今年はテレ東で日本シリーズを中継するのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
260代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 20:24:02 ID:Am1s02al0
テレビと東京でやるってヘンな話
宮城みたいな田舎は見れないじゃん
261代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 20:35:32 ID:mopj4Qok0
テレ東が放映すると ロッテが勝ちそう
262代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 20:39:01 ID:Xuq76kj2O
盛岡駅の新幹線改札に近いとこにケーブルテレビの画面が沢山あって、テレビ東京のもあった。5年くらい前だけど今もあるかな?あれば日曜夜は黒山の人だかりだね。
263代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 20:48:36 ID:vCT8tras0
第1戦のテロ朝の解説
東尾修 栗山英樹 村田真一 西村龍次 大塚光二

第2戦のテレ東の解説
江夏豊 若菜嘉晴 川崎憲次郎
264代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 20:53:06 ID:Q+m/zp1N0
俺関東人なんだが。
テレ東系でやるのに「なんで関西の人騒ぐの?テレビ大阪あるじゃん?」だったんだが。そうか、テレビ大阪は本当に「大阪」しか写らないのね・・・
そりゃ兵庫の人は騒ぐわな。
テレビ番組表みると、3,4,5戦でBSやるの?2戦目こそカバーすべきだよね。
NHKも何考えてるんだか。それともPO無視したことへ対するロッテ(パ連盟)の抗議?
265代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 20:53:58 ID:MbUBE64W0
やっぱテレ東だな、若菜江夏だからいいとして・・・
でも江夏は微妙だな
266代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 20:54:38 ID:B1wtw9ix0
>>262
盛岡ってどこ?岩手?
267代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 21:02:44 ID:ESDAJHv30
プロ野球日本シリーズ〜千葉マリン(18:15開始) ロッテ×阪神(テレビ東京制作)
18:00〜20:54 テレビ東京系列(最大22:54まで放送、以降の番組繰り下げ、休止の場合あり)
18:00〜20:55 三重テレビ(最大22:55まで放送、以降の番組繰り下げ、休止あり)
18:00〜20:54 岐阜放送(最大22:54まで放送、以降の番組繰り下げ、休止あり)
18:00〜21:54 サンテレビ(試合終了まで放送、以降の番組繰り下げ)
18:00〜20:55 KBS京都(最大延長22:55まで)
18:00〜20:54 テレビ和歌山(最大延長22:54まで)
18:00〜20:54 奈良テレビ(最大延長22:54まで、以降番組変更の場合あり)
18:00〜20:54 びわ湖放送(最大延長22:54まで)
解説・江夏豊(TVO) 若菜嘉晴(TVQ) 川崎憲次カ(TX) 実況・植草朋樹(TX) リポーター・


プロ野球・日本シリーズの放送計画について
NHKでは、10月22日(土)から始まる日本シリーズの第2戦、第5戦、第7戦を
BS1・BShiで放送します。また、ラジオ第1では全7戦を放送する予定です。

ソース:NHK放送総局長会見資料
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2005/10/006.pdf
268代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 21:02:55 ID:vCT8tras0
>>263追伸
第1戦の実況・中山貴雄 リポーター・清水俊輔 岩本計介(ABC)

ちなみに第6戦も同じだ!(ただし阪神リポーターは武田和歌子)

269代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 21:11:03 ID:BJG2/pqoo
ってか昼間にやれよ。それならまだテレ東が地方局に配慮してくれるかもしれないのに
270代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 21:16:12 ID:vCT8tras0
1974年のロッテVS中日の日本シリーズ第5戦は東京12チャンネルで放送していたけど、
当時名古屋には系列局がなかったので、名古屋テレビが午後2時から放送していたな。
271代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 21:18:00 ID:vCT8tras0
↑名古屋テレビは現在のテレ朝系列
272 代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 21:18:13 ID:vlptb4oE0
BS中継スケジュール

■第1戦 ハイライトをBS朝日で放送(23時〜24時)生中継なし
■第2戦 NHKBS
■第3戦 ハイライトをBS朝日で放送(23時〜24時)生中継なし
■第4戦 BS−i
■第5戦 NHKBS
■第6戦 ハイライトをBS朝日で放送(23時〜24時)生中継なし
■第7戦 NHKBS
273代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 21:20:01 ID:weTiwP6H0
全線ナイターになったのは何時ぐらいかなあ・・・・
昔は稲刈りの手伝いしながら日シリをラジオで聞いてたよなあ(懐

274代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 21:31:31 ID:rnSRQJAw0
94年じゃなかったっけ
前年に始まったJリーグ人気に対抗するために全試合ナイトゲームにしようって話だった気がする
275代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 21:42:46 ID:A/xD3HOH0
兵庫でも姫路あたりまでいけば、テレビせとうちが見れると思うんだけどね。
実家が明石なんだが、テレビ大阪はダメ。
テレビせとうちは見れないことはないけど、映りが悪くてストレスが溜まる。
276代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 21:56:29 ID:70C1dIB3O
それはいえるhttp://2.mbsp.jp/51ch/
277代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 21:56:57 ID:yUilS0kDO
>>275 つ サンテレビ
278代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 22:04:06 ID:6+ffoun8O
>>247

なにわテレビにはホークス戦を中心に放映して欲しい。
279代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 22:04:44 ID:78fGnu870
>>273
’93までは全戦デーゲーム。
’94は平日ナイター、土日デーゲーム。
’95から全戦ナイター。
確か、’93のヤ×西戦の視聴率が低調だったため、ナイターにシフトしたような記憶がある。
280代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 22:11:44 ID:1SmOO1iu0
>>275
明石ならケーブルテレビでアナログならサンとTVO見れるよ
281275:2005/10/20(木) 22:45:18 ID:A/xD3HOH0
あっ、いや、地上波のことでつ。
実家はケーブルTV入ってないので。
何度「入れっ」って勧めても、「いらん」と言われる。
オレも盆と正月ぐらいしか帰らないので、それ以上は言わんけど。
そのくせ地上波でやっていないと怒る親父なんだわorz
282275:2005/10/20(木) 22:46:32 ID:A/xD3HOH0
追加
>>277、280
サンテレビは地上波でやるのですね。サンクス。
283代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 23:02:31 ID:zZu6Crit0
>>264
厳密に言うと、大阪府と阪神間(神戸市も含む)だけです。
284代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 23:09:00 ID:yUilS0kDO
2年前、ダイエー対阪神の日本シリーズでテレビ東京に中継権与える条件に、阪神のフランチャイズである兵庫県で地上波が中継されるよう、サンテレビにもネットする義務を課したはず。
普段仲が悪いテレビ大阪とサンテレビが同時ネットになった。
でも、視聴率計算は単一局単位だから、見かけの視聴率は関西では伸びないだろね。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 23:09:45 ID:GYtpSXEJ0
まあ昔は授業中にラジオを聞いたもんだな
今も7戦全部ラジオではやるんだけどな
TVじゃないと我慢できなくなってるんだよな
おとなしく放送がない日はラジオ聞くか…
286代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 23:10:11 ID:ibrEGrfe0
セでテレ東を推す局はないのかな?
287代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 23:15:14 ID:yUilS0kDO
個人的には、深夜録画で良いから、千葉テレビ制作とサンテレビ制作で流して欲しかった。
阪神・ロッテの暗黒時代も中継しつづけた両局だ。
中継権料が上がった今ではむりだが。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:52:47 ID:n27jz4IV0
>>259
http://tv.yahoo.co.jp/uhf_bs/kyoto/2005102319.html

オイラ奈良県民だけど、この日に関しては、
民放唯一、(試合終了まで)と記載されている、
「サンテレビ」 兵庫県民が、1点差の勝利だと思ふゾ。
289代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 09:56:17 ID:lR9fBK200
関西
◆1戦 ABCテレビ
◆2戦 テレビ大阪、サンテレビ、KBS京都、奈良テレビ、テレビ和歌山、びわ湖放送
◆3戦 ABCテレビ
◆4戦 毎日放送
◆5戦 よみうりテレビ
◆6戦 ABCテレビ
◆7戦 テレビ大阪、サンテレビ、KBS京都、奈良テレビ、テレビ和歌山、びわ湖放送
290代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 10:01:02 ID:+wx0y0LA0
ロッテか阪神が4連勝したら、 よみうり乙! だな
291代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 14:13:20 ID:T5pxW/LU0
サンテレビの放映権料は阪神球団が自腹を切ってやればいいのに
292代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 17:08:47 ID:/TNA91yD0
>>287
サンテレビは阪神戦毎日やってるが、千葉テレビは週に1か2回ぐらいじゃないのか?
年間30試合もやるかどうかと聞いたが。
やはり、136試合で70試合は地上波でやらないと、人気なんてでないぞ。
293代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 17:09:34 ID:O2EMV5DE0
今年も第7戦はテレ東かっ!
294代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 17:38:26 ID:VKDTajh70
第2戦 ゲストに豊田(西武)が決定
江夏、若菜、川崎、豊田。スゴイ面構えの放送席。
295代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 18:40:22 ID:3vz3U73tO
本当日曜日にテレビ東京系でやってほしくないよ。
地方の視聴者を全然考慮してない。
2年前より抗議電話殺到になりそうだよ。
296代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 18:59:33 ID:Q20YqJTwO
第2戦のゲスト 川崎 てSBのか?POの話題振りにくい・・・・
第1戦の東尾とブッキングなら オモロいのに
297代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:01:37 ID:b8byDwHL0
>>296
普通に元ヤクルトの川崎
298代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:26:20 ID:/e0fCQ0c0
ここにいる人たちは関係ないけど
当日になって見られないことを知って苦情入れる人が多いんだろうな
なんでそのくらい調べとかないのかね
299代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:29:26 ID:1TDpulw30
関西でのエリアが狭いテレ東系であるにもかかわらず
「日曜日夜にもかかわらず視聴率低迷」とマスゴミがほざきそうだな
300代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 21:14:09 ID:oLbIIGqq0
テロ朝の第1戦のゲスト解説に松坂大輔。
301代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 22:34:48 ID:tzJ6lxR70
テレ東は試合終了まで放送はしないらしい。
302代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 22:41:05 ID:NL1EA6sp0
>>301
BS1があるから無問題
303代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 23:02:58 ID:2YmbC3e2O
>>289
テレ東の2試合ゲッツ、別に不思議でもないんやけど・・・
テレ朝って意外と六手と関係深いんやな。

でも地蔵園での水曜日がABCでなくMBSとは意外やな。
304代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 23:09:19 ID:vAC+1WTE0 BE:356189797-
>>303
>テレ朝って意外と六手と関係深いんやな。
全然深くない。
たまたま、交流戦で「ロ×巨」を一試合中継しただけで、中継権2試合を獲得。
305代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 23:21:07 ID:ZmjKf2HP0
静岡もテレ東見れないぞ。
うちはケーブルテレビ入ってるから見れるが。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 04:24:44 ID:yxc2TFTuO
>>297
サンクス あいつか つまらんな 去年のD開幕P 意外性狙ったおれ流の起用で 確変ならずKO
早速今年テレ東の野球NEWS解説者に起用され これも意外。解説は平凡。
307代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 05:36:38 ID:jRgWr5xv0
東京の者だが、そういえば今年のオリ×阪神戦を東京MXテレビで見た。
あれはどこのネットだったのだろう?
308代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 05:54:39 ID:2n1BYX4i0
テレ東がやれば、NHKBSがやるから嬉しい。
309代打名無し@実況は実況板で
第2戦視聴率 テレ東 12.8%