来年も飛べコバトン@西武スレ'05-101

このエントリーをはてなブックマークに追加
72代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:27:33 ID:f1nnnd+70
あばしょーはどうなるかね。
こっちも更新滞りそうなヨカーン。
湯浅君がいるから平気かな?
73代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:29:23 ID:AfRUoGyz0
松坂・西口・豊田・カブレラ



どうかあと1年だけ
1年だけでいいから残ってくれ
74代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:32:22 ID:2NAMrrs/0
>>73
いや、西口は自分から出て行くことはないだろう。
75代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:32:23 ID:r7Hzx9cd0
フェルを解雇しても、普通に戦力ダウンするだけ。
若手にポジションやるために、成績残してる外人を
解雇するなんて、ありえないと思うけど。
76代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:32:34 ID:8IAT2QGy0
犬伏は審判になるのかね?

5年後とか、審判で出てきたら嬉しくて泣くかも
77代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:34:43 ID:i199mKTJ0
選手時代しってる審判っていないもんな。
78代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:37:10 ID:8OTElWIy0
つーか、本当に松坂をポスティングさせるなら、FA取得する一年前だろ
つまり2年後
79代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:38:09 ID:PqrdtHc60
>>76
「イヤッホォォォ――――ゥ!!!!!」になってたら泣くw
80代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:40:11 ID:0rMf7RhB0
>>76
古巣には判定厳しめになるっていうのを聞いたことがある。
81代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:49:34 ID:VWQ0IoF40
まあおかわりには実力でマヨを押しのけないとレギュラーは無い、と
義人が来年もこれくらい打てるか、も絡んでくるけど。
GG、ゴトタケもファーム王にしとく期間は過ぎた、と思う。
82代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:00:02 ID:r7Hzx9cd0
おかわりは今でも十分チャンスもらってる。
今年も、ホセからレギュラー奪うチャンスはあった。
ホセがいることで、出番がないわけじゃない。
GG,ゴトタケは、まずは代打・DHで結果を出せ。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:05:26 ID:eOog6q3B0
若手の野手陣は大振りで三振も多い一発長打タイプが多いというが、
それは東尾政権時に野手陣が壊滅状態になったんでフロントが
強打者候補の補強に走った結果だからな(東尾負債とも言うべきか・・)
その影響もあって打線は主軸候補が出てきつつある事も確か。
スラッガータイプの育成は他のタイプよりも時間かかるしね。

投手陣の問題は本気で大物クラスをドラフトで獲得しに行かないと駄目だろ。
なんか3〜4位レベルの選手を素材型、○○二世とか良く分からん言葉で誤魔化して
半端な選手ばかりかき集めても中々どうにもならん。
84代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:13:55 ID:P+UC0xT20
>>83
金がないから大物投手をドラフトで獲るのは厳しい。

ロッテってあまり金をかけていない印象があるが、どうやってあんなに投手をそろえたんだ?
やはり二軍の投手コーチが良いのか?
85代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:26:34 ID:r7Hzx9cd0
阪神だって、大物投手ばかり揃えてるわけでもないよな。
大物投手は各球団の争奪戦になるわけで、そうそう獲得できない。
やはり、人材発掘能力と育成能力を磨く方が投手王国形成への近道。
これも、言うほど楽じゃないけど。
86代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:56:28 ID:dgiCQ0C00
>>77
秋村審判は? 一応カープ時代は中継ぎ投手としてそこそこだったんだが…。
87代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:00:19 ID:H7yefy/30
松坂はメジャーだとどこのファンなんだ?
やはりヤンキース希望なのかね
ヤンキースの補強ポイントは投手だから、ポスティングしたら確実に入団できる
そういった考えがあるなら松坂もガチで行こうとするかもしれないな
今年に限ってはポスティング=ヤンキース入団確実だからな
88代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:04:54 ID:kckNxR/00
報道されたのは所詮夕刊フジだからなんとも。
89代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:25:08 ID:etAlppDB0
明日から日本シリーズチケット先行予約受付がはじまるぞ!

ttp://eee.eplus.co.jp/ns05/s01402223.html
90代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:19:04 ID:IVRZ5Zsd0
>>77
俺は津川の現役時代を知ってるよ。
2軍で首位打者、優勝決定の次の日にベテランの休養のため1軍に上がるも
ベテラン山本昌と対戦して2打数ノーヒット、守備でまずいプレーをしてすぐに2軍落ち。
最終年もほぼ2軍フル出場で打率ベスト10に入るもなぜか解雇された。
小学校は西武球場近辺(西武線)なのに西武にきびしんだよな・・・・
ただ下手なだけな気もするけど・・・

>>84
コバマサ(ドラ1)の時も目玉は上原、松坂、新垣、福留、二岡、矢野があたり目玉で目立たなかったし
清水(ドラ2)の時は河内が目玉だったし、どの時のドラ1の高橋の方が他球団とも争奪戦になって評価高かったと思うし
渡辺(ドラ4)も本格派アンダースローとか言われてたが、一部で慣れたら終わりとか言われてたし。目玉は内海、阿部、平本、山田、山村
と評価はあまりよくない投手が多いんだよね。
それでも活躍するのは名前だけに騙されないスカウトの目があるんじゃないか?
西武も野手ではよく言われるけど、高卒投手となると活躍どころかまともに一軍で投げたことのある投手が殆どいないからね。
91代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 05:20:08 ID:LHdXnkWP0
西武・石井貴がFA宣言を“封印”…トレードで移籍直訴
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200510/bt2005101210.html

欲しい所あるかねぇ
92代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 05:20:54 ID:kckNxR/00
●西武・石井貴FA移籍示唆(報知)
●西武・石井貴トレード直訴へ FA宣言封印(サンスポ)
引き取ってくれるとこあるのか?
93代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 05:25:26 ID:Er95cZxf0
石井貴がいなくなっても心情面は別として戦力的には何の影響も無いからな。
何かの間違いで良い選手が取れたら儲け物。
94代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 05:58:50 ID:WdcJiJU80
こんな形で去って欲しくない選手ではあったがな。
いや、まだ去った訳じゃないが。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:04:44 ID:wny4QPLo0
あれ!?昨日カリスマ情報で基本的に残留
ライオンズよりも必要としてくれるチームがあればって言ってたのに
96代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:30:59 ID:dyW14mIN0
>>93
同意。
つか04年に日シリで好投した際にちょとは株があがった際にフロントはトレードするべきだったんだよな。
頼むからFA残留だけは止めてくれよ。
97代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:40:16 ID:dyW14mIN0
>>75
それは普通に金のある球団が言う(思う)考え。
ウチは金欠だから成績が見込める選手(高年俸)でも契約するかは別問題。
広島球団と同じ考えだね。
ただ、今期見てもわかる様にHR打てる打者を集めても試合には勝てない。
タイプは違うが同じ様なのが今年1軍で頑張ってたし、フェル契約しなくてもいいと思うけどね。
時に助っ人は若手育成のフタをするし。
98代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:18:19 ID:GMT52VcZO
てか右投手には左打者が有利とかなんでなの?
99代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:25:55 ID:dyW14mIN0
右投手の場合、特に今はスライダー、カットボールが全盛で殆どの投手が投げられる。
高校生でも殆どがスライダーを投げるしスライダーをウイニングショットとして武器にしてる。
投げるのが簡単で直ぐに覚えられるのもあるんだろうけど。

>>98
懐に入ってくる球種が多いのと、打者が打席で腕の振りやら球の出所が見やすいんでしょうね。
100代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:26:00 ID:9lNawJMYO
左の絶対数が少ないから慣れてないからとか。
101代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:42:01 ID:o9Eda9HM0
ここで意表をついて浩之移籍
102代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:46:32 ID:O9eW8/QV0
石井貴なんて引き取り手あるとすれば楽天くらいだろ
103代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:46:41 ID:r7Hzx9cd0
>>97
成績が見込める選手でも、契約するかは別問題って、
そんなの弱くなるだけじゃねーか。
つーか、今まで成績が見込めるけど高いからって
解雇にした選手いたか?
脚が遅いからって、マルちゃんをクビにしたことがあるけど、
あれは大失敗だったぞ。
ホセと同タイプで1軍で頑張ったと言えるのは中村だけ。
その中村は、今でも十分チャンスもらってる。
ホセがいても育成の障害にはならない。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:53:57 ID:/5VkWgfA0
>>102
実害受けた中日。
とにかく投手の数が少なく、名前のある選手が大好きな巨人。
日ソリで投手陣が壊滅した場合、壮大なネタ欲しさに阪神。
再生に自信あり、ヤクルト。
三浦と番長コンビを結成した横浜。

無理やり獲る理由みつけてもセリーグばっかだ。
105代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:56:41 ID:/5VkWgfA0
「足が遅い」からマルちゃんを解雇したように、
「守備が悪い」を理由にホセ解雇は十分ありえる。
が、パリーグ他球団にだけは行って欲しくない。
106代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:05:01 ID:kckNxR/00
>>105
守備が悪いのは鴎時代からわかってとったわけでいまさらそれはない。
むしろ伊東が守備を理由にきることはないかと(捕手以外)
もしきるとすればやはり財政。
107代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:24:51 ID:BWLr+0y60
>>105
足が遅いから解雇は実際は違う。
年俸上げろを吹っかけられた西武フロントが金を出せずに契約を切っただけ。
日本で活躍したしアメリカでもやれると踏んでいたマル陣営は
結局マイナー暮らしであったために巨人のオファーを受けた。
という話らしい。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:30:00 ID:dyW14mIN0
>>103
その頃と今じゃ西武を取り巻く環境が違うでしょ。
色んなトコに監査のメスが入ってるし。
清原がGへFA移籍した時も西武は弱くなると言われてた。
でも極端に弱くはならなかった。
遅かれ早かれ助っ人はいなくなるんだし、早ければ早い方がチーム編成も着工しやすい。
109代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:34:11 ID:AfRUoGyz0
そんなに西武で野球するのが嫌かお前等
110代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:44:01 ID:r7Hzx9cd0
>>108
FAは選手の意思だからしょうがない。
自分からリリースするのとは違う。
助っ人は、遅かれ早かれいなくなるんだから
早い方がいいって、ホセを解雇したら外国人野手獲らないの?
普通に外国人枠がもったいないと思うが。

仮に、マルちゃんを高いからとクビにしたとしても、
その後のダメ外国人選手どもに、どれだけ無駄な
金を使ったんだ。
111代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:46:34 ID:GMT52VcZO
上の方の選手は金の問題とかも露骨に天秤にかけるからな。
あとまあ貴は西武にいても活躍場所が無いと思ってるだろう。他でも大差無い気がするが。
112代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:52:42 ID:GMT52VcZO
ホセ解雇とか言う椰子らは、おかわりを常時見たくて言ってるんでない?

以前も同じような議論あったな。
113代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:55:21 ID:BKasomH80
西武の投手陣で出番のない奴が他球団で出れるはずがない
土肥が悪い影響与えたか?
114代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 09:12:16 ID:fc0IdIBC0
>>112
ホセと同タイプの守備難・打撃型がうじゃうじゃいるからだろ。
あえて必要な選手ではない。カブ残留ならなおさら。
守れて、そこそこ打てるサードを狙うって手もあるよ。
そういう選手が獲れるか獲れないかなんて結果論だ。
115代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 09:15:13 ID:GMT52VcZO
>>113
今更ながら堕ちたもんだorz
116代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 09:22:50 ID:GMT52VcZO
>>114
そのうじゃうじゃいる中で一番実力があるのがホセだからな。
若獅子達に期待したいが全員まだまだ不安大。
まああとは費用の問題もあるが。
117代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 09:30:50 ID:5zM01dv50
西武はこれで、27シーズンが終了したことになるんだけど、
勝率5割以下って、今年を含めても4シーズンしかないんだね。
ttp://www.seibu-group.co.jp/lions/history/history.html

改めて凄いチームであると実感。
来年はその伝統に恥じないプレーをして欲しいな。
118代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 09:33:17 ID:VQYfYwsq0
>>116
全文同意
ホセと同タイプの若手がホセを抜いたならともかく…
そこそこ接近してるのも中村くらいでゴトタケやGGははるか後方
119代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 09:34:33 ID:r7Hzx9cd0
俺は、西武を見始めたのが85年ぐらいからだから、
89年にリーグ優勝できなかったときは、めちゃくちゃショックだった。
3位だと、低迷したと思っちゃうもんな。
120代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 09:35:32 ID:GMT52VcZO
その4シーズンのうち2シーズンは負け越しながらギリギリでAクラスをゲットしてるあたりが執念かんじる。
121代打名無し@実況は実況板で
現実的に見て今の金欠西武にホセ最契約に回せる余剰資金があるわけないでしょ。
今年で契約が切れるカブ、メジャー志望の松坂、森、
FAの豊田、浩之の引き留めの方が優先事項。
ホセとの契約は先の5人との問題が片付いてから。