ボビー・バレンタイン氏を冷静に検討するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
ボビー・バレンタイン
生年月日 50.5.13生まれ 55歳
身長・体重・投打 178cm、84kg、右投げ右打ち
出身 米国
経歴 南カリフォルニア大 - ドジャース - エンゼルス
- パドレス - メッツ - マリナーズ - 千葉ロッテ監督('95)
趣味 スキー、読書、トレーニング

この人の指導力とか、優勝監督になれた要因とか考えるスレです。
2代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:06:15 ID:Z2v12noV0
唾ピッピッ
3代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:06:54 ID:NICT4rK40
来年はドジャース監督?
4代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:06:57 ID:NvuKEz0m0
オフは吉本だって?
5代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:08:39 ID:lnTfJU690
ジェンキンス
6代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:11:29 ID:UwH/w5SN0
緻密なデータ分析と臨機応変の対応。つねに明るく気さくに振舞う性格。負けても選手のせいにしたりしない。
ファンサービスの重要性を良くわかってる。
そういうところちゃうか?


来年はうちの監督に引き抜きたいと思ってるヤシ多そうw
7他球団も見習え:2005/10/27(木) 01:12:20 ID:k0+htOQ60
ロッテに居る6人の007
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_10/s2005102601.html

統計アナリストを中心に交流戦どころかペナントレース
の全試合の映像をデータ配信会社などから入手するという
ロッテの裏方は凄いね。
今後は全チームがここまで細かくなるんだろうか。
ホークスもロッテ007に丸裸にされていたんだろうね。
8代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:14:16 ID:BWwCmERy0
ボビーの奥さん綺麗ね
奥さんのプロフィールもヨロシク
9代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:15:21 ID:Jmo5Xh850
新庄が在籍してたメッツは主力が次々と故障して厳しい戦いを強いられたが
バレンタインの巧みな選手起用でプレーオフ進出あと一歩というところまで追い上げたことがあった。
アクシデントに強いし、(若手)選手の能力を見極める目は確かなものがあるわ。
ただ、試合を休みたくないという選手にはフラストレーションが溜まる監督かもしれんね。
その時々の判断でレギュラーより準レギュラーを先発させるというタイプだから。
10代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:15:48 ID:gjVIO00u0
ナベツネがバレンタインを監督にすればよかったとか言ってたらしいんですが
本当ですか?
11代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:15:54 ID:bGHiNq5i0
なんかホークスを破ったのも納得がいくようになった。
12代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:16:59 ID:ZcYuZM6Y0
メジャーから誘われてるんだっけ?
まあ優勝がいい区切りだしあっさり帰っちゃうだろうね
13代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:18:05 ID:Ist9p18Q0
>>7
こんな企業秘密暴露さすとは
珍ヲタの無理やりな「ロッテスパイ疑惑」も無駄ではなかったなwwww
14代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:32:53 ID:S6Vx0TWc0
人類が宇宙へ行くこの時代に、ボールとバットを使ってやるゲームの
決定的な攻略法はいまだ見つかっていない。
さまざまな人と、このことを論じ合えるのはなんて素敵なことだろうか。

前回解任された時、こんな風な会見をして日本を去っていった野球バカ
15代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:40:37 ID:0m05n37G0
>>14素敵やん
16代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:41:17 ID:2Vmix3EJ0
>>10
>一方で、ロッテの快進撃に、
「バレンタインを監督に欲しかったんだけど、引っこ抜くわけにいかないから」とも。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-00000001-ykf-spo
17代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:43:10 ID:C7mJqfNi0
虚塵は今までロッテからどんだけ選手強奪してきたと思ってんだ…糞球団死ねよ
18代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:44:13 ID:xhop3O300
もう初芝監督でいいじゃない
ボビーはもう国へ帰れ
19代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:45:05 ID:C4k5Y2od0
「『その』(指差して)チームハ 一番デス!」

自分のチームを「その」とは? 
ずいぶん冷静だな。
(英語脳のせいだ。"The""That"と言いたかったんだろう)
20代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:47:41 ID:z+nIHkciO
お菓子屋の監督には適任ですな
21代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:48:59 ID:C4k5Y2od0
「ボビーさんは英語うまいねえ」 長嶋茂雄

確かに上手いな。千葉のNOVAに必死に通ってると言ってた。
だから「そのチーム」とか言うんだろ。
22代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:51:45 ID:yW9RoP1X0
大怪我をさせないってことが素晴らしい
自分が怪我してあれだったから、そこは厳しいね
23代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:53:19 ID:/t8ekl5G0
ボビーってアメリカでは結構嫌われてるらしいね。

ttp://meinesache.seesaa.net/article/7978231.html

まーそれだけ優秀って事なんだけど。
24代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:55:25 ID:Y5PNB65mO
誰もスレタイに突っ込まないのはなぜ?
25代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:56:21 ID:5LmQv2da0
広島のブラウンにも期待
投壊・守乱・機動力皆無の広島をどう変えていけるのか楽しみ
26代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:59:17 ID:7n1gUliH0
外人監督が皆優秀だと面白くないから、ブラウンはアホ希望。
27代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:02:39 ID:R645r88Q0
ブラウン「にも」とはいうが
ワールドシリーズまでいったメジャーの監督と3Aの監督とでは根本的に格が違う
まあお手並み拝見といこうか
28代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:02:48 ID:/t8ekl5G0
試合中表情変えないんだよなあ。
これは意志の力で為せるものなのか?それとも性格か?

とりあえずIQは半端なく高そうだ。
29代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:04:09 ID:bAWeE3g3O
とりあえず外人監督じゃ優勝できないとか言ってた解説者出てこい
30代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:06:00 ID:R645r88Q0
優秀かどうかはともかく、ぬるま湯にひたったチームに激をいれる意味ではいいじゃねーの?>外人監督
31代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:08:19 ID:ZcYuZM6Y0
ヒルマンはどうなの?
32代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:11:35 ID:/t8ekl5G0
ボビー流開花 脱「負け意識」夢と自信つかむ
ttp://www.asahi.com/sports/bb/TKY200510180164.html

33代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:15:18 ID:S6Vx0TWc0
>>28
私が喜ぶのは試合に勝ってから。
ゲーム中に表情が緩むと、このぐらいでいいんだと
選手が安心してしまいます。とNHKの国谷の番組で言ってた
34代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:15:33 ID:vA9gmPcyO
>>1
検討?
35代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:17:20 ID:SpKqVQRq0
>>1はナベツネ
36代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:18:13 ID:Tlc7QpB90
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃         レギュラーシーズンの微妙な判定に納得いかなくて
        [|  ´ ∪ ` |]          ベンチで審判に見えるようにルールブック読んでたのを覚えてます
         |  ー   |       
         \__o__/         
        ./ ̄ ∨  `ヽ        
        /   senpans |__|     
        | |       | |    
    | ̄ ̄■|〓〓回〓 ■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|   ●__|
    |\   \  Λ   )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ  (_ヽ
37代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:20:42 ID:gjVIO00u0
>>16
dクス
本当に言ってたのか・・・ほんとどうしようもないなぁ
38代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:25:37 ID:SSWRD1/G0
>>35
なるほどそういうことか
39代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:27:44 ID:/t8ekl5G0
>>33
うお、じゃ意思の力って事か。すげえ。

ボビー日本で優勝って感じでアメリカのニュースサイトにもちょこちょこ出てるね。嬉しい。
40代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:28:54 ID:oUpkN00B0
かなりの確率で帰国すると思われるが
ノウハウつんだトコロで後任の指揮官は大変そう。

これを契機にデータのキメ細やかな収集が全球団に行き渡れば
41代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:58:15 ID:jwQ6c2vlO
ジェンキンスに似てる?
42代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 03:08:26 ID:0slB9I2f0
白人にしては舌短いのかな。舌足らずっぽい喋り方をするが。
アメリカ人からすれば山瀬まみのような喋り方に聞こえるかも。
43代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 03:17:30 ID:SpKqVQRq0
404 名前:水先案名無い人 投稿日:2005/10/26(水) 21:59:08 ID:hWKxP4Im0 [sage]
           ,,,,,,,,,,,
       _,,--'''' ̄ ̄ ̄''''--,,_
    ,,-'' ̄:::::::::::::|\:::/:|::::::::::: ̄''-,,
   /:::::::::::::::::::::::|::::::V:::::::|::::::::::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  /:::::::::::::::::,,-' ̄ ̄ ̄ ̄'-,,::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::/,,-'~ ̄ ̄ ̄~'--,,\::::::::::::::|
  .|;;::::::/-''          ''-\::::::::|
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にバレソタイソ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 普通に18連敗などしてた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のロッテなんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ロッテを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
44代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 03:19:28 ID:z83qDyEJ0
>>27
ワールドシリーズでは完敗したが相手がヤンクスだったからな。
45代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 07:54:11 ID:bTh1m2Wz0
シリーズで惜敗してたら来年も残ってたかもしれん。でも圧勝しちゃったから未練もないだろうな。
46代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:29:07 ID:F1QcBCce0
千葉市民栄誉賞の受賞が確実に
昨年アテネ五輪日本代表メンバーだった小林雅、清水の2人が市民栄誉賞を受賞してるから
実現すればチームで3人目
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2161155.html
47代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:35:57 ID:GSmSxf4f0
ボビー大好き!!!!!!
48代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:51:25 ID:arlohZIP0
昨日のインタビューで、日本に呼んでくれたヒロオカ氏に感謝とかいってたよね。
こういう本心ともとれないような優等生行為が鼻につくから>>23のようなことも
書かれたりするのではないかと。
優秀である事は間違いないが。
49代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:58:05 ID:YevK3ZF10
>>33
偉いなあ…
50代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:59:57 ID:GSmSxf4f0
>>49
どの国の監督も同じだよ。
日本だけが異常なのさ・・・甘ちゃん軍団だもんな。
51代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:01:45 ID:GSDPoVa40
笑顔ってイメージがあるから試合中無表情で唾はいてるのみると、
緊張のあまり吐くんじゃなかと心配になる
52代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:04:23 ID:R9YKKjhBO
あの采配ぶりは恐ろしい。マグレ当たりも随分有るが、意味のあるオーダーの配置に驚く。投手の継投もまた絶妙
53代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:05:04 ID:uCyV5lrE0
来期の続投は既に決定。
近い内に再来年以降の話をするらしい。
54代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:08:34 ID:GSmSxf4f0
ボビー、最高!!フォー!!
他球団の監督も見習えよw
球界にも規制緩和の波が押し寄せてるな。
55代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:14:44 ID:YevK3ZF10
>>50
いや、うちの監督がね…
太った腹さすりながら、まあええことよとかね…


orz
56代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:22:29 ID:GSmSxf4f0
orz
57代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:32:21 ID:ukbr9qyV0
>>46
受賞内定してるんじゃないの?
58代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 13:14:18 ID:zdim+I2c0
>>53
ソース
59代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 13:42:32 ID:ggTAC0eQ0
ソースといえば醤油   http://x51.org/x/04/02/1215.php
60代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:09:36 ID:E6drhSOG0
1997年から、いわゆる「広岡後」の千葉ロッテマリーンズの監督は近藤昭仁だった。
1年目はチームの防御率こそ3点台だったが打線が振るわず最下位、
2年目は現在もプロ野球記録である公式戦18連敗を記録するなど散々であり、やはり最下位。
このため近藤は引責辞任となったが、その辞任会見の席で
「もっと強いチームで監督をやりたかった」と放言。
近藤昭仁は、現在、読売巨人軍のヘッドコーチとして、超重量打線を指導している。

巨人って、あほだな。
ボビーと正反対の人間を雇ってるじゃんw
61代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:13:15 ID:feOXf1P40
割りに小柄だね
62代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 15:12:43 ID:/t8ekl5G0
来年も居て欲しい。その後も何らかの形で関わって欲しいなあ。
63代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 15:15:31 ID:4n+Izmbx0
9年前は広岡が酷使を心配して使うなと言ったピッチャーを平気で使ったから解雇されました
64代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 15:26:24 ID:LWNrBNlb0
去年十連敗した時は、ころころピッチャー変えてなんだこのクソ采配はと思った。
65代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 15:51:44 ID:E6drhSOG0
 バレンタインがロッテの監督を引き受けたのは、広岡達朗の国際化を望む方針に賛同したからだった。
しかし、そうした考えを持っていたのは広岡だけで、周囲の体制は全く整っていなかった。
その上、広岡でさえ、指導方針は自らが以前から貫いてきた日本式の管理野球を基本としていた。

 バレンタインの著書『1000本ノックを超えて』(永岡書店1996年)には、日本式のやり方に戸惑いの
連続だったバレンタインの嘆きが記されている。

 バレンタインのアメリカ式の合理的なやり方は、まずキャンプ開始から非難の的となる。
一・二軍を長期間、一緒に練習させ、チーム内競争を激化させるやり方は、ベテランを優遇し、
競争を好まずに序列を作る日本では批判の対象となる。

 それだけではない。消極的な犠牲バントより積極的なセーフティーバントを重視させる戦略や、
単に長時間練習するよりも質の高い練習と休養を重視したコンディショニングは、広岡や彼直属の
コーチが執拗に反発した。

 そうなると、状況は、日を追うごとに悪化していく。一度狂い始めた歯車は、どんどん狂いを
大きくしていくものだ。
66代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 15:52:05 ID:E6drhSOG0
 ペナントレースが進むにつれて、広岡とバレンタインのコミュニケーションは希薄になっていく。
バレンタインが貴重な人材と高く評価していたコーチや通訳を広岡は2軍に回したり、
アメリカに左遷したりする。広岡の側近であるコーチ達は、監督の出すサインを故意に間違えたり、
広岡の指示だけに従うという嫌がらせに出る。

 その上、広岡は、選手起用まで自分と結び付きの強い選手を使うよう指示を出し、
バレンタインから一軍と二軍の選手入れ換えの権利を取り上げる。
 ここまでくると、もはや組織として成り立っているとは言えない。まるで、
リストラをするために特定の人物をいじめているようなものだ。

 シーズン終盤の9月、広岡は、前日の試合でミスが多かったのは集中力が足りないせいだと決めつけ、
練習させる。しかし、バレンタインは、そのような精神主義は意味がないと考え、
ミスは選手達の疲労のためとして連戦の前なので休日にすることを主張した。
でも、バレンタインの意向は完全に無視された。もはや話し合うところにすら辿り着けない
http://www.webmie.or.jp/~m-yama/col/columnvale.htm
67代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:44:22 ID:nW5Sgxwz0
>65-66

バレンタインがデータ野球に傾倒したのはメッツ時代

つまりロッテ監督以降の話なんだな。
以前のバレンタインではここまで至らなかったと思う。

それにバレンタインもお気に入りを偏重したりした。広岡が責められてるがどっちもどっち。
ボビーもデータ野球管理野球の良い所は受け入れたのよ。

68宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/10/27(木) 21:08:09 ID:uUYTmKW70
今日の東スポ1面には「ボビー流恐怖政治」なんていう記事が載ってますな

バレンタインの強権的な手法は勝っていたからこそ不満が表面化しなかったものの、不満・確執は深刻ではないものがあった…とか。
「かつて西武黄金時代を築いた森監督は徹底的な管理体制を敷いて選手たちの猛反発を買った。
 しかし勝利が反発を抑え、逆に信頼を勝ち得た。
 その伝でいけば、バレンタイン・ロッテも常勝チームへの第一歩を踏み出したといえるかもしれない」
という一文で締めくくられている。
69代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:45:07 ID:m4O/1ZmS0
>>68
他のスレにもコピペするんじゃねーよマルチが。

>>不満・確執は深刻ではないものがあった

日本語勉強してね
70スンヨp ◆Lee36xgVJY :2005/10/27(木) 22:55:53 ID:b+fOHkQg0
>>1

NYYのオーナー゛ザ・ボス゛ことジョージ・スタインブレナー氏も
次期監督として検討していたらしいな。 
でも、トーリ現監督と去年契約延長しちゃったからな。
米国メディアの報道などで、千葉マリーンズでの活躍を聞いていたらしい。
千葉マリーンズがプレイオフの末、パ・リーグを制覇した時も、
日米でリーグ優勝という偉業に触れてコメントも残してた。

ソースないけど。 誰かうpしてくれないかなぁ。
71代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:09:21 ID:Ae6XWbE50
>>31
公のヒルマンも結構イイ監督なんだがなぁ。
今年の拙攻と投壊は采配じゃいかんともしがたいレベルだったのが不運。

パは田尾の除くと王が一番采配能力低いかもしれん。
チーム自体はメチャクチャ強いけどね。
72代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:17:46 ID:a0WTNWSZ0
王監督はあのやり方でシーズンは勝ってんだから
戦略家とか調整役としては優秀なんでないの?
切った張ったの短期決戦が苦手なだけで
(まあそれを「采配下手」ともいうが……)

岡田監督も同じにおいがするなあ
73代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:33:40 ID:sBCRWPLg0
一・二軍を長期間、一緒に練習させ、チーム内競争を激化させるやり方
→ボビー
ベテランを優遇し、 競争を好まずに序列を作る
→岡田

74宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/10/28(金) 01:09:00 ID:3CFNMWKxO
突出したスター選手がおらず、並くらいの選手がズラズラといた方がやりやすいって言ってたらしいね。
75代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:03:52 ID:49NQktdv0
優等生とかいってるが
退場を命じられてもサングラスと付けひげで変装してベンチに居座った武勇伝をもつ問題児でもあるぞw
http://augustasports.com/images/headlines/061199/mets_valentine.jpg
76代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:12:34 ID:gknKSvWr0
BVDか。下着屋さんのな。

Bobby Valentine Director
77代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:23:12 ID:rC0ecXWU0
メジャー最優秀監督なのか。
日本にいること自体奇跡だな。
78代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:30:23 ID:ZDx51tzI0
メジャーでバレンタインに似ている監督はカージナルスのラルーサ監督だな
打順をかなりいじってくるし3番だけ固定してる
79代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:44:01 ID:SHfmoMtn0
プレーオフ優勝時「お互いのチームとも負けるべきではなかったのかも知れない」

これでほんのちょっとだけ救われた気分になったよ、ボビー
80代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:23:13 ID:KrJFfJPY0
>>78
アスレチックスGMビリー・ビーンのマネーボール理論がボビー野球に対して例えとして別スレで出されていたが、
ラルーサはマネーボールに反発して出て行った。(出された?)
ラルーサよりもラソーダでしょ。

因みに若手の頃のイバン・ロドリゲスを使うようにとノーラン・ライアンの推薦を受け入れて使い出して成功したのもバレンタイン。
81代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:29:42 ID:pfcZU7O+0
ラルーサが出て行ったのはアスレチックスのオーナーが代わって
資金力が落ちて契約を見合わせたからでしょ
ビーンが扱いにくい大物だったのもあるだろうが
82代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:42:39 ID:lJcSxvfb0
広岡はぼろくそ言ってたな。
野村や森は今も批判しまくり。この二人の方が老害だと思うけどね。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:47:28 ID:eQkDQm/pO
ボビーはダンスと大食いの大会で優勝したこともあるんだよね
84代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 04:58:29 ID:N+WzqL130
>>75
こりゃもう伝説だからなw漫画みたいだ

>>81
ラルーサがやめたのは、ビーンがGMなる前だよ
85代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 05:06:07 ID:Yn5Uw9900
広岡との確執がなかったら
ギャオス内藤も伊良部も初芝も小宮山も堀も...etcなどなどたくさんの人が
みんなヒーローになってただろうし
一部の人はその後の人生が劇的に変わってた気がするな
今言ってもしかたがないけれど
86代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 05:06:37 ID:tbln8WzM0
この人初監督就任は35歳でしょ?
もっと年上の現役選手も当然ベンチにいるよね・・・やりにくくは無かったんだろうか?
87代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 05:08:08 ID:3zG1Sp2O0
監督としての力量

ボビー>>>>>>>森、野村、広岡
88代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 05:14:19 ID:zyX4Hjyq0
合理性、柔軟性、サービス精神、少しの茶目っ気

日本人監督に欠けているいるものがあるね。
89代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 05:21:23 ID:3O22nbeV0
>>87
野村はセパで勝ってるんだから、森よりは上にしてやれ
90代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 05:26:29 ID:rvcVW3ex0
バレンタインに国民栄誉賞やれ
あと日本代表監督にしろ
91代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 05:30:37 ID:rC0ecXWU0
広岡は見る目があったのかなかったのかわからんな。

広岡がいなければ日本で采配ふるってないし、
いたらいたで前回で終わってたかもしれないし。
92代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 05:37:42 ID:KrJFfJPY0
>>81>>83
ビーンがGMになったオフにラルーサが辞めたと思う。
マネーボールは緊縮財政を補う理論だからラルーサは高額という理由もあったが、
ラルーサは積極打法を勧めるためマネーボール理論には合わなかった。
マネーボールの盗塁否定論にも合わなかった。

ボビー野球は積極打法だし西岡には走らせる一方で、橋本のようなマネーボールの理想のような選手もいるし、
ドジャース野球にマネーボールを加味した野球のように思えた。
データ云々に関しては今回カルチャーショックのようにプポ氏の存在が挙げられたが、メジャーでは当たり前のこと。
日経新聞の1面下の春秋に明治時代のお雇い外国人と引き合いに出されてたが、来年から他球団もこの傾向になるのかと。
野村ID野球は所詮かつての根性野球に対するアンチテーゼだし役割は終わっている。
93代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 05:45:20 ID:tT3Ca0AN0
西武時代の伊原と試合中に
怒鳴り合った事もあったな
94代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 05:50:51 ID:rC0ecXWU0
アメリカ人はアメフトでもバスケでも戦術スポーツ大好きだな。
日本でもアソボウズの人って元々趣味のデータマニアじゃなかったっけ。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:01:27 ID:KrJFfJPY0
>>94
野球もそうだがアメフトもバスケも個人成績の欄にいろんなデータが出るのはそのあたりかな。
「野球術」という本に、FAXの需要を一番最初に感じたのは野球の先乗りスコアラーなのではという例えがあったが。
正直なところ今までアメリカの野球はメジャーの野球は駆け引きのないスピードとパワーの勝負と言ってた人たちが虚しく感じる。
96代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:05:19 ID:WHC8q7kZ0
無策の上に、下向いて手帳ばっかり見てるヒルマンと偉い違いだ・・
プレーオフ進出消滅した瞬間でさえ手帳見てたからな。
挙句にプロ野球三振記録更新とは、あきれるばかり。
勝てば官軍だけどボビーは素晴らしかったと思う。
97代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:07:26 ID:zyX4Hjyq0
日本人はやたらディテールには拘るけど、大局的戦略は意外と蔑ろにする。
これも第二次世界大戦の敗戦の要因のひとつかなw
98代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:10:57 ID:UCsOhxvrO
やれやれ、優勝したらマンセーかよw
来年の今頃には叩いてるんじゃないの?プゲラチョンコwww
99代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:13:03 ID:tbln8WzM0
>>98
夜通し4連敗残念パーティーは終わったのか?w
100代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:16:54 ID:UCsOhxvrO
オレ ホークスヲタですが?
101代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:18:22 ID:rC0ecXWU0
>>92
>野村ID野球は所詮かつての根性野球に対するアンチテーゼだし役割は終わっている。

これには異論があるな。ただのアンチテーゼではないだろう。
配球とかデータに日本人で最初に本気で取り組んだのは野村のジジイ。
イチローをアソボウズで押さえ込んだのも有名。
開発にはバレンタイン、西武の面子も噛んでるらしい。何年か前に本が出てたよ。
今回のロッテは日米の結晶という色合いもあると思う。

プポ氏との方法の浅い深いはあるだろうが、
いくつかの球団にとって基本的にはさほど革命的でもないんじゃないの。
某赤ヘル軍団なんてその辺全くらしいので、
当たり前でない日本では表にあまり出さないってのもあるかもしれない。
102代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:29:36 ID:KrJFfJPY0
103代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:31:12 ID:pfcZU7O+0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/10/28/01.html
デビルレイズ バレンタイン監督に触手
104代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:32:47 ID:OTnoHY4L0
触手、じゃなくて食指だろ
スポニチはおかしいな
105代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:33:13 ID:fGuhGPAw0
今日の日経新聞の記事はいいよ
アメリカでなぜボビーが嫌われたかを書いてあったりする
106代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:35:21 ID:rfsQYplJ0
>>66
95年時そんな内部引っ張り合いがあったにもかかわらず2位か・・
やっぱりボビーはたいした奴だよ
107代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:39:07 ID:rC0ecXWU0
デビルレイズオーナー変わったんだな。
前のオーナーだったら100パー受けないと思ったけど。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:52:37 ID:vmXVxC4N0
引き抜かれるのは痛いな。ロッテだけではなく日本野球界に色々な風を持ち込んでくれるのにな。
109代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 07:01:20 ID:iG0D9BqeO
すまんが、誰か広岡検証スレを頼む。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 07:08:42 ID:iwsGhWq40
メッツって結構背景が怪しげでゴタゴタがあった球団だったらしいな。
よくワールドシリーズまで出られたもんだ。
111代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 07:08:58 ID:boFoJL4T0
金本と桧山と片岡に遠慮する監督じゃ若手は育たんよ
112代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 07:10:55 ID:JjR/9AuY0
>>104
おかしくないけど
113代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 07:52:14 ID:8GeTKucs0
突出したスター選手イラネというボビー野球と、
まず4番、エースという中心がいないと機能しないという野村野球は対極にあるな。
こりゃ来年が楽しみだ。ノムさんはロッテにだけは負けたくないだろう。思想の対決だもんな。
114代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 08:27:04 ID:FYFS7dOx0
ボビー防備本格化、推定3年10億円の契約案〜条件次第で急転移籍、優勝で危機感高まる
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2166022.html
115代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 09:34:48 ID:aOvkBUKq0
広岡 ・・・千本ノック、精神主義、玄米食、序列固定
ボビー・・・休養重視、緻密なデータ、公平活発な競争
116代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 09:58:34 ID:xHcpXlQJ0
178cmもないだろボビー。170cmくらいじゃねーの。
真っ赤な顔して自分よりはるかに大きい審判に抗議してる姿が印象的。
117宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/10/28(金) 10:21:02 ID:vdNYWznP0
勝てば誰でも『理想の上司』ランキングに入れるような国なんだよな日本は。
今年はバレンタインで決まりか
118代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:22:38 ID:Zbun4dOr0
失敗すると鉄拳を喰らう星野より、全然良いがな。
119代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:23:22 ID:4ZTF+VLCO
戦犯広岡
120代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:24:14 ID:ggsucevg0
デビルレイズからエカにオファーがあったって聞いたけど、ホント?
121代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:41:48 ID:BdXcQpAk0
デビルレイズ バレンタイン監督に触手
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051028&a=20051028-00000000-spn-spo
米大リーグ、デビルレイズがロッテを31年ぶりの日本一に導いたボビー・バレンタイン監督(55)
を次期監督として招へいする方針を固めたことが27日、明らかになった。デ軍の地元紙「セントピー
ターズバーグ・タイムズ紙」が27日付で報じた。ドジャースも次期監督候補にリストアップしており、
ロッテと3年契約を結んでいるボビーの決断次第では、日本球界を去る可能性もある。
122代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:51:45 ID:1rcJc/uk0
巨人みたいにスタメンのほとんどがFA、ドラフト逆指名じゃないのになぜ勝てるんだろう?
123代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 11:25:20 ID:lJcSxvfb0
>>92
>野村ID野球は所詮かつての根性野球に対するアンチテーゼだし役割は終わっている。

これはうまい表現だと思う。古い野球の改良型で差別化を図ってはいても
一歩引いてみると枝葉が違うだけのもの。向こうでは長い時間をかけてもうセオリーの幹の
部分まで変化が起きているから、野村や森はバレンタインや仰木を否定するしかなくなっている。
124代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 11:29:46 ID:ggsucevg0
仰木さんねえ。
イチロー以外は小粒な選手しかいなくなって低迷期を迎えてしまった。
短期的には猫の目でもいいと思うが、長期的には弊害もあるんじゃないの。
ある戦術が唯一の真理なんてことは無いんだよ。
125代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 11:42:54 ID:yonUjctI0
森がニッカンで今江のバントに「一球目バントの構えをせずにバントシフトを解除させて送りバントを成功させた。
そういう細かい野球ができるのは素晴らしい」とか言ってたのはワロタ。
どう見ても単なるセーフティ(気味)バントだっつの。
「ここでは送って当たり前」って先入観が先にあるんだろうな…
126代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 11:46:19 ID:aOvkBUKq0
選手にとっては、休養重視のボビー野球の方がずっと良いな。
藤川も選手寿命は、後数年で終わりだろう。
与田なんかも、星野に壊されたよね。
127代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 11:51:56 ID:aOvkBUKq0
投手なんかは、腕も折れよと投げる気質の者が多いだろうが、
指揮官は、それに乗っちゃいかんだろう。
128代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 12:23:50 ID:UmTS0C7J0
メジャーは、ボビーの代わりに広岡連れてってくれればいいのに
129代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:04:41 ID:NulZ1pXd0
成功すればその場に応じた臨機応変なプレイ
失敗したらその場しのぎの苦し紛れと言われる



要は勝たないと
130代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:09:11 ID:AnsIoeafO
ボビー解任後は広岡ロッテ監督面白くない?
131代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:35:37 ID:1rcJc/uk0
有藤だろう。
そして地獄のスパルタキャンプだろうな。
「練習したものが全て血となり肉となる」 とかまた言いそう。
132代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 17:46:56 ID:v+Pv82Pb0
デビルレイズはマジで狙っている。ドジャースは無いだろう。
ドジャースはハーシュハイザーか元ヤクルトのロブロの方が可能性高い。
133代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 17:49:51 ID:6dO0ex+k0
箸にも棒にも掛からない難しい日本球界で成功を収めた事は驚異だ。
あのチームは日本人でさえ監督に成りたがらない所なのに。
ボビーも嫌になって一年で投げ出すのではと思っていた。
我慢強い人でもあるのだろう。
134代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 17:51:31 ID:6dO0ex+k0
外人選手の扱いが凄いね。調子が悪いと平気でファームに落とす。
日本人監督がこれやったら選手は怒ってすぐに帰国してしまう。
135代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 17:57:38 ID:Oqiq5i1m0
>>123
仰木とバレンタインとを同列にするのは如何なものか?

>>92
役割が終わってるねえ・・・
それも単純すぎるかと
別にボビーのやり方がベストってわけでもないだろうし、
普通に野村や森と別の選択肢って思えばいいんじゃないの?
役割つっても、森や野村の野球を誰かが継承したわけでもないし、
それと同じようにボビーの野球は他の監督にインパクトと影響は与えても
誰にも継承されないし、他がやってもただの猿真似に終わると思うよ
136代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 18:02:32 ID:tbln8WzM0
ブッシュ大統領はバレンタイン監督がレンジャーズを指揮していたときの球団オーナー。
4月に就任したトーマス・シーファー駐日米国大使は、当時のレ軍の球団社長。

ボビーの政界パイプ凄すぎ。
137代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 18:17:47 ID:lJcSxvfb0
日本の監督では仰木とバレンタインは同型だ。いい悪い、好き嫌いは別にして。
138代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 20:51:44 ID:ggsucevg0
今までの監督が余りにもひどすぎたんだよ。
弱いくせに生え抜きにこだわる。
仰木ロッテか上田ロッテなら戦力的にこの10年で2,3回優勝できてたかもしれない。
139代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 22:27:50 ID:vmXVxC4N0
バレンタインだから外人選手を好きなように配置できるってのはあるかもしれんね。
堀内とかだったらすごいイガミあいになるw
140代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 22:38:53 ID:90EjLArc0
>>136
ブッシュとは仲悪いと思うよ。
ブッシュを尊敬するヒルマンとの違いについて尋ねたインタビューで「彼はテキサス系のアメリカ人で僕はカナダ系のアメリカ人」と答えてる。
同じアメリカ人というだけで一緒にするのは馬鹿げてるということで言ってるんだが、言外に「あいつらとは違う」みたいなものを含んでると思う。
141代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 22:51:06 ID:n9QVcunb0
弱小チームを引き上げるのにはたくさんの実績があるけど
強いチームをより強くしていく事に関しては不安があるね。
142:代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 23:27:59 ID:hcF3dgWO0
>>140
何を言おうとしているのか意味不明だが
ブッシュはWASPのエリートであり、バレンタインはイタリア系という違いがあるので
昔だったら肌合いが違って仲良くなれんかっただろうね。
今は時代が違うからなあ。共和党の大統領が、自分の家庭教師だったとはいえ
黒人の女性を国務長官に任命するぐらいだから、従来の固定観念で見ない方が
いいのだと思うよ。
143代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 23:32:28 ID:hcF3dgWO0
>>137
同型かもしれんね。自由奔放な野球、選手を大人として扱う、データ重視。
ただ、ボビーの方が最新のテクノロジーで武装しているが。
144代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 23:45:39 ID:yonUjctI0
広岡や森のように一時の成功に慢心しないで欲しいね。
彼らと同じで、ボビーが進んでるというより周りが遅れすぎてるだけって感じも否めないから。
統計アナリスト使ってるだけで驚かれてちゃあなあ…
145代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:00:07 ID:2qVoU9NC0
少なくとも言えることは「今が頂点」
ボビーの評価もロッテの評価も
146代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:04:14 ID:LNrUqVwL0
>>105
詳しい内容 よろしく
147代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:11:23 ID:gDs0y+h90
今から、来年のオールスターでのボビーの采配と、
それに対する他球団選手の感想と、空気読まない
2連勝を期待している漏れが居るわけだが。
148代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:14:27 ID:om97bjiW0
サンスポの載ってた野村の日シリ解説では、バレンタイン野球の分析で事実誤認有りの
的外れなこと書いてるんで、来年かなり驚かせることになるんだろうなあと今から楽しみ。
しかし自分が育てた阪神選手への愛情もあって目が曇ったのかもしれないけど、
この人もうパリーグ全然見てないのかなあ。悲しくなった。
149代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:18:39 ID:riFw1Zgq0
多分みてないと思うよ
「外国人監督は」って話してたからな
数字もさらっとしかみてないみたいだね
150代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:23:23 ID:N36F1h2A0
実際に戦ったら驚くだろうな。
本来ボビーは色々仕掛ける監督だってわかってないみたいだから。
151代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:28:14 ID:gDs0y+h90
まあ、こんだけ言ったからには、バレンタイン以上の成果を挙げてくれるだろう。
で、2年でロッテを日本一にするのと同等の成果ってゆーと、
楽天4位にするくらいが妥当か?
152代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:35:23 ID:Y7diZ3SW0
楽天はとりあえず最下位脱出でしょ
3年でそれができたら野村は間違いなく名将
153代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:44:44 ID:om97bjiW0
野村ノートに「パリーグは力と力の真っ向勝負」みたいなデブレベルのことが書いてあった愕然としたよ。
ヤクルト時代森西武や仰木オリックスと日本シリーズ戦ってるのに。

ボビーはなんとなく仰木監督を苦手にしていたように見受けられた。
継投したいタイミングで継投されると、一昨年までのロッテに戻ったような攻撃をしていたような。
154代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:44:52 ID:6HwXBebL0
野村はねえ、バレンタインが正捕手を固定しないのが気に食わないみたい。
捕手を「壁」としか思っていないんだろう、と怒っていた。
社会人チームの監督で評論家じゃないからパのことを知らなくて当たり前だが
サンスポに書いた日本シリーズ評は酷かったね。
155代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:36:35 ID:dy6m9mSXO
>>53
まじ?!素直に嬉しい!
156代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:47:00 ID:r8ZiDsjC0
今年の仰木はすごかったよ。

ロッテ相手に”ランナーを1人出したら投手交代”なんてことまで
やってきた。

あれだけ監督が必死でやっても、選手が燃えてこなかったってのがわからない。

あんだけドタバタのあとのシーズンで忘れて活躍しろって言っても
無理かもしれないけどね。勇退は残念。
157代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:54:16 ID:gzePJl8Y0
そういや、プレーオフ・セカンドステージの解説@テレ東でも
配球予想をぽこぽこ外した挙げ句、
パのキャッチャーには配球セオリーが全くないからやりにくいと愚痴っていた。
パの試合ぜんぜん見てなかったから読めないだけなんじゃないかと。
158代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 02:18:42 ID:U71jEVno0
>>146
メッツのフロントが大金をかけてスター選手を集める
しかしスター選手は権利意識が強いので
選手を休ませていくバレンタイン野球と合わずに衝突し、不協和音がでてきたとか
しかし、日本では基本的に監督に服従する選手ばかりだから上手くいく
みたいな記事
詳しくは図書館でも行って読んでみたら
159代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 04:02:23 ID:r8ZiDsjC0
今のロッテは特に、ものすごいスラッガーがいるわけじゃないからね。

HR王、打点王を狙ったり、通算HRや通算安打の記録がかかってる
たらフル出場したいのが当然。

黄金時代を築くのが難しい方法だとは思うよ。なんとかやって欲しいけどね。
160代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 04:45:35 ID:r8ZiDsjC0
勘違いしてる人が多いからサブロー4番の経緯を説明しとく。

今年の開幕から、4番はずっと去年35本100打点のベニー。
で、今年も前半はしっかりと働いていて、固定されてた。
故障前の段階で、確か打点がリーグ3位ぐらいだったと思う。

そして怪我でベニーが離脱。そのあとは、5番以下をそのまま
1つ上げたり(フランコ、スンヨプなど)、色々試していた。

で、恐らくボビーは
「3番福浦が左だから、4番を右にして5番フランコ(左)にしたいなあ」
と思った。

そこで候補が里崎とサブロー。そして使ってたらサブローが
すばらしい結果を出した。

3割8分も打ってれば当然、そのまま固定することになる。


つまり、ベニーが怪我なくずっと元気で打ってれば4番ベニーで
固定されてたと思われる。

もちろんボビーは選手を交代で休ませて使うから、数試合サブロー
が4番を打つことはあったかもしれないけどね。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 06:18:34 ID:LK+mit6s0
何だかんだで、打線の軸は固定してるよな。
4番は、>>160の通りだし、福浦は、試合数見ると欠場が多いけど
それは故障(腰痛)の為で、出場時は、3番で固定しているし。

162代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 06:46:28 ID:bh3mnynX0
いいところでよく打った里崎が4番打つと2割切ってたからなあ。

あと鷹との第5戦でサブローにバントさせなかったのを後になってもよく言ってたな。
サブローのバントは下手じゃないがよくいって普通。
2塁ランナーは鈍足の初芝。しかもデイリーの手記によれば足がほとんどパンク状態だった。
3塁で刺される可能性はかなりあったことを踏まえれば強行は悪い選択肢じゃなかったよ。
代走を出せなかったのは内野手が足りなくなっちゃったからだが、
これはバレンタイン本人が野手登録の編成ミスだったと認めてるしなあ。
163代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 07:31:54 ID:eQgMTjp90
>>159
それを考えるとやっぱり仰木監督はボビーの一枚上にいた監督だったのかと思う。
でもコメント聞いてると無駄に頑固な監督ではないみたいだから、スター選手を抱えても
メッツ時代の失敗踏まえて今度は上手くやれるんではないかと期待している。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 07:33:02 ID:M4a+V5o/0
初芝、足がパンク状態で激走したのか。
あの回、初芝といい、福浦といい、ベニーといい、みんな物凄いテンションだった。
あそこで変に醒めてしまってるのがロッテだったんだが。
165代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 07:33:37 ID:uMvGTOlJ0
>>158
それリッキー・ヘンダーソンとボビー・ボニーヤがプレーオフ試合中トランプやって遊んでたことだよ。
リッキー・ヘンダーソンが腹を立てたのは守備位置に付いてプレーになる寸前に
守備交代させられたことにご立腹したということ。世界の盗塁王だが守備はどうしようもないレベル。
ボビー・ボニーヤは日本で言えば清原みたいな奴。ブロンクスのスラム街出身の無冠の帝王。
この2人に嫌われたことは大して取り上げられるネタではない。
日経の記者ももう少し理解して書いて欲しいね。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 07:42:38 ID:uIhbACJ10
>>165
でも、この監督の下でプレーしたくない、で1位だったんだろ
メッツ時代はスカパの実況が何度も伝えていたよ
167代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 07:45:15 ID:B9DYidCj0
実際メッツの最後、孤立してたのは確かでね。
誰もよりつかず、監督室で壁に向かって話しかけていると言われた位で。
168代打名無し@実況は実況板で :2005/10/29(土) 08:06:51 ID:5JZHiK4G0
人心掌握術と、ポジティブシンキング。
褒める事で選手を自信を持たせ、やる気にさせる。

この辺の能力に関しては並ぶ監督はきっと歴代でもいない。
少なくとも日本においては。
その意味では日本向きの監督なんじゃないかな、と思えるよ。
169代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 08:14:07 ID:aIuXE0hAO
誕生日同じだw
170代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 08:40:13 ID:4+d99QQN0
>>168
日本人はネガティブシンキングが普通だからねw
2chなんかひどいよなw
171代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 09:12:09 ID:nzPY3wDM0
>>167
デーブ・ジョンソンにも通じるモノがある
172代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 09:35:42 ID:aORawpkQ0
ボビーが広岡に感謝してたのはちょっと感動した。
173代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 09:39:51 ID:+nIXRoRp0
済州道から夏休みを利用して高ちゃんが来ている。以前日本に1年ほど居たので、姉のホルモン焼店
でアルバイトをしているが、
休みをもらって、遊びに行ったらしい。聞けば、東京在住の女の先輩がロッテのバレンタイン監督と
付き合っているとかで、
一緒に遊びに行ったとのことだ。へぇー、いったい何処で知り合ったのかな?機会があったら、
詳しい話を聞いてみたいものだ。
姉のホルモン焼屋に立ち寄ると高ちゃんがいた。早速、バレンタイン監督達と遊びに行って来たのか
と聞くと。「それは、千葉のパルコに勤める知り合いの日本人のネェさんで、この前遊びに行った人
とは違うとのこと。」そうだよな、シーズン中だもんな。8月15日に監督が千葉に戻るから、
その時に都合が付けば、パルコのネェさんが監督を連れて、お店に来るかも知れないとのこと。
すかさず、息子にイースンヨプのサインを貰ってくれとお願いしておいた。
韓国からバカンス兼アルバイトで日本に来ていた。高ちゃんが夏休みも終わりなので、
友達のいる京都を経由して、関西から韓国に帰るらしい。昔と違って、韓国の学生も優雅だね。
ずいぶん、変わったもんだ。だけど、お願いしておいたロッテのイースンヨプのサインボールを
バレンタイン監督から、しっかりもらっておいてくれた。ありがたや、ありがたや。
http://www.geocities.jp/ku_da_ra/zainiti-nitijo.htm
174代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 09:50:50 ID:Xxc6Vyz60
選手やコーチの進言を素直に聞き入れる柔軟さもいいね。
去年、先発は100球を基本に交代させていたのを、清水直が「もっといかせてくれ」と直訴して、渡辺俊や小林宏之あたりのスタミナ豊富なPは120〜130球まで投げるようになった。
セラフィニと久保の加入で先発の駒が揃って中6日でいける、というのもその要因だろうけど。
頑固な人だとPO第2ステージで黒木先発も
コーチ「まだ今のジョニーでは楽天や檻には通用してもホークスの強力打線は荷が重過ぎます!」
ボビー「かつてエースだった男だ。私は彼を信用してるから」
って押し切るだろうしw
175代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 09:52:39 ID:cB0Z1VaEO
まぁ日本人はアメリカンには乗せられ易いってことたあな
だから日本の女も毛唐に股開く
176代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 10:52:34 ID:RdOxDJMm0
監督とか、指揮官のような仕事って日本人に向いてないってことは無い?

よく、傭兵の世界なんかでは、将校はドイツ、下士官はアメリカ、兵は日本
って言われてるらしいけど、日本人は20〜30人規模の人間をうまく
指揮するのは下手なのかも。
177代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:02:16 ID:vOH/4xAn0
再度日本一になって、メジャーに帰って5、6年分の勝ち数と
そのうち一回ぐらい世界一になったら殿堂入りとかできるんじゃない?
178代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:21:06 ID:DMgSE7Yg0
95年、監督就任時にあの恥ずかしいピンクのユニフォームを
「これは戦う者が着るユニフォームではない」
とヤンキース風のピンストライプに変えさせたのは流石だと思う
179代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:05:56 ID:1TKm3CfR0
ボビー以前の近藤監督・山本監督は、
現在、読売巨人軍で超重量打線を指導しています。
180代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:16:19 ID:zXEy8JX50
>>178
今年のあの派手派手なユニフォームもボビーの提案らしいぞ。
181代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:39:09 ID:S/GdcN4x0
>>167
メッツでは前述のリッキー・ヘンダーソンやボビー・ボニーヤだけでなく、マイク・ピアッツァ、ロビン・ベントゥーラ、オルルッドら大物クラスが加わり、
現カージナルスのイズリングハウゼン、現Wソックスのエベレット、現中日のアレックスら若手の期待選手が少なくなった時だった。
ボビーはジョー・トーリのように大物クラスを上手く扱うタイプではなく、若手らを上手く乗せるタイプだけにやりにくかったと思う。
182代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:42:25 ID:aYzcUAVK0
>>180
帽子のギザギザ模様とかはそうだね。当初は不評だったが勝ってるのでそんな話も消えたw
今のユニフォームの「M」のマークをデザインしたのも95年のボビー。
183代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:50:08 ID:UiRNt43R0
>>178
本当はもっとド派手なユニを提案していたらしいが、広岡が「これはヤバイ」と言って
ピンストライプのものに落ち着かせたらしい。広岡の数少ない功績。

去年は走塁ミスが超多かったけど、今年は全く無くなったな。
チャージ守備で間を抜かれることもなかったし、戦術の浸透の効果って凄いね。
184代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:50:59 ID:dDxTFA+a0

ロッテは日本代表で出るんだぞ
国際試合で不様な負けかたしたら
ロッテが負けたんじゃなくて、「日本国」(システムも民族も含めて)の
野球が「負けたことになる」んだぞ
すくなくともMLB、他国の奴らはそう見る
あたりまえだろ
だからロッテは新でも勝たねばならない
あいつら浮かれててそんな覚悟あるのか?

185代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 16:41:45 ID:AFvJPEIO0
>>176
大将アメリカ人:大きな戦略を考えられる?
軍曹ドイツ人:中間管理職向きで部下にも上司にもなれる。
下士官日本人:上のいう事には絶対服従。みんなと同じ事をすると安心。
ってのをどこかで見たな。軍事板だっけか。
186代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 16:52:51 ID:VvJrT7d90
よく仰木監督とバレンタイン監督の対比が言われるが、
実はマシンガン時代の横浜権藤監督により似ている気がする。
187代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 17:20:12 ID:0LjQb+pJ0
プラス思考で選手にモチベーションかけるのが上手いというのもあるよな。
それと休養の与え方が徹底している。俊介だったか、シーズン終わりで
ここまでみんな元気だったのは見たことが無いと。監督のすごいところは
ここだろうなとコメントしていた。
188代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 17:33:59 ID:RdOxDJMm0
>>185

へーちょっと違うね〜
この話は高部正樹っていう現役傭兵の人の本に書いてあるんだけどね。

それもニュアンスも違って、日本人は絶対服従ではなく、与えられた
範囲で柔軟に考えて行動してくれるところを、プラスの評価って感じだったな。
言われたことしかできないのは、あまり良い兵隊とは言えないって感じでね。
189代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 17:45:33 ID:AFvJPEIO0
>>188
自分が見たのは多分第2次世界大戦を元にしたものだと思う。
恐らくアメリカ:マッカ−サ−、ドイツ:ヒトラ−以下の将校達
日本:神風特攻隊(外国の軍ではあり得ない発想)がベ−スかな?

ところでプポ氏は別スレ立ってるけど、ロブソン・ランペン
両コ−チのチ−ムに与えた影響とか役割ってどうなんだろう?
どちらもずっとバレンタイン監督の下でやってきてる人達ですよね。
ロッテの内野守備陣は素晴らしいと野村氏も絶賛してたけど・・・
190代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 17:48:17 ID:0LjQb+pJ0
>>188
どこかで読んだけど、太平洋戦争のときにアメリカの将校が、
「日本軍の立てる作戦は当たると素晴らしいのだが、それが駄目だったときの
オプションを何も用意していないのが目に付いた」とコメントしていた。
これって.......
191代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 17:56:03 ID:/ueiZRjb0
>>179
エカも近藤さんも、そんなに悪い監督ではなかったと思うがなあ(特に近藤さん)
今年は打つ手が全部うまくいきすぎたよ。ファンとしては大ハッピーだったけど。

最大の功績は、短期決戦でのホークスとタイガースの監督のレベルが低すぎた
ことが勝因としか思えん。
192代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 18:05:36 ID:8rdVcj/o0
>>186
じゃあ黄金時代築けないじゃん
193代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 18:11:14 ID:/ueiZRjb0
>>192
権藤さんの時はやっぱり佐々木頼みってのがあったし、
何より球団が渋すぎた。無論ロッテもこのオフの更改で来期以降
変わってくると思う。
ただ、他球団みてみるとホークスなんて城島抜けたり多分老朽化してくだけだろうし、
楽天はまだまだアレだし、檻は当りクジと外れクジを見間違える程度の
判断力のない人が監督になったので、竹原大松のどっちかが
戦力として機能してきたら、毎年プレーオフには出てくると思う。
怖いのは確実に投手力が整備されてきてる北海道くらい。
194代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:07:50 ID:UNZdr7aX0
ロッテのラリー・ロッカが、ロッテの日本シリーズ優勝は、阪神の勝利を願っていた
保守的なセリーグに対する「ロッテ革命」だと言ってる。

Led by Bobby and Shigemitsu-owner, no team represented the “new” way
of doing things more than Lotte, and their victory could not have been
more convincing in a season in which the Giants were as bad as the Marines
used to be.
It can only a matter of time before the rest of Japanese baseball, including
the snobby Giants, follows Lotte’s example.
The old guard Central League may not admit it immediately, but their only
hope of holding off major change would have been a Tigers victory in the
Nippon Series. It would have been “proof” that Bobby Magic and the Lotte
Revolution were just cute little gimmicks for the second-class citizens of
the Pacific League.

195代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:31:33 ID:I35+dSSL0
>>193
ハムとロッテの2強時代を夢見てる俺が来ましたよ。
196代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:44:31 ID:/ueiZRjb0
フーズフーズの時代到来ですな。
197代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:55:57 ID:44a6PXCr0
>>160
スレ違いなんであんまり書かないけど、確か、サブロー自身も打撃フォームを
修正していたんじゃなかったけ?才能はあったんだけどって。
198代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 20:00:48 ID:aYzcUAVK0
>>197
解説者時代の落合が「将来間違いなくロッテのクリーンアップを打てる素材」と評していた。
ファンはもちろん信じていなかったw

で、ボビーは「打順に関係なく大きく振り回すバッティングをしているので、4番が向いているのかも」と
前から思っていたそうで、いっぺん試しに使ってみたらはまったということかな。
199代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 21:04:10 ID:PU0VXJ760
>>191
エカは岡田とタイプが似てると思う
無能な監督ではないが有能でもない
200代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 21:13:46 ID:XkjV33zf0
エカは無能じゃないのか…?
ヘッドコーチとしてだけど今年たまたま送りバントのあとに大量点が入ったとき
「1点とればどんどん点が入る。これからは送りバント多用だ!」なんて言ってたのは思わず赤面。
あれだけの期間監督やって何を学んできたのかと小一時間・・・
201代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 22:00:19 ID:6pqKJGrY0
モリ    堅実な野球

ノムラ   確率、統計等データを取り入れID野球

ボビー  さらに緻密に進化させ、コンディション、メンタルも含めたマジック

ナガシマ 勘ピュータ


こんな感じかな。 
202代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 22:48:32 ID:7C6F9v5t0
人間性は一番ボビーがいいな
203代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 22:52:44 ID:KlMjsUDN0
来季はボビーVSノムが見れるんだな。
ノムはかなりボビーに興味深々で燃えてそうだ。
204代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 22:53:49 ID:EQPo3U0t0
ボビーVS野村
古田VS野村

面白そうだ!
205代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 22:56:25 ID:pl3y0Pa8O
フーズフーズ!
206代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 23:18:27 ID:S/GdcN4x0
ボビーvs野村の間を割って両監督の下でプレーした吉井がカギを握る
207代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:12:56 ID:naTqLPhm0
日本人でボビーのライバルに最適なのは伊原説を唱えてみる
ボビー、伊原、仰木さんは日替わりっつーかセオリー無視の常識では
あり得ない打線組んでくる監督だが
 ボビー:コンディション軸に統計データで打線を組む
 伊原:機動力を軸にそれを活かす繋がりを考えて打線を組む
 仰木:独自のデータを基礎に飽く迄相性。3打数2安打等の
    サンプルが少ないケースも”不利な要素がない”と転換して処理
てな印象。俺はロテファンだが個人的に伊原の4番塩崎は4番サブロー、4番DH堀と
通じるもんがあったと思った。もう一度どっかで指揮を取らして煽りあいやって欲しいw
208代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:49:47 ID:iz/XEv8W0
>>194
さすがはM-Crash !
209代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:50:16 ID:ivXpFQiQ0
ボビー背番「2」球団初の永久欠番に
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2179447.html
210代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 02:24:11 ID:BFQRbwPU0
マジか。
2と言えば山崎-横田のイメージが離れんのだが・・
211代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 03:44:21 ID:Snw7kn9+0
スンヨプ「4」にすりゃーネタになるんのにw
212代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 03:56:01 ID:oSZT7iQK0
>>181
ボビーって腰が軽いって言うか気さく過ぎて、
大物選手からは威厳が無いと見られて舐められてそうな気がする。
若手なら兎も角、ベテラン・ビッグネームは自分の上に立つ人間には
それなりの威厳と各を求めるもんだろうし。
213代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 04:31:47 ID:HHy+NgPV0
メジャーの大物は監督が自分の上に立っているなんて微塵も思わない
自分のビジネスの邪魔をしない奴最高。ごちゃごちゃウゼー奴最低
214代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 09:06:06 ID:db9QUL8a0
ヤンキースのトーレは選手を気持ちよく動かすために相当気を使ってるだって
逆にフィリーズのボーワは軍隊気質で怒鳴りまくって選手を腐らせたらしい
215代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 09:40:12 ID:eWkQTewI0
GMとかがいて、監督はあくまで現場監督とか、
スター選手が必ずしも監督になるわけじゃないシステムの結果なんだろうな。
日本の風習じゃどんなに実力がある選手でも王だの野村に>>213みたいな
態度とるのは許されんだろう。
216宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/10/30(日) 09:54:54 ID:zSRGQG2X0
アジア圏は「年長者を敬う」という教育とか文化が強いからってのもあるんジャマイカ
監督には絶対服従みたいなのも学生野球で叩き込まれるだろし。
217代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 10:51:45 ID:lN3BfJHk0
野村は、選手相手にネチネチと人生論とか説教してたらしい。
サッチー騒動の後ではお笑いとしか思えない。
218:2005/10/30(日) 11:27:35 ID:IonBfLUTO
高校生の尻触ったバレンタインは何故捕まらないんです?
219代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 11:33:07 ID:FyrJb2bH0
>>218
告訴すれば捕まるよ
220代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 11:46:12 ID:AxvwQbgk0
>>218
お前と触り方が違うんだよ
221代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 12:22:41 ID:Q/uBXN0wO
>>212
小林雅とか清水とか福浦みたいな主力は起用法固定してるし
初芝小宮山諸積のベテラン勢はずっと一軍だったし
一応ベテランや主力には気を使ってるんじゃないかな?
222代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 19:45:11 ID:XC7FjCpA0
気は使ってるだろ
223代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 20:14:01 ID:xx7DqLXk0
>>221
むしろ怪我に対して敏感だったみたいだね。ベニーが怪我した後に2軍調整
言い渡してるし。初芝に対しては温情措置も感じられるけど、それがPOで
ああいうチャンスを生み出すから面白いもんだ。
224代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 20:43:26 ID:9evT3gH60
Dodgers owner Frank McCourt fired general manager Paul DePodesta on Saturday.
Hershiser, having already interviewed for the managerial opening,
is also expected to be considered for the GM position.

One possibility being discussed is Hershiser as GM and Bobby Valentine as manager.
http://www.dfw.com/mld/dfw/sports/baseball/13036108.htm
225代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 23:24:28 ID:uTyWtpgL0
「サンデースポーツ」のインタビューで日替わり打線の理由として、
要約すれば1番俊足、2番つなぎ、3番アベレージヒッター、4番パワーヒッター、5番チャンスに強い・・・
という一般的な打順の捉え方は1回表裏しか関係なく、2回以降は4番が先頭打者になることもあれば、
満塁の場面で下位のバッター、ということもあるので、どの打順でもそれぞれの役割を果たさないといけない状況があるため、
打順で役割を決め役割を固定すること自体意味が無い、言っていた。

これは決して難しいことではなく単純な捉え方をすれば当たり前なのだが、
シンプルな考えを実際に決断して結果を出すことが凄さなのか、と。
226代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:36:47 ID:af/1YgUX0
>>213
だから、メジャーでは嫌われるけど日本のロッテと相性がいいのか・・・。
確かに、大物スターが大勢いるチームでボビーの大好きな日替わりオーダーは
組めないし、組んだら選手の反感を買うし。

・・・ってことは、ボビーに来て欲しいとか交流戦の頃考えていた巨人ファンの
俺の考えは間違いだったってことか、清原軍団いたし
227代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:00:13 ID:z4o0Df4N0
清原がいたら休ませながら使ってたろうな
228代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:11:52 ID:hwFYA0dg0
>>209
なんつうか…
これはマズいだろ。そりゃボビーの手腕は認めるけどさ、
こんなのを善しとする球団とか親会社って、まともか?
これが実現されたらロッテは物笑いだなw
所詮、千葉の田舎球団ってことで。
229代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:21:40 ID:TENtYuOt0
>>228
詳しく。
230代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 03:26:28 ID:MaHzOUnbO
今日のサンスポ一面
ボビー退団か
反対派GM解任急浮上
ド ジ ャ ー ス 監 督
231代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 05:16:31 ID:D7Z/zRuH0
100通り以上のオーダー+捕手複数制で優勝したのはヴァレンタイン
以前は仰木だけだろう。ファンサービスを大切にし、最も多くの
メジャーリーガーを輩出し、卒業生に今も慕われていること考えても
仰木は最もメジャーに近い監督だったと思う。イチローも言うように
時代が違えばアメリカで監督に挑戦してたろう。おつかれさまでした。
232代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 05:28:04 ID:nTJ/39Qn0
仰木から中村ってのはヤバイだろ
233代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 06:13:44 ID:D7Z/zRuH0
>>232
そりゃバレンタインから岡田に変わるくらいヤバいよ
234代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 08:02:39 ID:rItmSYdMO
バレンタインって3年契約の2年目じゃないっけ?
いくらなんでも今年は無い、というか無理だろ
235代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 09:16:57 ID:b5Rpjsni0
>234
メジャーからオファーが来たら破棄できる条項が盛り込まれていたと思うけど。
236代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 10:24:26 ID:bXwYRAf00
ボビーが漫画「絶望に効くクスリ」に登場
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2188523.html
237代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 11:40:52 ID:Zaq/RPzH0
仰木さんって元はといえば鈴木へのつなぎとして監督になったんだから
ちょっとタイミングが悪ければ監督になることもなかったわけで。
そう考えると怖いな
238宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/10/31(月) 16:09:55 ID:vzzGtgXzO
>>236
その漫画、嫌いじゃないんだが「絶望にきく」と銘打たれている割には、なぜか読了後にしょんぼりしている俺ガイル
239代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 19:27:00 ID:UMWLMBxa0
>>225  そういえば阪神が1回だけ鬼の場面を今季何回か観た。
240代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 23:02:53 ID:nTJ/39Qn0
結局続投すんのかね
241代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 00:45:41 ID:Jk0tTFBo0
>>236
そこ見てたら、「バレンタイン監督は続投」って記事も発見。
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2191309.html
242代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 00:50:39 ID:XFMf7r4c0
>>239よくTV中継始まる前に巨人をレイプしてたことが何度もあったが、そういうことか。
243代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 00:55:18 ID:xzFewPea0
>>225
今年のロッテは毎回2番から5番に回ってるようなもんか
244代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:11:19 ID:zy0W7jbZ0
サブローはポイントゲッターとしての役割をしっかり果たしている。
何だかんだ言ってやってる事は4番だよ。
ボビーは身体能力で打順を決めているようにも見える。
先入観が無いのだろう。
245代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:35:24 ID:tRJBYPsW0
>>192

黄金時代にならなかったのは権藤さんの次がまずかった。
先に言っておくが、森さんの手腕を否定するわけではない。
前任者とギャップありすぎ。あれはフロントの大失態。
246代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 02:38:43 ID:aNke6wZ90
>>244
どっかでボビーが
「サブローは打順に関係なく大振りする。だから4番が合うのではないかと思った」
と言っているというのを見かけた気がする
247代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 07:24:48 ID:h+BPCU5n0
>>246
「サブローは打順に関係なく大振りする。チームバッティングが出来ない」
といいうようなネガティブな評価にならないのがスゴい。
248代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 08:38:31 ID:2aijwK6g0
すでにデビルレイズが接触
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2195267.html
249代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 11:23:55 ID:rhIGkTIL0
ボビーは掛け金を吊り上げているだけ
今シーズンオフの退団は無い
250代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:56:35 ID:pGA2Hxo/0
どうなんだ
251代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:59:29 ID:j1JZlVYL0
どっちみち、ポスト・バレンタインが重要。
252代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:03:27 ID:uySj8sFR0
ポストバレンタインは
ハツシーバが有力!
253代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:08:56 ID:WSnBIEVMO
バレンタイン消えたらロッテもさぞボロボロになるんだろなWWWWWWW
254代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:15:21 ID:D75p4zTq0
ポスト・バレンタインはフリオ・フランコ
255代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:16:00 ID:gFr1Bmfg0
初芝さんでいいです
256代打有藤と落合と水上:2005/11/01(火) 23:18:41 ID:VN03BScI0
水上・・・と云ってみた
257代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:36:49 ID:umCXp/Tf0
>247
ほんとだすげえ。その発想すらでなかったw
258代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 00:03:46 ID:il6zMML00
的場、プレーオフでよかったなぁ。
打撃が向上したらやっかいだぞ。ただ肩はジョーより弱い。
259代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 00:04:14 ID:aF11Jhs+0
誤爆した
260代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 00:56:11 ID:C8PcygUW0
>>241
でも契約は未定だって改めて報道されてる
261代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 11:27:00 ID:PhT06/UI0
とりあえず今はメジャー側のオファー次第だな。
262代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 12:19:50 ID:kK8xTQhm0
オーナーがケチなことを言わなければ明日にも続投決定なんだがなあ

重光じゃなあ・・・
263代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 17:42:03 ID:iAESZjaL0
無邪気で明るいアメリカンを演じてるが

野球に関してはメチャクチャしたたかだというのが実態のようだ。
264代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:02:01 ID:7+bylUoU0
正力賞受賞おめでとう
265代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:04:11 ID:6CgZtWUF0
正力賞設立29年目にして外国人として初の受賞ですな

外国人には受賞させないという内規も今年ばかりはどうしょうもないらしいw
266代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:31:43 ID:2cNA8L6J0
>>263
そんなボビーとかぶるのは、古田PM?

今年はキツイかもしれんが、古田監督の将来性に期待
267代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:10:58 ID:Y4R3cpZS0
クローズアップ現代
268代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:20:03 ID:ftpTnpv40
契約交渉に進展なし ロッテ・バレンタイン監督
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2005110201002034
269代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:22:13 ID:rPyAVmhk0
要するにカネ次第ということか.....
270代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:29:23 ID:At5QllS20

NHKクローズアップ現代「分析!ロッテ・バレンタイン魔術」

本日19:30〜NHK総合テレビ
271代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:49:11 ID:wx2ftbeu0
解説している外人が一々笑うような言い方が気にイラネ。
272代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:56:47 ID:Btcs4yzT0
Hahahah!!
273代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:59:30 ID:zJIWcULO0
正力賞にバレンタイン監督=満場一致、外国人で初受賞−プロ野球
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20051102-00000079-jij-spo

プロ野球界に最も貢献した監督、選手らに贈られる正力松太郎賞の選考委員会(川上哲治議長)が2日、
東京都内のホテルで開かれ、今年の受賞者にロッテを 31年ぶりの日本一に導いた
ボビー・バレンタイン監督(55)が満場一致で選ばれた。
外国人の受賞、ロッテからの選出はともに初めて。同監督には賞金 500万円が贈られる。
選考委で候補となったのはバレンタイン監督だけ。
3年連続パ・リーグ勝率1位のソフトバンクを率いた王貞治監督、連続フルイニング出場を続ける
金本知憲外野手(阪神)、セ・リーグで初めてシーズン200安打(202安打)を記録した
青木宣親外野手(ヤクルト)の名前も出たが、候補には至らなかった。
川上議長は「外国人でありながら、日本の国民性を理解していた。選手を休ませながら
起用した采配(さいはい)も画期的。また、試合前にサインをするなど、ファンサービスも
評価したい」と選考理由を説明した。 
274代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:03:47 ID:6CgZtWUF0
パリーグ制覇(シーズン二位だけれど・・・)四連勝による日本一を達成してしまった今
これ以上の成績ってありえないわけだから、年俸が上がって成績ダウンじゃ退団時に後味悪くないか?
275代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:05:58 ID:VElYZ0xJ0
小坂に対する話は、分かりやすかった
やっぱボビーの目あってこそのデータってことか
276代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:10:34 ID:DaIkdmC20
>>275
まあ、あのデータ活用術は日本人では古田くらいしかできんだろう。
277代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:11:14 ID:1B0CyIvD0
何で古田が出来るって分かるんだ?
278代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:48:59 ID:MRK/Kcw+0
>>274
後味なんて考えてるのは日本人だけ
本人はどれだけ球団から取れるか値踏みしてるでしょ
別に日本でどれだけの成績上げても国に帰れば何の意味もない結果だし
279代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 04:37:38 ID:gNmfaV+j0
>>274
タイトル総なめでの全勝優勝ならともかく、上を見れば上はいくらでもある。
それに、実績を加味するんだろうから、その実績が積み重なった分高くついた、で問題ないだろ。
280代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 04:55:00 ID:hpy0PeQ60
3年15億らしい
ボビーがやりたい限り永久監督
281代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 05:03:47 ID:gXJbJKltO
ボビーはドジャーズから監督就任要請が来たら行くな。
282代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 05:09:44 ID:l8pKgZhY0
つまり時間稼ぎしてるってことか?
283代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 05:16:28 ID:a7HCPi4I0
なにやら問題はロッテの提示する契約条件のようだな。
ボビーもこれだけ母国からのオファーがあるんだから、破格な条件を求めても我々ファンとしては文句言えまい。実際、強烈な結果残しているんだし。
それに、ここで球団がゴネてボビーと不協和音出すのが最悪のケース。

ま、正直言って、ベストは、ボビーが「やるべきことはやった」と星野みたいに電撃退任することなんだけどな。
で、その場合、次の監督は難しいけど、ぶっちゃけ、ekaでもいいような気がするんだよね。
ボビーの選手起用は結構ekaを踏襲している部分もあるし、基本路線は似ていると思う。両者の関係は良好なんだから、引継ぎもいけるだろう。

ていうか、それ以外に思いつかない。しいて言えば、古賀かな。ボビー野球を踏襲しそうだし。

284281:2005/11/03(木) 05:18:02 ID:gXJbJKltO
>>282
そこまでは判らないけど。

しかし、3年契約で15億円+上乗せならばロッテに残るだろうね。

これもなにも、ドジャーズからオファーが来ればの話。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 08:46:01 ID:7RyYNMi+0
ドジャースは引き受けないと思うよ、だって落ち目のチームだし
昔は同地区にあるエンゼルスより断然人気あったのに今は逆の立場だし
オーナーが渋ちんだから、不動産屋で球場周辺の再開発で儲けようと思ってるらしいし
ペイロールも年々縮小傾向にあるし
でもアメリカ人だから日本で監督やるよりは金以外の面で意欲はあるだろうね
286代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 08:49:09 ID:juK8VAbT0
日本人プロ野球選手が韓国や台湾のリーグでどんな大活躍しても日本人は見向きもしないように
アメリカ人だって日本のプロ野球なんかまったく評価しないんだよ
287代打名無し@実況は実況板で :2005/11/03(木) 09:20:33 ID:TFOgnu4o0
>>283
正直考えられない。彼は監督としては無能。
あと一年かけて後継者を探して育成する事が俺の希望。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 09:35:09 ID:gJHk3T+F0
メジャーだと賛否両論あるようだが、それでもメジャーでも一流の監督。
メジャーで一流の監督は、やっぱ日本でも一流だってことだ。
289ダイヤモンドのスピードランナー:2005/11/03(木) 09:37:54 ID:OD5v8Fz80
あと2年やって後任は西村がベスト
290代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 09:44:01 ID:SSLZBy8AO
>>286
イチローがメジャーに行くまではそうだったな
291代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 10:14:28 ID:pNY59ylJ0
WBCで勝って挑発すればいい

まぁ勝てないだろうけどw
292代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 10:46:57 ID:7EqyjNy70
293代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 10:54:35 ID:l8pKgZhY0
>>292
やっぱヒルマンとバレンタインじゃ格が違うんだなあ
ヒルマンはあっちからオファーがあったといってもコーチかよ
294代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:10:44 ID:a7HCPi4I0
>>292
なんか凄いショボイ話に見える。。。
295代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:32:45 ID:5DX2QF0l0
日本ハム・ヒルマン監督が、バレンタイン監督の去就について意味深発言した。
一般論として「ナショナルズ、ドジャース、デビルレイズが、監督を探している」と
しながら「ドジャースなのか、マリーンズなのか分からないが、彼にとって一番いい決断をするだろう」と
ド軍とロッテの2者択一でとらえていた。
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2208594.html
296代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:46:58 ID:E84TmlVi0
ボビーが辞めたら、エカ児か古賀でいいんじゃないか?大穴で袴田。
297代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:18:08 ID:AjgM0QH90
日本の監督よりメジャーのヘッドの方が格上の気がする
298代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:24:27 ID:aLwZxFnV0
横浜やロッテの監督が巨人のヘッドコーチに収まるようなものかw
299代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:45:02 ID:dHK0TRFG0
エカは無いだろ・・・・
別に戦力面で特別上積みがあって優勝したわけじゃないんだから、
ここでエカに戻したらまたBクラスのチームに戻るだけだぞ。
300代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:56:59 ID:aLwZxFnV0
ロッテ的には優勝して選手の年俸が高騰するより万年Bクラスのほうが嬉しいんじゃないのか?
301代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 15:32:35 ID:hpy0PeQ60
ボビーの後は別に日本人じゃなくてもいいだろ
302代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 15:48:05 ID:4s1tlaPe0
>>300
それが理由で小宮山は一度フロントと大喧嘩してロッテから出た
303代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 15:51:52 ID:Fj5LdIHIO
後任は村田兆治か有藤?
304代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 15:57:18 ID:ndCaSTG70
やっぱロッテはケチンボなのね
これじゃあまた弱くなっちゃうよ
305代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 16:00:41 ID:1WUblUVu0
>>302
それは違う。小宮山の発言が、フロントの勘違いを生んだ。
オフに「来年の開幕投手は黒木に譲りますよ」と言った小宮山。
これを球団に、「ロッテを出たい」と勝手に解釈された。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 16:11:30 ID:4s1tlaPe0
>>305
契約更改保留の記者会見で
「フロントはチームを強くする気はない」
っていったのもあるよ
307代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 16:13:11 ID:1WUblUVu0
>>306
言ってたなw
308代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 16:21:46 ID:ajHu7yf30
>>305
プロ野球ニュースの40年会の企画で
「FA権取ったら宣言する?」って質問に
一人だけ敢然とYES挙げてたってのもある
309代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 17:25:33 ID:yFzJYDDm0
全員野球だから、全員の年俸上がる
プポ氏など周辺の活躍も大きいので、年俸が上がる
関西地区での売り上げ減

まぁ、ロッテは昔、江川卓バッシングがヒドかった時に、
TVCMに使ったくらいだから、大丈夫だと思うが…

そういえば昔のヤクルトは、売り上げに響くから、
読売には負けろみたいなことを、オーナーが言っていたような…
310代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 17:27:50 ID:1WUblUVu0
契約の詳しい内容が見えてこないから、どこらへんがボビーが不満なのかよくわからん。
そもそもこういうのって代理人がやるのでは?
311代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 17:28:15 ID:DgCI8S2i0
― ファンは残留を望んでいるが
「私はこのチームを愛しているし、自分の仕事を気に入っている。
とんでもない事態でも起きないかぎり、そういうこと(メジャー復帰)はない。
ファンの皆さん、ご心配なく」
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2195267.html
312代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 17:42:39 ID:yFzJYDDm0
バレンタインはワールドチャンピオンをやりのこしてるからなぁ…
んでから、また10年後にロッテに戻ってくるんじゃないの?
313代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 18:36:19 ID:Fj5LdIHIO
監督の一番重要な仕事は決断力。
早くよりよい決断をしてもらいたいものだ。
314代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 18:50:43 ID:ZlGZRa3w0
コノスレワロタ
315代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 19:43:30 ID:uojUm1EN0
メジャーでは地区優勝経験無しでリーグ優勝
日本ではリーグ2位で日本一
これもなんか凄いな
316代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 20:15:28 ID:/4uWk2zy0
それにしても年俸高すぎないか?メジャーの監督とあわせても2番目の
高年棒らしいよ。足元みられてるような気がするが・・。
317代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 20:17:25 ID:AjgM0QH90
>>316
いくらだ?
318代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 20:18:51 ID:X6WWTSKv0
交渉事においては、足元はみられるほうが悪い。
値切れる理由が何一つない以上、言い値で支払うしかないんだよ。
319代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 20:23:37 ID:f/6xW+qq0
今年2億5千万
来年から新たに3年15億提示という話が
320代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 20:31:53 ID:Q3g7i28L0
ちゃんと逃げられない契約にしてくれればそれでいい。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 20:41:54 ID:AjgM0QH90
トーリっていくら貰ってるんだろ?
チェルシーのモリーニョが税抜きで10億とからしけど
トーリも10億くらい貰ってるのか?

サッカーと野球の選手はトップの年俸変わらないけど
監督も同じくくらいなのかな?
322代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:04:45 ID:FzsB/nf50
3年15億か.....
でも、ロッテにしてみれば、企業の宣伝広告費と考えれば
決して高いとは思わない。
と言うより、ここでバレンタインに払う金ケチって逃げられた
場合のイメージダウンの方が怖いのではないかと....
323代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:12:08 ID:D/9v1N0O0
NHKで特集してたね。なかなか面白い分析だった。
324代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:53:38 ID:YHGDXZNK0
>>321
6-6.5億くらい
325代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 23:47:01 ID:hpy0PeQ60
3年15億でダメならそれまでだろ
マネーゲームする必要ない
326代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:27:17 ID:I2UNZNPa0
>>311
信用していいの?
327代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:27:27 ID:gHwYNtiK0
あんまりちやほやされすぎてトルシエみたいになっちゃったのかな

口ではいいこと言っていても結局金なのか・・・・・・

残念だぜボビー
328代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:39:57 ID:Fnyu51je0
プロなんだから金にこだわるのは当たり前
つーか、たんに金額の大小じゃないんだよね
付帯条項がたくさんあるから、いくら高い金額を示してもそれだけでは決まらない。

329代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:48:04 ID:k/1Jo6TnO
条件面ではどんなところに納得してないんだろう…。
瀬戸山や球団側とどれだけコミュニケーションとっているのかもわからない。
330代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 01:28:17 ID:BxLSWuny0
さすがボビー、ストーブリーグでも主役として話題を提供してくれる。
どれが本当でどれがデマなのかわからなくさせてくれる。
ナショナル・パスタイムの国から来た監督は違う。
清原の存在を忘れさせるだけの話題提供力はすごい。
331代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 01:42:25 ID:kXdkl54y0
成功の絶頂期にあっても、冷静に銭勘定できるもんなんだな。
まあビジネスなんだから名誉や栄誉だけでは収まりつかない世界なんだろうけど。
332代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 01:48:21 ID:BxLSWuny0
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20051102&content_id=1263985&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
おそらくドジャースはこの展開を進めていくと思われる。
つまり前テキサス・レンジャースGMジョン・ハートをGMで招き、現レンジャースのコーチのハーシュハイザーを監督にするという、
つまりボビーはドジャースの監督にはならないだろう。
333代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 01:55:59 ID:36qKwwMs0
ラソーダの「ハーシュハイザー&バレンタインでドジャーズ再建するんだよ病」は収まったのかな
334代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:22:25 ID:EOckT7KLO

うん古
335代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 03:06:23 ID:T42bdKI10
3年契約を打診 金銭面で隔たり?
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2213151.html
336代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 03:08:06 ID:iW22toby0
2位の癖に15億とは吹っかけやがる。
王には一体幾ら払えばバランス取れるんだ?
337代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 03:08:41 ID:ZA49n81O0
ナボナ3年分
338代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 03:17:53 ID:36qKwwMs0
ロッテのバレンタイン監督が残留交渉で球団側が提示した3年総額12億円を拒否し、3年総額15億円を要求していることが判明。
http://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/baseball.html
339代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 03:45:38 ID:h5WW8oDt0
ノリ豚に比べりゃかわいいもんじゃないか。
340代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:23:14 ID:hmYNYXFb0
結果を残して要求するのと、
結果を出してないのに実績をタテに要求するのとでは、
印象が違うのは確かだね。
341代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:42:27 ID:EOckT7KLO
確かフロリダマーリンズが世界一になった時の監督は年俸が300万ドルで篦棒に高かった。
5年くらいになるかな?
あれから監督の年俸がどうこうという話しは聞いた事がないし、あれを超えてはないだろう。
古い話しを出すとラソーダ監督の最高年俸は80万ドルだそうだ。インセンティブは別として。
監督が2億円以上は取り過ぎ。
342代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:09:18 ID:MFSoGnam0
なんだかバレンタイン大人気だな・・・
向こうじゃ結構ダメ監督って意見もあるんだが。
年俸交渉で地が出はじめたからこのスレ見に来てみたが、勝てば官軍ムードはまだ収まってないみたいね。
広岡さんの言い分や、メッツでの評判などきちんと検証すると面白いと思うよ〜>バレンタイン信者たち
343代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:12:44 ID:D5W0P/sW0
>>342
全ての人から誉められる監督なんていない
優勝監督でも批判する奴は必ずいる
あなたこそもっと広い見聞を持つべきだ
344代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:16:56 ID:vqiSmYBJ0
結果を出した上で交渉してるのがバレンタイン
ロッテがそれに応えずに切っちゃうのも正直アリだと思うし

セメギ合いを楽しめばええんとちゃうの?
345代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:18:40 ID:Fnyu51je0
>>342
少なくとも広岡氏の言い分は検証しない方がいいだろう。
あれは私怨みたいなものだから、著しく公正さを欠いている。
あなたもバレンタインは呼び捨てで広岡はさん付けなのね。
幅広い見聞をお持ちのようだ。
346代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:48:51 ID:MFSoGnam0
>>343>>345
オーム返ししてどーすんだよ・・・
検証してみたら?って一石を投じただけだっつーの。
そんなにバレンタイン攻撃って君たちにとって辛いの?
一人をみんなでマンセーするのが危険だとは思わない?
347代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:56:06 ID:o1MyL6Qh0
高過ぎるなぁ
 
チェルシーのモウリーニョと比べてたレスもあったけど
あっちは凄い利益が出てるし、オーナーも潤沢な資金あっての話
ロッテは二十数億の赤字があるんでしょ?
もうそこからしておかしいよ・・・
選手の年俸契約にしわ寄せが
348代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:57:05 ID:t7e72G8H0
ボビーには残ってほしいが正直高すぎる。
新監督の元がんばってください。>>ロッテ
349代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:00:06 ID:c8Uu/h7Z0
ボビー 3年12億円を拒否!
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051104&a=20051104-00000003-spn-spo

ボビーじゃなくてゼニーだな
350代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:38:56 ID:/+qMlcXu0
ところで税金を払うのは日本?アメリカ?
選手の場合アメリカは所得税扱いだが、日本は法人税扱いで半分近く取られる。
日本の外国人選手や監督は日本でもアメリカでも法人税扱いじゃないのかな。
あとアメリカの選手や監督は日本円で年1億以上もボランティアで使う人がいるが、ボビーはどうなのかな?
351代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:39:35 ID:o1MyL6Qh0
母ちゃんの財布に金入ってない知ってて、金よこせって騒ぐDQN学生みたいで気分が悪い
結局は球団が好きなんじゃないんだろうな
352代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:41:41 ID:NeS0LZ520
>>350
ボビーは店の負債が結構あるみたいだから必死なんだよ
353代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:41:45 ID:rMLQzgv10
2億ならちょっと安い
3億なら妥当
4億は破格
5億はありえない
354代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:46:07 ID:gs3MO6ie0
ホシー・カネホシイン
355代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:03:09 ID:o1MyL6Qh0
モウ サイフ カラッポ アゲル カネ カイシャノキンコニ ハイッテナイヨ
356代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:05:38 ID:HXwZV9laO
新監督だとしたら初様がいいな
357代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:07:21 ID:gs3MO6ie0
西村がヘッドから監督に昇格して、
で、ヘッドに初様。

実はロッテのコーチって生え抜き多いね。
358代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:09:30 ID:sa5KA0uL0
>>357
でも使えないのばっかり・・・
359代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:13:07 ID:gs3MO6ie0
園川のことじゃないよね
360代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:14:10 ID:c+ScUsb/0
広岡を次期監督にすれば安くて済むと思う。
361代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:07:14 ID:s8v0n1dU0
>>350
もうちょっと税金のこと調べてから言えよ('A`)

362代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:41:44 ID:0niU8gsw0
3年15億は高いよ

来年の監督は高沢コーチで良いですか?やっぱ地味か・・ 
363代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:42:37 ID:gs3MO6ie0
アメリカ人だもん お金に固執することに抵抗がない
364代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:46:40 ID:YiCpommE0
マニー・クレンカイン.....
365代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:55:51 ID:1xxdqYzC0
貧乏人のひがみは見ていて痛々しいな。
366代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:56:08 ID:wwWpDNLfO
次の監督は二軍監督の古賀さんでいいよ。二軍も今年日本一だったし
なんか生え抜きコーチ陣は監督にするには頼りない。
園川とか言ってる奴は正気じゃないと思うよ。好きだけどさ園川も
今ならロッテの監督やってみたい奴、たくさん居るんだろうな
367代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:57:44 ID:k/1Jo6TnO
スポンサー見つけたりファンを増やした、それにチームを強くしてくれた。
5億は仕方ないのかもしれない。
もうボビーにGMや球団経営に任せばいい。
368代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:59:31 ID:gs3MO6ie0
現場はもうバレンタインのノウハウ身につけてるでしょ。
西村監督でokじゃん。
369代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:00:40 ID:/+qMlcXu0
>>361
だったら具体的なレスしろ
370代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:09:59 ID:59tmvK6n0
○年○億円の報道を信じている馬鹿がたくさんいるのが笑えるよ
371代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:11:05 ID:knbd00aTO
初芝なんて死ねばいいのに。
372代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:19:40 ID:s0dz00fP0
強いチームになったから近藤監督を呼ぼう
373代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:21:12 ID:gs3MO6ie0
弱い巨人のコーチになりましたよ。
374代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 19:10:00 ID:Z2ft7Dzu0
ボビーオフもクビつなぐ野球…“ファミリー”残留
ただし自分離脱なら根こそぎ…
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2216773.html
375代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:08:34 ID:fAbNP8lC0
宣伝うざ
376代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:21:45 ID:Nw68SgL30
ボビーじゃなかったら未だにBクラスだろうし、
これぐらい要求されても仕方ない。
377代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:39:36 ID:NfgYqMat0
ソフトバンクのバティスタに比べれば・・・
378代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:41:06 ID:HMWFPQGo0
もはや初芝監督の下地は出来た
379代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:48:20 ID:bgZhk4aK0
>>378
んな訳がない
380代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 00:53:37 ID:klkxRkqS0
10年前、2位の後はチームガタガタになったのでどうしても
バレンタインをつなぎとめておきたいだろうね。
381代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 07:42:02 ID:S3q/+nFP0
そのかわーまりんず!(どんどんどどど)
そのかわーまりんず!(どんどんどどど)
382代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 12:27:57 ID:H2S1EsW80
初芝よりも堀のほうが監督やりそうだな
383代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:43:42 ID:fMFoVdSb0
>>366
未来を開くのは老人の仕事ではない。
384代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 15:55:15 ID:M2TYcxkx0
ロッテって、人材不足ね
385代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 16:03:07 ID:rUsfXJB30
使い物にならない黒木でも監督させたら。
ボビーはいらん。
薬物やってそうだし。
386代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 16:04:38 ID:bmmrPgdnO
ホビーもしょせん守銭奴。幻滅と失望を感じたよ。
ボビー人気といっても、球団は20億の赤字なんだよ。
不当な年俸ふっかけられてまで契約は不要。なめられてんだよ、ロッテは。
387代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 16:06:01 ID:Eob1q3HQ0
>>385みたいなファンばかりいて、ヘテロッテ球団も大変だね
388代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 16:08:36 ID:DOVwCvXH0
ポパイにはホウレンソウ

ロッテの選手には「グリーニー」!!!
389代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 17:01:35 ID:W8bxIQ/A0
>>386
アメリカ人=守銭奴

同義
390代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 18:49:50 ID:bcykWK5V0
まあ守銭奴と決め付けるのもねえ。
文化の違いってヤツだあね。

ボビーの本音は、ロッテ残留だと思う。彼の好きな様に指揮ができる球団は
ここしかない。
ドジャースに行ったら、恩師と言えどもラソーダが上にドンと
座ってるから、結構ボビーにとってやりにくいだろうと思う
391代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 19:24:03 ID:Rr40oJxb0
それを言うなら、広岡いたときも対立しながら、頑張ってたでしょ。
やり易いやりにくいで仕事してたら、プロじゃないよ。

報酬の金額によって評価されてるか、されてないか判断するのは当然。
評価されてる球団で働きたいでしょプロとしては。

球団の言いなりにならないことこそ、いいことだよ。
いままでって、結構みんな、言いなりじゃん。
野茂だって、球団の言いなりにならず、売国奴呼ばわりされても、挑戦したからこそ、メジャー先駆者になりえたんだと思う。
392代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 19:26:54 ID:M+F5NAjM0
野茂は無茶なやり方でメジャー行ったから全然別物
先駆者としての功績はすごいが
393代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 19:28:07 ID:rUsfXJB30
今年は、年俸5億 そしてGMも兼務させて
再来年から球団経営の一部もみさせたら。
そしたら5億なんて数字でないだろ。
それとも着服してとんずらするか
394代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 19:31:34 ID:Rr40oJxb0
バレンタインは偉大な監督として結果が出せたから、報酬も高い。
メジャーからも話が来ている。

獲得できないとしたら、バレンタインに納得できる金額が出せない球団側が悪い。
もちろん、球団の赤字解消を最優先するなら、報酬の安い監督雇えばいいだけ。

でも、長期的にみれば、バレンタインが続投することによって、強いロッテであり続け、しかも入場者が増えれば、安いもんだと思う。
395代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 19:53:39 ID:2YO8ES8Z0
今日のベストプレーヤーズマッチ行ってきたんだけど、
ボビーは試合中ず〜っとベンチでヒルマンと語り合ってた。
何の相談?
396代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:01:35 ID:DB2FacGb0
>>395
ボビー:うちの奥さんテキサス至上主義者で他の土地では絶対暮らさないって
     人なんだが、テキサスの女って皆ああなの?
ヒルマン:そりゃ大変だね
  〜以下延々と愚痴をこぼすボビーに生真面目に付き合うヒルマン〜
397代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:12:03 ID:avNk+MF70
メジャーで5億出す球団があるなら、そっちに行っても致仕方ない。
まぁ、万年Bクラスから、日本一だからな
398代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 20:14:10 ID:bgZhk4aK0
ボビー:新庄って面白い?
ヒルマン:変。それよりオレをドジャースの監督に推薦ヨロ
399代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:43:59 ID:HMWFPQGo0
日本一にしたのに給料上がらないんじゃ
そらやってられんわ
400代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 21:51:18 ID:bWLtA9uK0
ヒルマン:♪ボビィ〜ボ-ビィ〜ヴァレンタイーン ボビートイッショニ トレイモタタカウ
ボビー(ヒルマン指差して):ソノカントクハ!イチバンデース!
ヒルマン:ドジャースデスカー?
ボビー:トミーニキチントハナシテオキマショウ!ライネンLAデマッテマース
401代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 00:02:32 ID:lmjHfiKG0
ボビーはロッテが好きそうに見えるし、肌に合ってるのもありそうで、
お金や条件面で揉めてるようには思えないんだけどね。
今は契約出来ないというだけのように感じる。
お金や条件面ではなくて、一流には一流のやり方というか、
筋の通し方というのはあるだけと思われ。
402代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:11:05 ID:zmu5e6VB0
評価=金だからだろ
球団がそれだけの価値があるか決めるだけ
あとボビーはそこまで善人じゃないからな
403代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:24:55 ID:oi0QooKC0
>>393
GM兼任監督などという変てこな肩書きがあるが、
GMという仕事はこういう時にボビーに金を出すかどうか、
退団の場合誰を選ぶか、またボビーファミリーの外国人が退団したら、
日替わりオーダー、10勝投手6人など活躍した選手が多いので年俸をどこまで出しどこまで抑え、
余剰戦力気味なのでいかにトレードしていくか、弱点補強するか将来的に見て若手を補強するか、



といったことをする仕事。
GMと監督をまともに両立できるわけがない。
404代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:43:13 ID:zmu5e6VB0
王なんて副社長までだからな
めちゃくちゃだな
405代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 02:47:14 ID:OQBGYoDj0
俺が監督ならその金でチームの補強したり強化費にするぞ
406代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 03:12:46 ID:zJA6oAA60
メッツの監督をしてたときも、ずっと日本に行きたいって言い続けてたけど、
あれも年俸交渉の駆け引きだったのかな。
407代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 03:44:28 ID:tLkphvPW0
裏技としてラソーダをロッテのGMに招聘するという手もあるw
408代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 03:45:56 ID:f53K8gwE0
>>407
メジャーの副社長の方が遥かにいいだろ
409代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 04:52:28 ID:zmu5e6VB0
ラソーダは近鉄をうまく使ったな
410代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 05:01:39 ID:ka2iqnL/0
球団30億の赤字だと選手のアップ考えたらさらに赤字が膨らむ。
普通なら倒産会社だな。経営規模考えたら
恐らく売り上げの半分近くが赤字くらいになるんだろ。
そんな会社で現場監督に5億も出す会社などどこにも無い。
常識的に考えてボビーの要求は、非常識だろう。

非常識とおすなら毎年本社から40億以上の穴埋めが必要。
それに今のままならタンネン契約で次々に増額要求するんだろうボビーは。
いずれ切らざるを得ない。調子いい人だが、本当に計算高い奴だボビーは。

若手の高橋ヨシあたりを監督にした方が将来的にもいい。
500億とも言われる過去累積赤字(もちろん本社が穴埋め)を考えたら
ボビーは一年でお引取り願うのがいいだろう。

ロッテの台所事情を考えても、大リーグの監督事情を考えても法外な要求と言える。
411代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 05:03:15 ID:GoCyTreAO
冷静に考えたら、野村が日本球団のオファー断って韓国、台湾の監督するか?
412代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 05:17:36 ID:OWnzwqlz0
王監督なら台湾の監督ぐらいはやりそうだけどな
413代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 05:22:15 ID:zmu5e6VB0
ロッテがラッキーだったのは
来年からマリンが指定管理者制度を始めてロッテ球団がやることになるってことだな
年俸分は賄えるだろ
414代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 05:53:42 ID:fHhM3Xkd0
>>412

ボビーは日系人じゃないからそのたとえは不適当だと思う。
415代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 06:41:51 ID:oi0QooKC0
>>411
ナショナルチームとプロチームをごっちゃにしないこと。
416代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 07:00:41 ID:bQ7aX8FAO
例えいい選手を補強してもそれを動かす人間がアホなら機能しない
今年の巨人
逆に動かす人間が有能なら大したことない選手も名選手になりうる
やっぱり監督が一番優遇されてもいいと思うよ
417代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 07:16:53 ID:6YaPe3XV0
俺マリーンズファンだけど、ボビーには60歳まで監督やって欲しい。
あと5年。それぐらいたてば、球団の基礎は築けるし、ボビーのやり方を次期監督候補が学べると思う。
初芝、小宮山、堀・・
418代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 07:59:05 ID:tLkphvPW0
再提示は5年15億で。
断られたらゴーホームって言ってやれ。
419代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 12:41:55 ID:80WGY7Hv0
だいじょうぶだあ
420代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:03:13 ID:ka2iqnL/0
ボビーより球団・選手の存続を取る。
ボビーの嫌なところを見たようで正直腹立たしい。
421代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:14:07 ID:f72U+rpn0
ボビー7日に合同トライアウト視察らしいが、それって残留するって事か
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2229600.html
422代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:34:24 ID:V1Ajg+T90
>>420
ええやないか。許したれ。何せ日本一にしてくれたんだぜ
423代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 16:53:39 ID:HyLeN/F50
ドジャース9億で交渉らしい
424代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 18:44:59 ID:aO05Ewjt0
これをきっかけに日本でも監督の年俸水準が高騰するのかな

今までは1億前後、マックス2億くらいだったろ
425代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 20:08:56 ID:AHB9vr1v0
>>421
結局はロッテ球団がボビーの希望に適う額まで引き上げて決着するような予感
426代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 20:30:53 ID:KXs+wnj00
球団が提示できる金額でだめなら退団でいいじゃん。
だいたい、シーズン2位なんだし。
これで選手の年俸抑えられたらわけがわからん。
427代打名無し@実況は実況板で :2005/11/06(日) 20:53:18 ID:vnh1+Tzl0
>>426
シーズンとPOを分けて考える人ってまだ居るのね・・
いくら矛盾を感じようとも、現行制度では切り離して考えてはいけないんだよ
428代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:30:30 ID:rXDBN3NKO
球団としては今年でクビにして、来年Bクラスに落ちるのが一番怖いんじゃないかな。
けど年五億は高杉。出せても三億までだな。
429代打名無し@実況は実況板で:2005/11/06(日) 22:34:43 ID:ka2iqnL/0
ドジャーズにしても他の大でも良くて2億。
今年の2億5000万でも高いとの事。
ロッテも其の事実を突きつければいい。バレンタインは、吹っかけすぎ
430代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 01:02:44 ID:KFnHSyQ90
スンヨプ解雇すれば全て解決するなw
ボビーとスンの給料がほぼ同じっておかしいだろ。
431代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 02:04:08 ID:V3wCrNIP0
薬物野球の実態から5000万でも高いよ。
ボビーには。
大リーグでは出しても1億5000マンというじゃないか。
432代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 02:08:07 ID:FJ6GJo/Q0
>>421
ふつーに考えて残留決定の方向だろ
433代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 02:37:30 ID:rCRbHC4WO
メジャーで活躍した選手が日本に来て、さらに日本でも大活躍したら
とても五億じゃすまないと思うんだが

監督だから年俸高いといけないってことか?
434代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 07:15:11 ID:a3Llxa270

http://www.npb.or.jp/bestplayer/2005roster.html

ヒルマン「スポーツ新聞で見たでぇ〜!契約どないなっとんねんな、正直な話…」
バレンタイン「ノーコメントだ!」
ヒルマン「バレンタインはんの気持ちほんまによくわかるでぇ〜、俺もな、ハムに呼ばれたときにな、コーチとしてメジャーの某球団の1つからお誘いあったねん。あんときは迷ったわぁ、ほんまに。」
バレンタイン「………(1球団だけかい!、それもコーチかい!)」
ヒルマン「まあ、売れっ子はお互い大変やな。がんばりいゃ!」
435代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 07:16:11 ID:a3Llxa270
数日前のパリーグ東西対抗、
ホームラン競争では
ピッチャーが日ハム監督のヒルマン
キャッチャーがロッテ監督のバレンタイン
だったんだねw

ttp://image.blog.livedoor.jp/buschiba/imgs/5/d/5d6e1ccf.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/buschiba/imgs/2/0/200c0f3a.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/buschiba/imgs/9/c/9c214373.jpg

ボビーがマスクをかぶったのは1979年以来らすぃw
こういうファンサービスはすげえな

ピッチャーヒルマン、キャッチャーボビーの
ホームラン競争を見守る選手達
ttp://image.blog.livedoor.jp/buschiba/imgs/3/2/32fa551d.jpg

ボビーを皆で迎える(いい笑顔w)
ttp://image.blog.livedoor.jp/buschiba/imgs/5/d/5d015707.jpg
436代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 07:37:41 ID:V3wCrNIP0
もうどうでもいいから1年6億でも7億でも雇ってやれよ。
赤字増えていいじゃないか。バンバン増えて。
437代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 08:40:03 ID:wS2LFnjf0
次はオシムで。
438代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 17:37:50 ID:Rzp5Dxbl0
オシムとバレンタイン交換しても面白そうだな
439代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 18:36:57 ID:1g2WjkN20
経済アナリストの統計に基づく作戦と日替わりスタメンなJEF
選手が毎日走らされて、試合中心臓に悪い場面では監督がベンチからいなくなるロッテ
440宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/11/07(月) 20:41:35 ID:sXZBtw6EO
燃料投下してみるかな。
さっきTBSラジオの「がんばれタブチくんとマツシタくん」に元ロッテ監督の金やんが登場

金田「ロッテは常にフロント・監督・コーチ・選手があちこちでゴタゴタの起こる球団。その点では監督が言葉の通じない外国人でよかった」

松下「関係者に聞いたことがあるんですが、バレンタインはフロントにはかなり色々言う人で、『ありゃイタリアン・マフィアだ』なんてぼやいてました」

金田「今の年俸交渉も、年俸をつり上げるための作戦。メジャーからのオファーなんてあるわけない。先にそういうニュースを作り上げて交渉を有利に運ぼうとしてるだけ。監督にそんな高い年俸出してたら、プロ野球がおかしくなっちゃう」

というような内容でした。
441代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 20:45:35 ID:a3Llxa270
>>440
>メジャーからのオファーなんてあるわけない

それは言いすぎw
442宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/11/07(月) 20:51:17 ID:sXZBtw6EO
まあ金やんオンステージでしたわ。田淵の喋りが少ないこと。
前回優勝時のメンバーで始球式をやったその年に優勝っていうのにはまんざらでもなさそうだった。
443代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 21:08:14 ID:UwU7nCRR0
>>442
あの始球式は素晴らしかった
それだけに日本シリーズは哀しかった…
444代打名無し@実況は実況板で :2005/11/07(月) 23:04:33 ID:kzAG899W0
開幕2連戦の始球式は本当に素晴らしかったね。
新旧のファンは勿論、何よりやってる本人や選手達もとてもいい気持ちになれたはず。
445代打名無し@実況は実況板で:2005/11/07(月) 23:09:56 ID:9DyjjX5b0
曙と戦うんだって?
446代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 02:43:40 ID:pXPu9i1m0
>>432
いや、悪あがきだろw
447代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 03:50:50 ID:Q5eQL2d+0
2年続けてはないだろう。
ボロッテの主力はほとんど怪我・病気人ばかり。
抑え・中継ぎも疲労困憊。
バレンタインは大でも2年連続一度も好成績なし。
薬物使用で翌年から急降下がほとんど。
448代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 05:53:20 ID:HIDAWlrf0
カネヤンも暇だな
449代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 11:27:59 ID:m3esLMJvO
年俸高い選手ばかり集めても成績は良くならないわけだし、監督が変わって成績が上がるものなら監督はもう少し年俸高くてもいいかもしれない。

試しに来期のロッテ監督は近藤さんでどうだ!?
450代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 13:31:27 ID:LUkwcUzt0
近藤氏はジャイアンツのヘッド
451代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 17:30:35 ID:w+Pv4ltu0
結局ロッテの本業が、優勝効果でどれだけ儲けたかという査定がポイントだろうな。

再編騒動のとき経済誌でロッテの特集があったけど、資金力は球界でも上の方
なんだよ。アレだけ昔からTVCMで有名タレント起用してるから広告費も豊富。
ただ、もともと政治家に頼まれて球団引き取ったと言う経緯があるし、
そのつてで当時では考えられなかった大スターのカネヤンを監督に出来て、
会社としては何もしないうちに簡単に日本一とかなったから、球団の位置づけ
があいまいと言うか、球団経営と言うのが基本的にわかってなかった。
そこそこ強いときにあんまり目立とうとしなかったのは、いまでも2chにもレベルの
低いやつがいるように、在日叩きを恐れたと言う事情もあったのかもしれん。

でも今は、タヌキだけど損して得を取ることを知ってる瀬戸山が居るし、
企画広報部隊の件もあるし、会社の意識は変わってると思いたい。

たとえば消耗戦の外食で、ロッテリアにあれだけ客を呼んだのを、最終的に
ボビー効果と考えれば、会社は少々高くても出せるだろうな。
452代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 18:14:29 ID:9z/9KW7j0
>>451
>そこそこ強いときにあんまり目立とうとしなかったのは、いまでも2chにもレベルの
>低いやつがいるように、在日叩きを恐れたと言う事情もあったのかもしれん。

確か、1個100円のガムを売って利益を出してる会社なのに、
野球選手ごときに大金を叩くのはけしからんって本社サイドから文句が出てたんだよ
子供相手の商売してるのにイメージ悪くなるって感じで
落合の年俸がどんどん上がっていってる頃の話
球界初の1億円プレイヤーをロッテから出したら、
本社からも文句言われるし、巨人にも申し訳ないしってことでトレード話が浮上したらしい
もちろん有藤との不仲もあったけどね
453代打名無し@実況は実況板で:2005/11/08(火) 21:51:09 ID:BiSFOzgN0
バレンタイン監督はいつドジャースに復帰するのか
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=17052
バレンタイン監督、ドジャース入りの可能性が高い。
ロッテを31年ぶりの日本一に導き、日本でやるべきことはもうない。
ドジャースは現役生活の第1歩を踏み出した思い入れの強い球団だし、
ラソーダ特別顧問は恩師であり恩人。
元ドジャースの名選手を父にもつ夫人もドジャース入りを熱望している
454代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 12:39:01 ID:J/Bvs2qz0
>>453
>元ドジャースの名選手を父にもつ夫人もドジャース入りを熱望している

へー
455代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 14:05:00 ID:psM9uYE70
>454

週ベに載ってたけど、ボビーの義父は元ドジャースの名クローザーで、
1951年優勝がかかったリーグ同率POの最終戦で、あと2人まで迫りながら、
逆転サヨナラ3ランを打たれた「悲劇」の主役として知られるらしい。

それを知ると、コバマサの件はすごい事だな。
456代打名無し@実況は実況板で:2005/11/09(水) 18:24:24 ID:toSXMyX40
Ralph Brancaさんはブルックリン時代のドジャースかぁ
457代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 08:14:44 ID:9oAHylwE0
458代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 08:41:34 ID:2wkLCrzm0
今は日本から離れたくないでしょ
野球以外のいろいろな理由でね
459代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 09:45:59 ID:y4MJlw7D0
もう来年は
初芝監督、古賀ヘッドコーチでいいよ
460代打名無し@実況は実況板で:2005/11/10(木) 14:02:39 ID:II5F3AM70
461代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 01:24:18 ID:U6Aa1x7e0
続投決定みたいだな
462代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 01:35:09 ID:vQ4TZMwDO
スポルトで残留ケテイのニュース
463代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 03:56:23 ID:n0xKWOnU0
ボビーは短期向き。長期になると大では年々低下。
いい成績を納めていない。
464代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 04:00:39 ID:gLW9HNq10
日替わり打線は長期に渡って成功し続けた例はない。
旧くは大洋時代の三原しかり、最近では第1期オリックス時代の仰木しかり。

優勝という共通目標を達した今、これからは選手個々の欲が出てくる。
出場が年俸に直結するのは言うまでもないわけで、今のバレンタイン用兵で
選手が長い間モチベーションを維持するのは難しい。
まぁバレンタイン自体は5年も日本でやる気はないだろうから、
ほどよいところで課題は次の監督に残してゆくだろう(おそらく初芝か、それまでのつなぎの人か)
465代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 08:31:51 ID:xYCGJKE10
こいつに5億の価値はない
5億当然とか言ってる奴がいるけど、選手を馬鹿にしすぎだろ
監督だけで優勝したみたいでムカツク

牛肉輸入を無理やり押し切られたのと同じ
結局言いなりですか、そうですか
466代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 08:38:16 ID:ophakqiU0
3年15億は単純に一年5億ではないよ
1年3億 x 3 + 拘束料 = 15億くらいだろうな
467代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 08:56:49 ID:WY4KkZSr0
>>466
チーム順位で出来高が付くらしい。
468代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 09:15:53 ID:27YLoIEf0
あのロッテを計3年指揮して、5割以下が一度も無い事実。
そんな監督を手放したら馬鹿だろ。
469代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 09:27:10 ID:UMB0wZGpO
>>468
ボビー以外で五割以上なんてかなりさかのぼるからな
470代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 09:38:54 ID:8ft5d3De0
最初からロッテ以外の選択肢なんてなかったけどな。
メジャーとか言ってる奴馬鹿丸出し。
471代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 09:52:54 ID:ZQi2FyiX0
ソノキューダンワ!イーチーバンデス!

ホーガンみたいにシンプルにイッチバーン!がよかった
472代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 09:56:17 ID:2h6vVQa40
唾吐きはまじで勘弁してくれ・・・
気持ち悪すぎ
473代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 10:29:48 ID:mmpfXUgt0
>>465
正直なところ、監督とプポの二人だけで優勝した。
474代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 14:08:07 ID:XyuCoRQg0
>>464
同意。まさにその通り。
けど今年のボビーは確かに凄かった。
475代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 16:20:39 ID:xFX/aVbP0
韓国の記者からは「当然、1発を狙いにいくでしょ?」と問いかけられたが
李は「ロッテは自分が打つことより勝つことを望んでいる
自分は1人のプレーヤーにすぎない」とニヤリ
あぜんとする韓国マスコミに“ボビーイズム”を強調しロッテの強さを語った

外部のスレで拾ってきたがボビーの影響力はスゴイな

と本スレに投下したかったけど荒れてて落とす度胸が無かった・・・
476代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 16:23:34 ID:DclqrEU00
>>472
あれは噛みタバコだよ
メジャー出身者には多いよ
477代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 21:15:03 ID:nVfrOQuT0
バレンタイン監督と3年契約=総額12億円の見込み−プロ野球・ロッテ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051111-00000153-jij-spo

ロッテの瀬戸山隆三球団代表は11日、ボビー・バレンタイン監督との契約に関し、
来季からの3年契約で合意したことを明らかにした。
サインはまだ済んでいないものの、同代表は「双方の弁護士同士で細部を詰めてからになるが、形式的なもの」と語った。

契約額は公表されていないが、年俸300万ドル(約3億5400万円)プラス出来高払い、3年で総額12億円程度とみられる。

昨年ロッテに復帰したバレタイン監督は2年目の今季、チームを31年ぶりに日本一に導いた。
瀬戸山代表は「日本の、そして千葉のファンのためにV2、V3を目指してほしい」と期待を寄せた。
同代表はまた、来季のコーチングスタッフも基本的には今季と同じ体制で臨む方針を示した。 
478代打名無し@実況は実況板で:2005/11/11(金) 23:58:24 ID:L2p0O3Ec0
なんだ、3年15億とか話も出てたけど、結局3年12億で合意か。
それでも日本では異例の年俸だけど、ボビーの監督としての技量からすれば
ま、妥当な額かなとも思う。
479代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:04:42 ID:L2p0O3Ec0
>>476
ニコレット?あれ不味いよね。
480代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 00:13:26 ID:+Xde+m180
481代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 04:09:03 ID:ZjL3lrjs0
>>475
ボビーイズムに一番馴染まない選手だ、その人は
482代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 17:48:12 ID:8Y6NyxJm0
ボビーってヒアリングはほぼ完璧なんだっけ?
483代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:12:38 ID:Kpr2hQmH0
そうよ
484代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:14:31 ID:XOGV3Hzl0
>>482
言ってる事は分かるらしいね
485代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:17:55 ID:XOGV3Hzl0
>>481
プヨはちゃんと順応してるでしょ。
プライドもあったかと思うが、ボビーのやり方にあわせてる。
486代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:20:41 ID:Kpr2hQmH0
当たり前だろ
487代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:29:36 ID:IsJrSREJ0
>>480
ロッテのガム噛んでるんじゃないの?
488代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:31:35 ID:KUZICvxs0
大リーグでも2年と続かないんだなこの人は。

ロッテは、足元見られすぎ。

来年多分駄目だろう。

怪我人も多いし。
489代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:36:40 ID:XOGV3Hzl0
大リーグで優勝する事がどんだけたいへんか分かってないやつがいるな。
490代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 18:48:44 ID:s1Rm8iX70
>>488
分かってないな〜
491代打名無し@実況は実況板で:2005/11/12(土) 21:58:19 ID:X/CIxcE00
ニコレットwwワロスww
492代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 08:05:37 ID:RWHQ/fzD0
監督インタビュー見てても聞き取りは通訳使ってないなもんな。
来年あたりから日本語で話し出したりしてな。
493代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 10:47:49 ID:ImXaj6IH0
あの通訳は失職の危機感を感じていそうなキガス
494代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 13:02:32 ID:3BhXrInc0
>>487
ボビー愛用のガムはロッテじゃないらしい
アメリカのやつかな
495代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 13:37:51 ID:nWn5Kkw30
あっちのガムは、当分多めの親の敵のように甘い奴らしいな
日本のガムってあんまり甘くないじゃん
496代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 20:52:11 ID:Wb0pX5QG0
マジで激ヤセしてないか?
DHよしこのCMの時の体系は丸々としていたんだが
497代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 21:34:03 ID:nU0fBpycO
フーセンガム膨らまして顔にベチャッてくっついた瞬間を撮られててワロタ
498どっちがってもチョン:2005/11/13(日) 21:35:34 ID:1nrquR110
興農がかてばよかったのに
ぼびー日本語ガンガレ
499代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 21:35:54 ID:I2PbZv6o0
ボビーの日本語は勢いで大分ごまかしてるなw
500代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 21:37:57 ID:D29eG2yZO
ロッテのファンが
いちばんデーーーーース!!!!!!!!!!

ボビー最高っ!!
501代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 21:40:57 ID:dpwazrZr0
大リーグに復帰したら城島を今度はソフトバンクに推薦してねw
502代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 21:47:02 ID:/RH+ZWm5O
優勝パレードの時間と場所を教えてください
503代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 21:49:27 ID:huLUf70Z0
西岡盗塁するなの采配の話をしてるかな、と思って来てみたらw
504代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 21:52:00 ID:O2Ig/liM0
今年目立ったボビーとボビーで対談させたい!
505代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 21:54:07 ID:v4LqUrvbO
バ監督ツバ吐きすぎ
506代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 22:04:24 ID:RIR48gJO0
             NPB                       Jリーグなど他の競技ほとんど
チョン球団    存在(ロッテ)                日本のリーグにチョン球団が入るのはありえない
実質チョン球団 多数(SBなど)               日本のリーグにチョン球団が入るのはありえない
在日チョン選手 多数入り放題(桧山、金本、金村など) 通名でなく本名表記で入団数制限


ロッテという存在がある以上、野球がキムチ臭くないと言う方が
無理ありすぎなのになw
なんで色んなスポーツ競技の中で
NPBだけが日本のリーグなのにチョンのチームが混ざってるの?w
507代打名無し@実況は実況板で:2005/11/13(日) 22:05:26 ID:tGcgDzvi0
>>506
負け惜しみ乙w
508代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 01:18:44 ID:pEDbQJ4F0
>>495
シコースキーは、ガムだけは自前の激甘バブルガムを箱で持参してた模様。
509:2005/11/14(月) 01:43:03 ID:a99uPbAz0
なんでボビーはあんなに唾を吐くの?
510代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 01:46:11 ID:vG2G4YNb0
選手と監督の関係を考えたとき、今年の場合は監督の存在感の方が大きかったわけだから、こと野手に限っていえば、今年は選手を駒扱いできた。
しかし今年、選手は功遂げ名を成したわけだから、来年以降は徐々にその駒が駒でいられなくなるようになる。
そうなると、選手はポスティングなりFAなりで出て行くことになる。そして次期監督になる頃には元のロッチに。

このままボビーを監督に据え続けると、仰木オリックスの二の舞になるっちゅうことだ。
3年はちと長いな。
511代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 01:57:34 ID:fHN6Z+7M0
今後の人材流出をよく考えた、
流出阻止なり選手育成なりなんなりしないと、
なんか今の台湾プロ野球みたいになりかねんな
512代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 02:10:54 ID:K986UaKU0
来期がたのしみですにょ♪
513代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 10:29:01 ID:TL7virj/0
http://zip.2chan.net/1/src/1131884863695.jpg

タイミング悪くテレビに映った>>497の決定的瞬間
514Robert John Valentine:2005/11/14(月) 10:43:20 ID:3nbPhCeD0
ドモアリガトゴザイマシタ!
515代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 12:38:33 ID:VKPKRR/N0
ボビーと奥さん
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/
516代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 12:42:32 ID:VKPKRR/N0
東武のマリーンズパスタ

ボビー、初芝、俊介、今江

の4つは残ったみたいだね
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/event/marines/menu11.gif

この人選はともかくとして
初芝だけ写真おかしいからw
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/event/marines/menu11.gif
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/news/news.php?category_kbn=&ur_no=3932#3932
517代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 15:15:49 ID:d1AuCkWT0
副収入がすごそうだな
518ボビーファン:2005/11/14(月) 20:33:47 ID:+9+ICZyq0
スレチガイなのはわかるんですが

誰か、昨日のアジアシリーズでのボビーのインタビュー「一番デース」をだれか揚げて貰えませんか?

あと、できれば日本シリーズのインタビューもお願いします。

本当に観たいです。お願いします・・
519代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 21:44:56 ID:RFFjhlrb0
ボビーのインタビューって毎度好感度が上がるよ。
なんかカワイイんだよな。

スゴイデスネーとか千葉ロッテファンガ一番デース!とか
アリガトゴザイマシタネ、ドモ!!とか。
520代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:12:28 ID:dEkO7Y9k0
ちょっと勢いでごまかし気味ではあるがなw
521代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:12:43 ID:eFuqKa1N0
ボビーのっていうより外人の日本語がカワイイw
522代打名無し@実況は実況板で:2005/11/14(月) 22:32:16 ID:oBuEO2Wr0
この調子で行けば、来シーズン末頃には
ベニーと日本語でコントが出来るようになるな。
523代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 07:05:21 ID:YDL/VrEB0
ベニーの日本語のほうがうまかったしカワイカッタ
524Robert John Valentine:2005/11/15(火) 17:13:43 ID:idhelO3t0
年末はベニーとコントで稼ぎマース
525代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 17:22:08 ID:VDCMRPX70
>>516
ゴリはアメフト選手みたいだな。
526代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 18:05:07 ID:TGbv/Vzs0
オロゴンVSバレンタイン
527ボビーファン:2005/11/15(火) 20:58:58 ID:PVA3CPoc0
上にも書きましたがお願いします。動画をUPしてください・・・・・
自分も監督関係じゃないのなら何か揚げられるんですが
528代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:04:19 ID:QMoy23AP0
継続性の無い、こらえ性の無いバレンタインでは
来期は駄目だろう。
怪我人も続出。
529代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:05:17 ID:tF+l9QY90
バレンタインどーこー以前に
ロッテ選手、この時期まで負けられない試合やってて、
来年はガタガタになってそう。
530代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:08:50 ID:Zd+joBm50
>>529
普通のチームならそうかもな。
しかし日替わり打順の強みが武器だから
そこまでガタガタにはならんだろう。
ケガや調子の波を調整するためにちゃんと選手を休ませるチームだし。
531代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 21:14:33 ID:661diHYg0
普通のチームなら小坂も堀も福浦も出場させられたろう
532Robert John Valentine:2005/11/15(火) 21:28:54 ID:TrLKoip00
補強シマスヨ
楽しみにしててクダサイ
533代打名無し@実況は実況板で:2005/11/15(火) 22:58:42 ID:QxKb/s36O
さすがのボビーもブッシュさんには頭下がるわけか
534Robert John Valentine:2005/11/16(水) 22:11:26 ID:vnKkQTI30
ドモアリガトゴザイマシタ
535代打名無し@実況は実況板で:2005/11/16(水) 23:23:42 ID:fFDseQDe0
( ´w`)<妻に浮気がバレンタイン・・・ナンチテ
536代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 00:56:01 ID:73KKz/w70
日本に残る最大の理由だからな
537代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:04:29 ID:ZsmSt96t0
来期はメンバーがガラッと変わるから楽しみだけどな。
大松、青野、早坂、辻、林、富永etcそろそろモロや純クラスのお役御免
という感じに・・・小坂もヤバイぞ。

538代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:20:01 ID:zLLCETiC0
諸積や小坂以上に守れる選手がその中にいるのか?
井上はともかく。
539代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 01:23:41 ID:E29pNEeP0
>>537
富永は解雇だし、林は一軍じゃあなぁ・・・

青野には期待している。
540Robert John Valentine:2005/11/17(木) 10:03:42 ID:sDMhYSQd0
メンバーはワタシにまかせてクダサイ
来年も勝てるメンバーでやりマス
541代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 12:50:50 ID:E6fHJCAY0
サブロー・諸積は外野として若手に指導しつつ残って欲しい。
小宮山も若手の指導をしつつ残って欲しい。(解説者指向?)
小坂は西岡、早坂はまだ若くて危ないから、若手の指導をしつつ(略

遠くない将来、サブロー・諸積・小坂・小宮山のコーチ入りとかあるのかなぁ・・・。


それより、初様どうするんよ!
542代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 14:31:57 ID:zLLCETiC0
サブローって、まだそんな歳じゃないだろ
543Robert John Valentine:2005/11/17(木) 14:44:04 ID:sDMhYSQd0
初芝、小宮山、黒木、小坂、堀はリタイア、もしくはセミリタイアデス
サブ、モロはもう少し頑張ってもらいマス
544代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 22:19:35 ID:y7AHvIO60
初芝は引退、小宮山も正直今年引退だと思ってた、来年続けるとしても二軍か
ほぼコーチのようになるんだろうなぁ。堀はあと3・4年はできると思ってたけど
ポストシーズンの怪我の仕方が・・・最悪の場合だと来年ってことも・・・
モロは守備固めだからしばらく使ってもらえるかな?代田とかとの争いか
小坂はあの守備だけで雇う価値あり、仮にロッテが手放しても絶対どっかのチームが拾う
黒木は今シーズン終盤のような投球ができれば100勝できると思う、いやしてほしい
545代打名無し@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:54:41 ID:wUITaQMP0
堀小坂はあと5年はいけるよ
それ以外はちょっとキツいだろうな
ジョニーもやばい
546代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 00:08:19 ID:pCVJpw0f0
>>544
今年の小宮山を引退させるのかロッテは?
その防御率ならそのクラスの投手すら不足してる巨人か広島か楽天なら
3年はリリーフで持ちそうなのに。
後、小坂も手放す予定なのか?本気で?広島かソフバンか日ハムならスタメン確約ぽいのに
で、客寄せが出来る黒木だけは100勝できるまで無理やり残すとw
巨人広島楽天日ハムでも実力的には2軍レベルなのにw
地味なベテランを早く退団させすぎるからすぐにBクラスになるんだよロッテは

監督が原に戻ったから来年からはまた巨人を応援する事にするよ。
それではさようなら
547代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 02:35:22 ID:wgMxuA1A0
誰も手放すなんて言ってないだろ(笑)。
それぞれ10年選手なんで何らかの故障は持っているものだよ。
例によってバレンタインが上手く使い分けるだろ。
データ収集は自軍の選手にも有効に活用しているらしいよ。

小坂がいるおかげで西岡も上手く生きる。
堀は95年当時バレンタインがアメリカに連れて帰りたいと言ったくらいのお気に入りだ。
手放すわけなかろう。仮に故障で守備が駄目になっても代打で活躍できる。
小宮山はコーチ兼任という形でもOKだろう。若手の信頼が厚いしな。

持ち駒を最大限に生かしつつモチベーションを上手くかけて、しかも若手を
育成していくというやりかたは今後も変えないと思うよ。そのための日替わりオーダー
じゃないか。
548Robert John Valentine:2005/11/18(金) 09:06:41 ID:mOJ9VLk00
お前が勝手に決めるナ
ワタシが決めマス
549代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 11:33:51 ID:K21tEa/0O
>>546から、強力な電波が、、、
550代打名無し@実況は実況板で:2005/11/18(金) 13:13:30 ID:ft/HF6j30
後3年ロッテで采配して、その後は韓国か台湾で監督して欲しい。
551Robert John Valentine:2005/11/18(金) 14:52:38 ID:mOJ9VLk00
ナルホド!
オファーがあったら考えマス
ギャラ次第デスガネ
552魔性の女をめざす金田朋子10歳:2005/11/18(金) 21:44:08 ID:eBAp8dZE0
かみタバコ(だよね)は吐き捨てずに
ティッシュかなんかに包んで捨ててほしい。
553Robert John Valentine:2005/11/18(金) 21:50:10 ID:0od2z91q0
考えてミマス
554Robert John Valentine:2005/11/18(金) 23:22:06 ID:0od2z91q0
ドラフトも終わったしそろそろメンバーを決めマス
いいアイディアがあったら書いてクダサーイ
参考にシマス
555代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 00:21:07 ID:Z/NyLaTY0
>552
かみタバコは噛んでいると猛烈に唾が沸いてくるのでそれを
吐いてるんだそうだ。間違ってタバコを飲み込むとニコチンの
塊なんで大変なことになるらしい。
556代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 04:25:59 ID:1i+Y88VR0
噛みタバコは喉頭ガンになりやすいんだろ
ガムをかめばいいのに
557代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 05:20:02 ID:7opjgKGP0
一度試してみればわかるだろうが、噛みタバコはものすごく楽しい。
あのくっちゃくっちゃ唾ぺっぺの快感はタバコ+ガム+痰壷みたいなものでストレス解消には持って来いだ。
普通の生活してるとあんな風に唾ぺっぺできないからあきらめるけど
後始末考えなくてもよくて毎日やりたい放題なら俺だってやる。
煙出さないから普通のタバコみたいに他人に迷惑かけないしな。
558代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 05:22:46 ID:x99r9ohj0
>>556
まったくもって正論だが、
タバコって、要はニコチン依存症だからな…
なかなかやめられないのだろう。

試合中、紙巻タバコをプカプカやるわけにもいかんだろうし。
559代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 05:24:51 ID:8wIdYzTR0
まあ、ストレスはすごいだろうからね
560代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 05:25:52 ID:x99r9ohj0
>>557
気持ちは分かるが、なるべくニコチンと縁切ったほうがいいぞ・・・
561代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 05:39:24 ID:KRu1jHYo0
なあ、ボビーってガムも噛んでるよな?
噛みタバコとガムを交互に噛んでるのかね?
562557:2005/11/19(土) 06:39:16 ID:7opjgKGP0
あれだけ絶えずニコチン摂取して唾ぺっぺ繰り返してりゃ、ときどきガム噛んで落ち着きたくもなるだろうさ。
メジャーリーガーには日本のプロ野球選手のようにヘビースモーカーは少ないという話を聞いたことあるが、それもそうだろうと思う。
噛みタバコ半日してたら気持ち悪くなって、しばらくニコチン欲しくなくなる。(ところが一日したら欲しくてイライラしてくる罠)
563代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 08:10:13 ID:Z/NyLaTY0
肺には優しいが、口腔ガンになりやすいとう話だね。
マネーボールを読むとメジャーのスタッフ一同が噛みタバコで
ペッペしながらミーティングする様が書かれている。向こうでは
スイカの種といっしょで割りと一般的らしい。

そういえばニコレットって要するに噛みタバコみたいなもんか。
げろ不味いけどね。
564代打名無し@実況は実況板で:2005/11/19(土) 08:28:18 ID:pzF9cMXd0
ニコチン中毒なら、背中に張り薬(ニコチン?)を貼るという方法もあるけどね。(禁煙外来)
565Robert John Valentine:2005/11/19(土) 20:02:34 ID:NglLyRRn0
ロッテのガムおいしいデース
566代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 01:17:05 ID:z7zF5yun0
禁煙が随分進んでるからな〜。
人に迷惑をかけずにタバコをするなら
噛みタバコはいいかもしれないね。

だけどあまりの不味さに噛みタバコも止め、
タバコ自体も止められたし、良かった。
あ、ごめん。二コレットだったわw
567代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:25:59 ID:6hpU6Mfl0
フジ出演あげ
568代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:33:00 ID:z7zF5yun0
ジャンクスポ見て思うのは
つくづく人物的にも魅力的だと
改めて思う。
569代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:42:05 ID:UiP/9Ld70
たしかに魅力的だが、俺は陰気で苦労人のキャッチャーのおじいちゃんを愛するよ・・・
570代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 20:52:09 ID:6IR9xR/L0
俺は野村もボビーも好きだお
571Robert John Valentine:2005/11/20(日) 21:08:16 ID:/7Qjslrx0
今日はドモアリガトゴザイマシタ
来年もガンバリマス
572代打名無し@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:26:44 ID:p+Uqn8VU0
>>569
いやあ、あの人の野球理論はすごいよ。
選手時代の実績とか含めてあの人を超える人間は今後まず現れないと思う
573代打名無し@実況は実況板で :2005/11/20(日) 23:15:49 ID:Q4phL4q70
>>570
おれも。誰か「野村の考え/ボビーの考え」でスレ立ててよ
574代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:32:09 ID:XkWZ/FJB0
どっちも結果出してるんだから、
どっちかが正しく、どっちかが誤り、
ってこたー無い。
575代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:42:16 ID:be8RtqaiO
>>569
森?
576代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 00:43:47 ID:W2A6K6Pp0
ボビーは神!
彼を敬い信仰することが、ロッテファンの至上の幸せ
577代打名無し@実況は実況板で :2005/11/21(月) 07:56:47 ID:G2/Be7jo0
今ニッポン放送聴いていたが、
バレンタインのデータの活用術はハンパじゃないよ。
578代打名無し@実況は実況板で :2005/11/21(月) 08:20:16 ID:BDkMqEWF0
野村vsバレンタイン

データ野球でもボビーの方が上
選手をのせるのもボビーの方が上
ファンを煽るのもボビーの方が上
それでもノムが好きな自分はhentai
579Robert John Valentine:2005/11/21(月) 09:35:55 ID:9oCXTp7L0
半チンオタ乙デシタ
しばらくオフデス
580代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 10:47:58 ID:8Lgpd4x+0
てか、野村IDはもともとブレイザーの影響だからね。
大リーグ流のデータ野球を、負けない守りの確率論で洗練したのが野村ID。
ボビーは、データの確率論を積極的な期待値で考える方向で進化させてる
と言う感じかな。問題は、ID野球の類は有名になりすぎて、基本的には今では
どこの球団でもやってるようなものなので、野村の考え自体が古くなってる
と言う可能性がある。と言うか、本人の最近の発言聞いてると、そういう隠れた
焦りが感じられる。
581代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 12:27:51 ID:n8kBlEaE0
>>579
今日はボランティア関係で東京ドームでイベントがあるだろ
582代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:28:11 ID:Kh1AqAQH0
相変わらず稼いでますね
583代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:33:22 ID:bkN/AT7PO
かねやんにデータ野球を足したような存在かと>>ボビー
584代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 13:41:51 ID:K/RPytgBO
ボビー神
585代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 14:26:37 ID:4YMJLC9h0
>データの確率論を積極的な期待値で考える方向で進化させてる
と言う感じかな

一言で言うとそんな印象だね。アジアカップ最終戦で、渡辺の打席、
サインで西岡に盗塁ストップをかけて渡辺に盗塁阻止の直球狙いに集中させた
ところとか、裏の裏をかく作戦。
おそらく渡辺の長打を打つときの傾向とか出てたんだろうな。

積極的な期待値=選手の能力を最大限に生かす

というところか。
586代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 14:31:59 ID:XtXCV0wD0
昨日千葉マリンで上戸彩をハグして頬キスまでしたそうですね
上戸の大ファン・斉藤和巳への揺さぶりですか?そうですか

ていうか上戸きさん、ヤフドで開幕始球式までやったくせに('A`)
587代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 14:45:29 ID:uwEPilyW0
>586
新庄とCM共演もしてたし赤星とも仲いいし、仕事でしょ
588Robert John Valentine:2005/11/21(月) 15:32:47 ID:9oCXTp7L0
上戸彩チャンかわいいデスサイコーネ
589代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 15:54:50 ID:JM4SbuND0
薬物奨励監督
590Robert John Valentine:2005/11/21(月) 16:16:03 ID:9oCXTp7L0
ID:JM4SbuND0
粘着半チンオタ
591代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:17:22 ID:4B8F6QgS0
上戸彩 キスはイヤ!イヤ!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000016-dal-ent

>ボビー・バレンタイン監督との記念撮影では、ずっと腰を抱かれてメロメロに。
>最後はアツ〜い抱擁を受けたが、報道陣の“キス要求”にはNGサイン。


結論・・・・・エロオヤジ。
592Robert John Valentine:2005/11/21(月) 16:23:50 ID:9oCXTp7L0
挨拶デスヨ挨拶
593代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:30:08 ID:dmdlecTH0
報 道 陣 の“キス要求”

なんでエロオヤジになるんだ?
594代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:33:54 ID:QYvwLGxs0
田尾解任次はノムっていう話がレギュラーシーズン終了後出たとき、
他の監督は「残念です」みたいな論調だったけど、
ボビーだけノムの事を褒めてて、
「すばらしい監督がプロ野球にもどってきてくれるのはとても楽しみ」
みたいな事言ってたんだよね
外人流のリップサービスかも知れないけど、
ボビーはノムの事認めてると思う。
595代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:55:24 ID:MpZBGvA5O
ウエトサンノ〇〇〇ハキモチヨカッタネ
596代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 16:57:22 ID:F5DjwUUV0
ボビーの采配ってパワプロでやれば常勝になりそうだね
597代打名無し@実況は実況板で:2005/11/21(月) 18:32:03 ID:K2tsoB/Z0
今年優勝しただけではまだまだ足りん。

これから常勝として君臨するか。
このひとときで終わるか。

それによって見方もファンも変わってくるな。
598代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 03:12:54 ID:yyFDDrvl0
>>594
そんなことがあったのか。
POで野村が解説のとき、やけに野村がボビーのことを認める発言してたから、辛口のノムにしては珍しいなとは思っていたが。
ところで、ボビーは扇のことも凄い認めているよね。
599代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 03:30:58 ID:t3dzh3js0
95年の経験があるしな。
600代打名無し@実況は実況板で:2005/11/22(火) 13:43:57 ID:N1KXcJGh0
来年もAクラスに入らないとダメだな。
プレーオフは短期決戦だから優勝逃してもしょうがないが
601代打名無し@実況は実況板で :2005/11/22(火) 14:30:06 ID:W4l3S4MS0
久しぶりの優勝だとマスコミもちやほやするが、
連覇となると途端に風向きが変わる。
「また今年もロッテか。面白くない」という風潮になる。
602Robert John Valentine:2005/11/22(火) 19:49:12 ID:9kyX9efk0
要は監督デスヨ
603代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 14:46:42 ID:hLzZMsHv0
それはないのう
604代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 15:09:36 ID:ySr/Nv6N0
>>594
広岡が楽天に行かなくて喜んだんじゃないかw
605Robert John Valentine:2005/11/23(水) 17:36:09 ID:GAJ7p2dp0
あまりボロクソにやっつけると半チンヲタが暴れマスカラ
5-2位で勝つようにシマス
606代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:37:05 ID:t37qYTiX0
ボビーを最初に日本に呼んだのは、広岡GM。
さすがだよ。
607代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:37:56 ID:NPgB9nzP0
>>606
宇宙の野球さん
こんにちは
608代打名無し@実況は実況板で:2005/11/23(水) 17:43:14 ID:sZMXAouK0

野村ってあの阪神を三年連続最下位にした無能監督のこと?

609代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 15:53:19 ID:ikSbl5xb0
あいつが無能なら
610代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 17:14:10 ID:p8NoN9qa0
英語のエクセレントと同じ勢いで「スバラシイデスネ」を使うからインタビューがおかしくなるんだろうな
611代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:01:33 ID:QtjQLqDE0
当たり前のようにもてはやされてるけど、快進撃は本当にこの人のおかげ?
もしバレンタインが監督じゃなかったら、ロッテは優勝できなかった?

1,小坂
2,堀
3,福浦
4,サブロー
5,フランコ
6,ベニー
7,李
8,今江
9,橋本

これで固定したら日本一は無理だったかね?
612代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:12:51 ID:AJshG/kK0
誰が4番サブローにするんだ?
613代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:32:53 ID:QtjQLqDE0
>>612
今年の打率と走力があればそんなに意外なことでもないんじゃないか
614代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:50:59 ID:PRdkZGkU0
4番に入ったのは8月なかば
そのときの打率は2割7分
ファンも当初大爆笑だったわけだが
615代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 22:55:19 ID:QtjQLqDE0
>>614
すまん、それは知らんかった
しかし、サブローが打てるようになったのは四番に入ったからじゃないよな?
>>611じゃなくとも、オーダー固定してたら勝てなかったってことはないんじゃないか?
616代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:04:47 ID:QtjQLqDE0
申し訳ない われながら文章が意味不明なので言い直させてくれ
サブローが四番に入らなかったら優勝できなかったってことはないと思う

バレンタインじゃないと優勝できなかったっていう根拠が見当たらない
マットフランコを連れてきたこと以外に
617代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:06:06 ID:PRdkZGkU0
>>615
そりゃあわからんですな。
ただ、ポストシーズン中、
渡辺俊がこの時期にみんなこんなに元気なのは初めて
ボビーの凄いところはここだ、と発言したし
堀も今年の好成績は併用のおかげもある、と言っている。
大塚・小坂らのスペ体質の選手もフルシーズン働いた。
休ませながらの日替わりがはまったとは思うよ。
そしてここまで上手い併用は普通の監督には出来ないだろうとも思う。
618代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:06:43 ID:WGjoDcuS0
どっちみち、投手がよくなかったら優勝できないし。
619代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:11:19 ID:ZADUizes0
ボビーの真価は日替わり打線だけにあるわけじゃない、と思うんだが。

オリオンズ最後のAクラスが85年の稲尾時代。実に落合三冠王まで遡る。
マリーンズ最初のAクラスが95年のボビー。
次のAクラスが今年の優勝。

そりゃあ後付けといえなくもないが、
これを見たらやっぱりボビーじゃないと優勝できなかったんじゃないの、と思える。
Aクラスならそのうち誰かがやれたかもしれないけど。
620代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:11:39 ID:QtjQLqDE0
>>617
スペ体質の選手をうまく休ませることができたのは、選手層が分厚かったから、
選手がよかっただけだと思うんだけどね
バレンタインだから投手陣が絶好調だったってわけでもないだろうし
選手に認められる監督だったってことはわかるんだけど、それと強さは別問題じゃないか
逆に、チーム強かったから監督が認められた、という方がしっくり来ると思う
621代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:14:37 ID:QtjQLqDE0
>>619
じゃあ、やっぱり今年エカなんかが監督だったら善戦できなかったかね?
この戦力なら誰がやってもそこそこ戦えたと思うんだけど
622代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:16:14 ID:PRdkZGkU0
>>620
去年までの選手達の成績を見て欲しい。
続けてまともな成績の野手は少ない。
ケガに泣かされていたヤツの多いこと。
選手の特性を見るのに一年かかった、
と開幕前にボビーは言ってた。
半信半疑だったが結果を残されたら何も言うことはない。
623代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:17:02 ID:ikSbl5xb0
どんな采配しても結果を出せば認められるんだよ。
今年ロッテがBクラスだったら批判されてたと思うよ。
メンバー固定しないで勝てるわけないだろって
活躍した選手を次の日に外すなんて敗退行為だろって
624代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:21:02 ID:QtjQLqDE0
>>622
一年かければバレンタインじゃなくとも選手の特性くらいは見極めれるんじゃないかな?
去年までと違って、西岡が安定し、今江もサブローも狂ったように打ち出してサードに出す選手にも困らなくなった
外野手もスタメンレベルが何人もそろってた
これらの選手が活躍できたのはバレンタインのおかげなのか?
好条件がそろってたからチームが強くなったのは当然のような気がするんだが
625代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:21:52 ID:QtjQLqDE0
>>623
と思ったんで、このスレなら納得いく答えをもらえるかと思って質問したんだけど
626代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:25:06 ID:PRdkZGkU0
>>624
そりゃあ条件を揃えるのがスタッフの仕事だからね。
運に恵まれた部分もあるが
それが出来るのが優れた指揮官だと思うが?
627代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:26:34 ID:ZADUizes0
「この戦力なら」って言われてもね。この戦力に仕上げたのもボビーなわけだが。
今年良くなった選手を「勝手に良くなった」ように言うだけなら、そりゃ監督なんか関係ないだろよ。
んで、ロッテファンは監督「だけ」で勝てるようになったとは思ってない。

仮定の話でなくまた歴史を紐解けば、
95年の翌96年はフリオフランコ以外は戦力に差はないのに成績はがた落ち。
628代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:29:02 ID:QtjQLqDE0
>>626
じゃあ、
西岡、今江、小坂、サブロー、大塚、李、橋本、小野、藤田、久保
が活躍できたのは、バレンタインのおかげじゃなくてスタッフのおかげじゃないの?
629代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:30:28 ID:ZADUizes0
あと、「今年エカが監督だったら」はなんともいえんが、
「エカがあと2年続けてやってて今年優勝できたか」なら高確率でNoだろうな。
630代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:31:08 ID:QtjQLqDE0
>>627
歴史をひもといてバレンタインのときにチームの成績がよかった
これをもとに「バレンタインは名監督」
と言うのは仮定の話じゃないのかな?
631代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:32:06 ID:PRdkZGkU0
じゃあアナタの名監督の定義を教えてよ

632代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:33:42 ID:QtjQLqDE0
>>629
できればそれの理由も教えてほしい
今江や西岡がエカにぶっ壊されるから、てだけじゃあまりに根拠が無い
633代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:34:18 ID:QtjQLqDE0
>>631
知ってればここで聞いたりはしないよ
634代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:34:24 ID:PRdkZGkU0
かつて
伊良部や小宮山が96年以降もボビーが監督なら
優勝できた、と発言してる。
選手からもこれだけ信用されてるのよ?
635代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:36:14 ID:ZADUizes0
>>630
人が言ってない結論を勝手に足さないように。
「今年エカなんかが監督だったら」という仮定よりずっとましだよ。

戦力が大きく増減していない連続した数年の間にボビーだけが好成績をあげているのは事実。
その期間の他の監督よりは優秀なんじゃないの。

今気付いたが要するに人のことを
「根拠もなく今年の成績だけでボビーを名監督扱いしてる人」に仕立てたいわけか。
636代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:37:29 ID:QtjQLqDE0
>>634
選手からの信頼が大切だっていうのはわかるんだけど、それがチームの強さに直結するわけじゃないよね?
できれば、伊良部や小宮山の発言の真意を知りたいところなんだけど・・・本人に聞きにいくしかないかな
637代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:39:35 ID:DcrH/14v0
監督業とは、いかに選手に気持ちよく試合をさせるか、心を砕くと聞いたことがある。
それならば、ボビーは適任だったといえるだろう。

今年に関しては、日替わりオーダーにせよ、短期決戦の徹底データ分析にせよ、ズバリズバリ采配が当て続けた。
これは、ツキも多分にあったのだが、こうしたツキを引っ張ってくるのも、監督の素質の一つだ。
638代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:40:03 ID:QtjQLqDE0
>>635
平たくいえば、そういうことだよ
あなただけじゃなくて、野球オタ全部ね
>>623みたいな考えの人が少ないのが気持ち悪くてね
639代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:40:18 ID:PRdkZGkU0
選手から手腕を信用されている
戦力を整えた
その戦力をうまく使った
選手の無茶使いはしない

俺が思うのはこんなところだ
これで他の監督でも出来た、と言われたら
そうかも知れんね、と答えるよりないわな
640代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:43:00 ID:QtjQLqDE0
>>637 >>639
そうだよね 決定的な根拠なんて何もないんだよな・・・
相手してくれてありがとう
641Robert John Valentine:2005/11/24(木) 23:47:39 ID:uLJyLmmS0
OK!じゃあ例えば今江を期限付きで半チンに出しまショウ。
スタメンでは絶対使ってもらえマセンヨ。
ある「限定条件」で活躍できる選手がいろいろいるわけデス。
それを見つけてやるのが監督の仕事ナンデス。
ホリが今さら上手くなるわけがないじゃないデスカ。
642代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:48:08 ID:BYUAA7ac0
>>629
5年掛けても優勝できなかったのに、7年で出来る保証なんか皆無だな。
643代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:49:12 ID:KiCRj+P90
前回も2位、今回は1位(2位とも言う)。
まあ、本人に何らかの優秀さがあるんだろうな。
644代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:50:44 ID:ZADUizes0
俺も>>623には賛成なんだがね。
で、結果は出てる。何が問題なんだ?

つまりあれか。ボビーのやり方が「最適解」じゃないと名監督に値しないってことか。
今年は併用・日替わりで結果が出た、それだけでは不満で、
「固定オーダーではこの結果は出なかった」ことまで示さないとだめだと。

勝手にやってくれ。
645代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:53:34 ID:PRdkZGkU0
正しい采配ってのを数値化の如く
示してほしかったんでしょうよ。
そんなの絶対無理なのに。
646代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:55:38 ID:QtjQLqDE0
>>644
バレンタインじゃなきゃ結果が出なかったっていう根拠がほしかったんだけど・・・
ここまで騒がれてるなら、選手から認められる、過去の実績以外にも何かあるんだろうと思って
だけど、特に何もないようだね
647代打名無し@実況は実況板で:2005/11/24(木) 23:59:17 ID:PRdkZGkU0
根拠ってそんなのあるわけないだろ。
豊富なデータって言ってたら納得してくれるのか?
他にはなにがある?
薬とかスパイとかぐらいでしょ?そんなわけないし。
みんなが出来そうで出来ないことをうまくやる、
それが優れた手腕だろうに。
648代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:01:41 ID:ZADUizes0
「バレンタインじゃなきゃ結果が出なかった」ってのは誰が言ってるんだろね。
それを要件にしてるのは今のところ君だけみたいだが。

バレンタインは彼が最適と判断した戦略のもとで結果を出した。
違う指揮官・違う戦略のもとでよりよい結果が出たかどうかはわからない。

あたりまえだ。
649Robert John Valentine:2005/11/25(金) 00:05:03 ID:FjQor0/S0
>>641を読みナサイ!
650代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:08:08 ID:xu4FNLNh0
コレだけの戦力で〜、と言うが、
個々の選手の力は、そんなに凄いもんでもないと思うぞ。
投手は別として野手に関しては。
突出した選手もいないし。
651Robert John Valentine:2005/11/25(金) 00:12:04 ID:FjQor0/S0
>>650
その通りデス
はっきり言ってろくなのいませんヨ
652バレンタインは、薬物使用の初代監督として名を残す:2005/11/25(金) 00:20:50 ID:mGdwpMwK0
http://blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/30011110.html

イカサマ薬まみれバレンロッテ野球。 薬物野球をアメリカから輸入するなバビーバレンタインよ。
バレンタインが名監督でもない。 もちろんロッテが強いのでもない。
バレンタインは、アメリカの薬物薬物野球を取り入れただけに過ぎない。単なるイカサマ野球だ。
バレンタインは、嘘をいい、西村は真実を語っていた。 一度薬物使用を肯定していた西村徳文を調査しろ。
あいつが発言を撤回しなければロッテの薬物使用は、世間に 広く知れ渡るところになっていただろう。
問題は、西村徳文が初め薬物使用を肯定し、なぜ撤回したのか。 くそまじめな西村徳文が嘘をつくはずが無い。
そして薬物使用を西村が直接指示するはずも無い。
ボビーバレンタイン、フランクランぺン、トーマスロブソンらか指示だしているのは 間違いない。
ロッテは、調査して薬物の事実はないといっているが、それは バレンタンイ、
瀬戸山隆三代表が西村に発言の撤回を指示しただけに過ぎない。
西村とバレンタインを取り調べろ。 マスコミよロッテの薬物の疑惑を徹底的に暴け。
それがマスコミの使命だ。 真っ黒なロッテを調べろ。 くそまじめな西村が嘘をつくはずが無い。
あの馬鹿正直の西村 徳文が嘘ないはずだ。 あの口八丁手八丁のバレンタインは嘘を簡単につくが。
必ずポケットから薬を取り出し飲み込みでから守備に着くシャブロー
、それに精神安定剤を飲んで必要以上に冷静沈着な三白眼の小林ヒロ、渡辺俊、薮田。
ストップザ薬漬けロッテ野球! ストップサ゛バレンタインアメリカ式薬まみれ野球!
これはバレンタインの大リーグ時代からの得意技。 薬漬け野球。
即時の第三者機関によるNPB立会いの下、ロッテ選手全員の薬物検査を求める。
それがシリーズ前に最低すべきNPBの仕事。疑惑真っ黒なロッテを取り調べろ。 ヘボバッターが軒並み自己新。
おかしいだろうその集中力。早く薬物検査をしないと、薬物使用球団がアジア一になる。
それに瀬戸山よ自ら言った9月メドのドーピング検査の結果は、どうなんだ。怖くて出来ないだろう。
はやく検査をしろ瀬戸山よ。 結果を早く報告知ろ。 イカサマロッテよ。

653代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 00:51:23 ID:sVvNkZxb0
球場によく行くファンとしてはファンの盛り上げ方が上手いのも事実。
エカも選手にヒットの後手をあげて感謝の気持ちを表す事を徹底させたり下手な監督では
なかったけど。
客観的に26番目の選手っていうほど活躍したかどうかは分からないけど、球場に行きたくさせる
監督であることは事実かな?

プロとして球場に行きたくさせたくなる監督っていい監督かなと思う。
名監督かどうかは別にしてね。
654代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:05:15 ID:yaVbkHXT0
監督がエカだったら薮田は谷間の先発、宏之は4年連続50試合以上登板、
藤田は干されて出番無し。西岡は二軍での成績が微妙なので一軍じゃ使われず、
今江はホセの控え。スタメンに井上純や立川が入り、サブローは中途半端だった。
フランコもベニーもセラフィニもいない。


絶  対  に  優  勝  で  き  る  わ  け  無  い
655代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:08:56 ID:GAKIaRND0
>>654
薮田、西岡、サブローは多分その通り(w
宏之は先発転向が固まってたから、50試合以上はありえない。
656代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:11:58 ID:/Eom/Oyp0
松坂に
監督が変わるとここまでチームが変わるのか
って言われてたな
657代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:15:47 ID:xu4FNLNh0
松坂は、
「普通に投げれば大丈夫、なチームだった筈なのに・・・」
と思ったんだろうな・・・。
658代打名無し@実況は実況板で :2005/11/25(金) 01:16:57 ID:jAfPUKr80
渡辺俊介いわく

「スーパースターが居ない分、誰か一人に頼る野球はしてないからね。
誰もが活躍する場面が与えられるかもしれないという状態にしているから、
みんな緊張感があるし、モチベーションも下がらない。
僕やナオさんがいくら調子良くても、日程の関係で試合感覚が空けば9日でも10日でも空ける。
ローテーションの順番は崩さず、みんな平等なんだよ。
失敗した時はちゃんとフォローもあるし、「次は頼む」っていう信頼の言葉はあるし。
その辺が今まで味わった事のない指導者なんだよね。
終わってみて気づいた部分はたくさんあるよ、ボビーのすごさは。」

今江敏晃いわく

「ミスした時とか、へこむんですよ。周囲はあまり思っていなくても。
「自分のあのプレーで負けた」というときはあるじゃないですか。
でもそんなときにボビーが「おまえはいい選手なんだから気にするな。もっと自信を持ってくれ」
って声をかけてくれて、上手く切り替えさせてくれるんで、次に引きずらない。
次の日はグラウンドに出にくいなあと思う時も、それをなくしてくれるんですよ。
僕の場合は今年開幕からみんな打っているのに僕だけ打てなくて、
それでも「お前はいいバッターなんだから大丈夫だ」って言って自身をつけさせてくれましたし。
その中で結果を残せれば、自分にも余裕が出てきます」
659エカロッテ2003 ◆5zMS86iKt2 :2005/11/25(金) 01:40:09 ID:Wbfct54r0
別にこの監督、采配が特別すごいってことはないと思うな。
選手起用は仰木のパクリだし、性格は長嶋のパクリだし。ファンサービスは他の
メジャーリーグ監督のパクリだし。
だいたい、選手がこれだけ揃ってたら、そりゃ優勝して当たり前だろう。
長嶋時代の巨人も、大型補強で戦力をそろえた年はいつも強かった。
裏金で戦力補強してダイエーが日本一の強豪球団になるまで王は巨人時代から駄目
監督扱いだった。
今年の堀内巨人や田尾楽天に渡辺と清水直と小野と西岡と今江とサブローがいて捕手が
里崎だったら、普通に巨人、楽天が優勝してただろうし。
結局、チームが強くなるか弱くなるかって言うのはほとんどフロントの働きとただの運。
采配は関係ない。
要するに、バレンタインはチーム状態がいい年(95年と05年)にだけやってきて、
チームが弱くなりそうだったから慌ててメジャーに復帰してうまいこと、弱小時代の
ロッテに在籍するのを避けていただけだと思うな。
660代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:42:17 ID:GAKIaRND0
>>659
巣に帰れw

【1999】 山本マリーンズ 【2003】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066309901/
661代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:42:20 ID:mD+rRgK10
20点
修行が足りんぞ
662代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:44:27 ID:k8TrjRSt0
性格は長嶋のパクリ…おもしれーな
663代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:44:46 ID:ztk0JcBQ0
弱いのいやならそれ以降ずっとBクラスのチームに来ないから
664代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:49:46 ID:xX50BGcy0
388 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/11/25(金) 01:46:48 ID:Wbfct54r0
相木を獲得したのも、岡田が渡辺俊にトラウマを持ってしまったからなのかな?

とりあえず、ロッテは巨人みたいにあんな日本一になれるほどの
巨大戦力を補強するから、汚いとだけいっておく。
そりゃ、あれだけ先発投手をドラフト補強で強くすれば日本一になるよな。
2軍の大松、竹原の獲得なんて、まるで巨人のFA4番引き抜きみたいで気持ち悪い。
4番打者を獲得せずに、気合と根性で戦うのが本当の野球、
誰も補強しないで優勝するのが本当の優勝だと思う。


なんか知らんがワロス
665代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:50:09 ID:Wbfct54r0
>>663

チームが強くなりそうなのをうまく嗅ぎつけてこそこそとやってきただけだろ?
本当、ハイエナのような奴、日本一になるチームに偶然を装い移籍するなんて
汚すぎwww
小関順二によると、2軍の状態を見ればチームがいつ強くなるかわかるそうな。
まあ、小関はハムと横浜を2軍だけ見て将来性があると信じ込んでいた馬鹿だけど
666代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 01:52:58 ID:xX50BGcy0
お前が下手な釣り師だってことがわかった
もう帰ったほうがいいよ?
667代打名無し@実況は実況板で :2005/11/25(金) 01:53:37 ID:jAfPUKr80
あくまで冷静に検討分析しよう
バカは無視ということで早速NG登録。乗っちゃだめよみんなも。
668代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:02:32 ID:Wbfct54r0
俺はただ、>>611らの意見を無視して、バレンタインマンセーばかりしている
このムードが危険だと感じて忠告しただけなのだが何か?

こんな強いチームにいたら、堀内だって優勝して名監督扱いだよwww
669代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:03:38 ID:xX50BGcy0
はいはいワロスワロス
670代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:13:14 ID:Wbfct54r0
監督の評価は、チームの順位によって決まる物。
だから、ある程度戦力があったら、長嶋みたいなんでも名監督扱いされる。
多分、バレンタインもそういうものだと思う。
671代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:15:23 ID:J/oqGbAl0
はいはいわろすわろす
672代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:15:30 ID:Ir8CY6Z50
>670
じゃあ、WCBにうちから野手を選び出せって言ったらどうする?

野手層は厚いのではない。
厚くなるように去年今年と戦ってきたんだよ。
673代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:15:41 ID:fzRpvyQ60
みんなでWbfct54r0の名前を考えてあげよう。
674代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:17:42 ID:LQzFk3XT0
無理でしょ。
チーム与四球が1年で433→283に減ったのは
監督、首脳陣の手腕が大きい。
675代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:20:04 ID:Wbfct54r0
ミスターコントロールの小宮山がいれば、そりゃ四球は少なくなるのは当たり前
676代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:21:03 ID:fzRpvyQ60
Wbfct54r0
677代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:23:32 ID:Wbfct54r0
小宮山、渡辺、清水直、セラフィー二、加藤、小林雅。
コントロールのいい投手バッカ揃ってる
678代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:24:02 ID:J/oqGbAl0
はいはい釣り宣言おつかれさま
もう帰っていいよ
679代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:24:46 ID:MGKoMhkV0
小宮山去年からいておまけに去年より投球回数減ってるし

また釣られた〜
680代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 02:30:02 ID:Ir8CY6Z50
みんなごめん、俺釣られちゃった。
681代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 03:39:00 ID:AquRuDYv0
すごいな、優勝するとBクラス当時とメンバーほとんど変わらなくても
優勝して当たり前の「いい選手」になっちゃうのか。
去年ダイエーと合併しそうになったとき、王が「ロッテの選手なんか
うちにきたら試合に出られるの、投手の2,3人だけでしょw」って
バカにしてたの知らないんだろうな。
戦力だけ見たら、みんな忘れてるけど、ミンチーが抜けてるから
落ちてるともいえるぞ。その前はフェルナンデスいなくなったし。
682代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 04:49:24 ID:HONEJzTI0
HAMANAだって抜けてるんだぞ
683代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 04:51:29 ID:0YPgepDj0
代打HAMANA HAHAHA
684代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 05:02:28 ID:Y/S0oZLp0
日本シリーズは岡田采配、阪神選手の怠慢、リーグ間のレベル等の相乗効果で大当たりの采配に
なったような感じ。
基本的には点ではなくて線の采配の人だと思うよ。受け身の展開(リード許したり塁に走者置いたり)
での継投は失敗して余計な点をやる事多いし代打成功率も高くないはずだし采配力で負け試合で
勝ちをもぎ取るような分かりやすい形の名采配は殆ど無い。

只先を見据えた選手休養や日替わりのオーダーでも選手のモチベーションを最大限に保つ人心掌握術
に関しては既に言い尽くされてる通りだと思う。
685代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 08:20:58 ID:K2nRBRYT0
ミスした選手が、その事を分からないと思いますか?
もちろん分かってます。
更に恥をかかせて、とどめを刺す必要なんてないんです。

結果が良かったときに、監督は要りません。
ミスした時こそ傍に行き、味方であることを知らせる必要があるんです。

ボビー・バレンタイン

↑結局、これに尽きるんじゃないの
686代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 08:54:03 ID:bnr+lKXb0
>>677
とりあえずロッテ知ってる人は分かると思うけど加藤は右打者の内角真っ直ぐ以外はうんこなプチ井川ね。
687代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:12:09 ID:Wbfct54r0
>>681
選手が運良く全員成長したからチーム力があぷした。
だから、優勝してもおかしくない戦力になったわけだ。わかる?
95,96檻、98横浜、01近鉄らと同じ確変球団。
監督の実力ではない。
688代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:43:49 ID:WNGrqC0QO
誰も成長してないよ
例えば半チンに行ってスタメンは大物西岡位じゃね?
つまりボビーマンセー
689代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:45:14 ID:vBVSKnNWO
選手が時が来れば勝手に実力うpすると思いこんでいるのが一匹いる件
690代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 16:59:57 ID:G3vXsDvU0
ボビー去年もいましたが去年との差は?
691代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:07:32 ID:Gc0pJ0lZ0
全員の実力がちょっとづつうp(オフから取り組んでたメッツ専属トレーナーによるメニューのおかげ?)
プポのデータが去年は後半から生きてきたが、今年は既にデータがあったため前半から使えた。
ボビーが個々の選手の能力を充分に把握できた。
692Robert John Valentine:2005/11/25(金) 17:10:43 ID:Csa4X2+t0
>>691
まさにその通りデス
さすがロッテファンデスネ
半チンヲタとは違いマス
来年もやりマスヨ!
693代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:23:30 ID:Wbfct54r0
俺のどんでんをバカにするな!
694代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:44:11 ID:AquRuDYv0
人身掌握術がハマった確変タイプでも、十分それは監督の実力といえるが、
ボビーの場合は、加えて統計学的なデータ分析の裏づけがあるところも、
ポイント。投手が変わっても、あれだけ松中や金本にまったく仕事を
させなかったのを、選手だけの問題や運で片付けるなら、あとは知らない。
この分析のレベルは、発言を追っかけてるとIDで有名な野村が危機感を
もってるくらいで、ノムIDがたとえば、表計算ソフトだとすると、ボビーープポの
それはデータベースソフトって感じか。

アンチボビーは前回も湧いて、広岡とどっちが正しかったか長年ファンの間で
議論になったけど、もう結論は言うまでもないよ。
ちなみに、ボビー野球は、4番サブローにあるように、裏づけがあっても
常識を超えたところがあるので、選手が理解するのにも時間がかかる。
だから95年も去年も、後半から結果が出るようになった。
695代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 18:18:26 ID:uWYUq8JM0
すれ違いの最大の理由は
外の人はロッテをいい選手のそろった強いチームだと思ってるが
ファンはそこそこの選手が確変した、と思ってるところか
ただその確変にもそれなりの理由があって、それがボビーのすごい所

ボビー以外じゃまずやらないだろう筆頭は捕手の併用か
カラーが違うから、同じ相手と対戦しても配球が変わって戦いやすいとは渡辺俊介の弁
これは投手陣の好調に結構貢献してるのでは
野手の併用はスペらなくなっただけじゃなく、主力が欠けても戦力ががた落ちしないメリットもある
ケガは必ず起こるもの、と思ってるんじゃないかな
ボビー自身がケガで泣いただけに
あと、選手の精神面の変化
クローズアップ現代で言ってたけれど、選手が負けるのに慣れすぎてるって
意識改革で大連敗がなくなった、これはすごい功績

あと、采配として結構ばくち打ちだよなボビーは
うえでかなりガイシュツだがサブロー4番とか当時は何のジョークだ!?と思ったファンが大半だw
あと、POの早坂起用もすごいと思う、一般的に考えたら一軍経験0をあの場面で起用できないよ
ベンチメンバー選定の段階で小坂入れといて無理をさせたか、最終戦でのサード初芝セカンド今江を決行か
どっちかじゃないかな
696代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 18:22:07 ID:Gc0pJ0lZ0
セカンド今江も普通の監督なら先ずやらない・・・
サードフランコも・・・
697代打名無し@実況は実況板で :2005/11/25(金) 18:42:57 ID:L2CdtFIG0
ボビーの本が出たな
698代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 18:45:02 ID:3flrE4PMO
広岡さんが降臨してたのか。記念カキコ
699Robert John Valentine:2005/11/25(金) 21:33:57 ID:FjQor0/S0
実は4番サブローは間違えたんデス
たまたまその試合で打ったから続けてみマシタ
ハハハ
700代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 22:09:38 ID:ERGcA6tM0
もしボビーが96年も残留してたら.....
初芝も小宮山も伊良部も堀も...etcetc......
みんな96年に優勝を経験できたはずなのにな.....
とくに初芝なんて全盛期で優勝を経験できたはずなのに....ああ....
701代打名無し@実況は実況板で:2005/11/25(金) 22:17:20 ID:sVvNkZxb0
>>700

18連敗を経たからファンがこれだけファンが熱く慣れたのかも。
浦和も弱小時代があったから今がある。みたいな。
702Robert John Valentine:2005/11/25(金) 22:44:51 ID:FjQor0/S0
ヒロオカがネ
マア昔の話はやめまショウ
703代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 01:15:43 ID:+1yqTH2H0
>>689
なんつーか、やきゅつく的思考だな、それw
704代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 01:31:26 ID:y4tkQU6c0
メンタリティを変化させて、大型連敗をなくしただけでもかなり大きいな。
もともと帳尻あわせは上手かったんで、従来の帳尻あわせがそのまま貯金になった。
705代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 01:39:33 ID:FCuZhqMw0
帳尻を超えた帳尻だな
706代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 09:09:02 ID:OMddPdo10
バレンタインvs野村が楽しみ
707代打名無し@実況は実況板で :2005/11/26(土) 09:36:33 ID:kJiGLEO00
>>706
正直ノムさんもあせってると思うよ。意地でもボビーの野球を進化した野球とは言わないけど
708代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 10:38:34 ID:tHdmWXty0
Po2ndの早坂起用は選択肢がなかっただけ
二遊間のバックアップを用意してなかったのはミスだったと認めている
709代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:06:31 ID:DNjp+YjN0
その早坂が活躍するとか、そういった妙なツキが憑いてまわったのも事実だよな。
それだけ、ロッテにとっては最良の年だったということだ。

ちなみに、PO2ndの五戦目のあの場面で、初芝を使ったのは、
三戦目で王が大道を使ったのを参考にしたみたいね。

あのようなPOってのは、選手だけではなくて、監督をも成長させるんだな。
710代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:35:46 ID:9BQF9Umb0
運がよかったのは事実だな。
西武のカブレラ、SBの城島が居たら厳しかったと思うよ。
711代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:36:44 ID:GeOIOdck0
>>710
性豚・便器ヲタ乙w
712代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 11:38:48 ID:9BQF9Umb0
俺はロッテファンだっての
不謹慎だけど怪我した時喜んだ。
713代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:16:04 ID:CMQtP50o0
66 :代打名無し@実況は実況板で :2005/11/06(日) 11:32:21 ID:4ajQCLhb0
今年のロッテの成績見ると
チーム打率、得点、防御率もリーグ1位なんだから
1位にならないとおかしい数字。
2位で終わったのはバレンタインがヘボだったって見方もできるわな。
714代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 14:22:41 ID:DNjp+YjN0
今自分は歯の治療しているんで、目に付いたんだけど、
ボビーの歯って凄いきれいだよね
日本の55歳のおじさんで、あんな人いないよ

歯並びにうるさいお国柄だし、
お金もあるし、だいぶ手かけてるんだろうなあ。

715代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 17:13:11 ID:G1atAD+sO
バレンタインは戦術とか采配とかよりも、チームの雰囲気を良くすることに成功した。
ロッテの選手が良い意味で単細胞ばかりで良かったんじゃない?
今年はたまたま結果は良かったけど、そのうちボロがでるかもね。
まぁこのチームで野村みたい頭を使ったり、ネチネチやられたら
未成熟な選手ばかりで、ただ切れてふて腐れるだけだと思うけど。
716代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:40:12 ID:qhBucj4cO
ナベツネが降臨してたのか。記念パピコ
717代打名無し@実況は実況板で:2005/11/26(土) 21:44:04 ID:smqOLDLP0
>>715
野村って3年連続最下位でクビになった奴か?
718Robert John Valentine:2005/11/27(日) 00:47:02 ID:aeEuizPb0
ここはワタシをほめてくれてるんデスカ?
719代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 01:26:39 ID:mOCvLVeX0
ロッテは他球団と比べ投手は比較的いいが、
野手陣は並の選手がほとんどだ。

出場してる選手が、持っている力の100%で試合が出来れば
それに越したことはないが、実際はエラーもすればヒットが出ない選手もいる。
しかしメンタル面、休養、データ等を使い、個々の選手の力を如何に100%に近い状態に近づけて
使用するかが上手いのだと思う。
720代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 17:10:25 ID:ahqINFol0
>>717
クビになった最大の理由はサッチー
数年前のことなのにもう忘れたのか?
721Robert John Valentine:2005/11/27(日) 22:51:42 ID:aeEuizPb0
来年もパレードやりたいデスネ
722代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 22:55:39 ID:L5ItON0r0
魅力と強さと若さ、人気を併せ持つロッテだけを妬むのはもう止めて><
723代打名無し@実況は実況板で:2005/11/27(日) 23:07:17 ID:JyaA1zFc0
2遊間のバックアップって。。。

2遊間のレギュラー2人を怪我で欠いてそれでも試合で勝てるチームってほとんどないのでは?

ボビーが本当にいったなら欲張りすぎ。
724Robert John Valentine:2005/11/27(日) 23:18:29 ID:aeEuizPb0
言いましたヨ
常に上を見なくてはいけマセン
725代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 09:29:43 ID:lz6andJj0
しかし珍ヲタは自分に都合の悪いスレを片っ端から整理させてるなwwwwwwwwww
726代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 09:46:01 ID:l39W1U7L0
>>686
加藤がプチ井川・・・。
ロッテをよく知ってる人ならもっといい例えがあると・・・。

年1、2回の神ピッチ・・・。
727代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 10:39:41 ID:tHlFnv8l0
>>726
まあ今年はその一回も中継ぎだったしね。8勝11敗したら完璧な後継者だけれどもw
728代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 12:18:40 ID:9HyMyTJH0
>>627
>95年の翌96年はフリオフランコ以外は戦力に差はないのに成績はがた落ち。

これがいい具体例だと思うんだよな
729代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 15:10:20 ID:pmSLVm0I0
リモコン江尻は懐かしいな
730代打名無し@実況は実況板で:2005/11/28(月) 20:42:57 ID:ynQZX9nf0
阪神だって来年いきなり野村復帰なんてことになったら成績がたおちだろ。
広岡がそれほどばかげた事をやったんだよ。
731代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 13:53:27 ID:aj3WRnX50
・選手層が厚いから
というのが先ず大きな誤解
ボビーは”壊さない&満遍なく試合で使う”から結果的に厚くなった
前任のエカは故障抱えてる選手でも固定して使いつづけて離脱を招き
選手層を薄くして前半戦でペナント脱落(終盤にそれらが戻ってきて帳尻)
94年まで指揮をとってた八木沢も故障を抱えた堀西村平井を使い潰して
ペナント脱落を繰り返してた
因みに先発がこんだけ揃ってるのもボビーが壊さないから
3本柱が揃って3年続けて結果出してるチームってあんまり聞かない

つってもボビーの壊さない起用法の凄さはずっとチームを見てた人しか
ワカランかも知れんなあ
732代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 14:44:12 ID:hatoTVfD0
ボビーがすごかったのを前提にして冷静に語るとすると、
慶彦コーチが当たったのも大きかったな。
西岡・今江あたりはもちろんのこと、サブローやスンヨプあたりも
慶彦の名前を出す。
もちろんボビーじゃなければ慶彦の当たりもなかったと思うが。
733代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 20:29:11 ID:qneQJpXT0
バレンタインてWBC反対派なんだっけ?
ってことはロッテでWBCに出る選手っていないの?
734代打名無し@実況は実況板で:2005/11/29(火) 20:31:15 ID:UCkm0e/h0
選ばれたら全員出るでしょ
ロッテはアジアや世界に目が向いてるから
735代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 06:04:42 ID:zUE0+36J0
バレンタインがWBCに反対ってのは聞いたことないけどなぁ
736代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 06:24:46 ID:WQkyIijT0
MLBが利益を独占するシステムには反対だが。
737代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 09:11:52 ID:Ru9EoZL9O
ボビーはもう帰国したの?最近見ないけど
738代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 12:20:38 ID:vIjZ1y/E0
既出の4番サブローやプレーオフの早坂起用だけでなく小野晋吾のリリーフ起用などいろいろと采配が当たり、ファンにとっていい分析対象を多く作ってくれた。
個人的にはNumberでもすでに取り上げられた日本シリーズ第3戦の福浦満塁弾の前のフランコ、橋本の連続代打起用も印象深い。
739代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 13:23:21 ID:UY4p+0G00
さんざ言われてるだろうことだけど、やっぱコーチングがうまいんだろうね
日シリ三戦目の阪神藤川との対戦にしてもそう
「ストレートを打て」と言うのと「変化球は振らなくてもいい」と言われるのとでは、力の入り方も変わってくる
橋本・フランコのあの選球眼もそこに由来するのだろうし(まぁそもそもこの二人がその指示を出すのに最も適した打者であったこともあるんだろうけど)
その辺のコントロールの仕方が流石に抜けてるなぁと思う
740Robert John Valentine:2005/11/30(水) 17:08:27 ID:ThB/aqF50
みなさんよくわかってくれてマスネ
741代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:00:41 ID:EF8Pwq5W0
>>740
コテハン名乗るならそろそろトリップつけれ
742代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:05:07 ID:36hNmoSy0
一、三塁に立つコーチが両方とも元盗塁王と言うのも格好いいな。
743代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:16:36 ID:mZfZLWLR0
高橋慶彦が、1塁ランナーにヒソヒソ話しているのって、投手は嫌だろうな
特に、西岡の場合
744代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 20:25:15 ID:tKW+47QtO
皆さん、なかなか冷静に検討してますね。
745代打名無し@実況は実況板で:2005/11/30(水) 23:08:33 ID:bsx5fvqK0
たまに「ボビー式が最適解でないと認めない」とかいう馬鹿が来るけどな
746代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 01:23:07 ID:app/1d7c0
>>708

そうとも言うが、早坂が出たのはベンチに入っていたから。
普通なら正人か塀ちゃんでしょ、ベンチにいれるのは。
747代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 01:25:45 ID:app/1d7c0
>>727

まあ、一年目二年目は完全な後継者だと思っていた・・・
ぉぃぉぃ、大卒左投げで背番号まで同じで同じような成績だなと思ってたw
748代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 18:19:43 ID:CsY1a1s00
流行語オメ
749Robert John Valentine:2005/12/01(木) 18:31:09 ID:LowxTHu50
ボビーマジックナンテ言葉ハ誰モ使ッテマセン。流行語ニ選バレルノハ百年早イデス。
750   :2005/12/01(木) 19:01:19 ID:qEgMiG+q0
ほひー
751   :2005/12/01(木) 19:02:11 ID:qEgMiG+q0
俺たちのほひー
752代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:14:50 ID:rD39jEQ+0
>>745
何が最適解かは条件、つまりロースターによって違う
今のロッテにとってはおそらくボビーが最適なんだろう
10年前のヤクルトにとってノムが最適だったのと同じこと
753代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:44:59 ID:18fFHaEL0
10年前のロッテにもボビーが最適解でした
754代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 20:52:45 ID:iBo28q5y0
>>746
正人は抹消期間が経過してなかったんで登録不可だったけど塀内は
可能だった
小坂の故障を受けて代走要員を外野手の代田から内野手の早坂に
代えては置いたけど飽く迄保険のつもりでアクシデント対応をしっかり
取ってなかったのが”ミス”ってことかと
755代打名無し@実況は実況板で:2005/12/01(木) 21:52:17 ID:hKdcR7by0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20051201-00000013-kyodo_sp-spo.html

まだいたのかw
もしや流行語のためにずっと?
756代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 11:41:03 ID:HbzUddXz0
>>753
投高打低ばかり10年間も続けてきたのって、ロッテだけだろうしね。
10年前は伊良部小宮山ヒルマン黒木
今年は10勝6人。そして、ネットでチーム防御率調べてみたところ、
ロッテはパにしては珍しくほとんど毎年防御率3点台。
伊良部が抜けても、ヒルマンが抜けても、投手だけはずっとよかったみたい。
その代わり、野手は常に中途半端な選手と外人と自由契約選手ばかり並んでる
そのバランスでチームが固定されてたんでしょw
757代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 12:37:27 ID:t1ltEBuj0
昨年までの結果準レギュラー的な選手がたくさんいるチームになったというか、レギュラーと
控えの格差がほとんどないチームになっていた。
そこへそれらをうまいこと使いまわす外国人監督がきてうまくはまった。
あっちの考え方でいえば日本人のように「全試合出場」なんてものには拘らないだろう。
あと去年までのヒットは出るけど大きいのが乏しくつながりきらない無駄打ち打線が
今江や西岡の台頭もあってつながるようになったというのも大きいかな。
二年ほど前までだったらどんなに使いまわしてみてもあと一枚は足らないだろう。
758代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 14:04:10 ID:ryQe381n0
>>738
Numberで思い出したけど、広岡と揉めて帰った後で、
完全に広岡側に立った提灯記事をこの雑誌は載せてるんだよな。

こっちは突然の躍進の理由みたいな物が知りたくて買ったのに、
あまりに一方の言い分だけ載せてて、ガッカリした記憶がある。

しかもその記事、広岡-近藤体制になりこれで本当に優勝が狙えるチームになる、
みたいな事を書いて締めてたw
759代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 14:34:23 ID:JoYnf7V60
まあ、翌年は江尻監督なわけだが。
760Robert John Valentine ◆sw2QD7jfbU :2005/12/02(金) 16:22:09 ID:X6wTG7xv0
Oh!ミナサンの意見を参考にさせてもらいマス
761代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 17:42:12 ID:a5AdAMPf0
やっぱり怪我を未然に防ぐ選手管理が一番の功績だと思うな
「怪我したから休ませる」んじゃなくて「怪我しそうな前兆が少しでも出たら絶対に試合に出さない」
ってのは年間通じて守ってたし。6月に渡辺俊がひじに軽い違和感があった時に
数日後の首位攻防戦にこだわらずに即登録抹消したり、いきなり福浦が腰痛悪化防止で数試合出なくなったり。
大体、OP戦の時期に各チーム皮算用するわけだが、ここまで期待通りに選手が働いたチームも少ないんじゃないかな
762代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 17:48:47 ID:kVGyh12R0
>>760
どこかで、空の上にいるはずの時間帯のレスを見たけど
どうやって書き込んだんだボビー?w
763代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 18:22:45 ID:OD/AJgmQ0
リアル・ワールドシリーズ実現のため
オフにも直訴するらしいな。
さすがアメリカと日本、両国で頂点に昇った監督だけあって
視野が広い。人脈も広いらしいし、幸先、明るいね。
764代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 20:10:16 ID:RZmZ7U/x0
来年はベニ−以外は未確定と言っていたが、もし誰かが抜けたらマイク・ピアッツァ?
765代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 20:32:05 ID:r2PFV9Ru0
ペドロのほうがマシ
766Robert John Valentine ◆sw2QD7jfbU :2005/12/02(金) 20:51:08 ID:uTLg3HMe0
>>762
インターネッツは世界中デス
>>763
ドモアリガトゴザイマス
>>764
みんなのギャラが上がるのでピアッツアは無理デスネ
DHにベストなのデスガ
767代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 21:03:43 ID:PQy242Pt0
俺はアジアシリーズの中国戦の采配だけはどうしても理解できない。
もう一方の相手は決勝進出を賭けて死に物狂いで闘ってるのに
あんな気のぬけた手抜き試合みたいなことしててよかったのか?
結果は勝ったけどさ。
768代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 21:38:44 ID:RZmZ7U/x0
>>766
フリオ・フランコ?
769代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 22:24:14 ID:Wpev6KC+0
ボビーは野球選手としては茨の連続だった
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2410510.html
770代打名無し@実況は実況板で:2005/12/02(金) 23:05:22 ID:w+LNJvKn0
>>767
既に日本は決勝進出決めてたから。
771代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 00:19:09 ID:ZpEbkc8M0
>>767
>>770に補足すると相手の中国の敗退も決まってた
772代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 12:37:44 ID:WBYoXJbx0
>>758
あれって海老沢だっけ
広岡の太鼓持ち
773767だけど:2005/12/03(土) 12:45:04 ID:Il5/3nur0
いや、決勝進出決まってたのは知ってたけどさ、
それでも決勝を控えて緊張感切るような
消化ゲームやっててよかったのかねと。
それこそバッターの試合勘が鈍るんじゃないかと
774代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 15:50:59 ID:Y7gjodo90
>>773
その程度でしあいk(ry
775代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 20:12:56 ID:S4YmcN/E0
試合勘といっても外人助っ人以外の主力出てなかったし

可能性としては
決勝に向けて連戦中の主力を休ませたかった
若手に大舞台の経験をつませたかった
もし決勝戦でスタメンにけが人が出た時のため、控えに試合勘つけておきたかった
かな
ほぼファームメンバーというのは確かに相手の中国には失礼かもしれないが
中国の目的は経験をつむことだから
ガチンコ勝負のほうがコールド試合よりは良かったかもしれない、ということで
776代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 20:17:50 ID:S4YmcN/E0
ついでだけれど、鴎ファンとしては面白かった
というかハラハラしながら見てたw
浦和組はなかなか見る機会がないし

一般&他球団ファンには申し訳ないなと思ったけれど
777代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 21:52:16 ID:gbw15u380
解説の中畑も絶賛してたな
消化試合をこう戦うのかって
778代打名無し@実況は実況板で:2005/12/03(土) 22:00:24 ID:JFMMYE/jO
韓国戦・台湾戦とナイターで中国戦はデーゲーム。決勝はナイターだった。もちろん4連戦。
779Robert John Valentine ◆sw2QD7jfbU :2005/12/03(土) 22:13:12 ID:c/jmJ2fB0
中国戦は思ったより接戦になりマシタ
いい勉強になったでショウ
780代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 00:27:01 ID:sF/GHd3z0
>>773

>>767
>もう一方の相手は決勝進出を賭けて死に物狂いで闘ってるのに

既に中国は予選敗退が決定していた時点で完全な誤り

また>>773
>それでも決勝を控えて緊張感切るような

浦和組が活躍すれば、それはそれで緊張感が保たれる
また、今年は選手を休ませながら起用していて、ある意味シーズン中と同じなんだけどね

>それこそバッターの試合勘が鈍るんじゃないかと

1試合出場しなくて試合勘が鈍ったら、移動日でも鈍りますよ
781代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 01:05:16 ID:GHd6W+sJ0
>>780
俺は771だが>>767がいうもう一方の相手とは
決勝で当る韓国or台湾のことだったようだ

で、改めて>>767にレスするとあの時のマリーンズはPOから続いた
ガチ短期決戦のために故障者続出でパンク寸前。あそこを全力で
やってたら決勝でガス欠もありえた
782代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 19:45:41 ID:7k5Rx22t0
王はヤバイな
783代打名無し@実況は実況板で:2005/12/04(日) 21:47:27 ID:bFbV0Ye/O
テレビ的には、フルメンバーでガチにいって、コールドにした方がいいんかね?
それとも、あんな感じで、一応9回まで引っ張った方がよかったんかね?
784代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 01:55:41 ID:1NI5AnzY0
ホスト国が2戦連続で公開レイプってのもマズくね?
785代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 05:29:28 ID:UYL9KW4i0
台湾コールドの穴埋めに放映された
歴代外国人特集は実況板では結構評判よかったけどな。

まあ一般的にはそこそこ接戦にした方がよかったんでない?
786代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 05:48:16 ID:auwjWctc0
中国戦コールドだったら、何放送してたんだろうな
787代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 08:13:44 ID:fPXMyqvS0
珍プレー集が大体の相場(w
788代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 12:42:06 ID:EBkTAm2g0
>>758
広岡−近藤じゃなくて広岡−江尻
広岡解任で近藤監督就任
789代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 15:09:29 ID:wgxOMLvj0
ロッテは韓国企業part5【在日球団】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130725294/




流通業界も「独島マーケティング」展開中
ロッテドットコム(www.lotte.com)は鬱陵(ウルルン)島と独島を周回するツアー(2泊3日・24万9000ウォン)をお目見えした。
ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、小学生以下の子どもを伴った顧客の中から先着で20人に独島の写真入りタオルを無料で配る。
ロッテマートの全国21か店舗は昨年4月から「独島を愛するTシャツ」を販売している。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/16/20050316000057.html

ロッテがV納会で韓国・済州島入り
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-051124-0026.html

グループの親会社であるロッテ製菓が韓国内に設立され、食品産業の近代化と国民生活水準の向上に貢献。
1965年には韓国と日本の国交が正常化し、辛格浩会長が母国韓国で初の投資事業であるロッテ製菓は、荒廃した韓国の地に新鮮な活力を与え、韓国食品産業界の改革・推進化において先導的な役割を果たしました。
http://www.lottetown.com/japanese/intro/intro_4.jsp

そして、日本のロッテの「本社」と思っていたものは・・、
http://www.lotte.co.jp/cp_compa.html
韓国のロッテ製菓の「海外支社・東京事務所」だった。
http://www.lottetown.com/japanese/room/room1_1.jsp

さて、オーナーは誰なんでしょう?
http://www.lottetown.com/japanese/intro/
「辛格浩」さん。 
http://www.lotte.co.jp/cp_greet.html
これは日本のロッテのオーナー「重光武雄」さんそっくり…じゃなくて、辛格浩さんは重光武雄さんという日本名も持っている

ロッテファンはロッテジャイアンツでも応援したら?マスコットもシンボルマークもマリーンズとほぼ同じw
http://www.h6.dion.ne.jp/~k-bb/frame-lg.html
790代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 15:43:39 ID:pP6oDoIT0
江尻は今、何やってんだろうな
791代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 15:45:06 ID:9pJEruhR0
それより広岡出てこい
792代打名無し@実況は実況板で:2005/12/05(月) 15:54:58 ID:aTi7yXcm0
来年もロッテ最下位とか予想したら笑うな

いや、予想するかも実際
793代打名無し@実況は実況板で:2005/12/07(水) 18:14:07 ID:rdcxIfJ80
スカウト乙
794代打名無し@実況は実況板で:2005/12/07(水) 18:15:05 ID:TVseeIMjO
278:名無しさん@実況で競馬板アウト :2005/12/07(水) 12:38:56 ID:RR1N0Uq20
ヤフースポーツのスポナビ・アワード2005
現時点で1位!!
しかしまだバレンタイン監督と肉薄!!
さぁみんなも投票して
ディープをブッチギリの一位にしてあげよう!!

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/poll/mip/index.html

こいつら必死だな
795代打名無し@実況は実況板で:2005/12/07(水) 18:18:02 ID:rdcxIfJ80
接戦だな
796代打名無し@実況は実況板で:2005/12/07(水) 18:32:29 ID:YtWhzdGu0
まあ、ディープもシンボリルドルフ以来の快挙だからな。
接戦になって当然。
797代打名無し@実況は実況板で:2005/12/07(水) 19:10:03 ID:8T5IT1Yj0
取りあえず、カズに投票した鴎ファソ
798代打名無し@実況は実況板で:2005/12/07(水) 21:28:07 ID:ZXsyEIt70
ロベルト・バレンチノ

イタリア語読みだとバッタもんのブランド品か
映画創成期の美男スターみたい

マフィアの友人とかはいるのだろうか?
799代打名無し@実況は実況板で:2005/12/08(木) 09:32:16 ID:2uGvXE+H0
>>798
つ「ジョージ・ブッシュ」
800代打名無し@実況は実況板で :2005/12/08(木) 10:28:39 ID:CDXGM4fc0
>>794
ディープは確かに偉業だがそこまで祭り上げられるほどのものじゃない
だから俺は競馬板見なくなったんだよな・・アホくさ
801代打名無し@実況は実況板で:2005/12/08(木) 23:12:08 ID:uEzO085O0
すげー接戦なんだな
802代打名無し@実況は実況板で:2005/12/08(木) 23:17:36 ID:0mmAeW4XO
俺は大黒にした
803代打名無し@実況は実況板で:2005/12/09(金) 00:18:26 ID:M5qBw1Yy0
ドルジが低杉で(´・ω・`)カワイソス
804代打名無し@実況は実況板で:2005/12/10(土) 06:29:03 ID:IUFqkg+e0
ドルジ、ディープ、ロッテ
805Robert John Valentine ◆sw2QD7jfbU :2005/12/12(月) 23:05:23 ID:scEg1KoT0
本来日本の監督はワタシがやるべきデスヨネ
806代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 04:58:21 ID:GqfVjASW0
僅差の2位だったな残念
807代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 08:16:52 ID:OoINBYl3O
>>806
パ・リーグではな。

日本一は、お前の脳内では、どのチームがなったのか、経過や結果を含めて、詳しく教えてくれるか?
808代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 08:30:16 ID:t4hT6g5P0
何を突っかかっているかは知らんが、>>806>>794の投票の話だろう
809代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 10:13:45 ID:XWwfaRSj0
>>807
僅差の2位だったな残念
810代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 16:02:12 ID:ecO0pgy90
>>807
朝の8時から、何を勘違いしているのかね?
811代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 17:58:00 ID:13hNte0z0
朝早いからまだ寝ぼけてたんだろ
812代打名無し@実況は実況板で:2005/12/17(土) 18:48:45 ID:NapTe+E70
わはは
813Robert John Valentine ◆sw2QD7jfbU :2005/12/18(日) 00:20:53 ID:hJcolqQg0
要するにワタシがナンバーワン監督デスネ?
814代打名無し@実況は実況板で:2005/12/18(日) 07:54:22 ID:TT2hLwqz0
プレーオフないの?
815代打名無し@実況は実況板で:2005/12/19(月) 21:17:21 ID:ueRnlLJR0
816代打名無し@実況は実況板で:2005/12/19(月) 23:33:12 ID:lWFm/FVq0
>誰も派閥をつくらず、誰も文句を言わず、ボビーが言うんだからやろう、っていうのが、うちのチームのすごくいいところだと思っています。
何気にこれは凄いね
817代打名無し@実況は実況板で:2005/12/19(月) 23:34:52 ID:Jo2XXaDq0
それは嫌みじゃないのか
818Robert John Valentine ◆sw2QD7jfbU :2005/12/19(月) 23:52:51 ID:Ct6Y0lzV0
要するにワタシがナンバーワン監督デスネ?
819代打名無し@実況は実況板で:2005/12/20(火) 23:46:48 ID:Nj9N4Mno0
>ピッチャーは試合の勝ち負けはコントロールできないんだよ、君がするのは、
>次に投げる球をコントロールすることだ

うーん、含蓄のある言葉だ。責任を分散させて個人の能力を最大限に
引き出そうというコンセプトか。野手の守備がよければそれだけ失点の可能性も
減るわけだから、防御率という概念もあながち投手のみに帰するものでも
ないしな。
820代打名無し@実況は実況板で:2005/12/21(水) 00:04:23 ID:aroJv4Yd0
>>819
メジャー来年で10年の長谷川繁利も
おなじようなこと本で書いてたな
その長谷川が参考にしているという
スポーツのメンタルトレーニングの超有名な本にも
おなじようなことが書いてあった

目の前のことに集中すること
コントロールできないことは気にしない

これはプロの持つべき条件なのかもしれんね
821Robert John Valentine ◆sw2QD7jfbU :2005/12/21(水) 00:07:32 ID:XflINvh+0
さすが日本のファンは頭がいいデスネ
アメリカはアホばっかデスヨ
822代打名無し@実況は実況板で:2005/12/21(水) 00:19:54 ID:XjwTf6rl0
>>819
>次に投げる球をコントロールすること

昔小宮山が悩み抜いて出した、黒木が苦しんで辿り着いた結論も
これだったな
823代打名無し@実況は実況板で:2005/12/21(水) 17:27:47 ID:avUWdK0S0
ボビー最高!
824代打名無し@実況は実況板で:2005/12/21(水) 17:51:26 ID:w1GvDz9S0
小坂トレードに関して、コメントしてくれ。
825代打名無し@実況は実況板で:2005/12/21(水) 22:11:41 ID:mlo56ryX0
放出したかったんだろ
826Robert John Valentine ◆sw2QD7jfbU :2005/12/21(水) 23:41:14 ID:XflINvh+0
やはりウチは投高打低デスヨ。
打てる選手かマネーでお願いシマシタ。
西はいらないと言いマシタ。
ガイジン探してキマス。
ちょっと小坂のギャラは高くなりすぎたようデス。
827代打名無し@実況は実況板で:2005/12/21(水) 23:47:26 ID:B7HboQbS0
立川、マサウミ、小坂と一時の主力を出しやがって。。
828代打名無し@実況は実況板で:2005/12/22(木) 00:49:05 ID:ahTCROal0
これもバレンタイン絶対体制の余波か……。
やはり監督を牽制出来る広岡GMみたいな存在が必要だな、と少し思ったり。
829代打名無し@実況は実況板で:2005/12/23(金) 16:21:06 ID:qJM6P1ji0
小坂放出は年俸的な問題だと思うがな
だとすれば監督じゃなくてフロントの判断では?
830代打名無し@実況は実況板で:2005/12/23(金) 19:46:47 ID:BSgawCix0
同じ仕事が出来るんなら若い方がいいっていう単純な理屈だろ……

小宮山に身柄確保金払い続けてる球団だからな。
それだけの価値を小坂は証明できなかった、そんだけの話。
まぁロッテ側が交換トレードを希望したがろくな選手がいなくて金銭トレードになった、という話からすれば
どうしても欲しがってたのは巨人のほうなんじゃないかね。
831代打名無し@実況は実況板で:2005/12/23(金) 22:08:46 ID:w5X259WT0
巨人は去年から欲しかったみたいだな。
若手でいけるとボビーが判断したんだろう。
832代打名無し@実況は実況板で:2005/12/23(金) 22:31:43 ID:U4RHwWPu0
>>820
メジャーでは当たり前のように投手にかける言葉っつーことだろうよ
選手にプレッシャーかけることで指導者ヅラできると思ってる日本のコーチがアホなだけ
833代打名無し@実況は実況板で:2005/12/23(金) 22:35:18 ID:7pkEhIt60
プレーオフでいい仕事した早坂が公式戦出場0、
日本シリーズ、アジアカップで活躍した渡辺正人が20試合、
選手が頭打ち状態、飽和状態。

あと高く売れる時に高く売る、メジャーの選手はこの感覚がある。
選手だけでなくアメリカ人の感覚だろう。チームへのこだわり以上に強い。
日本人はチームへの愛着を優先するため生え抜き重視になるが。
834Robert John Valentine ◆sw2QD7jfbU :2005/12/23(金) 22:54:15 ID:ekZnuTxL0
当事者がきちんと説明してるじゃないデスカ
835代打名無し@実況は実況板で:2005/12/25(日) 01:02:17 ID:etxXX+FP0
age
836代打名無し@実況は実況板で:2005/12/25(日) 01:04:18 ID:krGJhBZn0
そういえば11月の半ばごろ
球団と会談して
そのとき監督の契約の話じゃないって言ってた時があったけど
こさっちのこと話あってたのかな?
837代打名無し@実況は実況板で:2005/12/25(日) 01:22:54 ID:VSd/J4iQ0
チーム内での年俸配分が歪だから他球団に付け入る隙を与えてる

監督とスンヨプへの配分が大き過ぎるんだよ
838代打名無し@実況は実況板で:2005/12/25(日) 01:48:56 ID:hKSQuxka0
付け入る隙? 意味不明だな。小坂の意思なんかまったく関係ないのに。
トレードとFAの区別もつかない低脳がアンチボビーの正体かwwww
839代打名無し@実況は実況板で:2005/12/26(月) 17:23:04 ID:Uw7VfxT40
サルは放置で
840代打名無し@実況は実況板で:2005/12/26(月) 17:59:05 ID:ojRbcOM/0
小坂出すならスンヨも切れっていうのが妥当だろ。
年俸・実力どちらも、小坂>国民的だし。
841代打名無し@実況は実況板で:2005/12/26(月) 19:50:44 ID:6nd/Wo7U0
年俸が高すぎる。
あと>>828がいってるようにやっぱり牽制役は必要。
権力の集中は集団の腐敗を招くから避けなきゃいけない。
842代打名無し@実況は実況板で:2005/12/26(月) 20:04:53 ID:nYFXU6Yj0
5年後にはいなくなってるのがわかってるから
腐敗する危険は少ないかと。
843代打名無し@実況は実況板で:2005/12/26(月) 22:15:05 ID:QYYtOnBb0
ボビーには小坂問題は関係ないだろ。

関係あるのは年俸でもなんでもなく、球団代表が小久保問題を起こした瀬戸山だってこと。
また小久保問題が起きた当時と同じく日本一直後って事。
小久保問題が起きた当時と同じくチームがパリーグのなかでは人気チームになる兆しがでてきたって事。

ぐらいかな。
844代打名無し@実況は実況板で:2005/12/27(火) 03:36:56 ID:RLajDPOR0
ボビーが放出に関わってないわけないだろ。
845代打名無し@実況は実況板で:2005/12/27(火) 11:49:57 ID:uuIHtFnY0
事後承諾だと思うがな
そもそも、本来監督はトレードに関する決定権は持ってないだろ
フロントに希望を伝えることはできるかもしれんけど
846代打名無し@実況は実況板で:2005/12/27(火) 12:27:39 ID:9hFMdivd0
>>845
広岡時代ならまだしも、今は全権監督だからそんなことはありえない。
編成部長の宮田氏の急な異動といい、少々焦臭い。
847代打名無し@実況は実況板で:2005/12/27(火) 16:30:12 ID:dWKmdNjy0
だって監督が疎んじてたって割には小坂ずいぶん使ったよな
やっぱフロント主導なんじゃないの
848代打名無し@実況は実況板で:2005/12/27(火) 20:00:53 ID:z96D2kkh0
巨人がオープン戦拒否や読売のメディアグループを使ったネガティブキャンペーン
の回避の条件として脅しただけでしょ。
小久保問題と根は同じ。無償で問題化したから形だけの金銭トレード。

FAの保証金より低い移籍金なんてありえない事だし。
849代打名無し@実況は実況板で:2005/12/28(水) 11:31:18 ID:Zs3Le1Ib0
ボビーマンセー
850代打名無し@実況は実況板で:2005/12/28(水) 13:46:53 ID:YxFG9zkl0
>>843
そういえばそうだったな。今回の件で瀬戸山っていったい何者?の疑問符が沸いた。
何を考えているのか知りたいもんだ。そうとう食えなさそうだけどね。ロッテ身売りも検討
してたのは瀬戸山だろう?バレンタインは特に日本人選手の移籍に関しては全権を持って
いるわけではないと俺も思うよ。

一方で>>848の言うように巨人の脅しと見るなら、まあひどい話ではあるな。
俺も移籍金が安すぎると思った。

小坂は真面目だから一生懸命やると思うけど、こういうやり方で腐るやつも
出てくるだろうし、一体何人の有能な選手の芽がつぶされていくのかね。

まあ来年もバレンタインは上手くはやってくんだろうが、堀の出場機会は増えるだろうし
そうすると怪我が心配だな。

851代打名無し@実況は実況板で:2005/12/30(金) 08:59:13 ID:nzQcQk480
>850
知らないなら、球界再編板の瀬戸山スレやロッテ関連スレ嫁。瀬戸山は球団増やしたい派だよ
瀬戸山のインタビュー記事などがいくつもあるし、この人が頑張ったこともわかるから
852代打名無し@実況は実況板で:2005/12/30(金) 15:38:54 ID:W5aFZBYm0
>>850

たかだか雇われの球団社長が身売りに影響力を持っていると勘違いしている件について。
853代打名無し@実況は実況板で:2005/12/30(金) 16:02:55 ID:fnOgdvtv0
>>852
では聞くが今回の移籍に関して実質誰がどのように画策したかわかるのか?
854代打名無し@実況は実況板で:2005/12/30(金) 18:12:41 ID:W5aFZBYm0
>>853

金額だって1億円。たぶんFA以外では最高額だろう。
まだFA権無いけどFAで移籍したとして補償金は
9000万×1.2=10800万。
FAの補償金と大差ない。
怪我なんかも考えれば妥当な金額だと思うが。
855代打名無し@実況は実況板で:2005/12/30(金) 20:15:14 ID:olEJnBIe0
もっと金が動いてんだろ。
オープン戦でどれくらい金儲けられるのか知らないが
856代打名無し@実況は実況板で:2006/01/03(火) 22:30:42 ID:szMgA3rj0
age
857Robert John Valentine ◆sw2QD7jfbU :2006/01/04(水) 23:03:04 ID:2/du3k4w0
アケマシテオメデトゴザイマス
858代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 00:26:46 ID:qxqTMDpK0
あげ
859代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 01:05:01 ID:V6D5Jp25O
2chソースだから信用できんがどっかのスレで
動いた金額は6億1000万って書いてあったぞ
860代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 12:52:41 ID:vskTs2de0
それくらいだと納得する話ではあるな。原は仁志と折り合いが悪いし、
まあうってつけの要員ということなんだろうけど。トレードの一般的な
条項って言うのはどうなってるのかな。
861代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 16:52:45 ID:HSU42Dkj0
ボビーって日本にもういるの?
862代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 18:25:49 ID:WqdC9sxI0
食わず嫌いに出ますな
863代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 23:33:50 ID:8Ky7vYXbO
この人怖い

この一年であの笑顔が怖いものだと言うことにようやく気付いた
864代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 08:22:25 ID:YswJogZC0
ボビーバレンタイン氏の冷静なステータス
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up6392.jpg
865代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 12:06:40 ID:dJw8frnaO
>>862
録画だと思う。
866代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 13:40:28 ID:56jy/GMB0
そりゃそうよ
867代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 13:59:51 ID:gY1ogrGVO
>>865
当たり前だろバーカ
868西武ファン:2006/01/12(木) 15:20:23 ID:6q5fGgkY0
>>864
ワラタwwww
869代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 15:28:20 ID:Fv9RY7eD0
西武ファン装った珍カス氏ね
870代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 15:32:25 ID:Jvvp0GWb0
>>869
ロッテ嫌ってるのは阪神だけじゃないから
日シリ以降調子に乗りすぎて、今や11球団から嫌われている
ホントはロッテヲタ自身が一番解ってるくせにw
871代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 16:00:21 ID:EwROu2Tt0
>>867
それを言うなら、>>862にでしょ。
872代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 16:43:31 ID:ahCGVSNC0
873代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 17:05:25 ID:FxNftbmfO
「○○嫌ってるのは阪神ファンだけじゃないからw」は珍の決まり文句
874代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 17:31:52 ID:0vooCQex0
珍ヲタが他ファンから嫌われている事だけはガチ
875代打名無し@実況は実況板で :2006/01/12(木) 17:35:02 ID:tQCdesJ20
>>873
そして「阪神嫌ってるのは中日ファンだけじゃないからw」は11球団の総意
876代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:28:57 ID:699eEmmk0
食わず嫌い見る限りボビーすげえいい奴に見えるが
この人黒い噂ないの?
877代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:57:44 ID:/PVR0ZXX0
>>876
優等生過ぎて嫌う人が多いくらいらしいしなあ
878代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 21:58:55 ID:8LVg4FTj0
いやあすっかり騙されたwウニ食べれるとは驚きだ。
879代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 22:00:27 ID:uteiL3ew0
お好み焼きってのは影響大きいよな。
もっとどうでもいいものを挙げればよかったのにw
880代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 05:21:03 ID:T4AIJ3CLO
なんの影響?
881代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 12:07:32 ID:Jo5hIi970
19越えオメ
882代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 12:15:44 ID:uNq5e4860
バレンタインは人気あるな。お調子もので明るそうだからか。
年俸交渉みてても結構腹黒そうだけどねw
883代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 13:49:20 ID:T4AIJ3CLO
社会では、あの程度の交渉事を、腹黒いとは言わないけどね。
年俸制のサラリーマンなら、成績を残して、社内外から引く手あまたなら、
あれぐらい普通。

ま、桁がひとつ違うけどさ。
884代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 14:37:51 ID:rq5rVcJl0
そもそも個人事業主なんだから儲けようとするのは当たり前
885代打名無し@実況は実況板で:2006/01/15(日) 19:45:49 ID:LtJZSoSS0

| ば 千    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)  ロ  え
  っ 葉    L_ /              / ヽ  ッ  |
  か 人    / '              '    i テ  マ
  で っ   /               /    く  !?  ジ
  キ て    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  モ キ   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  い モ    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  よ ヲ 「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}  
  ね タ   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  き   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  も    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /) 
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  い     > / / `'//


886代打名無し@実況は実況板で:2006/01/16(月) 19:12:11 ID:nAp/qAop0
そりゃそうよ
887代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 14:58:09 ID:d3i4Ziyk0
そろそろ来日するのかな
888代打名無し@実況は実況板で:2006/01/17(火) 15:37:56 ID:svJThIwM0
ボビー アメリカ版星野?
889代打名無し@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:08:07 ID:iFMW7ph60
今回の契約で全権監督になったのかな
890代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 12:00:18 ID:vgThnP6JO
でも、複数年を要求したのは球団側だし、ボビーの連れてくる安くて使える助っ人も込みで考えれば、決して高くはないと俺は思う。
891代打名無し@実況は実況板で:2006/01/19(木) 15:41:55 ID:56Zbhaf90
ボビー人気で宣伝量増えてるしな
892代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 02:20:46 ID:krHj0Ocv0
>>890
ボビーが安くて使える投手を連れてくるのかと思っていたら、
億の金を出してバーンを拾ってきた件について。
893代打名無し@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:04:22 ID:BQ2xN1hp0
まだまだですよ
894代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:13:41 ID:tq3e74Hz0
122 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/01/20(金) 17:06:31 ID:g/1b3fon0
TBSラジオでスポーツライターの永谷脩が
「巨人はロッテ小林雅の獲得も狙ってる」
「小坂のトレードもバレンタイン監督の方針。バレンタイン監督は若手を育ててチームを
 活性化しようといている」
「古賀2軍監督には内・手嶌を育ててほしいと言っている」
895代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 01:21:18 ID:Yqdp8fSiO
ハレンタインの年俸は五億なんだってな!
記者の人から聞いたけどさ

すごいよな
王さんは二億くらい?
896代打名無し@実況は実況板で:2006/01/21(土) 22:26:04 ID:46iqenrR0
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060121-0027.html
ロッテのバレンタイン監督が来日
897代打名無し@実況は実況板で:2006/01/22(日) 18:05:31 ID:ntI64l+b0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060122-00000011-spnavi_ot-spo.html
こっちの方がよくね?

代わりの新外国人は獲得せず、「大松、竹原、早坂、投手陣では手嶌、加藤らに期待している」と若手に奮起を促した。
相変わらずケビンの補強は謎だが。でも、ロッテの調査員が拾ってきたのなら、それなりに活躍できると思ったんだろうな
898代打名無し@実況は実況板で:2006/01/23(月) 17:35:28 ID:4lnvRGm40
GMだからな
899代打名無し@実況は実況板で:2006/01/24(火) 23:09:00 ID:3Jnuxwse0
age
900代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 04:01:48 ID:puir2LSeO
900
901代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 07:52:54 ID:23CjllF0O
いくら選手の多いメジャーとはいえ、急に安くていいの見つけろって言われても、
この時期じゃなぁ。

本物のポンコツか超大物、もしくはポンコツなのに高年俸なヤツぐらいしか、、、

そういう意味でも、編成をおかしくしたスンヨプ氏ね!
902代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 13:54:25 ID:Va7Plxwh0
高津きぼんぬ
長谷川でもいいよ
903代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 14:15:07 ID:TkKS71T+0
>>1
>優勝監督になれた要因
薬物野球を持ち込んだから。
904代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 16:58:33 ID:foXExFOH0
やっちゃったね
905代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 17:10:56 ID:U/gA4/7p0
ボビーオワタ
906代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 17:35:18 ID:Va7Plxwh0
スポニチでニュースになっててびっくりしたら
ボビーオロゴンじゃねーかよw
907代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 17:44:22 ID:d3T12+h60
908代打名無し@実況は実況板で:2006/01/25(水) 21:19:51 ID:1VVCrqhD0
リー即ツモYou were mine 4000・2000でしゅね
909代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 15:21:33 ID:1ZjRvO110
ボビー、暴行だ!
910代打名無し@実況は実況板で:2006/01/26(木) 15:45:35 ID:TLWsoHI9O
飽きた
911代打名無し@実況は実況板で:2006/01/27(金) 04:29:14 ID:c20fmTC80
新たな遺恨!ノムvsボビー大舌戦
ttp://www.www.daily.co.jp/baseball/2006/01/26/202679.shtml
912代打名無し@実況は実況板で
この人の選手起用を見てると野球ってのはもともとこうすべきものなんだって思う
レギュラー固定することはチーム全体にとって得なことじゃないなって
やっぱ誰にとっても競争が一番だよ