1 :
前田 大輔 :
2005/09/26(月) 09:15:20 ID:0PVuJE8t0
2 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/26(月) 09:15:59 ID:0PVuJE8t0
【投手】 11川越英隆(RR)/12歌藤達夫(LL)/13柴田誠也(RR)/14*スチュワート(LL)/15加藤大輔(RR)/ 17香月良太(RR)/18山口和男(RR)/19*金子千尋(RL)/20山本省吾(LL)/21ケビン(RL)/ 22岡本晃(RR)/25JP(RR)/26岩下修一(LL)/29マック鈴木(RR)/33高木康成(LL)/ 34本柳和也(RR)/35大久保勝信(RR)/38相木崇(RR)/39野村宏之(LL)/41松村豊司(RR)/ 42萩原淳(RR)/43*菊地原毅(LL)/45*光原逸裕(RS)/47宮本大輔(RR)/48阿部健太(RL)/ 55ユウキ(RR)/56山本拓司(LL)/61*町豪将(RR)/65近藤一樹(RR)/68小川裕介(LL)/ 77吉井理人(RR)/90宇都格(RR)/91谷口悦司(LL)/95塩屋大輔(LL)/98栗田雄介(LL)/99吉川勝成(RR)/ 【捕手】 2的山哲也(RR)/27日高剛(RL)/32吉原孝介(RR)/40前田大輔(RR)/44鈴木郁洋(RR)/67横山徹也(RR)/97長田勝(RR)/ 【内野手】 00五島裕二(RL)/0福留宏紀(RR)/1後藤光尊(RL)/4阿部真宏(RR)/6塩谷和彦(RR)/ 7水口栄二(RR)/8*サイモン(LL)/9平野恵一(RL)/23北川博敏(RR)/31塩崎真(RR)/54嶋村一輝(RR)/ 57筧裕次郎(RL)/58三木仁(RR)/59中本和希(RL)/60牧田勝吾(RR)/62玉木朋孝(RR)/64*田中彰(RR)/93菊池俊夫(RR)/ 【外野手】 3村松有人(LL)/10谷佳知(RR)/24*ブランボー(RR)/28*ガルシア(LL)/30相川良太(RR)/ 36下山真二(RR)/37早川大輔(RL)/46迎祐一郎(RR)/50大西宏明(RR)/52坂口智隆(RL)/ 63吉良俊則(LL)/66由田慎太郎(LL)/94肥田高志(LL)/96井戸伸年(RS)/ (RR)右投右打/(RL)右投左打/(LL)左投左打/※「S」は両打(スイッチヒッター)「*」は新戦力(ドラフト・トレード・新外国人) 【監督・コーチ】 70仰木彬/69新井宏昌/83神部年男/87赤堀元之/16ブライアント/ 89真喜志康永/74松山秀明/82三輪隆/88安田昌玄/80赤川貴弘/ 85加藤英司/81大石大二郎/86谷村智啓/72藤井康雄/75佐々木誠/ 71中沢伸二/73杉本尚文/78米村理/84本屋敷俊介/ 【マスコット】 111ネッピー/222リプシー/
3 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/26(月) 09:16:35 ID:0PVuJE8t0
〜仰木彬のBsスレ講座〜 ★他球団とそのファンを尊重しよう★ ・他球団、及び他球団のファンを悪く言うことはやめましょう。荒らし行為と同じです。 ★荒らし対策は放置が一番★ ・荒らしをする人は、Bsのファンでも、他球団のファンでもありません! ・荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますが、それでもグッとこらえて無視、無視。 ・アンチBsスレ&レスを見つけた方は削除依頼にご協力ください。 ・透明あぼーんが出来なくなるので、コピペ荒らしにアンカー( >>番号 )レスはやめてください。 ★2chブラウザ(無料)のススメ★ ・2ch専用ブラウザを使えば、不快なレスの削除が自由自在にできます。 ・サーバの負荷を軽減。また、『人大杉』規制中も、普通にスレの読み書きができます。 ・スレがdat落ち後でも、既得分の過去ログが読めます。 とにかく(・∀・)オススメ! ★実況は実況板で★ ・試合実況は、サーバに負担がかかるので禁止されています。実況板でどうぞ! ∧_∧ ( ´彬`)/ ちゃんと読んでや (つ 70 つ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ____E[]ヨ_____  ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄
4 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/26(月) 09:17:04 ID:0PVuJE8t0
5 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/26(月) 09:17:45 ID:0PVuJE8t0
{@ω@}<sage進行でお願いしますよ ( ~ー~)<煽り・荒氏はとにかく「無視」しましょう |書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): | sage |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ iii■∧ 。 書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角)> ( ≧_≦)/ と記入すると、スレッドが上がりません | ▽(| つ _________________/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 sage の利点 】 ,__ 1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。 iii■∧ 。 2・だから荒氏に見つからない ( ・×・)/ 3・マターリ進行のスレッドに有効 ▽(| つ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【sage進行のススメ】 ,__ ・野球板の各球団メインスレはsageで書き込むのが iii■∧ 。 基本です。理由は上でよしくんが説明している通り。 (^皿^ )/ sageないで荒氏と間違われても、文句は言わないでね。 ▽(| つ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
age
さて、前スレでは怒ってたけど今はいいや(^ω^;) 来年のために若手とか育てようぜ!特に俺の大好きな嶋村よろすくヽ(`Д´)ノ
宮内さん、今オフは何やって話題を提供してくれるの?
インボイスでは1つくらい勝っておくれよ。 そうすれば西武は5割を切る。 そこからプレーオフを勝ち抜いていくのってロマンあるじゃん?w
>>9 今昨日の試合の再放送見ているけれど
7回にベンチに現れてから北川を呼んでかなり話していたね。
北川は笑いながら聞いていたけれど。
手違いで抹消したことを謝っていたのか、来年に向けて喝を入れていたのか
監督三村って・・・・・・・・オワットル・・・・・・・・・・orz
三村になったら、コーチ陣総入れ替えで、 旧Bu系のコーチにつられてきてるファンはこぞって離れるな。 今のBsファンの3分の1ぐらいは離れるかもしれん。
>>11 組閣が決まらんと何とも言えんが谷FA問題とかノリ獲りとかあるしなぁ。
最悪の場合、近鉄撤退でバファローズの名称変更だろうか、宮内がしたり顔で
「監督も変わった事ですし、また新しい気持ちでスタートを切りたいと思い決断しました」とか言いそうで。
コーチが変わるぐらいで離れるファンなんかいないだろフツー
新井は粗いからなぁ…
>>16 1年でバファローズの名称変更とか、またありえんことを・・・
つか2chの檻関係で書き込んでる奴ってほとんど同じ奴ばっかりじゃないの?
20 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/26(月) 13:44:06 ID:0PVuJE8t0
>>1 乙。
仰木さん辞めるのか…残念だが体調面の問題なら仕方ないか。
まぁ1年はありえんだろうが行く行くはバファローズの名称ははずすべきだと思う。 近鉄撤退の3年目あたりを機に名称とユニフォーム、本拠地の変更。Bの系譜を告ぐ為にブリュワーズとかでさ。 本来なら最初からバファローズの名称もブルーウェーブのデザインも使うべきではなかった。 おかげで両ファン共に中途半端な気持ちになっちまったし。 どこかでリセットはして良いと思う。
応援団を解散させる方法無いかね? 自分らは偉いと勘違いしてる香具師もいるし、邪魔だし、ガラ悪いし、 チームのイメージ悪くなるし、ファン増えない原因だし、ウザイし・・・
25 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/26(月) 15:26:49 ID:RiEg/jKe0
マナーのいいBs応援団なんて・・・逆に怖いわ 離れて座ればいいじゃん。まあ、あの人らと一緒に応援したいんだろうが。 いっつもレフト上段だが、昨日のみんなの気合にはびびったよ 近鉄時代と全く変わらずすげぇ熱気。1年前と変わってねぇ〜 毎試合+遠征いく応援団はやっぱりえらい、と個人的には擁護。
応援団解散させたら、熱気も消えてしまうと思うがな。 本拠地でも、常に相手チーム応援団の方が声が大きい なんてのはどうかと思うぞ。 もっとも、今現在でもそうなってるカードは多いけどなw
ガラの良い応援団ってあるの?
同じ奴が単独IDでネチネチやってるだけだろ>バッファローズ潰し、ブレーブスに戻せとか
30 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/26(月) 16:44:25 ID:jeGhCOr50
はぁーーーーーーーーーーーーーー??み・む・ら?
川越は会長にはむいてないな。
今年は打線がダメだったけど、新井コーチのいくとこいくとこ日本1になってるし ホークス最強なのも絡んでるとおもうし、地味であれど、新井監督がいいなあ でも仰木さんホントにやめるん?あの貫禄は他いないからもっと見てたいんだが
でも新井だと監督業が打撃のコーチチングの邪魔になるような気もする。 ノートビッシリに一人一人のデータを徹底的に分析してメニュー組んでいるらしいから 監督は梨田あたりのほうがいいんじゃないの? 三村でも総入れ替えさえなければ構わない
34 :
テンプレ :2005/09/26(月) 17:45:17 ID:tmhWAs6C0
合 併 球 団 は 応 援 し な い 大 阪 近 鉄 バ フ ァ ロ ー ズ 私 設 応 援 団 大 阪 紅 牛 会
梨田もオーケー。カラスコ使い続けた悪夢はあるが。 心情的に、三村だと自分がイヤなだけ。 外様Okの人もいるんだろうが、どっちかのOBがいいな。
36 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/26(月) 18:01:33 ID:fLge6NMI0
サイモン使えよ! カブスがプレーオフに出た時クリーンアップ打ってた選手だぞ! 1K.ロフトン(8) 2M.グルジラネック(4) 3S.ソーサ(9) 4M.アルー(7) 5R.サイモン(3) 6A.ラミレス(5) 7A.ゴンザレス(6) 8D.ミラー(2) 9ピッチャー あの時のサイモンは同じくプレーオフに出ていたレッドソックスのD.オーティズと 同じようなポジショニングで活躍していた選手だ
サイモンは向こうで活躍してた時期もあったんだよな あのタイミングの取り方でどうやって打ってたのかわからないが・・・
はいはいワロスワロス
ソーサが日本に来たがってるらしいな 地雷な気はするけど
来年は、セカンド水口、センター平野がいい!!
セレモニーでの仰木監督の挨拶を期待してたのに川越かよ・・ 昨日は客席からも「え〜!?」ってブーイングに近い声があがってたね。川越の挨拶のあと。 てっきり喋ってくれるものとオレも・・ こんな事考えたら不謹慎だけど、大勢の前で喋られないほど体調悪かったとかかな?
42 :
ブラウンコ ◆7/03Y9.eho :2005/09/26(月) 20:17:13 ID:VvqW3qsx0
最 下 位 転 落 お め で と う !
これはマジレスなんだが、大阪D初戦のおととい、試合前の仰木を横から写しているTV画面で ただベンチに座って書類に目を通しているだけなのに明らかに脈が上がってるような、肩で息をしてたぞ>仰木
44 :
ブラウンコ ◆7/03Y9.eho :2005/09/26(月) 20:18:39 ID:VvqW3qsx0
ブラウンチ川柳の時間です! やっぱりね 定位置確保 糞球団 byブラウンチ
45 :
ブラウンコ ◆7/03Y9.eho :2005/09/26(月) 20:21:26 ID:VvqW3qsx0
★ブラウンチ川柳解説 合併しても事実上の最下位決定を詠んだ川柳。 これで糞球団のワン★ツー♪フィニッシュが実現しましたw
46 :
ブラウンコ ◆7/03Y9.eho :2005/09/26(月) 20:22:29 ID:VvqW3qsx0
もちろん下からのワン★ツー♪だがな(大爆笑w)
47 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/26(月) 20:31:33 ID:zz+YjX6O0
糞球団は早く5位になっちまえ、だはははははははははwwwwwwwwww
>>1 スレ立て乙。
>>46 ほう、大爆笑かい?
で、俺の提案はどうなった?川柳より俺の相手をする場所と
時間をとっとと作れよ糞が。
>>49 走らないし繋がらないからな
事故の一発しか狙えないから失投の少ない投手には歯が立たない
51 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/26(月) 22:02:46 ID:egQQscqA0
坂口、田中、嶋村、金子、安部健太らは来年期待できそうだな 何気に楽しみな選手は他にもたくさんいるんだよな もちろん、贔屓目もあるが。
02のチーム打率と今年どっちが悪いんだ?
>>43 そんなに悪かったんだ・・・。
仰木監督お疲れさまでした。
54 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/26(月) 22:47:20 ID:PjxpnhDh0
>>16 バファローズの名称変更
激しくキボンヌ
仰木監督は総監督としてやって欲しい。 たおれられると困るし。。。 三村だけは監督しないで欲しいな。 もっとマシな人がいるだろうに。。。
>>50 >事故の一発しか狙えないから
んー?そもそも一発が狙えるような打者が皆無なのが問題だと思うが。
狙えるくらいのパワーを持った選手に出てきて欲しいね、俺は。
前スレ見るとブランボー解雇意見が多いなあ・・・ 俺は絶対残して欲しい残留派。 球の見逃し方がおかしいのは矯正できそうな気がするんだがなあ (そう思って1年たってしまったのも事実だが) 外のスライダーにバットが止まらないタイプの選手よりは いいような気がするが。右に強い打球が打てるのもプラスポイント。 来年化けてもおかしくないと思うが。 新外人とってなれるまで待つのも辛いものがあるし。
獲得できた経緯を考えると今年で解雇はないんじゃないか? 来年3割25本くらいは打てそうな気がする。 ま、俺は解雇派だけど。
新監督「田尾」説急浮上
吉井のプレイングマネージャーでいいよ。 人望も指導力もありそうだし。
漏れもブランボー残留派だな 複数ポジション守れて何気に便利だし 打撃面もあのおかしなストライク・ボールの見極め方さえどうにかなれば大化けしそうなんだよな まあ矯正できないようなら新外人使えばいいわけだしね。
ブランボー解雇派です。 貴重な助っ人外人枠をあの程度で使われたのでは、堪りません。 それなら、先発できる外人ピッチャーを雇う方がいいです。 それに、韓国経由の外人は皆成功しているとは言い難いのではないでしょうか? 共通して、ストライク・ボールの見極めが良くない様に思います。
アリアスはもう獲れないかな そんな年でもないし2億以下を飲み込めば 30発は期待できるんじゃない?
ブランボー解雇しても、ブランボーよりも打たないのしか連れて来ないような気がする。 それに、選球眼さえ鍛えれば大化けしそうな気がするからブランボーは残して欲しい。
というかあのAAが使えなくなるのが無念だ
ブランボー放出したらヨソがすぐに取りにきそう んでもって強烈に仕返しされそう ブラ・ガルは個人的には残してほしいな
67 :
boomer :2005/09/27(火) 00:57:43 ID:CqCAyzhd0
>>65 確かに。
まあ、昨今はあのAAみたいな髭を伸ばした選手多いけど。
>>64 概ね同意。
ブラの選球眼の方が球団のスカウト眼よりも矯正し易いかと。
サイモンは解雇していいと思う!俺の個人的な意見だけど。
新会長に水口を
B-WAVEで神戸ユニが品切れしているのは 来年ユニが変わるという前触れだろうか
さっさとあのダサイユニを一新しろ。 全く別のデザインにしろよ。
74 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 01:19:29 ID:Ngj5iEiG0
もっと喋りのうまい奴を選手会長に・・
それでも川越は頑張ってるよ そのうち喋りのうまい阿部が会長になってくれる
>>74 概ね同意。
少なくとも、先発の川越が選手会長と言うのはよろしくないと思う。
谷はFAだし村松も元外様。
年齢的にも合致し、チームの中でも中心となっている水口は適任かと思われるね。
喋り的には早川が好きなんだが、もっと中心選手になってもらわんとね。
>>79 それ言い出すと、去年の三輪はどうなるんだよ
81 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 01:40:07 ID:tzGYxDTwO
三輪会長はよかったけど、なんせおとなしすぎ!合併反対のときもう少し荒れてもよかったのに頼りないなー。水口は年齢的にどうだろー。て言うかオリには話のうまいやつおらん!
大久保に喋らせよう
塩崎とか北川でどうだろう?
84 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 02:07:13 ID:tzGYxDTwO
大西、下山がもう少し成績よければなぁ。しゃべりは下山楽しいぞ!
後藤は会計
喋りが上手くてもなぁ、喋り下手でも朴訥でも会長の仕事してくれれば別にいいだろ。 そんな事より野球が上手くなってくれないとな。
今日明日のインボイスって内外野入場無料?
88 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 06:14:35 ID:+ZZYaLkh0
清原獲り参戦キター! ソースはスポニチ。 しかも、長打力と大阪での人気対策(浪花節が似合う)ということから。 ようやくあの球団もその重要性を理解できたんだな。 新庄・村松のときに新庄見過ごして大きな差が出たわけだし。 同じ轍は2度踏まなかったな。
仰木監督の下での清原には興味あるけど、他の監督ではなぁ・・・
賛否両論あるのは承知だが、獲れるなら清原は獲りたいところ。 こう言っては失礼だが、戦力としてより話題性に期待。 仮に清原が来たら、それなりに取材も増えるだろう。 そういうものの積み重ねが大切。 チームの和を乱す? そこはプロだからね…勝って行ければ自然に和も生まれる。 負けが続くようだと和も乱れる。 そういうものだろう。
清原も38歳か・・・ まあ、獲得するなら1億5千までだな。自由契約選手だし、それでも高すぎなぐらい。
92 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 07:24:43 ID:yhbGECxp0
一度縦縞と金を天秤にかけて金になびいた奴が大阪人気質に受け入れられると思えんのだが
個人的に、巨人のシコースキーがクビになるなら是非欲しいな。 便利な投手だし、球は本当にいいのほおる。 シコが中継ぎに入れば、Wカトウを先発にまわしてもいいと思う。
林、久保、シコと使える中継ぎが3人しかいないのにさすがにクビは無いだろ
自由契約選手なんだから440万でいいよ
会長清原?
選手会長:吉井 主将:JP
清原とってもいいが、あいつを管理できる奴が必要だ 松山あたりとつるんで派閥を作りそうで怖い 新井じゃ弱々しそうで不安だし加藤英司を一軍に上げようぜ
>>87 内野自由・外野席については無料みたいです。内野指定は有料。ただし、
※内野自由席、外野席、立席が満員の際は無料でのご入場をお断りする場合があります。
だって。そんなに混むのかなー
仰木監督最後のユニフォーム姿になるかもしれないんだね。明日行こうかな…。
そうかそうか加藤英司ならPLの大先輩だし 付きっ切りで教えてもらえw
言われるほど清原は暴れ馬じゃないし、 そもそもチームの和なんて今でも他球団に比べてイマイチだろ、うちは。 心配しなくても清原を偏重起用できるほどヤツは健康体じゃないよ 大砲の補強としては、丁重に扱う必要があるノリよりも 1年1年の成績で契約できる清原の方がいい。 田中や吉良など若手の台頭に賭けたい気持ちもあるし。 客寄せパンダとしても清原>ノリであるのは間違いない。
102 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 10:52:11 ID:69aLVk140
1 村松(7) 2 平野(6) 3 谷(8) 4 ガルシア(9) 5 サイモン(3) 6 ブランボーor北川(DH) 7 後藤尊or阿部真(6) 8 日高(2) 9 水口(4)
104 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 11:01:14 ID:TRmR1W3i0
106 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 11:56:44 ID:9qxnHu9o0
1 村松(7) .280 5本 2 平野(6) .292 3本 3 谷(8) .306 22本 4 ガルシア(9) .322 35本 5 サイモン(3) .275 26本 6 ブランボー(DH).288 30本 7 阿部真(6) .311 8本 8 日高(2) .250 5本 9 水口(4) .288 5本 このくらい残せるならそこそこ強いかもしれん… だが、サイモン5番はちと…
1 村松(7) .245 0本 2 平野(6) .285 3本 3 谷(8) .244 6本 4 ガルシア(9) .312 21本 5 サイモン(3) .213 0本 6 ブランボー(DH).261 19本 7 阿部真(6) .284 2本 8 日高(2) .220 1本 9 水口(4) .270 2本
109 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 12:23:29 ID:hTW/YQatO
今季の超A級戦犯 谷佳知 平野恵一 後藤光尊 日高剛
>>106 清原が来るならサイモンのところに清原か…成績は打率を255まで下げればそんなもんか
111 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 12:29:55 ID:Ngj5iEiG0
>>109 一番上は賛成だが、他はそんなんでもないだろ。
毛貧、塩谷、村松、このあたりの方が罪は重いだろ。
あとは、出場機会が中途半端だったのが多すぎて、
誰の責任にしていいのかがよくわからん。
強いて言えば、勝負にこだわりすぎるあまり、外人を
使いすぎて、次世代の若手の出場機会があまりにも
少なくて、育つ余地が無かった。こういう意味では
首脳陣の罪も重いと思う。
113 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 12:30:30 ID:LeelgSa30
来期の目標 規定打席到達の3割バッター3名輩出 10勝投手3名輩出 30本塁打2名以上輩出 中継ぎ以降は今季と同様程度おながいしまふ
ここの人って清原に対して案外好意的なんだね。 驚いた。
これだけ長打力不足をみせつけられるとな・・・
過去ログに「試合中に行われた抽選、同じ番号の人が複数の商品を当ててた」と書いてたけど、 日曜日の抽選も同じ番号ばかりで球場内から失笑が漏れてたw
↑あれ、アナウンスではあの中からクジ引いて当たったのを一つをプレゼントって言ってたけど。どうなんだろ?
ただ、清原がレギュラーになるようじゃ来年も期待できないなぁ
清原は先輩の新井・松山が睨みを利かせればおとなしくなるだろ もちろん使い物にならないんなら、すぐにサーパスに落として1年でクビにすればいいわけだし。 契約で4番打たせろとかゴネまくったらもちろん獲る必要は無いが。
>もちろん使い物にならないんなら、すぐにサーパスに落として1年でクビにすればいいわけだし。 んなことできるわけないだろ。
>>122 海苔なら出来ないが、清原なら可能。
もうどこ行っても助っ人外国人と同じ立場なんだよ、清原は。
ただ、使い物になるかどうかは、使う方の腕にもかかっている。
そういう問題ではなく、普通に衰えてるよ。
>>112 後藤、平野なんかは成績上げてるのに戦犯にしちゃってるしな。
どれだけ過大な期待をしていたんだと。
<大阪>阪神パレード兵庫共催も検討 太田知事
大阪府の太田知事は、御堂筋で予定されている阪神タイガースの優勝パレードについて、
兵庫県との共催を検討する方針を明らかにしました。
大阪府はすでに、阪神タイガースが優勝した場合、11月の休日に御堂筋で優勝パレードを実施することを決め、
準備を始めています。おととしは、神戸でも優勝パレードが実施されましたが、
兵庫県の井戸知事は、警備にかかる経費を理由に、今年のパレード開催に消極的な姿勢を示しています。
これを受けて、大阪府の太田知事は、きょうの会見で、「今年から阪神タイガースは
兵庫と大阪の ダ ブ ル フ ラ ン チ ャ イ ズ になったこともあり、御堂筋パレードを
大阪と兵庫の共同開催にすることも検討したい」と、話しました。今後、大阪府警などと協議し、
兵庫県にも呼びかけていきたいとしています。
(朝日放送) - 9月27日12時42分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050927-00000004-abc-l27
後藤、平野は、守備のミスで負けた試合もあったけど、 それを埋める活躍もしてたしな。 それはともかく、みんなの力で勝とうという気持ちは、 投手陣の方からは感じられたが、打撃陣の方からは あまり感じとれなかったのは気のせい?
うん。気のせい
来年は定位置に戻るでしょう
自分的にはノリとローズなら2人で3〜4億出してもいい 清原には2000万くらいなら… 打率2割前後のストレートしか打てない奴なんか谷以下だぞ? リードや肩のいいキャッチャーならともかく、ファーストやDHしか無理な奴はイラネ
清原と新庄を同列に並べてるやつがいたが、 人間的にまったく違うぞ。清原はマジでチームの和を乱す。 勝っていければそれが和を作るが、今の清原は 戦力でもなんでもないし
明日はインボに行きまつ。 最終戦、ガンガレ!
仰木さんやめるのか('A`)
清原なんか全く不要。つまらん話題性も必要無し。 使えないヘボ大将のおかげで誰かが登録から外されるので加わって欲しくない。 責任もって西武で引き取ってもらい、そのうちそこでコーチか監督をやればいいんじゃないの。 ブラとガルは今年で少しは慣れたから来年期待出来る。と信じたい。 主力を固定して少しは辛抱して使った方が良い。特に外人は。 ヘタに解雇したらセギーのように他球団で活躍する可能性が大きいよ。
「責任」というなら虚塵が最後まで面倒観るべきだろw あそこが清原をダメにしたんだし でもなんかもうウチに来るのが規定路線みたいになってるのがなんだかな…
ブラとガルは少なくとも、茶色やオーと比べたら、守備は数段マシ。 年俸さえうまく抑えて契約ができればOKとすべし。 それより問題は谷。複数年契約は2年ぐらいならいいけど、 その場合は年俸を抑えないといかんな。 この成績だと、現状維持ですらおこがましい。
話題作りは常に必要だと思うよ、うちの場合は特に。 たとえば以前、石井浩郎が巨人にいた頃、日テレの全国ネット番組で 「拝啓・石井浩郎です」という企画が毎週あって、 石井がロッテに移籍した後でもしばらく続いていた。 仮に清原が獲れたとすると、日テレを中心に、毎週「番長日記」とかやってくれるかもよ。 つまらん話題性っていうけど、実際うちなんかはまず取材してもらうように こちらから仕向けないと記事にすらならんわけよ。 清原のネームバリューを使ってでも、取材陣が来てくれればそれだけでも 結構な広報活動になるじゃん。 こう言っちゃなんだが、今のメンツではなかなかマスコミも取材に来ないでしょ。 そういう意味で俺は清原に来て欲しいと思ってる。 名前を利用すりゃいいんだ。
あーぁ、プレーオフのチケット当たってしまった・・・。 この分では3日間当たりそうな気がする。 せめて、今日ぐらいまで夢を見せてほしかった(泣)
清原はオリユニ似合わねーだろーなー
清原=大阪=オリックスというリンクもあるしな… とにかくスタメンでしかも一塁で使うというなら西武時代の体型まで痩せてくれと言いたい あんな無駄に筋肉だか脂肪だらけの体じゃ内角攻めに対応できないしキレもない ダイエットは必須だな
清原は今のままでは03山崎レベルの活躍も無理だろうな 交流戦で見たけど打つ気配すらなかったし
142 :
ブラウンコ ◆7/03Y9.eho :2005/09/27(火) 17:09:36 ID:9x54OqCU0
>>48 >ほう、大爆笑かい?
5位(事実上の最下位=定位置)が確定したお前には
くやしくて笑えないだろうなw
>で、俺の提案はどうなった?川柳より俺の相手をする場所と
>時間をとっとと作れよ糞が。
却下w
そんなにやりたいならお前が作ったらどうだ?
うんこ君w
清原にぶつけたちんぽ様がいるってのに、来るんだろうか?
今日はすかっと川越の完封試合が見たいのぉ
145 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 17:48:37 ID:ll5ZFkKK0
仰木監督VS野村監督てのわ?
川越はバッティングピッチャーに転向すべき
一塁が清原になって北川がはずれるなら もう球場まで見にいかん
そもそも楽天との争奪戦になってオリに勝ち目あるのか? 向こうは補強費10億円だぞ。 結局海苔かローズで落ち着くと予想。
150 :
高校生@ :2005/09/27(火) 17:55:05 ID:ypMJzFoGO
今日のスタメンはひどい…
ブラウンコはツンデレという驚愕の仮定を打ち立ててみる
清原獲ったらDHしかありえんだろ。
坂口使って欲しかった。 筧も。
154 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 18:19:51 ID:+ZZYaLkh0
今日の夕刊フジに清原獲りへの球団関係者の考えが載っているが、ようやく ローズとノリの2人獲りよりも清原1人獲りの方が、マスコミ・客を呼べる というように考えられるようになったらしい。 大体、ノリ+ローズで注目度アップできるなら、近鉄は球団撤退するかいな。 ノリ+ローズなんて阪神偏向関西洗脳マスコミの前にはクズ同然なんだから。 (実力を否定しているわけではないのであしからず) まあ、清原が北川並に成績残せるんだったら、合格点だよ。 威圧感と注目度が並ではない。相手チームもビビッて乱闘さけるだろうし。
夕刊フジって・・・w 相手チームもビビって乱闘さけるって・・・w 清原を本気で獲れって言ってる人は、頭が膿んでるとしか思えない。
>>71 亀レスだが大阪ドームモデルに一本化か完全撤退したくてしたくて
しょうがない近鉄のスポンサーワッペンのせいではなかろうか
4番 ファースト 清原 雄一
>>142 俺が作ったってお前ビビって来ないだろ?
俺の質問に何一つまともに答えられないで、コソコソ
逃げ出すしかできないチキンがw
>くやしくて笑えない
お前の馬鹿なレスを見る度に大笑いしてるんだが。
俺しかまともに相手してないんだから、俺の言うとおりに
スレ作っとけ。
159 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 19:32:06 ID:+ZZYaLkh0
>>155 あのな、じゃあお前はオリックスをその場しのぎでなく、安定した強さと人気を
誇る常勝軍団にするにはどうしたらいいと思うんだ?
対案だせよ!
こっちの私案は
@清原の絶大な注目度を利用してメディアを呼び込み、若手に注目される中で
プレーできる喜びと大切さ、難しさを実感させる。
Aマスコミに取り上げる機会が増え、客も増えれば、「自分も目立ちたい」と
努力する選手が増え、競争意識も高まる。
悪影響を心配する奴がいるが、流されるような奴は元々ダメな奴だということ。
(元木しかり真田しかり大塚しかり2流ばっか)
B何より観客動員増、グッズの売り上げ増など収入が増えれば、補強も可能。
C阪神を1面から吹っ飛ばせるだけの力のある注目選手(キャラクター)は
破天荒な清原しかいない。(イチローですらダメだったんだから)
まあ、差しあたってはそんなところだけど、場当たり的な補強は短期間の順位に
しか反映されないけど、ファン開拓、関西にオリックスあり!を掲げるには
阪神偏向報道を変えることが先決!どうだ
>>155
強くて人気のある球団が好きだったら、阪神かSBファンに鞍替えしてくれ。 元近鉄ファンにしろ元BWファンにしろ、 大衆的な観点での面白さを求めるなら、こんなチーム応援してないっての。 全国的に知名度は低くても、将来が楽しみな若手選手がこのチームには多い。 彼らの出番を阻害するのなら清原もノリもいらない。 お客なんて、この先チームが合併したり潰れたりしない程度に入ってくれれば、 それでいいよ。
まー球団を応援する理由って人それぞれだろうが、俺が大阪近鉄バファローズを応援していた理由は 第一に不思議な魅力なんだよな。 なんか序盤に大量リードされている試合でも、逆転するんじゃないかって言う期待を持ってしまうとか、 そんな感じで、、、 別に応援しているチームが低迷していても、だからと言って応援をやめる理由にならないし、かと言って 強いチームの応援をしたい訳でもない。 精一杯声援を上げて、時々勝ったり、たまーに負けたり、、、それで十分。 現時点では、少なくとも俺はオリックスバファローズと言う球団が好きだよ。 その上で、話題性だけの為に清原を入れると言うなら俺は反対だけど、入ったらそれはそれで応援する。 ちなみに、清原が入団した場合に清原の打席に応援団がHMでどんな意地悪な事をするかが楽しみ。
162 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 20:09:24 ID:+ZZYaLkh0
>>160 じゃあお前は不人気なまま若手が育って、毎年3位以下をうろつく野球で
いいんだな?というかそんな野球してたら本当に潰れるだけ。
「潰れない程度に客が入ってくれたら・・・」ってどんだけの数が必要か
わかって言ってるのか?
放映権料がないに等しいオリックスでは、観客動員300万は必要だ。
あれだけいつも満員の孫鷹でも赤字なんだぞ。
163 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 20:20:37 ID:+ZZYaLkh0
大体お前だけがホームゲーム全試合球場に行ったとしても、どうもならんねん。 お前のように思う奴が3万人おって、全試合通っても200万人やろ。 そんなにおるわけないやろ? だったら万人受けする方法を考えろ。 お前がオーナーで赤字抱えてくれる訳じゃないんやからな。
>>161 トンボはやるんだろーか
なんかあんま好きじゃないアレ。宗教っぽくて。
ノリの歌とかにするかも
165 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 20:52:51 ID:cvsyn2S0O
田中君、プロ初安打。今日は田口?の応援歌だな。大阪ドームの時は村上だったが。
勝ったのに荒れてるな… やはり元凶は清原か 毒をもって毒を征す 毒を食らわば皿までもってとこか
久々に白星見たような気がする
>>159 アホクサデンエン。
清原に@〜Cの成果をあげるだけの魅力はないわ。
今のうちのチームカラーが嫌なら他のチームを応援しろよ。
>>163 まあそんなに熱くなるな。そしてアゲルな・・・
俺は君の意見に賛成だ。清原入団は同じ巨人
からのあぶれものとして比較しても落合のハム
入団などの比ではないくらいマスコミ効果は大きい。
個人的に戦力としては全く考えていないが
客寄せパンダとしてこれだけの人材は球界には
いない。
人気なんて出なくてもいいと今頃言ってる奴は
次の再編では檻も牛も無くなるかもしれないことを
考えてないな。
田中初ヒットオメ!大久保久々の22セーブ目おめ!
球団の営業の人たちが、1人でも多くのお客さんをと死ぬ思いでファンサービス思案を頑張ってるのに、 ガキすら怒鳴りつけるサービス心0のキヨなんて絶対イラネと俺は思うわけでして。
一応、意地は見せてくれたな今日は。 明日も頑張れ!
逆輸入とか話題優先で動くとことごとく失敗する球団だから清原いらね
最終先発は誰?
ルーキーの田中、一昨日今日と見ていて、なんとなく山下(現楽天)を思わせるものがあって 不安視していたんだが、1本出たことで山下にならないで済む…かな。 まぁこう言っては山下に申し訳ないが。 しかしキャラも明るそうで、来季以降楽しみかもしれん。
話を蒸し返すようで悪いが、もうそういう考え方で通用する時代ではなくなった
>>160 常に話題作りに腐心し、なんとか少しずつでも人気・知名度を上げていく方向を考えにゃならん。
田中って関取一家だっけ?
>>174 現楽天の山下と聞くと二軍監督のことかと思ってしまうな
公が引き分けたけど4位確定?
>>178 なるほどなw
と言うことは、山下になると言うのは「松中になる」「和田(L)になる」と同じような意味と言うことか。
会長は規定投球回達成できなかったな〜 残念
楽天で元オリの小島と高橋浩が戦力外になったな
なあ、ノリ&ローズ獲って元近鉄ファン呼び戻すより、 キヨ&ローズで巨人離れしつつある巨人ファンを取り込んだほうがいいんじゃないか? 関西にも巨人ファンはたくさんいるぞ 俺はもと近鉄ファンだが、ノリはもういい
巨人離れしつつある巨人ファンが清原とローズでこっちにくるとは思えない。 そういうの他球団からの金にものを言わせた補強が嫌で、巨人離れしてるのが現状なんだから。
どうせなら城島獲ろうよ、来るわけ無いけど
>>183 元近鉄ファンを呼び戻す事には俺は反対だが、清原+ローズよりもノリ+ローズの方が戦力的に上
なんだよな。
ホントに一部なんだが、近鉄ファンにはマナーの悪いのが多いよ。
席の取り方とか、ゴミの散らかし方とか、、、何で空席探して何度も行ったり来たりしている人が
居るってのに荷物置き場の為に座席確保してやがるんだ!クソ近鉄ファンは市ね。
俺も旧近鉄ファンだが恥ずかしい。
高橋解雇されたのか・・・使えなかったもんなぁ
>>186 そんなマナー無視の酷いことしてるのを近鉄ファンと決めつけるな!
…と言いたいところだがバレバレの格好してるもんな
>>186 あえて釣られてみる
もうさ、1年経ってんだから
旧近鉄ファンを一括りで晒すのやめてくれないか?
たまたま、席を確保してたのが旧近鉄ファンだったそいつだっただけであって
旧近鉄ファン全部じゃないだろうに。
相手チームの選手だったけどローズはとって欲しい。 なんかね、マスコミが追い込んでローズいじめしている感じがしてめっちゃかわいそう パリーグに来てのんびりプレイさせてあげたらいい結果を残すと思うよ 日本人扱いだし(仰木さんがいたら)狼主って改名とかしたらいいと思う。 ノリの場合はもう少し頑張って欲しい。 メジャーで活躍するノリが見たいって気持ちが純粋にあるから。 清原は不可 昔のホークスの秋山的ポジションになれたら別だけど多分無理でしょう
>>177 第24代横綱 鳳谷五郎の曾孫にあたるとか。
祖父も力士だったかな?
清原もローズも引退してもおかしくないような年だよ 将来のコーチ候補ということで引退間際のベテランを獲るのは珍しくないけど この二人が良い指導者になれるとは思えないし。 ノリは・・・もうちょっと向こうで頑張れよ。
清原もローズもいらない。 そうやって枠潰す位なら筧とか坂口とか田中とか由田とか若手使って欲しい と願う2軍好きの俺。
ここで言っておく人気球団応援したいなら阪神・巨人応援してろ そのほうが会社の話題にも入りやすい オリ・近ファンと言ったらハァめずらしもん好きなのね だもん 人気のないオリが好き適度な込み具合のオリが好き ミラクルがたまに起こすオリが好き
195 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 22:50:45 ID:GxCHpjcy0
>>62 去年のスンヨプ見て同じこと思ったろ?
ノリとローズはゴミだ。清原はもっとゴミだ。
だが、桑田は取ってもよし。
桑田はもっともっとゴミ
オリには強くなってもらいたいし、人気も出て欲しい。 そんな俺は少数派みたいだな
別に、野球チームなんて大衆的だからとか人気球団だからっていう理由で応援するもんじゃないだろ。 気付いたら好きになってたんだよ。
>>194 あーわかるわかる
びみょ〜なぬる〜い空気がなんか好き
>>184 いや、別に巨人ファンを取り込むことが主目的ではないわけよ。
単に知名度の高さを利用したいだけ。
「清原」っていう名前だけでも、今よりは取材とか増えるでしょ。
そういうことの積み重ねで、チームの人気や知名度を上げようという作戦。
取材が増えたら、若手だって目の色が変わるかもしれないし。
もう、ホント、昔のように「マターリしたパリーグが好き」なんて悠長なことは言ってられんのよ。
人気(知名度)も実力も両方上げる努力をしないと生き残れない。
観客動員上げたり視聴率上げたりって努力をしなきゃ またチームがなくなっちまうぞ 古くなったキヨでも、知名度や人気アップのために 獲ろうと考えている球団の努力は認めねばならんよ
ボクが檻ファンだということは家族以外知りません。 誰にも言えない九州人。
ま、清原も所詮は使い捨ての客寄せパンダ要員。 それとは別の本筋があれば、問題ないんだけどね・・
「今さら西武に勝ったって」と思ったが、まあ負けるより勝った方が良い。 で、西武の今シーズンの負け越しが決まったわけだが、 プレーオフで勝ち上がり、負け越しチームが日本シリーズに行ったら、 「今までのは何だったんだ」ってことになり、おもしろい。 清原問題は仕方がないので成り行きに任せるが、 ブランボーとガルシアは残留してくれ。
そりゃ俺だって元々は人気球団が嫌いで、対抗心もあって近鉄ファンになったという部分はある。 だから今でも正直言ってアンチ阪神だ。 でも、いつまでもそういう了見ではBs、パリーグそれにNPB全体がなくなってしまうぞ。
とりあえず菊地原おめでとう!
それと4位確定もおめでとう!
208 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 23:26:56 ID:UloR8jJu0
佐竹ランニングホームランおめ
仰木監督の体調、かなり悪いみたいだね。 ゆっくり静養して・・・といっても呑みまくるんだろうが・・お体を大切に。
210 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 23:30:21 ID:dGN8FBfnO
合併したのにBクラスって。ほんま情けないチームやね。4位でおめでとうなんて言ってたらあかんで。
211 :
boomer :2005/09/27(火) 23:32:18 ID:HYyZovyt0
今日、猫屋敷で試合終了後、扇監督が球場内を横断して、正門からタクシーで 出て行ったよ。扇監督と2mくらいの距離まで接近したんで、思わず『お疲れ様 でした』と声をかけてしまったよ。いつもは裏門からバスで帰るのに、ファンに 最後の挨拶でもしたかったのかな?それとも最後の西武ドームのグランドを横切って かつてのライオンズとの歴戦を回想してたのかな・・・?
さっきふと思ったんだけど、町ってどうなったの? シーズン前は結構騒がれてたのに。 野茂2世とか言われてなかったっけ?
213 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 23:37:58 ID:lcCtRkB60
>>210 投壊+投壊=更に投壊
しかも岩隈もいないし
dGN8FBfnO お前、頭悪いかキチガイだろ 5位と6位が合併してBクラスって普通だ
215 :
boomer :2005/09/27(火) 23:45:18 ID:HYyZovyt0
>>213 リリーフ陣は頑張っただろ?
先発の頭数がちょっと揃わなかったけど。
本拠地4連敗で来年から暗黒時代に入るかとも思ったが 今日の試合みて捨てたもんじゃないと思った
217 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/27(火) 23:48:53 ID:lcCtRkB60
>>215 菊地原が希少な左腕の中でよく頑張ったと思う
セのころから知ってるから嬉しかった
まああのメンバーで西武とあまり差のない四位ならまだマシか
ていうかBクラスのチームの共通点って投手がヘボすぎるんだよな
218 :
boomer :2005/09/27(火) 23:51:55 ID:HYyZovyt0
>>217 上げるなよ。
菊地原は今日は猫屋敷でお立ち台でした。
ていうか、あんだけ投げて菊地原って壊れないんか??不思議。
>>218 スマソ
菊地原って稲尾だか誰かだの登板数タイ記録保持者だからな
肩の出来上がりが早いのかそれとも肩が丈夫なのかようわからんが
酷使され慣れているというのもあるんだろうな。
Toughness and Strong Arm なんて自分のTシャツに書くくらいだから タフさには自信あるんじゃね?
芸スポで4KO(加藤、香月、歌藤、菊地原、大久保)を もっと売り出せなんて書いてあったな…。
元木が解雇されたらしい 来ないことを祈る
>>160 禿げしく同意します。
しかし、ファン獲得こそ早急な課題のようですね。
今、ORIXが無料で招待しているお子様達が大きくなって、
将来、家族で球場に来てくれるようになれば・・・。
って、何年かかるんだか・・・。
>>113 と言う訳で〈来期の目標〉 に追加
規定打席到達の3割バッター3名輩出
10勝投手3名輩出
30本塁打2名以上輩出
中継ぎ以降は今季と同様程度おながいしまふ
ファンの獲得
かぷファンですが菊地原にお祝いを言いに来ました 本当によかった・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
マスコミがアレな限りファンを獲得ってのは・・・
ブルスポみたいな15分でもいいからやってほしい。旧近だけど
見てたんだよ。ま、球団は何考えてるんだかわかんないが、オリックス
は企業としては大規模って聞いてる。近鉄とはわけがちがうってきいてるし
>>160 さんに同意
今年は菊地原がチームMVPかな JPや大久保も頑張ったな
陰ながら、アヴェマも
投手陣はみんな良く頑張ったわけだから、チームMVPはカンベちゃんかも!
233 :
boomer :2005/09/28(水) 02:07:22 ID:IK44u5uE0
阿部真のレプリカユニ つくったけど、阿部しか似あわないな。 文字数が少なすぎてかっこわるい。
カープファンですが 菊地原オメ がっつり給料あげてもらえ
来年の中継ぎが怖いよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
オリックスの体質から考えると、今年貢献した中継ぎ陣の年俸アップはかなり渋そう。 「プレーオフを逃した」とか何とか言って。 昔、金田が最下位のチームの中で最優秀防御率取った時に、「勝ち数が少ない」と無茶言って渋った球団だし。
>>228 甘い。甘すぎる。
そりゃもちろんオリックスは大企業で優良企業だ。
宮内オーナーは本物の野球好きで、政財界に顔が利く大物だ。
しかし、オーナーの道楽でプロ野球球団は経営できないわけよ。
そういう意味では、資金力のあるオリックスでさえ、シビアに球団を切り捨てることもありうる。
そうなれば身売りすればいい、という声が出るだろうが、球団の価値が下がりきってしまったら
買い手なんてつかないよ。
今さら他に移転可能な都市は残ってないし。
マスコミがアレだ、という意見は理解できるが、そうやって諦めていたらダメだと思う。
球団の営業は今年かなり頑張った。
地道な営業活動も応援してやろうぜ。
タダで花火を見に来た人が、次はちゃんとお金を払って観に来てくれるように。
現状、オーナーの道楽で経営してると思うが。 ま、宮内も永遠に生きてる訳じゃないし、球団がいつ切られるか分からんのは確かだな。
239 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/28(水) 08:20:14 ID:MMO0F9sH0
>>239 菊様は生まれ変わったのです
あのときの菊地原とは決別したのです
>>237 海外企業との取引で、球団経営がステータスになってることを知らないのか?
オリックスにとって今や球団を手放すことは別のステータスを得ない限りありえない。
清原は初芝とは違う 打てなくても拍手や声援を受ける、いわゆるカリスマ的選手ではない 清原が打てなくても客が呼べるわけないだろ 今年を見てもストレートしか打てない打率2割のバッターなのは確実 で守るのはファーストかDH 9番指名打者清原ってか? そんなチームが強くなるか? 尚更チーム成績が悪くなったにも関わらず、清原だけで客が呼べる? メデタイ奴だな 優勝争いすりゃ客は来るんだ 95年の神戸しかり、01年の大阪しかり もうちょっと戦力になる補強を考えようや!
>>242 いないよりマシじゃない?
打てなきゃそのまま消えてもらえばいいし。その辺は容赦ないと思うが。
,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::, ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 /;;;;;;;;;;; ´`ヽ、ノ |;;;;;;;;」 ! |;;;;;;| ━、 , ━ i i 、'|| <・> < ・> | '; ' |] ' i,. ー.♂ :::::: ._`ー'゙ ..! ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <おれはチュッパチャプスや ヽ,.:::::゙::::::::::::/ ' :.、:::;;;;:/ | | | | | | | | | | | | | | | | |_| 10円でも良いから拾ってくれってことだな。
>>243 というかさすがにそんな考え方で獲得するのは清原に失礼じゃないか?
あたればもうけもんの宝くじみたいな起用 馬鹿高い宝くじだが
清原は色々言われているが大選手には間違いないわけだし
もし来てくれるってことは故郷である大阪に錦を飾って引退するためだよね
これだけの選手を使えないとわかって早々に切るなんて球界の損失
獲得したならたとえ1割5分10本でも使い続けるべきだし首脳陣も使い続けると思う
だって早々に切ったら客寄せパンダの意味ないし何億という金を無駄にするだけに終わる
246 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/28(水) 10:47:26 ID:8/zKgbzeO
だから清原はとらなきゃいいじゃん
247 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/28(水) 10:57:38 ID:/VWji1pDO
元木とる?
248 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/28(水) 10:59:21 ID:6KmS3P4PO
かたわ
半端な客寄せより的確な補強をしろよ 例えば大砲候補ならアリアスだのペタだのいるじゃないか 仮に清原が来てもこれまでと戦力が変わらず、結局清原だけで盛り上がってるオリックスになるのは俺は嫌だぞ
今日でシーズン終了だ 塩谷は、塩谷和彦はどーなるんだよ 何で全然使ってくれなかったんだよ
>>245 失礼か…確かにそうだな。俺が間違ってた。
吉井や山崎(楽)のような姿を見せてくれればチームへの影響もかなりあると思うんだが。
オリックスは神戸本拠地でやりたいのだが阪神の横槍が入って 難しいという話しを聞いていたんだが今回の村上ファンドの件で あっさり神戸一本化出来る可能性が出てきたんじゃないだろうか。
>>252 神戸一本化だと遠征費用大阪の倍になって辛いな…いい球場だから反対ではないけど。
>>252 アホか。
阪神と甲子園切り離して誰が得すんだよ。
阪神タイガースのない阪神電鉄なんて魅力ないだろ。
>>252 は阪神スレで暴れてる馬鹿と同じ。
今回の株取得は、阪神を消滅させようとしている宮内の陰謀らしいw
あほや。
>>245 なにが失礼なんだよ。現状の実力、コストパフォーマンス考えたら
はっきり言ってゴミだよ。ただ人気面の可能性から捨てがたいだけ。
本来プロでやるような力はもうないんだから
ダブル獲得はいいけど、若手をつぶすことはしないでほしいよ。 中村.270 25本 80打点 清原.211 22本 53打点 くらいは期待できる
>>252 神戸一本化にすると合併特例のWフランチャイズが無くなって、
同じく特例でWフランチャイズになってた阪神も一本化せざるを得なくなるからじゃ。
今年の入場者平均が神戸20000超、大阪14000とかってどっかで見たな。
>>254 は何か誤解してると思う。一本化というのはオリックスが
ダブルフランチャイズを止めて本拠地を神戸に固定するという話し。
それには同じ兵庫県を支配下地域にしてる阪神が難色を示してる
けど村上氏と宮内オーナーは繋がりがあるので話が進展するのでは
という話しだろう。
ラジオでいいんでオリックスナイターってな番組がほすぃ
>>261 CSでほとんどやってるのに今さらラジオなんて
263 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/28(水) 12:10:10 ID:3lxZ236K0
6平野 322 5 42 8後藤 327 21 71 7ローズ 248 35 90 DHサミー・ソーサ 315 52114 3清原 255 21 60 5中村 300 35 95 9ガルシア 311 38 99 4元木 284 21 62 2日高 225 1 33
ローズ、中村、清原をトリプル獲得したらある意味尊敬するな
しかも仰木も残留させたら
>>263 なんでもいいけど1、2番のポジションメチャメチャだな
>>262 いや、それでもラジオ中継はあったほうがいい。
タダで垂れ流されるということが大切。
CS(ケーブルでもいいが)は、まず自分で見る気になった上で(ここが重要)
お金を多少なりとも払わないと見られない。
ラジオでもそれなりの広告にはなるだろうて。
清原はいろいろ思い出あるから是非来てほしい。 中村紀はいらん。近鉄潰した張本人が何故ここに? それに清原以上にチームを重くしちゃうぞ。
268 :
ブラウンコ ◆7/03Y9.eho :2005/09/28(水) 12:36:22 ID:SkKporiM0
>>158 >俺が作ったってお前ビビって来ないだろ?
>俺の質問に何一つまともに答えられないで、コソコソ
>逃げ出すしかできないチキンがw
以上、負け犬檻糞ファソの変態ニートの遠吠えでした(哀れw)
ねえ、なんでこんなにスレ伸びないの?
>>269 しゃーないだろ。現実でもファン少ないし・・・
村松(左) 平野(二) 谷(DH) ガルシア(右) アリアス(三) 北川(一) 早川(中) 阿部真(遊) 日高(捕)
昔日本にいた外人選手とかでも、ペタとかリック・ショートあたりなら十分使えると思う しかも主軸で でも基本はガルシア、ブランボーの残留でいいだろ 谷は放出するか、残留なら来期はスタメンにこだわらないで欲しい アジア枠で投手欲しいな 具みたいにふっかけてくる奴じゃなくて許とか張みたいなのがいい で嶋村とか牧田とか坂口あたりで外野定着してくれたらな 大西でもいいや 若い選手が一人でも台頭してくれたら雰囲気変わって来ると思う まあ希望っていうか願望だな 長期的に強い球団を作っていって欲しい
今日の日刊原題びびった
なんで他球団で"戦力外"と認定された"38歳"を獲るのやら・・・ これなら、ノリに1億5000万出す方がまだマシ・・・
>>275 ローズは巨人だから戦力外。
ノリはいい奴だよ。
やっと塩谷の呪いも終わりか、と思えば サーパス最下位…
集客と話題性は大切だよ。 巨人と阪神以外の全球団に言えることだが。 (この2球団はマスコミが勝手に話題にしてくれるから、そういうことを考える必要がない) とりわけBsの場合はそれを最優先にしても良いとさえ思う。 正直、しゃーないやん、ということ。 で、清原やノリ、ローズでお客が呼べるかどうかは知らないが、 それも数あるアイディアのひとつ、ということで個人的には支持する。
檻が阪神と合併するってマジなの?
ローズ 谷 ガルシア 阿部 平野 中村 清原 日高 これで話題性抜群。打線も今年以下にはならないはず。
何か阪急・近鉄と激闘を繰り広げてきた西武の4番がここに来るとは・・・ 時の流れって素敵・・・
>>281 左中間を阿部ちゃんがどれだけカバー出来るかだな
様子を見てたまに一塁清原。基本的にDH清原で。
286 :
281 :2005/09/28(水) 17:45:23 ID:3pbBRrH10
脅威の谷、清原、中村大阪出身トライアングルを筆頭に 井端、荒木を上回る勢いの平野、阿部の超鉄壁二遊間。 そして実力以上にBsファンから絶大な人気誇るローズ、北川、ガルシア。 日高以外は単体で客を呼べる選手ばっかり。 さらに辻内も獲得できればこれからの大阪はBs一色に染まっていくのは間違いないであろう。
元近鉄ファンならわかるだろうが、レフトローズの場合、左中間(レフトの少しセンター寄りも含む)に飛んだボールは彼の守備範囲ではない 近鉄時代はセンター大村の守備範囲の広さでフォローされていたわけで、谷ならまず左中間に飛んだ球が捕れない センターは村松しかいないだろうな 谷の復活を望むより村松の復活を望んだ方が期待に応えてくれる気がする
ノリ獲ったら塩崎や後藤や水口がトレード要員になりそなヨカン。
>>241 もう充分ステイタスは得たよ。
あとは費用対効果を考えるだけ。
俺は宮内が一線を退いたら、
オリックスが速攻で手を引かないかを心配してる。
>>268 また訳のわからないことを書いてるのか。
わざわざレス引用までしてるのに反論はできないんだなw
まあ実際、いつもコソコソ逃げ出してるチキンだからな。
>以上、負け犬檻糞ファソの変態ニートの遠吠えでした(哀れw)
はいはいわろすわろす、って書いとけばいいか?
もっと面白いことを書かねえと、もう相手してやらねえぞ糞が。
======================================================= これより以下ブラウンコの相手したやつは荒らしと認定します。 ↓↓↓↓↓↓↓↓
ローズいらねーよ 3番レフト以外だと差別なんだろw
その前に阪神と合併か・・・。
清原が大幅ダウンおkっていうから、現実的に大体8000万〜1億+出来高だとして・・・ 中村には5億近くかかるからなあ・・・ローズも同じくらい・・・やっぱ清原だけでいい。
誰か今年は誰が解雇されると思うか予想してくれ 俺が思いつくのは吉井
>>294 清原が大幅ダウンっていってもその程度ではおさまらんだろ。楽天も獲るかもしれないんだし。
海苔豚とローズはともに2億弱くらいでいけるんじゃないか?
3人のうち1人だけって言えばやっぱりノリだな
センター後藤はどうだ
300 :
高校生@ :2005/09/28(水) 21:20:03 ID:6KmS3P4PO
テレビ東京でドラフト会議中継するらすぃ…
なにも補強しなくても ガルシア、後藤、阿部、平野が今年以上、谷?・村松・北川が復活、ブランボーが覚醒。 こうなったらかなりいい打線じゃない? 妄想だけど。
302 :
高校生@ :2005/09/28(水) 21:28:19 ID:8MTO6NN10
谷と村松と北川が今年の成績がキャパシティじゃない・・・?
日高ダンスと佳知ダンスはいつやっても面白い
あ〜あ、シーズン終わったし彼女とゆっくりオフを過ごしたいなって思うけど、 何で俺は彼女いないのだろう・・・ 彼女欲しいな。 もうずっと何年も彼女いない。 どうして俺には彼女出来ないのだろう・・・
305 :
高校生@ :2005/09/28(水) 21:33:06 ID:8MTO6NN10
試合中ずっとオリックスファンの中で独りだけヤクルトの完全武装していた香具師がいたんだか… あいつって何者だったんだろ? しかし小田急停電で線路歩きながらも頑張って見に行ったのにこの試合か… せめてチャンステーマぐらいきちんと歌わせてほしかった。つか打線繋がらな杉
>>306 スワローズのリュックサックに幼稚園の名札付けてたな、周辺のガキらに遊ばれてたし
自宅までの道のりが長いなぁ…
>>302 言葉の意味は良くわからんが。
谷なんて今年の成績が野球人生でダントツで悪いのに・・・。
オーギさんは大西が好きだな 1番で邪魔崎みたいなバッティングばかり 来年は下から出直してくれ
311 :
三村監督 :2005/09/28(水) 22:13:09 ID:BmQApTXw0
一塁側の内野指定席にわんさかいたスーツ軍団はオリックス社員ご一行様だろうな 叩くと音の出るBuffaloesのなが〜い風船みんな持って、 西武の攻撃中も西武応援団の音頭に合わせてパンパンパン! 貝塚の本盗時、サード田中が落球してもパンパンパン! 片岡のタイムリーでフェルナンデス生還でもパンパンパン! バカじゃねえの
316 :
315 :2005/09/28(水) 22:47:37 ID:1DwrVmMM0
↑訂正 ×一塁側内野指定席 ○三塁側内野指定席
オリックス・仰木監督は28日の試合後に「残した課題は多いが とりあえず1つのチームでやっていく目途は立てられた。あとは 次の人の仕事」と語り、29日神戸市内で行う宮内義彦オーナー との会談の場で正式に勇退の意向を伝えることを明らかにした。 後任には広島・三村敏之ヘッドコーチらが一部で報じられてい るが、仰木監督は新井宏昌チーフコーチ、または松山秀明守 備走塁コーチを昇格させるよう求めるものとみられる。
じゃあ 総監督?アドバイザー?に仰木さん 監督に新井さんがくるのかな? うーん。コレが1番いいんじゃないかな?
話題の3人の清原、ローズ、ノリを取りに行っているが 一人取れればいいと思ってるのだろうが、3人来たら年棒払えるのか?w 今年から飛ばないボールになって実力がわかると言われてたけど 谷や村松は関係ないと思ったのだが・・ 不調でも1年の間で調子を整えてくるじゃん、それなりの選手はさ だけど二人とも通して全然ダメなのが来期残っててもどうなの?てなカンジ
個人的にはブライアント監督を希望!!! ロッテにしてもハムにしても、外国人監督で成功してるし!
まぁ三村監督っていうのは普通に考えるとないだろう。 外部招聘するのなら、話題性があるか、 若しくは監督としての実績が絶大であるか、 または監督としての理論や能力が高く評価されているか、どれかだろう。 三村ではどれにも当てはまらない。 どこから出てきた話なのかわからん。 単に安く済ませたいというのなら、内部昇格でどうにでもなるし。
323 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/28(水) 23:16:46 ID:8a7m5ugKO
>>315 そいえばいたな、
社員の連中よくマリンや西武のレフトベンチ裏に顔出すけど寂しい外野席盛り上げようという考えないのか
有田監督なんかどうでしょう?
有田芳生はオームには詳しいが、野球も詳しいのか?w
326 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/28(水) 23:26:04 ID:/VWji1pDO
ノリ、ローズ、キヨホームラン出ても打率残せないからな
有田はアリた
328 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/28(水) 23:28:09 ID:iXyYuRdxO
ブランボーをミセリ
俺の予想 ノリ .288 40HR 狼主 .275 38HR 清原 .270 30HR
330 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/28(水) 23:33:11 ID:/VWji1pDO
ムリじゃね全員二割五分くらいでしょ
331 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/28(水) 23:35:24 ID:h/I/QI470
吉原お疲れ様でした
権藤監督はどう?
333 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/28(水) 23:43:48 ID:98rAjICtO
>318 記事ソースは?
今季最終戦の夜だと言うのに結局話題はキヨ・ノリ・ローズのみか(笑)
のり .255 32HR ローズ .210 37HR 清原 .195 28HR 現実はこの程度だろ 清原ローズなんてもうこの先衰える一方
336 :
boomer :2005/09/28(水) 23:56:06 ID:IK44u5uE0
今日、内野スタンドから3塁コーチボックスに居た松山コーチに 『松山さん、清原は来年来ますか〜?!』って聞いたら 返事無かったよ。女性ファンには応えるのになんでだ? 投
>>335 それだけHR打てりゃ充分じゃん。
3人だけで今季のチーム本塁打数に匹敵している。
いや、超えているのかな?
それと、スラッガーが二枚以上いると相乗効果が生まれたりするもんだよ。
他の連中も勢いに乗せられて打てるようになったり。
相手バッテリーへのプレッシャーになるからね。
ノリはそれだけ打てたら十分だな。 ってか、松山監督だけは勘弁してくれ。
339 :
ぼおめr :2005/09/29(木) 00:09:23 ID:DGlzQQXP0
今日の最終戦も猫屋敷で仰木監督、グランド横切って(レフトスタンド前を通って)、 バックネット裏の正門から出ていったよ。ファンの声援に手を振っておられました。 今日は、猫屋敷の帰りに仰木監督と1.5mの距離まで近づいてドキドキしてしまい ました。
340 :
ぼおめr :2005/09/29(木) 00:15:35 ID:DGlzQQXP0
>>339 訂正:
バックネット裏→バックスクリーン
失礼しました。
341 :
高校生@ :2005/09/29(木) 00:17:07 ID:D6/iP7ufO
階段がきついらしいよ…。よっぽどだったんだな
来期の陣容が心配で心配で堪らんよ。 多くのポジションで重なる野手陣、神中継ぎ陣を使いこなせるのは、 仰木さんクラスの名将でないと、ムリポ。 だから、来期三村監督なんて止めてくれよorz
343 :
ぼおめr :2005/09/29(木) 00:23:20 ID:DGlzQQXP0
>>341 ほんとかよ?それじゃ、まさに仰木監督いつ倒れてもおかしくないじゃん。
高校生は今日、猫屋敷行ったのか?
たしかに、猫屋敷は階段、急そうだけど。
けど正面から出て行く理由は階段ぐらいしか思い浮かばないね。
345 :
ぼおめr :2005/09/29(木) 00:43:27 ID:DGlzQQXP0
>>344 なにしろ、昨日今日と二日連続だからね。
ファンはうれしいだろうけど。
レプリカユニそろそろもう1着買おうかな 菊地原にすべきか、光原にすべきか・・・
347 :
ぼおめr :2005/09/29(木) 00:56:14 ID:DGlzQQXP0
阿部のレプリカユニつくって今日、猫屋敷で初使用しました。 大西は多いけど、阿部は少ないね。俺以外、一人しか見つからなかった。 関西遠征ではアヴェユニけっこう居たけど。
boomerもいい加減、独り言はやめぇー!ウゼェよ
俺、仰木監督のユニ作ろうかな…
350 :
ぼおめr :2005/09/29(木) 01:01:23 ID:DGlzQQXP0
>>349 #70 MAGIC
とか作ってる人みたよ。
今日ユニ買ったはいいがサイズ間違えたorz 急ぎ気味だったのとそのサイズしか置いてなかったからなんだが売店の姉ちゃんも気づいてくれてよかったのに… 仕方ないんで飾り用にしまつ(´・ω・`)
俺は赤堀ファンだから、三村が監督になって コーチ陣総とっかえになったら、ファン辞めるぞ。
353 :
ぼおめr :2005/09/29(木) 01:14:29 ID:DGlzQQXP0
>>351 最高LLってのが、185cm
の俺には小さいス。
今日の最終戦は、内野席から大声で声援を送った
阿部真宏と後藤がヒット打ったんでうれしかった。
早川は力が入ったのか三振してしまいました。
やはり声援を送った方がヒットが出る確率が高いような
気がするのは・・・やはり、気のせいだろうな。
仰木監督お疲れ様でした。
最近来てなかったんで教えて欲しいんだけど、 NGNameに設定すべきなのはどいつ? ブラウンチとブラウンコは設定済
>>352 うちの彼女、赤堀のユニ着てるわ・・・
とっかえがったらへこむなぁ
357 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/29(木) 01:36:51 ID:xg7bBSKq0
谷はFAしますか? 気になって昼も眠れません
358 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/29(木) 01:37:58 ID:YvTH2xHq0
359 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/29(木) 01:38:58 ID:5D9jbY+T0
大阪Dで、 TSUYOSHI KIKUCHIHARA ってやっている人を見た。 いくら金をかけているんだよ、、、orz ちなみに親子連れで、子供もなんかアルファベットのフルネームが入ったのを着てた。 DAISUKE KATOHだったと思うのだが、金持ちって居るものだなあw
361 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/29(木) 01:53:55 ID:vjgZgwpg0
三村は広島の監督でいいのにねえ せっかく大竹もいるのに
>>355 とりあえず高校生とboomerやっとけ
新井は日替わりの変なオーダー組むから勘弁してくれ 吉原監督にしてくれ、今後30年やれるだろう
>>364 新井が日替わりオーダーを組んでいるなんて未だに信じ難いのだが。
ここでソースが出された記憶もないし。
やっぱり仰木が組んでいたと考える方が自然じゃない?
新井さんが在日と知った時はショックでした。
打線は新井コーチが組んでいるって言ったの、仰木監督だったような。 おとぼけだったのかな?
369 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/29(木) 07:45:39 ID:ex3JibpxO
全国約100人の檻ファンの皆様!おはようございます。今日阪神が優勝するのを、指をくわえて眺めていて下さい。
失礼な、もうチョットいるっての(#^ω^)ピキピキ
371 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/29(木) 08:15:00 ID:3z0wXNIXO
>>369 勘弁してくれ
昨日の西武ドームにオリファン100人はいたぞ
ホンマや、なにが100人や! 失礼な! 105人はいるぞ
373 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/29(木) 08:36:51 ID:whcCIs2U0
佐藤和弘が現役の頃には観客12万8千人なんて時もあったな・・・
375 :
高校生@ :2005/09/29(木) 08:47:55 ID:D6/iP7ufO
だから仰木が日替わり打線をくんでくれって感じでただ選んでただけだろ
オリックスって100本塁打いかなかったんだね 去年までより投高打低となったとはいえ寂しすぎるよな 2002(投高 超打低) 2003(打高 超投低) 2004(打低 投低) 2005(投高打低) なかなか上手くいきませんな
昨日の試合終了後の新井コーチと後藤牧田坂田中大西の円陣は何だったろう 今年成績アップできた選手って後藤と牧田ぐらいなんだよな… 野手陣はみんな給料上がらないだろう…
戦力がどうこう以前に打つべき選手が打たなかったからな
JPに肖って・・・ ここでDJとCDの復帰ですよ。w
チーム打撃成績でのトップは、単打のみの数:886本と犠打:97個。 長打が無く繋がなければならない打線なのに、タイムリー欠乏症だった。 チーム投手成績では、ロッテの与四死球:327個と断トツに少ないのが目を引く。 ちなみに2位は我が軍の411個。 とりあえず、1年間の結果がデータとして残るわけだから、 来年に向けて各課題を修正して欲しいものですな。
382 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/29(木) 12:32:44 ID:YvTH2xHq0
オリックスって、応援歌のSKYは大人気なのに、
なのに…って、なんだよw
監督の会見いつからだろ?
ついに確定か。監督お疲れ様でした(つд`)
仰木・・・乙
これで吉井解雇かな。 あと、どこらへんがトレード要員、解雇のピンチなんだろう。 投手(出場試合15試合未満+解雇候補、新人選手除く) 13柴田、14スチュワート、21ケビン、22岡本、26岩下、29マック、33高木、 34本柳、38相木、39野村、41松村、47宮本、48阿部健、55ユウキ、 56山本拓、65近藤、68小川、77吉井、90宇都、91谷口、95塩屋、98栗田 野手(出場試合45試合未満+解雇候補、新人選手除く) 00五島、0福留、6塩谷、8サイモン、24ブランボー、28ガルシア、30相川、 32吉原、40前田、44鈴木、46迎、52坂口、54嶋村、57筧、58三木、59中本、 60牧田、62玉木朋、63吉良、66由田、67横山、93菊池、94肥田、 96井戸、97長田
>>388 吉井は仰木さんじゃなくなったらもう一度メジャーとか言ってたよ
仰木さん本当に乙ですた。 御大が監督を引き受けてくれなかったら、今季はもっと悲惨なことになっていたと思う。 …しかし二代目は誰が継ぐのかな? 三村はおそらくない。意味不明だ。 安く済ませるにしてももっと適任がいるだろう。 ネームバリューのある大物を外部招聘するか、内部昇格で無難に行くか。
新井でいいんじゃね? 打撃コーチ兼監督で
扇さんは相変わらず賢いねえ そりゃ超貧弱打撃陣は相変わらずだし虎の子の中継ぎ陣まで使い潰しちまった 来年以降超暗黒時代に入るってのが見えてるもんな うまい逃げ方だよほんとに
加藤英司二軍監督退団へ。お疲れ様でした。 お願いだから行かないで〜
加藤さんも退団か。 1軍2軍監督が同時に消えちゃった(´・ω・`)
これで来年はビリかー
いや、3位だろ。
二軍監督枠を空けるって事は新井が二軍監督で一軍は外部招聘が 濃厚って事だろうな。嫌な予感がする。吉井監督なら見てみたい気もするが、、
梨駄の名前も挙がってるな 梨駄が来るなら真弓ヘッドあるかも で、新井は2軍監督とか
仰木さん1001と同じポストにつくのかな?
梨田、事務所まで設立して戻ってくるのかよw 新井か松山なら清原獲得に一歩近づくだろうな 清原ってのは今のうちに無いキャラクターを持っているらしいから。
新井監督になんてなったら選手全員小粒になるぞ
つーか仰木さんはさっさと消えてくれ。ゴミ連れて来るなよ
結局この一年でチーム力が上がったのかどうか。 来年中継ぎの5人が全員残ってれば成功だったし、何人か潰れたら微妙、全員潰れたら最悪。 打線は打線で補強しなきゃしょうがないけど。 清原でも何でも。
中畑の名前が挙がってた
つ【田尾】
巨人の監督争いに敗れた江川氏が、「監督を経験しステップアップする」 と言う個人の目的だけのためにやってくるんじゃないか? 仲良しの宮内とナベツネ間で、「江川監督」の話が出る気がしてならない。
仰木が3位になるために必死に降りまわして荒らしまわったチームだから次の監督は大変だろうなぁ…
まぁレギュラーは固めてなかったし新監督はゼロからだろうし やりやすいとは思うよ。 その代わり仰木の知ってる奴が監督やると思うけど。
仰木さんだったからこそあの5人が復活したような気がするが。 ほかのとこじゃあそこまでつかわないし
復活って言うか怪我が治っただけ 大久保だって山口が万全なら出番少なかっただろう。 今年仰木がやってチーム力は全く上がらなかったと思う。チームワークとかは別ね。
>>413 来年の不成績の予防線張ってるだけにしか見えない
仮にこの中継ぎ陣が来年も機能するなら 今年は打率も異常に悪かった 規定打席到達の3割バッターがでなかったし…(去年は北川、谷、村松) 1年通して出なくて3割打ったのはガルシア、塩崎ぐらい ロッテとかソフバンとかスタメンにごろごろ3割バッターがいてすげーよ
ガルシアが九月以降全く当りが止まったのも痛かったけどね…
クジ引きは誰が引くんかな?
まず間違いなく仰木
来年の課題は結構はっきりしてるし簡単に改善可能な部分も多いので 今年より楽な戦いができそう 1.成功率の低い盗塁 盗塁企画数69個のうち成功したのはたった44個 →伊原さんのときも成功率が低かったことを考えるとうちは盗塁センスなし →盗塁自体の企画数を減らせば無駄なアウトを減らせる 2.得点につながらない盗塁 全盗塁数44個のうち得点が入ったイニングに盗塁があったのは15個 (ちなみに犠打は97個あるが得点の入ったイニングに犠打があったのは49個もある) →犠打が無条件にアウトを提供することを考えるとこの差は大きすぎる →おそらくこの差は犠打が無死から盗塁は二死からなされてることに起因すると思われる →低い盗塁成功率とあわせて考えると盗塁を企画するにしても無死(もしくは一死)に限定にすべき 3.多い走塁死.牽制死 全部で61個ある →同様にあまり走らないし出塁率も悪そうな日ハムは40個程度、楽天は50個程度 (ただし積極走塁がウリのロッテはうちより多い) →信号機が壊れてたのが大きな原因と思われるので信号機の付け替え ちょっとした戦術面の変更で虎の子のランナーを保護することができる
盗塁企画ってただでさえも少ないのにさらに減らすのかよ 苦手ならやらないんじゃなくて練習するか走塁コーチ替えろ
早川以外まともに盗塁できる奴いないでしょ 谷村松塩崎はあまり走れなくなってるし 平野と後藤は盗塁下手くそだし サーパスでも足の速い坂口と迎は盗塁があんまり上手くない。
仰木さんにくじを引かすためにシニアアドバイザーになったんじゃね。
> →おそらくこの差は犠打が無死から盗塁は二死からなされてることに起因すると思われる 逆だったら、ガクガクブルブル > →低い盗塁成功率とあわせて考えると盗塁を企画するにしても無死(もしくは一死)に限定にすべき ( ゚д゚)ポカーン
よっぽど成功率高い奴以外は盗塁なんかしなくてよい
>>420 伊原さんのときも成功率が悪かったんだから現実を見ないといけないよ
練習して成功率を上げろと叫んでも簡単にあがるわけじゃないし
ちなみに得点との相関性が最も高いといわれるXRでは
盗塁は+(0.18×盗塁)
盗塁死は-(0.32×盗塁死)
という係数が与えられている
これを今年の成績に当てはめてみると
ほんのわずかではあるが盗塁を企画した時点で得点力を下げている
>>423 なぜ( ゚д゚)ポカーンなのか詳しく
走るプレーシャーを与える→組み立てがストレート中心になる→打ちやすくなる 今年は動けないで打者にプレッシャーを与えることが多かった(ゲッツー危機の場面など) ホームランを狙える打者なら動く必要が無いが、打てない走れない選手が多すぎた。
どうでもいいが、盗塁は「企画」ではなくて「企図」な、『企図』。 企図ってあまり使わない言葉だし、企画と似てるから大抵の人が誤用してるんだけど。 野球解説者でも9割以上の人が「盗塁企画」なんて言ってる。 前からいろんなところで気になってるんで一応。 あとアシストを「捕殺」という間違いも何とかしてくれ。 あれは『補殺』。
日本シリーズの相手は阪神かぁ…言いたかったなぁ(つд`)
さっき嘉瀬がいたな
オリックスOBの岡田監督おめでとう
まあ森山に期待しておくか 盗塁が上手いかはわからんけど足は間違いなく速いし
>>419 >低い盗塁成功率とあわせて考えると盗塁を企画するにしても無死(もしくは一死)に限定にすべき
「低い盗塁成功率」と言ってるのに、何故わざわざ無死から盗塁させるのか小一時間・・・(ry
破壊力のある打線であれば、二死からでも長打で点も取れるだろうからランナーを大事にするのも分かるが、
檻の打線では期待薄なので、取り合えずランナーを2塁(得点圏)に進めておく・・・んじゃまいか?
>虎の子のランナーを保護することができる
ぽまいの作戦では、虎の子が犬死しまくってるわけでw
お!オイラの今日のID、メランコリックみたいだにょーw
>>432 896 : 828 :04/03/22 21:48 ID:qxTKMDvN
横レスで申し訳ないが、状況(走者・アウトカウント)が打撃に与える影響の例を一つ。
03年AL全体のデータですが、アウトカウント別得点圏打撃成績です。
0or1死得点圏 打率.2955 長打率.4619
2死得点圏 打率.2497 長打率.3923
AL平均打率.2673 長打率.4276
二死1塁と二死2塁の得点確率
2 1-- 0.114 0.128 0.142
2 -2- 0.212 0.224 0.220
MLBのデータ
左から
アウトカウント、走者、1959-1960、1984-1994、1999
二死から危険を冒して走っても得点確率あんまり上がらないんだよ
逆に無死1塁と無死2塁だと結構違う
0 1-- 0.396 0.435 0.442
0 -2- 0.619 0.633 0.632
危険を冒す価値はある状況といえるしアウトになっても犬死と断言まではできない
あくまでもメジャーのデータだけどね
2004年と2005年檻の攻撃面の成績(2004年は133試合) 2004 2005 得点 622 527 -95 打率 .283 .260 -.023 安打数 1300 . 1202 -98(単打は909から886と23本減っただけ) 二塁打 254 202 -52 三塁打 25 17 -8 本塁打 112 97 -15 盗塁 90 44 -46 盗塁数も半減だが単打はあんまり減ってないのに長打力の低下が激しい ボールの影響なのかなあ
あのぉ・・・スコアラーの方でしょうか?w
437 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/29(木) 21:47:51 ID:TkH/G1Qg0
クデソン復帰の確率はどんくらいだ?
確率と言われても・・・46%ぐらいかな
具もそろそろ引退だろうから最後は母国でやってやりゃいいのにな
>>435 他チームも見てみた。
(三塁打は長打力と無縁なものも絡みやすいのでオミット)
2B HR
鷹 244→225 183→172
鴎 278→278 143→143
猫 220→234 183→162
熊 237→202 178→165
ホームランの15減はフツーだね。
極端に目立つ二塁打に関しては、
村松と谷で−23、外国人で−17、平野−13、合計−53
あとはこの理由をどこに求めるか。
最高出塁率の影の薄さについて
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1125722325/782 782 名前:代打名無し@実況は実況板で[ ] 投稿日:2005/09/21(水) 21:36:45 ID:SbzN4xDh0
>>662 走塁力に関するデータ
シングルヒットで2塁→本塁到達率 ベスト10 (走塁機会10以上の選手限定) 2004年
Luis Castillo FLO 16 15 .938
Rondell White DET 13 12 .923
Cesar Izturis LAN 20 18 .900
Dan Wright NYN 10 9 .900
David Wright NYN 10 9 .900
Coco Crisp CLE 17 15 .882
Hideki Matsui NYA 22 19 .863
Reed Johnson TOR 20 17 .850
Vladimir Guerrero ANA 19 16 .842
Dave Roberts BOS 12 10 .833
リーグ平均は.598
これもメジャーのデータで申し訳ないんだけど
ランナーが2塁だとシングルヒットではそれほど得点にはならないんだよね
これが単打しか出ない今年のチームがタイムリー欠乏症と言われた一因なのかもね
仰木監督1000勝惜しかったね。
ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン!! なぜ加藤英司さんを全力で引き留めなかったんだ―――!!! フロントは見る目なさ杉だ、コノヤロ―――!!
444 :
ぼおめr :2005/09/29(木) 22:50:44 ID:DGlzQQXP0
仰木監督のユニフォーム姿は猫屋敷が最後だったんだな(泣)。 やはり、さいご猫屋敷の正門から出て行ったのはファンとの最後の 別れでもあったのかな・・・(大泣)。
446 :
ぼおめr :2005/09/29(木) 23:06:06 ID:DGlzQQXP0
>>445 一億以下ならとってもいいかな。
ただし、打てなければ容赦なく代打、2軍降格もじさない方針で頼む。
オリックスが優勝しても朝5時まで特番あるのかなぁ…
どこまで本当か知らないけど無駄は「次監督を依頼されることが あれば受ける」とか言ってたらしいよ 後援会関係の話ですけど
阪神優勝と、仰木監督の勇退会見がかさなってしまった・・・・_| ̄|〇
清原を宜しくお願いしますね 鷲ファンより
451 :
ぼおめr :2005/09/29(木) 23:28:11 ID:DGlzQQXP0
>>447 近鉄の時は朝4時くらいまで特番あったなぁ・・・
>>444 西武ファンも「仰木」コールしてくれてたね
思えば仰木は西武のOBなんだよなぁ
なんか全然そんなイメージないけど
清原獲得、大いに結構じゃん。 正直、今のままでは話題性皆無に等しいのだから。 まず注目を集めるように球団が努力しないと。 これからは、うちのような球団はどんどん自らネタを投下していかないと また再編の憂き目に遭いかねないよ。 仮に強豪チームを作ったとしても(難しいが)、それだけでは注目されんのよ。 黄金時代の阪急は古すぎるにしても、 西武黄金時代でさえ、「強すぎて面白くない」なんて言われたくらいなんだし。 実際はタレント揃いのチームだったのにね。
清原獲るなら中村も狼主も獲りに行って欲しい 中途半端なことするなら清原獲得しに行かんでいい やるならそれくらいやってくれぇ
456 :
ぼおめr :2005/09/29(木) 23:43:36 ID:DGlzQQXP0
>>455 ローズとったら守備陣ぼろぼろになるぞ。
松山監督、清原選手兼ヘッドでいいよ。 ただし元木が付いてくるのは不可。
もともと外野の守備は12球団最低だし・・・
>>455 確かに一理あるかもね。
中途半端なことして逃すより、一歩踏み込んで
徹底的にしてみたらそれはそれでいいと思う
ただ、個人的には
梨田監督でノリ・ローズの獲得で清原はいらない、これが理想。
松山は選手に手を出してJPにマジギレされたから人望ないと思われ
清原獲るのは構わんが、思えば飼い殺しにされてた邪魔残しておけばよかったのにな。
JFKよりKKOがサイコー。そりゃあ阪神は実際強かったけど。 パブリックビューイングもやりたかったな。 あの打線じゃしょうがなかったか。ま、来年に期待。
>>455 そう、俺個人としての希望は、3人全員の獲得。
とりあえずネタにはなるでしょ。
ネームバリューの高い選手を揃える、というのも立派な戦略だよ、プロ球団としての。
四の五の堅いこと言わない。
なんで大村獲らなかったんだろ・・・。 1人いるだけで外野の守備力も機動力も全然違ったのに。
モー村は新天地求めてたし、あの時点で慰留は無理だったと思われ
466 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 00:00:09 ID:j1w4Jogx0
>>465 モー村がホークスに行った為に、ホークスの活きのいい若手の出場機会が奪われたんだよな。
それだけモー村がいい選手なのは良いんだが、せめてオリックス戦は持ち味を生かして欲しかった。
モー村の持ち味?それはポップフライ、、、
>>465 でもオリックスから声をかけてくれなかった時は、かなりショックだったって言ってたやん。
469 :
boomer :2005/09/30(金) 00:08:42 ID:J4nsE2B60
>>468 初めから合併する時はFA使うって言ってた選手に声かけるのもあれだと思ったんじゃないの?
好きな選手なんだけどね。モー村、、、orz
470 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 00:11:25 ID:j1w4Jogx0
純国産打線で組んでみました バファローズ 7 早 川 5 塩 崎 D 後 藤 3 塩 谷 4 平 野 9 相 川 8 村 松 2 日 高 6 阿部真 P J P
自らネタを投下した所で、楽天と最下位争いをするような状態になるなら、客は来ないっての!
補強をするなら、的確な選手を選ばないと!
清原、ローズのいた今年の巨人の集客力を考えてくれ!
もう、パンダに頼る客寄せは時代遅れだ。
しかし、良い代案は思い付かない・・・。
>>468 な、なんだってー!!AA(ry
強く働きかけていたら、ウチに来てくれていたかも知れないのか・・・orz
>>458 イチローや蓑田がいた頃は12球団1だったみたいだけどね…
レス見てると結構清原獲得賛成派が多いんだな
>>473 かなりの条件付きだと思うけどね
給料とかレギュラー保証なしとか
>>471 大村?あれは言ってただけだよ。
本心ではオリに来る気はまったくなかったよ。
だいたい、「若手引き連れて仙台に行く」なんてシーズン中から公言していた男を
慰留するほうが変だ。
海苔に来てほしくないという気持ちの裏返しじゃね? >キヨ待望論
でも戦力補強を考えるなら中村>清原だと思うけど
清原・ノリW獲りの可能性もなくはないと思う。 でもそうなれば北川の居場所がなくなりそうな・・・。
480 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 00:35:52 ID:j1w4Jogx0
481 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 00:37:49 ID:j1w4Jogx0
バファローズ 7 早 川 5 塩 崎 D 後 藤 3 塩 谷 4 平 野 9 相 川 8 村 松 2 日 高 6 阿部真 1 J P
(中)相川 (二)塩谷 (三)中村 (左)ブランボー (右)ガルシア (指)清原 (一)北川 (遊)田中 (捕)炭谷 いろんな意味で重量打線
483 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 00:39:31 ID:j1w4Jogx0
サーパスでマスク被ってた横山ってどうなんだろうね
486 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 00:47:37 ID:j1w4Jogx0
>>484 関東なんでサーパス観れない(泣)。
打撃だけ(?!)はいいみたいだね、名鑑によると。
487 :
boomer :2005/09/30(金) 01:02:58 ID:J4nsE2B60
谷さえ居なくなれば、このチームはもっと勝てるはずだ!
488 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 01:04:21 ID:j1w4Jogx0
今シーズンは谷で負けた試合が何試合あったことか・・・
神戸在住の檻ファンの俺は、 いつかオリックスが優勝しても大した特番すらなくて、 スポーツコーナーで「オリックスの優勝が決定しました」って淡々と義務的に報道され、 「それよりも今日の阪神は!」と扱いも悪く、 大した優勝セールも無く来るのはオリックスに興味の欠片も無い主婦ばかりで 優勝パレードもガラガラだけど通行規制されて「パレード?うざい!」と市民に罵倒され 一般人はオリックス?優勝?( ´_ゝ`)フーンと言った反応、 になるであろう状況を想像したら泣けてきた…orz
>>484 打撃もいいけど守備面もルーキー時から評価されてるよ
高卒捕手には珍しくすぐにスタメンで出してもらえた。ただ肩があまり強いわけではない。
491 :
boomer :2005/09/30(金) 01:18:56 ID:J4nsE2B60
谷の持ち味は併殺打とランナーの居ないチャンスでも何でもない時・そして2アウトでの 得点が入らない程度の安打の量産だな。 もっとも、今シーズンは谷にチャンスが回ることが多かった為に打率は稼げなかったが。
492 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 01:19:19 ID:j1w4Jogx0
>>490 そううなんだ。そうするとオリは結構キャッチャーも層が厚いということ?!
494 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 01:22:33 ID:j1w4Jogx0
>>491 そう、谷は成績は3割以上打ってるときでもここで打って欲しいと
思うところで併殺打など打てない印象が少なからずあるんだよな。
495 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 02:06:45 ID:j1w4Jogx0
大阪遠征では、 PO進出が消滅した。 スカイマークは広く、ガルシアや北川のHR性の当たりもファール と外野フライとなった。西宮球場なら入っていたはずだ。 西宮球場に行った。単なるだだっ広い更地になっていた。 正面入り口の並木だけが、在りし日のなごりを残していた。 阪急今津線から阪神に乗って甲子園球場のまわりを一周。 甲子園は外壁にツタが無ければ剥き出しコンクリートで とてもきたない球場だと思う。 甲子園の砂は松永浩美によれば幼稚園の砂場の砂みたいでプレー しづらいと言っていたな。これこそ松永浩美だ。 上田オリックスのときもGS神戸では勝てなかった・・・ 広すぎたのだ・・
496 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 02:15:12 ID:j1w4Jogx0
次の日、大阪ドームに行った。 中のマックがやたら高かった。 大西は前半戦のチャンスでの頼りになる男と 異なり、ジャーマン2世と化していた・・・ 後藤はだるびっしゅのシンカーを引っ掛け注文どおりの 併殺打。終戦。 帰りのバファローズショップでレプリカユニ購入。 三宮のB-WAVEにより新幹線で・・・ エスカレーターで関西では止まる人が右に寄るのが違和感あり まくりの関東人でした。
いつからここはコテの日記帳になったんだ?しかも増えてるし。
498 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/30(金) 02:43:13 ID:sHFXFiIP0
本スレ落とすなよw
深夜保守
あぁ…北川スレも落ちちゃった('A`)
502 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/30(金) 07:54:25 ID:m8K/4rUIO
全国約150人の檻ファンの皆様!おはようございます。昨日の阪神優勝最高!盛り上がりましたか?では今日も元気に行って来ま〜す。
いってらっしゃい! おはよう朝日です、ただ今8時22分
仰木さんお疲れさんでした シニアアドバイザーとGMってどっちが上なのか気になる今日この頃です
2001年の勇退時にも神戸最終戦でBW・Bu両チームナインから別々に胴上げしてもらって 大量の紙テープの中球場一周する花道用意してもらったのに堂々復帰したから また体調良くなったら戻ってくるんだろうな〜仰木のダンナ 今度袖通すのはORIX以外のユニフォームかもしれんけど
イラネ
>>489 ありそうで恐いと思った私は大阪在住ですよ_| ̄|○人○| ̄|_
阪神がどん底でオリックスが首位爆走してたらちょっとは変わる…わけないか(⊃Д`)
でも今ぐらいのマターリな感じがちょうどいいと思ってる。
509 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/30(金) 12:32:54 ID:3Y9NrYu20
>>506 俺もそれ思ったけど、彼はもう芸能界でいいと思う
岩本は中途半端だから要らん。
>>508 マターリか。
そんなぬるいこといつまでも言うとったらホンマあかんで。
そういうのが許されたのは80年代までだ。
遮二無二マスコミに売り込みに行くくらいの姿勢が必要だ。
で、清原来るのかな。
清原とかローズとか来たらファン辞めるけど おまいらのことは忘れないよ、ありがとう
去年に続いて、仰木さん本気だからねぇ。 清原は、去年もオリックスに好意的なコメント出してたし、 あと条件面さえ折り合えば来る可能性大だと思う。
>>512 ファンを辞めるというのなら止める権利はないが、
これはこれで球団が本気になっているということの証なのにな。
残念だ。
ローズはいいけど、清原が来たら本当におしまいだな
>>514 本気なのはわかるけど戦力より客寄せに本気なのが嫌でね
石井浩郎連れてきていい気になっていた頃のロッテに似てきたような気がする。
ローズはいらね 近鉄色は排除の方向で
ただ、楽天も野村監督が本気っぽいからどっちに行くかわからないよ
皆が全盛期の状態なら楽天とオリックスの優勝争いになるのに
天然芝というのを利用して守備重視の布陣を作れば良いんじゃないか?
ゴッシーが・・・ 福留が・・・ 宇都・・・
>>516 プロなんだから、客寄せがもっとも重要だろう。
極端な話、いくら勝とうがお客さんがゼロだったら、プロとしての価値もゼロ。
注目されることが他の選手のモチベーション向上に繋がれば、戦力だってアップできる。
うちは悠長なこと言ってられんのよ。
まずは第1弾、て感じかな これからどんどん切っていくと思うよ。
>>524 勝てば客だって入るだろう
客が集まればBクラスでも良いって考えかたは
野球を侮辱しているに等しい
>>526 中日なんか、優勝してもあまり人気上がってないだろ。
佐々木コーチも退団かよ
しかし、清原やローズを呼んだぐらいで客が集まるという考え方も甘い。 イチローフィーバー・がんばろう神戸・阪神暗黒時代・西武の一時凋落と、 あれだけ奇跡的に追い風要素が揃っていたV2時代に、 全国区の球団になれなかった時点で、このチームの前途は決定した。 あとはもう、ホークスやハムみたいに野球空白地帯へ移転して、 1からファンを育てるしかないと思うよ。 個人的には今の若手中心でマターリとしたチームが好きなんだけどね。 まあ、そんなこんなで、新天地に行っても頑張れよ、ゴッシー。
>>522 ゴッシー…トメ…・゚・(ノД`)・゚・
早速ゲームで1軍昇格させまつ
531 :
マック :2005/09/30(金) 15:50:09 ID:adpWrUPa0
マックをクビにするとは何事ぞ
楽天との争奪戦に勝ったわけでもないのにバカか…
ヤクルトがマックを拾ったら面白いな
戦力外通告第2弾もあるだろう。あと外人。 ×戦力外通告 投手(出場試合15試合未満+解雇候補、新人選手除く) 柴田、スチュワート、ケビン、×岡本、岩下、×マック、高木、本柳、相木、 野村、松村、宮本、阿部健、ユウキ、山本拓、近藤、小川、吉井、×宇都、 ×谷口、×塩屋、栗田 野手(出場試合45試合未満+解雇候補、新人選手除く) ×五島、×福留、塩谷、サイモン、ブランボー、ガルシア、相川、吉原、 前田、鈴木、迎、坂口、嶋村、筧、三木、中本、牧田、玉木朋、吉良、由田、 横山、菊池、肥田、×井戸、長田
>>527 中日はもともと人気あるじゃん。
うちが強くする方向を無視して人気だけを狙ってどうする
新庄みたいに周りに気も使う、戦力にもなる、安いってんならいいけどさ。
>>528 っつーか在団中、何かの役に立ってたのかよ?(w
ヨッシャーなら兎も角、マコッチャンの方は…(ry
2時ごろ某大学病院の待合室にいたらサーパスの選手がストレッチャーにのって運ばれてた。 球団関係者の会話を聞くと吉良らしい おそらく練習中の怪我だと思うけど大丈夫かな…
勝つだけではお客さん入らないよ。 何より、パリーグなんだから。 入るのは優勝争いが佳境に入る終盤だけ。 ガンガン営業活動をやっていかないとどうにもならない。 全盛期の西武がそれを証明しただろうに。 あと野球を侮辱とか何とか言うけどさ、 基本的には見世物なんだぜ、プロ野球って。 それが嫌なら都市対抗野球でも見ていればよろしい。
Bs 梨田GM兼監督 新井ヘッド 佐々木打撃 真弓走塁守備 マキシ走塁守備 有田バッテリー 仰木SD 来期はこれでよろしく。
見世物ったって見せる価値のあるものかどうかってのがあるからな。 戦力にもならないインチキ野郎を見せられても
宇都がクビになったようだけど、故障がちだったとか、なんか体に欠陥があったりしたの? かなり期待されてたのにクビにするの早いよね? ファームのことは全然知らないから、誰かエロイ人教えて。
戦力にならないのに最高の見世物になるのが清原
>>542 直球のスピードも出ない、コントロール悪い、ということらしい。
1年目に「体力的にキツかった」と言ってたから基本的に体力不足だったのかも。
↓すごい選手がきた!!って思ったのに・・・ 日本を含む他球団からのオファーを断り続けてきたホワイトソックスに熱意が通じ、獲得に成功。
五島戦力外ってのが納得いかん! 読売戦では刺客として5番で起用され良い活躍したじゃないか…
>>544 そうなんだ。素質は木佐貫以上っていう評判だったのに。
プロに行く前に大学か社会人出たほうがよかったなぁ。
>>546 君は、北川やブランボーを外してまで五島を使いたいと思うのかね?
宇都はなぁ、育成が上手いところだったらもしかしたら…って感じだったかもね。
550 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/30(金) 17:38:21 ID:WoudIyUz0
宇都と谷口は怪我しまくりだったからなー 塩屋は一瞬だけ石毛に注目されたような・・・
戦力にならない奴に何億も払ってつれて来られてもな
赤星の足や金本の勝負強さみたいに成績に反映されてこそ
本当の主力選手なんだから、昔輝いたロートル獲るより長所を持った選手を育てて欲しい
ここで客入りの心配したところで…俺らが行かなきゃ始まらんぞ。
>>538 えと…前にも同じようなことがあったな
清原いらないから、城島をFAでとってはいかがでしょうか?
宇都自由契約かぁ 素材だけは良かったんだけどな
不機嫌様こと岡本も自由契約か。 何気にこれショックだ。 今季サーパスでも苦戦してたしな・・・。
>>548 いや五島は代打でいい活躍すると思ったんだが、
八木とか大道クラスにならないと代打1本じゃ生き残れない
五島は選球眼悪いし鈍足だからなー
岡本はごくろうさまでしょ。。。
左の和製大砲を期待されてたが、結果残せないままこの歳までズルズルきたからな・・・ 牧田はサーパスでも1軍でもそこそこの結果残したし、入団時期が遅いだけにそういった意味でまだ先が期待できるからなぁ・・・
>>534 マクド鈴木は本当にヤクルトに行きそうな気がする。
ゴッシーは福岡ドームのバックスクリーンに打ち込んだ一発が忘れられん。 あれはすごかった・・・
第二段で玉木と塩谷と吉原の解雇が来る。間違いない。 そして来年は山本拓司と吉井が首になる。間違いない。
ブライアントは?
拓司は今年もやばそう
565 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/30(金) 19:19:41 ID:PtbkJVLvO
ノシ 皆様に聞きたい事があります。 選手会携帯サイトで岡本さんの画像が更新されて居るのですが、 自分一人では後一歩確信が持てません。 皆様の率直な意見をお願いします。
塩谷はトレード要員として球団を出て行くことになりそう。 実力だけ見れば、塩谷欲しい球団ってあると思うんだが・・・
玉木解雇は無いと思うけどな。 福留切ったし、玉木まで切るとサーパスの内野が悲惨になる。
自分より若くて細い奴にしか向かって行けないチキン野郎 気の毒なくらいに気負ってしまい昔からチャンスに弱い無冠の帝王 ディアスに締められて顔面蒼白 縦社会を利用した地位だから基本的に外国人が苦手 カメラ、コメントが苦手、スーパーカップのCMなんて酷い有り様 家が電気屋 伊原に殴られる 避けないというより、反応ができない ムシャクシャしたから薮に八つ当たり 「自分より森(博幸)さんのほうが打てますよ」発言 すぐ脱臼する すぐ骨折する 長渕に影響されすぎ チュッパチャップス
>>567 サーパスの内野がどうなろうと別にかまわんと思うが
ホークスとかとんでもない守備をする江川がずっとショート固定だぞ
そもそもドラフトで森山とか柴田とか獲得予定だし
心配しなくても来年は嶋村・筧の魔のニ遊間だよ
筧はいい選手だけどこのままだと平野に力負けしてしまうな セカンド以外できないものか…キャッ(ry
573 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/09/30(金) 21:11:37 ID:weqGk8Vh0
玉木、吉原が残ったのが不思議だ 第二弾で消えるのか、もし残ったとしてもサーパス要員だろうが。 後は宇都以外納得かな
あんな小さいのがプロでキャッチャーはさすがに無理だろうな 筧は下手すると水口より小さいぞ
でも俺よりは大きいんだろ 俺は大島と同じぐらいだから
>>575 俺は大石より小さいが、立派にプロを目指したぞ
相川はどうかな・・・。 今年試合にあまり出ていないけど。 残留になってほしいが、来年も出番少ないかも。
昆布はせめて2割7分くらい打ってくれればなぁ・・・ 今年は低打率ながら、結構良い場面で打ってる印象はあったけど
大量解雇して清原に3億だすんだろwwwwwwwwwwww
今は特例で選手枠が拡大されているわけだから、 今年大量の解雇者が出るのは仕方ないということをご存知か?
581 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 22:10:43 ID:j1w4Jogx0
>>577 相川はいいもんもっているんだけどね。
守備範囲も広いし、何しろオリで数少ないスラッガータイプだし。
最近、普通の中距離バッターになってしまった感があるな。
彼は大きく育てなくちゃ・・・
守備範囲広かったっけ?w せっかくいい角度で打球が上がるのに、怪我で台無しになってるな まず大西下山に勝たないと
相川は置いていても結局五島と同じだと思うから出しちゃっていいと思う。 外野使えないベテラン含めてたくさんいるし。
584 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 22:19:52 ID:j1w4Jogx0
>>582 いや、定常時はわからないがマリスタでスタメンになったときは
谷よりも10倍守備はよかったよ。
相川はおなじスラッガータイプでも大西とは全然バッティングが
違うからね。大西はあそこまで大振りしなければいいんだけどね。
前半戦は結構シュアーに振って、チャンスで頼りになる大西だったけど、
後半戦は邪魔2世になっていた。相川はかつての石嶺タイプだな。
もう相川は待ちくたびれたよ。
>>583 がいうようにこのまま五島みたいに2軍の大将になってついには2軍でも通用しなくなって
クビだろ
>>585 相川はそんなイメージだな。なんかうちにはこういう選手が多い気がする。
早くトレードで出してあげて環境をかえてやったほうがいいと思う。
587 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 22:27:33 ID:j1w4Jogx0
五島は扇さんお気に入りの選手だったんだけどねえ。 五島って打席でのやる気が今一つ感じられないんで あんま好きじゃなかったんだよね。相川は凡退すればすごい 悔しがるし、チャンスをもっと与えてもいいと思うけど。 それでだめなら、仕方ないけど、ちょっとチャンスが少なすぎる ような希がす。
チャンス貰えそうになったら怪我するからな
589 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 22:38:26 ID:j1w4Jogx0
>>588 確かに運は持っていないかもな・・
今の首脳陣にも少し愛想尽かされ始めているような気も
するし、新天地に移してやった方が本人のためになるかもな
来季は外野のポジション争いが面白い
591 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 22:54:17 ID:j1w4Jogx0
>>590 内野はほとんど決まっちゃてるだろうしね。
1塁:清原 or 外人、 2塁:平野、 3塁:海苔or塩崎or後藤、遊撃:阿部真
後藤って外野コンバートするのかねえ。
塩崎はもうショートになることはないかもな、本人は不満
たらたらだろうけどね。
(アヴェユニ着てバスにいる塩崎に手振ったら、こちらをまじまじとみた後
そっぽを向いて、なにやらパンを食いまくっていた、しかも10分くらい暴食)
代打の切り札は塩崎でいいじゃん
1塁は北川 DH清原(万が一入団したら)でいいよ
公式重いな
595 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 23:16:24 ID:j1w4Jogx0
>>593 北川は7番バッターか代打タイプだよな。
清原とどっちがうまいのかな、ファースト守備?
清原は西武時代はうまかったけど
>>592 塩崎代打はもったいない。俺より一才歳上なんだよ、塩崎。
北川の1塁守備はなかなか上手いよ よく後藤や平野の魔送球をカバーしている エラーは結構多いから下手だと思ってる人もいるみたいだけど
597 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 23:31:38 ID:j1w4Jogx0
>>596 レスサンクス
もともとキャッチャーだしねえ、北川。
平野は外野でもいいんじゃないかな、セカンド塩崎で。
後藤が外野コンバートするかどうかで大きく編成は変わり
そうだな。
アマチュア時代は、お金をはらってでも見る価値のある守備と言われた平野を 外野にコンバートするのはモッタイナス・・・
平野 後藤 ガルシア 阿部 塩崎 中村 清原 C D北川 こうか?
>>599 100歩譲って中村採ったとしても清原は絶対(゚听)イラネ
つか中村のような根性無しも要らないよな…総帥を見習えよ。
平野がセンターとセカンドを守って 指名打者二人にすればいい
清原絶対イラネって言われてもウチに来る事はもう確定のようなもんだろ。 仰木SAが直接獲得しに行くんだし清原が断れるはずも無い。 仰木SAも「関西じゃないと大義名分にならんから楽天じゃ意味無い」みたいな事言って洗脳作戦入ってるし。
603 :
ぼおめr :2005/09/30(金) 23:53:52 ID:j1w4Jogx0
現状だと海苔よりも清原の方が来る確立高いよなあ。 すると、DHとファーストは清原と北川で決定か。 平野をセカンドにすると、後藤はやはり外野コンバートした方がよさそう。 海苔がきたら後藤の居場所無くなるス。
平野 ローズ 後藤 阿部 塩崎 中村 北川 日高 D清原
清原なんか戦力として考えてたら駄目だろ
東スポにJP以外の外人は全て解雇という記事があったが本当か?
ありえなくもないな・・・
608 :
ぼおめr :2005/10/01(土) 00:17:48 ID:PF9OxvyM0
キヨ、海苔が来ちゃうと平野、後藤は外野になるな。 塩崎のバッティングは魅力的だし外したくないし。
>>606 東スポにマジレスになるが、ガルシアもブランボーもケビンも結構年俸高いからね。
もっと安い外国人だったらもう1年様子を見るのだろうけど、
中途半端に高いから切られても不思議ではないと思う。
ガルシア、ブランボー、ケビンで3億分だから 丁度それで清原獲れるな。
JPも25000から30000くらいにしなきゃいけないしな。 しかしガルシアもったいない。 谷と村松カットすりゃ40000浮くのに。 まあそれでゴミ買いあさるんだから意味ないけど。
清原のためにガルシア切ったら野球観るのやめる ていうか本気でやる気あんなら3億くらいポーンと出せや糞親会社
谷 CC的山 / 鈴木 / 前田 後藤 ガル. 1B(新外国人) / 牧田 \ / 2B水口 \ 阿部 平野. / ..3B(新外国人) / 田中 \ / SS−− 中村 北川. LF早川 / 下山 \ / CF村松 / 迎 日高 DH塩崎 RF(新外国人) / 相川 / 坂口 ノリ獲得は微妙っぽいが、その獲得を前提とした上で、地蔵・薔薇を除いて来期の構成考えてみた。 無論、ノリなんて全然好きじゃないんだが、バランスを考慮すると一番戦力になりそうなんだよな。 地蔵獲得は一番話題性がありそうだが、年棒・年齢・怪我・打率・足・守備のどれを考慮しても・・・ 薔薇獲得は地蔵に比べたら話題性こそは低いが、少なくとも地蔵よりは高い成績を残してくれそうだが、 この3人の中では一番高年棒になる可能性が高く、打撃成績にも顕著な衰えが見て取れるという点で・・・ まぁ3人全員獲得なんてのはまず有り得ない話だろうけど、地蔵と薔薇獲る位なら、ブランボー残留で様子見るか、 3A辺りからパワーヒッター候補を2〜3人位獲ってきた方が金銭的にも戦力的にも助かるかも・・・話題性には乏しいが。 ウチは、外人獲ってくるのはそう下手な方でもないし、外人獲得は冒険的要素も低いとは思う。 何より、上記の2人に比べて、スタベンだとかサーパス行きだとかの面で、扱いが比較的容易そうだしね・・・ あと、新監督にはスタメンの固定と、足を上手く使った攻撃の展開を希望したいところ。 上の方で盗塁のリスクが提示されてたけど、強いチームってのはスタメン選手が20〜30盗塁してたりするからね。 ウチの今年の攻撃はいつもあと一歩のところで・・・って雰囲気があったからなぁ・・・('A`) まぁ、そう言っておきながら、上記のスタメンには盗塁の上手い選手が皆無なわけですが・・・('A`)
ていうか、ガル解雇の可能性あるのかよ・・・('A`) サーパスで一度日本の野球知って順応した実績(というか結果)があるから、 キャンプでもう一度叩き込み直せば、今年以上の成績も期待できそうなもんだが・・・('A`)
615 :
ぼおめr :2005/10/01(土) 00:48:48 ID:PF9OxvyM0
早川はスタメンで常時出してあげたいけどね。 村松、谷の扱いが難しくなってきたね。村松はセンターの守備で 打てなくても使えるけど、谷は打てなければ全くいる意味のない 選手だしな。
谷は仰木さんも監督辞めたし何の障害も無くFA移籍出来るんじゃな? 読売辺りに売り飛ばせば清原なんぞ余裕で獲得出来る金が入ってくる訳だし
617 :
ぼおめr :2005/10/01(土) 00:56:10 ID:PF9OxvyM0
谷、若手のためにも出ていってくれ、頼む。 早川が年々、成長しているので、今オフみっちりやれば 来シーズン、大ブレークするかも・・・
無理
少なくとも、今年出て行く可能性は低いような気がする。 よしくんの性格からして「今年はチームに迷惑かけたから・・・」っていう旨の理由で残留しそう。 てか、オリックスの暗黒時代(02‐04)を1人で支え続けたよしくんを見ている俺は、 たった1年の不調で出て行けとはちょっと言えんわ・・・('A`)
早川は若手じゃないなぁ・・・('A`)
>>613 ほとんど同意だな。チーム事情からノリは獲らないとどうしても戦力的に弱くなってしまう。
三塁が固まれば内野は固定できる、欲を言えばセンターに若い走れる選手が欲しい、谷は不調なら
後藤にレギュラー獲られるぐらいの位置でいい。ブランボーも後藤や谷と争う位置で様子を見たい。
しかしノリが無理ならやはりブランボー以上の大物外国人が欲しいところ。
清原・ローズは北川の率を減らしてホームランを増やした物だと見ている、話題性豊富だし欲しいのもわかるのだが
中軸としてはもう無理だと思う。清原ローズ北川ブランボーが中軸に入るようだと来年もキツイだろう。
622 :
ぼおめr :2005/10/01(土) 01:13:23 ID:PF9OxvyM0
>>620 若手といったのは、大西、迎、坂口・・・
あたりを指して言ったんだが。
早川は年数で言えばまだ4年目(来年5年目)だしね。
今年前半、絶好調のときに使われなかったのはなぞだったが、
バッティングが年々良くなってるんで、足も速いしレギュラーで
フル出場させたいね。レフト早川、センター村松、がいいと思うけど
そうすると谷を出せば、コンバートした後藤があふれる。
・・・谷が出てくれれば、丁度いいんだが・・・
個人的にはノリなんかより田中を強引にでも使い続けてほしいね
いや、即戦力でノリだろ
でも中村獲った場合、谷化してても使い続けなければいけない契約でしょどうせ? とにかく俺は塩崎を最優先してほしい。
626 :
ぼおめr :2005/10/01(土) 01:35:59 ID:PF9OxvyM0
>>625 塩崎は来年は規定打席到達させてあげたいね。サードはどう見ても不釣合い
なんだが、平野が外野やってくれれば塩崎セカンドでいいんだけどね。
ショートはもう無理なのかな、塩崎?阿部との併用もあるかなと・・
あと個人的には早川はレギュラー(レフト)で一度固定してみて欲しいと思う。
早川でも夏場疲れてたしな 早川と大西は来季もライバルになると思う
JPキター
清原なんていらねぇよ、マジで。 原が前に言ってたぜ?足がそうとう悪いらしいってな。 ま、せいぜい打率2割HR20がいいとこだろ。 じじいだからな、もう。 でもオオギさんもなんであそこまで清原にこだわるかねぇ? 欲しいのはやっぱノリかローズだろ。 しょうもないポンコツ地蔵よりよっぽど働くってw いい事なんもないぞ、清原来ても。
もう日本人の解雇者は昨日ので全部じゃないか?
清原とっても良い事どころか他の選手に悪影響を及ぼすのにw
客入り云々ってほんの1部球団以外はどこも似たようなもん とにかく来年は今年と同じ感じだからうれしい。関西でてどっか地域密着すりゃあ 人気出るのわかってるけど、それだけは勘弁してほしいんだよ・・・ 神戸、大阪、同じ面子ばっかだが両方通いまくりの人間の多い事多い事。 バファローズバカ多し。たとえマスコミが阪神ばっかでもいいからこれからも 関西にいてくれ。
>>626 >>627 早川も見たいね。
今年のは夏がどうより使われずに調子落とした感じだから通年やってほしい。
30,40は走れるし。
中村はDHじゃやっぱ嫌がるわけかな?あー3人どれもいらないなぁ。
70人枠を大幅に超えてるんだからまだ切り足りない 今年はドラフトは参加しなくていいよ
まだ第2弾があるみたいよ>戦力外通告 以前、10人以上切るって言ってたし。
清原が来たら、大西が子分=パシリ になるのかな。
清原は絶対必要だよ。観客動員の為にも!スター選手は必要だよ。
日高→文句無しの正捕手。打撃面では去年レベルの奮起に期待。 北川→打率・HRともに減。来期は2割8分20本を目処に。一塁手としての守備はそれなり。 平野→前半は打撃・守備ともに文句なし。夏場以降のスタミナ不足が課題。 水口→チームバッティングの上手さは随一。打撃面に関しては中盤以降失速。 阿部→打撃・守備ともに文句なしだが、長打力不足を解消すればクリーンアップも。 後藤→成長株。前半はやらかしが多発したが、後半は何気に激減。外野コンバート説あり。 塩崎→去年に続いて打撃好調も干され気味。守備では何気にやらかしが多い。 早川→チーム1の俊足。好不調の波が激しいが、打撃面は着実に成長中。盗塁は期待薄。 村松→足と守備はチームトップクラスも、打撃面での不調が誤算だったが、終盤は意地を見せた。 谷 →もはや語るまでもないが、終盤の最後の方だけちょっぴり活躍。FA権行使で移籍か。 ガル→後半は長打激減も見事に3割キープ。強肩が武器。解雇or強奪の可能性あり。 ブラ.→OP戦大爆発もレギュラーシーズンはサッパリ。去就が危ういが来期は期待できるかも? 的山→強肩は魅力だが、打撃面に難あり。来期も2番手捕手でスタベンの日々か。 牧田→終盤に昇格しパンチ力をアピール。実働年数も少なく、更なる飛躍を期待できるか。 田中→将来の和製大砲候補。数少ないチャンスをアピール出来るか。 下山→パンチ力十分も三振が多い。守備でも大事な場面でやらかし多発。 迎 →数少ない生え抜き高卒。守備は抜群だが、打撃面に関しては今期はノーヒット。 相川→パンチ力は十分だが、弱肩と守備力が問題点か。 坂口→これからの成長が見込める選手。将来は迎とともに外野の一角を成す事が期待される。 中村→30本オーバーの大砲として期待。三塁手としての守備は合格点。 清原→打撃・走塁・守備・怪我など難多し。起用するとなると指名打者か。 薔薇→三振か長打かの典型的なタイプ。衰えが見えるも、年間で2割5分30本は期待できるか。
640 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 05:23:30 ID:a1gD6w0X0
清原 移籍先 オリ本命(デイリー) 仰木SA 元木にも触手(報知、スポニチ、日刊)”” 阪神 JP獲り(報知)” だそうだ。来季はネタ球団まっしぐらだな・・
阪神さん勘弁してくれよ('A`) アンタんところは別にJP獲らなくても充分戦力ありますやん。 こっちはJPがいるかいないかでチームの浮沈が決まるんだぞ(゚Д゚#) っていうか、仮にJPがいなかったら来季は最下(ry ええ加減に他所から強奪するようなやり方は止めてくれよ。 そうやってマネーゲームに持ち込むのも止めてくれ。
猫との最終戦でJP打たれてたね、調子が悪かったのかな。
やる気がなかったんだろ 外国人勢が日程終了直後にさっさと一斉に帰国してしまったところを見ても、チームに不満ありそう JP&ガルシアを阪神に引っこ抜かれるとか
因縁の対決 清原vs山口
646 :
高校生@ :2005/10/01(土) 06:54:02 ID:b7IHm/L3O
色物球団はやめてくれ…
「オリックスでは来季の残留を希望しているが、ネックは年俸面。JPサイドは今季年俸1億5000万円から倍増以上の3億円近い年俸を要求するものと見られ、契約交渉が難航する可能性は非常に高い。」 ↑ 普通に3億ぐらい出していい選手だろ?
ちょっと仰木さんにまじで失望ぎみ。 前回はリップサービスと理解してたが、 清原取りって本気だったのかよ・・・ 仮に前から本気でも、奴の今年の成績見りゃ普通に引くだろ。 なぜなんだ、仰木さん・・・
>>642 なんか去年ケビンに手を出して恥かいたのの意趣返しって気もするが。
もうぼけてるんではw 勇退スピーチもなかったし、電波采配を連発したあげく球団の閑職ポストに転がり込んで保身ってかんじ
651 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 07:26:41 ID:oF8osoPY0
毎度毎度の阪神の「欲しい欲しい病」「強奪」には怒りを覚える。 またそれを巨人がやればそういうように言うくせに、自分らがやるときは 正当化する。しかも関西マスコミがそれをバックアップする。 日本は危険な国になっていくばかりだ。
JP巨人に行けば良いのにね。
俺達には考えられないことも仰木さんがやれば全てマジックとして成功してしまう。 仰木さんのやることには口は出せない。
元木も獲得って。 頼むから元木だけは勘弁してくれ・・・。 清原と一緒に来たらチームが全然かわってしまう。
ついでだから、阿部シンノスケと高橋ヒサノリも獲得しよう。
656 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 07:59:04 ID:+HLcaGLu0
谷も1年活躍できなかっただけで ボロクソ言われているようなチームでは 早く出て新規一転したほうがいいね。 清原や元木がきたらチームカラーが全く変わるだろうし
>>656 補償金高くて出るに出られないんじゃない?
658 :
高校生@ :2005/10/01(土) 08:14:56 ID:b7IHm/L3O
クジ、GMがひくのかよ…
洒落にならないから仰木氏ねとはさすがに言えない
仰木さん清原獲得の意図 ・腐っても清原人気。客を呼べる。話題性がある。 ・おとなしいチームカラーを変えたい。 負け癖が染みついたぬるま湯体質を変えたい。 さすがに戦力としてはほとんど評価していないはず。 +αの要素を求めているのだろう。 去年も岸和田で仰木目撃情報(俺の親戚だが)があったから、たぶん本気。
661 :
boomer :2005/10/01(土) 09:22:35 ID:fq8GbwLz0
阪神サイテーだな、、、 糞金満球団、消えろ。 まだ巨人の方が可愛くみえらあ。 しかし、JPは珍ヲタのABCラジオの朝の顔のオッサンからは、「反則、野球するな」って 言われているくらいなんだが。 でも、正直1億5000万からの倍増を出すのはそれだけオリックスの投手陣の中では希少価値の 存在だからしょうがないような気もするなあ。
662 :
boomer :2005/10/01(土) 09:30:48 ID:fq8GbwLz0
打線が普通に援護していれば、JPは20勝以上していたと思われるだけに3億を要求してきたと してもなんか当然な気がしてきたよ。 JP登板日のこの完封負け数、、、ホンマに選手はやる気があるのだろうか?と疑いたくなるほど。
JPはGも興味持ってそうだな。 今年の先発の惨状からして、補強ポイントでもあるし。 交流戦でもHR打ったし。 GとTのマネーゲームになったら、お手上げだorz
読売朝刊にオリックス・マック鈴木他8名解雇とあったけど 他は誰なの?
>>650 あのなぁ、仰木さん70歳だぜ?
一度は引退してるんだぜ?
今さら保身もクソもあるかいな。
もうそこそこお金も持っているだろうし、なんで保身せにゃならんのよ。
JP放出した金で谷残留清原ノリ獲得で人気急上昇間違いなしだな!
マジで阪神ムカツク('A`)シネ
お金のある球団は、海外から探してくる手間が省けていいね(´・ω・`)
671 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 10:45:32 ID:CfNsmaO3O
マック終了
>>649 別に恥なんかかいてないじゃん。
ケビンなんて獲らなくて正解でした、というだけの話。
>>670 ハゲドウ
こっちはわざわざ合併してまで手に入れたのに
金でかっさらうなんて最悪
674 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 10:57:48 ID:wNOg2KdoO
金の払えない貧乏球団ヲタの妬みは怖い
>>670 JPって「オリックス」が手間かけて海外から発掘した選手だったのか。初耳だなw
ああもう鬱だ JPは絶対に放出するな 200イニングも投げたんだぞ
678 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 11:34:58 ID:brkpHwqP0
おい、檻糞ヲタよ。JPは王者阪神タイガースが貰ってあげるんだから喜べよ。 JPも万年雑魚球団にいたくねーだろーし願ったり叶ったりじゃねーか。 あ、そうそう葛城と牧野返すわ。マジ使えねーーーーー
682 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 11:52:31 ID:m232YlhT0
阪神死ねよ
マックのサインを飾っている俺は負け組
>>677 っていうか仰木参加させろよ
むしろ仰木GMで
あとは元木など獲得する前にエースをさっさと残留させろ
そういやガルシアもどっかの阪神ファンに目つけられてたな
ブラウンとオーティズを探してきて再雇用して下さい シェルドンとフィリップスとムーアはいりませんから
元木は代打の切り札でいいよ・・・
688 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 12:39:34 ID:uNIgOM2mO
テレビのおかげで実力を過大評価されてる選手に目がいくなんて、仰木さんらしくないな。もっと自分のチームに目をむけてほしい。鍛えれば伸びる若手がたくさんいるやろ。やる気なくなるよ
巨人と阪神はJPに10億かけるじゃねーの?
巨人、巨人言ってた人達をあんまりとらんといてほし
元木は、脇役に徹することが出来れば、それなりに良い選手だと思うけどな。
ただ衰えているのか故障しているのかそれともモチベーションが下がっているのか
そのあたりが不明なので何とも。
>>688 むしろ仰木さんらしいと思う。
つまり「名前」が欲しいだけであって、元木の実力については
バイプレイヤー以上とは見ていないと思う。
692 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 12:52:12 ID:/HhSTg3MO
清原、元木、中村紀、ローズに使う金をすべてJPの年俸に使ったほうが来季は確実に強いな
JP引き留めと、中継ぎ陣に使って上げてください ○| ̄|_
中村勝広の何を見て、GMに雇っているのかがワカラン。 阪神暗黒時代を築き上げ、野球という勝負に対するやる気も情熱も見えない、まさに貧乏神なのに。 阪神時代を見てもクジ運は最悪、采配はダメダメ、選手を見る目はないに等しいと言えるが。 ―――こいつの長所と言えば、保身第一なので、上に逆らわないこと。 やる気がないので、お役所仕事ができること。チームに対して愛情がないので、責任感がないこと。
清原資金で厳寒更改→チーム崩壊
697 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 13:14:35 ID:KRFuqNOq0
元木のようなタイプがいないって、水口、塩谷、 塩崎がいればもう十分だよw 谷もFAしたけりゃすればいいよ。後藤を外野に コンバートさせればいいわけだし、好都合だな。
JPがいたって客は入らん 清原がいれば客が入る どっちに金を使うべきか小学生でもわかるよね!
ちなみに元木は最初怪我で離脱した。 その間にチームが若手起用になってしまって出番がなくなってしまったわけ。 解雇の理由は恐らく清原組を一掃したかったんじゃないの? 選手としてはいい選手だと思う。年俸が下がって性格を入れ換えてやってくれるのなら清原よりいいとは思うけどね。要らんけど。
元木タイプが多いのがうちのチームの難点じゃん 打力と守備力はそこそこだけど足と長打がないから決定力に欠けてしまうという
701 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 13:22:05 ID:eb5iwvbnO
2〜3年目の選手をクビにして、他球団の過去の名だけのロートル選手を獲得に向かうw 暗黒時代へと突き進むオリックスw
702 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 13:29:33 ID:DgyQxmw70
強いチームってのはベテランと若手が上手く噛みあってるチーム
谷よりJPを獲られないように…と以前に書いた鴎ファンです(´・ω・`) 何というか…セに選手を持って行かれるのは何ですな。 光原がんがれ光原。
>>698 JPがいなかったら楽天と互角。清原がいたら楽天以下。
>>697 >>700 仰木が言ってんのは、そういう選手としてのタイプじゃなくて
「やんちゃ坊主」がウチには足りないってことだろう。
「やんちゃ」には良い意味と悪い意味とがあって
元木は明らかに後者なのにね・・・_| ̄|〇
元木と塩谷はサーパスに隔離しとけ
谷は客呼べないからきっていいよね
ウチに迷惑かける前に元木は引退しろ!
ちょっと待て・・・清原は見てみたいが元木は見たくないぞ!!! 聞いてないよ元木が来るなんて!!
711 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 14:48:56 ID:EJYEJMUS0
清原を買うと今なら漏れなく元木がついてきます
観客動員・営業の観点からしたら清原のネームはしょうがない ただ元木はまじイラネー JPに3億はしかたない 先発投手陣でJP抜けられたらまずダントツの最下位もありえる
巨人に塩谷あげればすむこと
715 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 14:56:01 ID:EJYEJMUS0
オリックス 今度は清原軍団と合併か!?
>>715 清原軍団に久保や林がいるなら考えてやるけどな
717 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 14:59:42 ID:DgyQxmw70
JPが他球団に移籍したら移籍金貰えるの?
JPが珍に強奪されるような事があれば、俺はこの球団のファンをやめて、 残る2ch人生の全てを珍スレ叩きに捧げると決めた。
719 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 15:03:10 ID:4b/kcSU20
>>718 大丈夫、オリックスが村上ファンドから阪神電鉄を強奪するから
旧清原軍団 西口、松井稼、大塚、奈良原 こっちのがいい!!
JPで思い出したがケビンは阪神にくれてやったほうが良かったな 何度炎上見せられた事か…
平野 ローズ 後藤 阿部 塩崎 元木 北川(清原) 日高 D清原(北川) 中村獲りは失敗しそう。
723 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 15:17:10 ID:W9UvxtGTO
JP退団・清原入団で四番固定なんてされたら楽天と同じくらい弱くなるぞ。 谷、村松、北川が復活すればそこそこやれるだろうが、 JPがいなきゃBクラスは確実だな。 清原になんて金使わずにJPと中継ぎに使え。
>>708 今の年棒ならっていうか、さらに年棒上がるんじゃなかったっけ?
いやいや今より弱くなるってことはまずないから。
726 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 15:28:04 ID:lLzrCV/q0
二軍の横山は捕手としての素質も高いが、右の代打としも一軍で 使えるレベル。ホークスの石渡管理部長がポスト城島として密かに狙ってるぞ。
JP強奪されるなら、誰かを替わりにもらわんと割に合わん。 Gならマレン、Tなら福原ぐらいもらわんとな。
>>718 ただ、本人が移籍したがってるらしいけど
いや、十分考えられることだろ?来期は最下位争い必須だな。 JPがいなっくなって、さらに清原、ローズ、元木を獲得。 さらに、監督が三村なんかになった日にゃ・・・orz
どういう考えなんだ、その最下位争い必至だってのは。 大丈夫だろ、問題は投手力だよ。 本当なら今頃、川口が柱になっているはずだった。
JPがいなくなれば、最下位争い必至に決まってるだろ。 西武ハムが勝手に自滅してた今年ですらこのザマなんだから。
ミラバルでも獲るんだな
ヤーナル呼び戻せばいいんだよ。どうせマイナーでくすぶってるんだろうし。 打線の援護あれば余裕で2桁勝てる
ビティエロ戻ってこいよ。
前近鉄にいたパウエルとバーン獲ってくればいいとおもうよ。
>>719 今度はオリックスタイガースかよ、袖に阪神ロゴ付けて
ギルバート・・・
残念ながら強くなる気配がないな もう近鉄色もオリ色も現場の意向も完全無視で移転したほうがいい
>>728 それどこの情報?
特選デイリーなら良いんだが。
>>731 そんなもん、どのチームも上手くサイクルすれば優勝できるっての。
どんだけ面白い脳味噌を頭に積み込んでるの・・・
てか、JPは2年6億くらい出しても惜しくない人材だと思うよ。
清原・元木・ローズなんて巨人低迷の主因となった戦力外トリオ獲ったって貧打に拍車かけるだけ。
ていうか、そいつら雇う金があったら、JPに単年で3億くらい余裕で出せるでしょ。
大砲が必要なら、まだ先が期待出来る中村の獲得に全力を注ぐべきだと思う。
宇都引退だってよ
主因は堀内だろ。
正直今は金を使わないでいい 補強なんていらない 合併で素質高い若手を獲得したんだろ 谷筆頭に高い年俸の選手は弾いていって、新しい色を作っていけばいい 清原なんてもっての他 清原で呼べる客なんてのは常連になんかなってくれない奴らばっかなんだから、低コストでそれでも付いてきてくれるファンを大事にする球団を作っていって欲しい 大阪にある限り人気では阪神に勝てない それはしかたない でもそれでもコストさえ抑えれば黒字になるだろ 来年優勝とか求めていない もう応援するチームを失いたくないんだ…
自分は今オリックスファンじゃないんだけどな… 元近鉄ファンとしてバファローズは気になるんだ 関西からパが無くなって欲しくなくて… スレ汚しスマソ…
何言ってんだ、本当に応援してんならすべて受け入れろ。元木以外は。
強いチームを作るより、新聞にオリックスの名前が載る事を選ぶ筈だから 清原は間違いなく獲るんだろうなぁ
正直な話、常連客に頼っているようでは駄目だよ。 常連なんて放っておいてもいいくらいだ。 1年に一度、または2年に一度程度球場に家族連れで来てくれるような ライトファン層の獲得がもっとも大切。 そういう層が200万人くらいいたら、ある程度球団経営が成り立つと思う。 一度の来場で落としていく金額も大きいし。 そういう方向性でファン開拓をやっていかないと今後も暗いよ。
まぁ200万人は高望みしすぎか。 なら100万人でもいい。 まずはライト層に少しでも関心を持ってもらうこと。
無理だな関西じゃ せめて京都あたりならマシなんだが
過去を知らん連中を取り込もうって訳か。 この戦法は一度やったよな。
何言ってんの 京都のほうがもっと無理。 周辺人口とか交通の便とか情報とかいろいろ考えてみなって。
とりあえず、元木はイラネ
元木氏ねが塩崎を上回っている点ってあるの?
756 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 17:23:42 ID:lSueRbuJ0
競馬場は、阪神と京都うまく使い分けてるのにな。
>>756 関西に住んだことあんのか?全てマスコミのせいにきまっとるやろが。
この一年は全く何も得るものがない一年だった 寧ろチーム力が低下しただけだ 仰木は最悪の糞監督 そしてそれをわからないでちょっと3位争いしただけで満足して、清原が来ると喜んでるバカファンばかり この球団に将来はないよ 清原が来ることを喜んでるファンがこんだけいる時点でもう終ってる ウチくらいのもんだよ、清原や元木を喜ぶなんて 終ったな完全に ただでさえダーティーなイメージが決定的になるし
元木って一時期チャンスでほぼヒット打ってた時期あったなぁ・・・
>>755 勝負強さ
塩崎=元木氏ね
打撃
塩崎>元木氏ね
守備
塩崎>>>>>元木氏ね
走塁
塩崎>>>>>>>>>>元木氏ね
年棒
元木氏ね>>>>>>>>>>塩崎
A. 年棒
 ̄ ̄ ̄
とりあえずJPの確保は必須。 どうしても誰か欲しいんなら毛貧あげるから、それで勘弁な もしかして最初からそっちの方が狙いという可能性もあるな・・・
元木はおそらく12球団の選手のなかで 一番足が遅く、一番守備範囲が狭い選手だろうな その次が清原
宮内が動かないといけない
元木 清原は、チームカラー変更役だろ。 成績なんてその次。
塩谷が清原軍団入りしそう
俺は元木が来るなら大歓迎だな。 水口を少しスケールアップさせたような印象。 どこが凄いかわからないが何となく状況に応じて結果を残すのが元木。
ユニスレでオリのユニフォーム変更が噂されていますが、どうなんでしょう? 大阪用の袖を真っ赤っかにすれば大阪ファンは喜ぶかと。
768 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 18:18:55 ID:qdKPzqtYO
1 二 平野 2 遊 元木 3 中 ローズ 4 三 中村 5 D 新外人 6 一 清原 7 右 谷 8 左 村松 9 捕 日高 強いな
>>767 変更賛成。
正直、ビジユニは変えてほしい。あれでは応援しようという気を無くす。
本当は赤系統の色がいいんだが、赤紫ぐらいなら許す。
オリックスに赤???バカですか?檻は昔から黄と紺て決まってるの。
赤にする理由が全然無いように思えるんだが、、赤にしたい人は何が根拠? 近鉄ユニも最近は赤じゃなかったしね
清原は出塁率が高いから安ければ使える とどこぞのスレで言われてました
>>766 いやらしさでは水口の足元にも及ばない印象だが。
すごいのは隠し球や反則級のスライディングといった汚さだけ。
>>747 どっちにしろなるようにしかならんから
俺もどういうチーム編成になろうと受け入れて来年も応援するよ。
元木以外は。
一応、レッドdeハッスルとか紅の牛とかあったし、近鉄のチームカラーって赤?なのかな? でも赤いユニなんて昔の三色ユニ時代まで遡らないとないでしょう
>>772 当たり屋だからだろ
そしてすぐぶっ壊れる
仰木SAはどうせ「清原も元木も2人で関西に戻って来い、終了」とゴリ押しぎみに交渉して口説いてるんだろうな こうやって誘われたら断る理由すら無くなってしまうだろうから俺はもう受け入れる準備はしているよ 色々言っても仕方ない
清原だの元木なんていうゴミに頼りたくなる人がいる チーム事情が情けないね。
元木さんの汚いプレーは韓国でも通用すると思う 元木さんは韓国に行くべきだと思うよ
780 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 19:03:58 ID:0CghK0oX0
>>775 大阪ドーム時代でも赤ユニはあったよ。
評判悪くて途中で廃止されたけど。
>>782 コシノのデザイン自体がアレだけど、
まだ俺は赤の方がカッコよかったと思うけど。
>>782 あの赤ユニって目が痛くなるようなやつでしょ
あれは色キチガイぽくってどうかと思う
あの大阪ドーム専用ユニをホームのユニフォームにしてくれないかなぁ
松山要らないから福原峰夫に復帰してもらいたい
実際に現行の大阪ユニの袖を赤くしたら変でかなり浮くと思う 赤は似合わないよ、カープや楽天みたいに何もかも赤くするなら別だけど
>>788 やっぱ変だよ、帽子とかもつばを赤くしたりして赤の面積を増やさないと
それに昔と違って上から被る方式のユニじゃないから中央にラインが入ってないと引き締まって見えないし
あと昔の近鉄のイメージって、赤じゃなくて赤と白だと思うんだけど・・・
>>789 どういうこと?
紺のビジターの袖だけ赤くするの?それは相当変な気が・・・
>>790 袖といっても大阪ドーム用と同じラグラン袖だよ。
赤といっても近鉄みたいのじゃなくて、楽天みたいなエンジ色。
>>791 まぁそのとおりになるだろうね、たぶん。
実際2年越しのラブコールだし、地元だし断る理由がない。
そうなったらなったで、暖かく応援してやろうぜ。
彼にとって最後のチームになるだろうから、それなりに性根据えてやって…くれたらいいなっと。
もうリハビリ失敗で引退を願うしかないな
>>794 禿同
来たら来たで、それなりに馴染むだろう
清原はとにかく元木はくんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
阪急時代からのファンだけど、まさか西武の若き4番が最後にここを選ぶとは・・・ いやまだ決まってないが・・・
清原とノリのコンビは見てみたいな。
3 レフト ローズ 4 DH 清原 5 サード 中村紀 6 ファースト 元木 こんな感じかな?
4番清原なんてすれば、巨人の2の舞でしょ。 元木ファーストで使うなら北川の方が良さそうなんだが。
1 センター 大西 2 セカンド 塩崎 3 レフト ローズ 4 DH 清原 5 サード 中村紀 6 ファースト 元木 7 ライト ガルシア 8 ショート 阿部 9 キャッチャー 的山
>>802 96試合で52打点稼いでるよ、清原。
DHなら全試合出場可能だろうから80-90打点ぐらいは稼ぐんじゃないの?
格の問題から考えても4番でいいんじゃないの?
元木が来てもレギュラーとかありえないから 内野は平野、阿部真、水口、北川、塩崎と既に駒は揃ってる 元木を出すなら水口の方が遥かに良い
清原が7番に降格して激怒していたのは、直前に言われたからだろ。 読売はコミュニケーション不足なんだよいっつもいっつも。 清原のこの9年間見てて思ったのは読売は選手の操縦法が下手糞。 清原本人は本当にもう打順へのこだわりはないはずだ。 事前にちゃんと理由説明してたら7番でもやってくれるもんだ。 どこの球団だってやってることを読売はできてない。 まあ清原が野球エリートすぎるってのもあるが・・・
後藤>塩崎>平野>北川>阿部>元木>水口
>>807 はあ?元木の成績知ってるのか?
打率.316 得点圏打率4割なんだよ?
まあ、ケガしがちだからレギュラーはきついけど少なくても開幕は元木で決まりでしょ?
仰木さん(球団)は、元木は獲りに行かないと思うけどな。 清原だったらそれなりの話題性が見込めるが、元木では何もないもの。 タイプ的にはうちにいるタイプの選手でもあるし。
後藤本人がいるな お前来年外野らしいから頑張れよ
思えば元木をスラッガーとして期待していた俺は若かったな。 ほぼフル出場したとしてどーだろう?本塁打二桁いかんだろうな・・・過去のデータ見ても。
キャッチャー北川しかないだろw
元木がフル出場するようなチームなら5位程度だろうな
水口 .264 得点圏打率.293 36歳 元木 .317 得点圏打率.409 33歳 どっち優先して使うのかは明白だろ? 開幕元木で故障したら水口。 元木の方が若いんだし。
1 センター 大西 2 セカンド 塩崎 3 レフト ローズ 4 サード 中村紀 5 DH 清原 6 ファースト 北川 7 ライト ガルシア 8 ショート 阿部 9 キャッチャー 的山 強い。強すぎる。 ブライアントと赤堀を現役復帰させればなお良い。
清原は最後に日本ハムにいった落合と被る・・・。
822 :
高校生@ :2005/10/01(土) 20:43:48 ID:b7IHm/L3O
元木なんかきたらますます若手の台頭がなくなるやん…こんなBSでいいのか?
>>820 4 サード 中村紀
5 DH 清原
↑中村紀が清原さしおいて4番になるわけがない。
清原4番でしょ?
>>820 > 9 キャッチャー 的山
だから何故的やんかとry
> ブライアントと赤堀を現役復帰させればなお良い。
ブライアントって、ここ数年は古本屋のオヤジだろ?
スタミナ持つ訳ない
1 ショート 後藤 2 セカンド 塩崎 3 レフト ローズ 4 サード 中村紀 5 DH 清原 6 ライト ガルシア 7 ファースト 北川 8 センター ブランボー 9 キャッチャー 前田 これだろ!!!!これで決まり!
>>822 なんでなくなるの?元木自身まだ33歳なのに。
3-4年はレギュラーはれるよ。
意味がわからないし。
得点圏打率4割とかいうから調べてみたら・・・ 得点圏の打数たったの20打数程度じゃねえか というかただの釣りか。
>>826 過去なんか関係ないだろ?
一番直近のデータが今の現状を示してるんだし。
過去のデータ持ち出すなら完全に清原4番だろ?
2000本安打&500号HR
っていうか水口セカンドorサードだから元木と競合しないよ 来年も平野の調子が悪ければ出るって感じだろう ファーストは北川 北川 127試合(打数444) 打率.259 本塁打16 打点67(今季チーム1位) 得点圏打率.306 勝利打点15(今季チーム1位)
>>828 それだけ勝負強いってこと。
お前、セリーグの試合見てないだろ?
1 ショート 後藤 2 セカンド 塩崎 3 センター ローズ 4 サード 中村紀 5 DH 清原 6 ライト ガルシア 7 ファースト 北川 8 レフト ブランボー 9 キャッチャー 前田 これだろ!!!!これで決まり!(ちょっと修正) 俺にもレスきぼん
>>830 打率.259
2割6分しか打ってないし・・・
834 :
高校生@ :2005/10/01(土) 20:48:23 ID:b7IHm/L3O
はっきりいってほとんど30overの打線になるぞ。でまた三年後にもっとひどくなってそうなのだが…まあノリ、清原、ローズはとった方がいいけど
というか他球団で戦力外になったような選手を3,4年もレギュラーにするなんて極々稀なケースだと思うが こういう選手はあくまで数合わせとして使われるのが一般的 普通戦力として計算しない 宮地みたいなケースが身近にあったからそういう発想になるのかもしれないけど
清原は確定として、中村紀、ローズもできれば獲ると。 清原、ローズで何とか3年、中村紀で6年・・・ その間に若手で生え抜きなスターを何とか用意することにしよう。
>>832 平野が入ってない時点でおかしい
後藤は来季外野
ショートはあと2、3年は阿部真だよ
1 ショート 後藤 2 セカンド 塩崎 3 センター ローズ 4 サード 中村紀 5 DH 清原 6 ライト ガルシア 7 ファースト 北川 8 レフト ブランボー 9 キャッチャー 前田 これだろ!!これ最強だよ!俺にもレスきぼん
>>831 お前こそパリーグの試合見てないだろ?
オリファンでもないし、ただの釣りじゃねーか。ガキは巣に帰れ。
清原に関しては入団の可能性が高くなってきたようだが、 それでもまだ流動的であり決まったわけではない。 ましてやノリやローズ、それに元木については、今のところ動きも発言もないのだから 語っても仕方ないと思うが。
>>840 はあ?オリックスファンだけど?
お前こそ何様?
ファースト北川、DH清原については様子みて入れ替えることもできる。 ファースト清原、DH北川ってのもありだ。
まぁ長距離砲の獲得は必要だけど先発も整えないとな その為にも第一にすることはJPと契約延長することだよ
>>837 平野を入れるならこうするしかない・・・・
1 レフト 後藤
2 セカンド 平野
3 センター ローズ
4 サード 中村紀
5 DH 清原
6 ライト ガルシア
7 ショート 塩崎
8 ファースト ブランボー
9 キャッチャー 前田
>>843 無理、清原はDHじゃないと足がもたない。
逆にDH専念なら80-90打点近く稼げる
少数派のオリファン同士でケンカすんな
元木の得点圏打率の高さは毎年だから本物だろう 問題は元木とか水口でベンチ埋めてその代走要員がいなくなるアンバランスさ 今年の巨人は同じことやって清原の代走に元木とか江藤が出てきた
さっきからセンターローズとか言ってる奴がいるんですが
>>846 いやいやわかってる。
もちろん圧倒的に北川が守る割合が大きくなるだろう。
ただ一塁清原を見たいファンもいるんじゃあないかと。
清原本人もたまには守りたいだろうし(その守ったときに怪我されて終わりだったら悲しいが)。
清原は95年にほとんどDHやってたね。脱臼して。
1 ショート 元木 2 セカンド 水口 3 センター ローズ 4 サード 中村紀 5 DH 清原 6 ライト ガルシア 7 ファースト サイモン 8 レフト ブランボー 9 キャッチャー 的山 恐怖の旧BW生え抜き0打線 件の4人が入団すればこういう打線になることも充分考えられるな
>ただ一塁清原を見たいファンもいるんじゃあないかと 居たら笑えるwwwwwww
>>851 もの凄い突っ込みどころあるけどサイモンだけは見逃せない
>>853 サイモンは来年覚醒するよ
メキシカンリーグで
で、清原って年俸どれくらいで獲れるんだろう? 今年はJPにかなり払わないといけないから、 清原が高ければ、これ以上の大型補強は無理になるぞ。 まぁ今までよりかなりお得な価格にはなるのだろうが。
>>851 いや、サイモンは例として出しただけで 新外人が入る可能性は十分 北川も落ち目だし
いずれにせよBw生え抜きは0だが
>>852 とある4月の日曜日大阪ドームで
純粋なBsファン<にわか清原ファン
となる日もあるかもなー。
あと後藤<大西だろ。
しかし、よく考えるとローズが日本人として登録できるのは大きいな
ウエスタン・リーグは今季の全日程を終了。既に優勝を決めていた阪神以下、2位中日、3位ソフトバンク、4位広島、 5位サーパスが最終順位となった。
>>849 今年、ローズがセンター守ってたからだろうね。
巨人時代は清水がレフト守ってたから仕方なくセンターやってたんだよ。
清原 DH
ローズ レフト
これが二人の使用説明書。
それ以外絶対ダメ。
全盛期の元木は、確かに敵に回すと嫌なタイプやった。でも奴が 上宮で甲子園に出てる時、フェアかファールか微妙な内野フライで、 走るのを怠ったシーンを見て以来、なんか好きになれないのよね。
巨人病発症したローズが又がらすきの球場に戻って来れるのか
>恐怖の旧BW生え抜き0打線 陰湿な事なら近鉄ファンには敵わないな
ローズがやるかやらないかは、オリックスがバイク通勤OKかどうかにかかってる
>>865 > >恐怖の旧BW生え抜き0打線
> 陰湿な事なら近鉄ファンには敵わないな
実はサイモンの中の人は五島
>>850 北川なんだけど北川入れると元木が守るとこなくなるんだよね・・・
元木の得点圏打率の高さ考えたらできたらファーストさせたい。
北川・・・キャッチャー、無理かな・・・・
869 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 21:10:02 ID:DSaL/LGJ0
扇さんは元木をサードで使いたいみたいだが そんじゃノリはどうするつもりやねん しかし清原とか元木、ノリ、ローズなんて 普通の監督じゃコントロールしきれんでホンマ
>>852 実際いるから仕方が無い、巨人戦の清原の打席の盛り上がりみたら。
大阪出身だし、まちがいなくいるよ。
ノリを取るというソースは何処にあるんだ? 確か最新のニュースで「ノリは来季も大リーグ希望で、中村GMもトーンダウン」というものだったはず 2chでも豚にもまだ人間としての心があったか、とかレスがついてたはず
>>869 仰木さんならともかく、三村や新井さんじゃ120%紺トール出来ないねw
来季は外野左バッターの村松、後藤、早川のポジション争いが熱い これでローズが来たらガルシア、大西も加わるし凄いことに 谷がいたらまたそれはそれで凄いけど そんな中、迎と坂口に期待してます
>>863 セリーグ時代でも元木は嫌いだけど敵にまわしたら怖いっていう他球団ファン多かったよ。
得点圏打率が高いから。
>>874 なんか去年も合併で同じような事いわれてたけど
結局谷村松の超低打率コンビがほぼ固定されたままで終了だったね
今オフにFA取得してる選手一覧ってない?他にも補強する選手リストアップしましょう
>>879 その中なら谷だな。俊足巧打、年齢も若いし五輪野球にも出るほどの実力者
あれ?
881 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 21:26:40 ID:N8oNjhJrO
清原入団5秒前、要らねえ。山口いじめられるだろうなぁ。カワイソ。
>>865 陰湿も何も、元々のオリックスにろくな選手がいないだけでしょ。
883 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 21:27:56 ID:eYS7ETgA0
しかしネタ満載の球団だなマジで
まだ元Buだの元BWだの言い出すヤツはBsファンにあらず
>>879 いい選手いっぱいるじゃん・・・・
清原・ローズ・元木なんてやめて、前田・城島・西口をとるってのはどうよ?
ローズ 元木 ノリ 清原の4人が揃ったら・・・
城島はともかく、前田・西口では客が呼べんだろう。 清原&元木なら関西のにわかGファンを、ノリ&薔薇なら元大阪近鉄ファンを呼べるのではないかい? 戦力なんてどーだっていいんですよ。結局は客商売。ショービジネスなんです。 最下位でもいつも満員>>>>>>>>>優勝してもほとんど閑古鳥
旧大物獲ったとして、成績ダメでも使い続けるのは勘弁。 今年は谷を落とすの遅すぎた、まぁ代わりもパッとしなかったけど。 ファンがヤキモキしてもしょうがないが、問題山積みだね。
889 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 21:33:24 ID:N8oNjhJrO
4人そろったら、正に悪の枢軸だ…
ノリが客を呼べるだと?! バカ言うな!!!! 合併問題の時に各選手やファンが反対運動をしてる最中、メジャー移籍を目の前にニヤニヤしながら 何もせずにブタってたノリだぞ!誰が応援するんだ?! 今更帰ってきても誰も相手しないから>ノリ
>>887 関西のにわかGファンなんて存在するのか?
894 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 21:38:03 ID:Jqf/cZNdO
>880 谷獲ろう!谷、、、、 あのーヤツは檻ですからー!
別に元大阪近鉄ファンとかもういいから 清原ファンのほうが歓迎だよ
前々から思ってたが大阪近鉄という名称変更は失敗だったと思う
清原が、近鉄のガラの悪い応援団にカツを入れてくれたらいいな。
>>892 関西地区のGファンは、全国オリファンの倍以上は存在するだろねえ。残念ながら。
もう宮内は身売りしてくれ 仰木も、フロントに加わらないで隠居してくれ 客寄せなんか考える前に本気でチームを強くするように考えてくれよ 巨人の不良債権を取ってチームを弱体化する愚弄はやめろよ
清原、ローズ、ノリ、元木 この4人の年俸を合わせれば、サミー・ソーサぐらい獲得できるんじゃないか?
>>899 まずは客寄せでしょう。
客寄せ→人気の向上→収入増加→戦力強化→人気の向上・・・・・
実は関西に巨人ファンはかなり多い(大阪Dでたまにやる巨人戦はいつも超満員) 清原獲得でこれを生かさない手はないね
夏川純って微妙にかわいいな
>>902 うん
Gファン多いよね
オープン戦や交流戦でショック受けた('A`)
ノリ、キヨハラ、モトキ、これだけでもお腹一杯になるっす
フルスイング弁当復活に、Newキヨハラ弁当・・・楽しみだ
>>901 そのとおり。
プロ=エンタテインメントなのだから、まず集客と話題作り優先でよろしい。
しかもパリーグ。
そうせざるを得ないでしょ。
逆に、今までそういう意識が欠けていたような気がするくらいだ。
クビになって失意のどん底な清原と、金の為に近鉄に砂かけて出てった薔薇。 どっち獲るかは日本人なら一目瞭然なんだがな、素直にローズなんかいらねえよ。 清原はリストラされたお父さんたちの希望、そんなキャラで売っていって欲しい。
質問 国勢調査って国民の義務なの? なんか最近、回収員がしつこいんですけど・・・
まぁ、元木は読売以外なら現役を続けないかもしれないからね。 来期Bsにくる可能性が高いのは清原とノリかな。 JP&谷放出は決定的だし、両方獲得に失敗した場合は人気&戦力ともに悲惨ですな。 的山はFA権を行使するかな?(笑)
JPは普通に残るよ
>JP&谷放出は決定的 あれって飛ばし記事じゃないのかなぁ いくら完投能力に乏しいと言っても阪神の先発ってリーグ屈指じゃない? ウチは川越JP(あと吉井)ぐらいしか計算出来るのが居ないし…勘弁して欲しいよね。
あれは2回戦滋賀代表八幡商業戦か 翌日の関西のスポーツ紙一面は全部元木で 監督激怒のコラッ!元木走らんかが載っていた
>>914 俺もよく覚えてるよ。
しかも、あれ落球したんだよねw
走ってればセーフだったから、余計に注目されてしまったのね。
先発ピッチャーはどうなるんだろう? 光原、平野圭、川越、阿部健、山本省かな…
917 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 22:26:51 ID:JSmz1mqr0
阿部健、山本省 この2人が微妙だな・・・
918 :
高校生@ :2005/10/01(土) 22:28:19 ID:b7IHm/L3O
まあ山本は普通に使えないと思うが…
先発 ちゃんと揃ってるじゃないか JP、ケビン、川越、山本、高木、光原
山省はぜひとも先発で頑張って欲しい 中継ぎは歌藤と菊地原が居るんだし あと高木も
ケビンってどうなんの?クビはもったいないような気がするが
光原と加藤見ると、仏像思い出すのは漏れだけか
>>921 勝ちには恵まれなかったが、防御率はいい。絶対に残すべき。
925 :
高校生@ :2005/10/01(土) 22:48:19 ID:b7IHm/L3O
川越見てると、勝ち運というのは大事だと思うがどうだろう
先発 光原(25)、JP(29)、ケビン(31)、川越(32) 先中 ユウキ(26)、萩原(32) 中継 香月(23)、加藤(25)、歌藤(27)、本柳(29)、菊地原(30) 抑え 大久保(29) ()内は今年の満年齢 来年の投手陣はこんな感じか 入団確実の平野や阿部、山本、高木、吉川にも期待
ケビンと光原は天と地ほどの勝ち運に差があったな・・・
>>926 こんな感じかも糞も、今年と何も変わってないじゃないかwww
929 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/01(土) 22:59:40 ID:oF8osoPY0
だからこそJP残るか居なくなるか大問題なんだよ。
阿部健はマジで頑張って欲しい っていうか出て来い
JPいなくなって清原来たら、楽天と互角よ。
何が起きても、来年まさか楽天に抜かれることは無いよな?
合併騒動のときに綺麗な部分を集めたのがオリックス、排泄物を集めたのが楽天でしょ? 排泄物に負けるわけが無いでしょ? なんで岩隈を去年渡したんだよ? あくまで合併なんだから権利主張して岩隈をオリックス側が獲得しておかなきゃ。 あの時に弱気なことをしたせいで二桁勝てる投手捨てたわけだし。
いや、誓約で権利は選手にあったんだから、あれはしょうがないけど。 JPまで逃がしたら本当に暗黒だぞ
ショート:阿部 セカンド:平野 が理想なんだがな。
ID:0eX7POPf0 が元木大好きなのだけはよくわかった。 けど元木にはぜひ定岡正二と同じ道を歩んでもらいたい。 つまり牛行きを拒否して引t(ry
おまいらのとこ本気で中村にドラフトのクジ引かせるの? ガクガク インケツの塊みたいな奴やぞw
檻 山口・相川⇔星 山田・古木キボンヌ
>>936 はあ?どこが元木好きなんだ?
妄想もたいがいにしろ、ヴォカ野郎
>>938 古木イラネ
それだったら、2人に残ってもらったほうがまし。
清原みたいなもんを前面に押し出すから視聴率獲れなかったんだよ。 こんなおっさんに人気あるわけないじゃん。 ハゲでピアスつけて日焼けして野球が下手なのをクローズアップすんなよ。
>>941 言えてるな
檻に来たいなら、まずはピアスを外せ。キモイ。
>>850 そうだった・・・。
球団側は、内野席に客を埋めるべく清原を取ろうとしているのではなかったか・・・・・
>>941 チームが負けても、清原が見れたらそれでいいと言う巨人ファンは、少数派だと俺も思う。
読売が人気低下したのは、負け続けたからだよ。
軽いファンは、強いチームにしか興味がないものだからね。
ORIXは客を集める為には強くなれない替わりにネタに走るなんて、野球を舐めてんのか。
>>932 来期楽天の監督になるであろう名将・野村は、最下位の阪神の戦力で、
シーズンで一瞬、首位になることを可能にする人なので、
短期間、抜かれることはあるかも知れませんね。
何にせよ、こちらの陣容しだいですかね。
>>909 たとえばお前がアパートに住んでいて、そのアパートが全焼したとする。
焼け跡から数名の遺体が発見された場合、そこに住んでいた人間-生還した人間=焼死体となる。
だが国勢調査を受けていないお前はそこに住んでいないことになっている為身元不明遺体となってしまう。
なんて話を聞いた事がある。
少なくとも日本国に住んでいる人間とは数えられないぞ。とスレ違いに対してマジレス
つかさ、このチームの補強所って先発陣じゃねぇの?
打撃陣は谷村松の復調or春先の打線を最後まで持続させるスタミナをつける事で何とかなるだろ。
少なくとも打てない選手を固定して使ったり固定すべき選手を固定しなかったりってことが無ければ普通に打てるって。
今日、ビックカメラに行ったらオリックスバファローズ応援ありがとうセールをやっていた。 なんだかんだで営業したおかげで大阪ユニを店員さんが着てくれるのは嬉しいし、店内で スカイが流れているのがすごく嬉しかった。 でも、一部、阪神タイガース優勝のセール品もあったのがムカついたね。 パリーグの生粋のファンは阪神、嫌いですやん。 そして、帰りの地下鉄、、、なんば駅で広告スペースに「今年、新たな地大阪で皆様から声援を 送っていただいた事、ありがとうございます」見たいな内容が書いていて、ちょっと嬉しくなった。 「来シーズンも変わらぬ声援お願いします」だって、、、いや、俺は今シーズン以上の声援を 送るよ。
プロ野球はショービジネスや言うとるやろが。 舐めるとかなんとか、意味わからんぞ。
950 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/02(日) 00:23:08 ID:VtI60I7T0
オリックス球団の大阪事務所、ほんとに大変みたいだね、営業活動が。 涙ぐましいまでの頑張りみせてる。 文字通りゼロからの出発だったからね・・ 成果が出るまで時間はかかるだろうけど、このオフも色々と手を打っていただきたいものです。
なんやったら、代わりにチンポ舐めたろか?
そういや、クロスタワー(弁天町駅直結マンション)の外壁のところにオリックスバファローズを 応援していますって貼っていますよね。 ああやって大きいネッピーが貼られているのをみると、嬉しい気分になるよ。
元木を獲得賛成って言ってる人は正気の沙汰とは思えないな。
955 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/02(日) 01:23:29 ID:3U7UEDhJ0
客なんて地道に増やせばいい。イチローコールん時はすごかったし。 日本シリーズもとまって並んで神戸の人間も必死やった しゅう落ぶりが凄まじいよりか長期的にいけや
>>949 それで本当に客が喜び客が増えるかどうかってことだろ。
弱くても清原出しておけば客が喜び増えると思ってるのなら、
客をなめてると思われてもしょうがない
とりあえず、元木なんかいらねーよ
958 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/02(日) 01:32:27 ID:92O42zAN0
959 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/02(日) 01:43:00 ID:92O42zAN0
ところで、今から平野圭を先発で・・・なーんて計算しちゃってるヤツがいるが、 小川・野村をお忘れか?
元木がスタメンとか言ってるヤツは頭大丈夫なのか? あの守備とあの足でスタメン張れるわけないだろ。 いやでもまぁ、代打の切り札だったらギリギリで認めるが。 ただし、今期活躍した中継ぎ陣の誰よりも安い年棒で雇うのが最低条件。
>>962 アホか?あの打撃と堅実な守備がわからんのか?
965 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/02(日) 02:00:27 ID:AruytwiT0
>>964 お前の眼がか?m9(^Д^)プギャー
>>881 選手がやりにくくなるような選手獲ってきてどうするんだろうな・・・
マジで扇さん勘弁してくれ・・・
>>908 >失意のどん底の清原
>金の為に近鉄に砂かけて出てった薔薇
どっちもいらねぇだろ。
特に、なんで前者が獲得肯定の対象になるのか謎。
>>910 清原が来るって言ったらオマケで付いてきそうで嫌だ・・・両方来て欲しくないのに
正直、獲得に熱入れるのはノリだけで十分だと思うんだがなぁ・・・
>>919 来年はとりあえず、JP→川越→光原→平野まで固定するとして、あと1人のローテ投手は
ケビン残留か具様復帰かケガで公を去ったミラバル獲得あたりの外人起用で・・・
阿部健太あたりが台頭してくれればローテが6人でしっかり固められるんだが・・・
>>963 >堅実な守備
あのトップクラスの狭い守備範囲の事ですか?
確かに取れる球だけ取ってりゃ堅実だがな。
967 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/02(日) 02:05:49 ID:VtI60I7T0
まぁまぁ落ち着けよ アホ同士仲良くしな
なんだ、このミエミエのIDかえまくりはw
>>966 レス連続で付けてるんじゃねーよ、バカwww
ここで元木擁護してる奴見るの初めてみたw どこでも叩かれてるからな元木氏ねは
擁護してるのは頭のいかれた奴1人だけ。
単発IDの嵐もとい荒らし
973 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/02(日) 02:15:08 ID:usYoBN8f0
>>971 そう、お前のような頭のいかれたやつm9(^Д^)プギャー
オリスレは元々荒らしが来るとき以外スレの伸び悪いからなぁ・・・ たまにはこう伸びるのも悪くないな
975 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/02(日) 04:03:25 ID:6+deYXKO0
下痢っ糞馬鹿ローズ哀れ
976 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/02(日) 04:42:57 ID:WaC0zqvp0
名前:(´Д`)[] 投稿日:2005/10/02(日) 04:38:58 ID:sdrZ4nhy (ノД`、)今朝のスポーツ新聞も、昨日に引き続き 横浜・ソフトバンクの戦力外通告 ”巨人 JP獲り(日刊)””日本ハム・芝草 移籍志願(日刊)” ”元木 引退決定的 オリックス移籍の意思なく(スポニチ)” 朗報キター!!!元木引退!!!!!しかしJP獲りに巨人参戦・・
巨人、阪神に参戦されたら絶望的じゃん('A`)
2億5千万が上限か・・。ちとキツイな。 明日のドラフトでは西武が鶴に行く模様。変わって阪神が参戦。辻内には巨人・オリックス・ロッテ・阪神。 頼むから中村GM阪神に一泡ふかせてくれ・・。クジ引く時に秘策あるみたいだけど。。
JP慰留とくじの引き当てに成功したらもうそれだけでOKだな。 ただ「秘策」がなんとなく辻内回避の気がするのは俺だけか?
仰木さんが引けばいいのに
長打力不足解消だね☆
さっきラジオでオリックスが近いうちに身売りと言ってたらしいぞ
姥捨て山オリックスm9(^Д^)プギャーッ
清原、オリックス! 「野球人生関西で終えたい」 巨人・清原和博内野手(38)のオリックス入りが1日、決定的になった。 この日、巨人は清原の自由契約を発表、退団が正式に決まった。 すでに獲得表明しているオリックスに加え、楽天、西武が名乗りを 上げたが、この日、オリックスの球団首脳がスポーツ報知の取材に 対して「獲得できる可能性が高まった」と明言。清原自身、 「(現役の)最後は関西で野球人生を終えたい」と話していることから 、公式戦全日程終了後にも「オリックス・清原」が誕生しそうだ。 オリックス清原誕生だな!
年俸どれくらいになるのかね
大体公に言われてる額より大きいからな、実際
991 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/02(日) 06:02:11 ID:ohQM9og90
とりあえずオリックスは話題性から入れ 清原元木中村ノリローズ全部獲れ
基本500万で3割(規定打席)、本塁打30本、打点100以上なら それぞれプラス1億の出来高制でいいんじゃない
しかしまだわからん。楽天は野村が断ったからないだろうが、 西武に関しては古巣だからってこともあり、清原の心も動くかも知れない。 なにより裏で堤が本気で動けば簡単に奪われてしまう。権力の面でいえば あっちのほうが長けているからな。そんな簡単に獲得できるとは思わん。 安心はできない。
オリックスの補強すべき選手 鷹:グーリン
吉井みたいな契約すんのかな ホームラン1本300万とか 税金あるから3億8000万の半額ぐらいじゃないときついような
996 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/10/02(日) 06:59:24 ID:ZgRhaFJvO
(^Д^)
最終的に誰もとれなくて終わりそう(´・ω・`)
で監督誰よ。中村下ろして阪神のバカ人気対策?
セントレア
1000取るわ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。