【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ【三十七人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう。
応援スレなのでそこんとこよろしく

□sage進行・実況禁止
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ

◆ドラフトスレ◆
2005巨人ドラフト8巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129332827/

前スレ
【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ(三十六人目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129633648/
2代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:50:33 ID:jxrjQ2O00
◆ファーム関連スレ◆
☆☆☆☆湘南シーレックス☆☆☆☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1127783657/
ヤクルトスワローズ2軍応援スレpart2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130068449/
青空も野球選手なんだよ〜 浦和マリーンズPart15
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130087873/
阪神の若手・2軍選手を語るpart.7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129856808/
【東北楽天】山形のイーグルスvol.3【二軍専用】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1125745054/
雁ノ巣ホークスを生暖かく見守るスレ4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129634792/


◆ファーム情報全般・その他関連サイト◆
NPB チーム&個人成績表(2005年版)
http://bis.npb.or.jp/2005/stats/fstats_index.html
日刊スポーツ ファーム試合速報
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/farm/menu-tp3-bb.html
【2軍も愛する人のためのHP】
http://www.geocities.co.jp/Athlete/1877/
3代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:50:40 ID:jxrjQ2O00
4代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:50:49 ID:jxrjQ2O00
◆関連リンク◆
G公式/イースタン
http://ime.st/www.giants.jp/G/eastern/top.html
日本テレビ イースタン・リーグ中継2005
http://ime.st/www.ntv.co.jp/eastern2005/
2005シーズン ファーム/チーム・個人成績
http://bis.npb.or.jp/2005/stats/fstats_index.html
2軍試合日程 2005年度 スポーツ報知
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/info/2/index.htm
5代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:53:54 ID:RHezJcOW0
>>1
6代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:59:02 ID:rI9nAK8/0
捕手&乙
7代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:03:32 ID:Ev8euxu60
バシッと保守&乙
8代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:05:26 ID:1dRPGSBI0
>>1
乙。
今度は落ちないように
9代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:07:38 ID:y3e8RbTU0
阪神の仇は来年若手が急成長した巨人が取れればいいなぁ。
10代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:19:55 ID:kgL/7mf7O
シリーズ見ててロッテ良いチームだと改めて思ったよ
今江&西岡光ってたね…
来年はうちの若手も大ブレイクしている姿が見たいと思った今日この頃
11代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:28:05 ID:tCepFqzF0
ロッテはデータ面でも完璧で、さらに独創性もあったからアッパレだよな・・・
個々の能力に頼ってるウチとは大違い、ああいう野球は目指せないチームだがああいう意識は持って欲しい。

スタメン変動も面白いかったよ
12代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:32:52 ID:67k5OZOl0
フロントが今期のロッテをずいぶん評価してるから、
こちらも徐々に変わってくるよ

今年の強いロッテと互角以上に戦うチームになって欲しい。
これからはやってくれると思う。
13代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:38:15 ID:K+lXWGRv0
これからはああいう野球が主流になるんだろうな
堀内や岡田のような、選手を信じて
梃子でも動かない的な采配は廃れていくのだろう
14代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:39:23 ID:3a3FI34G0
堀内は選手を信じてないから動かなかったんだが
15代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:58:33 ID:uppIlDhZ0
原もいったん決めたら意地になるよね
16代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:05:16 ID:1YD8g2B00
>前スレの996
せっかく例にあげてくれた25ですら
総意にもならないまま(うやむやで)終わってるし
それ以降も出るたびにうやむやで終わるって事は総意じゃないじゃんってことで

ま、そこでも話されていたように喧嘩腰のレスや
気に入らないレスをスルーするのが唯一のお約束ってことで現状維持でいいんじゃないの
17代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:17:09 ID:IHOPn/nX0
有望な若手が入ってくるんだから、有望株応援スレでいいだろ。
今居る(ry。
18代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:26:53 ID:zxKhRXvg0
捕手〜
19代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:29:51 ID:IHOPn/nX0
最後に書き込んでから何分くらい持つんだろう。
20代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:30:11 ID:2VrKlSt/0
ほす
21代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:32:23 ID:2TwiZng30
有望すぎると叩かれるのがおかしいところだ
22代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:38:06 ID:T8Li2S6P0

加藤健
原俊介

ODAも阿部も若い
23代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:44:06 ID:TFP3bFEC0
阿部の壁は高いがまた野間口−星のバッテリーを見てみたいものだ
24代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:59:30 ID:2TwiZng30
>>22
過去に「阿部は若手の邪魔になるから出るな!」みたいなレスを見たときは(゚д゚ )ポカーンってなったよw
25代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:44:28 ID:tCepFqzF0
阿部、星、加藤、佐藤  ここらはいい選手ばっかだよ。全員化ける要素は持ってるし、捕手はしばらくイラン。
山本もやっといい体格になったし、長田も西岡レベルのキレは持ってる。内野はこの二人が台等すると助かるんだけどな。
26代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 03:02:22 ID:Cxcl5oqd0
マジで今江とか西岡見てたら若い選手いいなぁと思う
星とか長田見たいなぁ
27代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 03:04:22 ID:Kk2Fd6lO0
阿部はルーズショルダーにしても状態悪過ぎだよな。
松中みたいに外の筋肉鍛え過ぎるとファーストも出来なくなるから。
とりあえず気をつけないとね。
28代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 03:42:45 ID:/s9L1Zs/0
保守
29代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 06:07:05 ID:oq4/tNc60
西武の両外国人の交渉が難航してるって。何かやな予感・・・
30代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 06:09:57 ID:228ytWFE0
658 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/10/27(木) 05:56:17 ID:fi9j0tAN0
巨人入団テスト最終選考…サムライ・米沢投手が速球披露
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200510/bt2005102710.html



660 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/10/27(木) 06:03:56 ID:AGsVaRRG0
>>658

米沢って、木村・東野の同期だろ?max150と190cm近い身長、19歳という若さも良いな
31代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 06:27:12 ID:4duhxv1wO
>>21
だれだよ。そんな奴うちにいないだろ。
32代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 06:35:42 ID:WR72mIJWO
>>14
選手が堀内を信じなかったことが一番いけなかった気がする
33代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 07:13:23 ID:4bZSlo9eO
>>31
おま…
素材は…素材はいいはずなんだ…orz
34代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 08:47:14 ID:3TJcs7rb0
>>26
ロッテとか広島あたりは、高卒素材型選手を獲得してそれを鍛え上げて戦力
にする方針のチーム。
巨人は即戦力大学生を自由枠を使った獲得をして戦力にする方針のチーム。

基本的に全然スタンスが違うから、若手の素材が全く違うんだよね。
だから、巨人であのような選手が出てくることはほとんどないと思っていい。
35代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 09:30:47 ID:ihtrsOFK0
長田には無理ってことだね。
36代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 09:40:03 ID:3TJcs7rb0
>>35
その中でも長田は唯一、当時高校生野手bPの評価だったんだけどな。
完全に本人の努力不足でしょう。
やるべき事をきちんとしていれば西岡くらいにはなっていたはずなんだけどね。
37代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 09:40:11 ID:U/fhicmb0
長田がロッテ行ってたら今レギュラーかっていうとそうでもないし
西岡がうちだったら今レギュラーかっていうとそうでもないだろうな
素材と環境が揃うのは難しいんだな。

ロッテは大学生に振られまくってその年3番手評価位の
即戦力の社会人投手、将来性の高卒指名する方針に変わったけど
まず拒否されないうちではありえない方針だ。
38代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 09:47:57 ID:nsVmdaKd0
李・・・
39代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 10:35:25 ID:adr82ajp0
巨人ブルペン捕手レイプ逮捕って・・・
40代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:04:33 ID:Ev8euxu60
>>37
西岡はあの歳で高橋コーチの言う事を全然聞かず「俺はこんな怖いやつを見たことない」って言わせたらしいね。
松井秀も中畑コーチは完全に無視してたし。
もしかしたら長田とはこういうところの違いなのかな?
41代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:07:53 ID:K1Nf379C0
>>39
弁解の余地無しだな李よ

何してんだお前は・・・
42代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:34:13 ID:V8Er/Ao20
>>39
ソースどこ?
43代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:49:49 ID:adr82ajp0
>>42
週刊新潮

最初、佐藤って書いてあったから驚いたがよく読んだら仮名だった。
敦賀気比って書いてあるから李に間違いない。在日だから仮名なのか。
妹は大学生、一番下の弟は中学生だとか。

逮捕後即解雇されて10日間留置中に和解。その後大阪の実家に戻ったってさ。
44代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:51:53 ID:V8Er/Ao20
>>43
マジか・・・
45代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:56:56 ID:4duhxv1wO
ウチュミ(´・ω・)カワイソス
46代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 11:58:58 ID:JIsnEf910
まままままじ?
まさかとは思うが、それに平岡は関係ないよな?
47代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 12:07:21 ID:adr82ajp0
詳しくはコンビニにGO

>>46
合コン後の出来事らしいから、他の選手もいたのかも。
時期的に合ってるから関係あるかもね。

雑誌に記事が載ることが判明して急遽解雇ってのもあるかもね。
登板した直後の解雇だし。
48代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 13:17:29 ID:ThhkKHiC0
新潮確認してきた。球団広報が事実を認めてる。orz
記事によると
相手は以前からの顔見知り女性。
今年6月に合コン後に無理に関係を持った。
女性が警察に届けたため逮捕、即日解雇。
拘留中に示談成立して釈放。
女性の意向により公表しなかったが、コミッショナーに報告済。
常習なら簡単には釈放されんだろ。レイプするような男じゃ
ないと思うし。
別れ話のもつれか、美○局のような希ガス。
49代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 13:57:40 ID:cccAG7d90
>>48
記事を読んで感じ取れる範囲でいいので教えてくれ。
この件に平岡は関係ありそうか?
率直な感想を頼む‥‥‥orz
50代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:04:39 ID:h3yaeNKL0
           【巨人秋季キャンプ特集】@

「いや、えらい変わりよう。やればできるじゃないですか」スタンドにいた中年男性が目を丸くした。
宮崎在住のこの男性は30年来の巨人ファン。毎年、秋と春のキャンプを見に行っているそうだが、
「こんな活気のある巨人キャンプを見たのは初めて」というのである。昨25日から始まった巨人キャンプ。
確かに、昨年までとは大きく様変わりした。初日から6時間を越える猛練習。グランドは常に大きな声が響いた。
これまでのチンタラムードはほとんどなし。報道陣からは「清原と元木がいないというだけでこんなに変わるのか」なんて声が出るほどだった。
中身もあった。「バント、機動力、エンドラン。いわゆるチームプレーなんだ」という原監督の言葉通り、
野手にはバント練習を強制。高橋由、阿部ら中軸打者も例外ではなかった。投内連携もあらゆるケースを想定し
1時間以上にわたってさまざまな練習を繰り返し行った。バントミスをした高橋由にすかさず近藤ヘッドから叱責の声が飛び、
内田打撃コーチが手取り足取り指導する姿も見られた。ミスが出るたび、マイクを握った近藤ヘッドが全選手をマウンド付近に招集。
その場でミスの原因、対策が確認された。午後からの打撃練習も右打ちが徹底され、
サク超え狙いでバットを振り回す選手が一人としていなかったのだから、変われば変わるものである
51代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:05:31 ID:h3yaeNKL0
           【巨人秋季キャンプ特集】A

ブルペンも同様だ。尾花投手総合コーチがいきなり熱血指導。
真田、西村、鴨志田ら若手選手に次から次へと厳しい言葉が浴びせられる「おまえはこのままじゃ終るぞ。何を考えて練習してるんだ!!」
と怒声が飛ぶと、ブルペンはにわかに緊張感が張り詰めた。
叱るどころか、選手の顔色をうかがうコーチが多かった昨年までとは雲泥の差。
これには原監督も「かなり口調が激しい」と驚いたが、熱心に指導した西村の球が見る見るうちに威力を増すなど、
コーチとして3球団を渡り歩いた指導力を発揮。最後まで見守った原監督、球団関係者から拍手が起こるほどだった。
近藤ヘッドの発案で今キャンプ中、選手は毎朝7時半から宿舎横の砂浜で体操を行い、
夜は7時から全員参加で夜間練習も行う。選手からは「異常ですよ」とブーイングも起こっているが、
原監督は「体操もチームプレーの一つ。みんなが集合して、おはよう!と挨拶を交わす。そうゆうところからチームの団結、結束が生まれるんです」
とピシャリ。何から何まで、昨年までのユルフンキャンプとは大違いなのである。
無論、今までがヒド過ぎただけ。この程度のキャンプはどこだってやっている、という声はある。
ヒマさえあれば故障する巨人選手の体が最後までもつか、という心配もある。長嶋監督時代から「地獄のキャンプ」と言いつつ、
三日坊主で終る例が巨人では枚挙にいとまがないが、さて、新生原巨人の「地獄のキャンプ」はいつまで持つか。
52代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:06:24 ID:h3yaeNKL0
まぁ今までの巨人の練習量は他球団の半分以下とも言われてるし
高校の方がもっと厳しい練習をする。巨人の練習はらくちんともっぱらだったからな
それでもそこそこ成績を残してきたのは、能力おかげ。これが他球団と同じ練習量をすれば
そりゃ末恐ろしいもんがあるよ。来季のペナントが大いに楽しみになってきたな。
ハードな練習についてこれないやつや怪我する奴は容赦なく置いてきぼり
若手の亀井なんかはすごくうれしそうに練習しとる。高橋由なんかが怪我した日にはすぐに亀井や矢野に
ポジションを乗っ取られる勢いだよ。阿部なんかも例外じゃないだろね。肩だけなら星が数段上と評価も高い

長文コピペスマソでした
53代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:10:54 ID:3a3FI34G0
それ報知?
54代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:13:24 ID:adr82ajp0
指導法はともかく、厳しくなったのはいいことだ。
いままでは終わったらどこへ遊びに行くかとか考えていたんじゃないかな。
55代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:19:49 ID:h3yaeNKL0
>>53
ゲンダイです。ゲンダイは毎日巨人の悪口ばっか書いてるけど、久しぶりに褒めらてる
>52これはゲンダイ読んだ俺の感想文w

>>54
清原とかいなくなって良かったよな。いたら絶対不満爆発してチームにまとまらないもん
ちなみに今度の休日もなくなったらしい、午前中は休みかもしれんが、夜間練習が予定に入りました
俺もこんだけ飛ばしまくって心配っちゃー心配だけどw
56代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:23:14 ID:IHOPn/nX0
半人前のくせに、関心があるのは合コンか。
そんなのが蔓延してれば、そりゃ弱いわな。
57代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:26:01 ID:kHDUxoeQ0
Bクラスで終わった97年も地獄の秋季キャンプをやるとかいってたな。
清原がきつい練習にキレて報道陣に八つ当たりしてたのを思い出す。
58代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:26:28 ID:cgoMf63j0
>>55
ホント久しぶりな感じがします、開幕が楽しみなのは。

ただ、猛練習は大歓迎なんですが、
今日の報知の連載(金田監督時代のロッテを弘田が語ってる記事)にあったように、
猛練習で疲弊した身体をしっかりとケアするシステムは構築して欲しいんですよね。
負荷をかける以上は、それと同じだけのケアがないと故障の為の練習って感じになってしまうし。
59代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:30:53 ID:K1Nf379C0
向上心の無い若手はどんどん首にするべきだな

平岡はその第1号ということなんだろ
60代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:36:37 ID:h3yaeNKL0
>>58
そうなんだよね。多分年間通して壊れないための練習も兼ねてると思うんだが
その練習で壊れたらアホやし。そこらへんはコーチ陣も一掃したからやってるとは思うんだが
それにしても休日返済してるくらいやから・・・orz
6148:2005/10/27(木) 14:42:24 ID:g08otybk0
>>49
他の選手の関連を匂わせる表現はゼロ。
他球団にドラ1指名された投手との関係を長々と解説してる。
事件は6月の事、いつ告発されたか書かれてないが、
即日解雇し、コミッショナーに報告したとあるから、
平岡も関係してたら、即処分だろう。
それなら、第一次解雇グループに入ってたと思う。
ケガの状況をフェニックスで見極めて、良くないから解雇。
さよなら登板or他球団へのアピール登板だったのでは?
二人とも好きな選手だっただけに・・・orz
62代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 14:52:51 ID:cccAG7d90
>>61
サンクス
とりあえず平岡が関係してない様で安心した‥‥‥と言うか李ぃよお
いい奴っぽかったし、応援してたんだけどなあ

こんだけ堂々と個人が特定できる内容の記事書いてんだから何かの間違い
っていうのはないよな‥‥‥
実況板にキャンプに李がいたような‥‥‥って書き込みがあったから
わずかな希望にかけていたんだが、確定っぽいな
6348:2005/10/27(木) 14:54:11 ID:yBjtOP8I0
ちなみに、レイプは親告罪なので、示談が成立して女性が訴えを
取り下げれば、警察はそれ以上なにもできずに釈放される。
しかし、男性が複数犯の時は、示談が成立しても罪に問われる。
記事には示談が成立して釈放されたとあるから、他の選手は
その場にいなかったと思う。
64代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 15:08:55 ID:cccAG7d90
>>63
丁寧にありがとう
平岡と同郷だから応援してたんだが、この件に関わってるかも、って展開に
なったらますます平岡DQN説に拍車がかかるところだった
そう言う事ならこの件に関しては安心して良さそうだね
李には反省して立ち直って欲しい

65代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 15:16:19 ID:IHOPn/nX0
その場には居なくても、同じコンパに参加してたとかだったら、
十分ありうるし、それだったら処分されても不思議は無い。
66代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 16:19:28 ID:6w7XoFW7O
どんな類の合コンだったか知らないけど、
普通合コンに参加してただけで処分されてたら
選手のほとんどが処分されてるよ
って言うか野球選手の結婚相手の半分以上は合コンで知り合ったものだろ
未成年が参加している場合、‘お食事会’なんてごまかしているがな

李が問題を起こした合コンに平岡が参加してようとしていまいと
そんな理由で平岡は戦力外になったんじゃないと思うよ
67代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:28:46 ID:H6HNefmB0
http://www.giants.jp/G/gnews/news_20051027_0001.html
読売巨人軍は27日、中日ドラゴンズから大西崇之(おおにし・たかゆき)外野手(34)を金銭トレードで獲得
68代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:32:25 ID:l7UyB21jO
>>67
控えとしてはかなり戦力になりそうだな。
69代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:35:04 ID:Hjy5Vs6i0
江藤が代打としてうんこだから獲ったようなもんだな。
70代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:49:04 ID:2TwiZng30
守備要員じゃないのか
71代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:57:39 ID:7Tnyzc+5O
代打成績で
江藤を下回らなければいいよ
72代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 18:01:14 ID:EmoZ9phV0
江藤は楽天に安く売ればいいのに・・・
大西はチームに良い風吹き込んでくれそう
辞めても二軍コーチとして残してほしい
73代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 18:06:07 ID:qyT5FXOa0
左打の外野手は清水・高橋・亀井・斉藤・鈴木といるけど、
右打は堀田と矢野だけだからな
やっぱりセンターが弱点だと考えてるんじゃないか
しかもキャプラーよりは間違いなく打てるし守れる
74代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 18:45:37 ID:KJWUO5eR0
李は同い年で応援してたのに・・・。じゃあ7月にはもういなかったのか。
星のブログや記事ではいい裏方だったのに。内海がんばれ。
75代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 18:48:23 ID:4duhxv1wO
ここの若手厨が実況板で暴れてるんだが。
76代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:01:25 ID:Hi0318me0
若手外野手の何人かを内野にコンバートするんでしょ
でないとバランス悪すぎる
77代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:17:24 ID:6QE945jS0
>>75
馬鹿は相手にするなw
78代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:27:03 ID:kcDq6rAJ0
山田・・・
79代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:27:37 ID:K+lXWGRv0
オレも新潮読んできたが、確かにありゃ李だな
まぁあの年齢でいきなりブルペン捕手転向は
精神的にキツイだろうが、レイープはいかんよレイープは
80代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:09:31 ID:nF132r850
李の件、よく祭りにならないな
すげえびくびくしてたんだけど、やっぱり選手でない分多少興味が殺がれるのか
81代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:10:35 ID:DUNeARFW0
>>79
でもブルペン捕手って40近くまで続けさせてくれるある意味安定した職なのにね。
李って性格の良さが売りだったのにこんな最後になるとはな。
82代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:48:51 ID:IHOPn/nX0
ブルペン捕手とはいえ、こんなのが巣食ってたんだから最悪やな。
同類もたくさんいそうだが。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 21:52:01 ID:aembHpdo0
週刊新潮では『佐藤一夫(仮名)』になっていたな、李。
ヤクルトにいた佐藤ツギオをもじったのか?
84代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:08:40 ID:sZC4RvV70
20才の平岡、21才の横川、24才の條辺、山本を自由契約にして、34才の大西を金銭トレードで獲得?
若ければいいとは言わないけれど、多分大西も来年10試合かそこら出て、来シーズン後には引退。
もう何を考えているのかわからん。
リストラするんだったら、桑田とか江藤とかいくらでもいるだろう。
もういい加減にして。
85代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:09:43 ID:IHOPn/nX0
一軍だろうが二軍だろうがスタッフだろうが、巨人を背負って
前に動かしていく自覚の無い奴には、出て行ってもらう。
こんなレイプまがいの事件なんて論外だ。
86代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:10:47 ID:K1Nf379C0
>>79
とはいえ次の職があるだけ恵まれてるけどな

松岡なんて・・・
87代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:11:09 ID:8UrdKJ2j0
清原軍団見事に一掃だなw

清原、元木、後藤、李と 後はヒサノリと小田くらいか
88代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:13:55 ID:pPhTOm1/0
>>84
>20才の平岡、21才の横川、24才の條辺、山本を自由契約にして

山本?
89代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:14:00 ID:UoyZfmQp0
チョンはレイパーばかり
90G83:2005/10/27(木) 22:24:20 ID:pKKEa84r0
来年伸びてくる若手飛躍する選手誰だろう?
十川孝・堀田・三浦・川中か?特に十川孝・川中は期待している

若手では西村・野間口が秋・春のキャンプの尾花教室で飛躍しそう

2軍で活躍しそうなのは十川雄・酒井・鴨志田・岩館・そして期待している
長田・山本光の覚醒を期待したい
91代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:25:34 ID:le9HgHoh0
三浦 十川孝 川中 堀田が若手・・・
92代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:26:13 ID:67ojD6xJ0
堀田?川中?
いったい何歳なんだよ。
93代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:26:13 ID:VRN9bgJTO
>>88
戦力外通告受けたのが山本賢寿投手だな
94代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:26:56 ID:K1Nf379C0
>>92
巨人では30歳まで若手ですからw
95代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:27:36 ID:le9HgHoh0
>>94
堀田31歳 川中は12月で32歳
96代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:31:30 ID:ffO6YOqf0
>>88
賢寿
97代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:44:07 ID:DUNeARFW0
山本のクビで南も必死だろうな。大卒で2〜3年でモノにならないやつは過去の例を見てもまずダメだもんな。
98代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:59:31 ID:uTZZgPT90
大西はいい補強、あとは内海との関係が微妙だが仲澤を金銭でとりたいな。
外人もフェルナンデス、セギノール、ガルシア、李あたりが市場に出そうでこっちも目が離せない。

ニ 鈴木
中 矢野
遊 ニ岡
三 小久保
右 高橋由
捕 阿部
一 (セギノール)
左 清水

内野 仁志、川中、江藤、長田、星、仲澤
外野 亀井、堀田、斉藤、大西


鈴木のあとは右打ちできるニ岡がほんとはいいけど、矢野も広角にうてるからね。
下手に一発狙うんじゃなくて、繋ぐ意識を二番で覚えて欲しい。
99代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:07:00 ID:K+lXWGRv0
今更外人になんて期待出来ん
一塁は斉藤と原と江藤の三人で回すのがベストだろ
100代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:12:16 ID:uTZZgPT90
>>99
お古外人は大分期待していいよ、自前はゴミだけど
101代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:28:27 ID:Wqzvc4vG0
最終テストに平田が残ってるのか。
高校の時はサイドからの速球とスライダーで三振とってたな。
確かアメリカ留学に行ってたはずだが。
102代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:32:23 ID:kcDq6rAJ0
ファーストは小久保でいいんじゃない?
4番打たすつもりだろうし
サード守らせて膝に負担かけて定期的に休ませるよりは
若いサードを育ててほしい
岩村も昔はエラーしまくりだったし、多少は目つぶって・・・
亀井とか無理かな・・・大学時代ショートも守って巧かったらしいし
103代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:51:15 ID:k99QxaQX0
ここは詳しい奴も多いけど野球知らない奴も多いんだよな
>>98とか…
>フェルナンデス、セギノール、ガルシア、李
こんなのいらないし今更解雇外人なんてJP以外獲らない
ファーストは新外国人、斉藤、江藤の競争だろうよ

矢野には2番もセンターも不可能
清水が引退するまで守るところがない、センターは亀井
鈴木だって1年間セカンドに固定できるとは思えない
まあ鈴木には期待はしたいが

>>102
そもそも若いサードがいませんから
それにヨシノブの次に守備が巧い亀井をコンバートさせるメリットがない
104代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:55:19 ID:D2Dhq3pY0
↑↑ 野球知らない奴w
105代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 23:57:49 ID:kcDq6rAJ0
だから若いサード育てたらって言ってんの
いるとかいないとかじゃなくて
亀井が無理なら長田も一年目サード守ってたし、矢野でも良い
若い選手には固定観念にとらわれず色々試してみてほしい
106代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:06:29 ID:NqxnrOEn0
>>103
極端すぎる、自前でよかった外人なんて近年?じゃマックくらい。
ペタとかローズ(今期は駄目だが)とかは普通に変わらず活躍したよ。
フェルとかセギ、ガルシアとか日本で実績あるし普通に必要な人材、なんだ斉藤江藤って?

現状では矢野>>>亀井。いくら原でも矢野を使うよ、後半はしらんけどな。
鈴木はスペらなければいけるけど、それは厳しいだろうね。

若いサードいないのは同意、てか若い有望な内野がいない
107代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:09:20 ID:RKkgINNH0
サードはよほど打撃がよくないと。
長田なんて論外(アンチ長田ではない)。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:10:01 ID:fBFb/X2h0
センターは十中八九亀井を使うと思うけどな
打撃は今は多少矢野のほうがいいけど守備肩は比べ物になんないし年齢考えても亀井の方が魅力的だろうし
109代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:11:09 ID:RKkgINNH0
ファーストしか守れない打てる外人なら巨人でも獲れると思うが。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:12:16 ID:RKkgINNH0
センターもなんだかんだで外人取りそうな気もするけどなあ。
111代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:13:44 ID:IdO5bPea0
一塁でも三塁でもいいから原を使ってやって欲しい
このまま消えるのには惜しい選手だよ
112代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:17:04 ID:iqUeUrqL0
一塁でも三塁でもいいから斎藤を使ってやって欲しい
このまま消えるのには惜しい選手だよ
113代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:19:06 ID:fBFb/X2h0
どちらかといえば>>112に同意
斉藤はファースト候補だろうね
114代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:22:08 ID:ax0L9q/B0
一塁でも三塁でもいいから川中を使ってやって欲しい
このまま消えるのには惜しい選手だよ
115代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:23:46 ID:/eRe6hVW0
二塁でも三塁でもいいから長田を使ってやって欲しい
このまま消えるのには惜しい選手だよ

116G83:2005/10/28(金) 00:27:31 ID:jSwbe5Kz0
絶対に優勝だと思わなければ一塁は斎藤を使って欲しいな
斎藤は上手く育っていれば今頃福留クラスにはなっていたはずなのに
今からでも遅くないぞ死ぬ気で頑張れ
117代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:30:29 ID:/eRe6hVW0
>>116
福留クラスって由伸以上かw
118代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:31:03 ID:IdO5bPea0
斉藤は期待するといつもスペる…
もし怪我しないならオレも斉藤一塁が良いが…
119代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:32:04 ID:2cvhvevY0
長田の素材は巨人ファンの中で過小評価なんだね
結果残してないから当然だろうけど
どのスカウトも森岡や西岡より打撃センスは評価してたのに
スカウトが見る目ないのかね
120代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 00:33:23 ID:mNLgGg/J0
長田を引退まで見つめるスレ。
121代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:10:19 ID:RKkgINNH0
過小評価というか、ありのままに評価してるだけだろ。
入団当時に有望視されてたのは事実だけど、その割に伸びてないのも事実。
過小評価だというのなら過小である根拠ってなんなんだ?
122代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:12:50 ID:Vu4hv8+N0
>>102
実のところ、ファーストとサードの守備の負担はどっちが大きいんだ?
サードなんて立ってて打球が来たら取れたら取ってファーストに投げるだけなんだから、
肩に問題がある、とかじゃなければサードのほうが楽そうな気もするが。
123代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:13:13 ID:iqUeUrqL0
左翼、三塁、一塁のどれかで斎藤を使ってくれ。
スペならロッテみたいに日替わりでもいいから。
124代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:13:50 ID:wKNbAurZ0
>>114
釣られるけど、川中は惜しくないよ。
125代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:26:07 ID:hjdAu75mO
ファーストかサードは山本光に狙わせます(外野手だが)
126代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:31:18 ID:SqqETgdq0
山本光はどうなのか。伸び悩んでいるみたいだけど...
127代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:38:36 ID:Mz9y6zd50
>>126
育てる気がないなら、トレードに出してやれって言いたいよ。もったいない。
本人も悪いんだろうが。本当に育成能力ゼロだよな、うちは。
128代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:40:10 ID:hjdAu75mO
>>126
2軍生活が長すぎて来季オフには「戦力外通告」の文字が浮かんできそうです…
129代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:40:22 ID:4CCEv2Mi0
>>127
育てるのはいいけどいきなり来年は無理だろ

うちでは唯一の大砲候補だから大事にして欲しいが
130代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:44:07 ID:Mz9y6zd50
今年、ファームの首脳陣が一新したので期待したいが、
ここ3、4年の2軍首脳陣はほとんど給料泥棒だな。
131代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:53:14 ID:RbLf/2tp0
>>130
そこで巨人2軍の独立化(2軍命名権売却)&2軍本拠地の地方移転でしょ
132代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:02:47 ID:aHZ7QWiXO
長田が伸びないのはコーチ陣の問題だけじゃないだろ。
才能があるのに伸びないのなら努力不足。
自分は鴎ファンでもあるが西岡はあー見えてすごい努力家だぞ。
マリンの試合が終わった後はいつも残って居残り練習をしていく。
ヘタしたら夜中の1時近くまでやってたりする。
負けん気の強さも向上心もすごいんだよ。
慶彦っていう最良のコーチに出会えたのも西岡にとって幸せだったと思うが。
133代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:04:33 ID:xed2S1Zs0
長田のインタビュー見たが、意識高そうだったけどなぁ
134代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 02:11:43 ID:mNLgGg/J0
基本的には、野球で挫折したこと無い連中ばかり入ってくるから、、
壁に当たった時にどういう行動を取るか、というのは未知数だわな。
135代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 03:17:41 ID:wSPJy2jh0
>>132
あー見えてって失礼だな。外見で判断するな。
136代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 06:55:43 ID:MKvF2hBvO
長田は伸び悩みなのか、それともスカウトの目が悪かったのか…。
137代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 07:48:21 ID:7TD+xZ4v0
>日刊も栂野ということは相当信憑性高そうだね
越智も栂野も同じようなタイプに思えるがはたして

希望 福田
3巡  栂野
4巡  越智
5巡  会田

もうこの4人だけでいいんじゃないの
野手もロクなのしか残ってなさそう


大・社ドラフトでも、準即戦力級投手を4人程度採るようですな。
恐らく、彼等の能力と真田や鴨志田辺りを天秤に掛けながら、春のキャンプーオープン戦期間に、
野手獲得のトレードを幾つか企てると思うな。差し出す選手は、真田・鴨志田・久保辺りか
138代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 07:54:10 ID:MKvF2hBvO
スルー
139代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 07:55:20 ID:7TD+xZ4v0
松井も言っていたが、体力が向上して初めて身に付く技術がある。
長田は、相手が高校生の時は、自らの体力にあった技術で、凌駕出来たのだろうが、
相手がプロになると、必要最低限の体力では、技術も発揮出来ない。
体つきで全ては判断出来ないが、長田はプロ入りから現在まで、ほとんど体型が変わってないように見える。
トレーニングを積んでいる肉体には見えない。
140代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 09:51:46 ID:MKvF2hBvO
捕手…阿部、村田、小田
内野手…江藤、仁志、小久保、二岡、川中、黒田、鈴木
外野手…高橋、清水、亀井、矢野、大西、斉藤


今の所、一軍はこんな感じかな。
捕手は星、内野手は岩舘が可能性有りか。
141代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 09:55:52 ID:gCv3BFgS0
>>136
完全に伸び悩みですね。

スカウトの目が悪かったってことはない。
それなら、日本中の野球ファンの目が悪かったことになる。

巨人が囲わなければドラ1で消えた評価選手ですから。
142代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 09:57:10 ID:gCv3BFgS0
>>140
星は阿部次第だろうな。
捕手として使えなくてファーストなら、チャンスがあるかも知れないが
来年即ってことになると?だね。
143代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:02:29 ID:A+lHJGhf0
巨人の二軍選手で一軍レギュラー以上に努力練習してる奴って
いなさそうだもんな。それで伸びる訳ない。
大体二軍のくせに練習嫌いとか噂が聞こえてくる時点で終わってる
144代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:08:17 ID:76BdrD8e0
原監督指名「1番」の期待は矢野&亀井
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/index.htm
145代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 10:18:39 ID:gCv3BFgS0
たしかに、矢野、亀井は期待できるからな。
秋、オフ、春と頑張ってポジション奪って欲しいね。

後は、原のお気に入りになることも付け加えて。
146代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 11:17:25 ID:hjdAu75mO
原監督指名の紅白戦1、2番
1番…矢野・亀井
2番…長田・岩舘
3番以降はコーチ陣が決めるのか…
147代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 11:18:11 ID:iqUeUrqL0
仮に原を1年間我慢して使ったらどれくらいの成績になるだろうか?
2割7分 15本位打てそうなら面白いかもしれないけど。
148代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 11:38:12 ID:68MugBPJ0
>>147
原ってスンスケか?何処を守らすの?
ファーストでその成績なら物足りないけど
149代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 11:41:52 ID:NgSNnFFh0
なにがどう面白いんだよ。
打撃優先のポジションしか守れない選手がそんなショボイ打撃成績じゃ
どうしようもないだろ。つーか2割7分15本さえおそらく打てないだろう。
150代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 11:56:47 ID:gCv3BFgS0
.220 8本位じゃないか?

はっきり言って、使い続ければ公開レイプみたいなもんだと思うよ。
毎日ブーイングに精神破壊起こすんじゃない?
151代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 12:16:25 ID:pguRc7A10
やべ。辻内が尾花の手に・・・。
潰される。頼む!しばらく二軍で壊し屋の尾花が、
クビになるまで小谷のもとで育ててくれ・・・。
152代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 12:18:52 ID:+BSoAsQL0
先発
上原 木佐貫 工藤 高橋 JP 野間口
中継ぎ
久保 シコースキー 前田 福田 
抑え
豊田 林

さて、内海・越智・西村・真田ら若手勢はどこにあてようか
153代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 12:20:14 ID:5vNnLf/Z0
>尾花投手総合コーチは「ソフトバンクでは新人投手を1軍に置いて経験させた。
>彼にとって一番いい選択を選びたい」と来春のキャンプでは辻内を1軍帯同させる計画も明かした
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2005/10/28/192414.shtml

お前、それやって寺原潰しただろうが!!!
154代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 12:26:20 ID:WZ0ZY3EG0
寺原、山田、山村と実績十分だからな…
155代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 12:32:37 ID:76BdrD8e0
>>153
寺原の場合、酒井(ヤ)の行末を連想させられる。
156代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 12:46:22 ID:Ala1dIOh0
内野手は、まず守備が評価されて1軍にあげてもらいたい。
2軍は練習量が足りないと言う事はないと思う。練習方法が駄目なんじゃないの。
157代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 13:21:30 ID:MKvF2hBvO
複数ポジションを守れない内野手は控えでは使えない。
長田は三塁の練習もしないと駄目だ。
158代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 13:38:00 ID:gCv3BFgS0
>>156
守備というよりも、>>157が言っているようにいかにマルチで守れるかだと思う。
一つのポジションではチャンスがあまりに少なすぎるし、ベンチ枠が決まっているから
どうしてもマルチプレーヤーが優先になるからな。
159代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:13:06 ID:wNanx6sP0
李は?
160代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:21:50 ID:MKvF2hBvO
黒田や川中は内野は全部守れるし、
江藤ですら一塁と三塁(一応捕手)が守れる。
一軍でチャンスが貰いたいなら、
内野オンリーだと一塁以外はやれないと。
今季岩舘が上げられたのは、複数守れるから。
代打でアピールなんて至難の業だし。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:26:29 ID:4CCEv2Mi0
>>159
塀の中
162代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:31:24 ID:+BSoAsQL0
岩館は複数守れるといってもどこも下手だけどな
163代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:32:34 ID:FwhxRtVV0
「ジャイアンツ日記」亀井

亀井が金の卵の指南役を買って出た「お互いの実家が近いですよ」
高校生ドラフト1巡目、大阪桐蔭・辻内投手とはご近所さんなのだ。
入団すれば同じ奈良県人同士、面倒を見ると約束した。
早速、勝手にコンビ名まで考えた。「奈良出身だから『チームN・A・R・E』ですね」
NARE?「NARA」と言いたかったらしいのだが・・・先行き不安なリーダーだ。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:33:47 ID:4CCEv2Mi0
>>163
うわ・・・ 亀井よ
165代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:40:37 ID:Axnlnw5P0
>>157
とてもじゃないが三塁で試合に出られる打力はないんだから
やっても使えないだろう。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:45:13 ID:+BSoAsQL0
長田はショート・セカンドのクオリティを上げる以外に生き残る道はない
167代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:47:59 ID:MKvF2hBvO
あの肩だとショートは厳しくないか。
だからセカンドだけやってるんだろうし。
168代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:49:12 ID:FDbMsED30
小久保も二岡も仁志もフルシーズンは出れない事は確かなのに内野の控えが薄いのは事実だよな。
川中の打と黒田の守りは期待できるけど、こいつらもすぐ故障しやがる('A`)
169代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:52:08 ID:p01xRo/V0


       
       李の婦女暴行を隠蔽工作してるのはここでつか?
170代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:57:04 ID:MKvF2hBvO
>>168
川中は控えなら一年持つようになったと思う。
黒田は代打で使わないなら貴重なんだけどねえ。
まあ来季は右の代打に大西が入るから大丈夫かな。
171代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 15:03:55 ID:FwhxRtVV0
みんな!色々と批判もあると思うが
そのためのキャンプだ。秋・春とキャンプが終わり
まず鍛え上げられた選手をオープン戦で拝んでからだ
今年のキャンプは一味違う。その頃にはみんなの意見もガラリと変わるかもしれませんね
172代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 15:36:44 ID:hjdAu75mO
秋・春キャンプは覚醒の時期で、オープン戦は手の内を見せないように準備運動する…って感じか?
173代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 15:38:15 ID:rAZoTHa20
素質がない選手を鍛えたところでどうしようもない。
今はドラフトに期待するのみ。
174代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 16:13:03 ID:Mz9y6zd50
>>173
新しいものにしか目がないという体質はファンも一緒だな、このチームはw
せいぜい、いつまでも低迷していてくだされ。
175代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 18:08:36 ID:fBFb/X2h0
>>174
33失点4得点乙
176代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 18:22:44 ID:MKvF2hBvO
聞きたいんだけど、来季は「実力主義」なんだよな?
「育てながら勝つ」には賛成だけど、
上位打線に自動アウトを置かれるのはさすがに…。
いくら矢野らが紅白戦やOP戦で結果だしたとしても、
2002年に優勝した時の1、2番が健在なのになあ。
177代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 18:25:00 ID:fBFb/X2h0
センターは亀井だろ
178代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 18:51:03 ID:ax0L9q/B0
1番センター亀井
これガチ!!
179代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 19:04:37 ID:G4Wii9J/0
メジャーの選手は、秋季練習のような技術系の練習が、シーズン終了後やらないが、
体のメンテと強化に時間を取る。キャンプ・シーズン中より、これから2月末までのトレーニングの方が
かかりハード。
日本では無理かな
180代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 19:36:57 ID:QKxrPlL10
センターは外人を獲るだろ。
亀井はレフトの守備固め。
181代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 19:43:20 ID:ax0L9q/B0
またキャプラーかw
182代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 19:44:32 ID:fBFb/X2h0
>>180
ありえません
183代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 19:56:16 ID:QKxrPlL10
キャプラーみたいに中途半端なヤツじゃなくて
バリバリバリのメジャーが来るよ。
184代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 19:57:45 ID:dNrxLRwM0
亀井は守備がいい、イースタンではナンバー1の捕殺だし
打撃も目を見張るものがある。ルックスもいいから人気でると思うんだけどな〜
どうよ?
185代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 20:04:28 ID:QKxrPlL10
イースタンで頑張ってください。
186代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 20:04:49 ID:fBFb/X2h0
>>183
来るならセンターじゃなくてファーストです
センターはありえません
187代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 20:12:58 ID:dNrxLRwM0
もうよそうよ。使えない選手補強するなら
素質がある亀井とかの方がよっぽどいいよ
原も無駄に補強はしないと思う。近藤さんも付いてることだし
188代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 20:14:42 ID:MKvF2hBvO
原は補強推進派だぞ。
189代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 20:23:17 ID:dNrxLRwM0
>>188
それは分ってる
ただ、無駄に補強をしないってことだよ
今までイラネー補強してて、いざ補強した奴使っても本当に使えないのばかりだったし
原は「補強、補強」言ってても、さすがに今までの巨人の様ななんでも獲るようなことはしないと思う

まぁ今年の巨人で補強するなら野手なら1塁だけだろね。無理にどかどか補強して今までのナインしらけパターンに
なるのを一番恐れてるのも原監督なんだよ「ジャイアンツ愛、チーム一丸となって」をモットーにしてる人なのだから
190代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 20:27:53 ID:chSHklU10
守備上手い外人獲るのは難しいからやめといた方がいい
191代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 21:06:31 ID:MKvF2hBvO
桑田残留、6200万円ダウンの1億5000万で更改。



(# ゚д゚)もっと下げろや!
192代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 22:41:30 ID:L5mn889H0
>>186
獲る獲らないは別にして中島スカウトがセンターとクローザーを探しにいく
 って記事はあったぞ。監督変わったからわかんないけど。
193代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 22:48:36 ID:4CCEv2Mi0
>>192

まあでも最近の原の言動見てるとセンターは亀井
矢野 鈴木と加入する大西とで争わせそうだけどな

どうせ外人なんかとってもキャプラーレベルだろ
原も補強の最優先順位は日本人といってたから
194代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 22:50:59 ID:fBFb/X2h0
外人補強は中継ぎ投手とファーストのみでいい
先発はJPだけでいい
195代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 22:54:02 ID:chSHklU10
それ確か東スポだったな。
先発左腕投手、ストッパー、ローズに代わる大砲が補強ポイントで
ジョージ・ロンバート外野手がリストアップされたと報じていた。
196代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 23:03:27 ID:FDbMsED30
>>191
いくら功労者とは言ってもこの条件で契約してくれるのは世界中探しても巨人だけだろうねえ。
197代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 23:06:54 ID:4CCEv2Mi0
桑田が投げれないようにJP 野口は補強するべきだな

付け入る隙を与えないようにせんと
今年みたいな捨て試合はまじで客に失礼
198代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 23:20:45 ID:eKno6ViC0
原は先発中5日で回したいって言ってるんだろ?
それで桑田が入ってくるような状況だったら最下位だよ。
199代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 23:46:17 ID:QQNHaTX50
今年セリーグで1勝しかしてない野口は桑田と変わらん
200代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:03:11 ID:8jVf8O2VO
ところでジータスではキャンプ中継やってないの?
見たって人がいつもは書き込みしてくれるけど。
201代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:14:18 ID:ZfaxKfj10
>>198
本当に中5日でやるのかね?足に不安があり毎年必ず故障発生する上原に御老体。
尻は調子落として一ヶ月くらいの戦線離脱はやらかすしあとは故障歴のある若手中心になるんだが。
5日でも球数をしっかり管理してくれれば大丈夫だろうけど、それには強力なリリーフ陣が3枚以上必要になる。
投手の疲労管理についてはジャイアンツ愛なんて物に頼らず論理的に割り着ってやって欲しいな。
202代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:38:15 ID:ACU7nBsu0
理想ってだけで実行はしないだろ
203代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:42:11 ID:/RrisDUq0
中5で回すには火曜に投げた投手が日曜に中4で投げないと機能しないから
難しいといえば難しいんだが、先発6枚揃えるより、6番手の投手を中継ぎに
したほうがチーム勝率はあがるような気がする。
完投主義なんてやめて6回ないし7回、100〜110球でさっさとおろす野球。
それを徹底してほしい。
204代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 00:45:17 ID:ACU7nBsu0
野球は完投が基本
最低でも基本は7回
205代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:02:04 ID:8OkqsqE10
>>201
どうせ尾花が決めるだろその辺は

来年の戦力が決まってからじっくり考えるはずだ
206代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:08:58 ID:agQSPkFb0
>>204
野球は完投ってジジイの考えだな
メジャーを見ろ
207代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:11:36 ID:Kb1vxcdZ0
>>204
今年の下柳みたいなニュータイプも現れている
時代は流れているんだよ
208代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:12:35 ID:ACU7nBsu0
>>206
なんでメジャーの真似する必要があるんだよ
先発7回→セットアッパー→ストッパーが基本線で
調子がいいなら完投って感じが理想だろうが
3点以内に抑えてるのに6回やそこらで返るのは反対
209代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:18:14 ID:QVIaa6El0
ケース・バイ・ケースという言葉を知らんのかここの奴等は。
完投も継投も場合によるだろ。
210代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:25:21 ID:8OkqsqE10
松坂 黒田みたいなやつならどんどん完投させれば良いし下柳 山本昌みたいなベテランなら早めに代えれば良いしその投手の特徴に合わせるべきだろ

一つの括りで考えるような問題でもない
211代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:38:31 ID:/RrisDUq0
>>208
良い先発を6人揃えるというのは至難の業。
先発を各試合平均1回ぐらい早くおろしてでもエース級の登板数を増やす
(勝つ見込みに少ない6番手の弱小投手に先発させない)ことのほうが
チーム勝率アップにつながると思う。
なにがなんでもメジャーの猿真似をせよと言っているのではなく、良いところは
学べばいいし、悪いところは真似しないほうがよい。
212代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:51:45 ID:Hw6MUameO
完投させすぎると壊れるよ( -_-)
失投も増えるし、いい事はない。
投手に合わせて早めに交替させるべき。
中継ぎで若手を育成して、早めに交替した先発を何年も保たせた方が長期的にはいいと思う。
江川の百球肩も今となっては正解かもしれん。

投げられないのに投げさせたら、

「ベンチがアホやから」

と言われ惜しい投手を無くす事もありうる。
213代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:57:45 ID:QVIaa6El0
まるで中継ぎは投げまくっても壊れないみたいな言い方だな
214代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 02:17:17 ID:IrIG9nNq0
シコルスキーは壊れそうで壊れないな
215代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 02:23:53 ID:8OkqsqE10
>>214
あれは別格

本人も投げないと気がすまないらしいしw
216代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 02:25:07 ID:Hp3AxOMc0
>>214
投球前の腕回しで怪我すると美味しいんだが
217代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 02:26:07 ID:lPEZR5jq0
シコは反則投球なんとかしないと・・・
218代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 02:34:25 ID:8OkqsqE10
>>217
というかほぼ全員だろ

どうしても違和感のあるやつは最初からセットで投げるしかない
219代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 02:37:37 ID:lPEZR5jq0
>>218
え?何のこと?
投球前に手を舐める癖直せって言ってるんだけど
220代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 02:44:10 ID:t3OkmrSC0
>>211
2002年優勝時は6人揃ってたんだよ。
上原、高橋、工藤、桑田、入来の5人と、
あと一枠をワズディン、真田、チョソンミン、武田をとっかえひっかえ使って、
先発は週一でしか登板しなかった。
今年もこうなるのが理想だと思うんだけどな。
上原、工藤、高橋、木佐貫、林、久保でどうだ?
内海、野間口だっている。

ところで亀井か矢野が来季の一番務めるなら、清水は何番打つの?
221代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 02:51:15 ID:K9vDuYY1O
自分は長田とタメで高校時代に試合をみたが打撃、守備共に光っていてこんな人がプロ行くんだと思った。しかし、外面はよくしてるが実際は人を見下したり、女たらし、お山の大将って噂をいつも聞いていたので伸び悩みの原因はそこかも。
222代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 02:52:14 ID:/RrisDUq0
とっかえひっかえ使っていたというのを指して「揃ってる」とは
言わないでしょ。今年のロッテレベルなら揃っていると言っていいだろうが
あんなのは例外中の例外。だいたいエースと6番手の投手の登板機会が
同じだというのが非効率的だし。
223代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 03:34:23 ID:QVIaa6El0
亀井か矢野が来季1番?
勝つ気あるのか?
224代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 03:40:24 ID:NKZ7ambO0
>>223
それ秋季キャンプの紅白戦だろ!
適性があるか、テストするのが狙い
225代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 03:52:00 ID:QVIaa6El0
>>224
いやいや、>>220に「来季」って書いてるじゃん。
ソースはどこか知らんけど。
ま、来季までに覚醒する可能性も無いわけじゃないが今からそんな宣言するのは馬鹿げてる。
226代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 04:10:08 ID:PY6XyT9F0
個人的に九州のカブレラ山本育てて欲しいんだけど
227代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 04:14:59 ID:Yd2jqpTl0
安心しろ、俺もそう思ってる
228代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 04:19:57 ID:NKZ7ambO0
229代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 04:29:53 ID://iWSVrh0
>221
長田は一年目、篠塚からも生意気だって言われてた
プロはそれ位が面白いとも言ってたけど、悪い方向に出たかな?
まぁ、一年目があんなだったから
期待が大きいだけで順調に育ってる方なんだけど・・・
230代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 05:13:05 ID:Qqdr75350
鴨志田は上原級で五十嵐になれる器らしい
すごいのかすごくないのかわからんが
231代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 06:50:33 ID:V5XZe+IH0
>>230
なんか凄いような気がするが…w
232代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 07:04:56 ID:wrCRLEtq0
西の寺原、東の鴨志田
だったから・・・
233代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 08:17:46 ID:sCXNG0Fq0
鴨志田の直球は速い速いといわれているが、実際には久保や豊田と同程度
騒ぎ立てるほど速いわけじゃない
ただ、バックスピンが半端じゃないから、直球が伸びて速く感じる
上原の直球が速いといわれるのと同じ理由 これが鴨志田の唯一にして最大の長所
コントロールの悪さは巨人随一 投げた球はあさっての方向に飛んでいく
変化球も投げれないことはないが、いかんせんコントロールが悪すぎて使えない

今のところはとても使える選手とはいえないが、
豊田や上原の下でコントロールの猛特訓すれば見れるくらいにはなるんじゃないか

真田は見るべきところは何もない
234代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 10:07:00 ID:X2xXMMdR0
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/index.htm
「四球の心配と相手に打たれる心配と、どちらかひとつでもなくなれば、
投球も変わる」ひとまずコーナーを突く投球を断念させ、球のキレに磨きをかける方針

長所を伸ばし結果的に四球を減らす。
制球重視の育成方針ではないのでひとまず安心
235代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 10:58:43 ID:EdO5o2wX0
>>226
カステラどうなんだろう?
236代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 11:52:32 ID:Whv8BD680
鴨志田、ひらりんみたいなものか
237代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:13:13 ID:rkG2mLWF0
>>236
軸がブレブレだから、まだ時間がかかるな。
まだまだ四球も多い。
238代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:17:30 ID:Whv8BD680
カステラみたいに変化球打てない選手で大成したのって誰かいますか?
自分の記憶では変化球打ちが上手くてストレートが苦手な人のほうが
大成してる例が多い気がしますが。
239代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:23:01 ID:EdO5o2wX0
カステラよ、このオフは24時間変化球打ちのこと考えて過ごせ!
240代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:24:44 ID:Sjg+4Gf80
>>238
淡口前二軍打撃コーチ。
241代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:26:19 ID:4AEtqQTL0
高野も変化球は打てなかったな。
直球を打ち返す時の振り抜きとパワーはすごかったけど。
結局引退したが変化球打てない打者はプロでは通用しないってことだな。
242代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:26:51 ID:rkG2mLWF0
>>241
いい事言うね。
243代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:34:17 ID:8OkqsqE10
高野というと自衛隊というイメージしか浮かばない
244代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:34:49 ID:EdO5o2wX0
ま、最初から万事OKなんていう選手いないんだから、少しずつ成長してくれれば。
…変化球打ちは天性のものっていう意見もあるが…。
245代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:35:12 ID:Yd2jqpTl0
大丈夫だ

カステラ食べたらパワーアップする
246代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:40:09 ID:EdO5o2wX0
しかし、高野レベルだとしたらお先真っ暗だな。潜在能力はあると思うんだが。
247代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:56:22 ID:4AEtqQTL0
いや、高野レベルって言ってるわけじゃないんだけど。
直球は打てて変化球打てないと聞くと高野を思い出すんだよ。
直球を松井並の打球でスタンドまで運んだと思うと、
チェンジアップに池山並に大きく空を切る。
松井並ってのは褒めすぎかもしれんが。
248代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 13:11:34 ID:rkG2mLWF0
突っ込むから直球しか打てない。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 13:17:52 ID:EdO5o2wX0
んじゃ、カステラよボケなさい!
250代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 13:21:48 ID:FlnSlXIkO
>>249
なんでやねん!
251代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 13:28:52 ID:xFXoY4PH0
>>250
そないなこと言いいなや。
252カステラ:2005/10/29(土) 13:32:10 ID:EdO5o2wX0
言われんでも、俺ボケキャラやで。
253代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 13:37:31 ID:BwW/jvU00
どーでもいいが、カステラというと
いじめられっこのイメージが強い。
254代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 13:40:52 ID:FlnSlXIkO
>>252
なんで関西弁やねん。
255代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 13:45:01 ID:rkG2mLWF0
来年の一軍の戦力構想には入ってないがな。
256代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 13:52:26 ID:xFXoY4PH0
>>255
ほんまかいな。
257代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 14:09:35 ID:rkG2mLWF0
>>256
秋季キャンプのメンバーが来期の基本。
怪我以外の理由での不参加者は、来期の上での
活躍は期待はされてない。
これを覆すのは、相当の努力と下での結果が必要。
258代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 14:40:02 ID:FlnSlXIkO
実力が伴わなくても、原のお気に入りになれば使って貰えるよ。
259代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 14:43:49 ID:Dtz4haIz0
大西より土谷鉄平がほしかったな。
中日だから外野に転向したが、二遊間守れる俊足強肩の25才。
ウェスタンでは首位打者争いしてたし、スペ鈴木より期待できる
希ガス。何で戦力外なんだろ。
260代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 14:46:29 ID:rkG2mLWF0
>>259
よく分らんが、欲しいと言っても貰えんだろ。
ある程度やれそうなら、パリーグに放逐する。
大西なんて先は短いし、金銭の額を優先したんだろうが。
261代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:01:49 ID:BctkF4//0
大西トレード獲得の話を聞いたけど
99年中日優勝時にはチーム1の俊足、安定した守備で評価高かったけど
34歳になってだいぶ衰えたのか?鈴木、矢野、亀井より上とは思えないが。
262代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:02:01 ID:7JjtYhnp0
>>259
>二遊間

二遊間なら岩舘、大須賀、十川孝、長田が居りゃ充分だろ。
他所者ばっかりマンセーしてどうする。
それじゃただの新し物好きのミーハーと一緒だろ。
263代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:04:14 ID:UtLGh7zB0
楽天移籍濃厚らしいから、金銭トレード。
お金で話つくなら、即戦力社会人取ったつもりで。
264代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:09:51 ID:UtLGh7zB0
50mを5.9秒、遠投110m、ウェスタンで首位打者争い。
長田、根元より上だろ。
265代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:16:02 ID:FlnSlXIkO
釣りなのかマジなのか…わざわざDQNを獲る意味が分からん。
266代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:17:38 ID:d6FM7U0I0
>>259

>何で戦力外なんだろ。

そこがミソです。
267代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:36:39 ID:QVIaa6El0
>>262
> それじゃただの新し物好きのミーハーと一緒だろ。
このスレにいっぱい居るけどな。
268代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:39:09 ID:f484e3g9O
>262

・・十分‥かなぁ。。
269代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:40:46 ID:UtLGh7zB0
平気でDQN取るチームだけに、やっぱりそうなのか。
270259:2005/10/29(土) 15:50:45 ID:Rvl+X3mC0
足は鈴木、肩は矢野、打撃は亀井レベルで、内外野守れる。
若手野手足りないんだから、上でも控えで重宝すると思ったんだ
が、DQNなのか。orz
コーチと折り合い悪いぐらいなら、環境変えてなんとかならん
もんかな。
271代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:51:35 ID:Whv8BD680
>>262
>>二遊間なら岩舘、大須賀、十川孝、長田が居りゃ充分だろ。

ネタだよな?長田はまだわからんが
他の三人が主力になることは絶対にない。
272代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:54:07 ID:FlnSlXIkO
>>271
釣 り で す か ?
273代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 15:55:01 ID:QVIaa6El0
いや、普通に考えて無いだろ
274代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 16:00:45 ID:rkG2mLWF0
大須賀、十川孝なんて来年オフの解雇候補筆頭だろ。
275代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 16:02:43 ID:FlnSlXIkO
は?二軍の話だろ?なんでその四人が一軍で主力になれるんだよ。
276代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 16:18:42 ID:i91Kv4bi0
岩舘は報知の記者が一押ししてた
277代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 16:21:21 ID:VwcigvRa0
解雇候補の一押し?
278代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 16:22:08 ID:rkG2mLWF0
あの変な打ち方なんとかせんとな、岩館。
矢野も癖っぽいけど、輪を掛けてさらに変だ。
279代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 16:26:04 ID:Whv8BD680
>>276
あの記事読んだけど笑えた。
他チームの二軍の有望選手がいっしょに並べられてたけど
岩館だけクソ成績で浮いてる。他選手はみんな結果でてるのに無理やりすぎsだった。
280代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 16:29:28 ID:i91Kv4bi0
俺も亀井出しとけと思ったけど通な人選をしたかったんじゃ
なかろか。
281G83:2005/10/29(土) 17:35:34 ID:+MdUu7QL0
>274
大須賀と十川孝を一緒にしたらいけないよ現時点では

十川孝>岩館>>>大須賀でしょう、岩館はフェニックスリーグで
活躍したから十川孝=岩館かな?
282代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 17:37:49 ID:VwcigvRa0
岩館と同レベルなら十川孝も可能性がゼロの選手としか思えんが?
283代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 17:59:26 ID:FlnSlXIkO
>>282
巣に帰れよ33失点4得点。
284代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 18:00:45 ID:FlnSlXIkO
ageスマソ
285代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 18:00:57 ID:zH7gnWzE0
俺も、十川孝、岩館、大須賀は可能性を感じないな。
3人とも今がMAXの実力だと思う。
286代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 18:01:30 ID:NLoD2qME0
岩館の目標は川相らしいが
上ではバント失敗してるもんな
287代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 18:50:27 ID:bhqO/o3R0
>>286
二軍でやってないことを一軍でやろうとするのが間違い。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:00:09 ID:FlnSlXIkO
長田はレギュラーを取るしか生き残る道がないが、
岩舘は守備と小技を磨けば、控えとしてなら生き残れる。
289代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:05:33 ID:FlnSlXIkO
16球団4地区制でいいよ。
東地区と西地区を2つづつ作って、
各地区の一位でプレーオフ、
東A地区VS東B地区と西A地区VS西B地区で。
勝ったほうが日本シリーズ出場。
290代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:06:28 ID:FlnSlXIkO
誤爆したorz
ageスマソ
291代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:06:48 ID:Whv8BD680
守備と小技を磨くと控えとして生き残れるのは長田だと思うが。
岩館はなあ・・
292代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:10:08 ID:SC5AE/MA0
>285同意
でも岩館は若干まだ伸びシロあるかも
レギュラーになってるとは思えないけど・・・
内野手に魅力的なのが長田くらいなのと
投手が似たようなオーバーハンドばっかなのも加味して
加登脇はぜひ野手で育ててもらいたい

293代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:24:19 ID:PY6XyT9F0
だから九州のカブレラ山本育成して。
同じ山本つながりのエカ元2軍監督が将来の4番って言ってたじゃん。
あと長田と投手陣で木村らへん
294代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:24:41 ID:HSBTBSWy0
オリックス・谷FA権行使せずに残留
http://www.sanspo.com/sokuho/1029sokuho045.html

よかったよかった。
295代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:41:53 ID:Vcq/1hYk0
カステラ君は来年解雇されてもおかしくないのに
なんでこんなに期待してるの?パワーだけ?
296代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:52:18 ID:YvAs1Eh/O
山本光は来季の控え〜レギュラー候補選手には入って欲しいな…そして、翌年レギュラーになれば尚更良し
297代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 19:56:57 ID:SC5AE/MA0
それほど巨人の将来は大砲不足ってこと・・・
原も右打ちだとかベンチ主導だとか小さい事ばっか言わずに
豪快なフルスイングが魅力のソフバン江川みたいな育成にも目をやってほしい
結局、野村阪神がダメだったように小技だけじゃ限界がある
来年は小久保、阿部で大丈夫だけど5年後が悲惨
それでなくても大砲は時間がかかるんだから
今から獲って育てないと将来4番が外国人じゃ客が来ない
298代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 20:05:39 ID:YvAs1Eh/O
今季の四番
セ・リーグ>
阪神…外から来た金本
中日…外国人
ヤクルト…外国人
横浜…生え抜き?
巨人…外から来た小久保
パ・リーグ>
ソフトバンク…生え抜き
ロッテ…生え抜き
西武…外国人
日ハム…外国人
オリックス…外国人
楽天…外国人or外から来た選手

こんなもんか?訂正あったら宜しく
299代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 20:27:13 ID:FlnSlXIkO
うちもヤクルトみたいに、獲得候補の外人を
秋季キャンプに参加させればいいのに。
300代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 20:37:18 ID:SC5AE/MA0
>298
一軍はそんな感じだけど
二軍は巨人以外ちゃんと20代前半の和製大砲が何人かいてる
物になるかならないかは別にして・・・
てか物になる確率が低いからこそ、
今の巨人の山本だけって状況が不安
特に落合中日、岡田阪神、王ソフバンは和製大砲育成に力入れてる
301代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 20:53:40 ID:WRR/MoBs0
>>298
広島・・・
302代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 21:02:48 ID:zC41Ih9bO
カステラに期待してる気持ちは分かるが、巨人の4番になるような選手だったら、自分で弱点を克服するような練習を取り入れるようなタイプじゃないと無理。彼がそのタイプだったら、間違いなくもう1軍にいるはず。
巨人の4番は研究されやすいからね。
303G83:2005/10/29(土) 21:33:29 ID:+MdUu7QL0
吉村・岡崎のお手並み拝見ですよね

長所を伸ばすという指導法で山本・長田の覚醒を期待したい

おっと井上もいたか!
304代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 21:34:54 ID:hUBy4ROF0
>>206
オマエは真性のバカwメジャーは球団拡張で中4日100球が目処。でも日本は
中6日が基本。
305代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 21:52:31 ID:YvAs1Eh/O
しまった…広島は今季の本塁打王・新井だったな…スマソorz
306代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 23:05:02 ID:EdO5o2wX0
>>302
他球団を見ても長距離砲は育つまで物凄く時間がかかるし、
そもそも長距離砲になる素材ですら今はなかなかいない。
2軍スタッフにはそれこそ監督・コーチ生命懸けるくらい
の意気込みで育てて欲しい。
だから、もう少し長い目で見てやってもいいのではないか?
307代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:14:57 ID:1TLi4ldZ0
>>306
体作りもやらせてない球団が、大砲て。
308代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:18:26 ID:jT5X4CnU0
今日Gで尾花が牽制球の指導しとるな。クイックも頼むぞ。
309代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:30:15 ID:1ylLQ6R40
>>307
だからそれが問題なんだよ。ここ数年ファームの首脳陣が一体何をやってたのか?
淡口、高橋一三以下、職務怠慢だったよな。
310代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:35:01 ID:GojY69sIO
職務怠慢って、練習するかしないかは選手次第だろ。
最低限のことは教えられるけど、
それ以上のことは自主的にやるのが当たり前。
選手に聞かれたことを教えなければ、
職務怠慢と言えるかも知れないが。
311代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:37:14 ID:Vckk69AE0
どっちにも責任はあるだろ。
若手が育たないのは100%首脳陣の所為か?
312代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:38:17 ID:1ylLQ6R40
>>310
いやいや、一軍はそれでいいが、二軍はそうはいかんぞ。
ファームで自主性に任せてるチームなんてここ数年の巨人くらいだよ。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 00:40:18 ID:1ylLQ6R40
>>311
100%とは言わない。勿論選手も悪い。だが、ファームスタッフの無能ぶりは
目を覆うばかりだった。
314代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 02:20:53 ID:1TLi4ldZ0
しかし、名前の通った選手は多いものの、怪我のリスク高い
選手ばかりだし、一年間通して働けそうなレギュラー野手がこれほど
揃ってないチームも珍しいのではなかろうか。
若手にチャンスないなんて、今は全く嘘だよ。
315代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 04:17:02 ID:EiMrPaXV0
ファームで育てるはずの二軍で、自主性に任せるだなんて・・・
316代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 04:35:22 ID:Somsu4Nq0
>ファームで育てるはずの二軍で、〜
変な日本語w
317代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 05:07:49 ID:Ct8r8FBBO
李景一さんについて教えれよ
318代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 08:42:36 ID:rHM2v8HF0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200510/bt2005103007.html
>すでに巨人など導入に積極的な球団では、2年目で戦力外通告された
>平岡政樹投手(20)ら若手選手に対して、トライアウトなどでの他球団への
>移籍を促す一方、移籍先がなかった場合には準支配下枠での再契約を打診している。

流石に、2年目だし完全に見捨ててる訳ではないのか
319代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 12:53:48 ID:cJgTKg4B0
おぅ、平岡頑張れよ
320代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 13:09:57 ID:7u1BEBr80
>>297
みんな打者としての阿部を過小評価している気がするなァ。
自分は阿部を四番に据えて欲しいと願ってる。
そうすれば10年近く安泰かと。
ヤンキースの松井ですら、阿部の打撃には舌を巻いたっていうからね……。
でも、捕手っていうポジションが打撃専念を許さないんだよね。
星辺りが大成長して、阿部がなんのしこりもなく
ファーストとかにコンバートされる状況が出来れば最高なんだけど。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 13:14:37 ID:3TlPT28I0
阿部ファーストにコンバートして佐藤を正捕手として育成して欲しい
322代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 13:17:58 ID:MM31QpdH0
阿部の打撃は肩次第だし、完治も無いから5番で良いのでは?
それにゲームの終盤ビハインドとか重要な場面で弱いよね。
同点に追いついてたりすると追い打ちするけど。
調べてないけど、勝利打点や殊勲打が少ないタイプなのかな?
まあ小久保も似たようなもんかも知れないけどね。

323代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 13:28:31 ID:GojY69sIO
阿部はサヨナラHR巨人歴代3位タイなわけだが。
二岡もだけどな。
324代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 13:30:43 ID:MM31QpdH0
>>323
サヨナラなんて年に何本かでしょ?
それよりコンスタントにゲーム終盤劣勢の場面で打てる選手の方が
主軸として評価出来る。
325代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 13:36:29 ID:aetqkoZIO
阿部はサヨナラHRそんな打ってないよ。サヨナラ打が多いんだよ。
326代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 13:36:57 ID:y8EacFxt0
>>324
だったら阿部でしょ
327320:2005/10/30(日) 13:42:01 ID:7u1BEBr80
>>322
これまで捕手というポジションでの打者・阿部の成績で、
勝利打点うんぬんを言ってしまうのは、ちょっと酷かなとも思いますよ。
(今年後半のファースト・阿部も決して打撃に専念出来ていたとも言えないし)

ただ、阿部のファーストコンバート推進を書くと、
掲示板が荒れるので、書いたことをすでに反省していたりで……。
あくまで、阿部を凌ぐ捕手が台頭してきたにつき、でのお話です。ご容赦ください。
328代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 13:45:53 ID:GojY69sIO
劣勢にならないためには、どうすればいいかを考えるのが先だろ。
序盤に打線が打てば劣勢にはならないし、
投手が抑えたら劣勢にはならない。
試合前から劣勢になるのが見えてるような、
この状況をなんとかしないと意味がない。
329代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 13:48:38 ID:7u1BEBr80
>>328
巨人のこれからの四番を、てテーマでの話しでしたので……。
序盤にゲームを作るには、答えは至極簡単、実行は難しですが、
先発投手陣の再建以外にはないですよね。
ロッテ、ソフバン、阪神、中日と強いチームは先発陣が充実している。
江川も言ってたけど、後ろを固めるのももちろん大切だけど、
まずは先発を固めないとゲームは作れない、と。ホントそうですよね。
330代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 13:53:50 ID:y8EacFxt0
阿部の得点圏打率.352
331代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 14:36:47 ID:quS0PBIJ0
>>320
>ヤンキースの松井ですら、阿部の打撃には舌を巻いたっていうからね……。

聞いた事ないな。ヨシノブと間違ってないか?
阿部のファーストコンバートと4番案だけど、
下位で自由に打つのと4番を打つのとでは、また全然責任の重さも違うと思う。
また、大砲を育てるのも難しいけど、それ以上に打てる正捕手を育てるのはもっと難しい。
今の時点で4番を打てる人がいないなら別だけど、小久保もヨシノブもいるんだから、
肩さえ万全なら阿部は捕手で5,6番あたりを打つのがベストだと思う。
332代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 14:40:18 ID:GojY69sIO
>>331
巨人ファンならweb報知くらい嫁>にしこり発言
333代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 14:48:30 ID:t0c3f3xL0
松井よりも阿部のほうが打撃センスはある感じだよな
体の強さでかなわないが。
334代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 15:00:20 ID:u0CvSLZi0
>>330
去年は確か.300だったはず
通算の得点圏打率載ってるとこないかな?
335代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 15:21:31 ID:y8EacFxt0
336代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 15:31:08 ID:u0CvSLZi0
>>335
いや今年のじゃなくて年度別の得点圏打率の事ね。
別に不満とかじゃないんだが阿部の得点圏打率って
隔年で良かったり悪かったりしてた記憶があって。
まあ悪いと言っても3割は打ってるんだけど。
337代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 15:31:48 ID:2uxpfq6S0
阿部の打撃は神
凄みを感じる
338代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 15:41:47 ID:JNG10eAN0
過大評価
それよりリードの勉強しろ
それとすぐ風邪ひくのがダメだな
コンバートとか言ってる奴はアホ
阿部の顔はマスク越しでなきゃ放送禁止
339代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 15:51:14 ID:GojY69sIO
>>338
sageててもわかるよ33失点4得点。
340代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 15:53:12 ID:TV1uyiwrO
阿部が調子良いのは偶数年だったな…でも、それでは駄目なんだよ毎年じゃなきゃ…と無理を言ってみる
341G83:2005/10/30(日) 16:49:15 ID:JGldrULD0
阿部のリードも来年はデータ−の質と量が格段に良くなるから
リードも少しは良くなると思うが
342代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 16:50:58 ID:d0smpSMZ0
てか阿部はファームにッ出場して無いだろ。
ここで語られても無意味。
343代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 16:51:20 ID:8lnw24SBO
少なくとも阿部は雑音に惑わされている
344代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 16:59:41 ID:Vckk69AE0
>>342
>各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう。
>応援スレなのでそこんとこよろしく

>>1に書いてあるこれは嘘か。
叩きたくて仕方ないんだな。
345代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 17:06:27 ID:GWyybwWz0
>>343
同感。
そんな中でホント、よく頑張ってると思う。
346代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 17:19:07 ID:8R+sbD1GO
林と亀井は阿部と一緒に自主トレだってさ
グアム、沖縄両方着いて行くらしい
347代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 17:20:51 ID:bSHfBR/60
阿部は何気に慕われている

この前久保が遅刻したときもフォローしてやったみたいだし
348代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 17:28:33 ID:MM31QpdH0
まあ阿部の場合はルーズショルダー次第って事で。
打つ事も投げる事も控えてる現状考えれば、
打順とかポジション以前の問題だろ。
何時から投げ始めて、打ち始めるのか、ウェートのやり方を含めて
本人というよりトレーナーに期待だな。
再発したり、今より酷くなったらファーストさえ無理。



349G83:2005/10/30(日) 17:34:51 ID:JGldrULD0
白坂コンディショニングコーチはもう発表したかな?
350代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 18:57:26 ID:cWf4BXE70
http://toshima.cool.ne.jp/ankert2/enq.cgi?
↑皆の衆、好きな球場に投票しよう!
東京ドームと宮崎サンマリンにね!
351代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 20:00:29 ID:Eo/zg7UH0
今日紅白戦、鴨は3回で9失点?大丈夫かな?黒田にホームラン打たれるし。ただ打撃陣はよかったみたい。星も打ち矢野も打った。
352代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 20:11:56 ID:GojY69sIO
江藤…シーズンで打てよ。
353代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 21:37:45 ID:+2Hw94BK0
>今日紅白戦、鴨は3回で9失点?大丈夫かな?黒田にホームラン打たれるし


早速の尾花逆効果が出たね。鴨志田のようなどうでも良い投手は、
良いけど、今後の巨人を背負う投手や今年のドラフトで入る投手は小谷に
任せてくれ
354代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 21:52:17 ID:8lnw24SBO
打撃投手登板は7回
6点が入ったのは7回
つまり鴨志田は2回3失点だよ。たぶん
355代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 21:54:24 ID:hwkwkcXO0
>>354
違う 6点入ったのは6回
鴨志田は大炎上
356代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 21:56:50 ID:1TLi4ldZ0
さあ安心して、プロテクトから外そうじゃないか。
357代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 21:57:09 ID:y1geXeBc0
>>353
氏ね
358代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 21:58:45 ID:5a06CeSn0
紅組 000 306 00|9
白組 020 010 02|5

紅組:林→真田→森中打撃投手(星)
白組:内海→鴨志田→北野打撃投手(村田→小田)

鴨志田・真田は4回から、打撃投手の森中・北野は7回から
したがって鴨志田は9失点、真田1失点、林2失点、内海無失点
359代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:00:37 ID:YNh2vIzEO
林の内容はどーだったんだろ よかったのはわかるけど 来年は10勝は普通にしてほしい
360代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:01:13 ID:5a06CeSn0
公式に「バント処理で小田捕手が三塁にすばやく投げるがセーフ」
という写真が載ってた(投げる小田の前に鴨志田が写ってる)から、
守備のミスもあるにはあったみたい
361代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:01:38 ID:GojY69sIO
打撃投手から点が取れない紅組・・・。
362代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:06:47 ID:1TLi4ldZ0
森中って、ベイに居た投手だよね。
北野って?
363代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:10:32 ID:bSHfBR/60
>>362
松井のお気に入りだった打撃投手<北野

でも案外遅い球のほうが打てないもんだぜ・・・
120kmも出ないだろうし<打撃投手
364代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:13:41 ID:GojY69sIO
来季のファーストは江藤みたいだな。外人は投手だけか?
365代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:18:59 ID:VzN3+OVg0
>>362
森中。
原が第一次の三年目に中継ぎに使おうとして呼んだ。
だが電撃解任によりその話がなくなってしまい、
宙ぶらりんになった彼を責任もって打撃投手として採用。
366代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:19:04 ID:bSHfBR/60
>>364
わからんけど可能性ありそうだね
内田コーチが再生に気合入ってるみたいだし

とはいえ外人で25歳ぐらいの若い体のでかいやつ獲って欲しいな 日本で育てるみたいな
367代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:20:49 ID:1C7snECR0
元気ーがてんこ盛り年中無臭!

これ最高だな
368代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:22:56 ID:1C7snECR0
スマソ…
369代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:36:22 ID:G7TjW3e80
>>366
25歳の外人って、育てる意味がなそうなんだが。
370代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:46:48 ID:SymJqPxf0
>>366
仮にそーゆー外人を獲ったとしても
すぐ解雇するのが巨人だし。

昔いたゴンザレスって、まさにそんな感じじゃなかったっけか。
春のキャンプで桑田が
「ゴンザレスは将来ホームラン王になるよ」
つってた記憶がある。
でも、結局育ててる最中で解雇したからなあ…
371代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:49:28 ID:jCbNSY8G0
どうせ育てたって1人前になると金かメジャー移籍なんだから
「助っ人」外国人でいいよ。
もし育てられる手腕があったらレイサムも今頃・・・
372代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 22:49:48 ID:bSHfBR/60
>>370
うわっ・・・

ゴンちゃんナツカシス
藤田監督がかなり我慢して使ってた記憶があるが

広島にいたデイアスみたいに化けたかもなあ
373代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 23:56:19 ID:Vckk69AE0
>>353
若手が結果出せなきゃ全部コーチの所為ですかそうですか。
小谷が教えたら100%結果が出せるんですかそうですか。
そもそも尾花が教え出したのはいつからですか?
それまで小谷は何をしてたんですか?
374代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:06:24 ID:+yuYJZg10
まあコーチが変わって良くなるヤツもいればダメになるヤツもいる

そしてコーチに関係なくダメなヤツもいる。
375代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:10:01 ID:M0pLtaFV0
なるほどな
ようやく意味がわかったよ
なんで一回ダメで責任とって辞めたコーチを再起用したり、クビにしたり繰り返すのかと思ったら
その時代時代のいろんな選手に合うようにってことなんだな
一人のコーチを起用し続けてもいいけど、そのコーチだけじゃ芽が出ない選手もいるかもしれない
そういうことか
376代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:15:19 ID:HJGj6aCf0
まあ、鴨志田は誰が指導してもノーコンだよ。
377代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 00:56:25 ID:rxXIAZCm0
何かプロよりわかりきったようなことを言うやつがいるんだが・・・
378代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:05:26 ID:Rz8mMkVF0
>>377
ワケワカンネ
379代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:18:03 ID:1J7GcgoL0
つーか打撃投手よりも炎上してる鴨志田に、これ以上何を期待しろと?
380代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:29:13 ID:UZgAqXvzO
内海なかなかいいじゃん!

来年期待できるんでは?
381代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:29:50 ID:Rz8mMkVF0
>>379
それでも>>353みたいな若手厨に言わせると、「尾花が悪い」になる。
若手厨というか小谷厨か。
小谷ならどんな投手でもエース級に育ててくれると思ってるんだろうな。
382代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:41:45 ID:4eBGXnN80
内海は真っ直ぐを来た得ないと無理
あの年でカーブでかわそうとするんじゃねえよ
383代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:46:14 ID:JH8PvXNCO
林って微妙に二段モーションに引っ掛かるかも?
足あげて少し止まってた気がするが。
384代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:46:20 ID:acEvUdPU0
鴨志田は誰が指導しても同じだろ。
385代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:46:34 ID:277wYAk90
>>361
>マウンド前方には打球よけのネットが置かれ、ネット直撃の打球は
>アウトという特別ルールで試合は続きました。
386代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:48:32 ID:qLiwjxAuO
>>382
そこそこ速い球は投げれるみたいだけどね
ローテで回すとすぐへたる
しっかり走り込んでほしいもんだ
387代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 02:04:39 ID:o//8WCG10
内海、まぁカーブは良いんだけど、
まずアマの一番良い時のストレート取り戻してから
他の変化球覚えてもらいたい
388代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 02:14:27 ID:EWAL/X2n0
巨人の投手って故障すると
球威戻らなくなるんだよなー
リハビリの問題かね
389代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 02:43:45 ID:o//8WCG10
打たれるとすぐに新しい変化球覚えさせようとするからじゃない?
内海がパッとしないのは制球でも球種不足でもなく
まず球威不足ってハッキリ言ってあげれば良いのに
390代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 02:52:10 ID:OlWlWcODO
内海正直微妙。実力どうこうより華がない内海が先発のときはチャンネルまわすし
アンチとかじゃなくテレビ中継見てる人の素直な感想
391代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 02:54:28 ID:o//8WCG10
えっ、内海そこそこ華はあるように思ったけど・・・
顔もなんか好きだし、人それぞれじゃないの?
特にちゃんと振りかぶって投げるようになって好きになった
小谷の助言らしいけど
392代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 03:09:48 ID:HJGj6aCf0
>>389
木佐貫も球威不足ですか?そうですか。
393代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 03:28:34 ID:o//8WCG10
木佐貫は球種不足ですか?制球力不足ですか?
394代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 03:52:17 ID:Rz8mMkVF0
度胸不足
395代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 05:00:50 ID:5d2TgEal0
睡眠不足♪
396代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 06:09:23 ID:y8cS7bfo0
鴨志田は昨日140も出てなったようだな。
フォーム改造が武器を奪わなければ良いが。
星は打撃でもアピール出来た。スローイングは良いので後はリード面かな
397代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 06:41:59 ID:rXgIawzi0
ノーコンピッチャーがフォームいじられて
球威までなくなるのはよくあることだよ
398代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 06:47:46 ID:cJkiyDcZO
最近sageない奴が増えたな・・・。
この時期に紅白戦をやるのは、
あまり好ましくないな・・何人か潰れるキガス。
399代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 06:51:26 ID:5d2TgEal0
球威ってなあに?
400代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 07:01:53 ID:s7bEm2Xc0
>>398
虚弱が多いからな。
401代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 09:35:51 ID:r1JWaZqm0
「地味に見えるけど、実戦的。いいよね」と巨人の元スター・原監督も太鼓判だ。
阿部が不安を抱える中、『巨人の星』が一番星の輝きを放った。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200510/bt2005103101.html
402代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 09:55:07 ID:OlWlWcODO
矢野ノート:オレも二段モーションにひっかからないだろうか、心配だ。
403代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 10:32:46 ID:hTNvfA0VO
星のブログと言うか日記おもしろいね。2005年9月12日(月)のは特におもしろい。いい度胸してるね!きっと大物になるよ
404代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 10:38:06 ID:MqVlDbme0
鴨志田は一軍で投げてた時は、そんなノーコンにも見えなかったけどな。
内海も鴨志田も才能あるよ。なんとか大きく育って欲しい。
405代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 10:42:20 ID:9vOSjAjr0
スポニチによるとやっと山本が英才教育されそう
406代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 10:43:00 ID:OlWlWcODO
矢野ノート:最近、清原さんとローズの姿を見ない。心配だ。
407代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 10:56:35 ID:sCxQqEwe0
>>405
遅いってえの!…ま、最後の望みに期待したいが。
408代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 10:56:43 ID:OX+9/Uoa0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/10/31/02.html

新体制になると若手に期待する記事がでて嬉しい。でも4月になるといつものメンバー
見たいな感じになるが今年は違う気がする。山本、鴨志田勝負の年だな。
409代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 11:00:07 ID:s7bEm2Xc0
>>408
清原の後継者・・・イラネ
410407:2005/10/31(月) 11:00:46 ID:sCxQqEwe0
sage忘れすいません。
411代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 11:10:57 ID:OX+9/Uoa0
伊達離脱か。
412代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 11:12:04 ID:LqNvl6HMO
山本光を期待してます



内田エッセンスをかけて嶋や新井みたく活躍出来るようになって欲しい
413代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 11:14:20 ID:y2N4XbjmO
>>408
カステラは吉村の家に住み込め
414代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 11:19:08 ID:Wobl5QPS0
カステラどうにかモノになってくれないかな
415代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 11:51:44 ID:Wq5691bU0
カステラとカトワキの右左の大砲コンビを望む
416代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 11:55:21 ID:Gcbn8egT0
西の清原、東の佐久間
417代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 12:01:52 ID:Wq5691bU0
西の福留 東の澤井
418代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 12:21:57 ID:J9tKZF0T0
西の寺原 東の鴨志田
419代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 12:59:11 ID:OL177eOPO
昨日の紅白戦のニュースの中で一番うれしいのは星の活躍だね
なにしろ首脳陣やフロントは巨人の捕手の層が
いまだに薄いと思っているフシがあるからね
星の活躍がなかったら早々に的山(オリ)⇔岡島なんて
全く意味のないトレードをやりはじめたことだろう

それにしても、星の打撃がいいなんてことはとっくの昔に分かっていただろうに・・
阪神矢野そっくりの広角打法は村田・小田よりはるかに上
そういった情報がファームからフロントや現首脳陣にきちんと伝わっているのか
今更ながらに不安になってしまう
420G83:2005/10/31(月) 13:17:49 ID:yDKygEX30
いやいや星捕手紅白戦で活躍していましたね
本当に拾い物の選手で私は西武に行った星捕手の方をかっていて
何でこっちの星なんだとドラフトのときは思っていたのですが

意外と打撃も良く来季は村田・小田を押しのけて控え捕手の一番手かな?
421代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 13:39:20 ID:acEvUdPU0
加藤は抜かれたのか
422代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:03:10 ID:HXZI7UAB0
これだけ来年が盛り上がったのも今回が初めてじゃないか?
来年の話をすると鬼が笑うというが、笑いたきゃ笑えよという心境だな。

早くも主力級がお出まし、ニ岡、仁志、清水、小久保のやろーは怪我を理由にトンズラこきやがった
そんなんしてたら4番の座よりもスタメンでさえ危ういというのに。江藤は昨日の紅白戦で4の2、1本塁打。
若手なんかもすごくいい

亀井:5の1、1打点
岩舘:5の2、1打点
星: 3の3、1本塁打、3打点
原: 5の2
大須賀: 5の2
矢野: 4の2、1打点
長田 4の1
十川(孝) 2の1

おいおい、お前らどんだけ打てば気がすむんだよ。
打つだけじゃなくチームプレーも全開だ!無死1,2塁で亀井が強烈なゴロを放った際、
強烈なスライディングで併殺を防いだ大須賀のプレーを「スコアブックには載らないが素晴らしかった」と褒め称えた。
投手陣は内海が来季の先発の柱らしく、3回を4安打無失点で片付けた。
423代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:07:15 ID:6+1FTIEF0
>>420
控え捕手の一番手はムリでしょ。
リードが全く未知数な捕手が2番手はとても任せられない。

捕手はあくまで打撃は二の次。
阿部をコンバートしろって話が昔からずっとあるのはその為でしょう。

星を捕手としての試合育成をどのくらい取れるかによると思うけど。
打撃は良さそうなので上で代打として使ってもらい先にアピールしておくことも必要だけどね。
424代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:14:26 ID:cJkiyDcZO
>>422
一人大したことない奴が・・・。
425代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:17:18 ID:OL177eOPO
巨人捕手陣比較表

肩(単に強さだけでなく、捕球してからの早さも含む)
星>>阿部>加藤>>佐藤≧小田>>村田

捕球(一般的なインサイドワークのほか投手にとっての投げ易さ)
阿部>>加藤>>村田≧星>>佐藤≧小田

リード(過去実績を含む)
村田>>阿部≧小田>>加藤≧星>>佐藤

ブロックワーク
阿部>>星>>加藤>>小田>>村田≧佐藤

打撃
阿部>>>>>星>>加藤>小田≧村田>>>佐藤

走塁
星>>佐藤>小田>>阿部>村田≧加藤

こんなものかな・・
426代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:19:43 ID:pzt5rXdZ0
>>425
小田はもっと肩強いだろ。
427代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:23:40 ID:HXZI7UAB0
>>424
亀井のことか?長田?
長田はまだやれる男だよ。今後の活躍に期待しよう。

星は捕ってから投げるのが早いって聞くけど?スローイングが
428代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:28:41 ID:AXO0lDUEO
いつものアンチだからスルー汁
429代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:31:42 ID:6+1FTIEF0
>>425
リード(過去実績を含む)
阿部=村田>>小田

じゃないかと思うが?
430代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:34:27 ID:pHZXMRRH0
>>422
あんだけ原が三浦を絶賛してたんだから三浦も入れてやってくれよ
一応二安打だぜ
431425:2005/10/31(月) 14:34:41 ID:OL177eOPO
>>426
ファームの試合で加藤と小田を比較すると加藤>小田となる
確かに佐藤と小田は入れ替えてもいいかもしれない

>>427
星の盗塁阻止率は8割以上(14-12)、全く問題ないと思われます
432代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:38:36 ID:z24h3Mau0
あのさー、期待したいのは分かるけど、星マンセーしすぎだって。
結果出したっつっても、たかが紅白戦だぜ?
しかも二軍メインのうえ、調整の秋季キャンプじゃん。
433代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:39:21 ID:HXZI7UAB0
リードってのは経験しないと良くならないよな
だから捕手を育てるのは大変なんだよ。確実なリードなんてこの世には存在しないし
セオリーリードだってその場面や打者の調子によっては、セオリーではなくなる
ボコボコに打たれたりして自分独自の経験を記録していき、試合でその経験をフル活用してリードする
長い目で見ることだよ。阿部だって今は変なリードしてるけどもっと勉強してけばちゃんと活躍するよ
古田にしろ、矢野にしろ、tanisigeにしろものすごく経験してのリードなんだし
434代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:49:59 ID:HXZI7UAB0
>>430
三浦入れてなかったスマソ
ならべく若い連中にしよう思ったら原の方が年上だ
435代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:52:06 ID:a6lPIB3H0
野間口なにやってんだ。ボール踏んで捻挫するとは。
436425:2005/10/31(月) 15:00:26 ID:OL177eOPO
>>432
この比較表は秋季キャンプではなく
レギュラーシーズン中のプレーをもとにしています
客観性に欠けると思われるなら、調べてみてください
437代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 15:01:38 ID:pHZXMRRH0
>>343
ありがトン
単に三浦オタだったんだ(・∀・)<ワザワザスマンネ
438代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 15:10:41 ID:6+1FTIEF0
>>436
1軍のレベルを知らなすぎじゃないか?
1軍経験のほとんどない星の走塁が阿部よりずっと上?
足の速さだけの比較じゃないだろ。
439代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 15:35:04 ID:OL177eOPO
>>438
一軍経験と走塁能力がどう関係するのがオレにはわからん
いくら一軍経験が豊富で走塁センスがあっても、
足の遅い奴はどこに行っても足は遅いと思うが・・

星は盗塁をどんどんするタイプじゃないけど、足は遅くないよ
少なくとも同じファームにいた村田・小田・佐藤より早い
確かに>>438の言う通り、ファーム中心にプレーしていた選手と
一軍でしかプレーしていない選手を比較するのは少し無理があることは認めます
440代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 15:35:29 ID:FRcowivoO
若手かどうか微妙だが来年は鈴木を1番にしてほしいね。
打率が赤星並になってくれれば(゚д゚)ウマー


星はよく分からんけどキャッチャーが育ってるなら別いいじゃまいか
441代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 15:40:33 ID:Wq5691bU0
>>435
ヒロシの呪いが・・・
442代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 16:20:44 ID:6uqW5HaW0
ボール踏んで捻挫?
なんかデジャビューが・・・orz
443代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 16:33:01 ID:HJGj6aCf0
遠投、投げ込み、ノースローを3日で回すくらいがちょうど良いんだが。
投げすぎて伊達は故障するし。
444代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 16:37:37 ID:Wq5691bU0
>>443
背中だっけ?

でも若い鴨志田 西村のほうが元気だし情けないな
445代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 16:54:13 ID:Rz8mMkVF0
>>422
怪我してても練習しろってか。
さすが若手厨というか・・・。
446代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 18:28:26 ID:rXgIawzi0
なんか急に激しい練習にしたりして
投手に故障者でまくってるみたいだね
447代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 18:30:03 ID:wDm6yJy70
流石にボール踏むのまでは面倒見切れんな
448代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 18:46:40 ID:HJGj6aCf0
>>446
秋は故障しても春までに治るから大丈夫みたいな発想で
投手指導されると困るんだけどなぁ。
449代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 18:52:56 ID:6+1FTIEF0
故障覚悟でアピールするか
故障を恐れてそのまま消えるか。

下位指名組はこれくらいしないと。
450代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 18:56:02 ID:HJGj6aCf0
投手の肩肘は消耗品だから。
投げ込み以外にもやるべきことは山ほどある。
451代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 19:49:23 ID:9+II4kZ10
伊達は三日連続400球投げたんだよ
西村や鴨志田と違って後がないから必死だったんだよ
452代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 22:00:10 ID:6qv3VoFB0
>>433
33失点のリードは(゚听)イラネ
453代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 22:12:30 ID:5AD22coO0
>>425
小田って赤星刺してなかったか?
454代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 22:27:41 ID:SH3YtgD80
野口がもしも巨人に入団したら若手に入るのかな。
455代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 22:29:54 ID:5v43ddSl0
実績があるから入らないよ
456代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 22:30:08 ID:wDm6yJy70
入らない
実績あるから
457代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 22:30:54 ID:5v43ddSl0
星って50メートル何秒よ?
458代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:06:05 ID:WR0VzYIk0
>>457
50m 6秒2 遠投 110m
459代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:36:04 ID:+BArwu/h0
>>439
打撃は絶対に間違ってると思うが
460代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 03:20:46 ID:ZvOGO3GPO
>>459
同じ土俵で戦っていないのだから、
合っているとも間違っているとも言えないのでは?

参考までに・・
ファーム打撃成績
加藤 60試合 打率.289 5本塁打 17打点
星 37試合 打率.293 2本塁打 11打点
村田 30試合 打率.242 1本塁打 2打点
佐藤 21試合 打率.111 0本塁打 0打点
小田 9試合 打率.250 0本塁打 0打点

公式戦打撃成績
阿部 130試合 打率.300 26本塁打 86打点
村田 32試合 打率.245 0本塁打 7打点
小田 31試合 打率.210 0本塁打 5打点
星 2試合 打率.333 0本塁打 0打点
461代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 05:33:10 ID:KFTF45n80
>>460
加藤は今シーズン一軍で試しておきたかったね。
462代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 09:20:48 ID:TbdCuR9m0
伊達の故障は想定の範囲内でしょ
伊達もかなり危機感感じてやってるんじゃない?
今のキャンプで若くて才能あるやつらが、監督やコーチ陣に猛烈アピールしてる
FAで野口が入ってくるかもしれない、自由獲得枠で福田が入ってくる
ほぼ入団が確定的な越智も来る。この2人はそんじょそこらの新入団選手じゃなく即戦力
しかも、すでに来年のドラフトで獲得の方針を決めた超大物新人の大隣も来るかもしれない
前田、岡島、久保らも、当然の様に中継ぎに加わるだろう。姜なんかも来季からは一軍に参加してくる。
こんな中で伊達の居場所なんてないだろ?だから必死にやってるんだ。その必死さが今までの巨人にはなかった
それだけでも今年のキャンプの意味が充分ある。今までレギュラークラスはちんたらキャンプを過ごす
若手は必死にやってもシーズン始まれば二軍生活だったのが、今は純粋に自分の力を監督にアピールする。
よければ一軍に残れるし、あわよくばレギュラーになれる。これほどやりがいのあるキャンプを若手は過ごしたことがあるだろうか?
まさに今年のキャンプは泥まみれになり、自分の体を極限までいじめた奴が栄光を掴むことができるのだと。俺は信じてる
まぁ今までチンタラしてたのが、急にハリキったて故障するのは目に見えるけど。それは今までのツケだと思って諦めるしかない。
463代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 10:02:11 ID:TbdCuR9m0
V奪回を目指す原巨人の宮崎秋季キャンプに「臨時コーチ」として元巨人の広岡達朗さん(73)、元西鉄の中西太さん(72)が招かれることが31日、明らかになった。3日の第3クール初日から練習に合流し、ナインに熱血指導を行う。


なんで太と広岡来るんだよw
太は阪神のキャンプによく行ってたよな
464代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 11:51:17 ID:IW7aMChNO
シーズン中に故障されるより
キャンプで故障するくらい体力つけた方がよい。
そのくらいやらなきゃダメだよ。
伊達も故障しないくらい温いキャンプならシーズン中故障してたろ
465代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:17:22 ID:QP3wx1UM0
広岡氏に二岡を鍛えなおして欲しい
越智が来るからどんどん入り込んでくるよ
466代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:18:48 ID:aL7R1xih0
伊達が背筋痛で離脱か。
さっそく尾花のせいでクラッシャーかよ。
467代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:22:03 ID:Zs4SAdtl0
またマネーゲームか。
野口が3年契約5億円程度のオファーね・・・。
468G83:2005/11/01(火) 12:23:51 ID:xGv6f5Av0
阪神木戸2軍監督が退団らしい
阪神のファームは若手が良く育っているし実績もある
巨人の2軍ヘッドにどうでしょう?捕手育成もあるし
469代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:25:31 ID:Fwz2CgZ/0
クルーンも2年4億ですら蹴ってるから3年10億ぐらいのマネーゲームになりそうだな
470G83:2005/11/01(火) 12:27:05 ID:xGv6f5Av0
>467
それは阪神側のだろう?
471代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:30:01 ID:Fwz2CgZ/0
>>470
阪神側がつかんだ情報として巨人が出すであろう金額。
阪神はこれ以上出すつもり。それを競争するのでもっと増える。
472代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:32:11 ID:th2UybSJ0
確かにMVP取ったことあるとはいえ、
今の野口に1億の価値はない
まだ前田の方が使える気がする
473代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:34:09 ID:QP3wx1UM0
出場登板の多く期待出来る方に行くだろ
474G83:2005/11/01(火) 12:34:33 ID:xGv6f5Av0
阪神が中日からFA宣言した野口茂樹投手(31)の獲得へ向け、
3年契約で総額5億円を用意していることが10月31日、
分かった。背番号も野口が入団2年目からつけて愛着のある
「47」を準備。巨人、楽天との争奪戦に、金銭面と誠意で
対抗する構えだ。(デイリー)
475代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:36:27 ID:Bbq1oQ5u0
首脳陣の構想は決まってるし、もう入り込む余地は無いだろ
476代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:36:46 ID:39+61/5d0
前田は使い勝手が効くしからね
消耗は激しいと思うんだが元気だよな
ナックルがもっとどこいくか分かんなくなれば面白い
前田のナックルはストライクが取れるナックル
三木のは少しまとまったナックル・・・もう少し荒れた方が効果あるよな
477代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:39:25 ID:quLlFkv60
まあ、阪神が出す以上これ以上のマネーゲームになるのは確実になるな
最後は巨額の資金で野口のかおをひっぱたいて終わりだな。
478代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:41:53 ID:HXwpOAwO0
>>396-397
それが尾花マジックですよ
あの寺原を140キロ出ない投手にした実績はダテじゃない
479代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:45:08 ID:VTSs4E1/O
鴨志田にストレートとフォークは封印してナックルをマスターさせられないか?
480代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:45:43 ID:xC/fftp+0
小谷いるから大丈夫とか言ってた馬鹿がいたけど尾花は着実に投手潰しているな。
481代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:47:26 ID:+BxeSd+60
ただ、壊さなきゃいいってもんじゃないだろうに
482代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:47:56 ID:39+61/5d0
>>479
ナックルのみ?ストレートを磨きまくって常時150`
ナックルがW・フィールド(名前違うかも)くらいなら無敵すぎw
483代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:48:40 ID:SgvFGQ3L0
鴨志田はどのみちこのままじゃ食っていけないからな
484代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:48:54 ID:FbXtT8Bf0
>>462
野間口、一場でも通用しなかったからな。。。
福田はべつにしても越智なんて通用するだか。。。
485代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:50:11 ID:qnCbt3At0
球が遅くなってんでは意味がない・・・。
おいおい。140も出てないってヤバイだろ。
486代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:50:24 ID:Edqrx8fL0
150キロ投げる腕の振りでナックル投げたら
ウェイクフィールドみたいになナックルにはならないだろうな
もしウェイクみたいに投げるなら直球とナックルで全く違う
球種モロバレの腕の振りをするしかない
487代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:51:31 ID:qnCbt3At0
フォーム弄って劣化したら本末転倒だよな。
488代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:54:19 ID:EvZD/7w30
鴨は、どうせ小谷に再修正されるだろ。
これで半年は無駄になったな。
489代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:56:49 ID:39+61/5d0
>>486
もっともな意見だ、確かに腕の振りが全然違うなorz

尾花もフォームを弄っていい奴とダメな奴とか分ってるんじゃない?
寺原の場合は高校の時に見てたが肩を故障させるような投げ方をしてた
ただ弄った結果、もっと早く潰しちまったってこと。辻内も今の投げ方でプロでやってくと
早期に故障しそうだ・・・たぶん尾花が弄る
490代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:57:59 ID:yKWIqjRG0
>>489
寺原にはもっと壮大なオチがあるだろ

今年のキャンプでは何をとち狂ったか高校時代のフォームが一番良かったとほざきだし、
甲子園の時の連続写真持ってくる始末
491代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 13:00:00 ID:IW7aMChNO
そもそもストレートに球威がないんだろ
体作らないでフォームがどうのこうのってのはな。
良くなってもいずれ、故障するか、自信喪失すっかどっちかだろ
492代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 13:02:19 ID:39+61/5d0
>>490
まじで?他所の選手だからどうでもいいが
それってもっとまずいんじゃないのか!
よしんば昔の球速を取り戻せても、すぐに故障してお陀仏さんになる予感が
太くて短い華を咲かせたいならなにも言わないが
493代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 13:05:24 ID:/M+MkEkr0
池谷に弄られた林を思い出す。
494代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 13:06:22 ID:Edqrx8fL0
アッー!
495代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 13:07:07 ID:mOGtbNg20
林は可愛いからなアッー!
496代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 15:23:15 ID:A5/ZwOxS0
條辺にこそナックルボーラーに挑戦してほしかった。
手がでかいこと、押し出すような投げ方であること
ストレートはもう伸びる余地がなかったこと。
条件としては良かったと思う。
ナックルをマスターすればストレートが手投げで120キロ台
に落ちたとしても空振りが取れるようになる。
497代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 15:30:06 ID:kp9DmUOH0
ここの連中は若手はコーチさえ良ければ例外なく大成すると思ってそうで怖い。
小谷小谷言ってるが今季のファームの防御率はどうだったんだ?
498代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 15:33:52 ID:IW7aMChNO
少なくとも酒井は良くなった
499代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 15:46:07 ID:jaIrmfhZ0
少なくとも三木が大成すると思ってる奴はいないよ
500 【ぴょん吉】 :2005/11/01(火) 15:47:21 ID:uB3QthyO0
来年の長田 辻内
501代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 15:49:40 ID:+BxeSd+60
>>497
話題の鴨志田は悪くなった。
502代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 16:28:17 ID:bAL2HD200
>>499
三澤くらい使えれば大儲けくらいに思ってる。
503代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 16:31:15 ID:Bbq1oQ5u0
悪くなったっていうか、鴨志田なんて元々そんなもん
まだ失うモノなんて無いだろ
504代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 16:36:53 ID:bAL2HD200
あの軸のブレは治るものじゃないよ。
体幹の強化がないと。
505代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:07:25 ID:Jg8AZDBR0
原チルドレンが台頭で清水崖っ縁…レフト亀井急上昇
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_11/s2005110109.html
506代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:15:49 ID:vjjgVb+iO
キャプラーの背番号ってなんでしたっけ?
507代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:24:13 ID:8nQotSuJ0
>>505

いよいよ若手の快進撃が始まったな
外野は亀井、矢野、デブ伸
内野はニ岡は確定残りは争いですね
セカンド長田でサードは岩舘あたりにが来る
残った1塁は小久保と江藤の競争だ
508代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:25:27 ID:Jg8AZDBR0
三浦も使うと思うよ
509代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:26:31 ID:8nQotSuJ0
あ、間違った
デブ伸を一塁にしといた方がいいかな?肩も悪くなってるし
そしてライトには強肩巧打の三浦を置く。どうよ?
510代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:27:51 ID:kp9DmUOH0
サードは岩舘で確定でファーストは小久保と江藤で競争って・・・。
しかも若手以外には容赦なく蔑称か。
若手マンセースレとかベテラン・エリート叩きスレに改名すればいいのに。
511代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:30:40 ID:Jg8AZDBR0
清水と仁志ってあと契約何年あるの?
512代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:32:05 ID:+BxeSd+60
イースタンですら、6位に沈んだメンバーだぜ。
そいつらが今の1軍のレギュラーを簡単に取れるなら
イースタンの1位は巨人の1軍より強いってことかい?
513代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:32:13 ID:8nQotSuJ0
1番:矢野
2番:長田(キャンプでみっちりバントの練習をさせる)
3番:二岡
4番:阿部(途中で怪我したら星・・・星がスタメンになったら打順はもちろん変えます)
5番:デブ伸
6番:亀井
7番:三浦(亀井より調子がよければ6番)
8番:岩舘
9番:投手

これって何気に強くね?
514代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:33:26 ID:kp9DmUOH0
そして2軍で2割6分弱の三浦が巧打か。
2軍で6位のチームのメンバーをそのまま1軍に上げてきてどうやって勝つんだ?
515代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:33:45 ID:+BxeSd+60
>>513
楽天より弱いなw

516代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:34:44 ID:thRyaRsa0
>>513
まずsageろ
話はそれからだ
517代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:35:41 ID:8nQotSuJ0
まぁまぁまぁ!苦情はキャンプが終ってから聞こうじゃないか。
若手起用に難色を示してるファンも気が変わるかもしれないし
518代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:36:34 ID:Jg8AZDBR0
清水はファースト練習しろ
519代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:36:52 ID:kp9DmUOH0
>>517
>>513のメンバーにどの程度の成績を期待してるのか聞きたいんだが。
守備も含めて。
520代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:36:53 ID:8nQotSuJ0
>>516

了解でつ
521代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:38:09 ID:8nQotSuJ0
>>519
来年の優勝は期待してないよ。黄金期の始まりは期待するけど
522代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:38:36 ID:+BxeSd+60
>>513
これってもしかして釣りじゃなくて素なのかw
523代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:39:27 ID:YMcaq2t+O
釣りウザス
524代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:40:05 ID:kp9DmUOH0
そうか。
実力は度外視して若いの使ってれば黄金期は勝手に来るのか。
知らなかった。
525代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:40:37 ID:8nQotSuJ0
楽天と比べられても困るんだが
526代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:43:10 ID:it9kceE80
つうか普通に考えて楽天よりは強い
527代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:43:13 ID:8nQotSuJ0
>>524
あのね〜、若手は最初は実績なんてないんだし、使ってやらなーしょうがないの
FA補強でその年、その年優勝狙うのも結構だが、年寄りしか獲れないやん
そんなんでどうやって黄金期を築こうとするのよ?だから今年の優勝は期待してないって
528代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:44:59 ID:thRyaRsa0
せめて二軍で実績積み上げなきゃねぇ
529代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:45:59 ID:Jg8AZDBR0
2軍で実績積み上げても使ってもらえない吉川・・・
中浜は・・・
530代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:46:29 ID:5ohqQ5JWO
そのメンバーじゃ5年たっても優勝できそうにないな
夢がなさすぎるしファンを舐めてる
531代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:46:58 ID:kp9DmUOH0
>>527
> そんなんでどうやって黄金期を築こうとするのよ?

俺が聞きたい
532代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:48:13 ID:8nQotSuJ0
二軍で積めるもんなんて限界があるよ
たしかに俺が挙げたオーダーは二軍の全てを吸収したかと言えばしていない
ただ一軍でやらせた方がレベルアップは早いよ。
一軍と二軍じゃ球のキレなんかも全然違うし。ヤクルトの青木なんて特例もあるけど・・・
533代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:49:05 ID:+BxeSd+60
>>527
ただ、若いってだけで使って黄金期がきたチームってあったかな?
しかも現状下位指名組ばかりの巨人の2軍。


いつまでたっても、若いだけで成績はBクラスばかりをさまようだけのチームになるよ。
534代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:50:37 ID:8nQotSuJ0
>>533
じゃあどうしろと?
535代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:50:49 ID:thRyaRsa0
>>529
今年までは使いたくても使えない事情があったし。
来年はいくつかポジションも空いたので
頑張ってれば使って貰えるだろう。そう信じたい。
536代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:51:11 ID:+BxeSd+60
>>532
2軍ですら6位にしかなれない実力しかないんだよ。
現実を受け止めろ。
規定打席到達3割打者すらいないんだぞ。

ヤクの青木にしたって、去年2軍できちんと成績を収めているよ。
537代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:52:20 ID:Jg8AZDBR0
西岡なんて2軍で打率.216くらいだったのに1軍呼ばれて
あの活躍だし
538代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:52:53 ID:+BxeSd+60
>>533
まずは2軍で問題ない成績をあげろ。
今は2、3年前のような不良債権はいなくなっているから成績次第では
使ってもらえるから。

一つ言いたい。
ポジションは与えられるものではなく奪うもの。
539代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:53:44 ID:kp9DmUOH0
>>537
そんな極稀な例にみんながみんな当てはまるとでも?
亀井や矢野はそろそろ1軍で使われてもいいと思うけど岩舘や三浦なんて信じられんな。
540代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:55:31 ID:Jg8AZDBR0
岩館は大学ですら打ってない
541代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:58:35 ID:YMcaq2t+O
まず来年は亀井と矢野を、再来年は長田を
なんとか一軍レベルに持っていかないとな。
小久保や清水、高橋がそれなりの成績を残せるうちに
次を育てておかないと本当に暗黒時代到来だ。
542代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:59:16 ID:8nQotSuJ0
だいぶこのスレも活気が出てきたな

>>538
誰もポジションなんてただではやらんよ
そのためのキャンプだし。若手は自分のよさをアピールするし
それで物足りないなら二軍だし、監督がいけると思えば一軍
俺が挙げたオーダーは俺の理想だってばよ
543代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:00:25 ID:Bbq1oQ5u0
岩館は大学でも長打力の無い松田みたいな成績
544代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:01:30 ID:8nQotSuJ0
しかし、あのオーダーでこんなに叩かれるとは
545代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:05:53 ID:MnH4m1ZN0
>>537
それはない、去年のイースタン前半だけで

西岡 打率.263 盗塁20 出塁率.384
今江 打率.378 本塁10 長打率.639

って感じで良い成績残してるよ。大ブレイクする若手は、
大体2軍でも良い成績残してる
546代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:05:53 ID:Wwgh3gGb0
主軸候補には山本光と加登脇を英才教育を希望します・・・ それに亀井 矢野 長田 星 岩舘が加われば
547代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:07:27 ID:8nQotSuJ0
山本光は前から将来の主砲と言われてたがどうしたん?
548代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:07:40 ID:XcHT9iVM0
2,3年、ふと氏に預けろ
549代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:08:07 ID:5ohqQ5JWO
基本的に一軍で伸びるのは経験とかでしょ
基礎ができてないのに使い続けても、
効率の良い育成とはいえないと思う
岩館や長田辺りはまだ下でやることが沢山あり過ぎ
550代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:08:24 ID:krXzhiuA0
>>546
加登脇は打者として育てるのか
551代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:08:50 ID:+BxeSd+60
>>544
デブ伸とか書いてる時点でバカな書き込みと取られても仕方あるまい
552代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:10:06 ID:8nQotSuJ0
>>551
気に障ったのなら謝るよ
553代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:10:20 ID:+BxeSd+60
>>542
>>513のどこを見て、競わせた結果のオーダーに取れるんだろうか?
554代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:10:54 ID:Wwgh3gGb0
>>550
いや 俺の一方的な希望でさ

若手の投手はかなり揃ってきたからそろそろ野手の補強もドラフトで本腰入れないとね

555代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:17:13 ID:8nQotSuJ0
>>553
だから俺の理想だって言ってるだろ
ぶっちゃけ競うほどの成績は若手にないから
キャンプでの練習だな。これからどうなるか分からん
もしかしたら、ものすごく伸びるかも知れないし、伸びないかもしれない
こればかりは誰にも分からない。ただ言えるのは若手が今まで以上にはりきってることだけ
変なしがらみもなく、自分の持もってるものをアピールする。
後は原がオーダー決めるだろうよ。
556代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:17:27 ID:it9kceE80
加登脇は打者としての方が魅力的
557代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:22:36 ID:+BxeSd+60
>>555
だとすれば、凄く野球見る目ないなw
俺はてっきり釣りだと思っていたからな。

一冬で、清水、仁志、小久保を、追いやるほどの成長はいくらなんでも不可能でしょ。

原が勝つことはどうでも良くて、嫌いな奴を排除する方針ならわかるけどね。
558代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:23:47 ID:CwJBNv3g0
原チルドレンが台頭で清水崖っ縁…レフト亀井急上昇

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051101&a=20051101-00000006-ykf-spo
559代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:24:40 ID:jaIrmfhZ0
普通にセンターにいれればいいだろうにzakzakも記事ひねり出すの
必死だなぁ
560代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:24:56 ID:8nQotSuJ0
>>577
ちゃんと読めよ
俺は来年の優勝は期待してないって書いてるよ
野球の見る目なんて人それぞれ、なにをどう見たら自分は野球が見る目があると言えるんだ?
561代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:26:41 ID:8nQotSuJ0
>>577×
>>557
562代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:28:10 ID:+BxeSd+60
>>560
来年以降もそいつらでは優勝はムリだろ。

別に俺自身、見る目を持っているとは思わないが、清水、仁志、小久保をベンチに
入れてその代わりに入るのが三浦、岩舘、長田あたりがスタメンに入る姿を想像するほど
目は悪くないと思うけどね。
563代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:29:56 ID:+BxeSd+60
ただ、俺も全否定はしない。
矢野(亀井)あたりは外野の一角を奪い取りそうな勢いは感じるけどさ。
564代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:30:20 ID:kp9DmUOH0
>>562
「理想のオーダー」に蔑称使ってる時点でネタって事で
565代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:33:55 ID:8nQotSuJ0
>>562
スタメン入るのを当てれば見る目があるのか?
見る目は人それぞれだって、中には俺みたいな若手が中心になった巨人をみたいって変わり者もいるってこと
もうこの話やめないか?永遠にループしそうで他の住人がしらけてるよ
>>562は野球を見る目がある。俺は見る目がない、それでいいじゃないか
566代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:40:10 ID:Jg8AZDBR0
矢野なんて若手といいながら来年26歳だし
567代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 19:06:06 ID:zimwY7WSO
若手使え使えって、本気で最下位になりたいのか?
568代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 19:10:58 ID:+BxeSd+60
>>567
若手さえ使ってもらえば、チームの勝敗は関係ない連中の溜まり場だからなw

イースタンでさえ6位なのにな。
3割打者も一人もいないし。

今年から、高と大社のドラフトが分かれたから、これからの若手に期待だな。
569代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 19:32:26 ID:zimwY7WSO
>>568
若手厨を叩くのは構わんが、
今いる若手の可能性を否定するのはよくないよ。


若手厨は、自分たちがしていることは
ベテラン叩きだと気付いてないんだよな。
570代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 19:40:40 ID:oCOK6NLL0
もう今年の成績忘れてるの様だ、
5位なのにね。清原とローズが悪い?うんそのおかげで、一軍で経験できたはずの若手が出られなかった
矢野もローズが故障しなきゃあそこまで試合でれなかった。運がよかった?
その運のおかげで矢野がそこそこ一軍でも使える選手だって分かったんだよね
ロッテの今江にしろ西岡にしろ、レギュラーにはなれない、なぜなら過去の栄光により出せない状況だから
青木はイースタンで首位打者取ったから実績あるんだ?堀田も首位打者は取りましたが?
でも年間通しては使ってもらえなかったよね。そうやって若手は歳をとるんだ
岩舘も長田もここの人たちに認められるころには30歳。
571代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 19:41:47 ID:zimwY7WSO
二軍は楽天以下の六位…
572代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 19:43:30 ID:kp9DmUOH0
もう今年の成績を忘れているようだ。
6位なのにね。
573代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 19:45:21 ID:oCOK6NLL0
以後はループで若手は育たないで終わり
もう補強でもじゃんじゃんやってよ。そうやってファンは離れていくんだから
もう川相のことなんて忘れてるよね
574代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 19:50:43 ID:zimwY7WSO
よく川相を例に出す馬鹿がいるけど、
今の若手が、川相がしてきたくらいの練習をしてるのか?
575代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 19:53:15 ID:kp9DmUOH0
つまり一軍はどの若手が使えるのか見極めるためだけの場なんだな。
来年の開幕スタメンは今年のドラフトで獲った奴で固めないといけないな。
早く使える奴と使えない奴を見極めないといけないしね。
辻内は一年間一軍の先発ローテで回してみよう。
どんなにボコボコにされてもいつ覚醒するかわからないし使い続けなきゃね。
一軍で5位のメンバーと二軍で6位のメンバーをそっくり入れ替えてみるのもいいよね。
576代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:07:34 ID:it9kceE80
極論言うやつほど馬鹿なんだよな
577代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:10:02 ID:kp9DmUOH0
>>576
>>575は皮肉なんだけど・・・
578代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:13:05 ID:it9kceE80
>>577
>>576も皮肉だよ
579代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:21:15 ID:kp9DmUOH0
一軍で5位だからって若手をやたらめったら試せってのはおかしいだろ。
長田も岩舘も二軍で3割も打ててないし岩舘に至っては2割5分未満だ。
そもそも岩舘なんてどこで使うんだ?
それに一軍は5位だが二軍はそれより格段にレベルの落ちるリーグで6位だぞ?
はっきり言って一軍で使ってみる価値があるのは現状じゃ亀井と矢野くらいだろ。
580代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:31:06 ID:LGLcKg110
         ( ゚д゚ ) うるせーなぁ
        ノヽノ |
           < <
581代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:42:40 ID:raRNuQfmO
二軍で結果残してない奴が一軍で結果残すこともあるし
二軍で結果残す奴が一軍で結果残さないこともある
楽天の二軍のメンバーは一軍で実績残してる奴らがたくさんいるから
ある程度、強いんだろ
少し前の阪神みたいなもんだよ
たぶん
582代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:45:16 ID:uIZeWVpZ0
もうお前らに育成の話はしてほしくない

補強でも何でもしてくれたまえ。ガハハハ

そしてロートルと共に暗黒時代を味わうがいい
583代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:47:13 ID:uIZeWVpZ0
>>581
一軍クラスの馬鹿が二軍に調整登板に行ってボッコにされるのが今の一軍

今の一軍がイースタンに行けば7位。プギャー
584代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:48:37 ID:zimwY7WSO
心配しなくても、いずれ二岡や由伸級の大卒が入るから。
585代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:51:54 ID:uIZeWVpZ0
全部とはいかないが4人くらいの二軍選手の実力は認めろ

現実と戦わなきゃ。いつまで経っても、過去の実績にとらわれてるようじゃ先は見えてる

若手を馬鹿にしてるのは。今でも王なら本塁打王取れると思ってる馬鹿だけ
586代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:52:09 ID:kp9DmUOH0
>>582
育成=2軍をそのまま1軍と入れ替え
ですかそうですか。
587代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:53:38 ID:uIZeWVpZ0
今年、若手が活躍したら詫びろ、そして髪を剃れ
588代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:54:47 ID:zimwY7WSO
二軍選手?

亀井、西村、星………いや、西村は一応一軍か。
二人だけじゃん。
589代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:55:20 ID:kp9DmUOH0
>>585
>今の一軍がイースタンに行けば7位。プギャー

こんなこと言ってる奴が何言っても説得力ないんだが。
大体4人って矢野と亀井とあと誰?
590代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:56:06 ID:zimwY7WSO
矢野は一軍選手だぞ。
591代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:56:23 ID:uIZeWVpZ0
言ってほしいか?

どうせ馬鹿にするんだろ
592代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 20:58:53 ID:uIZeWVpZ0
矢野も前半までは相当コケにされたよ

まったく若手を非難する奴はちゃんと野球みてるんか
593代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:00:46 ID:kp9DmUOH0
>>592
まあここでは若手以上にベテラン・中堅が馬鹿にされ続けてるんだけどな。
594代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:02:05 ID:zimwY7WSO
高校野球の監督(甲子園優勝経験あり)ですら、
矢野のフォームを見た時は、打てる気がしなかったと言ってるが。
595代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:05:05 ID:uIZeWVpZ0
>>593
ベテラン中堅で今年頑張ったの誰?精神論になるけど

あの順位で最後までやる気見せた人いる?

矢野なんてのは成績残しても次の日ダメなら即二軍落ち

矢野はその日の夜にロッカーで号泣したよ。くやしいんだ、頑張っても頑張っても、次の日ダメだと即二軍
596代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:07:58 ID:zimwY7WSO
まともな人は、これ以降uIZeWVpZ0はスルーで。
597代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:08:40 ID:MnH4m1ZN0
>>595
それは、どの球団でも同じでしょ。中日なんて、土谷とか森とかあっさり
首になってるし。森岡なんかも下で打ちまくっても上げて貰えないし
巨人より、よっぽど厳しいよ。
598代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:09:34 ID:kp9DmUOH0
>>595
> ベテラン中堅で今年頑張ったの誰?
俺がそんなこと知ってるわけ無いだろ。
つーかそんなこと本人にしかわかんねぇよ。
どうせ自分の中で「こいつは頑張ってない」とか勝手に決め付けてるだけだろうが。
599代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:09:55 ID:uIZeWVpZ0
反論できなくなるとすぐこれだ。

てか、ここは若手有望株スレなんだから、お前来るなよ!スレたい読め馬鹿

ロートル応援スレに還れよ
600代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:10:21 ID:jHABq79U0
桑田は本人は死ぬ気で頑張ってたぞ
たぶんな
601代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:12:49 ID:uIZeWVpZ0
>>597
それは可哀想に

>>598
本人にしか分からないならたいしてやる気ないんだろ。ちゃんとファンは見てるよ
602代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:13:41 ID:zimwY7WSO
打率一割台の岩舘、打率0割の長田は頑張ってたんだよな。
打率三割の二岡や清水は頑張ってなかったんだよな。



実力差凄すぎだね。なんでそんな若手を使えって言うんだ?
603代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:14:26 ID:uIZeWVpZ0
>>600
認める
604代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:15:50 ID:uIZeWVpZ0
>>602
え?普通にニ岡と清水は頑張ってるけど何か?
605代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:21:23 ID:/0r4r14T0
昔、投手から転向の渡辺政っていたじゃない。
2軍じゃ結構打っていたけど、1軍ではあまりチャンスもなく結果を出せずに引退。

原がこなかったら三浦ってそんな風になっちゃうとこだったね。

結果を出さなくても何か光るものがある奴は若いうちに1軍でチャンスを与えたら
どうだろうか?
606代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:24:41 ID:zimwY7WSO
>>605が釣りであることを祈る。
607代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:27:20 ID:hWobBRv00
>>605
>>何か光るものがある奴は若いうちに1軍でチャンスを与えたら
賛成
608代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:29:37 ID:kp9DmUOH0
二軍で光るものがあるのって亀井、矢野、星くらいじゃないの?
609代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:30:06 ID:zimwY7WSO
今のレギュラーに魅力はありませんかそうですか。
610代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:42:07 ID:ZHczgAz50
岩館、長田と同じ打席数にした清水と仁志のある時期の打率を教えてやろうか?
仁志0割
清水.158
清水はなかなかやるじゃねーかw
611代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:42:56 ID:U58sGiSm0
>>605
いや、昔から巨人の二軍はファームじゃガンガン打つけど、
一軍じゃてんでだめって奴が多いんだよ。
藤岡、大森、呂、井上、吉岡、後藤、四条、堀田、吉川、きりがない。
ものになったのは吉岡ぐらい。一軍と二軍の壁は想像以上に厚いと思うな。
亀井と矢野には期待してるけどな。
612代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:45:20 ID:zimwY7WSO
>>610
知能障害者(´・ω・)カワイソス
613代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:47:44 ID:ZHczgAz50
>>612
知能障害者という言葉は日本語に存在しません
ごめんねー、お前の馬鹿さを公の場でアピールしちゃってw
614代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:51:38 ID:U58sGiSm0
>>610
その時期、清水は代打ばっかだったじゃん。
615代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:51:41 ID:kp9DmUOH0
age荒らしが言っても
616代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:54:06 ID:zimwY7WSO
>>613
「知的」だろ?なんで2ちゃんごときで
正しい日本語をつかわにゃいかんのよ。
お前は存在自体間違いなくせにww
617代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 21:59:38 ID:ZHczgAz50
>>614
その時期っていつの時期だよw
代打だけってなら岩館、長田だって代打ばっかじゃねーか

>>616
5分もかかって調べてきたクセに逆ギレしてんじゃねーよ
2chも糞もねーよ
普段の教養の差が出たんだよ、残念ながら
お前は明日から知能障害者のコテハンで一生十字架を背おっていきろよw
618代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 22:02:01 ID:KXt+tzf40
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E2%80%9D%E7%9F%A5%E8%83%BD%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E2%80%9D&lr=


知能障害という言葉は存在するお

(´・ω・)ZHczgAz50カワイソス
619代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 22:02:56 ID:zimwY7WSO
>>617
俺は24時間ずっとこのスレだけ見なきゃいけないのかww
なんでお前ごときに行動を束縛されにゃならんのだ。
620代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 22:03:43 ID:raRNuQfmO
長田は代打ばかりじゃなかった
むしろスタメンの方が多かった気がする
621代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 22:05:30 ID:zimwY7WSO
>>620
一試合丸々出てたな。即落とされたけど。
622代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 22:06:30 ID:lBLVXRyh0
殺伐としてきましたね
レギュラー陣を馬鹿にされて怒るのは分かるが
ここって若手有望株応援スレなんじゃないのか
若手の話で盛り上がってるとこに、レギュラーの方が上、
若手に出番なんかねーんだよはスレ違いと思われます

623代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 22:12:29 ID:zimwY7WSO
>>622
巨人ファンですから、おかしい意見には反論します。
ていうか、ものには順序ってもんがあるだろうよ。
624代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 22:12:55 ID:kp9DmUOH0
スレタイに有望株イラネ
625代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 22:18:44 ID:KXt+tzf40
>>622
執拗にベテラン・外様・エリート叩きをする輩がいるのはどうかと思う
626代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 22:22:31 ID:jHABq79U0
>>624
いるよ
627代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 22:23:35 ID:th2UybSJ0
まぁお前ら落ち着け
628代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 22:28:08 ID:Wwgh3gGb0
来年のファームの投手陣

先発 西村 辻内 真田 栂野 木村 三木

中継ぎ 鴨志田 東野 福井 南 越智

抑え 福田
629代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 22:33:27 ID:EONqs9Yj0
>>628
内海と酒井も先発ローテに入ると思う
佐藤・伊達を中継ぎに
伊達は福田とコンビでストッパーか?
630代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:00:30 ID:bAL2HD200
何の特徴も無い酒井がローテに入るって、事実難しくないか?
631代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:04:14 ID:ZHczgAz50
>>630
あるだろ?
フォアボールが多い
一発を打たれる
連打を食らう
632代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:04:28 ID:jHABq79U0
二軍ではバリバリのエース格だからね酒井は
633代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:05:47 ID:bAL2HD200
>>632
そうなんだよ。
一つ一つのボールはまあまあなんだけど、
全部がまあまあというか。
まあまあと言ってもプロレベルのまあまあだけど。
言ってる自分が混乱してきたが。
634代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:14:17 ID:AFdpDIFN0
酒井に先発ローテなんて絶対無理。
一軍じゃ敗戦処理が御の字。谷レベルよ。
635代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:16:49 ID:EONqs9Yj0
>>634
二軍の話
酒井がいなかったらダントツ最下位だったろうな
まともに抑えれるピッチャー三木と酒井だけだったもんなあ
636代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:18:26 ID:jHABq79U0
前回の原内閣時に原&斎藤雅に死ぬほど期待されて結果だせず
今また期待されている

巨人の若手が伸びないのはコーチ陣の責任ではない
637代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:23:08 ID:b3/zig+A0
やっぱり大変だ、巨人は。同じ潜在能力があっても、注目度が違うし、
他のチーム以上に勝たなきゃいけない。だからよりプレッシャーが掛かる。
例えば、ロッテの西岡や今江、ヤクルトの青木が巨人にいたら
こんなに成績上げられただろうか?

若手の成長に夢を追う人には大変申し訳ないが、
巨人が超エリート級の即戦力や他チームからの移籍選手に頼ろうとするのも
致し方ないんだろうな。
638代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:30:52 ID:EONqs9Yj0
西岡や今江や青木並の期待度で巨人に入った選手って長田と亀井くらいか
後は他球団のおこぼれを拾っただけ
639代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:35:04 ID:Wwgh3gGb0
最近のドラフトで入団前から期待されてた野手って長田と亀井ぐらいだよな?

矢野は思わぬ掘り出し物だったが 星もそうなる可能性有りそうだし
640代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:35:44 ID:b3/zig+A0
あと、山本カステラくらいかな。高校生の野手は松井クラスじゃないと
正直生き残るのは厳しいのかな。
一時代前には、岡崎、吉村、駒田みたいに高卒から這い上がった選手もいたけど例外だな。
641代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:36:18 ID:VyOvtn1k0
>>637
悲しいが、このままでは数年後にはそんな風に
プレッシャーを感じられるチームとして残っていられるかも分からない。

来年はどれだけ“巨人”というチームのイメージ、
使いたくない言葉だけどブランドを復活させられるか、本当に大切な一年になると思う。
もちろんそれには勝利することも大切なんだけど、
砂を噛む思いで泥にまみれることがもっと大切なような気がする。

必死さ、懸命さを見せて欲しいですね。
642代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:38:34 ID:b3/zig+A0
いや、青木はそんなに期待度高かったかな…。すいません、燕党なもので。
お邪魔しています。
643代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:40:04 ID:JcjPdXbv0
>>640
ドラフト1位の高校生野手ってかなり成功率低いよね。
644代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:41:43 ID:AFdpDIFN0
>>640
三人もいりゃ、例外じゃないだろ。
他にも、川相、緒方とかいるしな。5人だ。
645代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:42:56 ID:b3/zig+A0
>>643
巨人に限らず、最近高校生野手苦戦してるんじゃないかな。
今年はロッテ勢が花開いたが。うちだって、岩村と今年ようやく宮出が出てきたくらい。
646代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:43:59 ID:ogB6OQjY0
岡島は高卒から這い上がった
647代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:48:52 ID:ar8A0lMLO
野口茂樹取って巨人の若手にプラスになること何かあるのかな?批判や皮肉ではなく
648代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:54:24 ID:b3/zig+A0
>>647
若手にプラス、って考えたら何もないかもね。
巨人は常にそうやって補強をして、
今のプロ野球の‘システム’である以上、戦力を保ち続けなきゃならないってこと。
649代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:55:26 ID:AFdpDIFN0
>>646
林もね。條辺は這い上がってきたと思ったら長嶋に突き落とされた。
650代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:57:04 ID:Wwgh3gGb0
>>647
プラスになるかは微妙だが投手の枚数増やしたいだけじゃないの

豊田なら常にブルペンにいてくれるから中継ぎ投手にいい影響が出そうだけど
651代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 23:57:57 ID:ZHczgAz50
https://www.yakult-swallows.co.jp/data/61_ishii.html
https://www.yakult-swallows.co.jp/
http://www.hanshintigers.jp/team/profile/29.html
http://www.carp.co.jp/sensyu/index.html
http://www.baystars.co.jp/player/detail.php?in_id=29
http://www.baystars.co.jp/player/detail.php?in_id=23

各チームの柱は最初から凄いやつばっかりじゃない
そしてエースでありながらケガ等で力が出せなくなり使えなくなった選手もいる
ここの一部の人間の若手の期待の仕方、ベテランへの見切り方はおかしい
少しはこれを見て学習するといい
652代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 00:02:59 ID:r6FMHMKR0
>>651
だから、巨人と他のチームはいい意味でも悪い意味でも違うんだよ。
ファンが多いから注目もされるし、「勝ちも宿命づけ」られる。
選手に掛かるプレッシャーは並大抵じゃないだろう。また逆の意味で
誘惑も多いわけで。精神力も図抜けてないと大成しないし生き延びられないんだよ、巨人では。
653代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 00:06:12 ID:25cY6TMt0
そいつはご苦労なこった
654代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 01:42:12 ID:SHiUrzE50
>>539
そういう選手は多いんだけど?
二軍で圧倒的な成績を収めないと
一軍に来ないなんていうのは厨の発想
655代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 01:53:38 ID:qyWsBjM00
>>654
いや、いないな
西岡にしても04年のファーム成績はもっとよかったし
656代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 01:59:38 ID:1xoFkAlg0
二軍でそこそこの成績で一軍で活躍なんて珍しいことなんだから、
あまりあてにしちゃいけないよな。
657代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 02:42:09 ID:WzwwOfb10
選手を育てもせず、優勝もせず。
堀内は何をしに来たんだ?
658代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 02:45:49 ID:tZ6zRMrw0
>>657
堀内のせいじゃないし。
二軍も弱いとか、もはや監督だけのせいじゃない部分でおかしい。
659代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 02:47:53 ID:tX5mun750
そういえば就任した時酒井をストッパー候補の候補ぐらいに指名してなかったっけ?
660代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 02:48:01 ID:gcmHyMUk0
堀内の絶望的なまでの人脈の無さが招いた結果だ
661代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 02:52:32 ID:tZ6zRMrw0
>>659
河原復活宣言から始まった。
662代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 06:34:55 ID:HdQVhXGyO
とりあえず若手厨は今日の近藤ヘッドのコメント見ろよ。
プロは分かってるんだぞ。
663加護長 ◆AibonxcAoA :2005/11/02(水) 08:20:47 ID:EzhHQl5X0
いまこそ俺が以前から提唱していた加護亜依改造計画の発動が必要となる
今、加護はバラエティに1人で出まくっている
これはむしろ加護にとってはマイナスにしかならない
加護は今の時期はコンサートやテレビ出演をせずにダイエットに励むべし
目標体重は加護の身長から考えると35sぐらいが妥当であろう
その上で整形やメイクを変えることによってイメージを一変させるのだ
そこで突然大変身を遂げた加護を紅白の大舞台で披露するのだ
そのことによって国民の間に一大センセーションを巻き起こすのだ
ガキっぽい加護亜依から大人のいい女の加護亜依誕生である
これが俺の提唱する加護亜依、平成の弘田三枝子計画の全貌である
この大プロジェクトによって痩せたと言えいつまでもがきっぽい
辻を一歩も2歩も出し抜くことが出来るのだ
664代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 08:23:53 ID:lQSKlEDv0
近藤の発言てどんなん?
665代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 08:23:55 ID:+g778p+/O
加護長おまえまじで死ねよ野球板にまで出てくんな真性基地外バカ
666代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 08:35:56 ID:L9zvdEor0
1軍の枠は決まっているという事を忘れるな。
若手に与えられた枠を決まっているんだよ。
それを若手が競って入り込まなければならないんだよ。
    ~~~~~~~~~~~~~~~
1軍は優勝を目指して戦う場所。
今のレギュラーも実績を積み重ねて苦労して獲得したものだ。

若手にポジションを与えるというやり方では、その若手に更なる成長はない。
ポジションは努力しアピールし実績を作って先輩から奪うもの。

当然、若手枠は決まっているのだから、数少ない機会を台無しにするような
失敗はせず結果を残せ。
それで、首脳陣にこいつを使ってみたいと思わせろ。
この世界、結果が全てだ。才能ある奴らばかりそろっているトップの世界だ。
結果を残せたものだけが生き残れる。

若手ファンも、もっと厳しい目を持って応援すべき。
667代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:06:07 ID:pwn+gs8G0
矢野を掘り出し物とかいうのは気に入らないねー
彼はそれだけ努力してるんだ、本来ならロートルのせいで出れない選手
ロートルが故障して仕方なく使ってみた結果がこれだ
今の若手は意外と一軍の使えば結果を残す猛者ばかりだよ
それは最初から「実績がない」と言語道断で跳ねつけるのは若手の未来を奪ってる
その精神は若手殺しの精神に他ならない
668代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:09:46 ID:HVNfOtfl0
>>660
巨人の中でさえ敵が多いしな。
山梨の田舎者が一年目から13連勝なんてしちゃって天狗になるのもしょうがないんだろうけど。
実際悪太郎なんて呼び名が付いてたし。
練習も手抜きで投球術も身に付けず30代になって基礎体力が落ちたらそのまま勝てなくなった。
こういう人間に指導者は無理だよ。実際にコーチ監督時代にまったく実績を上げてない。
669代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:10:19 ID:7SXCAyuE0
>>667
言語道断→問答無用?
670代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:10:55 ID:pwn+gs8G0
おら見ろよ、ロートル支援者の諸君

金田さん辻内絶賛「30勝するかも」

巨人OBで400勝投手の金田正一さん(72)が1日、高校生ドラフトで巨人に1巡目指名された大阪桐蔭・辻内崇伸投手(17)について、
「30勝して大化けするかもしれない」と絶賛した。
宮崎秋季キャンプを訪問して原監督らを激励した後、取材陣に「今の高校生は金属バットの中でやっているから、力がないと抑えられない。
そこを評価しないと。1年目から使えるかもしれない」と期待を寄せた。

また、中日からFA宣言した野口茂樹投手(31)についても
「ワシのように信念を持って巨人に来ればいい」とエールを送った。

金田は400勝もした「実績のある」選手だ。お前らが若手を小馬鹿にするより
「実績のある」金田さんの方が信憑性がある
671代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:17:04 ID:DclLoHJE0
>>667
矢野はエカの一押しだし、仕方なく使った訳じゃないでしょ。その矢野にしても
2軍で実績を作って上がってきてる。若手に1軍での実績を求める奴は
どうかしてるが、首脳陣に期待させるだけの物を数字で示すのは当然の事でしょ
672代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:20:06 ID:pwn+gs8G0
>>671
首位打者か本塁打王とらなきゃダメみたい

1回裏無死一、二塁。仁志がバントを失敗し、小フライが上がった。しかし、二塁走者の亀井は、打球の行方を確認せずに三塁へ向かい、打球をキャッチした酒井が二塁へ転送して併殺。
近藤ヘッドは「あんなに急いで(三塁へ)行く必要はない。初歩的なミス」と厳しく指摘した。
試合後のミーティングで絞られた亀井は、「(打球が)上がった瞬間に戻らなければならなかった。判断力に欠けたと思ってます」と素直に反省した。疑問点はその場で解消。原巨人の「意識改革」は着々と進んでいる。

その前に実績ある仁志さんのバント失敗を怒りなさい。怒られるのは若手だけ。ロートルは怒られない
こんなんで1軍の連中は来年やれるのか?
673代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:21:19 ID:pwn+gs8G0
>>671
エカの一押しがあっても、ローズが元気だったら出れたと思う?
674代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:25:43 ID:LEaiVNtl0
期待されてるから怒られる
期待されてないやつは怒られない
それだけ
675代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:30:41 ID:3nde65n90
>>670
その手の発言、この時期には毎年ちらほら見かけるけど、結果は・・・てかんじじゃん。
てか、「実績のある」金田さんの方が信憑性があるからと言って、
本当に30勝すると信じちゃいけないぞw
676代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:31:00 ID:pwn+gs8G0
>>674
なるほど!良いこと言った
677代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:31:20 ID:DclLoHJE0
>>672-673
そのケースは、バント失敗は技術的なミス、走塁ミスは、「打球の行方を確認せず」という
明らかに怠慢があるから厳しく叱責されるのは当然でしょ。例えば、この前の紅白戦だと
清水もタッチアップしなくて叱責されてた。やるべき事をやったが実力が足りなくてミスするのと
やるべき事をやらなくてミスするのでは違う。

ローズを使うのは仕方ない、矢野には期待してるが現時点でローズを上回ってはいないから
ただ、矢野にチャンスを与えていなかったら首脳陣を叩いてたとは思うけど
678代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:36:33 ID:3nde65n90
あと、

>今の若手は意外と一軍の使えば結果を残す猛者ばかりだよ

今年、若手で今の一軍と同等の結果を残したのは矢野ぐらいだろう。

>それは最初から「実績がない」と言語道断で跳ねつけるのは
>若手を小馬鹿にするより

こういうわけじゃないけどな。読解力が足りない。
679代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:38:53 ID:pwn+gs8G0
>>675
今は分業制だし、昔みたいなむちゃな起用はないからできないと思う

>>677
なるほどなー結構賢いな。
でもバントもろくにできない一軍じゃダメじゃね?ましてや小フライやろ
仁志も二軍でバントの基礎をしっかりやらせた方がいいのかも
680代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:42:54 ID:3nde65n90
>>679
なんだか君はやたら偉そうだが、
俺から見て君は、あまり賢くないw
681代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:46:38 ID:HdQVhXGyO
>>664
「育てながら勝つではなく、勝ちながら育てる」
「育てたいから使うというのはない」


亀井と矢野は競争すればいいとは言ってたな。
682代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:46:45 ID:pwn+gs8G0
>>678
矢野はある程度試合にも出させてもらった
それに比べると他の二軍は代打とか代走
たまにスタメンから出るけど矢野と比べたら全然出てない
矢野は実績残したからしょうがないとこはあっけど
どうせ優勝できない時期だったんだし、出てるレギュラー陣も諦めムードでシーズン過ごしてたんだから
見てて分ったでしょ?覇気が感じられないとか、ファンの声も多かったし
だったら、空回りはするけど、諦めない心を持った若手を起用すべきでは?
少なからず巨人の底上げになるのでは?
683代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:47:18 ID:L9zvdEor0
>>670
>>今の高校生は金属バット
おいおい、いつの話だ?
20年以上前から金属ですが?
しかも、20年くらい前の方が規制前でよく飛びましたが?

>>30勝して大化けするかも
今の時代、20勝ですら大投手ですが?


これを信憑性のあるってバカですか?
684代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:48:04 ID:pwn+gs8G0
>>680
くだらないレスするだけならしないで
685代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:50:15 ID:pwn+gs8G0
>>683
君、金田みたくプロ野球選手じゃないんだから
あんまり偉そうなこと言うなよ
686代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:56:30 ID:L9zvdEor0
>>682
出させてもらったとは、矢野に失礼。
矢野は数少ないチャンスをものにしたんだけどな。

5/5  3−1 1本塁打
5/12 3−1 1本塁打
5/14 5−3
5/15 5−4

スタメン即本塁打を放ったが、その後1週間は代走のみ
1週間後再びチャンスをもらいそこで1本塁打。
その後も猛打賞で打ちまくった。

これだけ打てば、首脳陣も使ってみたくなる罠。
687代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 09:59:14 ID:pwn+gs8G0
>>686
だろうな。もっと出させてもらったらもっと活躍したかもな。もったいない
688代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 10:07:38 ID:LtSNgHlN0
矢野は所謂華のある選手
実際の成績以上に活躍した印象がある
得点圏打率も慣れてくれば自然と上がるはず、多分
689代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 10:08:37 ID:L9zvdEor0
>>687
もっとって、85試合、228打席もたってるけどな。

これからの課題は得点圏での打率の向上だな。
690代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 10:58:44 ID:FChCHsMD0
若手のことももっとわかって
691代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 11:21:07 ID:L9zvdEor0
>>690
わかっているからこそ、まだレギュラーを無条件で押しのけることは不可って言っているわけで。
逆に、若ければ使えって言っている奴の方がわかってないと思うぞ。
692代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 11:22:30 ID:gcmHyMUk0
誰か川相さんを…
693代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 12:10:46 ID:2fzC+8rY0
川相は叩き上げた選手だ
たかが犠打かもしれないが世界記録を持ってる
今は若手を叩き上げてる時期だからもう少し待ってやれ
キャンプでしっかりやった若手はそれだけ伸びもいい、レギュラー陣を追い出す勢いで練習をがんばれ
694代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 12:20:51 ID:mCKVMNuJ0
どうやら、外野の一角は若手枠になりそうだね。
投手の左右で亀井・矢野を併用するということなのかな。
後は横手投げに改造した酒井がどう化けるかだね。
球威の割りに球の出所が見やすいのが欠点だったからね。
695代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 12:25:09 ID:0n4NyAWq0
>>694
ようやく火花バチバチのポジション争いが見られそうだね こういうのはチーム全体にいい影響が出るからなあ
696代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 12:48:39 ID:L9zvdEor0
>>693-694

>>1にsage進行って書いてあるのは見なかったか
697代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 12:51:31 ID:2fzC+8rY0
>>696

これもな!
つ補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
698代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 12:57:55 ID:2iT96m5UO
このスレでは現在のスタメンを擁護=補強厨なのか?
699代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 13:00:20 ID:HdQVhXGyO
若手厨に悲報です。
近藤ヘッドが仁志二岡の二遊間を公言しました。
700代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 13:01:54 ID:mCKVMNuJ0
>>699
終わったな。
少なくともセカンドは長田と根元で競わせるべきだったよ。
701代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 13:02:46 ID:6FgoA3nZ0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_11/s2005110202.html

キチガイジジイがまた馬鹿言ってるよ
702代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 13:08:27 ID:0n4NyAWq0
>>700
そのまえに根元は取るのか?
703代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 13:11:04 ID:Prawaf1L0
セカンド候補の若手は、まず守備では絶対仁志に敵わないから
打撃で仁志を余裕で抜くぐらいにならないとレギュラーは無理じゃないの?
704代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 13:13:43 ID:HdQVhXGyO
>>697


なあ、一軍のポジション争いって
「(ほとんどの)若手に関係ない話」
だよな。なんでここでするんだ?
705代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 13:14:15 ID:mCKVMNuJ0
>>703
仁志の守備がうまい?軽率なプレーはあってもファインプレーは
あまり見たことないけど。
706代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 13:15:54 ID:HdQVhXGyO
>>705
いつも乙、野球知らない人は消えようね。
707代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 13:45:42 ID:L9zvdEor0
ここで妥協案。
若手投手が投げるときだけ、野手を若手で組めばいいんじゃね。

捕手 星
1塁 阿部
2塁 長田
3塁 岩舘
遊撃 二岡
左翼 矢野
中堅 亀井
右翼 三浦

こんな感じか?
708代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 13:55:53 ID:5rq3ZQ2R0
>>694
酒井が球威あるかはげしく微妙。
709代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 14:14:00 ID:HdQVhXGyO
>>707
馬鹿ですね。ただでさえレベルの低い若手が投げるときに、
守備まで崩壊させてどうするんですか?
710代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 14:41:33 ID:L9zvdEor0
>>709
今のレギュラーにすぐ取って代われるような話をしている連中への皮肉だよw

単に若いだけで力の未熟な若手を使えば、投手の立場はどうなるのか考えろってことだ
711代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 15:23:12 ID:HdQVhXGyO
>>710
スマソ。
712代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 15:48:22 ID:mCKVMNuJ0
>>705
仁志の守備が上手いと思えないのは野球を知らないのか?
具体的に上手いといえるところを教えてくれ。
俺はファインプレー賞の数から言ってる。
713代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 16:02:18 ID:E3u7OydDO
>712
守備が上手い=ファインプレーが多いじゃないと思う。
714代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 16:22:09 ID:L9zvdEor0
>>712
ファインプレーっていうのは基準が難しい。

守備範囲の広い人なら普通に取れるところを、狭い人がとるといかにも
ファイプレーに見える。
それから、ファインプレーに見せるような取り方をする人もいる。

特にセカンドというポジションはプレーの中で要求される項目が多い。
ゲッツーや外野からの中継にセカンド牽制における動きetc
これら全てを一流にこなせる選手はプロの世界でも少数。
その中に仁志がはいっていることを知らないのか?
715代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 16:45:04 ID:yspt97/M0
次スレから

【ベテラン排斥】巨人若手期待スレ
・基本的に1軍実績の少ない若手に限定した話のみを語る
・妄想OK
・若手のみの現実的にありえないオーダー、勝つ見込みの無いオーダーOK
・若手>>>>一軍レギュラー発言OK
・若手に関する叩き発言、ネガティブ発言厳禁、誉める発言のみ
・ベテランに関する話題は若手と比較して叩く発言のみOK、それ以外は厳禁
・確定したドラフト以外の補強に関する話題厳禁、FA選手、外国人選手の話題厳禁



【めざせ優勝】巨人有望株応援スレ
・基本的に将来有望なのびしろがありそうな選手について語る
・1軍や2軍での実績にそぐわない過度のマンセー禁止、客観的な根拠ない期待禁止
 2軍実績や監督・コーチ発言を基にした話ならOK
・若手応援も若手叩きもご自由に
・ベテランや現レギュラーと絡めた話題OK
・ベテラン叩き、蔑称厳禁
・妄想禁止

に分割したら?
716代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 16:47:21 ID:HdQVhXGyO
相手チームのセカンドが巧く見えるのは、
うちの打線が真芯で打ててないのと、
うちの投手が真芯で捕えられまくりなのが影響してる。
真芯でヒットコースに打たれたら、
普通は打球速くて追い付けない。
717代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 16:48:52 ID:gcmHyMUk0
>>715
無駄なスレ乱立になる
718代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 16:52:46 ID:L9zvdEor0
>>715
それよりも

【目指せ】イースタン優勝応援スレ【2軍の星】

のほうがいいんじゃないか?
719代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 16:57:18 ID:6VoxjvB90
>>717
まぁそもそも今のこの板は既に無駄な阪神関連スレ乱立状態だけどな
720代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 16:58:31 ID:AIsDzScI0
今帰ってきたんだが>>667おもろいな。

> 今の若手は意外と一軍の使えば結果を残す猛者ばかりだよ

一軍で使えば結果を残す猛者ばかりが集まった二軍が6位ってことは二軍ってレベル高いんだね。
わざわざ低レベルな一軍で使えって言うなんてよっぽど若手に伸びて欲しくないんだね。
721代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 17:04:50 ID:TFGYa2oT0
722代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 17:09:59 ID:VaOYcAb20
>>707
> ここで妥協案。
> 若手投手が投げるときだけ、野手を若手で組めばいいんじゃね。
> 捕手 星
> 1塁 阿部
> 2塁 長田
> 3塁 岩舘
> 遊撃 二岡
> 左翼 矢野
> 中堅 亀井
> 右翼 三浦
> こんな感じか?

三浦のスローイングって上に上がった時は
たまたま怪我か何かで悪かっただけなのか?
本当は打球勘は悪いが、スローイングは結構良いとか?

723代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 17:30:56 ID:VP8jW6mk0
野口獲るためには

最低3年契約5億円以上、さらにエース級として先発ローテ入り確約

以上の条件か・・・
724代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 17:35:06 ID:2tpmbA+f0
>>722
あの時の三浦の返球は何か理由があると思いたい
725代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 17:36:34 ID:AIsDzScI0
>>723
若手厨じゃないが、野口獲るくらいなら若手使えと思うんだが。
どこに魅力を感じるのかさっぱりわからん。
726代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 17:40:26 ID:L9zvdEor0
>>723
ここ数年の自分の成績を知っているのかね?
いまだに自分の中に全盛期のイメージが残っているのか。

こんなのがいるから、野球人気が低下するんだよ。

投手は、西村、内海、野間口とか若い奴でいいのがいるんだから
野口程度の補強ならいらないな。
727代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 17:44:41 ID:QqP3Wu9P0
谷はどうなったの?
728代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 17:47:57 ID:AIsDzScI0
>>727
残留じゃなかったっけ?
まあどっちにしろ今季の惨状を見てるとな・・・。
今までは打率を残せてHRはそこそこ、守備はローズと同レベルって感じだったが
今年はHRの打てないローズって感じだし。
729代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 17:56:57 ID:HdQVhXGyO
>>715
後者のテンプレを改良して立てればいいと思う。
一応レポしてくれる人がいるし、妥協は必要だが。
730代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:01:20 ID:6KRUL9+p0
>>726
阪神がそう評価したんだから仕方がない。
原が欲しがってるけど、フロントがそこまでして取るかどうかは分からんな。
731代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:01:29 ID:My5lEmtF0
【一軍定着】巨人若手応援スレ【三十七人目】

各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう。
応援スレなのでそこんとこよろしく

□sage進行・実況禁止
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ

◆ドラフトスレ◆
2005巨人ドラフト8巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129332827/

前スレ
【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ(三十六人目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129633648/

これでいいんじゃないのか?
732代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:04:10 ID:oLsl4vgc0
>>726
は?意味分からんけど
自分の成績ってなんだ?おれは野球やってないぞ。
それと阪神の条件を書いただけだから欲しいとも欲しくないとも言ってない。
少しは、日本語勉強しような。
733代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:16:03 ID:2B9eTDU70
>>731
今までの流れ見てると
単に有望株をはずせば済むって単純な問題でもないと思う。
734代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:16:05 ID:L9zvdEor0
>>732
>>726は野口にたいして言っているだけなんだが。
勘違いしたなら誤る。
735代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:16:58 ID:HdQVhXGyO
>>731
別に若手厨がそれでいいんならいいけど、
一軍のポジション争いは「若手に関係ない話」だからな。
若手厨がそれを守れるならいいぞ。
736代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:17:35 ID:LtSNgHlN0
>>732
少しは、日本語勉強しような。
737代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:18:31 ID:L9zvdEor0
ここの流れで一番悪いのは、現レギュラーに比べて勝っている部分すらみつからない
若手を若いってだけで、当てはめようとすること。
738代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:35:05 ID:PrK/XBgv0
>>737
現レギュラーに比べて勝っている部分すらみつからない若手にただ期待するのは
そういうスレでもあるし全然いいんだけど、
そういう選手を現レギュラーと比べたり、さらには現レギュラー叩いたり、
現レギュラー使わずに劣る若手使えってレスは
禁止にするルールはテンプレに入れたほうがよさげ。

あと、>>513みたいな自己満足だけの釣りレスはチラシの裏に書いとけってのも。
739代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 18:37:46 ID:tZ6zRMrw0
一軍はさて置いても、二軍がAクラス入らんようでは、
話にならん。
全体の底上げどころか、底下げしてるから。
740代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 19:52:52 ID:UbyOibKR0
若手厨にしろ若手叩きにしろ若手厨叩きにしろ、スルーってもんを覚えようぜ。
741代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:01:35 ID:HdQVhXGyO
若手叩きなんていないし。ただの実力不足だろ。
742代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 20:12:59 ID:6MhX+YDK0
はいはい
743代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 22:36:39 ID:HdQVhXGyO
宿舎にいるときは暇・・か、まだ意識が低いな。
744代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 22:41:36 ID:LtSNgHlN0
プライベートな時間まで練習練習では
かえって能率がガタ落ちする選手も多いと思うけど
選手は機械じゃない
745代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 23:01:48 ID:tZ6zRMrw0
>>744
すでにガタ落ち状態だし。
746代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 23:08:29 ID:AIsDzScI0
大事なのはメリハリかと。
練習する時は長時間で厳しい・難しい練習はもちろん
どんなに短時間、基礎的な練習だろうが集中して行う。
休む時はしっかり休む。
きっちりやることさえやれば緩む場面があっても問題ないと思う。
常に気を張りつづけることなんて不可能だし。
練習中はダラダラ、休みは遊んで結局疲れたままでまた練習、とかいうのが一番最悪でしょ。
747代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 23:29:46 ID:/AJ16yZE0
まあこの秋くらいは野球漬けもいいんじゃない。
何より意識が変わるでしょ。
748代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 23:52:32 ID:dcksApHG0
常勝時代の西武14時くらいで終わってたけどな
まあ各自が工夫してその後も練習してたみたいだが
清原以外
749代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 00:05:10 ID:h/PZZjpH0
内田の一押しは三浦なんだってさ
750代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 01:56:21 ID:D/yvAo7W0
自分で書いてマジレスされたら自分で「皮肉だよw」って返してるレスをこのスレで2,3度見たけど「ここ、笑うところですよ」っていう芸人並に失笑しそうな書き込みだ。
751代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 02:06:13 ID:E84TmlVi0
怪しいな,と思ってたが、Numberを読むと、
尾花が巨人コーチになったのは、王のおせっかいが原因だな。
752代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 02:52:01 ID:S9T9Zgti0
>>748
それは練習が早く終わっても、その後に言われなくても自主練習する意識の高さが
浸透していたからこそのものだろう。
巨人は遠征帯同できない居残り組みの分際で
練習が早く終わったから先輩とこのあとどこへ遊びに行こうか相談したなんてことを
公式サイトに恥ずかしげもなく平然と書くような意識の低さが蔓延してたから
まだ能率とかメリハリとか以前の問題。
753代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 02:52:40 ID:S9T9Zgti0
ごめんageてしまった。
754代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 10:36:25 ID:Wmi48zMW0
>>744
そういった甘えが1軍は5位(球団史上最多の失点)
二軍は6位になったんだと思う。
これからは新しい巨人になるんだから意識を変えないとダメだと思います。
怪我しろってことじゃないけど。やるだけのことはやって5位とか6位ならしょうがない
755代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 10:47:10 ID:FVsFRXKd0
今日の報知で巨人のドラフトの記事があったけど、野手の指名は創価大の
梅田外野手だけになりそうですね。ドラフトでの内野手獲得はないのかぁ。
フロントも内野手が手薄なのは解っているとは思うのですが、さすがに福
田・栂野・越智と指名して5巡目以降では内野手のいい選手がいないと判
断したのかな。そういった意味ではつき上げがない仁志にはいい情報(ファ
ンにとっては残念)だけど、その代わり長田・岩舘がもっとがんばって仁
志を脅かしてほしい。
756代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 10:54:35 ID:Wmi48zMW0
>>755
投手の補強は急務だったからね。野口も豊田もひょっとしたら石井なんかも獲りに行くし。
さすがに投手多すぎかな〜とは思うけど。
監督、コーチ、フロントがどう考えてるのか分からないけど
今の内野手(若手)を鍛えればものになると思ってるのかもしれない。若手もこれを意気に感じて頑張ってくれれば
レギュラー陣の尻にも火がつくし。レギュラー陣が頑張れば若手は何倍も頑張ろうとするし
いい相乗効果なんじゃないかな
757代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:02:50 ID:7+nR38ZdO
4巡目じゃ越智は獲れないぞ。
ハムか横浜に盗られるだろ。
758代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:13:45 ID:38iNq2oU0
759代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:13:55 ID:Wmi48zMW0
福田と越智は自由獲得枠じゃないのか?
760代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:15:02 ID:E/HxI3SV0
制度が変わったんだよ
761代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:19:11 ID:Wmi48zMW0
>>760
ほんとだ(・□・;)
希望枠は1つだけ?
762代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:24:53 ID:AYNZBadH0
今年のドラフト対象のアマ球界の野手を取るより、自らのチーム若手をレベルアップさせる方が良い
と考えたか、多くのの新人投手を取る事で、「人数的」に余力の出来る若い投手陣を交換要員として、
トレードで野手を獲得した方が良いと判断したんだろうな
763代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:37:24 ID:bnAHNv+l0
来年の正捕手は村田なの?個人的には佐藤とか、星を希望したいんだが…
764代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:39:53 ID:Wmi48zMW0
若い投手陣の交換要因って誰かな?
鴨志田とか佐藤(宏)あたり?
765代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:43:42 ID:k3wpzaWU0
>>763
普通に阿部

>>764
佐藤はいいけど、鴨志田はまだ様子見たいので勘弁して欲しいな。
766代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:44:50 ID:Wmi48zMW0
>>763
カブレラ、ペタ、イ・スンヨプあたりの獲得報道みてると
怪我が治れば阿部なんじゃ?
俺も星を見たいけど、シーズンは長いからね。終盤戦になってくると出てくると思う
最後までもつれてたら難しいかも
767代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:47:27 ID:Wmi48zMW0
>>765
この2人の名前を挙げてなんだけど、2人とももう少し見たい
佐藤とかワンポイントのスペシャリスト的存在になってほしい
768代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 11:52:47 ID:bBDlZLob0
>>755
>>762
わざとageてるんじゃなきゃ>>1くらい見れ
769代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 12:04:59 ID:FPrdI3NC0
>>768
可愛そうに「sage」ろしか言えないんだな

あげ
770代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 12:37:07 ID:Xt5V0vdE0
http://www.giants.jp/pts/pictures/img49816.jpg
2005.11.03
選手たちに交じってノックを受ける原監督。長田選手の強い打球に
「殺意を感じたぞ!」…ってホントですか
771代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 12:57:36 ID:FY9EHQSz0
>>755
セカンドに関しては原は鈴木をレギュラーで使う気だろう。
もしくは外部補強狙い。
772代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 13:11:41 ID:7+nR38ZdO
週べのアンケート、「原監督は巨人を再生出来るか」で、NOが上回ったね。
ネットとは違って、やっぱり冷静な巨人ファンが多い。
773代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 13:13:48 ID:E/HxI3SV0
週ベのアンケート送るような連中はアンチ層が多い
その割には好意的な数字って印象を受けるね
774代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 13:15:44 ID:7+nR38ZdO
>>773
両方同じくらいアンチが投票してるよ。
アンチでも原ならって人は何故か結構いる。
775代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 13:22:41 ID:RpoGREtG0
原のアンチはむしろ現役時代の方が多かった気もする。
それに比べたら、監督時代はまだ好意的な意見が多いんじゃない?
776代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 13:27:36 ID:mRy22AEQ0
そもそも監督は原じゃなくて吉村だろ。
ここでするなら吉村の話するのがスジ。
777代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 13:31:52 ID:E/HxI3SV0
若手といっても二軍限定じゃないんで
778代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 13:46:17 ID:mRy22AEQ0
>>777
それじゃ本スレと変わらん
原の采配なんていくらでもテレビで見れるだろ
779代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 13:50:09 ID:unlGiqFO0
原が1軍で若手をどう起用するかという話題ならスレ違いじゃないと思いますが・・・

テレビで中継されてるから
若手スレで話すなという理由がわかりません><
780代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 13:56:06 ID:CJHK4vWvO
ここは二軍スレじゃないもんな
781代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 13:58:33 ID:Q/400vn60
俺は原が巨人を成功させると信じたい
冷静とか冷静じゃないとか関係無しに信じたい
巨人ファンが巨人を信じないでどうする。
それじゃあんまりじゃないか
782代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:00:42 ID:mRy22AEQ0
>>781
>俺は原が巨人を成功させると信じたい

ナベツネが今の巨人を仕切ってる以上無理
783代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:02:07 ID:RpoGREtG0
信じたいというか、原が失敗すると後がない。
他の監督候補なんて江川かゼッコーチョーしか残ってないぞ
784代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:02:58 ID:FY9EHQSz0
バレンタイン
785代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:03:47 ID:FPrdI3NC0
定期あげ
786代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:05:13 ID:E/HxI3SV0
ダメだったら星野に頼むんだろ、どうせ
787代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:09:55 ID:TyE2iVwR0
1 セカンド  鈴木
2 レフト   矢野
3 ショート  ニ岡
4 ファースト 阿部
5 ライト   高橋由
6 サード   小久保
7 センター  亀井
8 キャッチャー星

今年の後半見た限りこの1,2,3番が一番機能してたよな
小久保は4番向きではないので6番
若手枠で有望な亀井と星を起用したい
この2人なら来年はやってくれるだろう
このメンツなら高橋、小久保がいなくなるまで3年は補強がいらないと思う
788代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:11:50 ID:mRy22AEQ0
>>779
>テレビで中継されてるから
>若手スレで話すなという理由がわかりません><

メディアで中々扱われない若手(やファーム)情報を交換してこそ
このスレの存在意義があるはずなんだよ、本来は。
789代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:17:25 ID:E/HxI3SV0
それも一つの側面ではある
が、>>1をまず読み返そう

もうこの話はいいだろ
790代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:19:03 ID:RpoGREtG0
>>787
一番二番は善いとして、二岡って結構隔年じゃないか?
むしろ最初から三番は高橋由かスタメンレフト固定の清水の方が
シーズントータルでは結果を残しそう。
しかし清水レフトだとセンターは矢野になってしまうか
791代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:23:36 ID:TyE2iVwR0
俺は3番高橋由が機能してるところをみたことないな
5番の方が活躍してると思う
ニ岡が隔年なのはわかるが、今年ってニ岡のだめな年なんじゃないのかw
792代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:33:34 ID:mRy22AEQ0
オイオイww
由伸や二岡なんかもう若手じゃないだろww
しかもファームで下積み経験無い選手じゃ若手厨は支持しづらいよね
793代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:35:29 ID:RpoGREtG0
二岡は隔年というか、個人的に前評判が善かったり期待された年は
あんまりいい結果を残さない気がしてました。

2005年 打率.301 本塁打16本 打点58点 139試合
2004年 打率.269 本塁打09本 打点49点 091試合
2003年 打率.300 本塁打29本 打点67点 140試合
2002年 打率.281 本塁打24本 打点67点 112試合
2001年 打率.233 本塁打05本 打点23点 086試合

三番高橋駄目ですか、四番が駄目なのは確定なんで使うなら
三番か五番なんですよね
794代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:37:29 ID:38iNq2oU0
だから本スレ池
795代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:37:56 ID:FY9EHQSz0
二岡、三割三十本とは言わないから毎年2005年くらいの成績なら安心できるのだが
796代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:39:25 ID:TyE2iVwR0
>>792
各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう。
応援スレなのでそこんとこよろしく

>>793
ニ岡って好成績残して来年も頼むぞって時に絶対ケガしてるからな
そしてにケガしないでシ-ズンインしたことなんかないんじゃないか?
そういう意味では今年終盤ケガしたし、来年は期待できないかもしれないが
797代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:41:38 ID:mRy22AEQ0
若手選手の話が出来ないんなら
本スレで薀蓄垂れろや、ID:RpoGREtG0。
798代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 14:51:32 ID:RpoGREtG0
失礼しました。
とりあえず矢野や亀井も二岡の数字を目標に頑張ってもらいたいです。
ちなみに新人三人の今年の一軍成績です。
やっぱりまだ亀井は怪我もあったし、あまり一軍で使われてないですね。

矢野
打率.281 本塁打07本 打点14点 02盗塁 85試合 228打席
亀井
打率.143 本塁打00本 打点01点 00盗塁 20試合 045打席
鈴木
打率.303 本塁打01本 打点05点 11盗塁 27試合 107打席
799代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 15:07:21 ID:FY9EHQSz0
>>798
改めてみると27試合11盗塁ってなかなか凄いな
800代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 15:14:14 ID:7+nR38ZdO
二岡は毎年3割15本10盗塁くらいやってくれ。
あと併殺を減らして、得点圏打率を上げて欲しい。
801代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 15:14:44 ID:cTVVKpJfO
鈴木がレギュラーになれば普通に40〜50盗塁は期待できる
802代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 15:18:34 ID:7+nR38ZdO
>>801
塁に出れません。
803代打名無し@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:20:25 ID:OKw5flzZ0
北海道の駒沢苫小牧応援してるやつは辻内アンチなんだよね。
804代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 15:21:10 ID:unlGiqFO0
>>799
全試合最低1回は代走に出してチャレンジさせれば
60盗塁は狙えるな

まあそれ以前に全試合出場する前に必ず故障するが
805代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 15:39:13 ID:CJHK4vWvO
鈴木はなぁ…
怪我さえしなければいい選手なんだが
ネックだった打撃も、今年終盤の活躍が確変じゃくて
覚醒なら3割狙えそうだし
806代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 16:09:35 ID:RpoGREtG0
鈴木は打撃もそうだし、選球眼がロッテの選手並みになってくれれば
もっと頼もしくなれるのに
807代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 16:21:52 ID:emPNgAKq0
秋季キャンプにいないのも痛いな<鈴木

808代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 16:21:58 ID:xiVTjAre0
たった1年不調だっただけで4番向きじゃないとか言われる小久保も可哀相なもんだ。
まあ生え抜きでも若手でもないからここの奴らにとっちゃただの邪魔者なんだろうけどさ。
809代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 16:22:34 ID:+rqugoJ80
鈴木も来季10年目かあ
810代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 16:32:36 ID:l2hYcFCg0
全体練習ばかりだと、自分のための研究・練習をする時間が
無くなるから、意識が高い選手だとあえて早めに切り上げるのも
良いだろうが、今の巨人では何もメリット無いよ。
徹底的にやるしかない。
811代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 16:33:13 ID:unlGiqFO0
>>806
あれは選球眼だけじゃないがね

どっちにしろ巨人のスコアラーじゃ無理だろうな
プポ氏でも引き抜いてこない限り
812代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 16:40:02 ID:ESncZxOa0
4番張れる奴なんてうちには今小久保しかいないだろ
813代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 19:09:41 ID:gq8MmHy60
打順なんてぶっちゃけ意味ないよな
フォアボールで出て送って返してなんて初回だけしかできないし。
その中の一人が役割を果たさなかっただけで破綻だ。
小久保が4番にいるとだめなのは打線を切るから。
打線が切れないように打率がいいのを打順関係なく配置するのが一番得点効率がいい。
814代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 19:19:58 ID:xiVTjAre0
打率5位、安打2位、HR1位、打点1位、四球1位、出塁率3位、長打率1位
レギュラーの中での小久保の順位だけどこれで打線を切ってると言われると辛いものがあるな。
膝に不安があるのに一番試合に出てるのも小久保だし。
815代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 19:26:55 ID:+rqugoJ80
小久保が4番という見解はGスレ原スレでも大方の意見だよ
816代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 19:28:00 ID:gq8MmHy60
何それ?スタメンの中での順位?
去年の順位になんの意味があるんだね
途中で消えた使えないレギュラーがたくさんいたのに
巨人には小久保以上に打線を切るやつがいたし、まだいるからな
残ったオートアウトを切ることで初めて打線が機能するというもの
817代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 19:35:28 ID:xiVTjAre0
変なものに触れてしまった予感がする
818代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 19:37:06 ID:+rqugoJ80
>>817
原スレでも暴れだしそうですよ
819代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 19:41:33 ID:gq8MmHy60
>>818
死ね、カスw
820G83:2005/11/03(木) 20:10:22 ID:wWg7EAm50
>811
オフのニュースを見てないのかな?
情報部門は積極的に人材・システムとも改革・補強しているけど
821代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:02:35 ID:RpoGREtG0
二軍から今、上に行ってもオートアウトにならないで済むやつが何人いることか
亀井でさえ二割切ってるのに
822代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:03:54 ID:xiVTjAre0
>>821
> 二軍から今、上に行ってもオートアウトにならないで済むやつが何人いることか
若手厨の脳内じゃ若手全員。
823代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:09:11 ID:7+nR38ZdO
下手したらいないだろうな>オートアウトにならない若手
矢野だって、後半失速してたから分からんし。
824代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:24:23 ID:38iNq2oU0
>>822
若手厨、若手厨うるせーな。
825代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:31:05 ID:+rqugoJ80
>>819
はいはい でも君はあっちでもこっちでも無視されてるね カルシウム足りてる?
826代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:31:29 ID:7+nR38ZdO
とりあえず、若手厨と糞コテは(゚听)イラネ
827代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 21:36:45 ID:8wLLp86N0
無駄に煽る必要も無いと思うがな
828代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 22:42:30 ID:A5wItraM0
定期あげ
829代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 23:17:44 ID:DHs8eMPR0
やっぱ>>715の言うように次スレから2つに分けたほうがいいんじゃね?
若手の話をするのにどうしても今いるベテランやレギュラーを引っ張り出して
叩いたり排除したりケチつけないとしないと気がすまない、話が出来ない厨がいるから。
そいつらを若手擁護&ベテラン叩きスレに隔離して
そこで好きなだけベテラン・レギュラー叩きさせればいい。
830代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 23:54:14 ID:7+nR38ZdO
各自が若手と判断する選手は一軍二軍問わず応援しよう。

□sage進行・実況禁止
□若手への過度のマンセー禁止、客観的な根拠ない期待禁止
□ベテランや現レギュラーと絡めた話題OK
□ベテラン叩き、蔑称厳禁、妄想禁止
□補強の話は本スレ等へ
□ドラフト「候補」等についての話は巨人ドラフトスレへ


こんな感じでいいんじゃないか。
831代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 23:56:09 ID:E/HxI3SV0
そいつらが煽って相手にしてもらうこと自体を目的にしているのなら、分割してもついてくるだけだ
832代打名無し@実況は実況板で:2005/11/03(木) 23:59:46 ID:+rqugoJ80
若手スレも大変だな
833代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:05:06 ID:lq4S3yr40
>>830
「客観的な根拠ない期待」はかまわないんじゃないの?
期待するのは勝手でしょう。それによって他選手を貶すようなことがなければ。
それと、「若手叩き、蔑称厳禁」を入れないと。
まあ、それでも結局、どこからが叩きでどこからが冷静な評価か、で揉めるんだろうけどね。
834代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:11:47 ID:NWEt3wEhO
>>833
若手に蔑称なんかあるのか?
過度のマンセーさえなければ、
別に若手を叩く奴なんていないだろ。
835代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:13:08 ID:BVQ3MtPV0
>>829
そこまでやんないと、若手厨は自分が馬鹿だという自覚できないかもしれないな。
836代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:17:08 ID:NWEt3wEhO
以前に比べれば、若手厨も減った気がするけどね。
どこか別の場所に移住したのかな?
837代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:19:08 ID:oEONGRbp0
>>830
□ベテランや現レギュラーと絡めた話題OK
↑イラネ
本スレでやれよ
838代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:21:48 ID:B0H1TZeL0
>>837
せっかくたたき台作ってくれたのにそういう言い方はないだろ
839代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:21:50 ID:NWEt3wEhO
>>837
それを無くしたら、ただの妄想スレになるだろ。
840代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:28:05 ID:lq4S3yr40
>>834
蔑称があるかは知らないけど、あらかじめ入れとくに越したことはないでしょ。
なんにしても、両方に書いとかないとフェアじゃない。
あいつが先に悪口言ったから俺も言うなんてのの繰り返しはうんざり。
841代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:38:18 ID:B0H1TZeL0
でもあれだな
本スレ、原スレもガイドライン作ってもらわないと難しいかもしれんな
原スレも補強厨や若手厨嫌いな住人もいるし、若手厨はココに逝けとか言うし
本スレは機能してないからどうでもいいというか押し付けちゃえばいいけど
842代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:43:51 ID:R1k4DIfN0
各自が若手と判断する選手ならってのが曖昧なんだよな。
例えば俺が仁志や清水、もっと極端に言えば工藤なんかを若手と判断して
マンセーしても誰も文句言わないのか?
843加護長 ◆AibonxcAoA :2005/11/04(金) 00:45:25 ID:iFyzThaq0
近くハロプロのフットサルユニットに肉薄した公式本が出るらしい
メンバー一人一人の激白シーンも収められている
だが、この事実は非フットサルメンヲタにとっては悔しい以外の何者でもない
フットサルユニットのメンバーだけを扱う本がまた出るということは、
さらに出版メディアにおいて、フットサルメンが優越を得ると言うことであるからだ
無論非フットサルメンに関してはこのような本は出しようがない
我々非フットサルメンのヲタには、メンバーが自分の真情を吐露する場が与えられないこと、
メンバーの素顔を見ることが出来ないと言う 悔しさがあるのだ
だが、フットサルメンにはこのような機会が与えられる
その公式本に、「スポーツキャスターとしての夢を見つけた石川」という章がある
これはプロ野球イベントに参加することか、テレ東のW拝観連番組でのキャスターまたは
コメンテーターが内定していることなのか
ともかく、石川がスポーツキャスターへの夢を、テレ東のW杯番組でつかむ、そのきっかけが
ハロプロのフットサルユニットということ、
コレについてやはり要らぬ心配をせざるを得ない
フットサルユニットがさらにUFAの中で主軸を占めることになれば、
フットサルメンと非フットサルメンが混在するW・美勇伝・メロン記念日は
空中分解、解散してしまう危険性が非常に高い
すでにW・美勇伝においてはメンバー間の軋轢が生じているものと思われる
やはり少人数ユニットの構成員は、全員フットサルメンか、全員非フットサルメンと言うことに
しなければいけないのではないか
その意味では、カントリー娘。のCDリリースや、是永のソロ/ユニットデビューが
為されなければおかしいとも言える
844代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:45:53 ID:1zAUZzei0
そういうのは屁理屈という
845代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:48:58 ID:NUEGRWa70
ピッチャーは宏志以下を若手ってきちんと定義できるんだけど、野手はねぇ
846代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 00:50:40 ID:R1k4DIfN0
>>844
そうかも知れんが俺は仁志をはじめとした現レギュラー陣が叩かれて
堀田や川中みたいなのが"永遠の若手"とかいう変な括りで評価されているのが気になるんだよ。
847代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 01:03:03 ID:ZiDuH2no0
若手と呼んでいいのは入団何年目までとか決めるべき?
あとは年間何試合以上出たら若手じゃなくなるとか?
848代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 01:05:19 ID:1zAUZzei0
細かいルールの前に放置を覚えないと多分無意味だよ
849代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 01:14:17 ID:mlO15M430
>>847
イラネ

>各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう。
>応援スレなのでそこんとこよろしく

□sage進行・実況禁止
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□蔑称禁止、叩きも禁止
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ

これでよし
850代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 01:17:52 ID:HWMHzi3C0
>>833
「客観的な根拠ない期待」は
・〜になって欲しい、〜になったら嬉しいなどと期待である事がはっきりわかる様に書き
 3年後に〜になる。来年のポジションは××になる。などの断定口調はしない。
・レギュラー選手、ベテラン選手との比較はしない。
 データや根拠ある場合のみレギュラー選手、ベテラン選手と比較する。
を守ればOKってことでいいんじゃないかなって思う。

>>848
それはまぁそうだけど、
テンプレ化しとけば、>>1嫁で流れを断ち切って
ダラダラどっちが正しい、どっちが悪いって話になりにくくなるのも事実。
最近はドラフト前の選手でグダグダ妄想話したりってのもなくなったしね。
851代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 01:38:54 ID:pxPRRbfV0
>>846
ベテランで叩かれて荒れるのは仁志だけな気がする。
852代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:00:34 ID:opI/fNq80
>>851
仁志がタブーになりかけてきたら、
今度は高橋、小久保、清水あたりをターゲットにしようと
虎視眈々と狙ってますよ。
まぁ、清水だけは前から狙われてるけど地味すぎてスルーされてるけど。
853代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:23:07 ID:qgNRf7jo0
実際原が入ってきて動き出したからな。
それまでは鬱積したものがあったけど、後は原の判断
次第だから。
854代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:40:10 ID:Tt7ak0pr0
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/phot/20051104/spo.jpg

野口巨人らしいけど保障かなんかで誰か獲られるんだろ?
有望株獲られるとかあるんか?
855代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:44:24 ID:R1k4DIfN0
きっとフロントのデータベースに野口の2002年以降の成績は載ってないんだな。
856代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:45:21 ID:bmGolM9j0
前スレか前々スレか忘れたが
テンプレが練られていないと書き込んだんだよね。

仁志の件も
普通に評価したらセカンドの一番手なのは間違いないだろう。
それを認めたうえで鈴木使ってほしい、長田使ってほしい。
こういうスレなら、実力主義の人も若手好きな人も一緒に話できるんだろう。

ところが、仁志なんてベテランいらない。若手をとにかく
使って欲しいって人のスレだとしたら仁志の方が実力上だろ
何で実力も無いのに若手なんだという人と争いになる。

とりあえずセカンドをモデルケースに3パターン。
仁志はトータルで実力が一番と過程してます。

1、仁志は実力が1番手。でも長田も鈴木もがんばってくれ
  追いつけ追い抜け!こういう趣旨。

2、仁志は実力が1番手。でももうおっさんだから嫌だ。
  若い鈴木か長田を問答無用で使って欲しい。こういう趣旨。

3、そもそも仁志の実力は1番手ではない。しかもベテランなんだから
  鈴木か長田を使うべきだろう。こういう趣旨(一種の隔離スレ)


ここらへんがあいまいだから無駄な議論がおきるのでは?
1なのか2なのか3なのか。ある程度決めてしまって
それ以外の趣旨で話をしたい人は別スレ立てればいいのかな。


857代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:48:08 ID:YpwbbjQc0
>>854
微妙な1軍半レベルばかりだと思うよ
おそらくプロテクトも原の意見が尊重されるだろうから若手の有望株はプロテクトされると思う

よく名前が出ている亀井 矢野 長田 三浦 西村 鴨志田あたりはプロテクトじゃないか?
858代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:52:32 ID:Tt7ak0pr0
じゃ山田とか堀田ってとこかな?
859代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:53:35 ID:1zAUZzei0
どこも欲しがらんよ
860代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 02:53:56 ID:pxPRRbfV0
>>856
俺は1でも3でもいいと思う。中傷が入る2はダメだ。
個人が誰が上と思うかなんて自由なんだから
長田が上と思う奴がいても問題はない(俺は仁志が一番手と思ってるがね)。
861代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 03:33:44 ID:F71liYlVO
亀井ですがなぜそんなに過大評価なのでしょうか?
低めの落ちる球にバットがくるくる回ってしまうのになぜ、矢野と外野を競わせるとあるのですか?
矢野のほうがかなりましなような気がしますが・・
862代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 03:36:57 ID:mlO15M430
プロテクト枠予想
投手 
    上原 高橋尚 工藤 野間口 内海 西村 木佐貫  桑田
    久保 前田   岡島 佐藤宏  林  真田 鴨志田  三木 
                                         18人

捕手
    阿部 村田善 小田 星
                    4人 
野手
    仁志 二岡 小久保 江藤 川中 長田

    高橋由 清水 斉藤宜 鈴木 三浦貴 亀井 矢野
                                     13人

28人を7人もオーバーしてしまったorz
誰か後を頼む・・・ぐふっ
863代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 03:38:26 ID:mlO15M430
投手数えたら16人だった・・・アホだorz

じゃあ計33人で、後5人
864代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 03:50:42 ID:bmGolM9j0
>>860
で、結局仁志の方が上だろ
鈴木の方が走れるから上だろ
長田は若いしアマの評価も高かったし長い目でみたら上だろ
と争いになるので
何か基準みたいなものがないと
いつまでたってもループかなと思ったわけ。

まあ俺はループ嫌いじゃないし
叩きもあるていどあってもいいと思うし
このままグダグダでもかまわないんだけどねw
865代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 03:54:28 ID:F71liYlVO
岡島、真田か鴨志田、斉藤か川中、小田をとりあえず外す桑田と江藤を外したいが・・
866代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 03:56:25 ID:R1k4DIfN0
>>861
亀井は1軍で使われ出してもおかしくないような成績を2軍で残してるし。
守備力も考えると期待されて当然な気がする。
現時点で矢野がリードしてる事は確かだけどこれから来年の開幕まで長いし
レギュラー確定って言えるほどの数字を残したわけでもない。
今結論付けるのは早計ってもんでしょ。
矢野も本当の勝負は他球団が研究してくるであろう来年からだろうし。
それに今の時点で「来年は矢野使うから。」とか言われたらなんか萎えるでしょ?
ローズが抜けて空いた枠を獲りに行こうって気がさ。
867代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 03:59:38 ID:W56qebRSO
桑田や江藤はプロテクトはずしてもゼッタイとられないよね。
868代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 04:20:31 ID:bmGolM9j0
とられはしないかもしれないが
万が一とられたら戦力的には痛くなくても
球団のイメージ、選手間のモチベーションなどに
かなりの影響を与える恐れもある。
今後のドラフト戦略、FA戦略にもね。
869代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 04:43:24 ID:gsTR7KjNO
野口、豊田巨人だよ
870代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 05:43:29 ID:VWpf7/jc0
>>868
万が一なんかないよ、中日も西武も金に困ってるのに全然戦力にならない2億近くの選手を獲得する自殺行為なんかするわけないし。
逆にあたながそのフロントの獲得責任者なら取りにいくかい?
そんなことしたら自分の首が飛んじゃうよw
871代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 06:26:23 ID:JrszEoX00
>>670
相手が落合ってことをお忘れ?
てか落合じゃなくても巨人にダメージを与えられるし
そんな舐めたプロテクトしていたら獲得されると思う。
872代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 06:33:59 ID:AGR+g0WP0
>>871
じゃ、獲得して赤字拡大させてくださいってとこだなwww
873代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 06:35:32 ID:AGR+g0WP0
巨人がダメージくらうより中日の方が補強費食いつぶされてチームが疲弊していくのが先だと思うよ。
874代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 06:40:33 ID:JrszEoX00
2億捨てるだけで(万が一戦力になるかもしれない)
巨人はベテランを容赦なく切る。FA選手を容赦なく切る。
こういう印象を与える事をできる。
今後FAで競合したときにこれはでかい。
ドラフトで自由枠を争ったときに
これのせいでライバル球団に行ってしまうかもしれない。
875代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 06:49:49 ID:AGR+g0WP0
>>874
どこの球団でも衰えたベテランは切ってるよ、FA選手にかかわり無く。
876代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 07:31:36 ID:gFafwRJtO
ヒント:若田部
877代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 07:58:32 ID:dkq/CM940
高速ペナントオフシーズン!!
http://tomo1818.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ore/ore.cgi

選手登録は3人までOK
試合の待ち時間がないのでスムーズに試合を消化できる
3日サイクルなので選手の成長が早い
奪力軍団を作るもよし
絶倫軍団を作るもよし
無法の荒野と化した、乱世高速ペナを制するのは君だ

新規登録可能数 残り 10人
878代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:14:49 ID:kTeCsmUD0
>>874
ベテラン選手やFA選手を容赦なく切れずに今の状況を招いたんじゃないのか?
その代わりに、若手が切られて今の惨状。

ベテランやFA選手でも力が落ちれば切られるという意識がなくなってきたから
おかしくなったんだと思うよ。
879代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:16:21 ID:YpwbbjQc0
>>862
工藤 桑田 江藤 村田 斉藤は外して良いよ

斉藤取られても 斉藤⇔野口のトレードと思えば良いし
880代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:43:48 ID:NWEt3wEhO
>>878
若手厨もここまで行ったら、もう笑うしかないな。
881代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:43:57 ID:1ZQ0Adwc0
>>879
工藤 桑田は外しても今更取るとは思えないが
あとは?
882代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:49:57 ID:PVVbKH/A0
>>806
あれは選球眼とよぶにはふさわしくないよ
なんて言えばいいのかは例えようがないが、何かを得て、何かを捨てると言った感じが正しいかな
大まかにいちゃえば高低で決め打ち、球種で決め打ち。
低ければコースに入っても簡単に見送るし。ど真ん中の球でも球種が違えば見送る
それがシリーズでもPOでも活きた。見てるとホークは低めのゾーンからボールゾーンへ落としてくるのが多かった
見た目にはホークを見切ってると思うが、ただ低め球はストライクでも振らないと。
徹底したものがある。ぶっちゃけちゃえば高目からど真ん中にホークを投げれば押さえられる確立が高い
ほんとに選球眼がいい選手はあまりお目にかかったことがない
883代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:51:57 ID:NWEt3wEhO
>>882
ペタは選球眼鬼だったな。
884代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 09:52:37 ID:ZfrdW+Lu0
>>878
若手がベテラン以上の成績を残せると思わせるプレー
を出来なかった事も原因の一つなのでは?
建設的な議論をしたいなら、もう少し客観性を持つ事も大事かと。



885代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:03:37 ID:YpwbbjQc0
>>881
江藤もまず取りそうもない

村田 斉藤は微妙だが取られてもそんなに痛手ではないし 
886代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:12:05 ID:kTeCsmUD0
>>884
江藤や桑田よりも結果を残せそうなプレーしている若手がいると思うが。
887代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:19:06 ID:ck1bL6Ty0
代打に福王が一押しと父が申しておりました。
888代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 10:44:43 ID:dLwJOIYb0
>>883
清原と併用になってる時に高めの速球と低めの落ちる球のボール球に簡単に手を出してる時は哀しくなったよ。
889代打名無し@実況は実況版で:2005/11/04(金) 12:12:06 ID:gUJrrHE60
871 :代打名無し@実況は実況板で :2005/11/04(金) 06:26:23 ID:JrszEoX00
>>670
相手が落合ってことをお忘れ?
てか落合じゃなくても巨人にダメージを与えられるし


落合の意向だけで決められるかよw
そんなダメージ与えるとかなんて今時あるかよ
890代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:13:12 ID:1zAUZzei0
>>887
父上は酸素欠乏症ですか
891代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:21:49 ID:NztVZmnk0
野口のの人的補償を求められた場合
プロテクトからは外れるのは誰だろう?
892代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:32:01 ID:KKBAuiQ00
>>852
仁志の成績をよく見ろ
特にセリーグ戦
叩かれて当たり前だろうが
総合的に見たらオートアウト清原やローズとなんら変わらない
そいつらはクビになったんだぞ
仁志がクビにならないのは守備のおかげだろ 
だったら黙って守備要員にしとけや
8番なら.230でいいだあ?
バカは氏ね
893代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:45:55 ID:kTeCsmUD0
>>892
セカンドの守備の役割の重要さもしらないような、野球オンチは黙ってろ。
ただ、取って投げるだけのポジじゃねーんだよ。
894代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:54:24 ID:NWEt3wEhO
>>893
目に見える数字でしか判断出来ない厨はスルー汁。
895代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 12:57:51 ID:pxPRRbfV0
目に見えない数字って守備のこと?
打撃じゃないよね?
896代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:00:33 ID:kUQVug+90
二次で園川とるだろうし小田と村田はプロテクトはずしていい。
てか小田もっていってくれるとありがたい >野口の人的


投手 
    上原 工藤 高橋尚 野間口 内海 西村 木佐貫
    久保 前田 岡島 林 真田 鴨志田 三木 
                                         13人

捕手
    阿部 星 加藤
                    3人 
野手
    仁志 二岡 小久保 川中 長田

    高橋由 清水 鈴木 三浦貴 亀井 矢野
                                     11人

漏れ
    桑田 佐藤宏 木村 東野
    斉藤 山田 堀田 江藤 岩館 大須賀 小田 村田善 佐藤


中日人的>小田 西武人的>佐藤宏?
897代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:10:00 ID:pxPRRbfV0
西武は人的は獲らないだろう
898代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:13:04 ID:NWEt3wEhO
西武は金銭だろうな。
899代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:21:55 ID:YpwbbjQc0
豊田の年俸を考えると人的保証にすると移籍金が9000万ぐらい損する 
900代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:22:42 ID:NWEt3wEhO
>>896
なんで若手ばっかプロテクトしなきゃならんのだ。
実力主義を忘れたか?
901代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:38:39 ID:1zAUZzei0
二次ドラフトの捕手に期待して控え捕手両方のプロテクト外すなんてありえないから
902代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:40:36 ID:ICt1D/Ah0
木村とか東野って全然期待できないの?
903代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:44:08 ID:YpwbbjQc0
>>902
期待はしてるがそこまでプロテクトできる余裕があるのかなあ 中日もあまり能力のわからない選手は敬遠すると思うけどね
904代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 13:45:20 ID:aKPTIxWf0
もし人的保証でよそのチームに若手選手が移籍してしまっても
ここのスレの常連はみんなその選手を応援し続けるの?
905代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:23:28 ID:ScaJjTwY0
つうか人的保証みたいな制度おかしい
クソ制度だな
906代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:45:00 ID:wR66FW9xO
宮崎から実況。
魔送球の川中が、特訓中。
52と53が特守。
907代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:45:49 ID:wV8YYHE70
いや、いい制度だと思うよ。
出番が少ない選手同士のトレードが促進されるから。
むしろ、契約金獲得のためのFA残留がクソ制度。
908代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 14:57:15 ID:qgNRf7jo0
年俸低く抑えこまれてるけど割りと良い選手なんかが
移籍しにくいのがFA制度の欠点。
人的補償が恐がったら手が出せない。
やはり、一部の金の取れる選手のための制度という感
が否めんわな。
909代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:13:21 ID:kTeCsmUD0
>>908
>>年俸低く抑えこまれてるけど割りと良い選手なんかが
どんな選手のことだ?
年俸が低く抑えられていて良い選手なら更に市場が動きそうだけど。

それにほとんどの選手がFAで年俸が高騰したと思うが。
910代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:33:22 ID:XHUXn0gE0
FA宣言→残留が癌

だが、ここで語る事柄でもない
911代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 15:58:38 ID:B5o3ux3c0
素朴な疑問。
FAで2選手を別の球団から獲得した時、その別の2球団から同一人物の人的補償を
求められたら、どちらの球団に優先権があるの?先に交渉した方?

野口と豊田でそんな可能性がありそうだから87
912代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:02:16 ID:VKd0ijL60
原が、直接出馬か
よっぽど野口が欲しいんだろうな
阪神の条件が、最低3年契約5億円以上、さらにエース級として先発ローテ入り確約
だから、これ以上の条件出しそうで怖い
913代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:02:56 ID:qVnftJU+0
工藤をプロテクトから外したら落合は間違いなく工藤を獲得するね
そういう男だよ、落合って人は
914代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:06:09 ID:VKd0ijL60
>>913
川相の例もあるからな
指導者としても評価しているだろう
915代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:13:37 ID:qgNRf7jo0
>>909
今年で言えば的山みたいな選手。
活躍の場を求めて新天地に移りたくても、移籍先は
手が出せない。
年俸3500万だから、人的補償されるのは目に見えてるし。
916代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 16:29:37 ID:VKd0ijL60
原は、ここにいる馬鹿どもと違って、野球を良く知ってるね。
野口は、どんなことをしてでも、絶対に欲しい選手。
それが分からない馬鹿は、野球知らないんだから、野球を見るの辞めたほうがいいな。
917代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:04:34 ID:bq/HRrnS0
野口は肘を痛めてから、伝家の宝刀スライダーの曲がり始めが早くなってる。
以前のようなスピードも無いし、純粋に戦力(FA獲得者)として?が残る
918代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:18:35 ID:R1k4DIfN0
原が野口のどのあたりを評価してるのか聞いてみたいな。
「かつてはMVPも取った選手だし・・・」とか言ったら笑う。
919代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:27:41 ID:pHpRfwRm0
斉藤がプロテクト外れたら
中日獲るかもね
落合が絶賛してたし
しかし、入団一年目でもプロテクトできないの?
920代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:30:27 ID:YpwbbjQc0
>>919
たしか無理じゃないかな<1年目の選手

そう計算しといたほうが無難だよ
921代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 17:43:29 ID:0usfKI0D0
獲るのはJPくらいでいいのに
922代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 18:49:17 ID:NWEt3wEhO
一軍戦力以外はプロテクトの必要はなし。
期待値含めたプロテクトは、星だけで十分。
923代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:03:01 ID:KKBAuiQ00
>>893>>894
何が、セカンドの守備の役割の重要さもしらないような、野球オンチは黙ってろ。 だ?
何が、目に見える数字でしか判断出来ない厨はスルー汁。だ?
目に見えて打たなかったら明らかにチームにマイナスじゃねーか!
どれだけチームに迷惑がかかってるのかわかってるのか?
後半戦負けが続いたのは6割仁志のせいだ
あいつの打席でどれだけいらいらさせられたか
お前等の知ったかぶりなどどうでもよい
打てないやつはいらない、スタメンの資格がない
現実を見れない仁志オタクサレ巨人ファンは死ね!
924代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:06:23 ID:NWEt3wEhO
>>923は巨人ファン及び野球ファンでないことが判明しました。
925代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:10:29 ID:KKBAuiQ00
>>924
仁志オタであるばっかりに現実を見れないバカ野郎は黙ってろ
お前等みたいのは清原オタと同じなんだよ
巨人ファンにとって迷惑なんだよ
仁志にいらいらさせられたのは俺だけではないはずだ!
あいつ何年間期待を裏切ったと思ってるんだ?
仁志がきちんとそれなりの結果を残したら心から応援してやるよ
926代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:12:34 ID:rnLzEbTG0
>>KKBAuiQ00
スレ違いなのでアンチ板で好きなだけやってください
927代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:24:44 ID:4kVI8j4u0
セカンドの守備は個人の守備能力も問われるが、やはり重要なのはショートとの連携プレーである、
連携プレーで1つのアウトを2つする。お互いがどのように考えて動くかを理解するのが重要です。
若手にキリ替えるなら早くやることにこしたことはありません。それだけの重要なポジションをホイホイかえるとは考えにくい。
一塁、三塁は比較かえやすいと思います。セカンドとショートは難しいと思われます
928代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:26:48 ID:qgNRf7jo0
ショート上手い奴は、セカンドやらせても物になる確率高いわな。
929代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:29:21 ID:NWEt3wEhO
二塁元木、三塁小久保、左翼清水、中堅ローズ


二岡にとって魔の四角形だった。
930代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:37:51 ID:dkq/CM940
>>923
セカンドの守備の役割の重要さもしらないような、野球オンチは黙ってろ。
931代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:38:13 ID:4kVI8j4u0
ローズと元木はいなくなったし、だいぶ解消されると思う
広岡が清水のスローイングを弄ってるのが気になるが、これが吉とでるか凶とでるか
ローズから矢野に代ったことで守備の範囲が広がった。終盤ではいつも(ローズ)なら抜かれてる当りを
矢野は捕ってたから、投手としてはかなり助けられた・・・いやこれが普通なのかは分からんw
932代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:40:25 ID:qgNRf7jo0
ローズは球際に弱かったな。
一年目の松井を見ている様だった。
933代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:40:59 ID:dkq/CM940
あれはやる気が無かっただけじゃないのかな
934代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:42:05 ID:KKBAuiQ00
2002年 仁志 .244 103試合
チーム防御率3.03
2005年 仁志 .269 128試合
チーム防御率4.80

仁志が試合出場しなくてもこの防御率
仁志が試合出場しなければ優勝
すばらしい守備の意味がないねw
935代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:46:44 ID:4kVI8j4u0
今年のローズは外野の守備練習の時に自分はやらないで、息子に参加させて遊んでたほどだからな
936代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:49:27 ID:NWEt3wEhO
>>934
サカオタか?いい加減うざいよ。
937代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:56:00 ID:60rIYpH70
>広岡が清水のスローイングを弄ってるのが気になるが、これが吉とでるか凶とでるか
少なくとも今までより悪くなる事はないかと
938代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:56:17 ID:qgNRf7jo0
やっぱり課題って、練習の中からも見つかるものだわな。
今までみたいに軽く終わらせてたのでは、ただ結果が出なかった、
という結論以外のものを導くのは難しい。
939代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 20:56:29 ID:dM04S0bu0
あれ以上悪くなったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
940代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:05:28 ID:KKBAuiQ00
来年の鈴木、亀井、矢野には期待してる
今年調子悪かった分、改善して小久保もやってくれるだろう
阿部、高橋由はケガさえしなければって感じ
ニ岡が一番打ってくれる気がするね

仁志にはこれっぽちも期待してない
野口のFAのプロテクトには絶対入らないと思うからあわよくば獲られてほしいね
そうすりゃちょっとは優勝の芽も出てくるってもんだ
>>936
得意の守備でも大してチームに貢献しておらず、もちろん糞打率で全く貢献してない仁志を擁護してみろよ
オレはデータを用意したんだからな
お前も感覚だけで仁志のセカンドは重要とかほざいてないで、データでも用意して説明してもらいたいもんだ
941代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:11:17 ID:ZfrdW+Lu0
>>940
> ニ岡が一番打ってくれる気がするね

一番怪我の多い選手だが、理由は?
942代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:19:26 ID:nTqYAqDD0
>>937
そうか、なら良かった
年齢的にあれ以上肩が強くなるのは期待薄だったから
あとは捕球後にどれだけ早く返球動作にはいれるかだね
プロの世界だとコンマ何秒の世界だから
943代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:20:09 ID:TG/UJw670
>阿部、高橋由はケガさえしなければ

これがまず無理だな
ここ数年見てたらスペっぷりは見事
944代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:25:27 ID:ZfrdW+Lu0
>>943
それを言い出すと他の選手も同じだけどな。
怪我の無い選手なんてどこにいるって話になるのでは?
120ゲーム前後目安で上手く休ませながら戦えば良い。
945代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:26:51 ID:BzY6P+Qv0
データの使い方知らんアホがいるから参考例

ttp://bis.npb.or.jp/2005/stats/lf_pc4_e.html
ttp://bis.npb.or.jp/2005/stats/lf_pc4_c.html

ゆえに守備は仁志>長田

別に長田を叩く意図はない。あくまで参考例
946代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:32:08 ID:TG/UJw670
>>944
高橋レベルの休み方をどの選手もしてるかって話だな
避けられない不慮の怪我は仕方ないが
その持病持ち2人に関しての話だし
947代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:33:09 ID:60rIYpH70
>>942
ていうか今までのコーチは何してたんだって感じだよね。
清水のスローイングの悪さは素人ですら指摘してたってのに…
948代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:36:45 ID:ZfrdW+Lu0
>>945
まあその2人の比較に意味があるのかは疑問だが、
守備率語るなら、少なくとも刺殺数、補殺数、1ゲームでの守備機会は欠かせないかと。

>>946
どの選手も高橋より出場試合数で上回ってると?

949代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:39:00 ID:VLUwzrll0
>>923
激しく同意
俺はリモコン投げつけたし
先発にも投げつけたかったが、KO早すぎてテレビには映ってなかったからなw
二死かばって何の意味あるの?
1試合で
二死のせいで取れなかった点>>>>>>>>>>>>>二死のおかげでとられなかった点
だと思うんだが
どんなうまい選手でも1試合で防げる点なんて1点あるかどうかでしょ?
それよりだったら打撃で貢献してもらった方がはるかにマシ
そして打撃で二死より貢献できる選手は多々いる
950代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:42:11 ID:VLUwzrll0
特にチーム打率が糞な今の巨人軍において
打率が.250でいいなんていうヤツは正気とは思えない
本気でアンチなんじゃないかと思っちゃうよ
951代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:46:31 ID:ZfrdW+Lu0
>>949
> どんなうまい選手でも1試合で防げる点なんて1点あるかどうかでしょ?

守備で失点をシーズン100〜140点防げるなら、打率1割台でも良いけどね。
まあそれは有り得ないけど、要は攻守のバランスだよな。
でも今の所仁志に代わる選手はいないのでは?


952代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:46:32 ID:pbv4Vtv00
まあ少し言いすぎなところはあるが、大分仁志は衰えてるのは間違いない。
今30歳なら下位に固定してやってもいいがそろそろ後継者作らないとやばいからね、絶対的な選手じゃないし
併用またはレギュラー剥奪で問題ない。
953代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:47:00 ID:60rIYpH70
>>949>>950
>>926を読んでください。
清水の話をした俺も消えますんで
954代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:51:43 ID:qgNRf7jo0
原は甘くないから大丈夫だよ。
打撃でもレギュラークラスの貢献しなかったら、
切り替えに入るだろう。
切り替えてもダメならドラフトかFA補強。
955代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:52:19 ID:TG/UJw670
>>948
>どの選手も高橋より出場試合数で上回ってると?
意味ワカンネ
試合数なら上回ってる選手も下の選手もいる
ここ数年みての怪我離脱の話で言ってくれよ
956代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:55:57 ID:ZfrdW+Lu0
>>955
だったら怪我で離脱した選手は他にもいるのでは?
小久保は1年休んだし、仁志や清水も怪我で休んでる。
ニ岡も足の怪我が慢性化して去年は100ゲーム出れてない。
高橋は去年は五輪で一月近く離脱してるが、
阿部も含めてそれ程差があるかな?
957代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:56:49 ID:VLUwzrll0
>>953
おいおい、はっきり言って二死以外のセカンドの話をすれば沸いて出てくるような
二死オタだかアンチ若手だかがいるうちは全く話ができないだろ?
まず勘違いしている二死オタをなんとかするのがここのスレの平和につながつというもの
鈴木だろうが、川中だろうが、岩館だろうが、長田だろうがこいつらを少しでもセカンドに結びつけると
沸くんだから
958代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:59:42 ID:tpbU8WqE0
てか、仁志は守備下手だとか馬鹿なこといってた馬鹿、ID:KKBAuiQ00はどこいった?
突然姿が見えなくなったが
959代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 21:59:48 ID:qgNRf7jo0
もう堀内政権終わったんだから、見守ったら良いだろう。
原から見てダメなものは容赦ないはずだし。
960代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:00:56 ID:ZfrdW+Lu0
というか駄目だの何だのと断言する人は、
とりあえず断言できるだけのデータ持ってるんだろうから、それを出して断言しようぜ。
それならそのデータを基準に議論出来るし、荒れるにしても今より有意義じゃないの?
そういう荒れ方なら活気があって良い。

961代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:03:22 ID:NWEt3wEhO
>>957みたいな馬鹿なこと書き込んでる奴が、
どんな顔してPCの前にいるのか見てみたいよww
962代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:04:35 ID:BzY6P+Qv0
>>957
スレの流れをきちんと読め
>>892が突然仁志の話をしだしたんだから悪いのはアンチ仁志だろ
963代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:06:22 ID:TG/UJw670
>>956
知っての通り、今年は高橋は88試合だな

小久保は他球団時代の怪我の話だし
仁志や清水は長期離脱したシーズンはともかく
しないシーズンはほぼフルで出てる
高橋のように、昨年を除いて 毎年満遍なく何十試合も怪我で離脱してるかい

まあ他球団からの流入組で言うならローズは頑丈だった
964代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:10:37 ID:ZfrdW+Lu0
>>963
高橋も全試合フルイニングを2シーズンやってるのでは?

965代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:13:18 ID:TG/UJw670
>>964

>>943
つ>ここ数年見てたら
966代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:14:02 ID:xl00x0NR0
わざと話の流れにもスレの内容にも全く無関係なベテランを
突然引っ張り出して叩いて煽ってはスレを荒らし
関係ない話題は他スレでやるように言っても
マッチポンプでさらにスレをぐちゃぐちゃにする荒らし対策のためにも、
次スレのテンプレは>>830でお願いします。
967代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:14:24 ID:VLUwzrll0
もともとここは若手スレだろ?
じゃあ二死の話が出てくる余地なんてなかったはずだ
それを若手のセカンド話を出したら二死オタがくいついた
最初はどう考えても二死オタのせいだね
高橋、ニオカ、阿部を代えろなんて話は出てこないだろ?
それはこいつらが結果を残してるから
968代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:16:22 ID:ZfrdW+Lu0
>>965
仁志は2002、2003シーズンは100ゲーム程度、
清水は2003が同じく100ゲーム程度だが、
ここ数年って何年なのよ?
969代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:18:08 ID:tUZ6H0qN0
以下
KKBAuiQ00=VLUwzrll0はスルーで
970代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:20:33 ID:TG/UJw670
>>968

>>946
つ>その持病持ち2人(阿部・高橋)に関しての話だし
971代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:21:15 ID:ZfrdW+Lu0
>>970
ニ岡の脹脛や小久保の膝は?
972代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:21:20 ID:WCnZNnvO0
>>958
あなたの一つ上のレスにいますよ。
973代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:23:05 ID:XHUXn0gE0
ここを本スレの避難所扱いしてるやつ多杉
974代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:25:47 ID:TG/UJw670
>>971

>>940
>阿部、高橋由はケガさえしなければって感じ

に対し

>>943

つ>これがまず無理だな
つ>ここ数年見てたら 以下ry
975代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:28:16 ID:NWEt3wEhO
>>830のテンプレで誰か立てて下さい。
976代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:28:41 ID:TG/UJw670
まあ、小久保について言えば
膝の古傷を持ちながら
今年も去年のここ2年は去年125試合、今年は142試合だな
977代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:30:28 ID:ZfrdW+Lu0
若手スレと言っても、その若手がゲームに出るには今のレギュラー連中が邪魔なわけで、
レギュラー連中の中傷やら若手選手の過大評価やらが出てきて当たり前なんだよね。
で、そういう意見が出てくれば当然反論も出てくる。
未知の若手の力を言葉に表すにしても、基準が必要になるし、
そうなれば当然同じポジションの実績を残した選手を基に上だの下だのという話になる。
荒れるのは仕方ないのでは?
寧ろそれを楽しむ位じゃないと。

>>976
でも1年丸々休んだ事も事実だよね。
978代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:34:16 ID:B0H1TZeL0
>>975
なんかスゲーガイドラインだな
もう会員制(コテハントリップ)にでもしたら
979代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:34:24 ID:NWEt3wEhO
>>977
つまり、若手厨は巨人ファンじゃないと思っとけばいいのか?
980代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:34:34 ID:TG/UJw670
>>977
事実だがそれが何なのだろう・・・
不慮の事故はともかく、と書いたはずだが
怪我前のフル出場っぷりは まあ、参考程度にするとして

復帰してからの直近2年の試合数は
>>976
981代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:37:41 ID:dAOYG4iu0
>>977
程度の問題と、
>>892みたいに流れに関係ない話を蒸し返して
若手について比較したり議論したいためではなく
単に叩きたいためだけに引っ張り出してくるのが問題かと。

あと、比較して上や下というなら問題ないけど、
中傷は出てくるのが当たり前ではない。
982代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:41:17 ID:TG/UJw670
まあそんなことより先に新スレ立てよう
俺が立てようか?

正直、まだ

>□若手への過度のマンセー禁止、客観的な根拠ない期待禁止
>□ベテランや現レギュラーと絡めた話題OK

この辺についてのコンセンサスって できてないような気がするんだが・・・

とりあえず現状のテンプレでよければ立てるよ
983代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:41:58 ID:ZfrdW+Lu0
>>979
それは分からんね。
巨人ファンでただ只管若返りを望んでる人もいれば、若手選手個人のファンもいるだろう。
そもそも現レギュラーのファンも含めて、
ただ純粋に巨人というチームが勝てばいいという人は少数派なのでは?
皆それぞれ贔屓の選手がいるからこそ荒れる。

>>980
不慮の事故の基準は?
クロスプレーで捕手の足の間にスライディングするのは危険だと思うが?
984代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:43:36 ID:KKBAuiQ00
もう仁志オタ禁止でいいだろう
邪魔だし
そいつらさえいなきゃ楽しく話せるんんだよ!
失せろ、まじで
985代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:47:20 ID:NWEt3wEhO
>>984みたいなのを消すためのテンプレは必要不可欠。
986代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:50:04 ID:KKBAuiQ00
>>985
てめぇが消えろ、カス
ここは若手スレなんじゃ、仁志オタなら仁志スレでも作ってはなせや
987代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:51:53 ID:NWEt3wEhO
>>986
アンチ板行けば?ここは仁志スレでもアンチ仁志スレでもない。
988代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:54:32 ID:ZfrdW+Lu0
>>981
> 中傷は出てくるのが当たり前ではない。

比較するにしても、若手には比較するだけの実績が無いわけよ。
つまり上だと具体的に主張したくとも説得力に欠けるとなれば、
もう比較対照の選手の欠点を必要以上に指摘するファンが出てきて当たり前。

>>985
テンプレ作っても消えないね。
構いたい奴は構ってやれば良いし、
スルーしたければすれば良い。
結局行き着くところはそれぞれの自己判断よ。
まあ気休めで作るのも良いけどね。

989代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:55:53 ID:BzY6P+Qv0
KKBAuiQ00はここで何を話したいの?

ただ仁志外せってなら若手スレに用はないだろよ
990代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 22:57:42 ID:NWEt3wEhO
>>988
そもそも若手に関係ない話禁止なのに、
レギュラーがどうとかいう話が出るのがおかしい。
若手にはポジション争いは関係ない。次元が違う話だろ。
991代打名無し@実況は実況板で:2005/11/04(金) 23:02:27 ID:TG/UJw670
1000埋まりそうなんで、悪いが
ほぼ現状のまま立てたよ

次スレでこそしっかり話しあうってことで

【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ【三十八人目】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1131112741/
992代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 10:33:12 ID:EC0rKNsW0
992
993代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 11:15:08 ID:lwpMA8ZA0
99さん〜〜
994代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 13:16:02 ID:hK7MRJL/O
毎年鴨志田に期待しては裏切られ・・・。
995代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 13:16:41 ID:hK7MRJL/O
今年はがんばれよ〜。
996代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 13:21:12 ID:kOSQ83LL0
996
997代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 14:18:24 ID:xHHV0/ZR0
ume
998代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 14:28:14 ID:xHHV0/ZR0
うめ
999代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 14:33:07 ID:xHHV0/ZR0
うめ
1000代打名無し@実況は実況板で:2005/11/05(土) 14:35:03 ID:xHHV0/ZR0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。