阪神ファンだけど、村上を支持する 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
(前スレ)
阪神ファンだけど、村上を支持する
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128397004/

阪神ファンも、冷静に、村上ファンド参入でのメリット、デメリットを語ろうじゃないか。

兵庫・阪神甲子園球場内1
http://epidiascope.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050421210903.jpg
兵庫・阪神甲子園球場内2
http://epidiascope.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050421213137.jpg
兵庫・阪神甲子園球場内3
http://epidiascope.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050421214412.jpg

関西風景画像
http://epidiascope.hp.infoseek.co.jp/
2代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 23:53:17 ID:EqF6VDj80
1GET?
3774:2005/10/07(金) 23:54:42 ID:ZTIoEmdR0
やっぱり村上タイガースがいいよう
4代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 23:55:45 ID:+vMqQVcF0
http://megaview.jp/view.php?v=168400
おもしろいよ!
5774:2005/10/07(金) 23:57:50 ID:ZTIoEmdR0
おもしろくねーよ
6代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 01:25:36 ID:hU4WfC6t0
リーグ制覇のお祭り騒ぎを隠れ蓑にしてこそこそ株買い漁った挙句
優勝した年に球団代表に著名経済人を置くなんて言ってくる村上は
阪神愛もないし野球愛もないし、阪神という企業への礼儀もない。
こんな無礼な奴に阪神ファンだなどと公言されると、怒りが湧く。
阪神は野村星野岡田のおかげで、せっかくフロントと現場が
ひとつにまとまってきたところなんだよ!邪魔すんじゃねーよハゲタカが!
7代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 01:27:13 ID:Pieu956pO
村上市に移転
8代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 01:28:15 ID:5t/b7W3lO
>>2
なんで1なんだよww
9代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 01:48:09 ID:XcUQw+ZG0
つまらんスレ立ててないで寝ろよ
10代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 01:49:00 ID:Timfj4t/0
村上ファンド阪神電鉄株式46%取得!!
http://www.geocities.jp/reopati/tisato.html
11代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 01:52:13 ID:2sDudIhp0
まあどっちにしても星野さんが怒ってるんやからとりあえず村上は敵
みたいな阪神フアンはたくさんいてるのは確か。
株買うたからなんなん?ってゆう阪神フアンはごっついおる
12代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 01:56:34 ID:hU4WfC6t0
敵意むき出しのファンの方がごっついおると思うけど。
13代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 07:08:10 ID:vDpGUIrG0
潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す
潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す
潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す
潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す
潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す
14代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 11:32:30 ID:RuTrRAmC0
今回の買収劇のバックが宮内とか言ってるヤツは素人
真の黒幕は三井住友銀行というよりも住銀の大株主のゴールドマンサックス
当然GSは村上にも出資しているし、大和證券SMBCもグルのデキレース
15代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 12:19:01 ID:B+SXQAnW0
巨人見返したる!清原が虎入り熱望「オファー待ってるんや」
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200510/tig2005100801.html

阪神清原獲得宣言(ポイズンビル)
  ↓
村上あせって株を手放す
  ↓
村上が消えた後、オリックスが無償で
引き取る(ホワイトナイト)
16代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 18:27:36 ID:DzEInZ600
>>14
× ゴールドマンサックス
○ ゴールデンゴールス
17代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 04:39:51 ID:tfGcCqR40
 
18代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 05:02:29 ID:JhtshvlI0
11日に大阪に来るそうです。
見つけたらやっちまいましょう。
19代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 06:44:13 ID:vrqmT+DA0
村上もマスコミから逃げ回らないで堂々と出てこないかな。
上場に対する思い・熱意をファンに国民に問いかけてほしい。
小泉(好きではないが)が解散日にやった所信表明・記者会見のような。
裏でコソコソやってるから金儲けだけとか胡散臭いとかだけ言われる。


20代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 07:51:23 ID:720DPnIt0
阪神が弱かったときに見向きもせんかったくせに、今まで苦労して阪神が強くなってからちょっかいを出してきやがって。村上はどこが阪神ファンじゃ! ところで甲子園球場に何回きたんや!
阪神タイガースに対する熱い思いを語れるのか? 金儲けの話しかよう語れんやろ! 何が甲子園球場のネーミングライツじゃ! 村上ファンドが甲子園球場が開閉式のドーム球場に建替えられる金を払って、甲子園球場の名前を村上ファンド球場の名前に1年だけしてもらえ!
21代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 09:31:23 ID:SHnP3+qU0
村上氏ね






バーーーーーカ
22代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 09:36:52 ID:uKsBL+f+O
村上タイガースになったら全国の村上さんはタイガースファンになるかも。
23代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 09:40:34 ID:XI6sJTah0
せめて村山だったらよかったのになあ
24代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 12:33:58 ID:W4BRaves0
さっさと上場しろって、ファンは金を吸い上げられてくたばるからさw
補強費になる?、それはファンの金だろ、投資した分は戻ってこんよ。
さらに補強する場合は増資か?、ただのサイフじゃねーかw
25代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 12:39:08 ID:V4FlH2jB0
(・∀・)ソレダ!!
26代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 12:43:13 ID:793KPmEw0
村神タイガースにすればいいじゃん
27代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 14:12:55 ID:sMjDNieEO
事業規模からすると百貨店・電車路線の長さを見ても近鉄は大きい。
近鉄のオーナーは関西経済界のドンと言われるし。
それでも親会社の不振であんな事になった。
球団がファンの物云々言っても所詮はお金を出している阪神電鉄のものなんだから
万が一を考えて親会社があまり好き勝手できないようにある程度自立させておく方がいいと思う。
ファンにとって球団身売りが最悪の事態ではない。
合併などして違うチームになる事が最悪なのだ。
今の日本球界の状況は親会社におんぶに抱っこ状態であまりに危険過ぎる。
親会社の景気のいい間は今のままでもいいかもしれんが悪くなってから慌てても遅い。
今のシステムだと親会社の意向が強すぎて合併すら止められない。
自分は旧牛ファンだがこれ以上自分らのような目にあう人達が出ない事を祈る。
28代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 18:28:10 ID:HBVX6iTP0

                       ,,,-,:"''"''"\  
                     _,-'"        \
                    /\           \←阪神
              __   //\\           \  ゴゴゴゴゴ…
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
        llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人....::(Д`   )< これもみんな糞経営者のせいよ
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ   |  さぁ 早く逃げるのよっ!
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //   / |.   \_________
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
  ゙u─―u-――-u         人  Y     /\ \
                     し'(_)   _ノ ./ >  )
                         ::::(⌒ヽ、_,ノ⌒Y"Y⌒ヽ::::::::
29代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 21:56:32 ID:Nt41v1R90
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
大阪人はたこ焼き喉に詰まらせて死ね
30代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 22:56:01 ID:qLEqDIqe0


オ、オ、オッオ〜〜〜村上タイガ〜〜〜ス


フレ、フレフレ、フレ〜〜〜(w


31代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 23:39:24 ID:oDkhjiAbO
今の経営陣は努力をしてきたのか?人気にあぐらをかいて何もしてこなかったのではないか?
この辺で新しい経営者に期待したいところだが。
32代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 23:42:31 ID:qkHIVOPY0
>>31
18年間、阪神ファンはこれまでの経営がなんとなく好きだったんじゃないんですか?!
33代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 23:43:34 ID:LHVcxC5t0
>>29
たこ焼きのたこであれば可能性はあると思われます。
34代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 23:43:35 ID:tuHN36Ff0
良識ある大型ファンドならば、優勝マジック祭にまぎれて数日で暴騰するような
株価を刺激するような買い方はしない。阪神ファンな?個人投資家に無駄に迷惑を掛けない様
株価を無用に刺激しないよう、慎重にポートフォリオ組んで、時間をかけて静かに買いすすめるのが礼儀作法だ。

今回の村上のやり方は、暴力団系の仕手筋のように、露骨にCBと合わせ株価操作を狙った荒っぽいものだ。
一流のファンドマネージャーなら眉を顰めるようなやり方と言える。しかも阪神優勝祭りのタイミングを狙ったものとして、
村上がよく言う『株主の利益を無視した経営』『一般株主の利益を代表する』という錦の御旗はどこに行った?それを踏み躙る行動ではないか!
と非難されても仕方ないものだ。
35代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 08:22:09 ID:cjADAy8U0
村上タイガースは大反対だが、joshinタイガースなら賛成。
36代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 08:23:51 ID:1YRdd1wJ0
447 ガル公@呪27周年 ◆6CGALVEZVQ sage 2005/10/10(月) 00:23:06 ID:???
>>441
>>441
そうだな。万景峰で帰国する際、日本土産(PSP ニンテンドーDS)と一緒に野球用具もしっかり持ってたからなw
448 コール天マン ◆W..ThlHCTA sage 2005/10/10(月) 00:24:34 ID:???
 @@@
@(`ω´)@ 一応 一部選手は大阪民國にとどまったらしいけどな
449 ガル公@呪27周年 ◆6CGALVEZVQ sage 2005/10/10(月) 00:30:58 ID:???
>>448
川o・∀・)<そうなのか。折角だから将軍様を謁見すれば良かったのに。
パスポートも不要なんだろ?
450 コール天マン ◆W..ThlHCTA sage 2005/10/10(月) 00:36:25 ID:???
 @@@
@(`ω´)@ 国籍が向こうだからな
【江川監督】巨人コテ緊急会議室〜その19【希望】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1127322199/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:25:53 ID:Tx8EC/ET0
>>32
全く経営感覚が無いところが、経営者のモノでもないという感覚になれた。
ただ、株式公開してファンのものにするのなら、それを反対することも無いと思う。
38代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 08:48:59 ID:fpUUvVug0
大阪って不景気で、どーにかしたいんだろ?
タイガース上場すりゃ良いことだらけなのに、なんで反対してんだよ
村上氏は野球内部をこねくりまわしたりはしないよ なんでそんな考えに?

ナベツネが行動するときは正しいことをしようとするときじゃない・・・よ
39代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 09:25:48 ID:2Clh/zQr0
>>31
>今の経営陣は努力をしてきたのか?

こんな↓努力を


村上氏暴露「安心して買って」
阪神電鉄経営陣が株取得“お墨付き”
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/oct/o20051009_20.htm
40代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 09:41:59 ID:OWR4tcSl0
村上ファンドが入って何か阪神にデメリットがあるの?
メリットだけじゃん!何で阪神ファンが反対するのかマジで判らん?
どういう利点があるかも判らんで「なんやしらんけど、反対!」じゃあ
単なるアフォじゃん
阪神が上場して、株価公開すれば、
@資金調達ルートが増え、補強資金が潤沢になる
 金融機関調達や親会社からの調達+自己資本の直接調達が可能になる
A補強費が潤沢になれば、好選手獲得で有利、名監督招聘にも有利、
 球場設備、ファンサービス、優秀な球団職員の採用にも有利
 ファンから見て、悪い点は一つもない
B株価が上がれば、買収や身売りの危機が減る&子会社株を保有している親会社も安定する
 親会社が安定すれば高校生など安心して球団入りできる
C球団基盤が安定して、球界での発言力が強くなる
 将来のリーグ編成、体性への発言力、影響力が大きくなる
 これは将来にわたり、阪神有利ということ
D阪神球団株は高騰するのが見えている
 おまいらもNTT株のときのように一儲けできるかもしれないのだ

いったいどこに、阪神ファンが反対する理由があるのか
まったくわからん!!いいことづくめ
阪神ファンて、世間知らずで頭が悪いのか?ひょっとして・・・
41代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 12:10:55 ID:7Xuf+VHr0
>>40
@資金ルートが明瞭になることで、親会社からの調達が難しくなる
A裏金使えなくなるから有力選手を集めることが難しくなる
B買収に関しては株価はほとんど関係ない、市場に流通している株数が全て
C資金援助がなくなるため経営基盤が不安定になりやすい
DIPOの抽選に当たらなきゃ意味ない
42代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 12:37:07 ID:EI1SuN4X0
さっさと上場してて四半期開示しろよ、おもちゃ株になるからさw
シーズン中はチーム成績が反映されシーズンオフは収益がた落ちだろ。
これは、いいおもちゃになるよ。
43代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 14:17:24 ID:drEPIjnE0
村上自身、上場なんて本気で考えてない
電鉄を脅して株を買戻しさせるための方便
結局、村上が数百億円の利益を得て終わるだけだろう
44代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 21:28:11 ID:7x6q6Y170
↑ 甘い像
45代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 21:28:21 ID:ygdMuV3h0
ヒント:タクシー破壊、チンポ丸出し(=8nrewxgi0)
46代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 21:28:33 ID:7x6q6Y170
↑ 甘い像
47代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 21:33:55 ID:x7HeDaaN0
【都市度】
東京>>>>>>>>>>>>>>関西
【経済力】
名古屋>>>>>>>>>>>>>関西
【人間性】
北海道>>>>>>>>>>>>>関西
【根性】
九州>>>>>>>>>>>>>>関西

テコ入れしなければ無理だろ関西は
48野球どころではない!:2005/10/11(火) 00:34:54 ID:LX3TscQk0
『阪神電鉄が村上ファンドに乗っ取られたぞ』で ええこと書いてるわあ。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127827499/l50
以下のとおり
131 :名無しでGO!:2005/10/08(土) 22:08:26 ID:mGm1qBkF0
JR西日本のあの事故のことを思うとこういう輩が電鉄に介入してくるのは不愉快に思うな。
あの事故も結局JR西日本に巣食う外資が徹底した合理主義を要求したため安全を犠牲に
した結果だった。
こういうところには政府はどんどん規制を加えるべきであると思う
49代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 00:39:22 ID:dhfKLbW+0
甲子園のネーミングライツw

本当に刺されるぞ??
50代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 00:43:56 ID:Cgc1fM4p0
電鉄がのらりくらりと、
「敵対ではなく、友好ですから」とか、
「大株主のご意向は・・・」とか
はぐらかしてんのは、ニッポン放送の時みたいに
第三者割り当てが無効にされないためだよね。

で、そうこうしてるうちに、球団上場がオーナー会議で
禁止されたら、村上はどうするつもりなんだろな

現状みたいに、三分の一超であれば否決権はあっても
二分の一未満だからポジティブな行動は起こせないだろう。

そのうちに、西大阪線の資金需要を理由に増資されたら
死亡じゃないか?
51代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 00:50:27 ID:WlbqJkzc0
>>49
ネーミングライツ?
例えば阪神甲子園球場から村上甲子園球場とかになるのかおぇっ?
52代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 00:56:33 ID:do6UcXiT0
萩本甲子園球場なら許すよw
53代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 00:58:00 ID:1lvhpqpS0
なんで甲子園って名前が残ってるんだよw
萩本欽一スタジアムとかになるぞw
54代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 01:08:55 ID:WlbqJkzc0
そうか〜、禿本欽一になるのかw
55代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 02:29:30 ID:Q4+gqf4O0
56代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 14:30:39 ID:j+6jweCS0
>>1
事の是非はともかくシーズンオフにやって欲しかった
冷静に語らせないタイミングを選んだのは村上側だと思う
これで選手の志気が落ちて日本シリーズに影響したら、日本一記念セールに期待している俺は泣いちゃうぞこら
57代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 14:44:31 ID:nx5ZyZJC0
おそらく名前は阪神を残すとは思うが
実質的には、もう村上タイガースであって
これからは村上の意のままになっていくのは明白である

村上タイガースファンよ
目を覚ませよ
村上さんに全てを託せよ
結局はその方が良いんだよ

分かったね。
58代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 17:00:05 ID:ryW7Nj+R0
村上はファンの意見を球団に取り入れ経営の透明化を目指し、
ファンのための球団経営を確立するというが、そのレトリックには明らかに嘘がある。
なぜならタイガースは電鉄の子会社であって、
甲子園のタイガース戦、春夏の高校野球と、
電鉄の経営の根幹になってる。
そして村上が大出資したのが電鉄株。
彼が考えてるのは明らかに電鉄株価の上昇であって、
タイガースはその手段でしかない。
結局は親会社の経営上の都合に球団が左右される構造の変化はない。
つまり電鉄のためのタイガースに変化はないわけで、
そのことは村上にとって不本意ではなく、望ましい形態ですらある。
なぜなら彼が上げたい株価は電鉄株だからだ。
もし球団が全てなら、電鉄株を買いまして過半数獲り、
その上でタイガースをスピンオフさせて村上が所有し、
電鉄株を放棄して球団オーナーになればいいじゃないか。
そしたら俺も村上を認めてやるにやぶさかではないが。
スポーツチームの株式上場は、主として英国で行われてるが、
英国で上場してるチームに親会社なんてないんだよ。
それらはいずれも独立経営してる。もちろん大出資者がオーナーやってるがな。
大会社の子会社としてのチームなら上場する意味はないし、
もし上場するなら、最低限、球団がよそに買収されてもいい、自由な投資対象だという覚悟があってこそだ。
村上のやってることは本質的には、対立してるナベツネのやってることと違いはないだろ。
それは親会社の利益に奉仕するための球団経営ってことだ。
それなのに正体を偽るためにファンを都合よく持ち出すのはやめたらどうなんだ?
そうでないなら、結局は子会社株の上場に過ぎず、 
それは株式市場で問題視されてる親子上場という変則的な形態ではないか。
市場重視の村上がそんなことやっていいのか?
だいたいお前、阪神やタイガース愛だと言ってるが、
元はといえば西武株狙ってたんだろうに。
そして他の電鉄株と比較分析してるうちに、阪神電鉄が最高という結論になっただけ。
それを偽る方便としてタイガースファンだったという、それ自体は本当なんだろうが、
持ち出したまでにすぎないだろ。
59代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 17:06:56 ID:OvRssIUV0
>>58
えっと要するに、経営不振の電鉄を金回りよくしてくれるんだろ?
野球チームの内部には手をつけずに。

いいやつじゃん。
60代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 17:12:08 ID:YgcA4/hV0
阪神乗っ取られてやんの。
タイガースヲタは
殺虫剤かけられたゴキブリみたいに
ジタバタしてやんの。

                               ,r'"゙ヽ
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、 あっはっはは
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ はっはは 
       /      `-、            ,!         ヽはっはは  
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          " っはははっ
       .!         `                    i、っははっはは  
       .|                                ゙lははっはは  
       .゙l                               !ははっはは
       │                              |はっはは    
       !                       /⌒ヽ       !はっっはは      
       |            /⌒ヽ                     ,!はっはっはは  
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒ はっはは  
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒ っははっはは 
         .ヽ             \     /        ,:' ,,-‐'""`'.  あっはっはは   
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、               \   /       ,:' ,:'      ヽっはは
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ  
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/っははっはは     
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/ あっはっはは

61代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 17:16:01 ID:QL9mVUVk0
なんで阪神ファンが村上ファンドを叩くのか意味ワカラン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128855994/
阪神ファンだけど、村上を支持する 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128696738/
村上さんを阪神ファンから守ろう!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128508074/
村上氏に圧力を掛けて潰す。例えば○○予告
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128348000/
星野仙一SD、村上ファンドに大激怒!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128394373/
村上世彰氏へ一言
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128965067/
村上ファンおめ!清原様、村上タイガース入団へ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128715666/
村上ファンドに阪神を渡そう!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128679180/
62代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 17:16:24 ID:QL9mVUVk0
今年の村上はやらかす!!05−001【ヅラ厳禁】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128507671/
村上ファンドよ。阪神の本拠地を変更しろ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128719553/
【新応援歌】 村上颪 【みんなでつくろう】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128606903/
村上氏「阪神の清原ぜひ見てみたい。」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128741646/
 来月から村上タイガースファンクラブ会員募集!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128914900/
村上阪神買収の黒幕がオリックスである説を検証する
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128876691/
村上が本気でむかついてる奴が書きこむスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128512881/
63代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 17:33:43 ID:2ILsIpBU0
>>59
電鉄は経営不振じゃないよ。
安定経営だもん。
だからこそ村上が目をつけたんだろ。
64代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:10:47 ID:EsCAaUY50
村上なら古き弱き阪神を再生してくれる
阪神はたまに強いから応援も燃えるのに
65代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:11:34 ID:D4Kq04170
>>63
?連結でみなきゃ。赤字だしまくってる事業あるし。
電鉄事業なんて全体から見れば寡少。
村上が、目をつけたのはあくまでグループ全体の総資産の含み部分。
66代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:13:12 ID:JQ33XFUh0
>>41
あんたがただしい。
>>65
あんたがただしい。
67代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:20:44 ID:D4Kq04170
>>56
CBと百貨店考えれば、この時期しかなかったわけで野球なんかと無関係
68代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:37:12 ID:do6UcXiT0
百貨店はタイガース人気で成り立っているんだよ。
わかったかね知ったか君。
69代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:37:40 ID:RYJ+nOl30
39.77%まで買ったみたいだぞ
70代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:40:01 ID:ee7Y56E60
オイラ知識が浅くてよくわかんないんだケド、
テレビで村上氏のインタビュー見てたら
阪神球団を上場するんでは無くて、
阪神電鉄の子会社で球団を経営する阪神ターガースHDを立ち上げて、
それを上場するんですよね?

その株を阪神ファンが買う事で、某球団の様な
監督の人事異動等の、ファンを無視した事が出来なくなるって事では無いですか?
それなら日本プロ野球にとってもイイ事だと思うケド・・・

そんな単純な事では無いのかな?

71代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:42:06 ID:OvRssIUV0
>>70
お前あたま良いな
72代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:42:51 ID:do6UcXiT0
株主を優遇してしまうのはイカンと
言う電鉄側の意見は説得力がある。
73代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:43:17 ID:409x+ZXi0
>>70
子会社の人事なんて親会社が簡単に左右できる。
上場しようがしまいが、
タイガースが電鉄グループの経営において
中枢的機能を果たしてる以上、
タイガースの人事は電鉄が決める構図に変化はない。
74代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:45:34 ID:JLpLnr2C0
新聞購読者にチケット蒔くのは無問題なのにか?
75代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:45:38 ID:EsCAaUY50
>>73
上場して過半数以上をファンが持てば、子会社じゃなくなるよ
76代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:48:09 ID:do6UcXiT0
>>74
新聞球団のことなんか知るか!w
77代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:48:23 ID:409x+ZXi0
>>75
過半数の株式売却などあり得ない。
タイガースが電鉄経営に必須だというのは村上も認識できてるだろ。
そして村上が狙ってるのは保有電鉄株価上げることなんだから。
78代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:51:56 ID:Vxb4GTdu0
狭く汚いシート(こびり付いたガムや食べかす、鳥の糞)汚いうえに臭うトイレと場内、さっさと売れりゃokな券売方法、何年もトラッキーのバクテンとラッキーのスキップだけがファンサービス・・

儲かってるのに人気にあぐらをかいて何もしない阪神無能経営陣より、村上に何とかしてホスイよ。

結局保身で反対してんだよ、無能経営陣どもはw 

 
79代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:52:42 ID:EsCAaUY50
>>77
そうなの? それじゃあ資金の透明化が図れるだけなのか
球団はファンのものという論理とは食い違うね
80代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:52:48 ID:do6UcXiT0
ヲイ、上場なんかしてオリックスに買収されたら
どーする!想像しただけで寒くなってきたぜww
81代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:53:00 ID:Z/IWqfIx0
株式上場?
いいんじゃないの、チャレンジしても
ドラフトで不正な金にまみれている巨人ナベツネのがよっぽど汚いやり方
いつの間にか会長に復帰して、新聞社のオーナーとは思えないほどの下品な言葉づかい
案外、身ら紙の言ってることのが正論だよ
82代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:54:35 ID:409x+ZXi0
>>81
村上ファンド関係者の方ですか?
83代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:56:01 ID:5RTPM7Gf0
阪神株保有率さらに上昇 39・77%、村上氏
【18:19】 村上世彰氏が率いる投資ファンド(村上ファンド)の阪神電気鉄道株の保有率が、これまでの38・13%から1・64ポイント上がり、39・77%になったことが、同ファンドが11日、関東財務局に提出した株式大量保有報告書で分かった。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=FLASH
84代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:56:08 ID:+AMj13QNO
阪神ファンの中で、なんで村上支持の奴がいるの!?
正気か!?
85代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:57:17 ID:JLpLnr2C0
>>76
じゃあ、ファンクラブ会員への各種特典は?

現行の電鉄株(ちょっと前までなら百貨店株も)保有者にタイガース関係の特典ってあるのだろうか?
86代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:58:02 ID:g9X+vilT0
冷静に見れば村上の方が正論だから

阪神公式で反対署名をしているスレの書き込み内容を見ていると
万引きして逆ギレする大阪のオバハン並みのレベルで正直辟易する
87代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:58:29 ID:EsCAaUY50
>>84
古き弱気阪神が好きだから
甲子園の中を綺麗にしてほしいから
久万が嫌いだったから
88代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:01:01 ID:ULy8QRds0
タイガースで喧々諤々してるうちに過半数とってしまう作戦か
89代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:03:00 ID:409x+ZXi0
>>88
なんか、中国が日中協議とかやってる間にも、
どんどん東シナ海油田開発すすめてるのに似てる。
あれよあれよという間だな。
90代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:03:07 ID:g9X+vilT0
人の心を金で買えると思うな!
とか
阪神を守れ!
とか
金持ちだけが優遇されるとファンが平等でなくなってしまう!
とか

何十年もリフォームもせん球場でピンクユニ買って喜んでるファンの書き込みと思うと寒気がする
91代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:05:41 ID:xWL2Rhsa0
まぁ
92代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:05:58 ID:D4Kq04170
>>68
は?百貨店株上場廃止ことも知らないのか。しったか君
93代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:07:36 ID:ULy8QRds0
どの道、阪神電鉄は村上ファンドのいうことを聞かなければならない立場
ファンドは血も涙も無い。ため込んだ優良資産よさようなら。しぶちん阪神お帰りなさい。
94代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:08:06 ID:i5Fr3EKL0
村上はどうかしらんけど、ナベツネの言い様はむかついた。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:10:02 ID:xWL2Rhsa0
40%も株持たれたら実質村上(阪神)タイガース。
でも、村上のホントのねらいは不動産だろうから、彼にしてみればタイガースに世間の目がいってるのは計算通りじゃないのかい?
球団という砦にこだわってるすきに本丸ねらい。
96代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:12:08 ID:JQ33XFUh0
球団上場なんて、阪神グループ全体の話から見れば小さいから
どうでもいいわけだよね
97代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:14:24 ID:3YrFZ1Jx0
>>92
正確には上場廃止ではないだろ
98代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:18:02 ID:D4Kq04170
>>97
子会社化にともなう上場廃止だが、「正確」にはなんというんだい?
ttp://www.ose.or.jp/news/0509/050913a.shtml
99代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:22:49 ID:/xpigSuy0
阪神電鉄オーナー付きシニアディレクター兼大株主兼FM村上。
これでいいよ。
100代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:23:22 ID:E0Mgh7DR0
D4Kq04170はずいぶん偉そうだが>>68は別に百貨店の株の話なんかしてないぞ。
101代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:23:35 ID:+AMj13QNO
…、でも上場すると、それだけリスクもあるよね…。
102代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:23:56 ID:do6UcXiT0
「ファンの意見を聞いてから上場は考える」
と叫んでいるが、オーナー会議で否決されるっつーのw
103代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:24:27 ID:D4Kq04170
>>100
68はひとつ前の>>67へのレスなんだよ
104代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:24:40 ID:3YrFZ1Jx0
>>98
子会社化になったのは業績不振が原因だったの?
105代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:25:10 ID:kDs3nSpr0
裏金問題をもっと強く言っていけよ
マスゴミや野球関係者も困るからなw
106代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:30:56 ID:ULy8QRds0
阪神も今更対抗策なんてないよ
村上氏も怖いわけじゃないが押さえときたいのは世論だけ。
107代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:44:09 ID:Rm75kB+k0
316 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/10/11(火) 19:41:09 ID:etCfwkBS0
「タイガースの収益はタイガースへ」の意味が分からない。
現在阪神電鉄はタイガースの収益のうち、余剰金の大部分を球場使用料という形で吸い上げてるけど、
これは甲子園の総天然芝化や、球場周辺、成尾浜などの球団に関係する設備へ投資しているし、積み
立てた金と電鉄の金を使って甲子園を建て替える計画も発表している。
球団を独立させ、収益も独立させるってことはこれらが全て白紙になるってことだ。
いくら人気球団といっても、数百億単位の球場建て替え費まで賄えるわけがないし、電鉄にしても入るはず
の金が入ってこないのに持ち出しオンリーで設備投資なんてできない。
単純に選手の年俸に収益をまわすことだけが球団のために金を使うことではないはず。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:47:10 ID:T88Y7xrh0
まぁ1つ言えることは、ナベツネは大嫌い。
109代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:53:44 ID:Rm75kB+k0
321 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/10/11(火) 19:47:05 ID:d4XqrORe0
>>316
単純な話だろ。
村上はもともと何十年後かのタイガースや阪神のこと考えてるわけじゃない。
即効性のある株価上昇を狙ってるだけだ。
そして利益確保してさっさと売却。
だから奴にしてみりゃ、球場リフォームする必要なんてさらさらない。
むしろそんなことするのは許せないくらいだ。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:54:39 ID:Ykc4gh2C0
タイガース上場に拘らないと言いつつ株を買い続ける村上。
そりゃ保有率50%超えれば阪神電鉄経営陣やファンにお伺いする必要がないからな。
阪神電鉄経営陣も諦めて開き直っている感じがするな。
111代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:55:17 ID:xWL2Rhsa0
>>107
タイガースの正式の収益とか電鉄に入るお金とかが抜けてるから説得力がない。
112代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:58:54 ID:YAVJliX20
http://www.hanshintigers.jp/voice/bbs/page/1.html
意見はここに書いたら反響あるよ
113代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:59:30 ID:I1IDjNCJ0
球場使用料て年間90億とちがうのか 
設備投資にそれだけ使ってるとも思えないな
大半は電鉄の赤字補填だろう
114代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 20:00:27 ID:zoO0AVju0
40%越え。実質過半数?

もう企業乗っ取りだな、こりゃ。
阪神ファン、天罰だと思ってもう諦めろ。
115代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 20:01:11 ID:I1IDjNCJ0
>>112
2ちゃんの連中がどれほど公式掲示板を馬鹿にしてるか知っ(ry
116代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 20:01:15 ID:xWL2Rhsa0
>>113
その数字だって本当なのか帳簿上なのかわからん。
117代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 20:03:02 ID:j4StxhVr0
村上が阪神持つことのメリット・デメリットは?
メリット:株を買うことにより自分の球団とおもえる。
     株買った金で補強できる。
     株主なんで補強に口出せるかも。
     
デメリット:?


これくらいしかおもいつかん
118代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 20:17:46 ID:KdWv9NB/0
百歩譲って上場を認めるとしても
株主配当は一切ゼロ、これだけは守らないとな
株が売れた分だけ支出が増えたら馬鹿らしい
球団経営は金使った分だけファンが球場に集まるわけでもないし
119代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 20:55:56 ID:mqmJpWn70
そういう事言ってるから一場みたいな事になるし
裏金もやる
株を上場すべきです
120代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:03:14 ID:9B8tIGHL0
>>118
m9(^Д^)プギャー
121代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:04:07 ID:sE53l9GyO
キレイな補強をする阪神なんだから、球団経営も透明度を高くしてキレイにしようよ。
122代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:04:40 ID:4gAOHFqM0
>>113
鉄道事業も黒字だぞ。
一回、決算公告を読んでから書き込め。
123代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:05:39 ID:yw7S2Kce0
村上はすでに世論の調整に入ってるよ。
会見で上場しなくてもいい、ファンの意見を聞くとか何とか言ってるの全部嘘。
阪神球団との会見で、球団側の完全拒否をみてとって、株高く買い取らせて終了。
結局金だけだったのかよってのを隠すためにあんなこといってる。
ホントにいろいろやる気あるなら、根幹の株式上場について
あんな簡単に妥協しないよ。
124代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:06:01 ID:2koMiw610
電鉄社員必死杉
125代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:09:54 ID:xWL2Rhsa0
不動産価格あがるのに、そう簡単に株手放さないでしょう。
126代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:14:23 ID:jkleBscc0
>>124
読売工作員だと思われ
127代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:20:03 ID:tINgWHNF0
阪神電鉄の赤字部門は、自動車(バス)事業と六甲山事業だけだった
のでは?(遊園地事業も赤字だったけど近年清算済み)
鉄道事業は関西私鉄では、京阪と並んで黒字だったはず。
128代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:27:51 ID:/7LgRtCSO
>>116
帳簿上
つか節税の為
タイガースはそれぐらい利益出してる球団
129代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:31:14 ID:vlbZsfTv0
村上とナベツネ  村上のほうが「まだ」マシ
130代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:33:20 ID:xWL2Rhsa0
なんでここでナベツネが出てくる?
131代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:37:03 ID:ICcGG1KF0
野球文化を発展させるための行為なら支持したが
大方違うんですよね?
これが広島ならよかったね
132代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:39:43 ID:C2sGf0Hy0
よわいわよはんしんはよわいわよと言いながら応援していたじいさんよりマシ
133代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:49:07 ID:9PC/ORxT0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051011-00000085-mai-bus_all

あーあ。経団連にまで言われちゃったね。ナベツネクンw
134代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:57:48 ID:+ZPZFYkn0
トヨタは自社防衛の為に自社株を買い戻しているのに
奥田は株式市場に関して語る資格はあるのか?
135代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:58:19 ID:7zaMY+qN0
村上タイガースっていい案だなw
136代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:59:01 ID:9PC/ORxT0
>>134
だから阪神もやりゃいいじゃん。

何で公共性を歌っておきながら、球団を1社が独占してるんだ?
公共性を主張するなら、公開が当然だろ。
137代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:59:33 ID:fcAZjiZZO
タイガース愛wwwwwwwwww
138代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 21:59:56 ID:6VKPPeI+0
ファンが反対ならあきらめるんだろうな?
139代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:02:04 ID:gRzC8Nc10
ほんとに上場してくれるんなら賛成だな。
タイガースをファンのものにしたい。
140代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:02:09 ID:6VKPPeI+0
村上やはりうさんくさい
141代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:02:35 ID:vlbZsfTv0
2週間もあれば世論は変わる テレ朝の逆こそ真理なり
142代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:03:38 ID:sO3VElvB0
不動産含み益の多そうな電鉄株を漁ってたら
たまたま球団持ちだった、それだけじゃねーの?
143代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:04:29 ID:uN1ETAmW0
>>142
多分な
144代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:05:06 ID:tX6mgSI00
MURAKAMI Tigers

いいロゴじゃん。
145代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:05:19 ID:Wd5JTHzm0
>>136
日本より、公共性が高いメジャー球団は上場した球団が
ないのだが?
公共性=株式公開というのはおかしいだろ?
公共性が高い新聞社が公開しているか?
株式公開とは、広く資金を集める手段であって公共性ではない。
現在の阪神球団には資金を広く集める必要性はないので
別に公開しなくても良い。
146代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:05:24 ID:vlbZsfTv0
持ち株会社になれば傲慢オーナーでも成績不振ならクビにできる
147代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:05:31 ID:dw7AH5L00
村上は何度見ても好きになれない
148代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:06:00 ID:7zaMY+qN0
いきなり本心突かれたから弁明に必死なんだよ。
149代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:06:38 ID:do6UcXiT0
>>142
おのれは阪神タイガースグループを
わかっとらんのー。
150代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:06:48 ID:3UrwNyARO
マスコミが批判されようとしたらカットか。さすがテロ朝w
151代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:06:49 ID:QL9mVUVk0
2ちゃんなんかでやってないで
公式でやったらどうなん?
村上氏は公式の意見を尊重するらしいやん
152代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:06:50 ID:7t+58cf+0
まあ球団なんておまけだしな
153代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:07:18 ID:LL+iG39a0
今日のTBSラジオ「アクセス」のテーマ

 今度は阪神株で注目集める村上ファンド。
 村上氏のような投資家が増えれば、日本社会は面白くなると思いますか?
 それとも、混乱するだけだと思いますか?

 A. 面白くなる
 B. 混乱するだけ
 C. その他

投票はここから↓
http://tbs954.jp/ac/index.html
154代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:08:55 ID:aClxDRJL0
星野賛美番組か
155代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:08:58 ID:WBpFzm5Y0
■■■■■■■
   ■   
■  ■  ■
■■ ■ ■■
■ ■■■ ■
■  ■  ■
■  ■  ■
156代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:10:19 ID:9dE9v0OtO
村上って若き日の欽ちゃんにそっくり
157代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:10:30 ID:7zaMY+qN0
村上ファンドのために入場料あげちゃえ。
158代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:10:52 ID:vlbZsfTv0
そりゃ星野は体制側だもの ヘタなことは言えない
159代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:11:20 ID:7aakcjcK0
じゃあ裏金とかやるなや
160代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:11:36 ID:gb/2iQiT0
    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 偽善者で、インチキ野郎だ!
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \  
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.     ___________________
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
161代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:13:35 ID:sS/Taq9E0
村上は、うしろに赤いカーテンを引いて演説をしないと
世論はついてこないな
162代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:16:02 ID:FqMS0MUu0
>>122
阪神グループ連結は、鉄道事業と球団しかないと思ってるのか?
163代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:16:05 ID:rGAl5CTo0
>>133
奥田の言うとおりだな。
上場したって何の問題もない。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:16:34 ID:3UrwNyARO
星野よりは支持できる事がよく分かった。
165代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:17:04 ID:7t+58cf+0
感情的になって馬鹿っぽいな星野
166代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:17:10 ID:sS/Taq9E0
球団民営化
167代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:17:53 ID:vlbZsfTv0
星野さえ守旧派・抵抗勢力にさせてしまう流れになる悪寒
168代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:18:05 ID:JQ33XFUh0
>>163
以前、トヨタは痛い目にあってるからね
169代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:18:14 ID:gRzC8Nc10
今までの事を考えると電鉄は信用できん。
ファンが過半数握れるなら上場賛成。
170代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:18:24 ID:mPksV4QX0
ていうか 阪神タイガースにそんなに興味ないだろw
村上が注目してるのは 阪神の不動産
171代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:18:27 ID:FqMS0MUu0
>>167
さえ?
172代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:18:34 ID:AhaRuH9K0
    │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ │ HEY!でかく当ててやれ!アッセー!
    ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /  │  HEY!ここで決めなきゃね!アッセー!
    |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 │  HEY!飛ばせ遠くまで!シバキあげろ!
    ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/) │ 夜空に流れ星 打ち返してやれ!
    ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ  │
     ヽ!|        /   ヽ        |ノ  │ ヘイヘイへイヘイ
     ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ  <  カモンカモンカモンカモン
     ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    │ ヘイヘイヘイヘイ
      _>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./     │ カモンカモンカモンカモン
   /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ      │ エイエイエイエイ
 /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/       │カモンカモンカモンカモン HEY!!!!!
173代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:19:18 ID:dw7AH5L00
なんで阪神ファンがナベツネを叩いているのか理解できない

やつの意見は幼稚で感情的だが阪神に敵意があるわけじゃない
それをこき下ろして何の得があるんだ?
174代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:19:28 ID:OyBHBN3o0
NHKラジオではすでに主導権を握っているのではとのこと。
175代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:19:34 ID:3oahQQR00
ファンクラブの人間に株売るのはいいけど、上場させるのはデメリット多いと思う。
持ち株会みたいな感じで売れば?グリーンシート銘柄でもいいかも。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:20:08 ID:mPksV4QX0
>>173
悪役がいないと盛り上がらない
177代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:20:47 ID:vlbZsfTv0
ナベツネのいやがること=野球界のため
178代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:21:10 ID:rGAl5CTo0
>>175
デメリットとは具体的に何?
179代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:21:25 ID:7b29rlw60
株主に配当するまえに、他球団に投資して救ってやれよ
阪神巨人だけじゃ勝負できないだろ
180代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:21:28 ID:YqxYOZMu0
星野にこう言わせてるのは阪神電鉄。
阪神タイガースが上場して本当の収支
が公開されるのを一番恐れてるんだよ。
今まで球界再編などで提出されてきた
12球団の収支情報などがまったく
正しくないことが分かってしまう。
181代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:21:33 ID:65ZhztPe0
株式・投資・配当・優待・・・
関西人には理解できないだろうな
阿呆ばかりだから
なべつねも阪神が巨人より資金が豊富になるのは我慢できないだろうな〜
阿呆には理解できないだろうな〜
182代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:22:16 ID:WxYd6d300
>>163
なぜ、上場している企業は上場しているのか理由を理解
しているのか?
各企業は別に自社の経営を透明化しているために上場
しているのではないのだが?
183代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:22:39 ID:gRzC8Nc10
>>173
ナベツネは球団はオーナーのものと思っているから。
184代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:22:45 ID:GJ2qGVCN0
八百長
185代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:22:51 ID:d7dE7sEa0
村上は頭おかしい
186代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:23:47 ID:ULy8QRds0
阪神ファンの世論を分断させて
さらに本丸をぼやかす作戦

下柳風に言うと「上場できたら(資産価値が上がって)いいな」
上場すれば1リーグにして体力ある球団だけ残ってもらえればいい。
さぁマネーゲームのはじまりです。
187代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:23:48 ID:sO3VElvB0
もうひとつ。
たぶん既出だろうが、村上が記者会見で
「ファンの意見が賛成ならば〜」と発言した時点で
球団上場は度外視、できたら儲かるだろうが
できなくても痛くも痒くもない、という本音が透けて見えたな。

本気で上場考えてるなら、間違ってもファンの意見なんぞに委ねたりしないし、
後で撤回しなきゃならないような発言だってしない。
おまえらファンドマネージャー舐めすぎ。
奴らは儲けのシナリオどおりに事を進めるのが仕事だよ。

野村やその他大手のアホマネージャーならやりかねんがw
188代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:23:53 ID:mPksV4QX0
>>181
(笑)村上の出身地
189代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:24:33 ID:YvHAw9g+0
まあ誰でもいいから甲子園駅きれいにしてくれ。
あとエレベーターつけたれ。
190代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:24:52 ID:XWfYjir00
頭の良い企業は上場なんてしません
191代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:25:48 ID:dw7AH5L00
>>176
>>177
>>183
それもそうか、あいつは野球界のガンだしなぁ

まぁあとは、事態を静観するだけかな
阪神が上場することになったとして、失敗すれば他の球団は
真似する事はしないだろうし
192代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:25:52 ID:mPksV4QX0
阪神西大阪戦延長は無駄
尼崎とミナミつないでなんのメリットあるの
193代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:26:05 ID:sS/Taq9E0
ナベツネ・電鉄幹部は抵抗勢力
194代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:27:58 ID:3oahQQR00
>>178
ライブドアタイガースが生まれる。
195代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:28:11 ID:do6UcXiT0
ファンの意見を聞くとか甲子園は移転しないのが
望ましいとかコロっと態度を変えてきた。
めっちゃびびってんちゃ〜う?ーーーwwwww
196代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:29:04 ID:WxYd6d300
>>178
八百長の可能性などもあるが、上場して完全子会社から
外れると、親会社との資金の融通が容易ではなくなる。
阪神や巨人は確かに黒字経営だが、FA補強費や外人選手獲得費
などは、とても球団単体できることではない。
上場すると独立採算制になってしまい、容易に選手補強が
できなくなる。
広島のようにろくに補強ができなくなってしまう可能性が高い。
特に球団の成績が低迷し、赤字になっても容易に親会社の
補填を受けられなくなってしまう。
197代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:30:09 ID:rGAl5CTo0
>>194
ジャック?
それは大問題だなw
198代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:30:24 ID:3oahQQR00
>>196
増資すればいいじゃん。ファンは希薄化なんて気にしないだろうし。
199代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:31:05 ID:xWL2Rhsa0
>>196
企業広告費とかの名目で金渡せる。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:31:13 ID:sO3VElvB0
>>196
そこで新株発行→資金調達、という流れになるのではないか?
外国人獲得新株発行、とかプロは買わなくてもファンが買うだろ。
201代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:31:39 ID:ULy8QRds0
ファンドが「ファン重視」とかいうのがそもそも本音じゃないもんなw
ファンの財布もあてにしてます。といってるだけで実際は他の企業の参入を待ってる。
村上さんもスポーツ新聞のネタにされる暇あったらずばっと電鉄幹部に言った方が話早いよ
202代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:32:09 ID:FqMS0MUu0
>>198
そんなのは株式市場でやる資金調達手段じゃないよ
203代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:32:45 ID:mPksV4QX0
阪神株を持ってる巨人ファンか・・・
阪神優勝して喜ぶ巨人ファン・・・
204代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:32:57 ID:rGAl5CTo0
>>196
独立採算になる方がいいでしょ。
それが出来なかったから近鉄は潰れたんだし。
205代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:33:47 ID:JQ33XFUh0
資本調達は上場株式以外でいくらでも可能
206代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:34:10 ID:mPksV4QX0
野球ファンは自惚れやが多い
村上が阪神に目をつけた理由に
タイガースなどあってもなくてもどっちでもいいだろ
話の掴みだろw
207代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:35:28 ID:3oahQQR00
>>202
なんで?公募増資なんて直接金融の最たるものじゃない。
208代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:35:35 ID:JQ33XFUh0
>>206
市況板じゃなくて、野球板とかニュー速では仕方がない。
209代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:36:19 ID:do6UcXiT0
>>206
おのれは「阪神タイガースグループ」を
何もわかっていない。
210代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:37:43 ID:mPksV4QX0
>>209
タイガース関連の売り上げは阪神グループの売り上げの平均して30分の1
調子が良けりゃ20分の一
そんなもんなんですよ
211代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:38:29 ID:FqMS0MUu0
>>207
資本金にかかわるものと、その時々の資金調達にかかわるものを一緒にするのか・・・
212代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:38:35 ID:sO3VElvB0
>>202
おまいさんはその意味不明の既成概念をとっぱらうところから始めた方がいいな。
213代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:38:47 ID:jbFkSu8O0
>>198
毎年、増資するのか?
アホ?
増資すると言うことは定款変更も必要なんだぞ。
増資=株価低下なのに株主総会で承認されると思っているのか?
>>200
外国人選手はあたりはずれがあるのに、それを理由に増資
なんて普通できない。
214代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:39:22 ID:ULy8QRds0
>>209
わかってるから手出したのと違いますか?
タイガースカラーが必要ない資産なんていくらでもありまっせ。
西梅田地域や眠ってる土地なんてタイガースブランド出す必要全く無し。
215代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:40:24 ID:FqMS0MUu0
>>212
は?株式市場が資金調達の基本だと思ってるのかお前
216代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:41:09 ID:xWL2Rhsa0
どっちにしても株取られ過ぎ。
どっちにしても経営者責任追及はまぬがれない。
217代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:41:12 ID:rGAl5CTo0
上場が駄目だって言う明確な論拠は何も無いな。
218代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:42:03 ID:mPksV4QX0
ていうか 村上はなんでタイガースの話なんかしたんだろ
東梅田から西梅田に大阪ハイカラゾーン移そうって話で
そうなりゃ タイガースカラーなんて不要も不要。
まあ 事実 ハービスには阪神色全くないけど
あの 路線でしょ 村上が狙うのは
219代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:42:07 ID:sO3VElvB0
別に債券で調達してもいいんだけどな。できるなら。

>>213
新株発行は取締役会決議事項じゃなかったか?
220代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:42:27 ID:JQ33XFUh0
>>215 無視しろ。現代企業のまともなところは株式市場で
新規資本を確保しないという常識が通用しないのがこのスレだ。
221代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:43:11 ID:dh1Ywxmp0
補強するたび増資するとどうなるかわかっていない人
多すぎ。
10年20年後に株主は何人になることやら。
阪神タイガースの資本金も100億円ぐらいにするのか?
球団収入はせいぜい数十億円単位なのに。
222代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:43:17 ID:JQ33XFUh0
>>219
約款と規模による
223代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:43:54 ID:mPksV4QX0
アエラで読んだ阪神幹部の話
「なんでウチが買われるんやろ 私鉄でも一番小さいし
ホテルも2つしかない なんの魅力があるんやろか」
224代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:44:04 ID:ULy8QRds0
>>217
野球協約だけ
だけどそのハードルは高いよ。別に超えなくてもいいし。
村上氏はプロ野球の体質を叩いて自らをクリーンにみせるだけ
225代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:45:07 ID:xWL2Rhsa0
>>223
幹部も自分トコの資産状況知らなさ杉。
226代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:45:15 ID:sO3VElvB0
>>221
いいじゃん。株主いっぱい。

>>222
で、阪神球団上場の場合はどっちになりそう?
227代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:45:36 ID:eHlw9Ein0
>>223
幹部自身が自分の会社の価値を解ってないなんてな・・・
228代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:46:10 ID:JQ33XFUh0
>>226
株とか経済わかってないのに、書かなくていいよお前
229代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:46:16 ID:sO3VElvB0
>>223
こんなアホが幹部に居座ってる企業もどうかと思うがな。
阪神うんぬんを抜きにして、経営者交代した方がいいじゃねーの?
230代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:46:18 ID:do6UcXiT0
ほほう。タイガース関連はたいしたことないと
言うなら、球団株上場案てなんなの?
思いつき?こまったちゃんねwwww
231代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:46:30 ID:dh1Ywxmp0
>>219
総株発行数は定款に規定されている範囲でなければならない。
ニッポン放送の時も定款の範囲内の増資案。
補強のたびに増資すると数年で定款の範囲を超えるぞ。
232代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:46:49 ID:sO3VElvB0
>>228
お毎も知ったかじゃんw
233代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:46:51 ID:gRzC8Nc10
>>217
つーか上場するほうがファンにとってメリットありすぎ
234代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:47:54 ID:JQ33XFUh0
>>232
どこが?定款ってわかる?
235代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:47:56 ID:mPksV4QX0
>>230
それがメインディッシュと思ってんの?
とんだ自惚れやだな
「宣伝」&矛先ずらしに決まっとるだろ
236代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:48:53 ID:ULy8QRds0
>>233
究極の理想のまま物事が進むのならね。そうは問屋が六甲おろし
237代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:48:59 ID:xWL2Rhsa0
関係ないけど、とりあえず、青木200本オメデト¥
おまいらも野球ファソなら祝福したれ。去年たった3本のヒットの選手がねぇ。
238代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:49:24 ID:dh1Ywxmp0
>>226
どうやって配当を支払うの?
数年も無配にしたら上場廃止処分になるぞ。
239代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:49:25 ID:sO3VElvB0
>>231
定款の改定。これは大変だけどね。

ところで、球団が上場する場合、資本の大きさってどのくらいになるんだろうな?
資本10億、とかだったらあっさり限界をむかえそうだが、もちっと大きい気がする。
240代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:49:26 ID:I5k3ZRxy0
大阪は清美に投票する所だから・・・
保守派なんだろうな
てか、資本主義を理解してるのだろうか??
241代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:50:33 ID:mPksV4QX0
>>240
は?小選挙区落選ですけど
242代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:52:40 ID:rGAl5CTo0
上場の具体的なデメリットを示せる人はいないみたいだな。
243代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:52:47 ID:B7YACfz1O
>233
株買わないファンに得あるのか?
ってか球団の株と他の企業の株とならどっか買う方が利益出易いのとか無いの?
244代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:53:10 ID:ULy8QRds0
本当に上場すれば神だな
採算とれない球団はどんどん合併されて株主が理想とする1リーグ球界再編となる。
SB、オリックス、楽天あたりを仲間にしないとね。
245代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:53:19 ID:+CWg/emm0
村上はどうやらタイガースの真の純利益を暴き出したな・・・。
だから上場しても単体で十分食えると判断した。
電鉄は莫大な吸い上げ資金を知られ、かつ失うのを恐れているだけ。
246代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:53:40 ID:FqMS0MUu0
>>238
いや、無配だからって上場基準に抵触するということではないよ
247代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:54:18 ID:1lvhpqpS0
>>242
一番の問題は、有形の資産持たないから資金調達が困難になるってことかな
248代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:54:30 ID:kQx6pQop0
>>240 おたくの選挙ブロックは比例で当選した社民党議員はいなかったんですか?
249代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:54:41 ID:JQ33XFUh0
>>242
デメリットは基本的に>>41でいいだろ
250代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:54:48 ID:mPksV4QX0
上場するデメリットか
「客入れて いかに給料を上げなくするか」を追求する事になる
つまり それこそ
「優勝なんかせんでええねん」になる可能性はある。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:54:50 ID:SyzBHdwh0
世の中お金なんだよ!!
金のないやつは阪神ファン辞めなさい!
下半身ファンならおっけーです。
252代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:55:20 ID:do6UcXiT0
ヅラ髪は単なるたかり屋です。
みなさん断固戦いましょう!!!!!
253代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:55:21 ID:dh1Ywxmp0
>>239
野球協約の規定では球団会社は1億円以上の資本金でないとダメだが、
阪神タイガースは協約制定以前に創立された球団なので特例で
資本金5500万円。
あくまでも資本金は会社運営に関することなので、選手補強費などは
資本金増強とする増資は適さない。
254代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:56:19 ID:FqMS0MUu0
>>253
そういう問題ではない。そもそも上場のための定款変更があることを無視して
そんなことを書いても仕方ないよ。
255代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:56:27 ID:ULy8QRds0
>>252
もう遅い
256代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:56:51 ID:HA7AhPB10
上場してファンが株主としてビジランスすれば
10何年も暗黒時代に陥ることもなかろうに。

1001という外部の力がないと改革できなかった
連中にはねぇ・・・・
257代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:57:46 ID:gRzC8Nc10
>>243
球団経営に関して電鉄幹部が一方的に決めるのと、
株持ってる阪神ファンの意見の結果で決定される事と、
どっちが納得できる?
258代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:57:58 ID:mPksV4QX0
>>256
俺が大株主なら
「客入れて いかに優勝しないか」を追求させるよ
259代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:58:30 ID:kQx6pQop0
星野があそこまで言うのなら、阪神タイガースの財務諸表を一切合財
明らかにして欲しいと、ファンとしては思うね。
260代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:58:30 ID:rGAl5CTo0
>>249
スポンサー料の名目で電鉄が資金注入すればいいでしょ。
Jリーグはそうやってるし。

>>250
いや、勝たなきゃ儲からないでしょ。
と言うか、今までだって星野が来るまでは
「優勝なんかせんでええねん」ってい体質だったし。
261代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:59:11 ID:abTctztV0
>>257
>株持ってる阪神ファンの意見の結果で決定される事と
ダウトw
262代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:59:18 ID:sO3VElvB0
>>253
適さない、じゃなくて禁止されてるかどうかが問題なんだよ。
球団収益の核となるべき人材獲得のために使うんだろ?

ところで、阪神球団の売上ってどの程度なのよ?
ざっくりでもいいから数字しらない?
263代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:59:32 ID:1LNR1FFJ0
>>248
勿論、いないよ!
264代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:59:33 ID:IZSETQm70
>>252
典型的な馬鹿ファンだな。
お前みたいなのがいるから阪神ファンが馬鹿にされるんだぜ。
265代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:00:06 ID:JQ33XFUh0
>>260
財務処理の話と資金がどこから来るのかという話を分けたほうがいいね
266代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:00:24 ID:HA7AhPB10
>>245
帳簿みれるでしょ。
それに1001の関連会社にいくら裏で行っているか・・・・
267代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:00:32 ID:1lvhpqpS0
>>262
今日の報道で150億って言ってたな
268代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:00:38 ID:do6UcXiT0
上場信者って幸せ者ですね(笑)
269代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:00:40 ID:mPksV4QX0
>>262
100億〜200億
270代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:01:11 ID:gRzC8Nc10
>>261
へ?なんか間違ってる?
271代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:01:28 ID:xWL2Rhsa0
星野が筑紫の番組にではるみたいで・・・。
272代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:01:51 ID:dh1Ywxmp0
>>257
それこそ、数ヶ月で成績低迷などで監督などの首が飛ぶぞ。
ファンは目の先のことしか見ないから、株主に適さない。
あくまでも消費者と株主は別にするべき。
273代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:02:17 ID:HA7AhPB10
>>268
いや、なぜ上場しないほうがいいのか?が明確でないのが
疑問だが・・・・

村上の言うことも今の時点ではよくわからんが
1001の言っていることはもっと分からん。
274代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:02:27 ID:abTctztV0
>>270
どうやって阪神ファン以外の株式取得を防止するの?
275代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:02:33 ID:mPksV4QX0
ここ最近の フィーバーぶりでやっと150億
阪神グループは3000億

村上が 球団なんて話の掴みにしか考えてないのもわかるでしょ
276代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:03:00 ID:FqMS0MUu0
上場信者も痛いが>>272なのも痛い
277代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:03:12 ID:rGAl5CTo0
>>265
悪い。
言っている意味が普通に分からない。
278代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:04:34 ID:gRzC8Nc10
>>272
じゃぁ今のオーナー連中には先を見通せる力があるとでも?
279代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:04:34 ID:IIRL0hBn0
タイガースファンは世論とかけはなれてる、あほう!
280代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:04:35 ID:HA7AhPB10
>>275
例えば阪神は球団を頂点としたグループ企業と考えればいい。
つまり本来ならば球団が稼ぎ出した利益が電鉄やデパートに
付け変わっていると考えれば分かりやすくないか?

ま、NHKや道路公団のファミリー企業みたいなものと・・・・
281代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:05:02 ID:JQ33XFUh0
>>277
41の論点を分けてごらん。
あなたの言ってることが全部の論点に当てはまるのかどうかということさ。

282代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:05:04 ID:kQx6pQop0
そこまで市場原理を求めなくてもいいんじゃないかな?
フジテレビの件でいえば、ニッポン放送はのほほんとしてたんでしょ?
ああいう企業になればいいんだよ。ま、子会社化の道は免れなかったが。
283代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:05:13 ID:IZSETQm70
>>273
仙一は馬鹿だからその場の雰囲気でもの言っちゃう人間だよ。
284代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:05:14 ID:ULy8QRds0
上場球団が出てくる限り完全な自由競争
野球協約なんて無意味になるよね
285代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:05:15 ID:HA7AhPB10
こりゃ、全くかみ合わないだろうな・・・・
1001とせしょうは
286代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:05:30 ID:gRzC8Nc10
>>274
なんで防止せにゃならんの・・・
287代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:05:43 ID:B7YACfz1O
>257
株持ってるのが阪神ファンだけなら納得するだろうが、むしろファンじゃないやつのが多そう
海外の投資かとか金本も赤星も知らんだろ
大体ファンがドラフト補強解雇を考えてもチーム強くなる気はせんドラフトスレ見てたら皆野球小僧の意見ありきな話だし。
西岡とかドラフト時はボロカス言われてたよな
野球素人のファンや株主に出来る口出しは精々金額とポジション位しか意見できないだろうな


まあその前にホークスファンなんだがな
288代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:05:54 ID:70Bewnkm0
どっちみち51%は阪神電鉄が確保するわけだろうから
個人株主が口出ししてもたかが知れてるんだろうけど
でも株主総会は荒れそうだ
289代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:07:10 ID:HA7AhPB10
でもさ、村上に株をもたれたから大騒ぎだけど
ヤクルトなんて既に外資なんだよ。

ダノンヨーグルトのダノンが25%株を持っている。
これがなぜメディアで言われないんだろうな?
290代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:07:19 ID:mPksV4QX0
>>280

んなわけないでしょうw
タイガースが暗黒で 甲子園がガッラガラの時でも
阪神は黒字経営
「タイガースに支えられてる」なんておもしろおかしく書くマスコミに
犯されすぎ
阪神再開発のハービスエント ハービスオオサカに行ってみなさい
タイガースの「タ」の字もありませんよ
291代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:07:35 ID:HA7AhPB10
>>288
風呂敷φとすればどーなる?
292代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:08:07 ID:gRzC8Nc10
>>287
阪神ファン以外の人は株の値が高くなれば売ると思うんだけどな。
これが甘いのかな。阪神ファンは株の値に関係なく所持しそうだし。
293代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:08:40 ID:rGAl5CTo0
>>281
@、Cに対する反論にはなってるけど。
294代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:08:56 ID:HA7AhPB10
>>290
電鉄会社は公益上ある程度利益が出る構造のはずよ。
だから阪神が活躍して周辺が盛り上がっても本来は
阪神球団の貢献利益のはず。それが電鉄やデパートに
付いているだけと思うんだけど?
295代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:09:34 ID:sO3VElvB0
売上150億の企業が、
新外国人獲得のための費用でそんなにカツカツになるのか?
予算の枠内で十分おさまりそうな気がしないでもないがな。

>>274
アンチ阪神の大富豪がのっとり?
それはそれでネタ的に最高だから是非にもやってほしい。


上場したってさー。
ある程度電鉄ないしHDが持って大株主になるんだろうから
個人株主が監督クビにするぜプギャーとかはそれほど心配あるまい。
296代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:09:46 ID:HA7AhPB10
>>282
阪神も安定株主いなかったぞ。
297代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:10:29 ID:fTOKZYMl0
大阪は「もうかりまっか」が挨拶の町なんだろ?
金に汚いことを否定せずアイデンティティにして開き直ってる町じゃないのか?
なんでこういう時だけ「タイガースを金儲けの道具にするな」とか言うの?
よくわからん。
298代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:11:15 ID:xNKXWyUkO
村上支持とか言ってる奴は頭おかしいか、ただのアンチ阪神だろ
299代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:11:44 ID:FqMS0MUu0
>>292
さすがにそれは甘い。
下がっても益ででるとか、下げ押し目で空売り・買いして取得単価を下げてるとか、
少々の損は気にしない小金持ちのファンとか、そういうのは持ってると思うけど。



300代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:11:56 ID:YAVJliX20
上場しないと日本の野球はつぶれる。
一流選手はみんな大リーグいくからな。
上場して金あればアレックスロドリゲス、ランディージョンソンも阪神が取れるんだよ。

ナベツネ「いんちき野郎」とかいってたが、なべ、お前がいんちき野郎だろw
星野は野球馬鹿だから綺麗ごとだけでは日本の野球つぶれるよw
301代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:12:16 ID:ULy8QRds0
>>298
ホルダー
302代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:12:19 ID:v26BySvx0
選手は会社の資産じゃないからな。
それを資本金に関わる増資により資金を確保して
補強するとは論外でしょ?
303代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:12:41 ID:mPksV4QX0
>>294
んにゃ
星野時代盛り上がってやっと グループの30分の一規模に乗ったが
グループの売り上げは阪神が強かろうが弱かろうが客が入ろうが入らなかろうが
ほぼ横ばい 3000億周辺
304代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:12:53 ID:J0pLRFRo0
株なんで縁のない居酒屋の連中に賛成か聞くのはおかしいだろ?

305代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:12:56 ID:9PC/ORxT0
>>181
商法があること自体知らない人が多いだろうし
新会社法が来年から施行されて大きく変わることも知らない人が多いと思う

>>182
結果的に公開会社のほうが、経営を透明化せざるを得ないわけだが。
非公開にしてるのは、@株式による資金調達の緊急の必要が無いA経営陣を固定化をしたい
B情報をなるべく非公開にしたいから。
資本金1億円未満の小会社ならいざ知らず、それをこえる会社で非公開ってのは、ABの類型。
つまりコンプライアンスだのと口出しされたくない、口出しされると都合が悪いことが多いってこと。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:14:02 ID:9PC/ORxT0
ていうか、公開反対とか言ってる奴は、全部公開といってるみたいだけど、
何も全部公開する必要ないんだけどねえ。
307代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:14:15 ID:XNLxDEUz0
ラッシュの無くなった
大手民鉄最弱・・・・・・もはや準大手としか言えない
阪神電気鉄道にとって甲子園輸送は大きな収入源の一つ。
何せ、観客は割引なしの定期外旅客が大半なのだから。

金儲けに使ってないなんて、おふざけも度が過ぎるwww

一鉄ヲタより
308代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:14:52 ID:sO3VElvB0
>>301
ホルダー多そうだな。
阪神好調だからパパ電鉄株買っちゃったぞーな素人が
降って湧いた爆上げに嬉々としてる様が目に浮かぶよ。

>>302
相応のリターンがあればそれでいいんだよ。
何寝ぼけたこと言ってんだ?
309代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:15:09 ID:+CWg/emm0
>>266
もし本当に不正会計があるとしたら
電鉄は球団上場以外の全ての要求を呑むだろうね・・・。
ファンに知られたら恐ろしいことになるし。

あるいは幹部の「立派な人」とやらが
村上に非公式の内部告発でもしたんだろうか。
310代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:15:10 ID:HA7AhPB10
>>305
最後の行同意。
それが1001だよ。
311代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:15:14 ID:JQ33XFUh0
>>293
で、他の3点を否定する?しない。
かりに否定するとして、(1)(4)だって阪神丸抱えというのとは
程遠くなることはわかるよね?。その程度しか賄えないってこと。
312代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:15:47 ID:9PC/ORxT0
>>242
資金調達手段が増える
経営を透明化しやすい
株式取り扱いの公正が保てる(市場取引原則となるから)

ま、これらがどれだけ大きいメリットなのかは、常識ある人間なら
わかるはずなのだが。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:16:12 ID:HA7AhPB10
ここで豚が参戦!
2人併せて50%オーバーって落ちはないのか?
314代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:16:20 ID:rGAl5CTo0
上場したからって、研究費確保出来なくなるわけじゃないしな。
補強費が出なくなるって言われてもな。
315代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:16:23 ID:v26BySvx0
>>295
毎年、そのような売り上げがあれば問題ないだろう。
しかし、タイガースがそこまで売り上げを上げたのは
最近の話だ。
1970年代以前は赤字だったし、1990年代の低迷期も
赤字のとしが有った。
プロ野球の売り上げは成績によってかなり左右される。
巨人でさえ、創立以来読売新聞は1000億円以上補填
してきたと言われているのに。
316代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:16:52 ID:sO3VElvB0
>>307
甲子園球場が本拠地である限り、客は乗り続けるだろ。
317代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:16:54 ID:B7YACfz1O
で、大リーグなり他のスポーツなりで上場して巧くいった例とか失敗例とかどんくらいあるの?
318代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:17:02 ID:gRzC8Nc10
>>299
そか甘いか。
ファンだけで株を抑えるのが一番だが無理っぽいな。
319代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:17:39 ID:BvaWeXVBO
どうせアンチの大半は愛着のある「阪神タイガース」の名前が変わってほしくないだけだろ
脊髄反射で村上を批判してるだけ
320代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:17:49 ID:LGDHrweN0
議決権を制限したらダメなの?
321代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:17:56 ID:HA7AhPB10
>>317
マンチェスターユナイテッドはどうよ?
まだ結果は出ていないが競合であることには間違いない。
322代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:18:41 ID:HA7AhPB10
>>320
non-voting bondで配当を高くするって事ね。
それもあり得ると思っているが、良いスキームが思いつかん。
323代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:19:02 ID:DkgRcKjH0
村上ファンドが入って何か阪神にデメリットがあるの?
メリットだけじゃん!何で阪神ファンが反対するのかマジで判らん?
どういう利点があるかも判らんで「なんやしらんけど、反対!」じゃあ
単なるアフォじゃん
阪神が上場して、株価公開すれば、
@資金調達ルートが増え、補強資金が潤沢になる
 金融機関調達や親会社からの調達+自己資本の直接調達が可能になる
A補強費が潤沢になれば、好選手獲得で有利、名監督招聘にも有利、
 球場設備、ファンサービス、優秀な球団職員の採用にも有利
 ファンから見て、悪い点は一つもない
B株価が上がれば、買収や身売りの危機が減る&子会社株を保有している親会社も安定する
 親会社が安定すれば高校生など安心して球団入りできる
C球団基盤が安定して、球界での発言力が強くなる
 将来のリーグ編成、体性への発言力、影響力が大きくなる
 これは将来にわたり、阪神有利ということ
D阪神球団株は高騰するのが見えている
 おまいらもNTT株のときのように一儲けできるかもしれないのだ

いったいどこに、阪神ファンが反対する理由があるのか
まったくわからん!!いいことづくめ
324代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:19:05 ID:rGAl5CTo0
>>311
つーか、電鉄が球団に補填してやってるのか、
球団が電鉄に補填してやってるのか分からないでしょ。
325代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:19:07 ID:ULy8QRds0
コバンザメならまだかわいいが現状はイナゴ状態だな
阪神ファンの竹中平蔵さんによると
金はたくさん動いたほうがいいみたいだし
いいんじゃね?
326代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:19:23 ID:v26BySvx0
>>314
会社が赤字になったら誰が金を出すの?
上場支持者は赤字の時のことを考えて言っているのか疑問。
327代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:19:35 ID:1lvhpqpS0
>>312
資金調達手段が増えると言っても、現在はグループ内で十分賄えてるのに
あえて外部から資金調達するメリットは何?ってことだろ
328代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:19:55 ID:9PC/ORxT0
>>320
いいよ。完全無議決権株式にしてもいい。

要するに株式ってのは、細分化された会社の実質的所有権なんだから。

どうも日本人は、株式の意味を理解してない奴が多いな。
329代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:20:24 ID:sO3VElvB0
>>315
赤黒繰り返して5年スパンでトントンなら上出来だよ。

それと、創立以来の累積補填、とか全く意味ないから。
現時点での収益力とバランスシートに尽きる。


球団が巨人で、親が変わるとマスコミに取り上げられなくなる、
とかだったら話は全然違うんだけどな。
別にタイガースの親が電鉄である必要性がほとんどない。
330代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:20:47 ID:HA7AhPB10
>>323
Dについては優待次第では流動株が少なくなる可能性がある。
つまり優待銘柄として高値が保てる可能性あるよね。
331代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:21:04 ID:mPksV4QX0
今回 何故 タイガースに「激震」を走らせるような事をしたのか
そんなのは「宣伝」に決まってるだろ
この 騒動だけで1000億効果だそうだ。
わざとタイガースに対し「侵略者」のふりをしマスコミを煽る
真の目的は阪神の不動産ですよ
332代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:21:05 ID:DkgRcKjH0
はっきりイって、
@固定的人気が定着している
A定期入場収入が長期にわたり安定的に入る
のであれば、金融機関、市場は長期的には好感をもって推移する
投資家から調達資金をもとでに年間の営業活動をして
収益(売上)から費用を引いた余剰の利益から配当すれば
投資家に対しては問題なし
売上が安定して見込め、不動産等の経費のかかる固定資産が少なければ
黒字体質を維持できる素性は十分で
むしろ投資効率の良い企業といえる やり方次第で優良企業の素質十分
むしろ可能性を含め、好評価だと思うね
333代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:21:06 ID:gRzC8Nc10
このスレでは上場に賛成50% 反対50%位かな?
334代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:21:21 ID:9PC/ORxT0
>>326
内部留保を切り崩せば済むだけの話。
ていうか上場と無関係じゃん。それ。
335代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:22:23 ID:DkgRcKjH0
上場のデメリットって一般的には
@企業内情報を公開しないといけない(ディスクロージャー)
A株価が下がると買収の危険性がある
このくらいでしょう
一般に、株式公開で資金調達ルートが増加するのは
企業継続にはプラス要因で、マイナスにはならない
田舎電鉄の一子会社から、上場企業になるのですから・・

経営状態を株主に公開する義務は、株主保護のためだから
不祥事や、馬鹿な経営、ゴシップなどで株価が乱高下することはありえる
しかし、経営の透明化、公開化は経営陣の不正や馬鹿な経営を
監視できるプレッシャーをあたえるのだから、普通球団経営はまともになる
ファンにとってもこの点はプラスだと思う
本当にマイナスってなんなんだろうと思うぞ
阪神ファンは、単に感情論だけで反対してるのか?

336代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:22:25 ID:9PC/ORxT0
>>329
そうそう。タイガースの親が、ファン全員でもいいと思うんだけど。
337代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:23:14 ID:B7YACfz1O
>321
結果出てないならあんま参考にならんな
今現在強豪なのは株どうこうより今までの歴史の話だし
338代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:23:20 ID:OGo3AC/v0
>>321
サッカーの世界で上場失敗してんのは調達した資金選手の獲得や年俸に
大半つぎ込んだとこばっかで財産としてのこらない。
まんうとかの勝ち組はスタジアムとかの設備投資などの財産になるものに使ってる。
339代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:23:20 ID:HA7AhPB10
思うに球団経営って支出の90%が人件費でほぼ確定。
収入はチームの強さや浮気なファンに左右される浮き草商売。
悪く言えば海の家。

単体で上場する価値あるのかな?
どうよ?教えてくれ。
340代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:23:28 ID:9PC/ORxT0
>>335
反対してる奴って、そういうことは知らないと思う。
「コンプライアンス」とか「コーポレートガバナンス」なんて
生まれて初めて聞く人が多いんじゃないかな。

会社で一番偉い人=社長

という小学生並みの思考がまかり通ってる国だからな。
341代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:23:39 ID:1lvhpqpS0
>>334
内部留保が常に現金で留保されてると思ってるの??
342代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:24:37 ID:HA7AhPB10
>>337-338
レスサンクス。上場で調達した資金をどうするかが鍵か・・・・
しかし今の阪神では使い道が思い浮かばん。
343代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:24:50 ID:261V+BYV0
別に上場の必要性がないからそれでいいでしょ。
上場している企業は市場に資金調達や金融機関への信用度アップのために
しているんだから。
金もたりているし現在の状況で上場する理由が不明。
上場するのもしないのも当事者の問題であり、ファンの問題ではないでしょ?
344代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:24:53 ID:vlbZsfTv0
巨人が上場したら オーナーはとっくに成績不振で解任だ
345代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:25:10 ID:JQ33XFUh0
野球協約・NPB改革の手段としてふって沸いた株式上場に求めるという
ところに飛躍があるんだよ

346代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:25:54 ID:9PC/ORxT0
>>341
だからそれが上場とどう関係あるのかってこと。
関係ないでしょ。

2ちゃんねらーは市民球団とか地域密着とか言ってるくせに、
いざそれに近い方向に流れる上場には反対するのな。

企業名を外せ!とかいうのなら、阪神1社が株式を独占してる現状こそ糾弾すべきだと思うのだが。
347代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:26:15 ID:B7YACfz1O
>328
日本人でもアメリカ人でも株理解できてないヤツは腐るほどいるから
俺もよーわからんやつの一人
348代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:26:16 ID:HA7AhPB10
>>345
泥縄で協約を変えて村上さんに裁判されたらどうなるのかな?
上場を否定する合理的な理由を構築できるのかなぁ?
349代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:26:23 ID:gRzC8Nc10
>>343
今する必要性はないが、今しかチャンスは無い。
350代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:26:49 ID:9PC/ORxT0
>>343
だから、大株主が上場しろと言ってるんだから、上場するしかないだろ?
何で株主でもない奴が文句言うのかわからん。
351代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:26:50 ID:Hj45U+OR0
ふ〜〜む
株式は5千円の小口化か・・・
それならファンでもかえるレベルではあるなあ。
1口が激高かったら意味の無いところだが
これだったら賛成しても良いんじゃないか・・・?
352代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:26:57 ID:rGAl5CTo0
>>343
必要性のあるなしと言うより、デメリットが無いのなら
後は大株主の判断だろうな。
353代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:27:19 ID:mnBJaYSC0
宗教法人はダメか?
354 :2005/10/11(火) 23:28:09 ID:Qfc1GZ/m0
村上を見てると石坂浩二を思い出す
355代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:29:34 ID:fm612s+00
そんなダンディじゃないよw
356代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:30:07 ID:do6UcXiT0
市民球団とか地域密着とかが
なんで上場すべしになるんだよ。
だまされちゃダメ。聞いちゃダメ。
357代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:30:31 ID:9PC/ORxT0
>>353
本当に公益目的というなら、財団法人とかにするべきだろうな。
株式会社にしているということは、まがりなりにも営利目的があるから(営利目的がないと
社団法人格はもらえない)

株式会社にしといてたいした社会貢献もせず、何の法律的縛りもないところで経営しておい
て「公益目的」とか言ってるから痛すぎる。
電力会社やガス会社などは少なくとも社会貢献や法律的縛りが強いところでやっている。
358代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:31:17 ID:B7YACfz1O
>338
なるほど、納得
まあ野球ファン的にはそれで阪神が強くなるか弱くなるかのが重要だけどな
どーせ親会社に決定権があろうが、株主に決定権があろうが一ファンには関係ない訳だし
359代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:31:23 ID:JQ33XFUh0
上場しようがしまいが、別にいいんじゃないの。
それで球団の経営・財務が好転するかどうかは関係ないでしょ。
360代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:31:29 ID:DkgRcKjH0
非上場だから、各球団は経営状態や赤字を隠してきたし
入場数も故意に嘘の表示をしても平気だった
上場企業になったらこういう経営は法的に許されない
それだけ経営がシビアになる反面、信用度も上がる
連結経営決算が導入される前まで、赤字隠し子会社の位置を
でなかった球団経営が、独立した商売に変化する良い機会だ
俺は村上の路線は、良い意味でも悪い意味でも
日本型球団経営を変革させる(まともな企業経営にさせる)
よい契機だと思うよ
何故反対するか非常に苦しむ
361代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:32:01 ID:xWL2Rhsa0
普段から市民球団とか言っていた二宮とか玉木はどう思ってだろうなぁ。
362代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:32:12 ID:Hj45U+OR0
いや、例えば一口が高かったら(一般のファン層が変えないくらい)
正直、上場の意味はないと思う。
寧ろ電鉄が持つより安定性が無かったろう。
けどこの金額なら、全国の球場に来たくてもこれないファンも資金的に
タイガースを支える事ができるんじゃないかと・・・
363代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:32:31 ID:HA7AhPB10
>>360
なるほどな。納得する。
ドラフトの裏金もなくなるんかね・・・
364代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:33:26 ID:XNLxDEUz0
電鉄系で残った球団

阪神タイガース
最寄駅:阪神電車の甲子園。JRは遠い

西武ライオンズ
最寄駅:西武球場前。西武以外では行くのは無理

近年消えた球団

南海ホークス
最寄駅:難波、地下鉄でも行ける。南海沿線の客しか期待できない

近鉄バッファローズ
最寄駅:大正、大阪ドーム前千代崎。近鉄の輸送には何も資するところがない。

阪急ブレーブス
最寄駅:西宮北口。貢献はあったろうが、阪神に人気押されすぎた。少し不運。
365代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:33:33 ID:261V+BYV0
>>350
タイガースの株主はあくまでも阪神電鉄なのだから上場を
決めるのは阪神電鉄の取締役会であり、阪神電鉄株主ではない。
会社の資産活用は取締役会の専権事項。
366代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:33:36 ID:1lvhpqpS0
>>346
だから、有形の資産ない企業が上場して
キャッシュがショートしたときにどうやって資金調達するの?って言ってるのさ
担保なければ銀行からもグループ企業からも借りれない
367代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:34:09 ID:FqMS0MUu0
>>360
ケースバイケース
非上場でも健全経営している企業はいくらでもあるし、
上場企業でも実際は株式市場に依存してない企業はいくらでもある。
最近の新興市場とか見てると上場自体になにかの信頼を持つほうがおかしいと個人的には思うけどね。
368代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:35:25 ID:x7tyite30
>>342
甲子園球場を買い取る。改築費用にする。
毎年60億だか90億だかの球場使用料は今後払わなくてよくなる。
維持費などはかかるが現在の使用料に比べたら安いもんだろ。
369代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:35:54 ID:xWL2Rhsa0
今、日テレで阪神ファンが”ワシら電鉄の株も持ってないのに何が出来る・・”とか
言ってたけど、だったらべつに親会社変わったっていいじゃん!と思ったんだけど・・・。
370代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:36:33 ID:tX6mgSI00
ファンクラブの投票の前に、甲子園で説明会とかやって欲しいね
賛否投票もファンクラブに限定せず、過去に甲子園に来たり阪神グッズを買った香具師OKとか
でもって、詳細な説明会の後にちゃんと投票用紙やメルアドをもとに
厳正な開票を行なうとか、だったら公明正大でいいよな。
371代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:36:50 ID:JQ33XFUh0
>>369
というか電鉄の株もてばいいじゃんと思うけど
372代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:36:54 ID:HA7AhPB10
>>365
しかし、実質的に拒否権を有する
株主の意向を無視するわけにはいかんだろう。

すべてを聞く必要はないが聞く耳持たないと言うのは株主軽視だわ。
373代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:37:46 ID:JQ33XFUh0
確かにヘラとかに上場すると痛いよな
374代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:39:05 ID:fm612s+00
株主は選手の育成なんてのんきなこと言ってられないからな。
不必要な補強に走りまくられて巨人の二の舞になりかねん。
巨人見てるとちょっと金が足りないくらいの方が効率の良い補強でチームをより強く出来るくらいだとも思える。
つか今でも不自由ないし十分安定してるのに何故わざわざ経営基盤が不安定な道を歩まねばならないのかなぞ。
いつもいつも勝ち続けられるわけないんだし。かと言ってヤオや過度の常勝チームもごめんだ。
いいとこないじゃん。
375代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:39:31 ID:2mRGKzzy0
上場はあくまでも資金調達の手段。
そこを上場支持者は理解しているのか?
上場するかしないかは会社の判断でしょ?
大手企業や有名企業でもいくらでも非上場の会社は
あるのに。
376代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:39:38 ID:B7YACfz1O
>368
賃貸が持ち家になるわけだな。それは良いことだが、高校野球はどーすんだ?
いくらで貸出すかにもよるだろうけど、現状高校野球の時に高野連ちゃんと金払ってるのか?
377代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:39:42 ID:do6UcXiT0
現時点で
阪神電鉄はナウい会社。
読売新聞は化石の会社。
ってことが言えるね。
378代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:39:48 ID:rRGnRjBO0
>>368
球団上場して調達した資金で甲子園買い取る
  ↓
阪神電鉄にキャッシュが入る
  ↓
自社株買い・配当増で村上ウマー

ということか。
379代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:41:37 ID:DVb//s1v0
おまえら成長したな。
ほりえもんのときはみんな叩いてたのにw
380代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:42:24 ID:Hj45U+OR0
>>379
まあそういや、そうだなあ(苦笑
堀江の時は、滅茶苦茶叩いてた。
381代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:42:32 ID:x7tyite30
>>378
村上(゚д゚)ウマーなのは規定路線だからもうどうでもいい。
タイガースをどうするのがいいか話してる。
382代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:42:36 ID:mPksV4QX0
ようするに
阪神電鉄は孫ゴハン
村上はナメック星の長老
383代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:42:48 ID:HA7AhPB10
村上さんの提案は持ち株会社の下に
並列で電鉄や球団を並べるんだろ。

これだと三菱化学がやった三菱ケミカルホールディングスと
変わらないじゃないのかな?

別に実業界では良くある事じゃないのかなぁ?
384代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:42:57 ID:JQ33XFUh0
>>378
子会社のままなのにそんなループはありえない
385代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:42:59 ID:abTctztV0
株式には資本多数決の原則が妥当するから、
不特定の貧乏ファンよりも特定の金持ちの方が全然強いんだよね。
その特定の金持ちの恣意で不特定の貧乏ファンの意思を損なうようなことをしても
株主のやることに口だすな、嫌ならもっと金出せばいいと言うつもりですか。
386代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:43:08 ID:fm612s+00
上場する意味なんて全くないもんな
387代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:43:20 ID:B7YACfz1O
>374
もしかして野球知らないと損するのか?
388代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:43:49 ID:xWL2Rhsa0
もう電鉄の時代はおわり。楽天、ソフトバンクみたいな被ハードな会社の時代でつか?
389代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:43:56 ID:rGAl5CTo0
>>385
今までだって親会社の意向で全て決まってたわけだけど。
390代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:44:47 ID:gRzC8Nc10
>>375
村上側はファンクラブのアンケート結果を尊重して
決めるといってますね。
391代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:44:47 ID:HA7AhPB10
>>385
貧乏ファンが球場に来てくれなくなったら
困るのは村上君。だから村上君も
貧乏ファンとやらの世論を見ているようで・・・・

もっと怖いのは1001とやらの後ろの○やさんかも試練が・・・
392代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:44:56 ID:fm612s+00
不特定多数のどこの馬の骨かもわからない株主よりマシ。
今のフロントは大分良くなってきてる。
393代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:45:27 ID:zEyTKT+e0
村上が阪神ファンの御機嫌をとるうちはまだいい。
下手に怒らせれば全株さっさと転売して
脱税とか球団の裏金とか全部ブチまけて去っていくと思う。
394代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:45:50 ID:1lvhpqpS0
>>389
少なくとも、今までの親会社なら負けて客が入らなくてもなんとか維持してきたわけだ
今度はそうはいかなくなるぞ
395代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:46:12 ID:HA7AhPB10
>>392
今のフロントはタマタマましかもしれないが。
しかし、今まではずーっと暗黒時代が続いたんだぞ。

株主にビジランスさせるのは案として検討すべきと思うけどな・・・・
396代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:46:15 ID:abTctztV0
>>385
その親会社よりも上場後の大株主の方がファンにとって望ましいって保証があればいいんだけどね。
海外の上場したプロチームみてるとそれも望み薄。
397代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:46:50 ID:BdO7ou/g0
>>393
つか、それが村上ファンドですが?
こいつは長期に持つつもりなんかないし、
今までそんなことしたことない
398代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:46:56 ID:FqMS0MUu0
>>386
上場益は出るから、村上だけじゃなくて既存阪神株主は
キャピタルゲイン(うまくいけば配当も)は期待できるかな。
あとはそのIPOで樹海に行くか小銭稼ぐかというぐらい。
株売買やってるやつぐらいでしょ興味持つの。
399代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:47:07 ID:g8SCDqf40
資産が無い=不動産資産(有形固定資産)を保有してないこと
を指してるなら
不動産は親会社からの賃貸でも問題は無い
(資産ではなく費用計上として払えば良い、
むしろその方が、固定資産でもつより身軽(小さなB/Sとして)
で効率的経営として評価されるのが、現在の企業評価の風潮
B現在は、他人資本借入より自己資本調達力を評価する傾向だが、
銀行融資を受ける場合は、自社の実担保が無くとも阪神電鉄の連帯保証または担保提供で融資は可能
 むしろ担保に頼れないからこそ、借入に頼らない増資の意味がある
400代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:47:16 ID:HA7AhPB10
>>396
確かにそれも一理ある。
株主にビジランスさせるのとどちらがいい?のかな・・・
401代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:48:12 ID:B7YACfz1O
>389
チームによって野球理解して人が補強決めてたりするからなぁ
もし阪神監督の野村が成績不振で株主に文句言われて一年で辞めてたら今の阪神はないだろ
ミキ谷見てたら株やる奴に三年まつ余裕はない気がするし
402代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:48:20 ID:JQ33XFUh0
>>397
「長期」のレンジによるなあ。
これほど保有率をとった主要株主が簡単に転売出来るわけでもないし。
403代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:48:25 ID:HA7AhPB10
>>393
裏金と脱税については派手にやってもらいたいもんだ。
404代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:48:54 ID:fm612s+00
株主なんか信用できるかよ。利益さらってさっさとおさらばだろみんな。
何がファンと密接になれるだよ。頭沸いてんじゃねーのか。言ってること明らかにおかしいぞ。
405代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:49:31 ID:mPksV4QX0
村上がタイガース上場を提案した理由
それは
タイガースから阪神電鉄臭を消す事ではない

阪神電鉄からタイガース臭を消す事にある

阪神を阪急と張り合わせる高級志向に向かわせるのに
タイガース臭はいらない
406代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:49:35 ID:HA7AhPB10
>>401
暗黒が10年続いて何にも出来なかったよりはマシ違うか?
今はたまたま1001という外圧があったからと思うけどね。
407代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:49:46 ID:do6UcXiT0
村上君の発想がナウいとしても
他の11球団がついてこれないと
意味がない。野球は1チームでは
できんのだ。
408代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:50:44 ID:HA7AhPB10
>>404
前に書いたけど、優待が良ければこういう株は広く薄くもたれるよ。
だから実質的な流動株式が少なくて高値を保ちそうな気がする。
409代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:51:15 ID:BdO7ou/g0
>>402
村上は「この案件は今までと違って1〜2年はかかるだろう」と言ってる
どうやって幕をひくかが最大の問題だが、
1〜2年は長期とはいえまい
410代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:51:51 ID:Hj45U+OR0
>>405
ああ、それはやめとけ。
俺は阪神ファンでも関西人でもないが
いったん新しく作り直してあの数を集める労力のほうが
高くつく。

例えば今から、オリックスを阪神なみの人気球団に育てるのに
どれくらいのコストが掛かるかと言ったら・・・
411代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:52:17 ID:fm612s+00
気がするって何?上場したところで不安定な道をたどらなければならんのは換わらん。
気休めにもなんねー
412代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:52:28 ID:1oZp7WDP0
阪神は(ここ3・4年は)プロ野球12球団では稀有の上手く行ってる球団。
それがゆえにファンも変化を望まない。
しかし、今後もこういう風に上手くいくとは限らない。
そのときにどういう風に組織面・経済面で改革していくか。

阪神巨人を除く10球団は、いつどこがつぶれてもおかしくない状況。
上場=悪とはいえない。
むしろ、リスクを犯してでも、どこかに上場する球団が出てきて欲しい。
どうせこのままじゃ、プロ野球全体が沈んでしまうのは時間の問題だから。
413代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:53:15 ID:LGDHrweN0
上場しても電鉄が親会社のままであればいいんじゃないの?
市場に流通させる株式には議決権を制限すればどう?
414代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:53:17 ID:Hj45U+OR0
>>412
つか、別球団から先に上場をしてみたらどうかなとは思う。
415代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:53:35 ID:BdO7ou/g0
上場して、毎日多額の金が動くことになったら
避けて通れないのが、暴力団の介入問題

八百長、選手への買収、暴行、強迫
プロ野球の根本をゆるがす新たな問題が必ず出てくる
416代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:53:58 ID:3z5DfBVI0
村上はん
あんた いかんわ
阪神ファンに物言う時は、企業の論理だけでは判れいうても無理ですわ
ちゃんと阪神ファンにも判る言葉で言うてやらな
あいつらわかりまへんで 普通とおんなじと考えてたらあかんよ
「金儲けだけでやっとんちゃいますよー
上場したら、資金沢山使えるようなって、阪神強しますよ
これからは、日本一だけやのうて、アジア、世界チャンピオンシリーズが
まってます 世界の阪神目指すには、ちっこい島国でちまちま自己満足してても
あきまへん!! 資金調達のルートを広げて、調達力を強化し
阪神世界一のために使うんですわ!
巨人が自己満足で沈んだ今、NPBをたて直して
世界に冠たるプロ野球を築くリーダーは、日本ヒロシと言え
阪神をおいてはおりまへん!!
私は阪神をさらに強く、NPBをもりあげるために
旧態依然の体質を打破し皆さんとともに世界へ雄飛したいと
切に思うとるんですわ!!私を信じてご協力ください!
一緒に強い阪神をつくりましょうや!」
417代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:54:22 ID:Ql2ySY4Z0
長期なら1〜2年のどこかで電鉄株は下がるだろうから
たぶんそこで買い増すんだろうな。1000億がはした金であればだがw
418代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:54:40 ID:fm612s+00
>>413
上場させる意味ねーw
419代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:54:44 ID:HA7AhPB10
>>415
そりゃ逆でっせ。
その視点だけなら上場して監視したほうがいいと思うがね。
420代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:54:47 ID:JQ33XFUh0
>>409
まあ幕引きが見ものだよね。
解け合いとかなきゃ1−2年より、かかるでしょ。
阪神とは比べ物にならない保有株%が少ない
ニッポン放送ですら2年以上かかったし。
421代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:55:22 ID:xWL2Rhsa0
>>412
ソフトバンクは凄い金持ちらしいぞ。
422代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:55:39 ID:HA7AhPB10
>>420
解け合いか・・・・
スゲー懐かしいな。
423代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:56:55 ID:TzsbQ6Ne0
経団連の奥田会長がこの件についてコメントしたらしいが
どういう趣旨のこと言ってたの? ニュースでもあんま
詳しくやってなかったからわかんないんだけど。
424代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:57:09 ID:NZzjtyvI0
いいよ もう村上タイガースで
425代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:57:20 ID:fm612s+00
阪神巨人のほかに楽天ソフバンも上手く言ってる。
楽天はまだちょっとあやしいがな。
426代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:57:26 ID:BdO7ou/g0
>>420
ニッポン放送は上場廃止にするのが分かってたから、そのタイミングの問題もあったからね
あの時は、堀江というウッテツケのスケープゴートをつくって
上手く逃げたが、今回はどうするか
427代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:57:39 ID:do6UcXiT0
やはり、阪神タイガースって
いつもナウいね。
428代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:57:55 ID:v9V/HNe/0
阪神タイガースの株式上場のチャンスは今しかないだろうな
429代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:58:03 ID:1oZp7WDP0
>>423
プロ野球協約は見直しの必要があるとかどうとか。
株を買われたくないなら電鉄自体の上場やめろどうとかこうとか。
430代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:58:11 ID:Z5re/mL90
「既得権にしがみつくジジイどもの目を覚まさせる」という意味で村上氏を支持する。
ナベツネよ。部外者のクセに発言するなよ。
おまえが全部ダメにしてるんだから。
言うまでもないことだが、マスコミの前で公言したとおり「阪神タイガース」の名前は残せよ。
431代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:58:19 ID:NZzjtyvI0
>>423
野球界のルールをかえてくのもいいかと みたいな発言じゃなかったかなー 村上寄りだと思った
432代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:59:02 ID:BdO7ou/g0
>>419
おもしろいこと言うね
上場して、何を監視するって?
433代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:59:11 ID:FqMS0MUu0
>>423
基本的に堀江騒動と同じ。隙を作った企業がわるい部分がある、ってことですよ。
トヨタもエライ目にあったから奥田も村上・堀江の挙動を悪くだけはいえないわけで。
434代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:59:16 ID:LGDHrweN0
もし仮に、
阪神が赤字体質の球団だったら、
反応は違っていただろうか?
435代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:59:47 ID:B7YACfz1O
>406
3年間最下位で毎年監督変わってたら未だに暗黒時代続いてただろ

ど素人が権力持っててやっと野球理解して強くなり、またど素人が権力持つのはどうなの?
ゼロから始めるオーナーに裏方の大事さが理解できてないのはミキ谷で分かった
ミキ谷にはこれからも成長出来るが、株主に出来るのかが問題だよな
436代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:59:52 ID:Hj45U+OR0
村上寄りだったね。
現在の経済活動に、野球協約が合わなくなってるのなら
見直すのもアリくらいのコメントだったと・・・
437代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:00:25 ID:fyBJWu6D0
ファンの利益と株主の利益は明確に異なる。
ファンは球団が強くなることを望むが、株主は利益を上げることを望む。
また、球団の戦力向上は数年単位の構想が必要だが、株主は四半期あるいは
単年の利益を重視する。

例えば仮に球団が日本一になったとして、その翌年の補強を考えてみる。
まともに戦力向上を考えるなら、何より実力のある選手、または伸びる選手を採りにいく。
しかし、利益の向上を考えるなら、よりネームバリューがあり、客の呼べる選手を採りにいく。

なぜなら日本一以上の成績はないんだから、成績の向上が利益の向上に寄与する分は
頭打ちになり、より大きな利益を上げるためには選手個人で客が呼べる事が必要になるから。
で、この手の補強を始めると、単年度の利益は上がるかも知れないが、中長期では
球団の戦力は低下していく。

楽天の経営側が清原を獲得したいとか言ってたのは、この手の論理だよな。客寄せのためだけの補強。

結論。球団を上場しろとか言ってるのはアンチ阪神か清原信者。
438代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:00:50 ID:0G2RAeUn0
439代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:01:14 ID:HA7AhPB10
>>432
説明不足スマソ。
裏金や不透明なつき合いのことね。
440代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:01:46 ID:2koMiw610
つうか国家的に毎年金の卵を産む鶏を、ローカル電鉄が家に隠してるのが現状な訳で
441代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:02:48 ID:g7ZAnpoO0
>>435
それは同感。ただ球団を強くできなかった経営者を
おんだせなかったことは問題だと思う。
監督はあくまで中間管理職にすぎんわ。
442代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:02:59 ID:obYaT4uP0
野球関係者は反対してるけど、阪神球団側は以外に
村上氏をはねつける態度とらないよな。
やっぱ、提案的にうまくいけば、金が入るからな〜
今は阪神強いからいいけど、阪神はもともと貧乏球団だってことを忘れてる。
金銭感覚のない野球バカや巨人のような金満球団じゃわからん
だろうな。
443代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:03:01 ID:KwpwhKun0
なんかNHKで今やってるけど
買いましてほぼ40%に達したらしいぞ・・・
村上ファンドの株保有率
444代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:03:03 ID:S72DoJ+X0
ファンクラブもでき、補強も至極まっとうな補強をし
選手も育ち、これからもファン一体となって応援できる、
できてる体制がようやく完成に近づいてるのに、
ようやく真っ当な夢が見れるチームになりつつあるのに
なんで、いまさら波風立てる必要があるのよ
445代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:03:34 ID:1lvhpqpS0
今がピークの阪神の売上
今後は試合数の減少と年俸高騰化の流れになるのは目に見えてるわけで
放映権バブルのはじけた後のヨーロッパサッカー見たらどうなるか目に見えてるだろう
野球には海外遠征やって稼げる市場はないぞ
446代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:03:48 ID:SFyVxmqs0
でも甲子園よりボロイ球場は広島ぐらいでしょ?
やっぱ、経営陣金かけてこなかったね。
447代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:03:51 ID:kyvFvUhF0
>>439
それが上場すれば解決するとでも?
今ある上場企業にそういう問題がないとでも?

そもそも俺が言ってるのは、株価操作についてのことだから
全く的外れなんだけどね
448代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:03:57 ID:eJQp2C690
>>437
日本一の功績以上のものはない?
わからんけどV9?だっけ それ以上の黄金時代を作ってほしいと思って阪神をずっと応援しているんだけど
449代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:04:35 ID:VRY6QFVvO
難しい事はわからんがこのままじゃアモリカに
吸われっぱなしになる気がするから
賢いだけでなくクレイジーな連中が治めるのもいいかもしれん
450代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:04:46 ID:S72DoJ+X0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20051011-00000039-kyodo_sp-spo.html

村上氏が岡田彰布監督との会談を求めたことについて、
岡田監督は「そういう時期やないやろ」と困惑の表情を浮かべた



あきれて物も言えんな
今、チームが何を目指してるか理解してるのか?こいつは
451代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:04:59 ID:Z5re/mL90
>>440
「高給取りの子供にしがみつくダメ親とダメ兄弟の構図」
452代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:06:47 ID:nKLqSRQK0
>>446
甲子園の維持費は人工芝生の球場の費じゃないぞ。
453代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:06:56 ID:SS3n9UQ+0
今までの球団経営なんて、一切の情報公開がなかった。
親会社がプロ野球団をブラックボックスにして、
いろんな財務的な小細工に利用していた。税制優遇を利用して。

上場すれば完全にオープンになる。
パリーグの球団の赤字40億。人件費0にしてもなお10億を超える赤字。
どうすればこんなむちゃくちゃな数字が出るのか。
本当にそんな赤字があるのか。どういう経営をしているのか。
上場してオープンにしさえすれば、完全に明らかになる。
これだけでも「プロ野球改革」の一環としての効果あり。
454代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:07:20 ID:m7w0/W270
でも、上場してもうまくはいかないだろうな。
ファンも馬鹿だからな。
近鉄も時も散々反対しても金だす奴がほとんどいなかったし。
ダイエーの時もごちゃごちゃ言う割りに、ソフトバンクに
変わったらそのまま受け入れて、ダイエーなんかなかったみたいに
なってるし。
ファンなんて、騒ぎたい場所が欲しいだけで、自分の身を切って
まで、どうこうしようとするやつなんていないんだろうな。
455代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:07:22 ID:FHoxGeKK0
>>450

という風な反応も含めて注目を引くのが狙いなんだが。
456代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:07:27 ID:SFyVxmqs0
>>452
さようなの?
457代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:07:36 ID:S72DoJ+X0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20051011-00000039-kyodo_sp-spo.html

村上氏が岡田彰布監督との会談を求めたことについて、
岡田監督は「そういう時期やないやろ」と困惑の表情を浮かべた



あきれて物も言えんな
今、チームが何を目指してるか理解してるのか?こいつは

458代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:07:43 ID:ctwICVeJO
>446
甲子園と広島球場を同等に考えたらいかんだろ
広島球場を見てもこれっぽっちも感動しなかったが甲子園見た時は感動したぞ
459代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:08:05 ID:FC71mE7m0
もちろん赤字だったら違うよね
赤字じゃ普通は上場できません
資金の直接調達が出来るメリットの反面
証券取引法等で縛られるが
その分、上場企業はやはり信用度が違う
企業としてのステータスも上がる
なんてったって上場企業だよ、君
普通なら、素直に考えてお目出度い話しじゃないの
なんで阪神ファンは単純に反対するの?1001も
資本主義や会社法の世界を知らなすぎるのか?
ナベツネが反対してるのには、明らかな思惑を感じるが
阪神ファンと1001の行動はようわからん
460代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:08:07 ID:eJQp2C690
>>453
ステキだ
461代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:08:11 ID:CvBF/Flf0
やらかすスレROMってきたけど、関西人ってやっぱり大局が見えてないな。
今の収益構造で阪神がいくら強くてもプロ野球の寿命はあと数年。
462代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:08:19 ID:+rLh7vL+0
ナベツネが吠えると逆効果だな。なぜか村上を支持してしまいそうになる
463代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:08:30 ID:S72DoJ+X0
ファンはみんな上場反対だよ。
464代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:09:05 ID:YbV+diAg0
>>454
なぜファンが身を切る必要があるの?アホ?
465代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:09:10 ID:cbXZRUSv0
>>456
固定資産税だけでも相当な金額になるし
466代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:09:31 ID:S72DoJ+X0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20051011-00000039-kyodo_sp-spo.html

村上氏が岡田彰布監督との会談を求めたことについて、
岡田監督は「そういう時期やないやろ」と困惑の表情を浮かべた



あきれて物も言えんな
今、チームが何を目指してるか理解してるのか?こいつは

467代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:09:50 ID:DL3CbEhB0
/ ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   |
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  | 《・》 《・》  |
 (6|  ,(、_,)、  |6)
  ヽ  トェェェイ  /
   ヽ ヽニソ /
   /    \     阪神株買いほぼ40%
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/  Apple / ___ 
    \/____/ 
468代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:10:11 ID:1vJKGqHZ0
463 :代打名無し@実況は実況板で :2005/10/12(水) 00:08:30 ID:S72DoJ+X0
ファンはみんな上場反対だよ。


469代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:10:14 ID:NJuIfsqw0
>>463
50%くらいだな。
470代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:10:24 ID:ctwICVeJO
俺らの宮地が俺の宮地にされそうだから阪神ファンは反対なんだろうな
471代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:10:51 ID:KwpwhKun0
まあでも、5千円で一口でしてくれるならやってみる価値はあるかもとは思うけど。
さすがにこのご時世で1口50万からですとかなったら出資できる人は少ないだろうからね。
この金額で薄く広くなら、やってみる価値はあるんじゃないか。
472代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:10:54 ID:AimHYc+u0
>>437
ごめん。ちょっと言葉がおかしかったかも。
書きたかったのは、V1がV2になればファンとしては喜ばしいことだけど、
株主にとってはさしてうれしくもないって事。

連覇したって観客動員数は増えないだろうし、かえって選手の年俸も上がるだろうし。
それなら確実に観客動員増の見込めそうなパンダを輸入するのが株主の利益に資するだろうって事です。
473代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:11:07 ID:6qm3ZciR0
>>466
村上が阪神ファンだなんて大嘘だな
474代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:11:24 ID:SS3n9UQ+0
>>435
阪神電鉄も野球素人の集合じゃないの?
別に一般株主が直接的に球団運営をする訳じゃない。
株主が素人なのは当たり前。
素人株主のためにしっかり経営してくれる経営者を選べばよい。
別に監督人事なんて株主総会で決めなくてもいいし。
475代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:11:29 ID:SFyVxmqs0
確かに広島の球場よりグランドはきれいに見える。
でも、スタンドはボロく見えるんですが・・・。
でも、カレーが名物らしいですね。関係ないか・・・。
476代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:11:39 ID:p347zZPf0
>>459
まあマザーズとかセントレックスは赤字でも上場を許容してるんだが。
新興上場企業なんて怪しいのばっかりだぞ
477代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:12:15 ID:ZSBjd13N0
どうせ優勝が早く決まってヒマなんだろ?>阪神
478代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:12:27 ID:FHoxGeKK0
>>476
いや、そのレスはいくらなんでも釣りだろ
479代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:12:34 ID:Ib7F7UmC0
阪神には多少気の毒ではあるが、いい機会。

どうせ今のままではプロ野球は破綻する。

球団経営のあり方を昨年に引き続いて大いに議論したほうがいい。
480代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:13:33 ID:g7ZAnpoO0
>>447
ああなるほどね。すまんかった。
株価操作のリスクは確かに言う通りかもしれん。
これは海外のまんうとかを見るしかないが・・・
発行株式数を多くするか単元をかなりすくなくしていっそのこと
ライブドア化して対処するしかないかもしれんよな。
無論、これも小手先だが。
481代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:13:47 ID:S72DoJ+X0
お祭りムードで一番楽しい時期にことごとく水差してくる禿の言うことなんか
どうしても聞く気にはなれんのよ。
482代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:14:46 ID:NJuIfsqw0
>>481
たしかにナベツネの言う事なんか聞く気になれん。
483代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:14:57 ID:kyvFvUhF0
上場すれば、会計が全てオープンになるなんて、本気で信じてるのか?
監査法人までもがグルになって、粉飾してるっつーのに
484代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:15:19 ID:FC71mE7m0
「金儲けだけでやっとんちゃいますよー
上場したら、資金沢山使えるようなって、阪神強しますよ
これからは、日本一だけやのうて、アジア、世界チャンピオンシリーズが
まってます 世界の阪神目指すには、ちっこい島国でちまちま自己満足してても
あきまへん!! 資金調達のルートを広げて、調達力を強化し
阪神世界一のために使うんですわ!
巨人が自己満足で沈んだ今、NPBをたて直して
世界に冠たるプロ野球を築くリーダーは、日本ヒロシと言え
阪神をおいてはおりまへん!!
私は阪神をさらに強く、NPBをもりあげるために
旧態依然の体質を打破し皆さんとともに世界へ雄飛したいと
切に思うとるんですわ!!私を信じてご協力ください!
一緒に強い阪神をつくりましょうや!」
485代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:15:28 ID:ta/R/zzi0
>>374
上場=経営基盤不安定とか言ってる奴って頭悪いの?
486代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:15:36 ID:Xl8U/0OY0
今でも社債ぐらい発行できそうな気がするな

目的:日本一になって利益を挙げる為に
    選手を獲得するため

上場できないなら、そういう手はないの?

487代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:15:37 ID:KwpwhKun0
>>480
でも変な話だな・・・
これ堀江の時はむちゃくちゃ叩かれてたが・・・
むしろ我々のほうが遅れすぎていたのかもなあ・・・
488代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:15:46 ID:93b3w1Dv0
村上のおっさんの顔見たらわかるやろ。

「男は40歳にもなれば自分の顔には責任を持たねばならない」
by第16代米国大統領リンカーン
489代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:15:58 ID:g7ZAnpoO0
>>483
それでも何も公開しないよりはマシと思うんだが・・・・
共産党上がりの新聞社のごろつきの言うことなんぞ信用できるか?
490代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:16:11 ID:m7w0/W270
>>464
だったら、ファンはごちゃごちゃ言うなよといいたい。
別に球団なくなるわけじゃないんだから。
491代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:16:18 ID:ta/R/zzi0
>>481
ていうか証券取引法上の報告義務があるんだから、
強制的にこの時期に発表になったんだろ

「なぜこの時期に。けしからん」とか言ってる奴はアホ丸出し
492代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:16:23 ID:BwDzOQqB0
でもね球団単独の体力なんかしれている。
入場料が高くなると星野氏も言っているので
ファンにとってホントにいいのかよー。
493代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:16:37 ID:nIljxhCs0
なるほどね、奥田会長は割と村上寄り程度の発言をしてたってことか


ま、阪神ファンにとっては、お家騒動とは別な、存続に関わる
問題ってのは耐えられないんだろうな。親会社が何度も代わってる
球団のファンからしたら「その程度の事で何で目くじら立てんの?」
ってレベルの事だと思うけどなあ。伝統球団のファンも考えもんだ。
いつまでも昔のままであることが当然のことだと思い込んでるんだからな。
494代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:16:38 ID:SS3n9UQ+0
>>483
まあでも現状よりは大分マシになるじゃないかな。
阪神の上場の是非とは別に、一般論として。
495代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:16:42 ID:4qwZD10q0
>>471
ファンが5,000円株一口持っていたからってどんな得があるの?
球団経営にとっても株主管理コストがかさむし、双方にメリットないような
496代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:17:08 ID:1vJKGqHZ0
>>483
>監査法人までもがグルになって、粉飾してるっつーのに


これが事実なら犯罪になるんだが。
カネボウのニュースぐらい知ってて書いてるよね?w
497代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:17:31 ID:g7ZAnpoO0
>>492
ここだけは1001に同意する。
でもさ、ヤンキースなんて入場料高いよ。
公開企業でないけどさ。
498代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:17:46 ID:KwpwhKun0
>>495
例えばどれくらい掛かるもんかな?
株主管理コストって・・・
499代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:17:47 ID:kyvFvUhF0
>>480
そんなの何の解決にもならん
俺が危惧してるのは、野球の場合、サッカーと違って
個人技に頼る要素が大きいから、
例えば、1人の主力選手がリタイアした場合、それだけで
株価が大きく動くであろうということ

そして、それを利用して金儲けしようとする輩が必ず出てくるであろうということ
(故意に選手に怪我を負わせるなど)
500代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:17:51 ID:FHoxGeKK0
>>480
それやるならIPOしたあと、100分割を2回はやらないとな。
501代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:18:11 ID:S72DoJ+X0
日本シリーズ前に大騒ぎさせる村上さんは、
本当に阪神のファンで、本当に野球の事解って、本気で考えてくれているんだろうか。

村上さんが言っている事はいい事もあるけど、
ある意味訪問販売の手管を使っているようにも思われ。
「凄くよく切れる包丁なんですよ〜!」と言いつつ、よく切れるのは2、3回まで。
「あ〜あ、変なモン買っちゃった〜」って後々笑って過ごせればいいが。
主婦目線。
502代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:18:25 ID:kyvFvUhF0
>>496
知ってますが?
503代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:18:28 ID:AwEt9uuq0
法律は日本国に存在しません。そんなことありません。でも漫画の顔して熱弁、いい子ぶりがおかしい。
504代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:18:57 ID:S72DoJ+X0
お祭りムードで一番楽しい時期にことごとく水差してくる禿村上の言うことなんか
どうしても聞く気にはなれんのよ。
505代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:19:32 ID:Xl8U/0OY0
>>483
粉飾は重大な経済犯罪
益々処罰が厳しくなっているのに
そうそうやろうとするものではないわ。

>>492
電鉄がある程度もっている限り
単独云々なんて無意味じゃない。

こういう議論見てると、日本は社会主義国だなぁと
そう思うよ。
506代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:19:34 ID:p347zZPf0
>>496
普通やってるにきまってるじゃん。
破綻企業粉飾だけが問題になるだけ。
507代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:19:45 ID:1vJKGqHZ0
>>502
証拠をつかんでいるなら告発してくれ。
508代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:20:00 ID:eJQp2C690
>>472
喜ばないものなんかな? わたしが株主なら・・喜ぶけど・・。 
ファンの心理ってどうなんだろ、
利益もあるにこしたことないけど、株主優待でもし阪神の選手と〜 ってのがあれば喜んで株買ってしまいそうだけど。
それだけで幸せかも アホなファンなのでごめん・・。 でもこんな奴まわりにいそうなんだけど
509代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:20:50 ID:Xl8U/0OY0
>>506
粉飾なんてばれたら
監査法人潰れるよ。

エンロンで証明済み。
頭のよい経営者なら
そんなことはしません。
510代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:20:51 ID:g7ZAnpoO0
>>500
確かにね。その通りなんだよ。
でもさ、指摘されたようにヤクザの株価操作のリスクを
どうやって減らすかってなると堀江手法はある程度効果あるとおもうんよ。

それが現行の分割ルールの抜け穴を使った
ホリエモンと同列にされるのはちと残念かもしれん。
511代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:21:17 ID:ta/R/zzi0
>>496
>>483は、監査法人が常に粉飾やってると思い込んでるDQN。
まともな会計士ならそんなことしない。

ていうか、非公開会社でもその危険は十分ある。
上場を否定する理由にはならない。

>>483
公開会社になると、商法(新会社法だともっと)上、株主平等原則
や公開が厳格になる。
そのことぐらい常識として知っとけ。ダンボーラーやひきこもりには
無関係だから>>483には無関係なのかもしれないが。
512代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:21:23 ID:SS3n9UQ+0
株価って、そんな目先の一勝一敗で左右されるもんなのか?

っていうか、阪神タイガースの100%親会社の阪神電鉄自体が上場してる現状、
球団自体が上場したとして、それほど劇的に八百長問題が顕在化するもんなのかな。
分かんないや。
513代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:21:48 ID:S72DoJ+X0
純粋な阪神ファンだけが株主になるわけじゃない。
514代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:21:49 ID:kyvFvUhF0
>>507
つか、まさにカネボウのことなんだけど?
515代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:22:00 ID:W0D4WNHB0
読売の放映権料のおこぼれでやってたセリーグにとって
上場はいいアイディアだと思うよ。他に手はないんじゃないかな。
どうせ下り坂なんだからやってみたらいい。
516代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:22:07 ID:1vJKGqHZ0
>>508
株主優待が目当てで株持ってる人も山ほどいると思うからそれはそれでアリかと。
517代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:22:10 ID:ta/R/zzi0
>>498
1人年間1000=1500円ぐらい。
だから1株は5万円以上が好ましい。

でも、今は電子投票制度なんかを活用すれば、管理コストは1人あたり500円程度まで
抑えられる。
518代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:22:23 ID:NJuIfsqw0
>>508
チケ優待やら株主感謝デーみたいなんがあるとファンは株を手放さないな。
519代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:22:34 ID:z+unKbgG0
つうか、星野とかも「この時期に!!」とか怒り狂ってるけど

わざとマスコミに嗅ぎつけさせていち早くHPで怒ってたのは自分だろ?
520代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:22:52 ID:p347zZPf0
>>509
「粉飾」っていってもグレーゾーンはいくらでもあるんだよ。
521代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:23:06 ID:g7ZAnpoO0
>>512
確かに俺もそう考えた。でも天王山の3連戦とかになると
また別違うのかな?こういうときならば株価も動きそうな気がする。
勝手な想像だが・・・
522代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:23:46 ID:FC71mE7m0
ですから 村上さんの騒動は日本シリーズ前にやっても問題ないのですよ
だってお目出度い上場公開の話でしょ!
大変光栄なことでしょう
日本一前の前祝、景気づけにこそなれ
なんで悪い方に考えるのかちっともわからん!
523代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:23:50 ID:ta/R/zzi0
>>512
そう。株価は資産状況などで変動する。
業績がそのまま反映されるわけではない。

>>514
カネボウだけじゃん。
レアケース持ち出されて「どこでも粉飾やってる」とか言われても説得力ゼロw
524代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:24:10 ID:KwpwhKun0
>>517
なるほど、サンクス
1500円くらい掛かると確かにきついなあ。
525代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:24:26 ID:ta/R/zzi0
>>520
知ったかぶり乙
526代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:24:33 ID:Xl8U/0OY0
>>517
株券電子化決定済み
http://www.jasdec.com/less/less01.html

そんなに心配する必要ないでしょ
527代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:25:27 ID:1vJKGqHZ0
>>520
ワロタ
528代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:25:33 ID:m7w0/W270
>>508みたいな良心的なファンが株を買えばいいが、
上場した株、買うメインが暴力団関係や投資家連中。
たぶん、八百長などの温床になる可能性大。
メリットはでかいが、そこら辺をなんとかしないと
ものすごいデメリットがでてくる。
529代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:25:34 ID:kyvFvUhF0
>>512
例えば、今年の8月末あたりの熾烈な優勝争いの場面だと
必ずでかく動く

恐いのは、それに乗じて筋が介入して、さらにマネーゲーム化すること
530代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:26:50 ID:ta/R/zzi0
>>528
そこまで言うなら、譲渡制限をかけるなり、無議決権株式にするなり、
いくらでも手段があるのだが。

そんなことも知らずに「上場反対」と言われても、説得力が全然ない。
531代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:26:51 ID:5etQs3GO0
阪神ファンは日本シリーズボイコットしろ!無観客試合だ
532代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:26:52 ID:g7ZAnpoO0
でもさ、ファンに株主として球団を支えてもらおうという
アイデア自体は決して悪いものではないと思う。
誰かが書いていたけど議決権なしの株式でもかまわないし、
その代わりチケット優遇などの優待を付ければ買う奴出てくると思う。

頭ごなしに否定することはないのではとおもうんよ。
さっきの1001の態度は気に喰わんかったな。
533代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:27:15 ID:EHR4Rimn0
暴力団なんて、最初から阪神についてるじゃんww
534代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:27:23 ID:g7ZAnpoO0
>>530
ごめん。かぶったわ。
535代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:27:49 ID:Xl8U/0OY0
>>520
今はそのグレーゾーンもドンドン白黒付けるように
基準が出来てきてる。うっかり、裁量で甘く見れば
公認会計士も責任取らされる。どっかじゃ自殺も
あったよな。業界人なら、ああいう事例を知ってれば
絶対したくないと思うもの。

あんた、命掛けてまで粉飾したいのかな?www
536代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:28:05 ID:ctwICVeJO
野球の八百長って法律的にはどんな罪になるんだ?
537代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:28:14 ID:g7ZAnpoO0
>>533
ワラタ。
538代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:28:22 ID:NJuIfsqw0
>>529
よくわからないんだが、現在の親会社である阪神電鉄は
上場してるがこの場合はマネーゲーム化しないのか?
539代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:28:37 ID:SFyVxmqs0
たぶん、星野は村上と対談してめちゃくちゃやり込められた気がする。
540代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:29:03 ID:eJQp2C690
>>533
ウケタ
でもローソンチケットとか電話つながらないのはもしかしてそのせい?とかまで思ってしまったよ・・
541代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:29:09 ID:1vJKGqHZ0
>>532
ヒント;「既得権」「なわばり荒らし」「アレルギー」


1001のはあんまり深く考えての発言ではないと思う。
542代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:29:14 ID:g7ZAnpoO0
>>538
可能性はあるけど、球団は阪神電鉄の一部門であり
影響は希薄化されるよ。
543代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:29:47 ID:g7ZAnpoO0
>>541
激しく同意。
544代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:29:49 ID:FHoxGeKK0
520を擁護するわけじゃないけど、「粉飾」って御幣があるけど
今でも財務諸表のコントロールはあれこれあるでそ。

>>512
そういう場合もありえる。「材料」なんてはめ込みのための後付けだからね。
でもヤクザが、八百長を梃子に株価操作なんていうのは、いまどき考えがたい。
545代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:30:11 ID:ahE4zJ7m0
>>533
そうおす、こういう時こそ暴力団が動かないかなあ。
546代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:30:25 ID:kyvFvUhF0
>>538
しとるよ既に
株板じゃ、阪神で樹海逝ったのいくらでもいる
547代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:30:42 ID:3Wut7L6Z0
阪神消滅マダー?⌒☆チンチン 
548代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:30:59 ID:g7ZAnpoO0
>>546
今はね。
549代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:31:07 ID:KwpwhKun0
樹海って・・・
そこまで株に突っ込まんでも・・・
550代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:32:24 ID:HJoiG0Xx0
星野自体がヤクザだろw
551代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:32:51 ID:FHoxGeKK0
樹海は過剰表現だが、数千株空売っただけで
種溶かしたやつ多数だな。今回の場合は。
552代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:33:08 ID:SS3n9UQ+0
>>538
だよな。
しかもタイガースは阪神電鉄にとってかなり重要な影響のある子会社だし。
それなら現段階でも八百長の温床になってるはずだよな。なってるかも知れんが。

プロ野球ファンなら選手を信じてあげないと、何も話がすすまない。
監督・選手といったユニフォーム組の協力なくして八百長は成り立たないが、
彼らがそんな簡単に「金で自分のプライドを売る」のか。
「たかが選手」発言のナベツネ的発想だよね。
553代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:33:09 ID:W0D4WNHB0
ぐだぐだやってるうちにJリーグに先こされそうだな。
554代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:33:16 ID:FC71mE7m0
528の論調は、阪神に突出して欲しくないナベツネの戯言!
鵜呑みにするのは間抜け
大体、資本主義国家日本のNO1発行部数新聞社の朱筆が
いうことか!証券業界から非難轟々でもおかしくない暴言
上場企業の全てが、暴力団の資金源の温床になってるのかって
信じられない時代錯誤の発言だ
企業価値は株主価値だというのがグローバルスタンダートというご時勢に
開いた口がふさがらんとはナベツネのことだ
守旧派のいいように談合政治まがいの球団経営をいつまでも続けてるから
こういう変な奴がのさばる
村上、ミキタニ、孫、堀江の参入は
旧態依然たる呆け球界改革にはいい刺激剤だと思うぞまじで
いつまでも既得権益に群がる亡者のような老人どもの
洗脳からめざめろよ!
555代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:33:27 ID:JB5FJGxq0
そもそもこれまで戦力均衡を共産主義とか散々罵りながら
選手に裏金をばらまいてきたナベツネ。今さら公共財産だの八百長だの・・・
556代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:34:00 ID:m7w0/W270
>>530
話をある程度聞いていれば、村上氏が
そういう制限をする気がないのがわかるが。
マネーゲームしたがってるんだから。
557代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:34:29 ID:S72DoJ+X0
<<528
そうだよな。ファンはみんな上場に反対してるし。
558代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:34:30 ID:HJoiG0Xx0
むしろ本当は上場で八百長ができなくなるから怒ってるんだろw
559代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:34:40 ID:2R8BTowp0
>>539
村上:株式のあり方から説き起こして理論的に攻める
星野:野球への熱い思い(感情論)

客観的に見れば村上を支持したい
560代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:34:52 ID:YbV+diAg0
プロ野球の人気が低下してるのに上場なんかして大丈夫なの?
体質健全化して資金集めてちょっとサービスしたからって
人気が回復するとは思えないんだけど。
561代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:34:54 ID:AimHYc+u0
>>535が中央青山の人じゃないことはわかった。
562代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:34:56 ID:g7ZAnpoO0
>>555
ナベツネは元共産党員なんだが・・・
563代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:35:22 ID:5etQs3GO0
 1株をファンクラブ会費より安くするなんて先に誰かが書いてたけど通知とか
で費用がかかって返ってマイナスじゃんGファンなら嫌がらせで1株買った方が
いいな。
 村上が庶民の小銭まで狙い出すとは情けないファンのためならファンクラブの
サービスを充実させればこと足りる
564代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:35:25 ID:Ib7F7UmC0
上場しても電鉄は球団を連結対象にしておくだろうから、
電鉄主導の球団経営という意味では今と変わらないだろう。
565代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:35:43 ID:2R8BTowp0
>>556
ん?村上の話のどこをどう解釈したらそう思うの?
まだそこまで細目決めてるはずがないのだが。

「そういう制限をする気が無い」と考えた根拠を、村上の発言から具体的に説明して。
566代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:35:46 ID:1vJKGqHZ0
>>557
さっきからそればっかりだなw
567代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:36:05 ID:S72DoJ+X0
株持ってるのが阪神ファンだけなら納得するだろうが、むしろファンじゃないやつのが多そう
海外の投資かとか金本も赤星も知らんだろ
大体ファンがドラフト補強解雇を考えてもチーム強くなる気はせんドラフトスレ見てたら皆野球小僧の意見ありきな話だし。
西岡とかドラフト時はボロカス言われてたよな
野球素人のファンや株主に出来る口出しは精々金額とポジション位しか意見できないだろうな

568代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:36:19 ID:FHoxGeKK0
八百長レバにして株価操作って、なにを空想してるのだい・・・
そんな下らんことしなくても、株ではめ込むことはいくらでも出来るわけで。
569代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:36:45 ID:PAMV5L+x0
とりあえず1001は下手したら社会的に消されるな・・・
村上がすでに敵ではなく、身内であることを全く理解してない。
570代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:36:49 ID:kyvFvUhF0
>>551
過剰表現じゃないよ
村上登場前から、ナンピンしまくって何万株も売ってるやつ
いくらでもいただろ
571代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:37:02 ID:NJuIfsqw0
>>552
まったく同感。
選手達はそういう行為に加担しないと信じる。
572代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:37:04 ID:xLIcnR600
それより村上は星野信者とカミングアウトしてたけどw
いつから?
「好きな人に怒られるのは悲しい」
あれが一番ワロタ
573代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:37:29 ID:S72DoJ+X0
株主は選手の育成なんてのんきなこと言ってられないからな。
不必要な補強に走りまくられて巨人の二の舞になりかねん。
巨人見てるとちょっと金が足りないくらいの方が効率の良い補強でチームをより強く出来るくらいだとも思える。
つか今でも不自由ないし十分安定してるのに何故わざわざ経営基盤が不安定な道を歩まねばならないのかなぞ。
いつもいつも勝ち続けられるわけないんだし。かと言ってヤオや過度の常勝チームもごめんだ。
いいとこないじゃん。
574代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:37:43 ID:3Wut7L6Z0
珍のあがきが見苦しい
おとなしく観念しなさいw
575代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:37:43 ID:W0D4WNHB0
巨人戦の放映権と親会社からの不透明な資金がなければ運営
できない球団にとって、ソシオの延長として上場して入場料収入と
グッズ収入以上にファンの金で運営するというのはわかる。
576代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:37:50 ID:BwDzOQqB0
てゆーか、電鉄と球団を分離するより
放映権料、球団ライセンス、電車広告とか
やはりグループでやったほうがいいよ。

あなたは「上場」と言う言葉にだまされていませんか?
577代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:37:55 ID:2R8BTowp0
>>567
何で株主がその会社の商品や業務の詳細を知っている必要があるんだ?

もともと株式会社てのは、散在する遊休資本の結集体であって、財務的に投資適格性が
あるかどうかだけが関心対象なんだが。

あんたの言ってることは株式会社の意味を履き違えてる。
578代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:37:56 ID:g7ZAnpoO0
>>563
ま、わかっておられるようですんで同意。

確かにファンクラブと株主では重みが違うんですが・・・・ww
579代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:38:07 ID:1vJKGqHZ0
>>558
球団の上層部が好き勝手できなくなるのがイヤなんだろ。
580代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:38:08 ID:kyvFvUhF0
八百長だけじゃないだろ
加担しなくても、暴行、恐喝という手段だってある
581代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:38:31 ID:4qwZD10q0
>>559
でも世論誘導のやり方としては星野の方が正しいよ。
相手は関西のオッサンやオバチャンってことを村上は理解していない。
582代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:38:41 ID:KwpwhKun0
樹海逝きってのは怖いな・・・
幾らくらい突っ込んだのか
ちょっと知りたい気もするが
583代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:39:05 ID:S72DoJ+X0
今回 何故 タイガースに「激震」を走らせるような事をしたのか
そんなのは「宣伝」に決まってるだろ
この 騒動だけで1000億効果だそうだ。
わざとタイガースに対し「侵略者」のふりをしマスコミを煽る
真の目的は阪神の不動産ですよ
584代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:39:07 ID:2R8BTowp0
>>576
>やはりグループでやったほうがいいよ。

「何が」「何と比べて」「どういう点で」

いい

のか意味不明w
585代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:39:51 ID:59RJnFpy0




こ の ス レ 、村 上 フ ァ ン ド の 工 作 ス レ な の ?




586代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:39:51 ID:g7ZAnpoO0
>>569
確かに今日の発言は痛すぎた。
親会社の出資者である大株主に、言うべき発言でないし
もはや身内であるはずなんだが・・・
587代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:39:56 ID:2R8BTowp0
>>581
関西のオッサンオバハンが、上場の是非を決めるわけではない。
588代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:40:01 ID:S72DoJ+X0
今回 何故 タイガースに「激震」を走らせるような事をしたのか
そんなのは「宣伝」に決まってるだろ
この 騒動だけで1000億効果だそうだ。
わざとタイガースに対し「侵略者」のふりをしマスコミを煽る
真の目的は阪神の不動産ですよ
589代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:40:11 ID:eJQp2C690
>>581
悲しいことに関西のおっちゃんおばはんはバカ多いからね・・
590代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:40:19 ID:FHoxGeKK0
>>570
このスレのレスが株やってない奴多数だろうと思って、
柔らかに言ってやってるのに・・・・なにを俺に突っかかってるんだよ。

「樹海行き」っていうのは、株板とちがって(市場退場も含むからね)
本当に自殺っていう風にとるやつがいるんだよ。
そういう状況に近い奴はかなりいるだろうことは認めるけど
この板じゃ実感がないから反論されるだけが落ちってこと。
591代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:40:35 ID:S72DoJ+X0
株主は選手の育成なんてのんきなこと言ってられないからな。
不必要な補強に走りまくられて巨人の二の舞になりかねん。
巨人見てるとちょっと金が足りないくらいの方が効率の良い補強でチームをより強く出来るくらいだとも思える。
つか今でも不自由ないし十分安定してるのに何故わざわざ経営基盤が不安定な道を歩まねばならないのかなぞ。
いつもいつも勝ち続けられるわけないんだし。かと言ってヤオや過度の常勝チームもごめんだ。
いいとこないじゃん。
592代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:40:46 ID:g7ZAnpoO0
>>579
仙エンタープライズの利権がなくなるからだろ。
593代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:41:13 ID:Ib7F7UmC0
村上の狙いは単純に
球団上場→球団株価上昇→電鉄株価上昇→電鉄株売却じゃないの?
594代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:41:17 ID:FC71mE7m0
村上はん
あんた いかんわ
阪神ファンに物言う時は、企業の論理だけでは判れいうても無理ですわ
ちゃんと阪神ファンにも判る言葉で言うてやらな
あいつらわかりまへんで 普通とおんなじと考えてたらあかんよ
「金儲けだけでやっとんちゃいますよー
上場したら、資金沢山使えるようなって、阪神強しますよ
これからは、日本一だけやのうて、アジア、世界チャンピオンシリーズが
まってます 世界の阪神目指すには、ちっこい島国でちまちま自己満足してても
あきまへん!! 資金調達のルートを広げて、調達力を強化し
阪神世界一のために使うんですわ!
巨人が自己満足で沈んだ今、NPBをたて直して
世界に冠たるプロ野球を築くリーダーは、日本ヒロシと言え
阪神をおいてはおりまへん!!
私は阪神をさらに強く、NPBをもりあげるために
旧態依然の体質を打破し皆さんとともに世界へ雄飛したいと
切に思うとるんですわ!!私を信じてご協力ください!
一緒に強い阪神をつくりましょうや!」
595代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:41:22 ID:HJoiG0Xx0
>>585
むしろ電鉄グループ社員乙
596代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:41:23 ID:1vJKGqHZ0
>>585
このスレの中に株価に影響するような存在のヤツがいるかよw
597代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:41:33 ID:NJuIfsqw0
>>580
ちょっと意味わからんぞ。
上場しなければ暴行や恐喝が出来ないって事か?
598代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:42:00 ID:S72DoJ+X0
株持ってるのが阪神ファンだけなら納得するだろうが、むしろファンじゃないやつのが多そう
海外の投資かとか金本も赤星も知らんだろ
大体ファンがドラフト補強解雇を考えてもチーム強くなる気はせんドラフトスレ見てたら皆野球小僧の意見ありきな話だし。
西岡とかドラフト時はボロカス言われてたよな
野球素人のファンや株主に出来る口出しは精々金額とポジション位しか意見できないだろうな


599代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:42:20 ID:g7ZAnpoO0
>>591
巨人の2の舞になれば株価は下がるだろ。
だから利益を出しながら、球団の価値を上げる方法を
見つけるしなかないだろ・・・・・

それがどういう方法なのかはわからんが。
600代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:42:25 ID:5etQs3GO0
>559
掲示板だと上場賛成派→理論的なものわかりのいいヒト
       反対派→感情的で頑固者
みたいな構図に持っていきたがるけど村上の言ってる「ファンが買える値段」で
上場してもまったくメリットないよ。賛成派は何も考えがないから新しいモノには
全部認めとけって思ってるんだろ
601代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:42:44 ID:S72DoJ+X0
今回 何故 タイガースに「激震」を走らせるような事をしたのか
そんなのは「宣伝」に決まってるだろ
この 騒動だけで1000億効果だそうだ。
わざとタイガースに対し「侵略者」のふりをしマスコミを煽る
真の目的は阪神の不動産ですよ
602代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:42:54 ID:2R8BTowp0
ていうか、上場反対派主張って、

「上場は悪い」「現状の方がいい」

だけで、理由がまったくないから、何がいいたいのかさっぱりわからん。
ま、頭が悪い人はそうなりやすいんだが。
603代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:42:59 ID:kyvFvUhF0
>>582
数千万単位で溶かしてるやつザラにいた
村上の大量取得が報じられて、何日か値つかずだったからね
即死だ
604代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:43:17 ID:Jk3YrExn0
お前ら東京人は、キー局の「阪神(星野)vs村上」という洗脳報道に引っかかってるな。
関西では、4時ごろから村上の50分間のインタビューの大部分を放送してたけど、「村上は良い人」
というのがその時間までの常識。

報道ステーションで、星野が「村上バッシング」始めてから、流れが変わったな。
結局、星野も自分が球界改革を行える権力を持ってしまうと、同じ改革者でも
邪魔になってくるんだろうな。
605代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:44:08 ID:ctwICVeJO
で、この中で株で利益出してるやつどんくらいいるの?
606代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:44:25 ID:S72DoJ+X0
株主は選手の育成なんてのんきなこと言ってられないからな。
不必要な補強に走りまくられて巨人の二の舞になりかねん。
巨人見てるとちょっと金が足りないくらいの方が効率の良い補強でチームをより強く出来るくらいだとも思える。
つか今でも不自由ないし十分安定してるのに何故わざわざ経営基盤が不安定な道を歩まねばならないのかなぞ。
いつもいつも勝ち続けられるわけないんだし。かと言ってヤオや過度の常勝チームもごめんだ。
いいとこないじゃん
607代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:44:28 ID:FC71mE7m0
しかし最初は感情論だけで反対してた阪神ファンも
少しは事情が飲み込めてきたみたいだね
しかし去年の堀江、ミキタニの時とは違うね
時代は確実にナベツネの時代から変化してきてるんだね
608代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:44:30 ID:59RJnFpy0
>>596
阪神タイガースの上場についてファンクラブ会員に
是非を問えと村上さんが言ってたので
このスレで思想誘導を謀る輩が居てもちっとも不思議では無いと
思いますが?
609代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:44:35 ID:SS3n9UQ+0
>>573
まあ「今の」「阪神は」十分安定してるが、他球団とか将来的な話とかも含めて、
球団上場について語っていこうということで。
610代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:44:48 ID:Jk3YrExn0
わけわからん阪神ファンを名乗るおっさんどもの「キレ芸」を辞めさせてくれ!
611代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:44:49 ID:1vJKGqHZ0
>>604
一度持つと、なかなか手離せないのが権力。
612代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:44:57 ID:kyvFvUhF0
>>597
上場すれば毎日多額の金が動くから、そのリスクと現実性が
大幅に増すだろうということ
613代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:45:26 ID:S72DoJ+X0
今回 何故 タイガースに「激震」を走らせるような事をしたのか
そんなのは「宣伝」に決まってるだろ
この 騒動だけで1000億効果だそうだ。
わざとタイガースに対し「侵略者」のふりをしマスコミを煽る
真の目的は阪神の不動産ですよ

614代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:45:50 ID:hyowR3l10
>>581
しかし今日の星野発言を気味悪いくらいマンセーしている阪神公式掲示板の連中はマジ引くな。
なんであそこまでマンセーできるのか…阪神ファンである俺でもわからん。
615代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:45:55 ID:S72DoJ+X0

株持ってるのが阪神ファンだけなら納得するだろうが、むしろファンじゃないやつのが多そう
海外の投資かとか金本も赤星も知らんだろ
大体ファンがドラフト補強解雇を考えてもチーム強くなる気はせんドラフトスレ見てたら皆野球小僧の意見ありきな話だし。
西岡とかドラフト時はボロカス言われてたよな
野球素人のファンや株主に出来る口出しは精々金額とポジション位しか意見できないだろうな

616代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:46:05 ID:6qm3ZciR0
村上が改革者って
超笑えるんですけど プププ
617代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:46:10 ID:1vJKGqHZ0
>>608
このスレで思想誘導を謀る輩ですか?
618代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:46:21 ID:ctwICVeJO
>611
星野も村上も堀江も小泉もみーんなそうだよ
619代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:46:25 ID:S72DoJ+X0
株主は選手の育成なんてのんきなこと言ってられないからな。
不必要な補強に走りまくられて巨人の二の舞になりかねん。
巨人見てるとちょっと金が足りないくらいの方が効率の良い補強でチームをより強く出来るくらいだとも思える。
つか今でも不自由ないし十分安定してるのに何故わざわざ経営基盤が不安定な道を歩まねばならないのかなぞ。
いつもいつも勝ち続けられるわけないんだし。かと言ってヤオや過度の常勝チームもごめんだ。
いいとこないじゃん
620代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:46:38 ID:eJQp2C690
>>604
星野さんが村上氏をバッシングした?
イヤダなぁ・・星野さんバカ丸出しみたいやん。。
621代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:46:55 ID:PQ8Idsc70
ま、空売りで樹海逝ったヤシに同情はしないね。
高値掴まされたデイトレにしても
事業内容も知らずに高速売買する賭博師。村上のほうがマシ。
622代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:46:58 ID:b9TCOruG0
昼のラジオで、玉木が言ってたが
コンサドーレ札幌も、サポーターが十数パーセントの株を持ってるらしい。
ある意味では、市民クラブ。

日本でも、一部にそういう成功例があるみたいだ。
623代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:47:01 ID:2R8BTowp0
ID:S72DoJ+X0

工作員とは↑のような奴のことをいうんだろ
まさに
624代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:47:16 ID:S72DoJ+X0

株持ってるのが阪神ファンだけなら納得するだろうが、むしろファンじゃないやつのが多そう
海外の投資かとか金本も赤星も知らんだろ
大体ファンがドラフト補強解雇を考えてもチーム強くなる気はせんドラフトスレ見てたら皆野球小僧の意見ありきな話だし。
西岡とかドラフト時はボロカス言われてたよな
野球素人のファンや株主に出来る口出しは精々金額とポジション位しか意見できないだろうな
625代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:47:41 ID:FC71mE7m0
村上ファンドが入って何か阪神にデメリットがあるの?
メリットだけじゃん!何で阪神ファンが反対するのかマジで判らん?
どういう利点があるかも判らんで「なんやしらんけど、反対!」じゃあ
単なるアフォじゃん
阪神が上場して、株価公開すれば、
@資金調達ルートが増え、補強資金が潤沢になる
 金融機関調達や親会社からの調達+自己資本の直接調達が可能になる
A補強費が潤沢になれば、好選手獲得で有利、名監督招聘にも有利、
 球場設備、ファンサービス、優秀な球団職員の採用にも有利
 ファンから見て、悪い点は一つもない
B株価が上がれば、買収や身売りの危機が減る&子会社株を保有している親会社も安定する
 親会社が安定すれば高校生など安心して球団入りできる
C球団基盤が安定して、球界での発言力が強くなる
 将来のリーグ編成、体性への発言力、影響力が大きくなる
 これは将来にわたり、阪神有利ということ
D阪神球団株は高騰するのが見えている
 おまいらもNTT株のときのように一儲けできるかもしれないのだ

いったいどこに、阪神ファンが反対する理由があるのか
まったくわからん!
626代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:48:06 ID:4qwZD10q0
>>602
「現状の方がいい」というのは立派な理由だと思うけど。
それに対して賛成派は上場すれば現状よりも良くなるということを説明すべきなんだけど
上場の一般論ばかりでなんら具体性を欠くので逆に何をいいたいのかこっちがさっぱりわからん。
627代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:48:06 ID:tulsdsRo0
阪神電鉄は鈍らなんだよ。だいたい
阪神球団を非上場で何で持っているか?理論武装できない事自体おかしい
投資効率を普段からなーんも考えてない証拠だよ。
株買われるの嫌なら非上場にしろよ。
それに阪神電鉄は阪神電鉄取締役のもちもんじゃねーよな。
628代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:48:11 ID:3Wut7L6Z0
ナベツネに嫌悪感を持ってる阪神ファンがどんどん
村上についてる
ファン投票したら確実に上場するな
629代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:48:14 ID:Jk3YrExn0
>>611
村上は、ナベツネを批判した。
星野は、ナベツネを批判せずに持ち上げた。
これがすべてだ。
星野は、素晴らしい奴だが、結局権力側の人間になってしまった。
星野には、阪神のSD(飼い犬)という立場でなく発言して欲しかった。
630代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:48:24 ID:S72DoJ+X0
今回 何故 タイガースに「激震」を走らせるような事をしたのか
そんなのは「宣伝」に決まってるだろ
この 騒動だけで1000億効果だそうだ。
わざとタイガースに対し「侵略者」のふりをしマスコミを煽る
真の目的は阪神の不動産ですよ

631代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:48:36 ID:ctwICVeJO
>522
コンサ上場してたっけ?
632代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:48:56 ID:5etQs3GO0
 村上がファンクラブに意見求めてるんだからファンクラブに力を与えたらいい
「応援」したいだけなら株の日ウ用ないでしょ
633代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:49:11 ID:1vJKGqHZ0
>>616
それは笑えるが、相手のメンバーが既得権と権力と役職にしがみついてるジジイばっかりだもんな。
634代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:49:25 ID:S72DoJ+X0

株持ってるのが阪神ファンだけなら納得するだろうが、むしろファンじゃないやつのが多そう
海外の投資かとか金本も赤星も知らんだろ
大体ファンがドラフト補強解雇を考えてもチーム強くなる気はせんドラフトスレ見てたら皆野球小僧の意見ありきな話だし。
西岡とかドラフト時はボロカス言われてたよな
野球素人のファンや株主に出来る口出しは精々金額とポジション位しか意見できないだろうな

635代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:49:48 ID:NJuIfsqw0
>>612
そこまでするんなら上場してるチームの株うんぬんって
やりかたよりもストレートに野球賭博するんじゃ・・・
オレ現実が見えてません?
636代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:50:05 ID:ctwICVeJO
>625
メリットしか無い案なんかがこの世界に存在してるのか?
637代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:50:16 ID:S72DoJ+X0
株主は選手の育成なんてのんきなこと言ってられないからな。
不必要な補強に走りまくられて巨人の二の舞になりかねん。
巨人見てるとちょっと金が足りないくらいの方が効率の良い補強でチームをより強く出来るくらいだとも思える。
つか今でも不自由ないし十分安定してるのに何故わざわざ経営基盤が不安定な道を歩まねばならないのかなぞ。
いつもいつも勝ち続けられるわけないんだし。かと言ってヤオや過度の常勝チームもごめんだ。
いいとこないじゃん
638代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:50:17 ID:WLvPIMxf0
松井秀喜がFAらしいぞ。阪神上場させた金で四番に迎え入れろ
639代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:50:51 ID:S72DoJ+X0
今回 何故 タイガースに「激震」を走らせるような事をしたのか
そんなのは「宣伝」に決まってるだろ
この 騒動だけで1000億効果だそうだ。
わざとタイガースに対し「侵略者」のふりをしマスコミを煽る
真の目的は阪神の不動産ですよ

640代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:50:51 ID:flUJqS6B0
村上よ・・・お前には失望した。
村上支持やめ。

いまさら「ファンに聞け」って何言ってんの?
たとえどれだけ道理が通ってようが優勝に水を差したお前が言う限りファンは100%反対だろ。
感情的になってるファンのことを気にするなら、まずは優勝に水を差したことを謝罪すべきだ。
そうでないと、ファンと冷静な話なんて無理。
でもできないんだろ?貧乏人に頭なんて下げられないんだろ?
だったらファンの話を聞くとかわけわからんこと言うな。
「俺は好きにやる。その結果は必ずファンにとっても良い結果になる」
そう言えよ。
中途半端なヘタレめ。
50分も喋ってんなや。
焦ってるのバレバレじゃねえかw
641代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:51:01 ID:Jk3YrExn0
東京のキー局は、村上に負けさせたいっぽい。
阪神が株主価値を上げて発展したら、糞読売新聞は球界の盟主から駄々すべり。
642代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:51:18 ID:tulsdsRo0
しかし上場するかしないかは別にして、阪神ファンにとって上場すると
何がいかんのだろー?

村上に買われた阪神電鉄の100%子会社と
村上に買われた阪神電鉄から離れた(どの程度かは不明だが)上場会社と
どっちがえーんやろ

村上を毛嫌いするならむしろ上場したほうがいい気もする。
電鉄が積極的に好きならまあ判るが・・・
643代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:51:42 ID:S72DoJ+X0

株持ってるのが阪神ファンだけなら納得するだろうが、むしろファンじゃないやつのが多そう
海外の投資かとか金本も赤星も知らんだろ
大体ファンがドラフト補強解雇を考えてもチーム強くなる気はせんドラフトスレ見てたら皆野球小僧の意見ありきな話だし。
西岡とかドラフト時はボロカス言われてたよな
野球素人のファンや株主に出来る口出しは精々金額とポジション位しか意見できないだろうな

644代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:52:17 ID:FC71mE7m0
上場のデメリットって一般的には
@企業内情報を公開しないといけない(ディスクロージャー)
A株価が下がると買収の危険性がある
このくらいでしょう
一般に、株式公開で資金調達ルートが増加するのは
企業継続にはプラス要因で、マイナスにはならない
田舎電鉄の一子会社から、上場企業になるのですから・・

経営状態を株主に公開する義務は、株主保護のためだから
不祥事や、馬鹿な経営、ゴシップなどで株価が乱高下することはありえる
しかし、経営の透明化、公開化は経営陣の不正や馬鹿な経営を
監視できるプレッシャーをあたえるのだから、普通球団経営はまともになる
ファンにとってもこの点はプラスだと思う
本当にマイナスってなんなんだろうと思うぞ
阪神ファンは、単に感情論だけで反対してるのか?

645代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:52:45 ID:S72DoJ+X0
株主は選手の育成なんてのんきなこと言ってられないからな。
不必要な補強に走りまくられて巨人の二の舞になりかねん。
巨人見てるとちょっと金が足りないくらいの方が効率の良い補強でチームをより強く出来るくらいだとも思える。
つか今でも不自由ないし十分安定してるのに何故わざわざ経営基盤が不安定な道を歩まねばならないのかなぞ。
いつもいつも勝ち続けられるわけないんだし。かと言ってヤオや過度の常勝チームもごめんだ。
いいとこないじゃん
646代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:53:26 ID:S72DoJ+X0
今回 何故 タイガースに「激震」を走らせるような事をしたのか
そんなのは「宣伝」に決まってるだろ
この 騒動だけで1000億効果だそうだ。
わざとタイガースに対し「侵略者」のふりをしマスコミを煽る
真の目的は阪神の不動産ですよ

647代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:53:46 ID:NJuIfsqw0
コピペだらけだが案外いい意見が多いな。
648代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:53:50 ID:m7w0/W270
>>565
上場にファンが反対なのは、球団が自体が投資対象になって
経営をめちゃくちゃにされたくないからだろ。
村上氏は上場するかどうかはファンに決めさせると口をすっぱく言ってるが、
ならどうして、譲渡制限や無議決権株式などを提案しないんだ?
もし、そういう上場の仕方だと、投資対象として魅力がなくなるからだろ?
別に村上氏は根底には自分達の金儲けが優先で、球団発展の二の次だぞ。
球団経営にタッチしないということは、何かあった時、責任も取らない
とうことと同義だぞ。
投資対象としかみていないのはあきらかだろ。
長々と書いたが、要するに
マネーゲームできなくなる上場は村上氏にとって意味がない。

649代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:54:08 ID:J/JvyA+40
>感情的になってるファンのことを気にするなら、まずは優勝に水を差したことを謝罪すべきだ。
>そうでないと、ファンと冷静な話なんて無理。
>でもできないんだろ?貧乏人に頭なんて下げられないんだろ?
>だったらファンの話を聞くとかわけわからんこと言うな。

300人近い報道陣の前で謝罪して深々と頭を下げてましたが・・・
650代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:54:32 ID:S72DoJ+X0
株持ってるのが阪神ファンだけなら納得するだろうが、むしろファンじゃないやつのが多そう
海外の投資かとか金本も赤星も知らんだろ
大体ファンがドラフト補強解雇を考えてもチーム強くなる気はせんドラフトスレ見てたら皆野球小僧の意見ありきな話だし。
西岡とかドラフト時はボロカス言われてたよな
野球素人のファンや株主に出来る口出しは精々金額とポジション位しか意見できないだろうな

651代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:54:33 ID:b9TCOruG0
>>631
ごめん、サッカー詳しくないw
ただ、玉木が昼のラジオで言ってたのを、ちらっと聞いた。
日本で他にそういう例ってないのか?
例えば、横浜FCも市民球団ってやってなかったっけ。
あれは、どうなった?

広島カープだって、市民球団って言いながら、実際は松田オーナーの私物なんだけどな。
652代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:54:52 ID:FC71mE7m0
上場してガラス張り経営になれば、
「ベンチがアフォやから!」
みたいな事件は激減する
アフォな経営者は首ですから
653代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:55:01 ID:1vJKGqHZ0
>>644
感情論で思い出したが、この一連の件についての川藤のコメントはないのか?
面白半分で聞いてみたい。
654代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:55:18 ID:S72DoJ+X0


今回 何故 タイガースに「激震」を走らせるような事をしたのか
そんなのは「宣伝」に決まってるだろ
この 騒動だけで1000億効果だそうだ。
わざとタイガースに対し「侵略者」のふりをしマスコミを煽る
真の目的は阪神の不動産ですよ

655代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:55:32 ID:Jk3YrExn0
結局、経営者の自己保身に加担しただけの星野。
阪神タイガースが買収されたわけではないのに、星野が愚かな発言を
しているのには笑える。
「なぜ、この時期に?」「村上さんは本当の阪神ファンじゃない」
656代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:55:53 ID:S72DoJ+X0
株主は選手の育成なんてのんきなこと言ってられないからな。
不必要な補強に走りまくられて巨人の二の舞になりかねん。
巨人見てるとちょっと金が足りないくらいの方が効率の良い補強でチームをより強く出来るくらいだとも思える。
つか今でも不自由ないし十分安定してるのに何故わざわざ経営基盤が不安定な道を歩まねばならないのかなぞ。
いつもいつも勝ち続けられるわけないんだし。かと言ってヤオや過度の常勝チームもごめんだ。
いいとこないじゃん
657代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:56:02 ID:FHoxGeKK0
>>603

出来なしS張り付きはない。逃げ場はあったろ。

>>582
たとえば、9月半ばに500円ぐらいで(これでも阪神株の適正価格より高い)
最低単元の1000株空売って、下がるだろうと思って、
幸運にも今でも持ち続けていることが出来ればざっと50万損。
加えて逆日歩という一種のペナルティがつく日が3日あったのでそれで8万損してるから
60万ということ。

チャートはこれ→http://chart.finance.livedoor.com/index?stock_id=9043&p=

でも、信用売買は、持ってる現金以上の売買できるから、
500万円しか現金ないのに、たとえば2万株(1000万円)売ってれば603が言うように
それだけで500万円損+160万円損(逆日歩分)で、証券会社に保証金を払えなくて
完全即死してることは確か。
658代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:56:43 ID:S72DoJ+X0

株持ってるのが阪神ファンだけなら納得するだろうが、むしろファンじゃないやつのが多そう
海外の投資かとか金本も赤星も知らんだろ
大体ファンがドラフト補強解雇を考えてもチーム強くなる気はせんドラフトスレ見てたら皆野球小僧の意見ありきな話だし。
西岡とかドラフト時はボロカス言われてたよな
野球素人のファンや株主に出来る口出しは精々金額とポジション位しか意見できないだろうな

659代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:57:37 ID:S72DoJ+X0
今回 何故 タイガースに「激震」を走らせるような事をしたのか
そんなのは「宣伝」に決まってるだろ
この 騒動だけで1000億効果だそうだ。
わざとタイガースに対し「侵略者」のふりをしマスコミを煽る
真の目的は阪神の不動産ですよ

660代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:57:46 ID:eJQp2C690
>>653
 川藤のことやから おれにはよーわからん  で終わりそう
聞くだけ無駄のような
661代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:57:58 ID:xLIcnR600
今回の件で実感したのは
思っていた以上に貧富の差が階級意識の形成を促進していることだ

低所得層は、自分達が負組だということを実は良くわかっている
理屈はめちゃくちゃだが、彼らが自分達の聖域を侵されて怒っていることは
よく判った

実は負組なのにまだ自分が中の上だと思っている半可通が懸命に
ここで村上ファンドを支持しているのが悲しいね
もう清貧インテリなんて層は実在しないのにね
662代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:57:59 ID:S72DoJ+X0
株主は選手の育成なんてのんきなこと言ってられないからな。
不必要な補強に走りまくられて巨人の二の舞になりかねん。
巨人見てるとちょっと金が足りないくらいの方が効率の良い補強でチームをより強く出来るくらいだとも思える。
つか今でも不自由ないし十分安定してるのに何故わざわざ経営基盤が不安定な道を歩まねばならないのかなぞ。
いつもいつも勝ち続けられるわけないんだし。かと言ってヤオや過度の常勝チームもごめんだ。
上場していいとこないじゃん
663代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:58:36 ID:Jk3YrExn0
ダイエーや西武のように本社が終わりまくっているのに、
球団の親会社として球団を売らずに、選手を巨人に無償トレードされたらたまらん。

上場すれば、近鉄やオリックスのように勝手に球団潰して合併される事も防げる。
664代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:58:41 ID:S72DoJ+X0
今回 何故 タイガースに「激震」を走らせるような事をしたのか
そんなのは「宣伝」に決まってるだろ
この 騒動だけで1000億効果だそうだ。
わざとタイガースに対し「侵略者」のふりをしマスコミを煽る
真の目的は阪神の不動産ですよ

665代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:58:47 ID:ab93rT120
>>648
ポイズンピルとかアイデアは提供するといってたぞ。
666代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:58:56 ID:cbXZRUSv0
優待貰えるから手放さないってアホだろw
名簿登録の時期にどの銘柄も株価上げてるのはどういう意味かw
667代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:58:57 ID:1vJKGqHZ0
>>660
やっぱりかw
668代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:58:58 ID:ctwICVeJO
>649
今更謝罪されてもこの時期に騒動起こした時点で宮沢りえと同じ
669代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:59:23 ID:S72DoJ+X0

株持ってるのが阪神ファンだけなら納得するだろうが、むしろファンじゃないやつのが多そう
海外の投資かとか金本も赤星も知らんだろ
大体ファンがドラフト補強解雇を考えてもチーム強くなる気はせんドラフトスレ見てたら皆野球小僧の意見ありきな話だし。
西岡とかドラフト時はボロカス言われてたよな
野球素人のファンや株主に出来る口出しは精々金額とポジション位しか意見できないだろうな

670代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:59:27 ID:SdiCf2l00
654、656、658のコピペはレベルが低くて
はっきりいって
つ・ま・ら・ん!!!
671代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:59:45 ID:xnDncxLK0
全くどうでもいいけど落合のコメント予想

「上場?いいんじゃないの?どこの球団もお金ないんだから」
「ファンがあれこれ要求する?そんなの当然じゃない」
672代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:59:50 ID:i30OYCaA0
スクリプトのコピペ荒らし?
くだらない・・・
673代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:00:04 ID:tulsdsRo0
>>648
一概にそうはいえない
ただ金儲けが第一なのは当然。だって彼は利殖屋なんだから。
投資は慈善でもなーんでもない。ただもっというと阪神電鉄も同様。村上
が金儲けで阪神が金儲けでないというのは実は勝手な妄想。本来株式会社
なので当然に儲け主義です。ただ短期の利殖か長期の利殖か、阪神球団自
身を直接的な利殖目的にするか波及効果を期待するかだけの話。

いずれにせよ、村上ファンドは株主なんだから、球団のブランドイメージ
が落ちて価値が大幅に減耗する様なことは避けるんじゃないの
674代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:00:24 ID:JDxLu7Bm0
>>671
わろた
675代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:00:30 ID:S72DoJ+X0
株主は選手の育成なんてのんきなこと言ってられないからな。
不必要な補強に走りまくられて巨人の二の舞になりかねん。
巨人見てるとちょっと金が足りないくらいの方が効率の良い補強でチームをより強く出来るくらいだとも思える。
つか今でも不自由ないし十分安定してるのに何故わざわざ経営基盤が不安定な道を歩まねばならないのかなぞ。
いつもいつも勝ち続けられるわけないんだし。かと言ってヤオや過度の常勝チームもごめんだ。
いいとこないじゃん
676代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:00:56 ID:24I+Me6D0
>>622
コンサドーレはそこまでしないとチームとして成り立たないほど金がなかった。
少し前に浦和からカタールへ行ったエメルソンは元札幌の絶対的存在だったが、この選手一人を雇う金(2億円ほどだったか)さえもなく、ファンに募金をお願いしたほど金がなかった。
結局エメルソンは川崎へ移籍。
阪神とはケースが違う。
札幌の株主はあくまでも資金調達。
それで儲けようとなんて誰もしていない。
677代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:01:30 ID:S72DoJ+X0
今回 何故 タイガースに「激震」を走らせるような事をしたのか
そんなのは「宣伝」に決まってるだろ
この 騒動だけで1000億効果だそうだ。
わざとタイガースに対し「侵略者」のふりをしマスコミを煽る
真の目的は阪神の不動産ですよ

678代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:02:10 ID:S72DoJ+X0

株持ってるのが阪神ファンだけなら納得するだろうが、むしろファンじゃないやつのが多そう
海外の投資かとか金本も赤星も知らんだろ
大体ファンがドラフト補強解雇を考えてもチーム強くなる気はせんドラフトスレ見てたら皆野球小僧の意見ありきな話だし。
西岡とかドラフト時はボロカス言われてたよな
野球素人のファンや株主に出来る口出しは精々金額とポジション位しか意見できないだろうな

679代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:02:20 ID:ctwICVeJO
>663
それは思った
高塚のボケナスをもっと早く首に出来たのにな
でも王政権見れなくなりそうだ
680代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:02:31 ID:S72DoJ+X0
株主は選手の育成なんてのんきなこと言ってられないからな。
不必要な補強に走りまくられて巨人の二の舞になりかねん。
巨人見てるとちょっと金が足りないくらいの方が効率の良い補強でチームをより強く出来るくらいだとも思える。
つか今でも不自由ないし十分安定してるのに何故わざわざ経営基盤が不安定な道を歩まねばならないのかなぞ。
いつもいつも勝ち続けられるわけないんだし。かと言ってヤオや過度の常勝チームもごめんだ。
いいとこないじゃん
681代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:03:07 ID:S72DoJ+X0
今回 何故 タイガースに「激震」を走らせるような事をしたのか
そんなのは「宣伝」に決まってるだろ
この 騒動だけで1000億効果だそうだ。
わざとタイガースに対し「侵略者」のふりをしマスコミを煽る
真の目的は阪神の不動産ですよ

682代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:03:21 ID:tulsdsRo0
阪神ファンだと名乗るやつで、身売りはゆるせんと思うならこの機会は
いい機会だよ。上場させてファンで買い取りなよ。
ファン(ファンクラブとか)で持ち株会とか作って大株主になって、球団
経営に参画すればいいよ。
むしろ球団とファンの距離が短くなるかもよ

683代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:03:33 ID:S72DoJ+X0
株主は選手の育成なんてのんきなこと言ってられないからな。
不必要な補強に走りまくられて巨人の二の舞になりかねん。
巨人見てるとちょっと金が足りないくらいの方が効率の良い補強でチームをより強く出来るくらいだとも思える。
つか今でも不自由ないし十分安定してるのに何故わざわざ経営基盤が不安定な道を歩まねばならないのかなぞ。
いつもいつも勝ち続けられるわけないんだし。かと言ってヤオや過度の常勝チームもごめんだ。
いいとこないじゃん
684代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:03:35 ID:1vJKGqHZ0
>>676
ブランメル仙台は金がなくてチームが本当に成り立たなくなって、ベガルタに再編してやり直したんだよね?
685代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:04:08 ID:S72DoJ+X0
株持ってるのが阪神ファンだけなら納得するだろうが、むしろファンじゃないやつのが多そう
海外の投資かとか金本も赤星も知らんだろ
大体ファンがドラフト補強解雇を考えてもチーム強くなる気はせんドラフトスレ見てたら皆野球小僧の意見ありきな話だし。
西岡とかドラフト時はボロカス言われてたよな
野球素人のファンや株主に出来る口出しは精々金額とポジション位しか意見できないだろうな

686代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:04:30 ID:S72DoJ+X0
今回 何故 タイガースに「激震」を走らせるような事をしたのか
そんなのは「宣伝」に決まってるだろ
この 騒動だけで1000億効果だそうだ。
わざとタイガースに対し「侵略者」のふりをしマスコミを煽る
真の目的は阪神の不動産ですよ

687代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:04:46 ID:bs1NzUIB0
上場したら変な奴に買収される可能性あるぞ。
会社は株主の物だから、タイガースも株主の物になる。
お前らファンの物じゃなくなる。
今はファンが第一だが、株主第一に変わる。
と言う事は利益追求主義になる。
大株主になって偉そうにしてくる奴も出てくるし、人事や経営にも口出す奴も出てくるだろう。
ファンでもない奴が株価買い捲って無茶苦茶な事やらかしても我慢できる?
それより成績が悪くなれば株価に影響が出るから、選手への風当たりは強くなる。
もし、大事な試合の大事な場面である選手がエラーして負けたとする。
そのせいで株価は下がる。
金がかかってるから何をするか分からん株主も出てくるだろう。
688代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:04:53 ID:SS3n9UQ+0
俺は一般論としての「スポーツチームの株式公開」について興味があった。
海外でもちょいちょいこういう例はあるみたいだし。
で、日本のプロ野球で初めてこういう発想を口にする人が出てきたので、
純粋におもしろいかな、と考えた。

スポーツクラブ上場のメリット・デメリットについて、
海外では定説みたいなものは形成されてないの?
とりあえず外国の過去の実例をベースに考えるのがてっとり早いと思うけど。
689代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:05:01 ID:S72DoJ+X0
株主は選手の育成なんてのんきなこと言ってられないからな。
不必要な補強に走りまくられて巨人の二の舞になりかねん。
巨人見てるとちょっと金が足りないくらいの方が効率の良い補強でチームをより強く出来るくらいだとも思える。
つか今でも不自由ないし十分安定してるのに何故わざわざ経営基盤が不安定な道を歩まねばならないのかなぞ。
いつもいつも勝ち続けられるわけないんだし。かと言ってヤオや過度の常勝チームもごめんだ。
いいとこないじゃん
690代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:05:26 ID:Jk3YrExn0
星野も年俸数億円貰ってきたんだから、貯金の数十億円を全部おろして阪神の株買ってから主張せよ!
691代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:05:41 ID:aomZuLuZ0
>>672
発信源はたぶん・・・富士山の近くの森のあちこち・・・
692代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:05:43 ID:S72DoJ+X0

株持ってるのが阪神ファンだけなら納得するだろうが、むしろファンじゃないやつのが多そう
海外の投資かとか金本も赤星も知らんだろ
大体ファンがドラフト補強解雇を考えてもチーム強くなる気はせんドラフトスレ見てたら皆野球小僧の意見ありきな話だし。
西岡とかドラフト時はボロカス言われてたよな
野球素人のファンや株主に出来る口出しは精々金額とポジション位しか意見できないだろうな

693代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:05:44 ID:ab93rT120
>>684
ブランメル→ベガルタは商標登録の関係で名前が変わっただけ。
694代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:05:50 ID:tulsdsRo0
このあほコピペなんじゃいな
695622:2005/10/12(水) 01:06:05 ID:b9TCOruG0
>>676
なるほど。
でも、俺が思うのは、
日本で一番地域密着してて、一番本当の野球ファンが支えている(ある意味巨人以上)阪神だからこそ、
こういう、株式上場による市民参加型のプロ野球球団という、「理想」にチャレンジ出来る可能性があると思ってる。

正直、今の楽天がそんなこと出来ないし。
→仙台の野球ファンが株買ってって言っても、それだけの野球ファンが仙台に根付いてないし。
阪神だから成功しそうな気がする。
で、仮に阪神で成功したら、他の球団(中日とか、ソフトバンク)も取り入れるかも?

その意味でも、プロ野球の新しいビジネスモデル模索という意味で、阪神に是非チャレンジしてもらって先鞭を付けて欲しい
と個人的には思う。
696代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:07:43 ID:FHoxGeKK0
とりあえずS72DoJ+X0だけ亜盆すれば無問題
697代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:09:13 ID:Jk3YrExn0
読売は、絶対最後までやらない。
巨人が上場したら、何とか1000万部と偽ってきた読売新聞も1000万部割れ
698代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:09:39 ID:BwDzOQqB0
ヅラ髪早くいなくなんねーかなー。
平和な阪神グループが戻ることを
祈っております。
699代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:09:44 ID:SS3n9UQ+0
>>695
「上手く行ってるところをあえて実験台にするな!」と思うか
「上手く行ってるからこそあえて実験台を引き受けてくれ」か、だな。
阪神ファンは当然前者だろう。リスク取りたくないだろうし。
700代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:09:56 ID:eoHMQ3lc0
オリックス宮内様の総資産は6兆円ある
犯珍が電鉄不動産売却したって太刀打ちできないwww
早く買収されろwww
701代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:10:31 ID:eJQp2C690
ニッポン放送で巨人を応援するような板東英二が優勝特番で
六甲颪を歌って阪神ファン面するよりは
よっぽど村上さんのほうが信じられるので静かに見守りたいと思います・・
702代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:10:54 ID:PfV3z89F0
>>649
全然伝わってない謝罪なんて意味ないだろ。
鷹オタの俺でも上辺だけなのがミエミエだからむかつく。

703代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:11:11 ID:cbXZRUSv0
>>695
上場するなら、全国展開していかないとまずいから、市民球団とはかけ離れていくぞ
704代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:11:16 ID:4qwZD10q0
>>695
理想はけっこうだがリスクが高すぎるよ。
特に巨人がコケた今、阪神までコケたら球界がえらいことに。
せめて海外でこれぞモデルケースと呼べる成功例でもあればちょっとは違うだろうけど。
705代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:12:15 ID:9zt0tFEt0
上場してもファンが必ずしも株主になるという保証はないからな。
706代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:12:42 ID:Jk3YrExn0
読売新聞は、販売店に無理やり、配達する以上の新聞を売りつけ、1000万部を維持してきた。
1000万部のうち、家庭に届いてるのは700万部くらいだろう。
でも、1000万部ということで莫大な広告収入得てるから、印刷代もまかなえるんだけどね。
707代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:13:09 ID:ogx9Bepm0
サラ金屋オリックス宮内(笑
ヤクザじゃん?
708代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:13:37 ID:bs1NzUIB0
世界でプロスポーツチームが上場してるのはマンチェスターユナイテッドだけだよな?
メジャーはしようとしたチームあったらしいが、問題が多すぎて禁止になったみたいだ。
709代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:13:54 ID:eJQp2C690
>>702
鷹オタってソフトバンクのファンってこと?  
恐れながらそんな方が阪神ファンの気持ちがわかるとは思えないけどー

謝罪は伝わりましたよ。 騒がれたのもあの時期で仕方なかったと思ってますから
710代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:14:01 ID:i30OYCaA0
んだなぁ 敵さんが株主になって球団が不利になるような
意見を反映させようとするだろう
711代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:14:12 ID:Jk3YrExn0
ナベツネの方がヤクザ
712代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:15:23 ID:Jk3YrExn0
ナベツネを批判した村上。
ナベツネにゴマすった星野。

真の改革者はどっち?
713代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:15:30 ID:JHuk2+BA0
村上、宮内、ナベツネ、星野・・・893の品評会ですな
714犯珍ファン:2005/10/12(水) 01:15:48 ID:eoHMQ3lc0
上場したら株買うで
はよ上場してーな
株主になるのはファンの総意や
715代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:16:04 ID:BwDzOQqB0
ファンの意見を聞くっていったな!
「村上出て行け」が大多数だったら
撤退しろよ!公人なんだから公約は守れ!!
716代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:16:32 ID:r0JSqZYV0
今日の村上さんの会見聞くと、ファンのためとかファンに決めてとか私物化しないとか
口当たりのいい事ばかり言っていて逆に胡散臭さしか聞こえなかった。
別にファンのために大量の資本を投資したわけではないのに

村上さんのお陰で良くなるって意見は夢見すぎでは?
717代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:17:11 ID:SS3n9UQ+0
>>708
マジでたったそれだけ!?
イタリアかどっかのサッカーチームが株式公開してたようなことを聞いたが・・・
サッカー板にでもいって聞いてみるか
718代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:17:27 ID:b9TCOruG0
ある意味で、浦和レッズなんかも可能性はあるよね。
あれだけのファンがいるわけで、しかも全国的にもレッズサポはいる。
親会社の三菱自動車から自立して、レッズサポが株式を持つ形式。

日本でいえば、阪神タイガースか、浦和レッズ、が、成立すると思うが。
ただ、レッズサポって、金持ってなさそうだなw
719代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:18:14 ID:eoHMQ3lc0
>>707
宮内様、村上様は正義ですよ
犯珍がヤマザ
720代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:19:12 ID:Jk3YrExn0
阪神は最近強くなって昔の阪神電鉄の横暴振りを忘れたのか?

毎年、最下位になってもいっこうに補強する事もなく、
人気にあぐらをかいて、ボケーッとしてる間にナベツネによる
球界改悪進行中。
721代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:20:59 ID:SdiCf2l00
「金儲けだけでやっとんちゃいますよー
上場したら、資金沢山使えるようなって、阪神強しますよ
これからは、日本一だけやのうて、アジア、世界チャンピオンシリーズが
まってます 世界の阪神目指すには、ちっこい島国でちまちま自己満足してても
あきまへん!! 資金調達のルートを広げて、調達力を強化し
阪神世界一のために使うんですわ!
巨人が自己満足で沈んだ今、NPBをたて直して
世界に冠たるプロ野球を築くリーダーは、日本ヒロシと言え
阪神をおいてはおりまへん!!
私は阪神をさらに強く、NPBをもりあげるために
旧態依然の体質を打破し皆さんとともに世界へ雄飛したいと
切に思うとるんですわ!!私を信じてご協力ください!
一緒に強い阪神をつくりましょうや!」
722代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:21:43 ID:Jk3YrExn0
星野も電鉄の事なんで関係ないといいながら、村上バッシングするって
完全に893
723代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:22:12 ID:l6/EoZhD0
ヅラ髪さんが電鉄株を大量購入してくれたおかげで、
阪神電鉄は220億円も儲けたんだろ?

タイガースをあげてもいいんじゃねえの?
724代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:22:35 ID:eJQp2C690
>>720
その通りやと思う。 どんだけフロントの愚痴言ってたか・・みんな敵を作りたいんでは?
ちょうどいいところに村上さんが。 わけもわからず文句言ってる人が多そう
725代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:22:52 ID:FHoxGeKK0
>>717
ASローマ、ラツイオかな。あとユベントスも上場するっていう話があったけど。
726代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:22:59 ID:Jk3YrExn0
>>721
関西弁おかしい!
727代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:23:13 ID:LJRRuWLCO
↑馬鹿?
728代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:23:14 ID:bY0XZnrMO
>708
インディアンズ

あとはマリナーズも非公開でファンが株を持っている。
729代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:23:23 ID:ab93rT120
>>717
プレミアは半数以上上場してるんだって。
イタリアも結構してるはず、トルコも上場ブームとかの記事見たことあるな。
730代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:24:35 ID:5etQs3GO0
     株  →一回発行したら増資でもしない限りキャッシュが入ってこない
  ファンクラブ→ファンが更新してくれる限り毎年¥
  の構図だと思うんだが。ファンクラブのサービスを強化して会員を増やす努力
  した方がいいんじゃない?
731代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:25:00 ID:Jk3YrExn0
阪神側は、社長やオーナーがぜんぜん表に出てこずに、
星野を前面にメディアに登場させて洗脳させようとする
根性がいやらしい
732代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:25:17 ID:b9TCOruG0
>>725
>>728
>>729

凄いね。
情報、乙。
733代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:25:20 ID:FHoxGeKK0
>>708
マンUは上場廃止になったはず

>>728
インディアンズは直ぐに上場をとりやめたはず
734代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:25:52 ID:l6/EoZhD0
>>708
あなたにもチェルシーあげたい
735代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:26:18 ID:b9TCOruG0
と思ったら、>>733の情報だと、失敗例もあるのか・・・・。
よく、分からんな。
736代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:28:07 ID:l6/EoZhD0
>>731
社長やオーナーを映しても、視聴率とれないし。
737代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:28:24 ID:FHoxGeKK0
>>735
ちょっとまって。UKの株式市場情報チェック中
738代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:29:15 ID:AimHYc+u0
>>733
アメリカ人の富豪が75%もの株式を買い占めたって話をどっかで聞いたんだけど
それで上場基準を満たさなくなったのかしら?

>>735
上場して成功した例はないってのが定説だとおもた。
739代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:30:00 ID:bs1NzUIB0
上場したらチケット価格上がるだろうな。
740代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:31:00 ID:FHoxGeKK0
>>738
マンU上場廃止はこれだ↓
http://en.wikipedia.org/wiki/Manchester_United_F.C.

On 14 June 2005, Glazer successfully increased his share in the club to 97.3%,
sufficient enough for full control, as well as de-listing it from public stock market.
741代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:33:34 ID:AimHYc+u0
>>740
おお、有難う!

97.3%も買ったのか。すごいな。
そりゃファンも怒って応援のボイコットもするだろうと思ったよ。
742代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:34:23 ID:LT2ejsVy0
案外、本当に阪神ファンだったりするのかもな。
これが外資なら日本シリーズなんか無視してバラ売りだろうし。
その場合、ファンは電鉄を責めるしかないw
村上が日本人だからこそ、注文もつけられるわけで。
743代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:34:54 ID:QLb465th0
事態の収拾を切込隊長にでもお願いすっかw
744代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:36:13 ID:BwDzOQqB0
>>731
そのためのSDですけん。
給料払っとりますばい。
745代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:36:17 ID:b9TCOruG0
>>740
なるほどね。
そういう特定勢力の買占めを防ぎつつ、サポーターでチームを運営出来たら最高だけど。
746代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:36:29 ID:LJRRuWLCO
いつまでも糞話してんじゃねぇ
阿呆どもがいくら意見を言ったところで何も変わらん意見を言いたきゃ金稼ぎなさい
半チンファンは暇人なんだな…          ちなみに日本一は無理
残念ですな    ぷぷっ
747代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:36:50 ID:mnbN+J950
野球協約が改定され、仮に上場が認められたとしても、
上場球団だけが単体として、財務内容の開示と会計士監査が義務付けられるが
賛成派はそれでも構わない?
上場球団のみに使途不明金の制限が課されると、自由枠での新人獲得にとって
不利ではないか。
結局、野球協約で全球団一律に適用される経営透明化のルールを整備することが
上場容認の大前提となる。
748代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:37:39 ID:kzsQXSv50
このスレにはホルダーしかいないw
749代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:39:12 ID:bY0XZnrMO
日本のプロ野球は親企業のイメージが強過ぎるから逆に上場ってのはアリなのかもね。
メジャーなんかは親企業のイメージより地域色って感じだし、そもそも親企業が頻繁に変わったりするからな。
日本のプロ野球はまだ所詮は広告塔の域なんだよね。
750代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:40:27 ID:4qwZD10q0
>>745
それは無理だよ。
だって「買収されたくなかったら上場しなければいい」っていうのが買収側の理屈。
金持ちの大株主様のいうことが全て。株も買えない貧乏なファンは文句すら言えないんだから。
751代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:42:41 ID:fkFsenqz0
いくら貧乏でも5000円くらい払えますがな
752代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:42:47 ID:FHoxGeKK0
>>737
おまたせ。UKのサッカークラブで上場しているのは結構ある。

http://uk.finance.yahoo.com/q/cq?d=v1&s=%40foot.l

なおマンUも一覧にのってるけど、これは今年の6月に上場が正式廃止されたから
その株価が乗っている
753代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:42:49 ID:b9TCOruG0
>>750
鬱。
754代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:44:31 ID:64GZAmaG0
俺は、タイガースの鰍ナ儲けてやるぜ

所詮
タイガース=金儲けの道具
755代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:46:08 ID:bs1NzUIB0
まぁ上場したら株価集めて自分がオーナーになりたい奴は出てくるわな。
金があればお前らもオーナーになってみたいだろ。
756代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:47:00 ID:bY0XZnrMO
マリナーズみたいに非公開でファンに売ればいいじゃん。
非公開なのでどんな人間に売るかは親会社の阪神電鉄が決めれる。
だから、たとえばファンクラブで抽選販売するとかさ。
757代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:47:21 ID:kzsQXSv50
ここで頑張っても明日のスポーツ新聞で世論はかわるよ
そんなもんだ
758代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:47:56 ID:AimHYc+u0
>>750
同意。
一応、がちがちの持ち合い構造を作るって手もあるだろうけど
それだと電鉄の子会社である現状と大して変わらなくなるしね。
759代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:48:28 ID:LJRRuWLCO
754>村上の餌だな
760代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:50:55 ID:l6/EoZhD0
電鉄は、ヅラ髪さんのおかげで220億円も儲けたわけだろ?
それなのに、文句を言うってどういうことよ?
761代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:51:27 ID:gpj0b/Di0
>>695
その気持ちはわかるが、夢より強いのが金で、
現実問題として無理。

株の単価を安くすれば集まる資金は少ない。
株の単価を高くすれば金を出す余裕のないファンをふるいにかける。
結果資金は必要分も集まらない。

イタリア・セリエAのローマにある有力2チームはチームを上場して株を発行したが、これが大失敗に終わり厳しい財政難に陥る原因の一つとなった。
そして現在、戦力的にも弱体化したラツィオとローマの成績は惨々たるものになっている。

上場の一番の問題は大資本家による株の買い占め。
チームの私有化。
だが、結果的に上場ってのは必ずそうなっていく。
そしてチームを強くする資金調達と称して度重なる入場料の値上げ、試合を有料ケーブルテレビでのみ放映するなどした米国人投資家マルコム=グレイザー(サッカーマンチェスター・ユナイテッドを買収)のやり方になる。
とにかく大事なのは

株主とファンの利益は一致しない。

ってこと。
いまは強いからいいが、チームが弱ってきた時に、
儲けを出すためには高額給料選手の切り捨て(結果戦力の弱体化へ)、入場料値上げ、甲子園売却→球場移転などが行われる危険性を覚えておくべき。

欧米では上場はあまり行われなくなっている。


762代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:51:38 ID:fkFsenqz0
さすが餌になった方々だけあって説得力ありますわ
763代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:53:10 ID:/woxvqje0
構造的には変わらんが、電鉄の100%子会社から切り離すのは、
プロ野球の経営のあり方としては、大きな意味はある。

親会社の広告塔だった時代のプロ野球は、もう終焉だよ。
764代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:58:14 ID:o+O2hCbI0
阪神タイガースHDを設立。大証上場。
虎の子の球団なので、虎の親の電鉄はHD株の過半数は維持取得。
(ホーム球場が、甲子園でないと困るもんね電鉄)
約3分の1程公開、一株15000円(子供はお年玉で株主さま)
765代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:59:04 ID:s5FYJKqy0
正直言ってもうこの話飽きたな。
766代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:59:57 ID:RmqZpBVB0
阪神がファンのものになるのに
何で怒っているんだ?
767代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:02:08 ID:cXwi/dlz0
阪神グループから金巻き上げてくれ
768代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:02:47 ID:bs1NzUIB0
ファンのものになるんじゃないよ。
株主のものになるんだよ。
769代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:02:59 ID:bY0XZnrMO
>764
だから、その公開した1/3の株を押さえられたら筆頭株主には及ばなくとも拒否権は発動できるんだよ。
770代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:03:38 ID:+RWPsWlh0
野球が落ち目なのと、電鉄の経営に問題があるのと、村上氏が良いとは次元が違う。あの顔で21世紀の経営者とは滑稽だ。まともでないと思う、裏社会とつながりがあってやばかったり、マスコミの産物だ。
771代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:05:11 ID:e92KqxAu0
>>761
試合を有料ケーブルテレビでのみ放送ってのは許せんな。
そんなことになったらマジで野球はおたくの世界になる。

772代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:05:34 ID:RNIZ/Com0
ナベツネと星野嫌いだからガンガレ
773代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:08:42 ID:IKM89HUb0
村上支持派の方が論理的じゃ無くなってきたなw
774代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:09:21 ID:cXwi/dlz0
株買わない貧乏人は黙ってろってこった
775764:2005/10/12(水) 02:09:44 ID:o+O2hCbI0
>769 わかってる。
1/3公開して、その1/3をそっくり押さえるって不可能です。
ましてや相手は阪神ファンですぞ (ワラ
776代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:14:11 ID:bY0XZnrMO
>775
そもそも1/3だけ公開する意味がない。
資金を集めるには中途半端過ぎる数字だし、集まらないなら公開する意味がない。
777代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:16:56 ID:ED9aB5ZY0
上場企業に親はいらないって考え方の人だから
たぶん半分以上は流すんじゃないかな
778代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:16:57 ID:4bZaJSbw0
ナベツネが何故上場に反対かというと、そんなことをしたら球界の盟主が阪神に移ってしまうからだよ。
セリーグ5球団(パリーグも)は何もする必要はない。巨人が元気になれば球界全体が元気になるんだと
信じて疑っていないから。単なる老害。

巨人や阪神は黒字球団だから特に急いて何かする必要はないけど、村上案に興味を持っている赤字球団幹部は
多いと思うよ。こういう案は本来球界内部から出てこなければいけなかったのに、外から株買い占められた挙句
発案されるというのは誠にお恥ずかしい限り。

奥田経団連会長も野球協約なんか変えろと言っているよ。
779代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:19:50 ID:ED9aB5ZY0
選手会は村上支持にまわるかもな
古田はストで奥田に味方してもらったし
780代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:20:20 ID:P9HYr8Zm0
村上の存在は、阪神のみならずこれからの球界にも大きな変革をもたらす気がするね。
本人が会見でも言ってたように、チームというか球団そのものも、よりファンに近い存在になりそう。
というか球界が今の今まで変革を恐れていたから、ガラガラの巨人戦や視聴率惨敗の憂き目に遭ってるのでは?
そういう観点からすれば、村上みたいな人間の登場はちょっと遅すぎた感さえあるよ。
781代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:21:09 ID:bs1NzUIB0
古田はトヨタの社員だったからね。
782代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:23:10 ID:Po+DUPf30
 
古田君はバカだ
783764:2005/10/12(水) 02:25:00 ID:o+O2hCbI0
1/3が中途半端な数字とは思えないけどな
総数をどれだけ見積るかで大分話が違う。

今、資金が必要ということでもない。そんな議論じゃない。
要は、ファンがコミットしているという大義が必要だと思うわけさ
そのチャンスがあるならば、企業丸抱えの体質から公へと
浸透してゆける。その糸口になるならファンにとって非常に
有益なのでは無いかな。
784代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:26:14 ID:ED9aB5ZY0
古田はもともと経営者志望だったらしいし
ものすごく興味深く見守ってそうだ
785764:2005/10/12(水) 02:26:40 ID:o+O2hCbI0
783は776への返信ね
786代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:27:12 ID:YQLUnCjG0
村上は裏金とは問題だといったが
一番の問題である選手の給料が高すぎることは言ってないな
まあこれを言ったら選手会は間違いなく反対に回るだろうからな
787代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:30:32 ID:ED9aB5ZY0
選手会が支持にまわるとファンは困るだろうな
まあ阪神の選手はもっと複雑だろうが
788代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:30:38 ID:pWnkb88e0
金儲け=悪と言うなら、まず高給取り星野は氏ねよ。
789代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:32:11 ID:bY0XZnrMO
783
それならば、わざわざ公開しなくとも非公開でいいんじゃない。
要は100%電鉄の子会社じゃなくなればいいんだし。
公開すれば買い手を選べなくなる。
非公開で株を買ったファンはホワイトナイト気分に浸れる特典付き!
790代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:37:19 ID:5WPJsEyt0
野茂が大リーグに行った頃から日本球界は
どんどん衰退しているのが現実です。
そんな事より、オラが阪神タイガースをよそに渡したくない
というローカルな反対が殆どだと思うその気持ちはわかるが
あと3年後にあの時何とかすべきだったとなる様な気がする。

791代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:37:43 ID:5ZVx8Yer0
しかし村上があえて1001を選んで交渉して
結果があのネガティブキャンペーンってのは不気味だな。
行動パターンは想定済みだろうから
あとは踊るだけ踊らせてどうするつもりなのか。
792764:2005/10/12(水) 02:39:31 ID:o+O2hCbI0
>789 個人的に公開してほしい。株、欲しいし。
買手を選べなくなるってところが生々しくっていい。
タイガースが優勝したとき、Bクラスに成ったとき
どれぐらいの上下があるか、めちゃ興味あるし。
793代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:47:13 ID:YVF6ucJ20
しかし村上のインタビュー。

あれは何回見ても失敗にしか見えない。
必死杉。焦り杉。
794代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:49:47 ID:cbXZRUSv0
>>792
周りの球団が迷惑被るんだよ
勝手に上場して勝手に倒産すんのはかまわないけど
それで日本の野球全体が被る迷惑は阪神が受ける被害だけじゃ済まされない
795代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:51:20 ID:bY0XZnrMO
>792
たしかに株価の上下幅には興味が湧く。
しかし公開すると極端な例だけど、もし現役選手や球団職員がその株を買った場合(他球団含む)ナベツネが言った様に株価操作の八百長の温床にならないとも限らない‥なのでファンクラブ等での抽選販売がいいと思ったりしたわけよ。
796代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:51:52 ID:/JkFszrL0
とりあえず世論が村上支持にまわれば失脚確定>1001
797代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:57:35 ID:JhfUZ+5i0
少なくとも村上が耳を傾けるという珍は不支持で堅い
アンチ1001がいるみたいだが、1001が巨人監督になりたいのはみんな知っているからファンは別に1001なんかどうでもいい
昭和天皇みたいに「あ、そ」って感じ
798代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:57:39 ID:9f+Joe4G0
村上は、阪神タイガース(株)とかにして
代表取締役に1001とか考えてたのか?_
799代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:03:26 ID:ZFVujYgx0
上場に邪魔な1001をナベツネ側に追いやったのかも
あとは奥田→古田→選手会→世論→阪神ファンのコンボで
800代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:08:39 ID:YD5sDKHa0
>>794
どっちみち現状維持でもプロ野球は潰れるよ
801代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:13:54 ID:vyEAOujb0
なにも考えずにこのスレを読んできた俺の結論。







上場反対。
支持派の方が論理的でない。
反対の理由は明確。
802代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:15:08 ID:bocoW8WS0
利害関係なしでタイガースを応援したいので上場反対。
野球に頭を使うのはチケットをどう取るかくらいで十分。




でも本当はタイガースの上場で自分が株にハマりそうなのが一番怖い。
803代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:26:35 ID:XMimLd0G0
理路整然と上場反対できる人材の宝庫はここですか?
804代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:31:29 ID:AE64tSP80
市況板の犠牲者の数を物語っているな
805代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:41:59 ID:o+O2hCbI0
利害関係ありで応援したいぞ俺。すごい気合い入るぜ。
806代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:51:19 ID:Epa6b3Zl0
阪神タイガースHDとしての上場は反対!
そんなもんホールディングスの意味なし、その場合、阪神電鉄の下にくるのか?
それとも阪神電鉄から独立して阪神タイガースHD?
電鉄の株を上場してても、やれる事なんてたいしてないから電鉄の上場をやめて
新しく「阪神HD」として上場してそこに阪神電鉄、阪神百貨店、タイガースそ
の他をもってくる、それでやれることはいっぱいある。
ファンは「阪神HD」の株をかってもいいけど、会員費として年会費を払って、
いろんな優待などを受ければいいだろう?
807代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:56:08 ID:WXnQVafr0
それ今と変わらんやんけ
808代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 04:12:28 ID:Epa6b3Zl0
なんで今までと一緒なのか?
今まで考えてなかったことをやるんだよ。不動産とかの優良資産の活用や証券化などで利益を得たり、価値の
向上や新たな価値を作っていったりすればいいだろ
809代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 04:19:41 ID:KiRxHYjTO
星野も阪神株を買ってるんじゃないの
810代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 04:36:54 ID:Ug5GHmuu0
すいません。ちょと疑問なんですケド、
株式上場すると八百長の危険性があるって、どういう事でしょうか?
相手チームも株を公開しているなら、わかるんですケド、
阪神のみ株を公開している状況で、
阪神の選手や893さんが、阪神の株を買って、
株価を下げる為に、ワザと負ける様にするってあるんでしょうか?
811代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 04:37:57 ID:qIGTwo7F0
株主総会で全球団の四番と主要なピッチャーに対してボールをぶつけろという意見になりました
とかならないの?
812代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 05:22:31 ID:j2rpWTIC0
        ____
       ,,,,:"      "ヽ_
      /            ''''''::::.,
     /`   彡彡彡        \
    /''   彡彡    _ _    |
    |          ノノ ノ ノ ,-,   |
    |      ソ"""" /ノ /ノ ヽ  |
    |  ,_::−'     "  ,::"""": ヽ /
    |   |  ,,,;;::''''''''';;  ,  ,:--o-、ヽ/|、 皆さんがイヤなら別にいいんですよ?
    ヾ  |   ,--o-、  、 '''---'',,  | |  
    / ̄ヽ|   ,,''---''   \ '''';;;'   | |  私はどっちでも儲かりますがな
    ヽ / ヽ   ''';;;'  ,/   ヽ    |,l   
     丶 l  |      l_,-,__;'`'    |    ただプロ野球がなくなるのは残念ですね
     `ヽ` ヽ    ,/    _ \  |
       '-'''ヽ    ___,=====,   /
          \    ヽ====`  /
           |ヽ        /|
           |  \____/ |
813代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 05:33:06 ID:vDFszHzP0
誰か
阪神ファンだけど、村上を支持しない スレたててくれ
814代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 05:49:00 ID:MYCZ0+7QO
星野よりマシ!
こいつ野球愛ばかり語って、プロ野球再興の具対策を全然提示できていない。
815代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 05:52:52 ID:xLIcnR600
村上がオーナーになってナベツネと激突する
オーナー会議はこれまでナベツネの意思を追認
するだけの機関だったが、村上なら色々やらかすに違いない

これこそ伝統の阪神巨人に相応しい闘いじゃないか!
816代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 05:55:33 ID:bocoW8WS0
上場すると他球団の選手もタイガースの株を買えるようになる。
なんかここに怪しい雰囲気を感じるんだけど。
817代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:01:05 ID:t4Qk70tT0
>>814
え?
818代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:16:02 ID:C6AWK5gr0
>>811
それより怖れるのは株主が球団人事や采配に口出しすることだ。
6月あたりの総会で岡田解任やら鳥谷二軍落ちが議決されればそのまま通ってしまう。
2ch的には受けるかも知れないが、チームの空中分解は避け難い。
819代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:18:30 ID:px6Nrqrf0
>>813
阪神ファン「なら」 が適切じゃない?
820代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:25:00 ID:otW4m9P70
上場なんてどうでもいい。
最後に、村上が親会社の株を、どこに売って儲けるかが問題です。

電鉄の株を外資が買ったら、無茶苦茶になるぞ。

821代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:25:55 ID:c1XD0S5i0
「プロ野球開幕」という話題は子どもたち、
特に女の子にとって憂うつなシーズンの始まりであった。

なぜなら、野球中継の間、ずっとチャンネルは父親に奪われ、見たい番組も見れず。
おまけに父親が応援している球団が負けようものなら、
そのとばっちりは家族に向けられるというお決まりのコースが
毎晩のように待ち受けていたから。
阪神の大ファンである父親をもつまる子ちゃんも、
その被害を受けた子どものひとりであった。


「阪神戦早く終わればいいのに」と愚痴るまる子
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/zoom/ET20051005094342506L0.htm
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/sakura/jikenbo/20051005et01.htm


       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \     
   /        ヽ    /   ――  ヽ   
  / /VVVVVVV |   | /   \|  
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |) 
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  | 
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|   豚の娯楽に付き合わされるなんてまっぴらじゃ 
      ー――        、     ノ    
                    ー―
   はんしん早く終わんないかね
822代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:26:00 ID:lopI0lhW0
と無知がのたまっております
823 :2005/10/12(水) 06:31:46 ID:AO+SkJAeO
野球はもうダメかもしれんね…
824代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:32:46 ID:DzSpvX+00
俺も村上を支持するが
村上を支持するような奴は阪神なんか応援しない

日本球界など見切りつけてサッカーかMLBに移ってるだろ
825代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:40:27 ID:FFx8AKTx0
上場することには賛成なんだけど
黒字は難しいと思う。球場はたぶん電鉄所有だろうし
グッズ販売のロイヤルティーも電鉄に持ってかれるだろうし
それに村上はたぶん優先割当株を得て売り抜けるでしょ?
826代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:42:01 ID:EKa5Z+IG0
阪神応援してて、村上支持してますがなにか?

スレにきてまでネガキャンしてる、阪神に興味ないやつらのほうが理解できない

どおせアンチなんだろ?暇だな〜おまいらw
827代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:43:31 ID:Dw2JvOWLO
村上支持の時点で阪神ファンでないか、或いはここ数年のニワカファンであることは明らか

ただ頭ごなしに星野を叩く奴もどうかと思う



で、結論

阪神ファンは頭が悪い
828代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:45:38 ID:Dw2JvOWLO
>>826
ニワカ乙
829代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:50:37 ID:EKa5Z+IG0
ID:Dw2JvOWLO
アンチ乙

阪神叩くのって楽しい?w
830ひとりごと:2005/10/12(水) 06:56:16 ID:NfpNanbW0
阪神タイガースの株を上場するだと?
阪神は含み資産がたくさんあるからだと?
村上さんよ、このせちがらい世の中。それ改革だとか改善だとか
コスト削減だとか、金、金、金、金の世の中
阪神みたいに昔から変わらないおっとりしたそれでいて
時々目を覚ましたみたいに暴れる球団があってもいいのではないか!
大阪は変わってきたが昔から変わらないものは大阪城とタイガース
それが郷愁を生んでること忘れるな!阪神は今のままで結構!
831代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:58:39 ID:TyxuMIwb0
1001はこれから甘い汁を吸おうとしてたときに
村上に横取りされるのがいやなんだな
832代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:59:38 ID:i30OYCaA0
>>791
買いがすすまないからなぁ 1001のおかげで
今日は売りがでて村上に買われ50%いったら・・・
833代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 06:59:39 ID:EcFMff2XO
株もったファンが、配当金という見返りのために応援するように
なるんだろ?強欲な阪神ファンにはいいかもね。
834代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:00:15 ID:Dw2JvOWLO
>>829
バカ野郎

断っておくが俺はお前なんかには絶対負けない程の阪神ファンだぞ

上で書いた文面だけでアンチと判断するお前は本当の意味でのバカと見える

ものの本質が見えてないんだよ
恐いのは、今回の上場問題でもお前のように本質も見えず上辺だけ見て賛成するバカ阪神ファンが多いこと…

なら、お前に聞く
上場のメリットを挙げてみろ
835代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:05:34 ID:keHs6jxu0
根来のクソ野郎が。大事なときに仕事しねーで
こういうときに限って口だけは出しやがんだな
爺は早く氏ね
836代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:07:34 ID:Dw2JvOWLO
>>833
でも一部狂った奴もいるだろ?
あんなのが金までかかったらますます過激になるぞ

エラーした選手とかぽpフライの藤本なんかは可哀相w


そういう暴徒的な輩は阪神ファンじゃないと思いたいが、金払って球場来てる時点でお客さんなわけだし、まして株なんか持った日には…
837代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:08:09 ID:543uFJin0
村上の父っちゃんボーヤ クズ野郎が、HPを通じてファンにアンケート(株式上場についての賛否)を
やれと球団側に迫ってるそうだ。
「 ファンの意見を聞いてみたい 」 だと! まるで、小泉の受け売りじゃねーか。

こんなアンケート、黙殺せよ!
838代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:09:04 ID:o6CHfzJvO
とりあえず偽善者星野が死ねばいい
839代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:09:53 ID:/BuaJb3W0
誰かファンドを作って金銭的な見返りを求めない阪神タイガースファンてやつらから金を集めて
未公開のまま阪神電鉄からタイガースの全株式を譲り受けてくれ

真のタイガースファンは金銭的な見返りを求めないんだから
球団が赤字でも関係ないんだし
毎年会費って名目で追加出資させて補填しよう

利益を考えなければ入場料もただでいいんだしファンや星野SDも万々歳だろ

今のままでは阪神電鉄に甘い汁を吸われるだけで何もいいことなんてない
840代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:10:43 ID:keHs6jxu0
とりあえず星野がデカイ顔してキーパーソン面してるのが気にいらねぇ
841代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:14:07 ID:hYsXkbIY0
近鉄の村上も男前
842代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:18:28 ID:f/IRD2Kv0
 村上氏の真の目的が、ナベツネのプロ野球界からの影響力と
その存在の排除であると言えば、巨人ファンと多くの世論の賛同を、
得ることができるのではないだろうか?
843代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:20:17 ID:ib8jQKB8O
ほりえもんが阪神株を11%取得してるんだって
844代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:29:58 ID:kzsQXSv50
>>843
おいおい大丈夫か 逮捕されないようになw
845代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:31:31 ID:kzsQXSv50
>>842
超保守的なナベツネだけど
「ファンが全部株主になるわけはないよ。
偽善的なことを言っちゃあいかん。(村上氏は)偽善者のインチキ野郎だ」

これは何も間違っちゃあいない
846代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:54:32 ID:ctwICVeJO
>836
そうゆー奴に限って家が小金持ちだったりるしなw
847代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:01:29 ID:f3wSi7QDO
年間指定席廃止してくれるなら村上支持する。
抽選販売ならまだしも継続して購入できることに既得権を得てる。
本当に応援したいファンが何十倍も払ってチケットを購入してる現実と
転売利益が暴力団の活動資金になってることも理解すべき。
もちろん善良な年間購入者もいるから妥協案として
法外価格購入者告発式にしたらいいと思う。
試合後、法外な値段でかったチケットを球団に送り付け調査
定価以上の売買が確認されたた場合、来年からその年間廃止、一般販売とする。
告発者には来年の同席の1試合のチケットプレゼント。
どう?
848代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:02:34 ID:EKa5Z+IG0
>>845
超保守的?

野球界のガンって言うんだよ。
849代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:05:29 ID:6H1VQa3K0
>>845
普段はナベツネの発言に噛み付くマスコミが、今回は貝を閉じたように静かなのは何故?
ナベツネに首根っこ押さえられてるからだろ?

マスコミは今後一切ナベツネ批判できなくなったな
850代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:24:53 ID:l62X74Gb0
なんで村上を批判するFANがいるのかわからん。
マスコミに洗脳されちゃってるのかな?
てか村上って欽ちゃんに似てない?
851代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:28:37 ID:RhStArdh0
>>850
似てる
852代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:31:15 ID:ctwICVeJO
デーブスペクター曰く、株大好きなアメリカ人が大リーグチームを上場してないそうな
これが結論ちゃうん?
孫も村上も堀江もやってる事は数年前のアメリカのパクりやろ?
853代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:55:44 ID:5WPJsEyt0
とにかく村上に対する

嫉妬

が凄いな。

がんばれ村上、俺と同い年だ。
854代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 09:03:54 ID:EKa5Z+IG0
>>852
デーブはなぜか、日本の村社会崇拝者
それのせいで日本の景気はいきづまってんだが、分かってんだろうかあのエセ外人
855代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 09:04:33 ID:VXBaKivv0
ほとんどの球団が個人オーナーの持ち物のMLBと日本の企業野球を比べても・・・
856代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 09:05:21 ID:kzsQXSv50
>>849
中途半端に上場されちゃあ
「清原 阪神入り」とか「日本シリーズ 開幕井川で行く」とか書けないもんな
スポーツ新聞は反対か賛成どちらかといえば反対だろうね。
今は「いいぞ もっとやれー冬場も部数増える」というスタンスだろうけど
857代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 09:18:08 ID:XuVUvE1X0
サッカーの日本代表MF中村俊輔(セルティック)が今季からプレーしているスコットランド・プレミアリーグが盛況だ。今季は観客動員数が大幅にアップし、テレビ視聴者は世界100カ国以上に広がった。
 同リーグは1998−99年シーズンに再編してスタートしてから、セルティックとレンジャーズが優勝を独占してきた。だが今季はハーツが開幕8連勝で首位を快走し、ファンの興味を引いている。
 ハーツは今季から経営に参画したリトアニア人富豪のロマノフ氏が大型補強を敢行。ここまで7得点のチェコ代表MFスカーツェルら新戦力の活躍で快進撃を続け、24日には昨季覇者のレンジャーズを1−0で下した。
 おかげで観客動員数が過去3シーズンの平均より36・8%もはね上がった。ほかのチームでもサポーターの期待は高まり、昨季3位のヒバーニアンも22・6%、同4位のアバディーンも18・6%と軒並みアップ。
2強も健在で、セルティックは約6万人、レンジャーズは約5万人収容の本拠地が毎試合ほぼ満員だ。
 中村は「ファウルが少ないし、ミスをしてもイタリアみたいに観客にブーイングされることはない。自信を持って攻められる」と言う。得点が多く、反則によって試合が途切れることが少ないことも魅力で、
今季からテレビ放送しているイタリアなどでも人気が定着している

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050927-00000021-kyodo_sp-spo.html





858代打名無し@実況は実況板で
「阪神ファンだけど」って書くとことがあやしー
ファンじゃ無いでしょ。