える得点
ってことをよ
せめて、チーム与四球とチーム打率、HR、得点についてのデータぐらいだせよ
241代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:23:16 ID:UWST9C8Y0
>>228
>>12の梨田の発言をどう否定する?
>>16-17でこれほど投手からリードを誉められている事を
どう否定する?

四球をなるべく出さないのは
制球が悪いタイプの時にそうなる傾向がある。
そしてそれは野手のためのリード。
それ以外に阿部は二人で1アウトなどの
リードも得意。そういうときはぎりぎり狙わせて
結果四球になってもかまわないといった事もある。

242代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:23:24 ID:OMCM99skO
>>238
別にごまかしてないよ。どう思ってるか聞きたかっただけだけど!
混乱してない?
243代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:26:31 ID:UWST9C8Y0
>>240
お前って本当に頭が悪いな。
四球連発による失点=ヒット、HRによる失点と
この場合は考えているだろ。
どっちも同じならまだ野手に打って挽回してもらえる
方を選択するだろう。

それでだ、もしその投手の渾身のストレート、腕をふって投げた
変化球で結果打ち取れた時の効果を考えてみろ。
どれだけその投手にとっての糧となるか。
若い投手が比較的多いなかこれはでかい。
244代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:28:21 ID:oTNe6dpc0
もう少しボールを混ぜて組み立てればって場面は多々あるね
「フォアボール出すより打たれたほうがマシ」ってよりも「一か八か」と感じる
245代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:29:53 ID:+LsmF2oO0
>>239
また感情論か
巨人の星好き?
で、俺の質問の信頼感の影響力とその根拠の答えが
影響力:全くいらないもんじゃない
根拠:?
ってか
ちょっとあればいいもののために必死になって言ってたわけな
で、根拠どこにいった?
妄想?
脳内新聞よりってかwww
246代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:34:07 ID:vETXF7lF0
>>245
お前の言うデータなんかあるわけないっちゅうのw
データやソースが無いと野球も観れないのか?
もっとスポーツとして楽しめよ馬鹿w
247代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:34:46 ID:+LsmF2oO0
>>242
>>236のスレが同じ阿部ファンからも嫌われるおばかちゃんのレスだと思った
素直に謝る、スマン

>>243
投手の糧とか今さらいうのかよwww
そんな理由があっていってるなら最初から言え
まるで、今思いついたみたいなレスですねw
じゃあ、勝ち負け度外視で投手を育てるために勝負させてるってわけな
納得したw
248代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:37:03 ID:IW7aMChNO
つまり総合力。
だと俺は思ってるの。
信頼感もその一つ。
まぁ今日は、ひどく言い過ぎた。すまない。
俺は阿部信者ではないよ。
俺は阿部は、悪い悪いって言われるけど、良いところもあるって伝えたかった。
だが、至らなかった
自分の考えが幼稚でした
すんません。
ただ俺は来期の阿部に期待はしてる
249代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:38:10 ID:+LsmF2oO0
>>241
>制球が悪いタイプの時にそうなる傾向がある。
そういう傾向があるならソースだせってw
傾向だとか根拠とか信者は脳内ソースしかないから証明するのは難しいのかなw
頭かち割ればでてくるでしょw
脳汁と一緒に
( ^∀^)ゲラッゲラ
250代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:40:33 ID:oTNe6dpc0
今の時点では打力も含めていい捕手
経験練習を積めばリード面でもいい捕手になれると思う
251代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:44:33 ID:UWST9C8Y0
>>247
四球連発でその後痛打はあほ。
その投手のいい球で勝負させる。
これは別に勝負度外視ではない。
何度も書いたが野手に好影響を与えるし
投手にとってもその後に繋がる可能性がある。
いい事尽くめだ。

それよりずっと理解していなかった事を恥じろ。

>>249
俺は1年巨人戦見てたからアンチのお前と違ってね。
データで示せるものではないから。
252代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:45:20 ID:+LsmF2oO0
>>250
それは認める
打撃型捕手であることの価値を信者っつうかファンが否定してはダメだな
リードは経験によってよくなっていくが
打撃と肩は天性のものだからな
阿部のまだまだ未熟な部分を全部投手陣の
せいにするというファンのあり様はどうかと思う
悪い部分は素直に見つめ、その点の改善する様も
ファンとして見守っていくべきだと思うが
253代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:46:50 ID:UWST9C8Y0
>>252
逆だ。防御率が悪いのを全部阿部のリードのせいに
しているのはアンチ。
254代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:47:26 ID:vETXF7lF0
>>248
印象論でしか語れないソースをこの馬鹿は出せって言ってるだけ。
俺が良く使う手w
まァどうでも良いが暇つぶしになった。
255代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:48:51 ID:+LsmF2oO0
>>251
おまえバカじゃねーの?

>これは別に勝負度外視ではない。
ここで俺が理解したといってる部分を否定
>それよりずっと理解していなかった事を恥じろ。
ここで理解してるということで話を展開
なんじゃこりゃ
話が支離滅裂で内容について考える気にもなれん
あと、>>229についてレスしないの?
捏造チャンコロってことでFA?

>俺は1年巨人戦見てたからアンチのお前と違ってね。
データで示せるものではないから。
しまいに脳内ソースときた・・・
256代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:57:21 ID:UWST9C8Y0
>>255
俺が勝負度外視ではないと言ったのは
お前が勝負度外視して投手を成長させるためだけに
そういうリードをしていると言った点に対して。

俺が理解していない事を恥じろと言ったのは
四球連発→痛打=勝負にいって結果打たれる
つまりは失点がどうせ同じなら
その後野手の反撃が期待できるリードをしていると
俺や俺以外の人が言っているのに
ずっとお前がわかっていなかったこと。
お前は、勝負にいって打たれた失点<野手が打って返す得点
を証明しろとトンチンカンな事を言っていた。

>>229
これは今年のチームの勝ち負けの数字を貼っていたのが
お前と思ったら違った。これは勘違いすまん。

例えば内海なんてカーブが全く使えない、かろうじて
ストレートぐらいそして糞チェンジアップ。
こいつをリードするとなるとストレートをおもいっきり
投げさせ、たまに目線をかえるチェンジアップを要求する。
コースに投げるなんて無理なんだからね。
これは見てたらわかることだ。
257151:2005/11/01(火) 03:06:40 ID:BsusPeTnO
>>151からの流れから解ること
・投手が抑えたら阿部のおかげ。
・投手が燃えたら投手の能力不足
阿部信者はこうとしか考えない。
258代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:08:25 ID:oTNe6dpc0
しかし打たれ過ぎてるのは事実
打たれないようにするのがリード
コントロールが悪いからというのはただの言い訳
反撃が期待できるリードというのは
裏を返せば「打たれても打ち返せばいい」
それは褒められたものじゃない
259代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:08:39 ID:+LsmF2oO0
>>256
よく読め( ゚Д゚)ヴァカ!!
>その後野手の反撃が期待できるリードをしていると
俺や俺以外の人が言っている
これが理解できてなかったって?
あほか、どこを読めば理解できなかったって思えるんだ
しかも>>247のどこにそれを理解できたと読み取れる場所があるんだ
苦しい言い訳のオンパレードだな

さらには
>勝負にいって打たれた失点<野手が打って返す得点
を証明しろとトンチンカンな事を言っていた。
だとw
俺は コントロールの悪いピッチャーに甘い球投げさせることで増える失点<
<野手が四球だされるよりヒットで点取ってもらってよかったと思うことで増える得点
を証明してみせろって言ってるんだよ
まあそれは無理だろうから、
せめてチーム与四球とチーム打率、HR、得点についてのデータぐらいだせよ
ってこと
260代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:26:35 ID:UWST9C8Y0
>>257
そんなことはない。
絶好調時のマレンや上原は
別に誰が捕手でもかわらないという意見は多い。
投手が燃えたら阿部のリードの責というのはアンチ。
不調時のマレンなどどうしろと?

>>259
ちょっとまて
何言っているかわからんぞ。
お前が言う部分の前が重要。
>四球連発→痛打=勝負にいって結果打たれる
>つまりは失点がどうせ同じなら
ここが大事なの。
結果が同じなら後にいいものが残せる方がよい。
つまり、投手の失点は同じなのだから
野手の得点の期待値をあげるほうがよいってこと。
失点と得点の差を比べるのは間違い。

それと阿部が四球を嫌うリードをする捕手ってわけじゃないからな。
どっちかというと確率重視で、四球をうまく使う捕手なんだから。
261代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:27:47 ID:+LsmF2oO0
信者にどれだけ言っても与四球と得点能力の関連性のデータをださないから
わざわざ自分で調べたよ
案の定プロではたいした差はないな
アマチュアだと投手の頭数が少ないからかそうとう差が出たが
ttp://niitakayamanobore.cocolog-nifty.com/karma/images/daruma.jpg
ttp://fuzzandzapper.com/aom.html
262代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:28:15 ID:BsusPeTnO
ところで、テンプレ>>3の、

注目したいのは阿部がリードするセリーグでも1,2を
争う悪い投手陣の防御率が古田率いるヤクルトと
近い防御率だということだ。
2001〜2004の間、ヤクルトのほうが投手陣が
よかったのは誰でも理解できる。


ごめんオレ理解できない。
263代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:35:13 ID:UWST9C8Y0
>>261
なんだこいつ。
反論できないからグロ貼りやがったよ。
やっぱりアンチはこの程度か。

>>262
何がわからないの?
264代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:35:25 ID:BsusPeTnO
>>260
不調時のマレンだって捕手の工夫によっては現状よりはマシになるでしょ。
プロのチームである以上打たれたら捕手の責任だよ。
265代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:37:54 ID:BsusPeTnO
>>263 具体的にヤクと巨人の主力投手を挙げて、誰がよくて誰が悪いのか示してからにしてよ。
266代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:38:20 ID:l9bWuIkY0
ID:+LsmF2oO0

こいつ凄いねwwwwww
VIPに泣きながらスレ立ててスルーされてたのこいつだろw
雑魚すぎ
267代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:41:34 ID:+LsmF2oO0
268代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:42:39 ID:UWST9C8Y0
>>264
悪いけど不調時のマレンを見て
リードでどうにかなるように見えるなら
まじでどうにかしてるぞ。
直球は走らない上に全部ど真ん中。
変化球も全くキレなしそしてど真ん中。
打撃投手だよ。
多分見てないんだろうけども。

>>265
俺が最初に貼ったわけではないし
めんどうだw
ただ少なくとも巨人の方が投手陣がよかったということはない。
これはお前も認めるところだろう。
269代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:44:48 ID:UWST9C8Y0
>>267
これも下のほうにグロ画像あるよ。
注意。

こんな豹変する奴、初めてだ。
そんなことしたら今までの持論が間違いと認めるようなもんだろ。
270代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:52:17 ID:+LsmF2oO0
>>269
2度もひっかかるなバ〜カ
こんな金にもならねぇ論争なんかどうでもいいってのw
ニートはいいねぇ寝なくていいんだからさw
ヒャヒャヒャ
結局リードなんか、どれだけ裏かいても
ピッチャーがちゃんと投げなけりゃ意味ねーし
阿部みたいな糞リードでも打ち損じてくれたり
ピッチャーがいい球放ればなんとかなんだよw
そんなものに正解も不正解もつけれるか
言い切ったモン勝ちだろ
まあ、阿部のリードが古田より上だっつってるのはここのヤツだけだけどなw
捕手のリードなんか言ったモン勝ちだってよくわかったw
じゃー、俺はそうだな
栗原のリード最強って思って生きるわwww
捕手クビになったけどw
あれだ、投手陣が悪いんだよな?言い訳の先輩さんよぉwww
そおそお、あれだ栗原は肩のケガなんだよw
でぇ、1塁手やるしかないんだよ
かわいそうだねぇ
で、よくわからんけど抑えたときもあるんじゃねーか
それは栗原の手柄
栗原最強
城島古田なんか糞
阿部?バカかwww
タニシゲはじゃあ、世界で2番手捕手ってことで
1番は栗原な
( ^∀^)ゲラッゲラ
271代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:52:21 ID:UWST9C8Y0
>>264
そうだ。逆にお前に聞きたい。
リードがいいと思う捕手は?
272代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:53:04 ID:BsusPeTnO
>>268
現状よりはマシになると言っただけだよ。
例え球のキレがなく制球がきかなくても、タイミングを外したりは捕手の工夫でできる。
273代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:55:42 ID:BsusPeTnO
>>271
オレは中日にいたころの中村と古田。
274代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:57:49 ID:mM2a0fQt0
阿部って野手になった方がよくね?
275代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:57:57 ID:UWST9C8Y0
>>270
お前は12時からずっとじゃないか。
しかも12時前からもお前っぽい書き込みあるしな。
俺も間違いは素直にあやまっただろう。
どうして自分の勘違いを素直に認めないんだ?

まぁこれだけ長文書いたのは相当悔しかったのだろう。
またこのスレに来いよ。
276代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 04:00:50 ID:UWST9C8Y0
>>272
マレンの球種で緩急つけるなんて無理なんだが。
具体的にどうすればよかったの?
コースは本当に全部ど真ん中だよ?

>>273
古田がいいのかなるほど。
では古田のリードで投手がマシになっていて
阿部のリードではなっていないという根拠は?
277代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 04:08:43 ID:mM2a0fQt0
巨人の防御率からわかんべ
278代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 04:10:45 ID:BsusPeTnO
>>276
20キロぐらいは緩急つけれるよ。あと全部ど真ん中は言いすぎ。

投手が具体的にどうなったかを比較するのは物理的に不可能だがね、
見てて思うのは、古田は同じ球種の変化球を4球以上続ける勇気がある。阿部にはないもの。
あと阿部は無駄な遊び球が多いように感じる。

そろそろ寝る。また来るよ。レスがあればちゃんと見とくよ。
279代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 04:17:55 ID:UWST9C8Y0
>>278
いや、言いすぎじゃない。
これは見ているなら絶対わかる。
見てないんだろ?

20キロの緩急だけでどうなるっての。
コースは真ん中に絞ったら後は
ストレート待ちすればいい。
野球経験あるならわかるだろ?

そして阿部が同じ球種を続けて叩いていたのもアンチなんだが。
お前は阿部がいろいろ要求するところを見てそう言い、
別のアンチは阿部が連続して直球を要求したり
フォークを要求するところを見てアホだと言う。
結局ここのジャイアンツファンほど
毎日試合を見ていないくせに、印象や防御率だけで叩く。

まあまた起きたらレスしといてくださいな。
280代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 05:03:28 ID:2J8PXNmS0
防御率は重要な判断基準だと思うがな
むしろ強肩で(今年は故障したが)キャッチングもブロックも上手く
捕手としてのフィジカルを理想的に備えている阿部が捕手なのに
あのチーム防御率なのはリード部分に問題があると考えるのが普通じゃないか

阿部ファンからは散々な評価の小田や村田がマスクをかぶっても
大して成績変わらないのはそういうことではないかね
281代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 05:10:58 ID:UWST9C8Y0
>>280
なぜ投手力を完全に無視するのか?
>>19-20にあるように
阿部と小田・村田は全然違うよ。
実況に参加していても、住人は
試合中に小田と村田のリードにはダメだししていた。
282代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 06:41:26 ID:FRJB/74ZO
キャッチングの音が凄くいい
283代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 07:17:19 ID:gpxVOgYu0
城島はメジャー行ったら糞だったて化けの側剥がれるだろうな。
阿部が球界一名捕手だったって事が来年アンチにも証明されると思う。
284代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 10:46:27 ID:10UY6GFg0
阿部さえコンバートされれば
巨人投手陣も力を発揮できるかもしれないな。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 11:33:14 ID:IW7aMChNO
もしかして、まだやってんすか?
二人とも熱意はすごいっすね
286代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:28:19 ID:+LsmF2oO0
マレンがど真ん中しか投げられないなら
アドヴァイスしてあげればいいじゃないwww
287代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:52:51 ID:+LsmF2oO0
久保    自由獲得枠(笑)
木佐貫  自由獲得枠(笑)
内海    自由獲得枠(笑)
野間口  自由獲得枠(笑)

アマチュアでどれも高評価を受けていた投手達
読売ルールで無理やりねじ込んだ逸材ぞろい
しかし、唯一誤算だったのは
1軍の捕手には、若手になんの知恵もあたえない最悪捕手だった
288代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 13:08:05 ID:+LsmF2oO0
藤井 00年D2位
石川 自由獲得 新人王
川島 自由獲得 新人王
吉川 03年D3位
石井 96年D4位
五十嵐 98年D2位
河端 99年D5位

虚塵とは対照的に毎年のように主力が抜ける燕投手陣の中で
毎年のようにその穴を埋めるように出てくる若手投手陣
アマチュア時代に評価が高くない選手ばかりだが
古田のリード、野球理論に触れる事でプロの選手としての素質を開花させる
数少ない即戦力ルーキーには新人王をプレゼントするそのリードは
古田の前に古田なし、古田の後にも古田なしと言える
289代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 13:46:13 ID:JcMZrZni0
>>287
お前内海の投球みたことないだろw
290代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 13:47:35 ID:JcMZrZni0
>>288
よく見たらただの基地外か・・・。
291代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 13:50:11 ID:+LsmF2oO0
阿部の盗塁阻止率推移
    企図  盗塁  盗塁刺
01年 68   44    24    .353
02年 50   30    20    .400
03年 61   39    22    .361
04年 56   38    18    .321
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200503/bt2005032204.html

いい年で4割がやっとの盗塁阻止率
信者がいくら強肩と持ち上げてもこの数字では一チームの捕手としてはギリギリ
リーグを代表する捕手ならせめて4割はコンスタントに出さないと話にならない
ちなみに、古田はいい年で6割、悪い年で4割(肩の衰えた今年は3割切ってしまったが)
いまの阿部ぐらいの年齢のときは6割を記録してましたよ?
古田と比べるんだったら、古田よりリードが劣ってるんだから
盗塁阻止率をあげねーと話にならんわな
292代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 13:53:43 ID:IW7aMChNO
まぁ古田が抜ければヤクルトはヘタレだってことね?
293代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 14:09:04 ID:JcMZrZni0
>>291
つまり盗塁阻止率低いのにリーグ優勝4回に
貢献した村田真一の方が凄いってことだな?w
294代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 14:30:54 ID:10UY6GFg0
阿部がキチガイだというのは言いすぎだろ。
単に捕手の才能がないだけだ。
295代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 15:49:37 ID:UWST9C8Y0
相当悔しかったんだな。
いろいろデータを集めていたようだ。
296 【豚】 :2005/11/01(火) 15:51:43 ID:uB3QthyO0
>>288
石川と川島はトップクラスの評価だったが?
297代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:16:27 ID:+LsmF2oO0
>>296
「数少ない即戦力ルーキーには新人王をプレゼントするそのリード」
ここだよw、ここwww
最期まで読んだ?
298代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:41:21 ID:raRNuQfmO
かわいそうにな
古田がいなくなったらヤクルトの新人王は当分なさそうだ
299代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:21:24 ID:l9bWuIkY0
とは思わんな。 あそこはスカウト案外上手い。
館山の時はオイオイと思ったけど、いい指名するよ。今年もそうだし。
古田なんか関係ないだろ、青木だって新人王w
300阿部は不細工 ◆WkvngioNyY :2005/11/01(火) 19:54:46 ID:Ba48rh3Q0
何か昨日はすごかったんだな
俺も交じりたかった
301代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 00:03:41 ID:vsx+dysH0
いまだに古田のリードがいいなんて思ってる奴いるとはw
302代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 01:50:56 ID:SSfomGtx0
今日は人がいなすぎ
303代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 04:25:52 ID:NxjGHfX6O
今日は静かすぎ。
極端だなw
304代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 04:56:49 ID:zPxTp/NW0
野口が巨人で
「阿部さんのおかげです」
言ったら阿部ヲタの勝ち。
305代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 05:09:59 ID:6ZR3RyXX0
中村さん引退しちゃったしな・・・
野口もそろそろ独り立ちせい

中村は打撃がだめでも守備で正捕手の座を掴んだ選手の典型だよな
阿部も1001に顔が腫れ上がるほどぶん殴られればもうちっと
ましな捕手になれたかな
306代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 06:06:50 ID:SSfomGtx0
>>304
年下の阿部に「さん」付けは無いw
307代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 06:40:47 ID:+R1Yy4Su0
いや、年上でも阿部なら敬意を表して自然と目上の存在になる可能性はある。
308代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 07:48:47 ID:FASa7akv0
>>304
元スーフリの頭だって未だにネット等では
「和田さん」って敬語で言われてるでしょ?
309代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 07:49:41 ID:FASa7akv0
>>308
訂正
>>306
310代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:39:18 ID:wBoPy/yrO
阿部は年上には
慎之助と呼ばれる事の方が多い
311代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:52:30 ID:43RGV7ahO
阿部は野球選手としては素晴らしい。
312代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 10:47:29 ID:leTAa3Ac0
捕手としては使えないがな。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 10:57:10 ID:43RGV7ahO
>>312
確かに。
314代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 11:39:59 ID:b6rk/Dj70
>>312-313
お前らも飽きないな。
315代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 13:31:29 ID:+cuaOZoS0
「現時点では」とすれば納得する人は多いと思うよ
もっとその場その場で柔軟に対応できるようになればいい捕手になれるよ
今の時点ではまだまだ未熟
316代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 14:26:21 ID:ppc10uye0
>>315
納得しなよ、ここの信者は
全盛期の古田や城島より上だと思ってるんだもん
思いあがりも甚だしい
将来的に追いつければ最高くらいなのに
317代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 15:48:11 ID:wBoPy/yrO
工作員もいるんですがね・・・
318代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 15:56:49 ID:unTHJhxS0
原の間違いは、目的が巨人が勝つことではなく
阿部を正捕手として育てることに変わってしまっている点。
正直、阿部がいなくても巨人の戦力をうまく使えば勝てる。
319代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 16:15:06 ID:NxjGHfX6O
じゃあ誰がいなかったら優勝できないのやら。
一人抜けて劇的にかわる選手で順位つけるなら阿部は巨人で上位だろ。
上原の次ぐらいか。
320代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 16:54:26 ID:b6rk/Dj70
今の時点で何が未熟なのか具体的に
言ってもらいたいものだ。
別に城島や古田をこえているとは
思わないが大きく劣るとも思わない。

肩も治れば一流。捕球は12球団でトップ。
ブロックも抜群。キャッチングも平均よりは上。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 17:15:36 ID:+cuaOZoS0
ボール球の使い方
322代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:04:29 ID:43RGV7ahO
>>320
リードとテンポ。
捕球は誰がトップかどうかは実際人それぞれ。
323代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:08:26 ID:+cuaOZoS0
「阿部のリード」でぐぐると8割〜9割が批判的な物だね
巨人ファンのブログでも圧倒的に多い
だいたい一致するのが「単調な攻め」
324代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:09:10 ID:+4dzxO3vO
どちらかといえば 村田善のが
325代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:07:30 ID:b6rk/Dj70
>>321
ボールの使い方がどう下手なの?
力のない投手が多い中
苦労して使っているが。

>>322
捕球は間違いなく12球団1これは間違いない。

>>323
素人なんかあてにならない。
解説者が日本一の時はリードを誉め
防御率が悪いと叩く。
テンプレで梨田が阿部のリードを誉めているんだが
これは何で?
326代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:16:17 ID:GU8WuVlZ0
阿部の配給がホントにウマイと思ってる信者逝け
327代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:18:35 ID:k/JNeMmM0
ダンディハウスに行っても、高須クリニックに行っても、
円谷プロに行っても、あの不細工は治らないよ!

                    
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ むりだね!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
328代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:20:56 ID:YqOOIVnsO
打たれる→
解説者がリードが下手だと言ってる→
阿部の配球は下手
329代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:21:01 ID:h4RbKYmsO
阿部の配球がうまいって奴、視神経が外れてるとしか
思えないんですが…
330代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:39:33 ID:yLj5gjSK0
>>329あっそ、じゃあ阿部の配球が下手だというソースでも出せば??
331代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:56:54 ID:YqOOIVnsO
これこれ
俺は阿部の配球が下手だと思っている人は、こういう流れで感じてんだろ?
という意で書いたんだ
332代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:01:09 ID:b6rk/Dj70
打たれる前に言うならともかく
打たれてから言うからね。
333代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:04:31 ID:nlXvd7wO0
>>325
捕球が12球団一って何で言えるの?
334代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:05:24 ID:E3u7OydDO
今年軟式で全国行った厨房の現役の捕手で阿部のリードは超上手いと思ってる俺がきましたよ
335代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:08:57 ID:b6rk/Dj70
>>333
見てたらわかるだろ。
誰でもわかるレベルだと思うのだが。
336代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:11:30 ID:leTAa3Ac0
見てたら下手糞なのは分かるな。誰でもわかるレベルだと思う
337代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:14:29 ID:b6rk/Dj70
やれやれ。
338代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:17:36 ID:P+9oEA3I0
野村、若菜、田淵あたりは阿部のリードは悪いと言ってるな
339代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:30:18 ID:E3u7OydDO
>336
捕球に関しては十二球団一とは言わないがそこそこだとは思う。俺が見て判断させてもらうと
一位古田
二位谷繁
三位阿部
四位城島
五位藤井
六位相川
七位中嶋
八位日高
九位倉
十位細川
十一位矢野
十二位里崎
ぐらいかな
340代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:32:53 ID:P+9oEA3I0
テンプレテンプレ言ってるが、ただ褒められた時の事を書きとめてあるだけだよな
そりゃケースとして褒められる事をあるだろうけど、それが全てだと思っちゃいかんだろ
巨人ファン阿部ファンでさえ大多数が阿部のリードは悪いと言ってる現実を認めないと
341代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:36:29 ID:YqOOIVnsO
達川は阿部の配球は悪くないって言ってたな
342代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:54:21 ID:YHnxWLbXO
野村の本見たけど、巨人は注目されるから負けると批判が増えるのは当り前だけど、誰がリードしてもいいような投手が上原だけで、その上原も140キロ未満では可哀想って事が書いてあったよ。あとこれからもっと配球を勉強してほしいとか捕手としての素質は素晴らしいとか…
343代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:54:48 ID:E3u7OydDO
>341
俺も達川さんの阿部に対するコメント見たこと有る。俺が見たのでは
「ピッチャーの調子が悪いのでリード・配球に悩んでいる様子です。
極力リズムを考えているらしいのです・・・
下手ではないのに、配球に制約がある感じで思い切りが出てない。
阿部のリードにピッチャーが付いて来れないのでは。」
とのことです
344代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 21:04:21 ID:ylrJJ18h0
江夏も同じような意見だったな。
345代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 21:39:33 ID:wBoPy/yrO
今日は、上原と由伸と一緒にゴルフに行ったらしい
346代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 21:45:54 ID:SSfomGtx0
野村がこれからの野球界で期待する選手10人ぐらいの
中に確か阿部も入っていたはず。
巨人だと他に由伸だったかな?
347代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 21:50:13 ID:wBoPy/yrO
>>346
巨人からは上原、由伸、阿部の3人。
偶然今日のゴルフのメンバーだねw

その10人の選手には
球団の鏡になって欲しいから、
あえて厳しく言うって書いてたね
348代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 21:52:19 ID:HUx8P+Eq0
>>343
今の巨人はどう見ても投手が糞なだけに説得力があるな。
349代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 22:18:42 ID:NxjGHfX6O
アンチが急に消えた。
都合の悪いソース貼られると逃げるんだな。
350代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 00:25:14 ID:34f2hTmd0
小田>阿部>村田
351代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 00:53:24 ID:C0kGmDwd0
>>339
プw谷繁と古田が1位二位に見えるってお前の目大丈夫かよ。
少なくてもそいつらよりは絶対に阿部は上、なめんな。
352代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 00:57:05 ID:dmshmoua0
353代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 02:20:15 ID:In84qVyz0
>>352
踏むなよ
354代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 06:16:52 ID:xtjL0DPdO
否定側が匿名でレスしてる件
355代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 08:34:16 ID:34f2hTmd0
>>354=否定側
356代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 12:49:45 ID:LoOuQR6uO
とりあえず阿部はフットワーク良くしてもらわないと。おそ過ぎる。
357代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 16:20:09 ID:o3EALLMQO
否定側は来年チームの防御率次第で出てくるか
でてこないか、かわるよ。
358代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 20:38:00 ID:d4g3WEXo0
最近情報ないなぁ
359代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 20:50:46 ID:gHMlWb5w0
>>358ひたすら走ってるだけだからね・・・。
360代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 23:06:43 ID:v936iV4j0
阿部ファンは夢見がちな人が多いね。
361代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 23:34:05 ID:UWQ4LcVO0
巨人本スレでは議論しないの?
362代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 01:05:41 ID:Te1+TLuTO
>>360夢みれるほど凄い選手だからね!
363代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:20:16 ID:bmGolM9j0
>>361
本スレは機能してないからな。
まぁ俺も行っていないし。
外部板の本スレなら阿部の評価は
高いよ。前は小田や村田を使えって人もいたが
今は肩さえ治れば正捕手は阿部でって感じ。
阿部氏ねって感じなのはたまにしか見ない。
364代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:25:39 ID:/LaPWNvgO
阿部の顔は特徴ありすぎて描きやすい
365代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:29:43 ID:hEzRNWYq0
名一塁手として球史に名を残してくれ
366代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 05:39:20 ID:H1TzhyVzO
のぐちんと仲良くしてやってくれ
367代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:11:16 ID:JrszEoX00
今日も報知に阿部情報は無し。
368代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:30:56 ID:sK33a/pR0
>>362
夢見る以外にないから夢ばかり語ってるんだろw
369代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:08:01 ID:HRZbanThO
>>368何もない捕手に夢なんかみれるかよ!って言うか誰か他にいる?城島と阿部位だろ?
370代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:37:39 ID:bmGolM9j0
来年は4.00ぐらいになればうれしいのだが。
371阿部:2005/11/04(金) 23:01:08 ID:8WYcIwg2O
よゆう。
372代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:06:42 ID:/LaPWNvgO
ひたすら走ってんのかな…見れなくてちょっとサミシイ
373代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 01:26:58 ID:S7FHq3xvO
下半身強化してるのはイイ事だよ。トレーナーいわく結構絞れてきたらしい。てか、阿部もだけど由伸も絞った方がイイ希ガス。ルーキーの頃は細かったのに…
374代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 03:27:46 ID:Hp25lMc3O
余計なのが消えてくれて、来年はまとまりのあるイイ感じのチームになるのが嬉しい
しかし野口サンという難関が…………………
でもチョット、ワクワク
あべチャン ガンバレ
375代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 03:57:00 ID:Wuyuh7sKO
野口で結果が出たら本物だけどね。
谷繁とはあわなかったし。
376代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 06:24:37 ID:1eh4nO0G0
これで谷繁の化けの皮剥がれるなw阿部と谷繁どっちが本物かようやく証明される。
377代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 07:17:06 ID:MmvOy9QQ0
そういう意味では興味深い
野口阿部バッテリーを見るのが楽しみだ
378代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 09:33:49 ID:ThkPqsWh0
とはいっても配球はほぼ直球とスライダーのみ
スライダーのキレに全てが掛かってる投手
結局野口次第だろ
379代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:10:03 ID:Wuyuh7sKO
んなことない。
ある程度のコントロールさえあれば阿部ならいける。
380代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:12:15 ID:bKYZWJWT0
阿部って不細工なのな。
だからキャッチャーマスクで見えない程度がちょうどいいわけ。
381野口:2005/11/05(土) 17:06:03 ID:0Zm2o8CV0
阿部=谷繁もどき

なので無理に100マソ
382代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 17:13:30 ID:5dFaWodlO
ブサとか言うな(笑)キモカワイイ感じ
383代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:14:53 ID:CK4w23cT0
阿部はプロに入ったときぐらいは
谷繁にあこがれていたみたいだが
実際にプロで過ごすうちに
このタイプはダメと気がついたようだ。

どちらかというと古田、中村タイプだから
意外と合うかもしれない。
384代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:17:56 ID:zixd+gKs0
大丈夫、今オフで課題のリードと制球もばっちり学んで一流捕手として帰ってくるさ
まぁファーストにコンバートしてくれたほうが嬉しいのが本音だが
385代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:22:27 ID:gDqt/3ix0
キモキモい(笑)
386代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:30:12 ID:ywNMftko0
阿部と比べられるとは谷繁も気の毒な存在になったもんだ
387代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:23:15 ID:1YXotHdvO
本人は谷繁の事ダイスキっぽいよ。
谷繁だってみんな古田古田だからチョットだけ嬉しそうだったし!
去年聞いたぞ

388代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:45:26 ID:5dFaWodlO
キモキモイって何!(笑)
389代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:07:38 ID:S42tC4PkO
今日は中西臨時コーチらに見守られながら、
スローイング練習をしたらしい。

右肩は、キャンプ中に
八割ぐらいの状態にしたいってさ
390代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:28:47 ID:IEOsxh/Z0
2005年度 表彰選手 投票結果(最優秀選手)
ttp://www.npb.or.jp/award/2005voting_mvp.html

これによると阿部>谷繁だな
391代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 22:13:38 ID:aJOBj4wi0
>>390
たった一人の馬鹿なウナギイヌファンの記者が3位に入れただけで
阿部>谷繁とは冗談きついw
392代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 22:44:26 ID:BCA24LVV0
>>391
アンチがわざと書き込みしてるんだよ。
393代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 22:51:14 ID:Luzah20R0
>>384
やっぱ阿部は捕手がいいよ。
個人的には4番キャッチャー阿部が見たい。
やはりこれからの巨人の大黒柱を支えるのは阿部であってほしい。
394代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:01:09 ID:aJOBj4wi0
>>392
信者や工作員はファンが「工作員乙」くらいいっておかないと
べつにファンでもない奴は阿部オタは糞ばかりだと思うぞ?
そうでなくても、このスレでリードが古田以上とか総合力でも城島超えてるとか
根拠のないことばかり言う工作員なんだか狂った信者なんだかわからん奴ばっかだからな
テンプレからして異常なんだが
395代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:02:08 ID:5dFaWodlO
393>
同感!!何年か後にはジョーみたくなるね間違いなく。人一倍努力家って感じもするし。頼むから頑張ってくれ〜!
396代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:06:20 ID:BCA24LVV0
>>394
テンプレは特におかしいとは思わんが。
どこがおかしい?
397代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:12:31 ID:UyeqswBp0
阿部信者って巨人投手陣をやたら叩くんだなあ。
398代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:20:20 ID:aJOBj4wi0
>>396
・テンプレが長い、20もレス使うのは異常
・あと極端に都合のいいところを抽出している韓国の教科書みたい
・テンプレが阿部を否定する奴を論破する目的で作られてる
(事実かどうか論破できるかは別にして) 
 
399代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:25:25 ID:BCA24LVV0
>>398
・長いという意味で異常か。なるほどね。

・都合のいい所かもしれないが
全部事実ではある。

・否定する奴が捏造したり
自分の印象だけで書き込みするからでは?
400代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:25:33 ID:UyeqswBp0
>>398
納得だ
401代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:26:25 ID:UyeqswBp0
・都合のいい所かもしれないが


認めちゃったよ・・・
402代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:35:15 ID:BCA24LVV0
>>401
別に俺がつくったテンプレじゃないし。
いいところを集めているんだし
そういう点で都合はいいのかなと。
でも事実。

今は消えてしまったまずさスレにも
一応テンプレらしきものはあったが
確かある打者に対して同じ球種を連続要求した
ただ一場面のみを貼ったりして
リードがおかしいとかそんなんだったような。
それよりかはよっぽどましだと思うけどね。
403代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:36:43 ID:g1rE2X0X0
米国産牛肉の輸入再開でも、「すき家」は当面見合わせ 2005年11月01日
ttp://mag.infoseek.co.jp/t.phtml?id=94316

404代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:43:07 ID:UyeqswBp0
同じ球種を連続要求tというのはケースバイケースだと思う。
打者が決め打ちしてるときなんかはかなり有効。ただそうじゃないときは打たれるわな。

オレは阿部はいい捕手だと思うが、このスレはさすがに持ち上げすぎだと思うよ。
405代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:48:42 ID:BCA24LVV0
>>404
ちなみに俺も信者じゃないからね。
阿部をいい捕手は思っている。
阿部が過剰に叩かれすぎるから
その反動だと思うよ。
負けたら全部阿部のせいみたいな
ノリはあるから。
406代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 23:57:57 ID:UyeqswBp0
>>405
投手が抑えたら投手のおかげ。
投手が打たれたら捕手のせい。
捕手というのはそういうポジションさ。
9つのポジションで、肉体的には投手の次に、精神的には最も大変。
しかし一番目立たない。
捕手をしながらあれだけ打つ阿部は素直に凄いと思う。
ただ配球では甘いと思う場面が多いとオレは思う。
407398:2005/11/06(日) 00:28:04 ID:rSC4CAUn0
>>399
・異常と認めてもらったようでなにより

・不都合な部分を隠した上で事実を押し付けることなんざ
捏造となんら違いはないさ
>>3なんて個人の意見ならまだしも
テンプレとしては失格だろ
ヤクルトのほうが投手陣上っていうのは事実と証明できるのか?

・それに関しては信者のほうが酷い印象があるが
そうだとしてもテンプレでやることじゃない
テンプレでこれをすると、信者と否定派が罵りあうためのスレって言ってるようなもの
このスレってうまさについて語り合うスレじゃないの?
408代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:39:04 ID:XxQmSvopO
>>404
今まで叩きまくってたアンチが、
変に持ち上げて工作してるのもあるからね
それで他の人に叩かせたいんだろ

色んなスレを見たりしてたらわかる
409代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:49:52 ID:u2g2QCTO0
>>407

・長いのは俺もそう思う。

>>3はよく叩かれるテンプレだよね。
 ただ少なくとも巨人投手陣の方がよかったってことは
 ないし、あってもいいんじゃないかな。
 他につっこむテンプレはない?

・テンプレでやることじゃないかもしれないが
 過去に何度もアンチが捏造して
 阿部を叩いていた。それを防ぐには必要じゃないか?
 多分>>8とか>>9とか>>14とかのことを
 あなたは言っているのかもしれないが
 これが貼られて以来俺が知る限りでは
 阿部が信頼されていない、阿部は読まないで打つタイプ
 >>14に書いてあるような叩かれ方などが
 かなり減ったと思うよ。
 うまさについて語り合いたいからこそアンチが捏造したりして
 叩いたりすることを防止したいんじゃないか?

まあ次のスレ立てる人が判断したらいいことなんだけどねw
410代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:01:57 ID:rSC4CAUn0
>>409
・略

・虚塵投手陣の方がよかったってことはないっていう主観で話されても困るんだが?
俺の主観を言えば補強補強で来た虚塵投手陣のほうが上だったと思うが
水掛け論になるようなことをテンプレにするなって言ってるの
都合のいいところだけのテンプレだってそうとう痛いのに
ファンがそう思ってるだけのことをテンプレに置くなんてどうかしてる
こんなのあったら阿部信者隔離スレになるだろw(なってるけどw)

・叩かれるから先読みして反論するテンプレがおかしいんだよ
反論が目的のテンプレなんか異常だろ
411代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:02:01 ID:DqWmHIRr0
解説者のコメントをテンプレに入れるのが荒れる原因でしょ
解説者が○○って言ってたから○○ってのは安易過ぎる
412代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:10:00 ID:GEBWYTfN0
一部だとは思うが、古田以上と言ってるのもいる。
こういうのも荒れる原因だろうな。

そりゃ打撃では古田以上だが。
413代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:11:36 ID:0l9l99WfO
慎ちゃんガンガレ
414代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:16:20 ID:u2g2QCTO0
>>410

・略

・わかった>>3は人によって分かれるテンプレって事で。
 他のテンプレで突っ込むところはないのかい?

・スレを円滑に進めるには前もって
 ソース付きのものを貼っておくのは悪くないんじゃないか?
 他のスレ(野球板以外も含む)同じ事いってからんでくる
 人が多いスレとかだとこういう感じで貼ってあるところは
 多いと思うが。

>>411
それをいうならアンチのほうが
圧倒的に多いぞw
 
415代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:18:58 ID:DqWmHIRr0
テンプレテンプレ言う人のほうが多いでしょ
416代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:23:35 ID:u2g2QCTO0
>>415
テンプレ見たらわかるときとかでしょ?
リードが悪いからファーストコンバートされたとか
村田の方がリードがいいのにとか
テンプレ見ろってなる。
417代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:31:31 ID:DqWmHIRr0
それなら解説者コメントはテンプレにいらないでしょ
>>2とかあるだけで充分
418代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:40:31 ID:u2g2QCTO0
>>417
俺は>>409の3番目に書いたように
感じるのであっていいと思う。
419代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 01:41:10 ID:9dplBHN3O
巨人の投手陣が悪いとは思えないのだが…
毎年新星がでてくるし。投壊の原因は阿部と堀内にある気が
阿部を外野に清水をファースト(拒否した過去があるが)へコンバートしていいキャッチャーをとれば万全な気がする。
420代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:00:39 ID:DqWmHIRr0
テンプレが与える印象として
阿部の配球のウマさについて語るスレではなく
阿部が褒められた事について語るスレと感じる人が多いと思う
排他的な印象というかね
シーズン通しての総評とかならテンプレにいれてもいいと思うけど
ある場面、ある試合でのコメントにはそんなに意味が無い

捏造なんか無視すればいいだけなんだしさ
421代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:04:32 ID:u2g2QCTO0
>>419
新星とは?
じゃあ結果が出た中継ぎ抑えも
堀内・阿部のおかげってことでいいのか?
正直阿部をレフト、清水ファーストを
本気でいっているならあまり野球をわかってないと
思っちゃう。いわゆるパワプロ厨みたいな。

>>420
だからある場面ある試合でのコメントや
評論で叩いてきたのがアンチなんだよ。
無視できるぐらいの頻度ならいいが
前はかなり多かったっての。
422代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:16:29 ID:Z2rLZK/k0
u2g2QCTO0はアンチ叩きがしたいだけだろ
テンプレ作った奴か?
423代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:17:56 ID:S2qeXx9g0
まぁ理由もなく叩かれたらかわいそうだ
とはいえ、リードが悪かったり盗塁をさせないのは事実だし、
そこまで否定するってんならちとやりすぎだね
424代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:18:07 ID:gwDQISSZ0
>>422
>アンチ叩き

なんじゃそりゃw
425代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:18:19 ID:DqWmHIRr0
アンチがコメントや評論で叩いてくるのをコメントや評論でしか返せないんじゃダメだろ
もう一つ言うと、ここにくるアンチは別に阿部を叩いてるんじゃなく、阿部ファンをからかってるだけ
現状では今のテンプレはそれを増長させる原因になってるから失くしたほうがいいと思うよ
426代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:19:26 ID:gwDQISSZ0
>>423
>リードが悪かったり

リードの良い悪いってのを示す明確なデータがないからな・・・。
427代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:20:31 ID:sD6trCfO0
だって田淵が言ってたよー
とか多かったじゃん、捕球とキャッチングをごっちゃにしてたりとか。

しかもソースがZAKZAKとかさ。
ある程度テンプレは効果あると思うけどね。

ただ擁護する奴もテンプレを論破しろやとかめちゃくちゃ。
テンプレもある意味では主観の部分もある、立川とかその辺のコメントはね。
まあ田淵のリード論とかもってくる馬鹿がたくさん居たのがマズイけどねw
428代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:23:03 ID:S2qeXx9g0
>>426
いやぁ、失点したらピッチャーとキャッチャー両方に責任があるだろう
ピッチャーが首を振って打たれたってんなら別だが
さすがに5点も6点も取られておいて阿部のリードに問題がないっていうのはおかしい
逆に完封しておいて「今日はピッチャーの調子が良かったから」の一言で片付けるのも同様におかしいね
429代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:25:01 ID:DqWmHIRr0
ただ、いつも荒れる原因はアンチじゃなくID:u2g2QCTO0だと思うのは俺だけじゃないはず
430代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:52:36 ID:AGapKRu6O
阿部のリードが上手いか下手かは分からんが、阿部の偉い所は勝ったら「僕はいいからPを褒めてあげて」と言う謙虚な所と、どんなに打たれても絶対にPのせいにしない所だな。神の矢野なんて井川は言う事聞かないとか言うからな。
431代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 03:26:43 ID:u2g2QCTO0
>>429
いつもってたまにしか来ないぞw
今日は土曜日なんだから。
432代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 05:50:26 ID:6lN9SuQA0
>>383
ソースだせ
433代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 06:19:57 ID:bNZ1gjbO0
うちのデーブ大久保だって「阿部は上手い!」って褒めてたな。
434代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 07:40:57 ID:XxQmSvopO
>>433
今日も工作乙


入団前は古田みたいに
なりたいって言ってなかったっけ?
だけど、あの爺さんに言うなと言われて
守って打てる捕手になりたい
というコメントに変えたって噂あったけど

でも、谷繁と楽しそうに話してたりするし
両方に憧れてるんじゃないかな
435代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 07:42:53 ID:bNZ1gjbO0
はあ?アンチ乙
褒めるとこすら聞いてないお前が惨めw
436代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:04:21 ID:9dplBHN3O
>>421
パワプロはやったことないがゲーム的思考なことは認めるよ。
けど阿部コンバートで打撃に専念させれば歴史に名を残す打者になると思ってるのは俺だけではないはず
437代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 13:38:15 ID:BaR/KJ80O
過大評価しすぎ。3割チョイしか打ってねーじゃん。
438代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 14:05:18 ID:rSC4CAUn0
>>436
そういう案はよく聞くよな
Fsの小笠原だって捕手から打撃専念するために一塁コンバートしたら
あれだけの打者になったわけだし、阿部ならどのくらい打つ一塁手になるかわからん
肩のケガがあるし、どうしても捕手をやっててほしいほどの守備でもないしな
ただアンチが言うとおりなにも考えないで捕手やってるなら
捕手の負担なんてないんだから、打撃成績なんか上がらないわけで
一塁手になる意味はないし
信者が言うとおり、考えて捕手やってるなら、逆の理由から
一塁手になるべきって所はお互いの願いの逆になる皮肉な結論だわな
439代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 14:28:08 ID:WIoN1i/q0
根性論の村田真がコーチってのも説得力がないな
かと言ってノムさんのような理論派の言う事なんて聞きそうもないし。
どんな奴が阿部のコーチに最適なんだろう
440412:2005/11/06(日) 14:32:20 ID:GEBWYTfN0
412だが、」冷静に阿部と古田の打撃成績比べたら、打撃でも阿部>古田とはいえないね。
城島>古田=阿部。
441代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:28:31 ID:peE7ls6kO
阿部のバッティングみてセンスを感じないやつはもぐり。
>>440は入団してからの成績を貼ってくれや各自の。
442代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 17:57:20 ID:GEBWYTfN0
>>441
センスどうこうじゃなくて数字の話してんの。

年度 試合数 打率 安打 本塁打 打点 盗塁
1990年 106 .250 70 3 26 1
1991年 128 .340 140 11 50 4
1992年 131 .316 150 30 86 3
1993年 132 .308 161 17 75 11
1994年 76 .238 62 3 19 3
1995年 130 .294 143 21 76 6
1996年 119 .256 112 11 72 5
1997年 137 .322 164 9 86 9
1998年 132 .275 135 9 63 5
1999年 128 .302 146 13 71 10
2000年 134 .278 138 14 64 5
2001年 121 .324 143 15 66 1
2002年 120 .300 126 9 60 3
2003年 139 .287 146 23 75 2
2004年 133 .306 148 24 79 1
2005年 96 .258 85 5 33 1
通算 1962 .294 2069 217 1001 70

阿部
年度 試合 安打 本 打点 打率
2001年 127 87 13 44 .225
2002年 127 133 18 73 .298
2003年 94 95 15 51 .303
2004年 108 114 33 78 .301
計 456 429 79 246 .281
443代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 18:03:08 ID:rSC4CAUn0
>>442
本当だ
1年目から4年目までだったら古田のほうがいい成績だな
阿部は04年に33本打ってるが39歳の古田も24本打ててる時代の話だしな
盗塁阻止率と安定して試合にでれてないことまで話にだしたら
阿部なんか古田より2段も3段も劣ってるじゃん
444代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 18:07:56 ID:GEBWYTfN0
阿部の今年の成績が抜けてた

率 試合 安打 本 打点
.300 130 143 26 86
445代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 20:59:06 ID:+VjtVMhT0
古田とか城島と最低レベルの捕手を比べるとは
能天気なスレだなw
446代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:13:37 ID:erZ/TlRy0
阿部にリードの才能はなし。
古田と比べるなんぞ失礼もいいとこ。
これは虚人ファンとしての嘆きと同時にまじめな意見。
サヨナラヒットを打つのもいいが、ピンチを救う好リードをもっともっと多く見せてもらいたい。
ある年に、10ゲーム以上離されて逆転優勝したことがあるが、杉山と村田真一では明らかに大きな差があった。
阿部のリードは投げやりに感じる。
よく見ている人は解かると思うが、ほとんどがアウトコースしか要求しない。
ピッチャーも重要だが、阿部がしっかりとピッチャーを引っ張らないことには、優勝は無いと思う。
447代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:17:48 ID:u2g2QCTO0
>>443
じゃあ今は打高投低だから
チーム防御率は1は引いていいなという話になる。

ちょっと見にくいからかえるぞ。城島は定着した1997年から。入団3年目。

(古田)
1990年 25歳 106試合 .250 03本 26打点
1991年 26歳 128試合 .340 11本 50打点
1992年 27歳 131試合 .316 30本 86打点
1993年 28歳 132試合 .308 17本 75打点
1994年 29歳 076試合 .238 03本 19打点

(阿部)
2001年 22歳 127試合 .225 13本 44打点
2002年 23歳 127試合 .298 18本 73打点
2003年 24歳 094試合 .303 15本 51打点
2004年 25歳 108試合 .301 33本 78打点
2005年 26歳 130試合 .300 26本 86打点

(城島)
1997年 21歳 120試合 .308 15本 68打点
1998年 22歳 122試合 .251 16本 58打点
1999年 23歳 135試合 .306 17本 77打点
2000年 24歳 084試合 .310 09本 50打点
2001年 25歳 140試合 .258 31本 95打点

こんな感じ。古田は大卒で見たかったよな。
448代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:22:05 ID:u2g2QCTO0
>>466
まあアウトコース主体なのは間違いないが
巨人にはシュート投げる奴ぜんぜんいないし
スライダーフォークピッチャーがほとんどだから
しょうがなくね?
しかも失投したらど真ん中なインコースはなぁ。
上原、工藤、絶好調時の高橋尚、絶好調時のマレンなど
かなりインコース使ってるんだけどね。特に高橋尚は多いよ。
例えばお前が捕手やってて、内海や野間口などに
インコース要求できるか?しかもドームで。
449代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:33:46 ID:vybZqdti0
それを投げさせるのがリード
450代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:40:11 ID:u2g2QCTO0
>>449
いや投げさせてるんだよ?
でも>>446はアウトコースしか要求しないと
言っているしそもそもアウトコース中心のリードを
悪いように言っている。
インコース中心のリードなんて見たことないんだけどな。

そして昨日のテンプレの話になるが
>>446はまるで投手を引っ張っていないように断定しているが
投手陣とも仲がいいし、阿部のリードがよかったとのコメントを
投手陣がしたりしている。
>>14の2年目のインタビューを見たら阿部自身が
そういう意識をもっているのもわかる。

451代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:45:16 ID:erZ/TlRy0
>448
別にシュート系を投げなくても、インコースを使うことは出来る。
ストライクをとる球、ボール球の使い分けだけでいい。
それだけで打者は考えさせられる。
阿部のリードはアウトコースが圧倒的に多い。
踏み込まれてアウトコースを打たれる傾向が目立つ。
村田真一みたいにしつこいぐらいにインコースを使わないと。
とくにここ数年、阪神にいいようにやられているし、来年も同じだと救いようないよ。
野間口はともかく、内海はプロ野球選手と呼べるレベルにない。
そう思わんの?


452代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:46:43 ID:9q7OKfKf0
阿部はファーストだからリードの話してもしょうがない
453代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:47:19 ID:oUuVpGN80
本当にこの子はキャッチャーに向いていない。
打撃は非凡なものを持っているのに。
454代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:47:40 ID:vybZqdti0
意識付けをさせるボールが少ないのは確かだな
455代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:47:46 ID:34rDrPxE0
748 :1 ◆bGmJzgr3/6 :2005/11/06(日) 19:54:59 ID:dxKBLFX5
漏れは前の彼女と一緒に居た時は背中をさすりあうのが好きだったでつ(´∩ω∩`)
何であんなに幸せだったのに(´;ω;`)ウッ…

(つд⊂)エーン
今リアルで涙出たでつ(´・ω・`)

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1130338454/l50
都内に住むテンパー一重の自称5本の指に入る大学(早稲田大学)21歳の中身までチン毛頭の
くるくる祭りじゃ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!!!
456代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:54:43 ID:uTAExCif0
ヤクルトの来年の捕手のレギュラーは誰かな?
古田はチームの若返りを目指してるから、ベンチに退くのかな?
新人よりのピッチャなら古田先発でベテランよりならって感じで、
チームの人材を育成して欲しいな。
『代打、俺!!』ってかっこいいな
457代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 21:58:24 ID:u2g2QCTO0
>>451
だから要所で投げさせてるってば。
それと村田真一なんて外角重視の代表格じゃないか。
>>14読んだか?貼っておいてやる。ほんの一部。

阿部:僕は冒険しなくなったっていうか、村田コーチからもお話を聞く
機会あるんですけども「長い事やってるキャッチャーっていうのは
本当、堅いぞ」っていう事を言われて「冒険しないぞ」、「たまにはする
事はあってもやっぱりその後は絶対堅くいくキャッチャーが多いぞ」って
いう事を言われた事もありますしね。1年目にすごく冒険しまくったんで、
それでやっぱり自分でもう分かった部分っていうのもありますし。普通に考えても
「そこにはいかないだろ」っていうね、自分の中でも振り返るとありますしね。

阿部:簡単に言えば2アウト9回裏1対0、勝ってる。やっぱりそこでインコースって
いうのは僕、たぶん1年目っていうのはじゃんじゃん使ってたと思うんですよね。
それがやっぱりインコース、近い球を投げ損なって真ん中いって打たれるっていうのが
一番打たれる時だと思うんで、そこでやっぱり人間の目から遠い所っていうのは
一番分かっててもHR打てない所だと思うんでね。分かりやすく言えばそういう事なんですけど。

例えば1点までならとられていい、HRだけは防ぐリードをしているときに
結果ヒットを打たれてやっぱりリードがだめだとか思ってないか?
叩く前に阿部が何を考えているかそこを見るべき。
458代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:03:17 ID:U5Cv8bnO0
>>457
HRだけは防ぐリードして、ヒット×3で点取られてどうすんの。
そういう考え持っててもチーム防御率悪いのはそういう事なんだろ。
459代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:04:59 ID:u2g2QCTO0
>>458
そんな結果論なこと言われても困るわ。
いつもうまくいくわけじゃなし。
確率高いリードをするってことは
90%成功しても10%の失敗はあるわけなんだからね。

絶対成功するリードなんて神様以外無理。
460代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:07:36 ID:vybZqdti0
阿部は試合に勝てばいいって考えの捕手じゃなかったのか?
461代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:07:36 ID:zl1Eig9p0
>>457
2年目以降成績ががた落ちした理由がよくわかるな
462458:2005/11/06(日) 22:08:15 ID:U5Cv8bnO0
>>459
いやしかし、実際チーム防御率悪いみたいだし、巨人。
本当に確率高いリードをしてるなら、
シーズン全体の結果を見れば良くなければおかしいはずだが?
463代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:13:34 ID:u2g2QCTO0
>>460
そうだよ。

>>462
だから防御率悪くても勝てばいいんだよ。
よいにこしたことはないけどね。
464代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:16:07 ID:Y+ayD/wb0
>>462
今の巨人投手陣には阿部の要求通りに投げられる投手がほとんどいません
上原、工藤ぐらい、しかも2人とも劣化してき(ry
465代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:19:56 ID:rSC4CAUn0
>>464
上原が劣化したのはだれのせい?
466代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:22:23 ID:U5Cv8bnO0
>>464
まあ、確かにそうかもね。

巨人が豊田取るみたいだけど、仮に豊田が入団したとして、
確かコントロールが抜群だったはずだから、
衰えで球威が落ちていても阿部のリードなら抑えられるという事なのかな。
野口も無四球試合とかしまくってた印象があるから、
こちらも期待できるという事なのかね。
467代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:26:06 ID:dX4d0kzO0
防御率が悪いとピッチャーのせい
ちょっといいところが見つかると阿部のおかげ

もうこのループ秋田
468代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:26:30 ID:u2g2QCTO0
>>465
おいおい上原の劣化が阿部のせいってか。
じゃあ来年もし結果が出たらどうするの君。
中村隼人が日ハムであまり結果が出てなかった
けども巨人でよかったのは阿部のおかげってか。
あほくさ。どこまで捕手が万能やねん。
469代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:28:25 ID:u2g2QCTO0
>>467
投手の力がない所もあると言ってはいるが
どこで阿部のおかげって話が出てきたの。
470代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:35:38 ID:rSC4CAUn0
>>468
どこで阿部のせいって話が出てきたの?
471代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:36:37 ID:u2g2QCTO0
>>470
じゃあ何の意味があったの?
472代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:38:52 ID:U5Cv8bnO0
>>470
話の流れからしても普通阿部のせいと言ってると思うってw
473代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:39:25 ID:2T+k8sA90

ヤクはPがっ好投すると全部古田の手柄になっちまうんです。
474代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:42:35 ID:zl1Eig9p0
上原の成績が悪かった理由の一つは阿部のリード
475代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:43:54 ID:u2g2QCTO0
>>474
釣りだろうが
成績よかったときは?
476代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:48:04 ID:erZ/TlRy0
上原は調子がいいときはだれがキャッチャーでも勝っていた。
その典型例が1年目の上原。
477代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:52:20 ID:u2g2QCTO0
>>476
2002〜2004も?
今年少し不調(と言っても防御率3.31なんだけどね)
なのは阿部のせいと?
478代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:55:51 ID:vybZqdti0
勝てばいいという考え方で評価出来るのは実際に勝ってるときだけだよな
投手力云々の問題じゃないと思うぞ
479代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 23:02:09 ID:erZ/TlRy0
>477
なぜそこまで阿部を擁護するのか理解できん。
ここ数年、8回の表とかに一挙に10点取られたりする大味な負け試合が目だった。
間違えなくいえるのが、これはピッチャーだけの責任ではない。
阿部のリードによるところも大きい。
俺は毎日新聞を見ているが、阿部のリードのおかげで勝てました的なコメントは1度も見たことがない。
レア意見サンクス。
480代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 23:06:00 ID:u2g2QCTO0
>>479
いや・・・>>16>>17は・・

ちなみに俺も毎日報知が家に届くが
阿部のリードのせいで負けたなんて
のは見たこと無いけどね。

しかもお前が出した上原の話は
終着点に到達していない。
上原が成績よかったときは上原のおかげ
今年負け越したのは阿部のせいという意見なのか?
481代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 23:07:03 ID:isGm1m7sO
阿部じゃなくても負け続けたじゃん
482代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 23:12:42 ID:isGm1m7sO
>>481
上原の事じゃなくてチームの事ね
483代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 23:15:42 ID:u2g2QCTO0
>>482
前は小田や村田を使えって人は
今巨人捕手のレベルが低いだけって言うからね。
あれだけ小田や村田と言っていた人はどこに消えたのやら。
何か信者じゃないと言っておきながら信者っぽくなってきたから
寝る。おやすみなさい。
484代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 23:16:04 ID:+VjtVMhT0
阿部はチームに負けをもたらす捕手なのは確かだが
485代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 23:22:03 ID:isGm1m7sO
>>484
勝手にほざけ、嫌われもん
486代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 23:25:57 ID:dX4d0kzO0
今期は阿部がどうこうのレベルじゃなかったけどな
監督やら四番(笑)やら怪我人やらで
487代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 23:34:46 ID:U/kJOOq2O
野球の根本的なことは【抑えたら投手のおかげ、打たれたら全責任は捕手の責任】だから結果を残せなかった阿部は叩かれてもしょうがないところもある。

ま、何が言いたいかというと阿部よ結果を残してアンチを見返してくれよということだ。
488代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:19:05 ID:ik1J7jM30
今シーズンの上原の成績 9勝12敗 防御率3.31

阿部 19試合 5勝9敗 4.07
村田  2試合 0勝2敗 5.53
小田  6試合 4勝1敗 1.48

大炎上して5回もたなかった3試合
キャッチャーはすべて阿部
489代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:23:29 ID:8IgWbrje0
心配しなくても、一塁手になれば間違いなく結果を残せる打者だ。
アホな信者を黙らせるためにも、正しい道へ進め阿部よ。
490代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 00:54:12 ID:PSXOXLhO0
一塁手なら他球団から外人買えばいいだけ。
阿部なんて小物になってしまう。
491代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 02:36:40 ID:pzTogZNU0
>>488
俺の印象だけで語らせてもらえば
上原が最初の頃よく炎上していたとき明らかに失投が多かった。
いつもの抜群のコントロールも少し甘い感じ。

それに比べて後半村田や小田がスタメンマスクかぶるようになってからは
だいぶ調子が戻ってきていたよ。

492代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 03:10:28 ID:OvZjM1do0
>>491
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
また投手のせいですか?
493代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 03:16:21 ID:pzTogZNU0
>>492
上原は誰がうけてもかわらんよ。
ただ前半よりは後半の調子がよかったのはお前もわかるだろう。

逆に俺は今年かなりの結果が出た林も別に阿部のおかげと
言うつもりはない。お前の考えなら投手の結果は捕手次第なんだろ?
じゃあ林の結果を導いた阿部をはやく褒めろよ。
494代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 03:20:48 ID:EBCSKI0b0
信者には何を言っても無駄だわ。最近やっと解った。
オレは中高、そして今も大学で捕手をしてるからなんとなくこのスレに来て、
結構真剣に書き込んでたけど、結局ここはネタスレだったんか。
釣られ続けてた自分が恥ずかしいよ。
495代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 03:26:37 ID:pzTogZNU0
そんなにお前のリードがすごいなら
今年のドラフトどこかから指名されるんだろ?
楽しみだなw
496代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 03:27:37 ID:gR+QpdGk0
追い込んだらアウトコースに1球無駄に外す巨人の伝統芸
これをやめない限り阿部の捕手としての大成は皆無
497代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 03:30:02 ID:pzTogZNU0
>>496
矢野もよく中腰や外角1球外ししてるけど?古田も。
追い込んで毎回外さず勝負いっているバッテリーなんて見たことないんだがねぇ。
498代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 03:35:43 ID:gR+QpdGk0
>>497
インコースを使う事も無く、必ずアウトコースに外すのがダメ
矢野も古田もインコース使いながらアウトコースに外している
結果、矢野と古田はリード面では高評価を得ている
阿部はリード面での評価は皆無
499代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 03:53:21 ID:pzTogZNU0
>>498
阿部をインコースボール気味に要求するところなんか試合中に何度も見るが?
俺は関西人だから巨人戦やってなくて矢野のリードよく見るが矢野こそ
1球外す時にインハイとかインローのボールゾーンに要求しているのを
見た事がない。そして矢野に関しては日本選手権で化けの皮がはがれたようだが?

500代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 04:00:29 ID:OH6WGS2X0
矢野が外す時はインハイが多くないか?
501代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 04:02:33 ID:gR+QpdGk0
>>499
追い込んでからか〜?
巨人戦を毎回見ている俺には、どーしてもそうは見えんが・・・
稀に見るインコースの配球が印象強いだけと違うか?
502代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 04:05:52 ID:OH6WGS2X0
阿部をインコースボール気味に要求するところなんか試合中に何度も見る
巨人戦やってない
503代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 04:06:13 ID:pzTogZNU0
>>500
中腰のことか?あれなら真ん中高めになるからインハイではない。

>>501
上原、工藤、マレン、高橋尚このあたりの投手だとよくあるだろ。
左の投手の変化球でインローインハイあたりをだ。
普通にストレートでも投げさせる。
内海とかだとそもそもツーナッシングやツーワンにならなかったしな。
てかお前のほうこそあまり知らないくせに矢野がインコースに要求するとか言ってるじゃねえか。
504代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 04:09:31 ID:pzTogZNU0
ていうかお前が毎試合巨人戦を見るような巨人ファンには思えないんだが。
俺なんかスカパーやBS全部あるのに関西ってだけで見れないこともあるのに。
ちなみに見れる試合は全部見てるぞ。どうしても試合時間に都合がつかないときは
録画してまで後で見るのに。
505代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 04:14:04 ID:gR+QpdGk0
>>503
巨人戦をあまり見れないお前に言うのも酷だが
この板でも圧倒的多数で阿部のインコース攻めなど否定されてるぞ
確かに阪神の試合を毎回見ている訳じゃないから矢野の事は正確にはワカラン
しかし、巨人戦の時の矢野はインコースを使ったリードをしているように思える
お前と一緒で、その印象が強い
506代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 04:15:57 ID:gR+QpdGk0
>>504
ばかやろう!!
俺はおふくろのお腹にいたときからの大の巨人ファン
507代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 04:24:57 ID:a8O+lATH0
>>506
ばかやろう!!
俺は親父の玉の中にいたときからの大の巨人ファン
508代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 04:26:00 ID:pzTogZNU0
>>505
正確にわからないのなら書くなよ。
あまり見れないといっても10試合ぐらいだトータルしたら。俺は130試合近く
見ていることになるだろうがお前もそれぐらい見ているの?
矢野に関しては阪神本スレとかでも散々外角一辺倒氏ねって言われているから。
それと阿部のリードがよく叩かれているのは見るがインコース攻めを否定
している書き込みなんて見た記憶ないんだが。多分お前より見ているスレの数
多いと思うけどね。セの他の5球団本スレ、戦力分析スレ、少なくともこれは
逃さず見てる。
509代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 04:27:18 ID:pzTogZNU0
じゃあ巨人ファンのお前は捕手を誰にしたらいいと思うのよ。
リード以外の部分とかはどう評価してるの。
俺は少し出かけないとだめだからまた戻ったらレスしとくよ。
510代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 04:31:16 ID:gR+QpdGk0
>>508
>それと阿部のリードがよく叩かれているのは見るがインコース攻めを否定
している書き込みなんて見た記憶ないんだが。

見てるから必死なんだろ!
大丈夫か?お前顔真っ赤だぞ!w
511代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 04:31:35 ID:OH6WGS2X0
他球団の本スレとかみてるのならば
阿部のリードが褒められてるのはここだけだと解るはずだが
512代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 05:56:47 ID:pzTogZNU0
>>510
顔真っ赤なのはお前だろ。

>>511
城島も昔は他球団スレでゴリラリードって言われてたよなぁ。
本スレでさえ言われてた。それが今はどうなったかな??
まあ俺も上で矢野に関しては他スレの話を出したりもしたが、結局
どっちが正しいかは数年は結果が出ない。
捕手は優勝したら評価があがるポジションだからな。勝たないとな。
513代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 06:34:23 ID:o4NW3ieI0
アンチが無理に古田矢野城島の評価を上げようと必死になってる件(笑)
514代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 09:28:42 ID:8IgWbrje0
信者が無理に阿倍の評価を上げようと必死にw

と言い返されるのは必至なのに。
馬鹿だから一歩先も見えないんだね。
515代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 11:57:33 ID:NKpSyRls0
矢野は問題外だよ。
2アウト満塁ツースリーから変化球を投げさせた場面を、巨人戦だけで2度見ている。
下手したら見てない時にもあったかも知れないし、他球団と対戦したときにも同様のことをやったのかもしれない。
まあ今年の4月の富士川対清原の場面ではしょうがない気もする。
当時の富士川は、へたれ投手にしか思ってなかったからな。
何で矢野はロッテ戦で、その得意の戦法を使わなかったのかねえ。
516代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 12:12:32 ID:DFg/LFLu0
>>515
おまえより頭がいいからだと思うお
517代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 14:27:33 ID:Jp/pbvqH0
アンチには何言っても無駄。まともな事書くの見たこと無いし。
518代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 14:49:33 ID:3mzuvo7E0
そうかな?煽りも多いけどまともな意見も結構あると思うよ
煽りには反応して、まともな意見はスルーしがちな感はある
519代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 15:30:09 ID:qequ3hYF0

シコースキーが巨人退団 本人は日本でのプレー希望
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051107-00000069-kyodo-spo



シコースキークビ確定来ました
520代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 19:00:53 ID:EBCSKI0b0
>>495
そんなことは誰も書いてない。
521代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 19:01:26 ID:EBCSKI0b0
agetokune
522代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 19:20:55 ID:7dhjHPsyO
アンチは黙ってろや。ろくに試合も見てねえんだろ。
どーせ叩くんならもっと理論的に叩けや
523代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 19:55:38 ID:Y9A12eLWO
一昨日ぐらいからのアンチの脳内妄想おもしろすぎ。
自分の目で選手の能力を計ることができないんだろ。
解説者や掲示板の情報を鵜呑みにするんだからなw
まあ素人が多そうだからしょうがないな。
524代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 21:32:11 ID:OvZjM1do0
>>523
元プロの人?
仕事はある?
犯罪してない?
お大事に
525代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:10:15 ID:qg14ftY50
>>523
掲示板の情報はともかく、プロの解説者が言ったのであれば
「鵜呑み」という事にはならないと思うが。
526代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:18:27 ID:c25V3JPx0
>>517
信者には何言っても無駄。まともな事書くの見たこと無いし。
527代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 00:47:14 ID:6yRjpPdMO
>>526
ageんなや、まともな事しか言ってない。
528代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 01:27:17 ID:cuhrJbdh0
結局、阿部はバッティング評価はPL学園だけど、捕手としての評価は安田学園だったという事か・・・
529代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 02:50:33 ID:lejc27Bg0
>>525
ほう。ではテンプレを読むと結構多くの解説者が
リードを誉めているようだが、それは何でなんだ?
530代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 03:13:06 ID:rzKI5v/I0
またテンプレ厨かw
531代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 03:15:51 ID:dvIW9JRYO
阿部信者って、打撃面で古田<阿部とかってほざいてるんでしょ?
つまり古田の若い頃を知らないにわか巨人ファンてことじゃん。
そんなんがいくらほざいたって説得力ないんだけど。
532代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 03:19:23 ID:sR7AkbgNO
阿部の配球は正直まだまだの所はあると思う。でもそれは他球団の不動の正捕手も通って来た道だし、これからだと思う。
正直去年古田が巨人戦で苦労してたのを見ると、どんな優れた捕手でも投手のレベルがある程度ないと厳しいと思う。投手コーチも変わった事だし来年の阿部に期待しましょう!
533代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 03:24:22 ID:kgJ0OWb00
打撃戦になって最終的に阿部がヒーローで
「最高でーす」
って言ってるのを見ると投手があんまりだろと思ったものだ。
534代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 03:29:01 ID:cuhrJbdh0
山倉にしても村田にしてもリードは最低だったからな〜
唯一、途中から来た中尾のリードだけは良かった。
デーブなんて逆に強気が全面にでまくって3球勝負ばっかだったし、
阿部に期待するしかないのはわかっていても、やっぱリード面はチョット・・・
535代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 03:53:21 ID:qDvprTFq0
>>534
慎之介のリードは痛いな。
536代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 04:17:19 ID:P1a876/30
アンチは本当に都合がいいよな。テンプレに触れられたらテンプレ厨で片付ける。
反論しているのは>>3ぐらいのものだろ。
例えば梨田が阿部のリードを褒めているのをどう言い訳するのやら。
知っている人も多いだろうが梨田の解説はかなりよい。
最下位から優勝させた監督だけあるよ。選手の能力の見極めが抜群。
つまり梨田がリードがうまいって言っているのはかなり信頼できる。

これ(>>447)とか見ると実は阿部はかなり若くして結果を残してきているよな。
そもそも捕手なんて20代前半から固定なんてなかなかない。
よっぽど阿部の能力が高いと言う事。
537代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 04:19:40 ID:HdS9Eh/Q0
>>536
相変わらず頭悪いなお前は
538代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 04:21:40 ID:VGn+8fRQ0
じゃあ、梨田が一回でも阿部は古田よりリードいいって言ったから
阿部は古田よりリードいいってほざいてるわけだな?
539代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 04:23:11 ID:qDvprTFq0
>>536
捕手としての固定ではなく打者としての固定
だから後半ファーストを守らされてたろ
アンチじゃないから慎之介に対して厳しい事を言っているんだよ
540代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 04:29:21 ID:qDvprTFq0
>>538
言葉の意味はわからんが、とにかく凄い自信だ
541代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 04:32:40 ID:P1a876/30
>>538
別に古田よりいいとなんて一言も梨田は言っていないだろ。
>>12この桑田が阿部と息がぴったりというコメント出したときに
俺もたまたま試合を見ていたが、BSの糞アナがやたらと阿部のリードを叩こうと
するわけ。インサイドワークが疑問視されていますがとか防御率が悪いですがとか
決めつけ口調で喋ろうとすると梨田の反論がある構図。
他にも覚えているのはとにかくキャッチングはベタ褒め。
リードもこの年でここまでできたらかなりのもの。
苦しい投手陣をよく引っ張っている。
こんな感じ。細かい点は少し違うかもしれん。

>>539
巨人ファンなのに阿部が怪我で、捕手より少しはマシだろうと
ファーストにまわされたのを知らないのですかw
542代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 04:42:20 ID:HCm3Vpdg0
阿部の場合配球よりもワンバウンドするボールをランナーがいる状態で何回も後ろに逸らしたことがあったし
あれはやばいと思うんだが。
投手からすると落ちるボールを下目に投げると後逸する可能性が高い場合は投げにくくなるからそれでバッターから
コースが絞られるのも大きいのではないかな。
543代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 04:44:33 ID:qDvprTFq0
>>541
初めてファーストを守らされてた試合の後
阿部はTBSのインタビューで
「できる事なら休みたい」と言っていたのに
馬鹿な指揮官が優勝争いもしていないのにファースト起用しただけの事
捕手というのはチームの要、その要を壊しかねない選手起用にフロントが
何も言わない所を見ると阿部は正捕手として期待されていなかったんじゃないか?
544代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 04:47:54 ID:VGn+8fRQ0
>>541
結局年のわりにはいいリードって評価レベルじゃん
儲が常々言ってきた、阿部は古田よりリードが上って根拠にはまるでならないだろ
545代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 04:52:54 ID:qDvprTFq0
>>544
古田より良いわけ無いだろ!
阿部が古田より良くなる事は絶対にありえない(捕手として)
546代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 04:56:34 ID:O8TvUPGb0
阿部ってバッティングセンスはホントええもん持ってるんだけどなぁ
タイトル取ってもおかしくないほどの好打者なんだけどねぇ
547代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 04:58:51 ID:P1a876/30
>>542
はああああ???????
矢野と間違っていないか?阿部のとめる能力はセで一番だろうが。
シコが村田にかわるとポロポロするからいつもイライラしていたのを見ていないのか?

>>543
テンプレにもそう書いてあるな。
堀内は今年で首は規定路線だったから少しでも順位をあげたかったのだろう。
来年もあるのなら休ませたかもしれないがね。
下手に阿部が打てるだけに、ファースト起用と言う事態がおこってしまった。

>>544
この年でできるのがすごいわけだ。他の球団みてみろ。この若さで
バリバリの正捕手なんてなかなかいないから。
そして古田のリードより上なんて工作員が書き込むのは何度かみたが
このスレの住人がそういう書き込みをしているのは見たことがない。
まさか工作員に釣られていないよね?
まあ昔古田より捕球はうまいと書き込んだことはあるな俺は。
548代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 05:00:21 ID:qDvprTFq0
>>546
打者としては一流になりつつある
549代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 05:08:13 ID:qDvprTFq0
>>542
>>547の言うとおりだぞ!
試合中阿部がどれだけ股間を押さえてうずくまったシーンがあったと思うんだ。
阿部はまだ独身なのに、相当股間を酷使されてんだぞ
550代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 05:13:20 ID:TTbcoSJBO
551代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 05:21:34 ID:qDvprTFq0
安田学園卒の阿部に読み書きは酷だろ
552代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 06:27:48 ID:Xp6iQgRo0
古田のリードがいいなんて言ってる奴はど素人だろ
解説者とか世間の印象に乗せられすぎ。そんなにいいキャッチャーだったら
同じ捕手打者相手の阿部がHR連発出来ないしな、こいつのリードのおかげで
阿部は王を超える打撃話題とかも出るようになったしなw
HRてのはしっかり配給していれば防げる物、何発かはやむおえないシーンも
あるだろうが古田の配給の下手さは尋常じゃなかった。現実にも
古田がマスクしてる時は随分ヤクルト巨人相手に炎上してたよな、
巨人投手陣とは倍は良いだろうああの投手陣のメンツでな。
はっきり言って古田と城島の配給は明らかに酷い、どうして助かってるか。
投手が捕手を助けてやってるからだし。明らかに首をかしげる配給にも
投手が質のいい球ほおってくれてファールや打ち損じに変えてくれている。
それでありながらフォローも限界で見るも無残なシーンもかなりあったがなw
ま、こいつらは優秀何なんだと持ち上げて世間の目をそう変えてるだけで
年齢的にも明らかな差本当は逆の立場であったはずなんだけどあまりに
巨人投手陣の劣化が酷く配給も糞もなくなってる訳。実力は阿部の方が断然ある。
553代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 06:51:56 ID:OjWCXA9C0
阿部の顔は化け物級まで読んだ
554代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 07:29:33 ID:VGn+8fRQ0
>>552
なるほど
これは儲ではなく工作員ってわけな
555代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 07:42:57 ID:S43/My7uO
>>552
古田のリード対阿部のバット?
比較するところ間違い。
556代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 08:06:56 ID:jbVdQ8Gx0
>552
今は実力というより、力は阿部の方がある。
そんなの誰でも解かるし、当たり前。
古田はヤクルトを攻守で何度日本一にしたことか。
ヤクルト自体が戦力が整っていて、強い時代もあったが、再生工場と呼ばれたように、お払い箱になったような弱体投手陣を引っ張った印象がある。
そりゃ衰えもあるけど、今年1年成績が悪かっただけ。
毎年チームを優勝させられるわけではない。
監督になるし、これからは選手としての第一線から退くことだろう。
社会人から入団して、2000本安打を打って、リーグ優勝に何度も貢献して、選手会の会長もやって、阿部とは次元が違う気がするのは気のせいだろうか?
阿部もそれぐらいできる可能性を秘めているけど。
その前にこいつたばこ止めないとだめだな。
557代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 08:19:31 ID:0gpZiXGb0
>>550
走らせたり本読ませたり、村田コーチも色々やらせてるな
558代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 09:24:40 ID:c25V3JPx0
>>556
阿部をコンバートして整形 までは読んだ
559代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 11:50:22 ID:FnxK4OsQO
アンチは基本的に無能で何もわかっていない。
560代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 12:32:31 ID:eOSEUPBi0
ファーストファーストとほざいてるクズはホント頭悪いな
561525:2005/11/08(火) 12:44:24 ID:/AYnPp/o0
>>529
テンプレを見る限り、試合や場面を限定して評価しているのが大半だと思うが。
この場面での阿部のリードは素晴らしかった、というように。
阿部のリードは総合的に見て素晴らしい、と言ってるのは池谷くらいでしょ。

俺はリードに関しては全く分からないし、
阿部のリードがいいのか悪いのか全く分からないので
誰かの意見を参考にするしかないが、
(元プロ選手で)プロの解説者と2chの素人(恐らくは)の意見を比較したら、
前者の信憑性が高いと判断するのは自然な事だと思うけどね。
よっぽど露骨に贔屓評価(もしくは逆)しているなら話は別だが。
562否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/11/08(火) 13:19:59 ID:GGJpuVI70
デール・カーネギーは読んだことあるけど、あんまいい本じゃなかったな。凡庸な本。
563代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 14:07:50 ID:lejc27Bg0
>>561
>>541にあるように梨田は誉めているようだけど?
逆にお前の言うように総合的にリードにダメだししている
解説者は星野や田淵ぐらいだろ。
こいつらに客観性があると思うか?

お前が解説者の方を信憑性が高いと思うのなら
はっきりいって阿部のリードを叩くやつのほうが少ないぞ。
内心はどう思っているかはしらないがな。

>>562
ひさしぶりじゃないか。
このスレはお前と阿部は不細工がいないとな。
どちらが正しいか決着がつくまで両方いてくれないとな。
564代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 14:08:49 ID:Jw+0E3xh0
今に阿部もメジャーいくって言い出しゃしないだろうか
これほどの名捕手はもう今後現れないだろうから、プレイをよく目に焼き付けてこう
565代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 14:12:12 ID:c25V3JPx0
これほど不細工な捕手は二度と現れないだろうな。確かに。
打撃ならメジャーでも通用するかもしれないし
566代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 14:12:14 ID:9bskYiAv0
【野球】好リードは脳内革命から? 巨人・阿部に読書感想文の提出命令
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131403768/
567525:2005/11/08(火) 14:17:50 ID:09FVZ9yW0
よく見たら、>>523は、阿部擁護派だったのね。
いつの間にかアンチ阿部と勘違いしてたみたいだ。
>>561の後半はその勘違いによるもの。スマソ。

しかし、阿部のリードを批判している解説者には鵜呑みにするのはおかしいと言うくせに、
評価している解説者の方だけに賛同するのは「鵜呑み」とは言わないのかね。
前者が明らかな少数派だったとしてもね。
ろくでもない理由しか言えないのに批判しているとかなら別だが。
568525:2005/11/08(火) 14:25:48 ID:09FVZ9yW0
>>563
すれ違いになってしまった。スマソ。

>逆にお前の言うように総合的にリードにダメだししている
>解説者は星野や田淵ぐらいだろ。
>こいつらに客観性があると思うか?

星野は微妙だが、田淵はちょっと・・・。
あくまで俺の印象だがね。
569代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 14:25:59 ID:lejc27Bg0
>>567
解説者によるんじゃないか?
梨田の解説と田淵の解説を比べたら
そりゃ梨田の解説のほうがまともだろう。
だから擁護派もデーブが阿部を毎回のように
誉めるがあまりそれについては語らないような。

570否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/11/08(火) 14:46:56 ID:GGJpuVI70
571代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 14:49:34 ID:09FVZ9yW0
>>569
>だから擁護派もデーブが阿部を毎回のように
>誉めるがあまりそれについては語らないような。

とてつもなく分かりやすい説明サンクス。w


しかし、どうやら阿部は解説者達にリードに関して高い評価を得ているようなのに、
ここまでリードに関して叩かれているのは何故だ?

1、叩いている人達が、とてつもない阿部、もしくは巨人嫌いであるから。
2、叩いている人達が、プロの解説者以上にリードに関して深い知識を持っているから。
3、単に、解説者達が阿部を買い被っているだけだから。
4、解説者達が、何らかの理由で阿部をヨイショしているから。

一体どれ?
572否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/11/08(火) 14:51:56 ID:GGJpuVI70
>>571 クレヨンしんちゃんだから。
573代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 15:37:28 ID:TTP79tPk0
解説者達に高い評価を得ているわけではないよ
褒められた場面があり、それをピックアップしてテンプレ化してるだけなので、勘違いしないように
勿論逆もまた然り
ダメ出しされる場面もあるが、全否定される事もない
574代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 16:46:54 ID:1KwVE15yO
阿部は生涯巨人って言ってたからメジャー行かないんじゃないの?メジャー行ったら裏切り者じゃ
575代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 18:31:50 ID:Cn0bPMDS0
>>569
ばかやろう!デーブは解説者ではなくプロゴルファーだろ。

ところで、皆さんが話している「阿部」って巨人の「阿部慎之介」のことですか?
もし巨人の阿部ならばリードは低レベル。
テンプレがどーのとか、解説者云々とかいって擁護してるけど、
我家の息子、中学校2年生に8割がた配球を読まれているw
576代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 20:04:46 ID:sR7AkbgNO
>>575
自分こそ低レベルな文章書いてて恥ずかしくないの?

なんかデーブみたい…
577代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 20:09:50 ID:lejc27Bg0
>>571
このスレでケチョンケチョンに叩くやつは1のタイプが多いだろうな。
多分巨人以外のチームならすでに名捕手扱いの予感。

>>573
一部だが高い評価を与えている解説者もいるし
その逆もいるのは事実。

>>575
古田のリードでも8割がた俺は読めるけどね。
読まれないからすごいリードってのはおかしいだろ。
定石もあるんだから。
578代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 20:15:31 ID:yIJ1YMMS0
>>577
8割がた読めるリードでも勝負どころで2割を持ってくるのが本当の意味でのリードじゃないか
579代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 20:26:00 ID:lejc27Bg0
>>578
もちろんそうだよ。
580代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 20:45:23 ID:1KwVE15yO
>>575
ばかやろう!阿部慎之“介”じゃなくて“助”だ!間違えるな。名前覚えてから話せ!バッキャロー
581代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 21:03:25 ID:oANwy5Fq0
2005年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
ttp://www.npb.or.jp/award/2005voting_glove.html

☆矢野 輝弘 (神) 141
 谷繁 元信 (中) 38
 古田 敦也 (ヤ) 5
 倉 義和 (広) 2
 相川 亮二 (横) 1

582代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 21:10:48 ID:qoHIPrrk0
アンチというより、ちょっとした批判にも過剰に反応する馬鹿がこのスレを駄目にしてる
583代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 21:25:56 ID:d3Ek9VQ20
>>572
阿部のアレがクレヨン並みのサイズしかないってこと?
584代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:39:08 ID:jbVdQ8Gx0
>571
>阿部は解説者達にリードに関して高い評価
誰が?いつ?どこで?
あんだけ巨人の投手陣が火だるまなのに高い評価を与える解説者がいるんだ
へえ〜〜〜〜
585代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:40:55 ID:lejc27Bg0
>>582
どうやら逆のようだぞ。(>>584
586代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:42:02 ID:c25V3JPx0
>>585
ごく妥当なツッコミにすぎんが。
587代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:44:56 ID:qoHIPrrk0
>>585
煽り荒らしには過剰に反応するくせに、的確な批判は華麗にスルーする状況がどうかっつってんの
588代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:46:51 ID:lejc27Bg0
>>586
俺は中立派だが普通にテンプレにも
誉めている話あるじゃん。
もちろん叩いている解説者もいる。
589代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:50:33 ID:lejc27Bg0
>>587
的確な批判ってどれ?
逆に過剰な擁護もある。
最初からアンチよりの視点でみるから
そう見えるんじゃないか?

確かにチーム防御率は悪いが(これが主な批判の一つかな?)
俺はそれが阿部のリードによるものとは思わん。
やっぱり投手力の問題でしょ。
590代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:55:33 ID:qoHIPrrk0
>俺は中立派
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>確かにチーム防御率は悪いが(これが主な批判の一つかな?)
>俺はそれが阿部のリードによるものとは思わん。
>やっぱり投手力の問題でしょ。


どこが中立派?
あんまり笑わせないでくれよ
591代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:58:02 ID:YFyX227B0
いつも1人でわめいてる奴だろw
文体語調がいつも一緒だ
592代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 22:58:15 ID:BrlDwHLV0
>>581には触れないのか。そらそうか。信者にとっては都合悪いからなwww
593代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:03:01 ID:lejc27Bg0
>>590
防御率が悪い事を責められるのはいいとは思うが
それが主な原因ではないだろ。
90%投手力の問題

>>592
俺は信者じゃないが倉や相川に
票が入っているのに阿部には入っていないところ?
594代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:05:02 ID:VGn+8fRQ0
GG賞で1票も入らんとはな
虚ヲタのバカがだれか一人ぐらいいれるもんだろ
虚ヲタからも認められてないんだな
595代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:06:38 ID:BrlDwHLV0
>>593
倉や相川に票が入っているのにじゃない。ネタのやつもいるだろ。
問題は誰一人として阿部をセ一の捕手とは見ていないってこと。
596代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:08:30 ID:YFyX227B0
阿部はリードの悪い捕手と世間では認知されてるのにな
597代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:08:35 ID:OMWCE8M80
阿部のリードが糞かどうかはともかく
今の巨投手陣じゃ全盛期古田だろうがtanisigeだろうが
誰がリードしてもそれほどかわらんくらい糞。
おまけに本拠地箱庭+ザル守備。
598代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:11:04 ID:qoHIPrrk0
>>593
日々ピッチャーを少しでも楽に投げさせたい、チームを勝たせたい、失点を防ぎたい
そうがんばってリードの勉強している人に
「あんたのリードは失点には関係ないよ、打たれるのは9割投手の責任だよ」
って面と向かっていえるのか
あまりにも失礼だろ
今年の惨敗の責任を感じて必死で勉強しているであろう阿部にもな
っつーか何より9割投手の責任なわけないだろ
599代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:12:59 ID:VGn+8fRQ0
>>597
都合悪いと投手のせい?
またか?
600代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:14:48 ID:dvIW9JRYO
おまいらそろそろ釣られてることに気付けって。
だいじょーぶだ。ホントに阿部のリードがいいと思うやつなんといねえからよう。
601代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:16:29 ID:VGn+8fRQ0
阿部の2ch内評価がよくわかるスレ

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131403768/
602代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:18:09 ID:cXaFzxg00
2005年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
ttp://www.npb.or.jp/award/2005voting_glove.html

捕 手 (有資格者6名)
◎ 矢野輝弘(タイガース) 141 2回目
谷繁元信(ドラゴンズ) 38
古田敦也 (スワローズ) 5
倉義和〈カープ〉 2
相川亮二(ベイスターズ) 1
(セ捕手該当者なし) 0

有資格者6名なのに5人しか名前ないぞ。
あと一人は誰でしょう?
603代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 23:46:45 ID:c25V3JPx0
>>600
ところが世の中にはバカというものが
数人いるんだよ。
604代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:15:48 ID:JhZKhOfw0
>>598
頭が悪い奴だね
別に阿部が書き込みしているわけじゃなく
あくまでもファンとしての意見でしょうに
残りの10%のためにがんばっているってことでいいじゃないか
巨人のスレでも戦力分析スレでも巨人の投手力は糞と
よく話にはあがるが阿部さえかわれば劇的によくなるという意見もこのスレ以外で見たことない

605571:2005/11/09(水) 00:24:29 ID:enNE3spo0
>>584
場面場面で評価されているのを勘違いしていた訳で。
つーか、>>573もフォローしてる訳だし、
華麗にスルーしてくれてもいいだろうに・・・。

>>602
投手陣が崩壊していたのは広島も同様だが、
にも関わらず倉が2票、阿部が0票なのは、
やはり終盤のコンバートによって
捕手としての存在感がかなり薄れたからじゃないだろうか。

>>603
擁護派をバカ呼ばわりする前に、
阿部のリードが悪いという明確な根拠を示したほうが
納得して貰えると思うが。
結局論破できないんじゃないか?と思ってしまうぞ。少なくとも俺は。
606代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:34:33 ID:c+TVloik0
>>602
倉と阿部の差は盗塁阻止率
倉は4割、阿部は2割5分ちょいw
素人乙ww
607代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:35:39 ID:wlIoCSOb0
>>604
巨人のスレでも戦力分析スレでも阿部のリードは糞と
よく話にあがるのも当然知っているよな。
608代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:37:12 ID:c+TVloik0
アンカー間違ったお(´・ω・`)
>>602でなくて>>605
609代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:40:57 ID:enNE3spo0
>>606
盗塁阻止率か。すっかり忘れていた。
確かにその差はでかすぎる。

ちなみに、別に俺は擁護派でも何でもないぞ。
610代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 00:42:39 ID:JhZKhOfw0
>>607
それはもちろん見るよ
俺が言いたいのは巨人の投手陣は悪くない
阿部のリードのせいでここまで防御率が悪くなる
阿部さえかわればよくなるという意見
そんなのあるか?実際このスレのどこかにも
小田と村田と阿部の防御率を比べたデータあっただろ
あれだと阿部がだんとつでいいじゃないか 否定派的にそれは小田と
村田が阿部よりさらに糞ってことなのかい

実際巨人系のスレでも投手を補強しろという意見ばっかりだろ
それはなぜだ 投手陣の質が悪いからだろ
否定派もちゃんと投手の質が悪いのは認めたうえで
話をしないからおかしいのではないか
611代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 01:06:48 ID:wlIoCSOb0
>>610
言いたい事は解るが
阿部さえかわれば云々ってのも一つの意見に過ぎないって事は忘れずにな
612代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 01:23:38 ID:/GPYyjWk0
ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか
613代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 01:24:43 ID:/GPYyjWk0
ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか
614代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 01:24:57 ID:/JKcwioA0
村田の馬鹿さには呆れたわ・・・阿部に文書書かす前にお前が書け。
お前がまずキャッチャーの勉強しろっつー話。
615代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 01:27:16 ID:/GPYyjWk0
ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか
616代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 01:28:58 ID:/GPYyjWk0
ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか
617代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 01:28:59 ID:UCS3qPRxO
確かに村田は現役時代ピークの時でも今の阿部より上の所はないな。
誰ならいいかなぁ。
618代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 01:30:14 ID:TbKdMMuM0
ここはあくまで阿部のリードに関して議論するスレであって、
捕手としての総合的な能力を議論する場ではない。
ゴールデングラブ賞は当然リードだけを考慮する訳ではないから、
このスレでGG賞の結果を出すのは的外れじゃないか?
619しん:2005/11/09(水) 01:31:18 ID:j7zySRuAO
票がはいんないのは一塁守ったりしてたからじゃない?02年はチーム防御率よかったのにな。
620代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 01:48:19 ID:okmhmRN70
>>619
2002年はピッチャーが良かったんだろww
621代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 02:02:35 ID:q3QfjG2W0
>>618
実質ここが阿部の本スレ状態だしいいのではないかな。
個人スレは1つと決まっているみたいだし

>>620
抑えたら投手のおかげ
打たれたら阿部のせい
アンチのパターンですな
622代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 02:11:22 ID:okmhmRN70
>>621
おいおい逆だろ
防御率が悪いのはピッチャーのせいなんだろ。
じゃ防御率が良いのは、ピッチャーのおかげだろ。
>>610を読めよ

だからそれを揶揄する意味で「ww」を付けたんだが。
623代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 02:23:40 ID:ltsMR6270
何十試合も見てないから詳しくはわからんのだが、

村田はどのバッターに対しても初球はアウトロー真っ直ぐ。
追い込んだら上ではなく外にはずし、内角へ勝負。こればっかり。
セオリー通りではあるが、打者の読みを外し三振をとる場面を見たことが無い。
解説にも「村田はリードが単調ですね」と言われていた。
誰かは忘れたがヤクルトの捕手は直球攻めと変化球攻めのメリハリがあった。

阿部はどうよ?
阿部のリードを毎日見てたおまいら、意見よろ(´・ω・`)
624代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 02:36:27 ID:DaI6ZK4rO
阿部のリードは外、内、フォークで落とす
こんなイメージ
阿部から変わっても確かに大して変わらないよ
凄い悪くは無いんだが良くもないくらい
村田みたいなタイプの奴がやるなら阿部でいい
肩は本当カスなったし打撃はセンスのかけらもないし
625代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 02:50:52 ID:ssIPA4q90
正直、村田みたいな奴に阿部をどうこう言って欲しくはない。
お前が阿部から指導受けろよって気持ちになる。
あいつ松井や川相らもいて守備力もあった強い巨人時代でマスクしてた訳だけど
それでGグラブとかベストナイン選ばれた事すらあったか?
何の特徴もない印象も頭も薄い奴だったから記憶にないわ。
626代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 02:58:38 ID:Jjr7hId/O
>>621
抑えたら投手のおかげ
打たれたら阿部のせい
アンチのパターンですな


球界の常識だろ。ばかか?別に阿部に限ったことじゃねえよ。
素人はひっこんでろや。
627代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 03:10:18 ID:qBp2acr/0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E7%94%B0%E7%9C%9F%E4%B8%80
一応1990年にGグラブ取ってるな。
>>625
628代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 03:11:45 ID:qBp2acr/0
間違えた、ベストナインだった。
629代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 04:41:26 ID:/GPYyjWk0
ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか
630代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 04:54:07 ID:reCKrvx/O
>>625
川相はわかるが、松井の守備はどうだろう。確かにGG賞を何回も取ったが、メジャーに行って本性が出たと思うが。
631代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 05:20:13 ID:PiCwXNCY0
打撃、肩、リード
全て揃っている
お前らアンチが吠えたところで無駄なんだよ
632代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 06:38:42 ID:BlzEWqQA0
松井上手くはないけどそんな下手でもないと思う。
それなりに随分守備で助けられたし投手が後ろ向いてセンターにあれだけの人材が
居たって言うのは気持ち的に大きかったかもしれん。今じゃ後ろをちらっと見れば
清水だのローズだのが構えてた訳だからな、良くてもキャプラーだし。
考えただけで不安になる。
633代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 06:44:24 ID:v/hVob/90
どっちかって言うと阿部よりの俺が1〜5で評価すると
巧打 3〜4
長打 4〜5
走力 2
守備 3〜4
肩  4(故障なし
リード 2〜3

こんな感じ
ちなみに小田
巧打 1〜2
長打 2
守備 2〜3
肩  2
リード 2〜3
634代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 10:36:09 ID:2X+nbaNl0
>>632
ローズ印象だけで見てるだろ。やつは下手ではない。
松井とかわらん
635代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 11:17:21 ID:efwn88KJ0
こうなったら得意の札束攻勢で城島をとるしかないな。
阿部をファーストにコンバートして。
5年40億ぐらいだったら来るだろ。
636代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 11:39:06 ID:UqXfUEeeO
>>630
つ カズオ
637代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 13:01:47 ID:zH6OComN0
>>635
コネーヨ
638代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 13:10:35 ID:gm3tHbIx0
アンチ必死だな
639代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 14:06:46 ID:PiCwXNCY0
>>635ファーストじゃ打たんがね
640代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 15:40:39 ID:fYyTQqw10
阿部がリードをしてないって事みんな知っててわざと書き込んでいるんだよね
阿部がやっている事はブルペン捕手と同じ、受けるだけ
阿部への期待はバッティングのみ
641代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 15:42:03 ID:8HO3Rd6w0
2ch屈指のしったかスレ

配給の善し悪しなんて素人がテレビでみていてわかることじゃないだろ。

因に、キャッチャーのリードは防御率に影響しないというのがセイバーメトリックスの結論。
642代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 17:25:58 ID:fYyTQqw10
五年後期待するならどっち
・阿部慎之助、捕手として巨人を日本一に導く好リード
・阿倍晋三、総理として拉致問題を完全解決する好リード
643代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 17:36:46 ID:E1jdbUsc0
正直、今期ファーストにコンバートするちょっと前の阿部のリードはなかなかいい感じだった
644代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 17:52:29 ID:reCKrvx/O
>>642
断然後者
645代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:22:58 ID:efwn88KJ0
>>641
俺は草野球でキャッチャーをやっているが、草野球ですらリードの重要性を感じる。
インコースを付いてカーブを投げさせると、バッターは腰を引く。
まあ草野球レベルの選手だからなのかもしれないが。
646代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:31:57 ID:UqXfUEeeO
いやシロートの草野球とプロを比べられても(;^ω^)
647代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 19:37:43 ID:xuAN8iIH0
>>641
だとしたら、スレタイは間違ってるな

【ただの壁】阿部の配球なんて関係ないぜ
648否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/11/09(水) 20:02:28 ID:AzkgTSe60
矢野「捕手は打者の後ろ側から観察するので、
   首の動きなどはわかるが、目の動きまではわからない」(get sports)

半分は正論であるのだが、半分は矢野に失望した。
649代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 20:16:57 ID:8HO3Rd6w0
>>645
むしろスコアラーや選手の経験が未熟なor低い草野球の方がリードの違いは出るだろう
650代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 20:56:10 ID:/GPYyjWk0
ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか

ゴールデングラブ賞で一票も入らなかったクソ捕手のスレはここでつか
651代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 21:04:58 ID:m5z8/v8eO
まぁそれしか言えないなアンチは
652代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 21:09:51 ID:E1jdbUsc0
アンチと荒らしの区別すらつかなくなったら人間として終わりだな
653代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 22:23:10 ID:2X+nbaNl0
アンチも何も正論だがな。
一票も入らなかったのは阿部だけ。これが何を意味するのか。
654代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:33:40 ID:UqXfUEeeO
>>653
ファースト守ってたから
655代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 23:49:49 ID:Ors5SIf90
仁志   8票
高橋由 4票 
清原   1票

巨人よりの記者が何人かいるのは明らか
なのに阿部には一票も入らなかったw
656代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:02:09 ID:Zpqoulf60
>>654
ほとんどサード守ってた新井は、一塁で選出されてるし、
石原と併用されてた倉でさえ票が入ってるけどな。
657代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:05:37 ID:2X+nbaNl0
反論のしようもないな。
苦し紛れの言い訳が、ファースト守ってたから、か・・・
なんか阿部信者が気の毒になってきた
658代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:09:51 ID:rwQ/SV9/O
来年は賞、総なめじゃ
659代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:10:59 ID:prYH8GKx0
リードの糞さもさることながら
盗塁阻止率は今年で一線を引くだろう古田とどっこいどっこいだからな
40歳の肩の衰えまくった捕手と同じ阻止率じゃ話しにならんよ
それにしても、あのいかれた盗塁阻止率を誇ってた古田も2割5分か・・・
盛者必衰とは言ったものだが、あのオールスターを見たものとしてはさみしいものがある
660代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:26:15 ID:++IR/h6I0
来年は一塁手で三冠王の予感
661代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 00:30:09 ID:4tW636UM0
>>655
仁志は普通にうまい。セで二番手。
荒木仁志はその他のセカンドに比べて格が違う。
何故種田に負けたのかが疑問なぐらい。

高橋由もスローイング技術はかなりのもの。
4票ぐらい入ってもおかしくない。

清原は信者がひとりいたのだろう。

併用はともかくとして怪我して一塁となりゃ
印象も悪くなるというもの。

>>659
今年は肩の状態がずっと悪かったようだから
来年もし治ればそれから再評価すればいい。
662代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 01:11:51 ID:LMi2c7fM0
>>634
だったらGグラブにローズが何票入ったのか教えてくれ。
当時の松井と変わらんように見えるのならよっぽどローズの守備で助けられたんだろうな
663代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 03:19:07 ID:HBeq2QGeO
仁志って種田に負けたのかよ。ありえね
664否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/11/10(木) 03:47:00 ID:scDdzf9l0
ピッチャーが配球組み立てるのが最強。
665代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 03:55:19 ID:lCqr/UJc0
捕手として阿部は普通レベル
666代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 04:23:01 ID:U18jpNM9O
盗塁阻止率が低いったって一概に阿部のせいじゃないだろ。クイック下手な未熟な若手やへたれ外人ばっか登板してるチームってこととルーズショルダーだってこと考えば致し方ないでしょ。
667代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 06:27:41 ID:jZzCCRH70
何故か打撃力が加味されるGGなのに一票もなしとはな
流石にあのチーム防御率では無理か
668代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 06:52:54 ID:KRdCYy1v0
矢野に票入れてる時点で無能者確定だがな
669代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 07:38:49 ID:cdaqVumZO
>>667
打撃力入ってるの?
670代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 07:45:36 ID:jZzCCRH70
打撃力とか優勝とかが何故か加味されるのがゴールデングラブ
671代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 11:28:52 ID:zsfBGY77O
矢野に投票した奴は日シリ見てたのかと小一時間
672代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 11:34:49 ID:nJeqrXSk0
阿部はファーストだったらこんなに叩かれないだろうに。
あ、ファーストだと打てないのか。
673代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 11:40:29 ID:DLFAV6Fa0
悪いこと言わないから来年は1塁守でガンガレ
674代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 11:43:50 ID:++IR/h6I0
ローズって意外と守備うまいよね。言われてるよりは。
松井がどの程度なのか俺は知らないけど
675代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 12:29:12 ID:Vj3r1zy10
ローズはキャッチングはうまい。
676代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 14:46:42 ID:mYVGCc0Y0
緩慢な打球処理をする時もあれば、
際どい打球を滑り込みキャッチというのも結構あるから評価が分かれる。
677代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 17:08:00 ID:4h2CVmn80
ローズはふてくされなければ普通に上手いよ
というか元々近鉄も守備メインでとってきたわけだし
678代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:13:26 ID:iCbCJI+C0
元々キャッチャーだった訳だからローズを正捕手
阿部は外野
これでリード面の文句もいわれること無く、ペッティングに専念できるっしょ
679代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:20:57 ID:zPSz8W1K0
草野球で仮にインコースに要求しても
要求どおりに球が来ること自体稀な罠
680代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:28:21 ID:iCbCJI+C0
>>679
お前のチームひど過ぎるな。
今の草野球は物凄くハイレベルだぞ。
お前らみたいな下手糞な奴らがいるからグランドたんねーんだよ。
681代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:33:01 ID:rwQ/SV9/O
阿部は配給は詳しくないから知らんが、札ドームで広いファールグラウンドをガーッ走ってベンチの前でキャッチして、凄いと思った。
682代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:34:44 ID:rwQ/SV9/O
>>681
配球だった。間違えた
683代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:39:54 ID:iCbCJI+C0
>>681
昔じーちゃんが配給の時は皆ガーッ走るって言ってたよ
684代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:40:01 ID:czGjkuW0O
>>678
ローズは左利きで捕手なわけねえだろ
元投手だったはず
685代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:40:06 ID:51rWWCCJ0
槙原がTVで小宮山と対談してたときに言ってた。
コントロールのいいPでもストライクゾーンを4分割したゾーンに投げ込むのがせいぜいでしょ、と。
小宮山も4分割がやっとだと言ってた。
686代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 19:11:36 ID:fzByy2Ib0
>>552

あの年、妙に巨人に打たれたのは、諸、飛ぶボールのせいだ。
それはどこも同じと云いたいだろうが違う!

なまじ、フライとか短打で終わらせようとする分(その術を知ってる分、飛ぶボールはことごとく古田のコンピューターを狂わせた。)
過去に於いて松井あたりが、どれ程 ヤクルト戦で調子を崩されたか・・あの年のあれは一過性のアクシデントのようなもの、
だから古田自身も、リードに自身を失ってないし、初めての交流戦でのリードぶり
パ のカテ覗いて見たが、舌を巻いていた。 パでは見られない配球・・ ロッテの里崎は プロテクターだけでなく、随分古田を手本にしているそうだ。
一方の城島は 「日本に古田なんてキャッチャー居たっけ?」 って雰囲気だけどね。

ホークスのあれだけの投手陣なら 並みの捕手で十分だろ、
あの押しの強い キャラと、打撃で「神」扱いなんだろう。
でもソフバンファンが言ってたけど、「ルーズショルダー」が持病だって、、二塁に座り投げして肩を痛めたんではないって。。
それでメジャー 大丈夫なんだろか? って 他人事ながら 思ってマス。
687代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:06:25 ID:grjxvYX6O
いくら素人が捕手失格とか言っても長嶋も原も堀内も野村でさえ捕手としての素質は凄いと認めてるんだよなー!

来年ちょっと注目してみようかなー
688代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:17:38 ID:prYH8GKx0
野村が阿部を認めたって?
信ソース出して味噌
689代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 21:28:21 ID:4tW636UM0
690代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 22:33:57 ID:4h2CVmn80
当たり前だ
打てる捕手というのはそれだけで貴重

ただ、阿部の場合は「まだ育てる時期、多少リードが悪くても大目に見よう」が5年も続いてることが問題なわけで
691代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 22:45:24 ID:Vj3r1zy10
最近出た野村の著書に、
良いピッチャーだとリードはほとんど関係無い とあったな。
で、過去巨人は良いピッチャーばかりだったが、今は

692代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 23:20:43 ID:++IR/h6I0
阿部はもうリードなんかしなくていいよ。
いい投手だけ集めれば。
693代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 00:59:08 ID:Ax9dMCuEO
今年の巨人の投手はひど過ぎだった
どうしてこうなったかは分からないが、ランナーが出てもクィックも出来ない外人とか西村とか…特に若手と外人がやばいの見ると、二軍含めて監督コーチの指導力を疑うよ
守備攻撃配球にも問題があった部分もあるけど、ここまでひどい投手が出てくると吹き飛ぶわ
694代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 01:07:09 ID:BHjrd5/g0
盗塁阻止率につっこまれたとたん
投手のクイックに言及するとは信者らしい
2割5分ってのはそんなれべるの誤差じゃないのに
695代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 02:39:34 ID:r9AHiI1D0
擁護派もアンチもみんな気付いているんだよ
阿部のリードがダメな事は
別にどうでも良いじゃん
こんな奴のリードなんか
本人もインサイドワークを売りにしてるわけじゃないし
草野球の配球まで持ち出して語る事じゃないよ
696代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 02:56:05 ID:EyxNjaHg0
素人と言っても世間(野球ファン)の目は馬鹿に出来ない
そんな中で阿部のリードがいいなんてのは極少数
他球団ファンではほぼ皆無。巨人ファンでさえ圧倒的に悪いという人間が多いしな
697代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 03:04:55 ID:r9AHiI1D0
>>696
に同じ
698代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 03:12:08 ID:HzGuJnj80
リード知らんけど
失策数は結構ある
http://bis.npb.or.jp/2005/stats/lf_e_c.html
699代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 03:17:29 ID:yv7aJaGJ0
>>694
巨人の投手がクイック下手なのは有名。
昔からの伝統なのかは知らないが
走られても抑えたらいいみたいな風潮があるらしい。
原が今年クイック重視と言っているのは
それほど巨人投手陣がクイックできていないから。
デーブがよく投手がうまくやってくれないと
いくら捕手ががんばっても無理と言っているが
この点だけは正しい。
700代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 03:21:14 ID:r9AHiI1D0
>>699
デブの意見を肯定した時点で阿部の負け組みが確定してしまった・・・
701代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 03:38:50 ID:qKnpWIJv0
>>699
(ノ∀`) アチャー
702代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 03:55:58 ID:yv7aJaGJ0
>>700-701
もしかして投手がクイック下手でも
捕手の能力次第でどうにかなるとでも思っているのか?
素人なのか釣りなのか・・・
703代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 03:59:52 ID:r9AHiI1D0
>>702
阿部のようなダメ捕手でも
クイックの上手い投手なら、どうにかなるとでも思っているのか?
信者なのか釣りなのか・・・
704代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 04:02:41 ID:PSIuMdd3O
阿部は刺すのはそんなに糞ではないぞ
やる気が感じられんが
705代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 04:48:16 ID:RpnMAmojO
阿部リードくそ。だから巨人勝てない。でも阿部は打撃良いから1stに入れて捕手は小田がやるべき!
706代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 04:49:31 ID:zzoUbNUy0
肩だけは強いの認めるよ。送球はどうかと思うが。
707代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 04:50:12 ID:yv7aJaGJ0
>>703
クイックがうまいだけでどうとでもなるとも思わないが
少なくともクイックがだめなら捕手からしたらきついのは間違いない
708代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 05:08:35 ID:RpnMAmojO
イキナリクイック苦手な選手がクイックしたらせいきゅう力おとしやすいから、けんせいをうまくしたほうがよいと思う。球の威力もおちるしね
709代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 05:14:40 ID:0orKbouF0
刺すのがダメって言うか、
刺しに行くのがダメって感じじゃね?

捕手からの送球の、モーションがヤバイ。
投手のクイックどうこうを度外視して。
710代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 05:18:41 ID:4St7PQSvO
モーションがひどく不細工な時があるね
711代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 05:19:12 ID:ofuEvZEO0
ロッテのJリーグのパクリ応援をやめさせる

朴り応援を止めさせて、選手全員靖国神社に参拝する
712代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 05:19:51 ID:0orKbouF0
顔がひどく不細工なときもあるよ?
713代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 06:02:41 ID:XbYCv1y+0
そんなにローズの守備が上手いなら最初からセンター固定してやるだろw
714代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 06:30:11 ID:ofuEvZEO0
ロッテのJリーグのパクリ応援をやめさせる

朴り応援を止めさせて、選手全員靖国神社に参拝する

715代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 09:36:52 ID:YuQyGqj/0
阿部は投手への返球がばらばらな印象がものすごく強い。
緩いボールですらストライク返球できないのに、
まして全力でセカンドに投げる時にまともに投げられるとは思えない。
716代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 11:01:04 ID:vNuDdAGw0
阿部はデーブ大久保レベル
717否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/11/11(金) 11:53:41 ID:AVSIgJoE0
今年ロッテが優勝したのはアジアシリーズを盛り上げるためのヤオだろ?
718否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/11/11(金) 11:57:36 ID:AVSIgJoE0
>>715
捕手の返球って、アンダースローで返すと投手は楽にとれると思わない?
あるいはサイドスロー。
719代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 11:57:49 ID:eBxLni4aO
来年肩が治って阻止率がよくなったらアンチは何て言うんだろ。
このクイック、牽制下手な投手陣でね。
720代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:30:02 ID:E55djNTl0
>>718
疲れる。
捕手は毎試合150球近い玉を投げてるんだよ。
721代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:46:47 ID:uztiQbAZ0
>>696-7
『世間の目は馬鹿にできない」からはじまっちゃうんじゃ、話にならないな。
722否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/11/11(金) 12:51:38 ID:AVSIgJoE0
>>720
おれ投げないで審判に投げてもらってる
723代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:54:13 ID:uztiQbAZ0
盗塁なんて戦術としてはさほど意味ないから、
気にするだけ損。
724代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:58:44 ID:YCNJshZk0
>>713
たいしてうまくないよ。松井程度にはうまいけど。
だいたい、読売に巧い下手を見分ける目なんてないじゃん。
725代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 13:14:23 ID:d70XFMaC0
やっぱりアンチって野球知らないんだな。今のローズと
松井と同レベルに見えるなんて・・・
726代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 13:14:44 ID:EyxNjaHg0
>>721
世間の目・・・・だから阿部のリードが悪いと言ったわけではないぞ
それが現実だって事を言いたかっただけだ
外と内の評価が逆であれば信憑性もあるが、内でしか評価されてない現実を認めなさいって事だ
727代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 13:15:18 ID:yv7aJaGJ0
でお前はどこのファンなんだよ
728代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 13:40:54 ID:uztiQbAZ0
内でも外でも「チャンスに弱い」と評された原が、
データではむしろクラッチ気味だった件。
729代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:35:18 ID:mThQ23QXO
>>723
すごく意味あるだろ
730代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:40:04 ID:uztiQbAZ0
見せ物としてはね。
731代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:46:03 ID:3Noq5KTo0
デイフェンスが良くって、チーム防御率の良いチームでは
有効な戦法だよ。
盗塁と言うか足の速さはね。
732代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:47:52 ID:uztiQbAZ0
「盗塁」の意味がどんどん拡大してる。

足の速さと守備力ってそんなに相関強いかな。
733代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:49:25 ID:uztiQbAZ0
eraがいいなら、いずれにしても強い。
734代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 15:00:13 ID:3Noq5KTo0
そりゃそうだw
要は1点差で逃げ切れるチームは、盗塁が有効な戦法ってこと。
幾ら盗塁したって、1試合1点から2点位しか取れないんだから。
735代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 15:01:58 ID:uztiQbAZ0
プロ球団間でそんな微妙な戦術差はないよ。
「1点差で逃げ切れるチーム」なんてのも存在しないし。

736代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 15:03:04 ID:uztiQbAZ0
>>731でみずから
 「eraがいいなら」 との前提加えておいて
>>734
 「そりゃそうだw」 ですか

 自分を笑ったどないする?


737代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 15:07:50 ID:3Noq5KTo0
「1点差で逃げ切れるチーム」と言うか、
先発辺りまで同点で、リリーフの防御率が良いチーム。
738代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 15:08:29 ID:YCNJshZk0
巨人とロッテの間には歴然たる戦術差が存在するが。
巨人がプロレベルではないと言えばそれまでだがな。
739代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 17:00:38 ID:yv7aJaGJ0
どっかのスレで盗塁が実はあまり
有効ではないとデータがしめしていた。
ただそれは数字のマジックだと思うんだよね。
例えば実際に赤星がファーストにいたら
ストレート系も多くなるしヒットゾーンもひろくなる。
そのあたりは数字で出てこないからね。

まあ巨人バッテリーは来年がんばって阻止しろってこった。
740代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 18:57:13 ID:BHjrd5/g0
相手捕手の盗塁阻止率が2割5分じゃ
送りバントするのももったいないしなw
741代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:05:32 ID:uztiQbAZ0
>>738
「適した戦術の差」ってことだよ。
もっといえば、
プロのチーム同士なら、
最適な戦術はチームカラーによって異ならないって意味。

742代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:06:45 ID:uztiQbAZ0
>>739
なんで数字に出てこないの?
赤星の後ろをうつ打者の成績が良くなることで示されるでしょ?
743代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:07:56 ID:63hS++ck0
巨人応援団、ロッテの応援中途半端にパクって失敗(笑)
744代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:24:01 ID:mThQ23QXO
ロッテ→野球
巨人→ドラコン
745代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:25:57 ID:BHjrd5/g0
>>742
じゃあ、よくなる前の成績がわかるのかと
746代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:28:30 ID:uztiQbAZ0
いいたいことは
よくなるまえ でなく、
盗塁多い打者の 後ろをうつ前 かな?
747代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:29:56 ID:uztiQbAZ0
で、742は皮肉まじりで書いたんだけど、
打順変更による影響は無いと思う。
あるいはちょっとマイナス。

748代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:30:02 ID:o8lQw0zf0
どこに投げさせるかを要求することだけがリードじゃないよ
749代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:37:13 ID:YCNJshZk0
>>741
なるほど。

とはいえ、清原とローズがいた巨人だったら、
他のチームと同じ戦術は適さない。やっぱり
カラーによる差はあるぞ。
750代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:59:54 ID:uztiQbAZ0
>>749はトートロジーにちかくないか?
同じ戦術は駄目 → 戦術差はある ??

具体的に、他のチームってどこのチーム?

751代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 21:12:10 ID:rFDkeXvjO
阿部チンコクセェをとやかく言う奴・・・



おウマ鹿さん
752代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 21:12:15 ID:BHjrd5/g0
>>747
自身満々で根拠が「そう思う」かw
753代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 21:13:34 ID:uztiQbAZ0
無い でいいよ。
wつけてくるしいね。
754代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 21:14:42 ID:uztiQbAZ0
打順による個人成績(打点得点は除く)への影響は無い。
というのがセイバーの結論ですから。
755代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 21:16:26 ID:C0HWb2nd0
今日も面白い子がいらっしゃるみたいですね?
756代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 21:17:04 ID:BHjrd5/g0
根拠もなしで妄想の垂れ流しか
チラシの裏とえんぴつ用意しな
いい事教えてやるよ
757代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 21:29:04 ID:A0IIf93uO
落合が解説者の時に「スローイングは古田より上」

達川は「阿部のキャッチングは普通、正統派の取り方」

前セリーグ審判部長「阿部のキャッチングは見やすいからジャッジしやすい」

フジテレビの某解説者「打撃に専念させれば三冠王狙える」


誰もリードのことには触れないね(;^ω^)
758代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 22:05:20 ID:rFDkeXvjO
阿部よりヨシノブの方がベッドのリードはうまい!!
シオ付記
759代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 23:56:53 ID:YCNJshZk0
>>750
どこのチームでもいいけど。
中日やロッテやホークスと同じような戦術を
とろうと思っても今年の巨人には無理だったろ。
760代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:12:02 ID:If81yKuI0
阿部はあまやかされてるんじゃないの?
古田や中村武や城島や伊東はかなりこっぴどく怒られたらしい。
阿部はあれだけ散々打たれていて、あまり怒られた話などを聞いたことが無いが実際はどうなんだろ?
761代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:24:13 ID:rPjds/UW0
甘やかされてる部類に入るだろうね
阿部の一番の不幸はいい指導者に恵まれなかったことだな
762否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/11/12(土) 00:29:47 ID:kcXnXi1w0
来年の楽しみは、桑田がアンダースローに転向して復活することです。
763代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 01:37:05 ID:2HAgRlfK0
>>757
何もほめられないよりいい
764代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 02:49:51 ID:Ps6n8XfT0
阿部が一塁にけん制するような場面ってまず無いじゃん
それにワンツー場面でもピッチャーにけん制させるどころか、変化球要求するし
案の定走られれば送球左にそれるし・・・
本当に今のままではダメと言われる意見が多いのもしょうがないだろう
何も考えていないとは言わないが、何か考えているようなそぶりを見せて欲しい
ボロ負けたした試合後に六本木のキャバ嬢を口説いている所を撮られちゃうなんて
誹謗中傷されてもしょうがないだろ!!
765代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 02:54:51 ID:RwMiYR6T0
古田は野村にネチネチ言われ続け
中村は星野に顔が腫れ上がるほど殴られ
城島は何かと王と口げんかしまくり
伊東のエピソードは知らないが

確かに阿部は甘やかされてるかもな
766代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 02:59:28 ID:Ps6n8XfT0
甘やかされてると言うより
阿部の入団当時から良い指導者が巨人にはいない
でもいないなら独学で研究せーよ!
前言撤回、こいつはやっぱり甘やかされてる というか
完全に甘えてやがる
767代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 03:17:54 ID:96lESSqv0
谷繁は振る舞いはあれだが一応若い時は
実力はまだまだだぞといわんばかりにベテランと併用され、
矢野も野村にネチネチ言われてたらしいな。

原・村田と阿部の関係はどうなることやら
768代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 04:48:06 ID:kw7u/q5h0
>>764
ファースト牽制はしょっちゅうやっているだろ。
どうせ巨人ファンじゃないんだろ?
>>766で何もやっていないように書いているが
阿部はかなりの勉強家だ。研究に関しては巨人でNO1だ。
スコアラーが糞なのがかなりのハンデになっているが
それも来年からかわるので少しはマシになるだろう。
769代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 08:20:01 ID:gjw2e53Z0
>>759
ひたすら、結論だけだね。
770代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 10:11:40 ID:If81yKuI0
>>768
今年に関してはチームがバラバラだったので阿部以前の問題だが、阿部は研究してるとしてもまだまだ勉強不足だ。
終盤に一気に10点取られたことが1度や2度ではない。
プロの試合で考えられるかい?
周りの人間に恵まれなかったのも確かだろう。
しかし相手チームから見て、付け入りやすいキャッチャーであることは間違いない。
要は隙が多いキャッチャーだ。
阿部の配球は他球団からほぼ丸裸なのだろう。
連打を浴び続けて負ける試合の多いこと。
いくら点をとっても勝てないから、ローズが切れていたよな。
いくら打ちまくっても、要がしっかりしないことには勝てない。
かつての古田、城島みたいに頼りがいのあるキャッチャーになって欲しい。
771代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 11:51:08 ID:2HAgRlfK0
>>770
終盤って7回以降でいいんだよな?
気になったから調べたけど今年7回以降に
10点も取られた試合村田小田がスタメンの試合含めて
1試合もなかったぞ
5月24日のロッテ戦で村田が7回から9回で9失点しているのはあったが

大量失点の試合は終盤にいけばいくほど
敗戦処理投手がでてくるわけで
そりゃ失点も増えるよ

お前さんが言うように隙が多く丸裸なら>>19-20はどう説明するん?
そして>>768が言いたいのは阿部が何もしていないというのは
間違いということだろ、研究はしているし熱心だと
それが結果に結びつくかは別の話
スコアラーが終わっているという記事は前に報知で見たよ
全く整理されていないようなものをボンと選手にわたしていたらしい
772代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:06:26 ID:KU5fV4Qm0
>>19-20てのはあんまり意味が無いと思うけどな
すがりたいのはわかるが
773代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:10:56 ID:2HAgRlfK0
>>772
何で意味が無い?
774代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:13:48 ID:NAnS7Jx/0
またテンプレ厨か
775代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:43:07 ID:KU5fV4Qm0
サンプルとするには少なすぎる
9試合良かったからといって、それまでの数十試合を無視する事は出来ない
ローズ・清原が抜けて云々よりも、その期間ピッチャーの調子が良かったと考える方が自然
阿部から代わった直後の9試合の失点合計32点と阿部と大差無いことからもそう言える
776代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 12:45:35 ID:2HAgRlfK0
>>775
なるほど。
つまり巨人の失点がかさむときは
投手の調子が悪いって事か。
今年巨人のチーム防御率が悪いのは
投手の調子が悪いって事ね。
俺もそう思うよ。
777代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 13:35:22 ID:rPjds/UW0
1失点に抑えた試合とかは投手もよかったし、阿部のリードも良かったんだろ
ただ、5点も6点も取られた試合は投手の調子もわるかったし、阿部のリードも悪かったんだよ
778代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:01:02 ID:iGhc0xqkO
アンチは来年阿部が結果だしても投手のおかげとしか
言わないんだろうな
779代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:13:54 ID:NAnS7Jx/0
>>778
結果でないから安心しなよ
780代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:17:52 ID:If81yKuI0
>>771
失礼。今年の話ではない。
2003と2004年に阪神によくやられていた。
10点は大袈裟だったかもしれないが、終盤に逆転される試合がここ数年目だったのはわかるよね?
781代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:19:34 ID:gjw2e53Z0
>>770
>終盤に一気に10点取られたことが1度や2度ではない。

では何度?
で、それが保守の責任であるとする理由は?
782代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:22:13 ID:NAnS7Jx/0
>>781
おまえ昨日のID:uztiQbAZ0?
自分は根拠のないことを垂れ流してたのに
相手には根拠を求めるんだ?
都合イイねww
783代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:27:03 ID:gjw2e53Z0
ceraで阿部が著しく悪い数字を残しているというならわかるんだけど。
784代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:27:50 ID:gjw2e53Z0
あ、けっきょく「1度や2度じゃない」は妄言だったのね。
まさに根拠なし。ってかそれ以前のもんだい。事実が無い。
785代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:33:26 ID:NAnS7Jx/0
747 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 20:29:56 ID:uztiQbAZ0
で、742は皮肉まじりで書いたんだけど、
打順変更による影響は無いと思う。
あるいはちょっとマイナス。

752 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 21:12:15 ID:BHjrd5/g0
>>747
自身満々で根拠が「そう思う」かw

753 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 21:13:34 ID:uztiQbAZ0
無い でいいよ。
wつけてくるしいね。

781 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 15:19:34 ID:gjw2e53Z0(ID:uztiQbAZ0)
>>770
>終盤に一気に10点取られたことが1度や2度ではない。

では何度?
で、それが保守の責任であるとする理由は?

784 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 15:27:50 ID:gjw2e53Z0(ID:uztiQbAZ0)
あ、けっきょく「1度や2度じゃない」は妄言だったのね。
まさに根拠なし。ってかそれ以前のもんだい。事実が無い。
786代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:40:21 ID:SWUy8GBGO
阿部より小田のがダメじゃない。顔は二人ともダメだけど。
787代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:46:15 ID:If81yKuI0
>>781
何回あったのかは重要なことではない。
そんな揚げ足突っ込みにいちいち答える気もしない。
言いたいのは、終盤に5点ぐらいのセーフティーリードを奪っても考えられない逆転負けが多かったということ。
だけどそれはキャッチャーだけの責任ではないよ。
ピッチャーにも責任はあるさ。
しかしピッチャーは毎日同じ人が投げるのかい?
キャッチャーはここ数年阿部がマスクを被り続けている。
巨人が勝つときはワンサイドゲーム。
継投で一点差を守りきって勝つ試合などほとんど見たことがない。
これはどう贔屓目に見たって阻止率も低いし、キャッチャーとしての阿部を褒める材料が見当たらないよ。
まあ唯一の長所と言えば、バッティングは言うこと無しだけどね。

788代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 15:52:11 ID:wAJ6xkCi0
小田は致命的に打てないだけで、攻め方は良いよ。
打者の特徴をちゃんと把握できていったら捕手としては使えると思う。
789代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:12:37 ID:nrV74XRD0
dogennsita
790代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:12:49 ID:v6Fhe1l+0
dgnst
791代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:26:51 ID:IICDpAqr0
糞スレ晒しあげ
792代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:29:00 ID:kGdveuCu0
糞スレageんなバーカ
793代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:33:18 ID:IICDpAqr0
すまんかった。今は反省してる。
794代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:37:25 ID:w7Fv5hF20
駅のホームにて

酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う〜わ〜!」と吹っ飛んだ

すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた

795代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:37:50 ID:w7Fv5hF20
駅のホームにて

酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う〜わ〜!」と吹っ飛んだ

すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた
796代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:42:09 ID:If81yKuI0
>>781
答えてやったんだから逃げないでレスよこせ。
797代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:47:01 ID:1a5l+rjT0
駅のホームにて

酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う〜わ〜!」と吹っ飛んだ

すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた
798代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:47:05 ID:v6Fhe1l+0
駅のホームにて

酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う〜わ〜!」と吹っ飛んだ

すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた
799代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:47:06 ID:OUQCuQ7l0
駅のホームにて

酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う〜わ〜!」と吹っ飛んだ

すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた
800代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:47:19 ID:1a5l+rjT0
駅のホームにて

酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う〜わ〜!」と吹っ飛んだ

すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた
801代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:47:23 ID:2HKQGIeR0
駅のホームにて

酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う〜わ〜!」と吹っ飛んだ

すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた
802代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:47:25 ID:w7Fv5hF20
駅のホームにて

酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う〜わ〜!」と吹っ飛んだ

すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた
803代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:47:37 ID:Xu8QUm3O0
    / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /          うはー とつげきー
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ       
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃               それが、ラウンジ精神
     / ソウル..    ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  ∩      http://etc3.2ch.net/entrance
       ∧_∧   ( ´A `)浪人i     ハ      \    ( E)||  ∧_∧   ∧_∧ 
       (丶`∀´)  /童貞 \ ノ       |  無職/ヽ ヽ_//. | .| . (丶`∀´)  (丶`∀´) 
 ( ヽ,  / 秋葉 ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| /高卒  ヽ/ 中卒 ヽ、/
804代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:47:57 ID:1a5l+rjT0
駅のホームにて

酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う〜わ〜!」と吹っ飛んだ

すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた
805803:2005/11/12(土) 16:48:00 ID:Xu8QUm3O0
スマソ
806代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:48:26 ID:LEgNDeXb0
駅のホームにて

酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う〜わ〜!」と吹っ飛んだ

すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた
807代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:48:29 ID:v6Fhe1l+0

駅のホームにて

酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う〜わ〜!」と吹っ飛んだ

すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた
808代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:49:28 ID:v6Fhe1l+0

駅のホームにて

酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う〜わ〜!」と吹っ飛んだ

すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた
809代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 16:51:56 ID:lCWQQ0YB0
阿部には、故障の完治と、リード面にいい教育役が必要だと思うな。

そうすればメジャーに行く城島を越える強打の大捕手になるよ
810代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:11:11 ID:EwjDJ72AO
え?これネタスレじゃないの?
どう考えてもウマイとは言い難いような…。球界随一とは言えんし…。
そりゃあはまるときはあるだろうが、別に阿部に限ったことじゃないし…。
811代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:15:00 ID:foesasDu0
駅のホームにて

酔っぱらって妙なテンションになってた俺は
おもむろにその場で構えをとって
「波動拳!!」
そしたら向かいのホームにいた見知らぬ男が
「う〜わ〜!」と吹っ飛んだ

すると、その隣にいた男が高らかに
「KO!!」
そしてこちらを指さして
「YOU WIN!!」
更には
「ラウンド2 ファイッ!!」
その声に吹っ飛んだ男が跳ね起きる
こちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た
乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに
「ドロー!」の声が聞こえた
812代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:34:33 ID:2HAgRlfK0
>>787
お前って印象だけで語りすぎだよ。実際はこうなんだから。

(六回終了時でリードしてる場合の勝率)

73勝4敗 .948 阪神
43勝4敗 .915 広島
48勝5敗 .906 巨人
61勝7敗 .897 ヤクルト
52勝6敗 .897 中日
53勝9敗 .855 横浜

69勝4敗 .945 ロッテ
74勝5敗 .937 ソフトバンク
57勝5敗 .919 西武
54勝5敗 .915 オリックス
27勝3敗 .900 楽天
50勝6敗 .893 日本ハム
813代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:42:15 ID:2HAgRlfK0
それと逃げないでレスしろとかあるが
お前こそ10点逆転されたとか嘘を言っているんだがな。
2003年と2004年の試合でも調べてやろうかw

だいたいリードが悪いせいで終盤逆転されるって
理論がわからない。悪いなら序盤から打たれて
普通に負けるだろうが。

814代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 20:56:34 ID:KU5fV4Qm0
>だいたいリードが悪いせいで終盤逆転されるって
>理論がわからない。悪いなら序盤から打たれて
>普通に負けるだろうが

>(六回終了時でリードしてる場合の勝率)
>48勝5敗 .906 巨人
シーズン62勝80敗

序盤から打たれて普通に負けることが多かったって事は
リードが悪かったって事でいいですね?
815代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:03:53 ID:If81yKuI0
>>813
どうでもいいや。
ご苦労さん。
好きにすれば。
お前みたくデータを取り出したりヒマじゃねえからよ。
阿部のキャッチャーとしての能力が今ひとつなことぐらいわかるだろ。
頑張って2003と2004のデータも掘り起こしてみろ。
816代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:04:36 ID:2HAgRlfK0
>>814
まだそっちのほうが筋が通るよ。

で、実際の理由としては
今年は後ろの方が投手がよかったから当たり前ってことだ
先発が終わっていたのはお前もわかるだろう。
ここのアンチみたいに本気で阿部のリードのせいで
負けているのなら、首脳陣が有無を言わさずファーストに固定して
違う捕手獲得するなり星を固定しようとするだろう。
817代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:10:17 ID:rPjds/UW0
リードのせいで負けた試合は普通にあるだろうに
それは阿部に限ったことではなく、古田にも城島にも、そういう試合はある
キャッチャーがサイン出して、構えて、そこにズバッときた球をホムーランとかされたらそりゃぁキャッチャーの責任がないとは言えないだろう
818代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:12:25 ID:2HAgRlfK0
>>815
なんだこいつw
開き直りやがったw
ほんとアンチってカスだなあ
819代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:16:05 ID:If81yKuI0
>>813
10点差を逆転されたなどどこにも書いた覚えはないぞ。
巨人史上10点差の逆転負けは1回あったか無いかだ。
言っとくけど、そこまで適当なことは書いてないからよろしく頼むよ。
820代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:18:04 ID:IJ3m+dk90
>>812
これ見ればわかるね。
今年の巨人の中継ぎのレベルは他球団と比べても遜色あるものじゃなかった。
翻って先発は非常にウンコ。

大体、6回までのリードが悪くて、勝ってる試合は6回からリードが良くなる?
とかありえないつのwww どんなオカルトだよ。
821代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:20:03 ID:yaNWJpVc0
>>818
baka
822代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:20:55 ID:KU5fV4Qm0
>>816
俺は阿部のリードだけで負けてるとは思わんよ
投手陣が悪いのも事実だしね
今年は投手力から考えて相応の成績だったって事
この投手力にしては頑張ったって事もなければ、酷い成績って事もない
ようするに、良いリードでもなければ悪いリードでもないって事
823代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:55:40 ID:m5SE8BqwO
アンチってストレス発散するために罵っているだけだろ
824代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:02:43 ID:iGhc0xqkO
最新20〜30レスはまさに>>5って感じだな。
825代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:08:13 ID:m5SE8BqwO
最近はだんまりどころか開き直るしな
826代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 22:17:55 ID:FM7q8jrHO
阿部の配球についてマズさを語るスレって落ちたんだね
827否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/11/12(土) 22:59:14 ID:kcXnXi1w0
前半戦、一点差で勝つとかいいながら一点差で負けまくったのはもはやコントだよな。
828代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:02:02 ID:NAnS7Jx/0
>>826
あるわけないじゃん
後半ずっと1塁にいたんだから
829代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:32:53 ID:yaNWJpVc0
>>826
語るまでもない常識として定着してるからな。
あとは狂った信者が舞い踊るここのみ。
830代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 23:52:18 ID:liiOloEgO
投手陣から信頼ある捕手になってほしい。
今はまだまだ未熟。
831代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 00:38:41 ID:4Cna22Fb0
未熟というか才能がないし努力もしないからな
832代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:11:48 ID:cTvyFFDW0
みんなが>>831をスルーできるようになったら、
このスレもある程度まともに議論できる場になるんだろうが・・・
833代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:30:30 ID:Z1qT5iFE0
釣って釣られてうんこっこー
834代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 02:31:06 ID:bCCUs+Xr0
>>827
お前消えるって自分で言わなかったか?w
朧じゃねーんだから言ったことは守れよ。
835代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 02:59:48 ID:WtBLmUkgO
否定側と不細工の二人はずっといてもらわないと困る。
不細工はめったに来ないがな。
来年は今年よりは投手陣はよくなるし、4.00切ったら否定側を叩き
切らなかったら不細工を叩こうと計画している。
836代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 03:33:42 ID:mgqSPlQy0
>>828>>829
必死すぎww
837代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 03:55:36 ID:1FzhFyhj0
>>764が、言ってるが、負け試合の後六本木のキャバ嬢に、しつこく食い下がっていたのは確か
ここでも攻め方が下手糞なせいで、結局撃沈されてたみたいだけど
こんな奴の何処が、勉強熱心なんだよ
松井は打てなかった試合の後、宿舎に帰って相当数の素振りをしていたと言われてた
阿部もせめて、その試合の分析なりをして次につなげてもらいたいもんだ
擁護派の奴は、この事実をどー思ってんだ?
並んでやっとチケットを買い、ドームまで足を運んだ末、大敗をして
何の悔しさもないように見える行動が、どれだけのファンを失望させるかわかってんのか?
馬鹿なアンチはほっといても、普通の人やファンが見ても「阿部は頑張って良く研究してるな」
と、普通に耳にするようになってもらいたい
838代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 04:00:00 ID:2fkuCXGqO
うるせーカス!
阿部様にケチつけんじゃねえ!阿部>>古田は常識だカス!
839代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 04:05:06 ID:1FzhFyhj0
>>838
上等だ!あえて釣られてやるよ!

あっ!でもダメだ・・・
お前とは、話しちゃいけないって皆に言われてたんだ・・・
840代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 04:05:42 ID:mgqSPlQy0
>>837
アンチのお前が知らないだけで
阿部が球場に一番に来て他球団の選手を観察したり
その日のバッティングを見て調子を見たりして
メモをとっているのをファンはわかっているから

どうせG+の直生とか見たことないんだろ
この前のすぽんちゅか何かで記者が選ぶ
気合の入った選手に野手では阿部投手では林の声があがっていた
阿部は走っているだけなのにそれが伝わるぐらいなんだ

よく直生でアナが今日は誰々が早出して練習してましたって
情報が流れるんだがそこであがる名前は
大抵、阿部か小久保か由伸か二岡。
この4人は仲もいいから一緒にやるってのも多いかな。

松井はAVが好きだが仮にこれが阿部だとしたら
リードの勉強もしないで糞とか叩くんだろ
選手も人間なんだからたまには遊ぶだろうが
メリハリがあればいいんだよ
841代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 04:10:23 ID:bCCUs+Xr0
>>837
(´・∀・`)ヘー
んじゃ最近NYYでエラーしたら、にしこりは守備練習してんだね、スゲーな。

>松井は打てなかった試合の後、宿舎に帰って相当数の素振りをしていたと言われてた

キャバ嬢口説いてんじゃねーよ!とは俺も思うが。
じゃ例えばさ、この素振りの後に・・・にしこりがAVを見なかった保証もないわけだろ?
別に試合後すぐ口説いてたわけでもないだろ。

あとね阿部はチームで一番最初に球場に来てるんだよ。
直生とか見たらどう?

チーム一時間にルーズで遅刻魔だったにしこりは打てない次の日球場に一番できてたのか?w
違うだろが。
842代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 04:13:00 ID:mgqSPlQy0
>>841
おい・・俺と結婚しすぎ・・・
843代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 04:30:57 ID:1FzhFyhj0
>>840
>>841
アンチよばりしてんじゃねー
ファンだからこそ期待もするし、球場に見に行って負ければ腹も立つ
そんな時に、阿部のあの記事を見たら立った腹も煮えくりかえるっちゅーねん
テレビだって可能な限り見てるよ!言われなくとも
でも、一番に来て一生懸命メモを取り研究してるのに、良い所より悪い所が目立つっていうのは
的違いな研究ばかりしてるからか、本当にダメなのかどっちかだと思われるだろ
だから、俺の様なファンとしては、お前たちの様に擁護ばっかりしてるのも
どーなのかな?と思うわけ
844代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 04:39:20 ID:mgqSPlQy0
>>843
じゃあチーム状態が悪いのに
阿部や小久保や二岡や由伸より練習していない
やつらをまずは叩けよ
チームの不振は全部阿部の責任か?
あほかと
俺は過剰な叩きや捏造にたいしてそれは違うと
反論しているだけ
これを擁護と言い出したらどうしろというのか

それと何度もでている話だが今年まで巨人のスコアラーは
データを整理もせず、選手に渡してたらしい
外部板の本スレに親切な方が報知にのっていた
惨敗巨人という連載を全部うpしてくれたんだよ
そこに書いてあった
他のチームの捕手とまずそこからハンデがあるわけだ

お前の中では阿部とかより若いくせにそれ以上の
練習もしないうえに結果を残せない若手投手陣や
チームの士気を下げるばっかりの清原やローズより
阿部が一番の戦犯に見えるわけだ
まじでもう少し選手をちゃんと見てあげないとかわいそう

845代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 04:57:48 ID:1FzhFyhj0
>>844
俺自身、阿部が指導者に恵まれていない、という書き込みを以前にしてるし
今シーズンの投手陣に限っては論外、どんなに叩かれてもしょうがない成績だった
だからと言って、阿部に責任がないとは言えない
とは言え、阿部が一番の戦犯とも言っていない
846代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 05:01:20 ID:bCCUs+Xr0
>>843
別にアンチ呼ばわりなんかしてないよ。

>良い所より悪い所が目立つっていうのは的違いな研究ばかりしてるからか、本当にダメなのかどっちかだと思われるだろ
いやだからその通りなんだと思うよ。
もっと言えば、悪い所を阿部だけに押し付けるのがそもそもの間違いだと思うわけだわな。

それと擁護ばかりしてるわけじゃないよ。
松井の都合のいいとこだけ取り出して、批判するからあなたに反論してるわけで。

松井は俺も好きな選手だが、それは決して彼が模範となるような聖人君主だからじゃないよ? 
凄く人間臭い人だから。 ミスもすりゃスランプもある、そこがいいじゃないかと。

>>842
そうだったみたいね、リロードすりゃ良かったよ。
847代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 05:18:32 ID:1FzhFyhj0
>>846
>別にアンチ呼ばわりなんかしてないよ。
スマソ 840に書いたつもりだったんだが・・・
松井の良い所だけを抜粋して阿部を批判しているわけじゃなく
負けた試合の夜に、それも巨人ファンの多い東京で下らん夜遊びをしていていて
週刊誌に撮られてしまう阿部の、その気持ちの緩さを批判しているんだよ
確かに松井も言うとおり聖人君主だとは思わない、しかしプロとして阿部も
元チームメイトのそうゆう良い所は真似るべきという意味で書き込んだ
それに阿部の板だから、阿部に思う事を書いてるだけ
全部の阿部の責任とは、俺も思っていない
848代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 05:30:23 ID:wrD1d/upO
阿部落ち目だろ?
849代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 05:36:53 ID:WtBLmUkgO
>>847
別に女くどくぐらいいいざゃねぇか。
まだ26の若手(巨人だと)にどこまでたかいものを求めるんだ。
はっきりいって、これだけ若くて打ってこれからも成長するであろう正捕手がいてうらやましいわ。
巨人ファンはぜいたくすぎ。
850代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 05:40:18 ID:WtBLmUkgO
ふう
スレをゆる〜く楽しんでいる俺があつくなっていまった
寝よ
851代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 05:46:14 ID:1FzhFyhj0
>>849
プロとしてやっている以上、よりたかいものを要求されるのは当然であって
決して贅沢な事ではない
「成長するであろう」ではなく「絶えず成長しなくてはならない」
多分野球選手であれば誰でもそう思うはず
その為寿命が短い分、高額の金を契約更改で要求してる
852代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 06:34:10 ID:VBPzCgDN0
とりあえずお前は

>こんな奴の何処が、勉強熱心なんだよ

>普通の人やファンが見ても「阿部は頑張って良く研究してるな」
>と、普通に耳にするようになってもらいたい

ここらへん間違った事を言っているんだから
あやまれば?
それと阿部を叩きたくてしょうがないみたいだが
今年の巨人だと誰が合格点だったわけ?
しかも>>849はこれからも成長すると書いているだろう。
お前みたいに一部だけを見て全てを判断するような奴に
下らん夜遊びをするなと言われても説得力全くない。
松井を聖人君主じゃないといいながら阿部にはそれを
求めようとする。そして松井のいいところをまねるべきと
言っているがどの部分をなんだ?宿舎に帰って素振りをすることか?
853代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 06:38:14 ID:VBPzCgDN0
阿部改造 肩痛再発防止へ新フォーム
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/o20051112_20.htm

こんな記事今日あるな。
来年は怪我なくやってほしいものだ
854代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 10:08:36 ID:aJTHUFZM0
>>852
ここは阿部のコーナーなのだから、阿部に対する様々な意見があるんだよ。
なんでもかんでもすぐにアンチ呼ばわりするのはいかがなものかと思うが。
巨人が優勝できないのは阿部一人の責任ではない。
そこは勘違いするな。
勝てない一つの要素として阿部のリードの悪さなどが挙げられるんじゃないか。
巨人にとっては阿部の攻守の活躍無しでは優勝は無理だ。
特に守備で頑張って欲しい。
古田や城島に出来るのだから、阿部にも出来る筈だ。
期待を込めての厳しい意見なのだと思う。それが本当のファンだ。
855代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 10:13:31 ID:4Cna22Fb0
>>852
まちがってると決め付けてるお前の方がどうかと思うぞ。
人目につかないようにストレス解消するならともかく、
東京のファンの目に付くキャバで女口説くのは不快だというのは
俺にはしごくまっとうに思える
856代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 11:14:45 ID:VBPzCgDN0
>>854,855
「こんな奴」なんて言い方ファンならしないだろう。
本当のファンならいろいろなメディアや雑誌、新聞等で
情報を集めるものだろう。ところが一部週刊誌(ゴシップばかり集めるような)
の情報だけを抜き出し騒いでいるんだぞ?
そして阿部が努力していることを知らない。
キャバかクラブか知らないがそこで女をくどくのを不快と
思うのは俺も理解できるさ。でもそれをそこまで叩くほど阿部は
何もしていないのか?
1FzhFyhj0の書き込みはファンとして愛がある厳しい意見とは思えんな。
>>854の人は巨人ファンなんだろう。
>>855>>831の書き込みがあるので全く話にならない。

857代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 11:24:55 ID:VBPzCgDN0
他スレにこんなのあったよ

76 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 18:30:45 ID:n5NsWBiN0
まとめてみた。
六回終了時点でリード、ビハインド、同点、それぞれの試合における勝率(勝-敗-分)

  リード     ビハインド     タイ
.948(73-4-2) .143(*7-42-2) .467(*7-*8-1) 阪神
.897(52-6-0) .185(12-53-0) .682(15-*7-1) 中日
.855(53-9-2) .130(*7-47-2) .391(*9-14-3) 横浜
.897(61-7-0) .073(*4-51-2) .286(*6-15-0) ヤクルト
.904(47-5-1) .014(*1-71-1) .765(13-*4-2) 巨人
.915(43-4-3) .078(*6-71-0) .529(*9-*8-1) 広島

  リード     ビハインド     タイ
.945(69-4-2) .170(*8-39-0) .538(*7-*6-1) ロッテ
.937(74-5-1) .125(*5-35-1) .667(10-*5-0) ソフトバンク
.919(57-5-0) .034(*2-57-0) .533(*8-*7-0) 西武
.915(54-5-0) .050(*3-57-3) .385(*5-*8-1) オリックス
.893(50-6-1) .053(*3-54-0) .450(*9-11-2) 日本ハム
.900(27-3-0) .057(*5-83-1) .353(*6-11-0) 楽天


タイにこんなに強いチームだとは思わなかった
858代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 11:36:18 ID:cTvyFFDW0
まぁキャバ嬢うんぬんは叩かれて仕方ないと思うけどね
正直俺もどうかと思うし
859代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 11:40:22 ID:8TqGMktH0
ビハインドが多すぎ。しかもビハインドで勝ててない。
先発が壊れてないときの負けパターンは
6回3-2で中継ぎが打たれて、壊してしまう感じじゃないか?
860代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 11:45:16 ID:aJTHUFZM0
だけどキャバクラで遊ぶのはある意味巨人の伝統なので仕方ないが、時期ってあるよね。
よくNHK職員や警察官がキャバで遊んでいると、時期が悪いと叩かれていたよね。
ここ数年の巨人は見る影も無いのだから、写真をとられるような場所で、おおっぴらな行動は控えないと。
リード面は直接数字に出るわけではないが、年間を通じて勝ち星やチーム防御率に反映されると思うよ。
来年は頑張ってると思える姿だけでも見せてもらいたい。
頑張っていたのかもしれないが、ファンとしてはBクラスでは高い評価をできないのは当然なんじゃないかな。
861代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 12:27:15 ID:lEFPao0P0
>>860
久々にまともな意見をこのスレで見た気がするな
防御率4.80 盗塁阻止率.250は投手の責任だけではない
少なくとも優秀な部類のキャッチャーなら絶対にでることのない数字
それ以上に最も不安な要素としてはやっぱり肩のケガ
毎年毎年下がっていく盗塁阻止率も.250まできて
ケガもちで盗塁阻止率がたいして上がらないだろうし
だいたい来年はしっかり治るっていう信者ばっかだけど
そんなに簡単に治るならプロ入って5年も肩にケガ抱えてないだろ
こういうケガはよくなったり悪くなったり
完治することはありえない
862代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 12:36:15 ID:29OH/3dsO
割り込みごめんね!
そのキャバの話しっていつの話しなの?ファンとして気になって… 今季なのかな
863代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 17:30:05 ID:11PQ3sE50
>>853
阿部めちゃくちゃ痩せたな。顔がルーキーの時みたいだ
864代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 20:13:23 ID:rueWsIPZO
そんなに痩せたのか?ルーキーの頃と比べると何であんなに丸々としちゃったのか不思議。。
865代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 23:23:38 ID:ON2/yrOO0
>>VBPzCgDN0
巨人ファンって多いんだからいろんな人がいて当たり前
お前が巨人ファンの定義を決めて「ファンだ」「ファンじゃない」というのもおかしな話だろだろ
阿部の努力を知らないって言っているが
お前は何処まで知っているんだよ
お前こそ人の書き込みの一部を抜粋して「何も知らない」だとか「ファンとは思えんとか」言って否定してるように見える
しまいには「間違ってるからあやまれば」なんて言い出す始末
お前に判断される事なんてこの世に存在すらしてない事に早く気付けよ
所詮お前の情報ソースだってメディアや雑誌や新聞だろ
その情報元がどれだけ絶対なんだ
世の中に情報なんか多数あるわけだから見る人によって考え方や解釈が違うのは当然の事
お前はお前で色々な物を見て調べてるのは判るが
それが絶対だから他の物は違うという判断はおかしい
お前の書き込みを見てると赤色が思い浮かぶ
それじゃあダメだよ
巨人は黒とオレンジがメインカラーなんだから
866代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 23:33:11 ID:VWqWcU8a0
巨人、豊田にふられたようだね

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20051112_110.htm

867代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 23:33:41 ID:4Cna22Fb0
VBPzCgDN0の必死さは痛々しさすら通り越している
868代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 23:48:09 ID:Kc5QBE6bO
>>867
そうか?
普通にお前のが負け惜しみの可哀想な嫌われものとしか思えないが…
頭の悪い発言ばかりで恥ずかしくならないの?

869代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 23:59:18 ID:4Cna22Fb0
真のバカに何を言われても痛くもかゆくもないな。
870代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 00:23:23 ID:4BcwOIsx0
打たれて夜遊びの阿部 さらしあげ
871代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 00:51:59 ID:RQLA6Ptw0
>>812
巨人の5敗のうちわけは? もういなくなったミセリが2つだよね。
あと3つの犯人は?
872781:2005/11/14(月) 00:54:47 ID:RQLA6Ptw0
>>787
「見解の相違」というようなものではなく、
「終盤に10点取られたことが3度以上」という客観事実の間違い指摘して
「揚げ足突っ込みだ」では話にならない。


873代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 01:18:55 ID:sxsbqnfk0
>>872
お前は質問して追及するのは得意だが、お前自体には主張も何も無い薄っぺらいもぬけの殻。
ただのあら捜し、捻くれ人間。
言いたいことがあれば書いてみれば。
得意の質問じゃ無しにw
874代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 04:28:48 ID:vzrpfm0Q0
>>865
ID:VBPzCgDN0じゃないが、お前の書き込みには突っ込みどころがありすぎ。
「阿部の努力を知らないと言っているが」云々はそこそこ熱心な巨人ファンなら
知っていることを知らないからそうじゃないよと指摘しているだけだろう。
「何も知らない」のは事実なんだからしょうがないだろう。あやまれ、はどうかと
思うが、間違っているのも事実だ。

少なくともID:VBPzCgDN0が言っているソースは報知新聞や直生らへんなので
ジャイアンツ選手の情報なら絶対と言っていいだろ。
本人も「キャバかクラブか知らないがそこで女をくどくのを不快と 思うのは俺も理解できるさ。」
と書いているのに何故か「絶対だから他のものは違うという判断」と決めつけているお前。

お前は巨人ファンにもいろいろいるんだから、情報を集めている人だけが
真のファンとも言えないのでは?ぐらいにしておけばよかったんだよ。


>>872-873
これも>>872の言うとおりだわな。
875否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/11/14(月) 04:35:02 ID:x4Hltua90
来年の阿部の防御率は、4.21です。
876代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 05:37:28 ID:vzrpfm0Q0
>>875
かなりいいじゃないか
阿部を認めるようになったの?
877代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 09:52:07 ID:sxsbqnfk0
要するに阿部にもっと頑張れということなんだよ。
チームが下位に沈んでも阿部を認めてるようでは巨人は強くならない。
878代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 12:28:53 ID:PTgY/5a8O
879代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 12:36:02 ID:PTgY/5a8O
880代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 12:38:55 ID:4BcwOIsx0
>>874
ID:VBPzCgDN0本人ご苦労さんw
881代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 12:48:12 ID:e5wn0lL10
>>879
なんだよこれwww
882代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 15:56:55 ID:012WYcIT0
村田(コーチの方)の指導力が気になるなぁ…
春までにモノになるかどうか
883781:2005/11/14(月) 21:15:33 ID:RQLA6Ptw0
コーチを過大評価
スコアラーが同じならそんなに影響力無いって

884代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:25:37 ID:kxDZY2H2O
>>877
確かに。チームの成績があれだとちょっとなぁ!
怪我もあるし!
まだまだ良い捕手として評価すべき選手ではないよ!
885代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:58:38 ID:X+Xdx7Xk0
>>874
報知新聞や直生の情報だから巨人に対して中立な目で報道してないから信じられないのでは
逆に信者達は他の週刊誌や新聞報道を信じないで(ゴシップとかたずける)巨人を擁護する様な
物ばかり見て「阿部の努力」を信じてるだけ
886スーパーグレードヒッキー ◆2nbUMmxYIQ :2005/11/14(月) 23:05:36 ID:fTMX7VotO
阿部に関して言うなれば…配球がキャッチャーとしての打撃が影響される阿部だからな。
村田コーチに阿部と配球でバッティング技術になれば、原監督が阿部に配球とコンバートで村田コーチだろう。
887代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 23:18:52 ID:X+Xdx7Xk0
>>スーパーグレードヒッキー
言いたい事がイマイチわからん・・・
888代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 23:31:55 ID:2jJ+jjUH0
>>886
要するに防御率は配球の阿部で、打撃は原の村田がコンバートって事だろ。
スコアラーが肩の阻止率だから、手術が一塁の阿部ってこった。
889代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 23:44:56 ID:SXTZx2xq0
なにこれ?
890スーパーグレードヒッキー ◆2nbUMmxYIQ :2005/11/15(火) 00:06:39 ID:oprrPX5eO
>>888の言う通りだな。
基本的に阿部に配球が原監督だから、コンバートの盗塁阻止率が村田コーチに一塁なわけだ。
もっとも…阿部に巨人が捕手として堀内前監督なわけだからな。
891代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 00:08:33 ID:VjedGOHv0
誰か訳してくれ。
892代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 00:20:25 ID:yCrUOPDM0
>>890
同意
阿部の原監督が配球だからって村田のスコアラーが一塁だろ。
でも本当はジャイアンツ愛が阻止率だから盗塁がぺヤングだって事ぐらい
カブレラでも野口ってもんだ
893代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 00:22:42 ID:HsqdMkuL0
つまり阿部は三流捕手ってことか。
894代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 02:49:31 ID:yYFACMch0
>>887
>>889
>>891
>>893
お前らはバカか?
こんな簡単な事もわからないで、
俺様がお前らバカでも、わかるように簡単に説明してやる。

阿部が配球のインサイドワークでコンバートに対するスコアラーのキャバクラなら
たいがいシコースキー解雇も巨人軍終身名誉監督から二段モーションでさ
盗塁阻止率から村田コーチへデーターでさえもジャイアンツ愛によって
「サイコーです」に至っても小久保合流の2006年開幕なのさ。
895代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 03:40:41 ID:b53qVT+V0
もういいから止めろ
896代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 03:47:15 ID:O/MyeG380
面白い
897否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/11/15(火) 03:53:38 ID:70VUXjOR0
阿部 4.21
小田 3.73
898阿部は不細工 ◆WkvngioNyY :2005/11/15(火) 04:47:47 ID:X8fetHcW0
>>897
小田の出番はほとんどない予感
仮に阿部がだめでも
村田>星>小田の順な気がする
899代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 05:24:23 ID:yYFACMch0
清原、元木の呪縛から解放された小田は覚醒間違いない。
900代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 07:08:43 ID:+Pq0TYxxO
このスレよくのびるなァ
901代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 07:41:55 ID:ERiXsb5q0
そりゃネタスレだからな
902否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/11/15(火) 08:13:38 ID:70VUXjOR0
>>898
阿部>村田>星>小田

画数の順ですか?
903代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 08:43:47 ID:WJbY1hAQ0
小田は上原専属
904781:2005/11/15(火) 09:20:04 ID:bDh9LxTd0
sbって松中を中心に打線に印象あるけど、投手王国だよな。

905阿部は不細工 ◆WkvngioNyY :2005/11/15(火) 12:34:59 ID:X8fetHcW0
>>903
上原と組む事が多かった小田はそりゃ
防御率よくはなるわな
906代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 13:25:01 ID:bDh9LxTd0
デーブと桑田はくまなかった。
907否定側 ◆abe.Q8B/.M :2005/11/15(火) 17:52:30 ID:70VUXjOR0
今年の上原の球速。
908代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:53:44 ID:+Pq0TYxxO
>>907
それがどうした?
909代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:09:36 ID:Hm7imc/l0
阿部スレなのに阿部の話題が出なくなった・・・
やっぱ阿部はこんなもんだろう
910代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:21:43 ID:ktWPis5bO
キャンプおつかれさま〜
911代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 00:13:39 ID:FCsf6aXl0
投げ方変えて良くなったみたい。ってか今までのコーチは何してたんだ。
912代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 03:36:33 ID:4qrWXiCm0
コーチに言われなければ、投げ方も良くならない阿部ってマジブサイクだな
913代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 04:17:36 ID:Jt8v6XE2O
てか自分で考えて修正したみたいよ。
肩に負担がかからない投げ方らしい。
914代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 04:30:20 ID:F8QMASnsO
>>913度か弁の山田みたいなスリークォーター気味のやつ?
915代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 05:09:35 ID:vxa6DZgg0
阿部寛スレ
916代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 05:20:26 ID:zEN7TI1f0
http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/npb/news/15yomiuri20051115ie02/

 今回、特にリード面の研究は課されていない。だが、「肩をじっくり治してほしい。
そして、この1年をよく反省してほしい」という村田コーチは、阿部にこうも語りかけた。
「(今季の)防御率4・80という数字を捕手としてどう思っているんだ。プロとして恥ずかしいだろう」――。


阿部は、コーチも簡単に口をはさめないような大選手だったのですね
917代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 05:54:17 ID:IWw81q980
なんだ、首脳陣もちゃんと阿部のリードには問題ないと
わかってるんだね
918代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 06:03:59 ID:YyBIdQwz0
つうか当たり前過ぎる話でアホ臭いな。
919代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 06:43:57 ID:lH6sUR+r0
>>916
課されてないとか言いつつも言外ににお前のリードはダメでしたね,と言ってるな
920代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 11:07:36 ID:z5Ly7SKp0
>>918
阿部が使えないのは昔から皆知ってるのにな。
921代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 15:24:14 ID:IWw81q980
>>919
ぷっぷくぷく〜
捕手のリードでどうにかなる限界はあるが
捕手は責められるポジションって前村田コーチが言ってました〜
責任を感じてがんばれってこっとでしょ〜
922代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 16:32:44 ID:wMizC3Eg0
キャバ嬢
923代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 17:48:59 ID:eAaSl4XW0
「まずは肩を治せ、リードはそれからだ」
と言ってるように思うのだが
どこをどう解釈すればリードに問題なしと思えるのか不思議だ
924代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 19:25:48 ID:FTUf1v5W0
どこをどう解釈したらリードに問題ありと思えるのか不思議だ
925代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 20:11:22 ID:Vo/dUDbQ0
>>924
野球を知らない人は書き込まないでネ♪
926代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:10:00 ID:WwxBKLUnO
927代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:30:26 ID:FTUf1v5W0
――キャッチャー阿部の肩が心配だが

 「捕手は阿部で一年を乗り切るという決意を持って、
 2人でスタートした。肩を痛めてリハビリ中だが、
 彼に代わる捕手はいない。ただ一抹の不安というものを
 探せば、肩でしょう」


――万一の場合、村田や若手の星らを起用?

 「代わりがいなければ、その中で探す作業が必要だが、
 やはり阿部には守りの要として、監督のつもりで守り抜いてほしい」

>>926
から転載。

928代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 22:50:47 ID:FaDzVylg0
マスコミ報道、解説者談義を鵜呑みしているかのような>>925が実際に野球を知っているかいなかがまずあやしいが、
仮に精通しているとして、
「野球知っている」で優越感持てるってうらやましい。
929代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:23:27 ID:z5Ly7SKp0
>>924
解釈以前にリードに問題はあります。
930代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:25:12 ID:Vo/dUDbQ0
>>928
そんなマジレスいらないよ。
今年の阿部(主に前半戦)のリードがよかったのか悪かったのか考えれば解かるだろ。
どこがどう悪かったか聞いてもアホらしいから答えないよ。
931代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:43:28 ID:FTUf1v5W0
>>930
>>16-17に今年の前半の試合で結構
投手が阿部のリードをほめているけど
試合によってリードがよかったり
悪かったりするってことか?

阿部を全く責任がないってことはないと言うのは
まずいだろうが(捕手ってのはそういうポジだしな)
今年はどう見ても投手陣の質が悪い。

どこがどう悪いか答えられないのは
誰が見ても明らかなものを出せないから。
アホらしいとか言って逃げてるだけ。
932代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:49:45 ID:iuy/On5l0
>>931
ヒント:けなしてるのは記事にならないし、人前で捕手をけなす投手はほとんどいない。
ヒント2:T矢野さんのお陰ですの記事はその3倍はある。
933代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:55:51 ID:Jt8v6XE2O
「ヒント」って書くやつは大概的外れというのが定説です。
934代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:03:34 ID:Vo/dUDbQ0
>>931
そんないたちごっこをすることに何の意味がある。
もう今年のシーズンはとっくに終わったんだよ。
今年の巨人は何位だった?
優勝して文句を言う人など誰もいないよ。
野球など単純で勝てば官軍。
935代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:04:56 ID:PEuerH050
そもそも古田とか城島や矢野の名前が出てくる時点で無能確定、
阿部を語るには早過ぎだろうな。どういう基準で例える気なんだか。
936代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:16:52 ID:uDuyh/sB0
仮に阿部のバッティングが村田や小田と遜色なければ正捕手はどーなってたんだろうね
937代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:56:32 ID:Wl9jdTZ90
>>933
お前の脳内ではな。
938代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:05:46 ID:IIoGfgIM0
>>936
阿部じゃないことは確実だね
939代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:12:40 ID:GK3boGnW0
>>936
ピアッツァ
940代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:19:54 ID:WlubNxXI0
>>930
考えればわかる事って?
どういう結論になるの?
あんたのいってることってトートロジーじゃない?
941代打名無し@実況は実況板で
>>934
じゃあお前は今年の阿部はだめで
優勝したりAクラスの時の阿部はよかったってことでいいのか?