【猫・檻】プレーオフ3位争いが激しい件・Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
942代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 13:26:15 ID:77oQKbLO0
清原とノリが変化球を投げる若手投手陣に喝!
こいつら何様
943代打名無し@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:07:20 ID:c7QOQ8Zb0
公アンチじゃなくて、公ファンの自虐だろ
944代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 01:37:53 ID:ZkbqoetS0
>>943
945代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 06:58:39 ID:Z/2I5ufz0
便器<鴎>>>檻<猫>公>鷲
946代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 17:35:06 ID:UVGV9cbA0
w
947代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 18:10:37 ID:depfWmLi0
>>930
2年目のジンクスって・・・セラフィニは来日3年目なんだが・・・

あと、オリの中継ぎ陣で50試合以上登板したのは加藤と菊地原だけだぞ。
勤続疲労云々で他球団の中継ぎ陣とそこまで差別化されるほどじゃないんだが。
948代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 18:23:40 ID:ZkbqoetS0
清原がHR
949代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 18:31:26 ID:A//s/Zrd0
オリの中継ぎ陣は終盤むちゃくちゃなペースで登板してたから、
酷使されたイメージがあるんだろ。
950代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 18:43:21 ID:++GjlAae0
菊地原と加藤はかなりの酷使と言えると思われ。
まあ阪神の酷使ッぷりの前にはかすんでるけど。
951代打名無し@実況は実況板で:2006/02/18(土) 23:54:54 ID:IawOFQ3/0
大久保も加藤も既に故障で長期間を棒に振ったことがあるから
余計不安が募るんだよ。特に去年も終盤で一時離脱した大久保。
952代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 00:04:04 ID:++GjlAae0
>>951
菊地原も例の78登板の後かなり苦しんでたしね。
953代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 14:11:21 ID:ZUm6JymZ0
オリックスはやるぞ
954代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 14:34:35 ID:BaKjCLz0O
>>951
大久保がなんで離脱したか知っててそれ書いてる?
955代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 15:59:17 ID:b6CJzn2p0
歌藤・香月あたりが地味に成績落としそう。
956代打名無し@実況は実況板で:2006/02/19(日) 17:23:41 ID:WdOZhIRn0
>>954
捻挫でしょ。
確かに誤解されやすいレスだったとは思うけど、
このスレにいて分かってないわけないじゃないか。

あちこち痛む怪我に弱そうな選手だから不安ってことさ。
957代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 01:31:58 ID:eUG2fZdo0
今年はどうなるかな
958代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 02:13:00 ID:xRiE42SA0
まだ続いてたんですね
959代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 12:28:33 ID:y6vZCeoL0
オリックス投手陣は03年みたいな凋落がなきゃいいけどな。
960代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:11:39 ID:eUG2fZdo0
ノリと清原でオリックス3強入りだ
961代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 15:59:42 ID:7vTeATrK0
>>960
しねぇーよ、バーカ
962代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 16:33:50 ID:osZXfZSFO
>>960
創価乙
963代打名無し@実況は実況板で:2006/02/20(月) 18:18:16 ID:6lmolBae0
昨年好調だったオリックス中継ぎ〜抑え
歌藤↓↓
加藤↓or→
香月↓↓
大久保↓
萩原↓
だろうな。
その分、平野、金子、高木、阿部あたりが埋めれるか?
964代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 02:04:54 ID:1rSGVLXO0
>>961
>>962
死ね
965代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 13:17:39 ID:uSMaUfI60
>>963
平野は10勝ぐらいするだろう
966代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 16:46:07 ID:c751EI1n0
高木のびてこねえよなー阿部も
この二人が来れば先発ばっちりなんだけどな
967代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 17:23:25 ID:94TyOcp50
968代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 19:48:33 ID:cNrtknr80
>>936
ハムは入来以外大きな傷は無い。
その入来も若手が伸びてきてるから爆発すれば面白い。

檻はパウエルは痛いだろうし中継ぎも去年の酷使の影響が出ると厳しい。
先発は川越・セラフィニ・吉井・平野の下が課題、金子とかが出てくれば行けるけど。
969代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 21:13:51 ID:+K6kxHCY0
ハム&オリの期待の若手投手(25歳まで)
ハム
右:ダル・鎌倉・糸井・押本
左:須永・正田・佐々木・八木
オリ
右:香月・金子・阿部・平野
左:高木

オリが随分劣るな。
970代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 21:18:19 ID:qC0Jq2R30
しかしハムにはこれ以外は金村しかいない
971代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 21:26:34 ID:+K6kxHCY0
ハム&オリの期待の中堅&ベテラン投手
ハム
右:金村・武田・建山・立石・江尻・マイケル・伊藤
左:吉崎
オリ
右:加藤・川越・大久保・光原・吉川
左:菊地原・前川

投手力は
ハム>オリじゃないか?昨年のような中継ぎ陣のまぐれの無い限り。
972代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 21:41:50 ID:OPl5LV8L0
両方とも先発が不安げ
中継ぎが勤続疲労で駄目って事にならなければオリの方が良く見える
973代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 23:46:43 ID:1rSGVLXO0
今年も3強に変り無し
974代打名無し@実況は実況板で:2006/02/21(火) 23:54:49 ID:2QsLuGvt0
中継ぎ陣が成績落としそうなのは、むしろハムかもしれないぞ。
オリの中継ぎ陣で実績が昨年のみってのは香月くらいだが、
武田・トーマス・マイケルは昨年のみ。しかもシーズン通しては活躍してないし。
975代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:44:04 ID:7+qoscSE0
>>974
オリクスに詳しい奴ってキモイな
976代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:53:31 ID:7m7FKtWy0
>>969,971
>糸井・押本・佐々木・江尻・伊藤

この辺の選手は名前が挙がるのに(別に評価・期待されるのに異論は無いが)、
オリ側の歌藤・山本省・本柳・ユウキ・近藤・岸田らの名前が挙がらないのは何でだ。
977代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 00:59:15 ID:7m7FKtWy0
あとベテラン投手って括りが許されるなら萩原も追加出来るか。

てか、去年のオリ側の中継ぎの成績はマグレでハム側の中継ぎの成績は実力と言わんばかりの根拠は何なのか。
978代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 17:16:32 ID:4pT/lOyg0
抑え
武田≧大久保
右中継ぎ
マイケル=加藤>立石≧香月>建山>萩原>橋本>横山>吉川=井場=矢野>ユウキ
左中継ぎ
菊地原>歌藤>トーマス>吉崎>山本
トーマスは先発時の成績を除くと評価は上がるな。
979代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 18:17:38 ID:+4IQ5oP20
>>978
>抑え
>武田≧大久保
>右中継ぎ
>マイケル=加藤
これは酷い釣りですね
980代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 21:33:51 ID:4pT/lOyg0
武田
23試合 2勝0敗 2セーブ 防御率0.79 投球回34.1/3
大久保
39試合 2勝2敗 22セーブ 防御率1.60 投球回39.1/3
武田は横山に代わり終盤抑えに就いたのでセーブ数は少ないが
中継ぎとして活躍しており、投球回も大久保と変らないうえ
防御率は半分である。
よって
武田≧大久保 
マイケル
32試合 3勝0敗 1セーブ 防御率2.31 投球回46.1/2 
加藤
60試合 6勝3敗 2セーブ 防御率2.76 投球回81.2/3
17試合22回連続無失点継続中で、防御率こそマイケルが勝るが
加藤は怪我で途中離脱したマイケルより投球回も多く、1年を
通してフル回転した。
よって
マイケル=加藤
981代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:56:33 ID:otWJeeB80
どっちにしても羨ましいリリーフ陣だなあと、西武ファンの自分は思います。
982代打名無し@実況は実況板で:2006/02/22(水) 23:52:39 ID:+4IQ5oP20
>>980
抑えとして一年投げたわけでも無い武田を大久保と並べる、
一年通して結果を出した加藤と途中離脱したマイケルを並べる。
アホかと。
983代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 02:10:41 ID:h1SL4GzU0
登板試合数や投球回数も含めて考慮するならこんなもんかと。

抑え
大久保>>>横山

中継ぎ(右)
武田>加藤>(立石)=香月>マイケル>建山=萩原>本柳>橋本>井場=矢野=吉川

中継ぎ(左)
菊地原>歌藤>トーマス>吉崎>山本省


武田は終盤は抑えもやってたみたいだけど、基本的には中継ぎだったから大久保とは根本的に比較対象外かと。
立石は中盤あたりから先発も兼任してたみたいだが、今季はどちらか一方に専念するのかな。
984代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 02:16:19 ID:XShg1bxV0
加藤と武田を比べるのも難アリだよ。
60試合81回の投手と、23試合34回の投手を同列には扱えない。
確かに武田の被打率、WHIPは抜群だけどね。
985代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 02:24:29 ID:h1SL4GzU0
確かに、安定感では武田の方が上だったけど、年間通しての中継ぎとしてなら加藤の方が魅力的だしね。

加藤は新人の年の成績も含めてある程度の成績は期待できそうだが、
武田は今季で中継ぎ投手としての真価が問われそうだね。
986代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 03:17:13 ID:cfSlx6nB0
そもそも去年の武田の1軍初登板はオールスター直前だからね。
正味2ヶ月しか働いてない。

今季が楽しみな投手ではあるけど、贔屓の引き倒しになっちゃいけないよ。
987代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 14:17:57 ID:fZ9EcR9Z0
今年のプレーオフ制度は何か変更あったっけ?
988代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 16:02:55 ID:0O2GTUvZO
次スレはいらないだろう
989代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 16:32:44 ID:fZ9EcR9Z0
>>988
もちろん
990代打名無し@実況は実況板で:2006/02/23(木) 17:58:00 ID:mIgtjbGR0
つか3位争いとか始まってないし
991代打名無し@実況は実況板で
うめ