横浜の古木が潰れたのは誰のせいか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
105代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 11:43:02 ID:6XJSbio/0
実際得意の筈の打撃でも小池とそれほど変わらない結果しか出せてない
からなあ。春先は結構スタメンでの起用もあったのに。
好きな選手だから頑張って台頭してきて欲しいと思うのだが。
106代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 12:04:30 ID:hkD9MqEy0
>>97
DHで使わなかったのは監督の意向だったのかな
まだ20代だからDHで満足させないようにということだったり
107代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 12:17:04 ID:vIKeGNmM0
>>106
DHなんてのは若い選手にやらせるものじゃないからな。
外人とか故障餅のベテランの仕事。
守備の悪い若い選手は、どんどん潰しがきかなくなる。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 21:13:38 ID:rB9WZkfn0
多村のスペランカー癖が移ったのだよ
109代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 12:24:39 ID:QPhUsktw0
みんな、落ち着いてよく聞いてくれ。
古木をダメにしたのは俺だ。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 12:33:56 ID:5bYBfTwi0
>>109はTDN
111代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 00:02:45 ID:tqLmuuxe0
バズーカ世代だな
112代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 00:40:32 ID:rOe4+Tcd0
>>104
カープは毎年怪我人だらけで、新井が少々打てなくても試合に出られた ってのも大きいかもね。
今のベイは内川も出られないくらい層が厚いから。
守備は練習すればするほど上手くなる って解説者が言うけど、最近それは嘘じゃないかって気がしてきた。
ファーストも怖くてやらせられんよ、捕球下手だもん。
外野やらせると追いついてるのにグラブに当ててこぼす。
やっぱ移籍だろ、パに。
113代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 04:46:04 ID:/eVSGRMUO
古木はバット持ってレフト守ればいい

ボール来たらフライを打ち上げて誰かがそれをキャッチしてアウト

問題ないだろ?
114代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 09:56:36 ID:8qUhxgYd0
お前頭良いな
115代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 19:07:51 ID:/eVSGRMUO
ありがとう

でも問題はゴロの処理なんだ

古木あーっと
116代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 02:12:18 ID:GNIC3iA60
まあ新井くらいにはなれるだろ
117代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 08:30:12 ID:S/mquPvM0
打って打って打ちまくれ
話はそれからだ
つーか新井と比べんなよwあっちはシーズン通しての
成績かつ実績があるし
昨日も見てたが、1打席1打席の気迫が違うだろ古木とは
とにかく、必死にくらいついて打つしかない
守備はもう無理だろ、これ以上上手くはならん が・・・
守備下手でも、全て帳消しになるくらい打て(いつぞやのタコみらいに)ば
非常に面白い存在だね
そうなれば、首脳陣も使わざるおえなくなるしな
意識改革が上手くいけば、小池くらいすぐ抜けるぞ古木なら
とにかく、自分の力でスタメンをつかみ獲れ 与えられたスタメンなんて2003年みたく
なるのがオチ 小池も自分の実力でつかんだ つーか今のスタメンみんなそうだ
なにかと話題の佐伯も、去年シーズン通して使って貰って実績を出したから今使われている
(この人、実は苦労人 今の右なら内川、左なら古木みたいなシーズンの繰り返し
2001年、140試合、3割マークしたのに次の年外人がイパーイ来てアウトw カワイソス)
苦労してつかみ獲るから意味があるし、長いプロ野球人生その方があとあとプラスになるしな
来年、恐らく長距離砲の外人2人くらいとるだろう、そうなれば、さらに出番が減る可能性もあるが・・・
どうなるんだろうね
がんばれ古木 実は好きな選手 (左の長距離砲萌えw)
118代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 09:05:30 ID:PPlgbfK30
新井くらいになれるって…
今のままじゃ絶対に無理だよ
昨日の打席を見て本当に凹んだ…

現状小池の代わりに出したとしても打率は小池と同じくらいだろうし
守備が安定してる分だけ(昨日も難しいあたりがあったしね)小池のほうがマシだよ
牛島が守備は打撃ほどムラがないって言って守備重視なのも頷ける
(多村も守備なら毎試合100%に近い状態が出せるって言ってるしな)

02の時が輝いていただけに期待しすぎていたのかもしれないが…
119代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 11:20:19 ID:HISuVcwK0
牛島は投手出身で守備力重視だろうから、今の古木が出番を得るにはかなり条件キツイな。
せめて田代あたりが監督になってくれれば出場機会が増えるんじゃないか?
120代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 11:39:31 ID:PPlgbfK30
田代監督…
まったく勝てそうな気がしないのは何故だろう
121代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 11:55:49 ID:aEa5WKqw0
>>119
守りの野球といっても、横浜の場合は守備の悪いやつらは打撃成績も思わしくないからな。
古木も波の激しい選手だから3割打つのは難しいだろうし。
交流戦でスタメンで出してもらったときに打ちまくってれば、スタメンはってたかもしれないけど
打てない上に、「古木アーッ!と」までやらかしたら、ベンチはしょうがない・・・
122代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 12:13:26 ID:cJwZd7z1O
オリックスの石嶺みたいにDH固定か
でも打点少ないな
123代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 09:32:37 ID:pnXGdOyv0
>>122
得点圏じゃあんまり使って貰ってないかなあ
ただ、代打での打率・出塁率はかなり良い数字なんだよね・・・代打の切り札のまま終わって欲しくは無いけど、今シーズンはこの形でいいかなと思ったり
124代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 10:27:09 ID:F3FGn6em0
パでDHもねえ 助っ人がヘボだったときの保険ぐらいなら
125代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 10:49:25 ID:iB+TE75B0
代打で使うなら内川のほうが勝負強いしなぁ
126代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 13:34:22 ID:xGQJ8KzhO
石井義人が完全に潰されてた件について
127代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 13:47:23 ID:ug6421ALO
>>126
激しくエロく詳しく
128代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 14:03:10 ID:A7bDwY7k0
足はそれなりに速いんだから走塁がよけりゃ1番DHって手もあるんだが
何か武器がもう一つ欲しいよね
129代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 18:00:40 ID:lY01YJCUO
古木今年になって足速くなったよね。肩も強いし
てか古木ってそんなに守備やばいの?いや俺も上手くはないと思ってるけど、
そこまで下手なのか?
古木ってレフトでのやらかしは何回か見た事あるけど(レフト守備は下手かも) ライトの守備は普通に守れてる気がする。
金城か多村が怪我でもしない限り試合には出れないかもなぁ
センスは抜群なのにもったいないですな
130代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 19:21:01 ID:GzUS/uS20
打撃と守備が清原と同レベルと考えると使う気を無くす。
131代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 19:24:06 ID:WObavIuz0
>>129
ライトを守ってるところを何度か生で見たけど、レフトのときと
同じぐらいやばい。足や肩はいいんだから、なんとか技術がつけば
いいのになあと切に思う。
132代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 19:26:36 ID:3smHfFckO
>>129
身体能力やパワーはあるけどセンスが致命的にない典型だと思うんだが…。

センスは抜群ってw
133代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 19:34:11 ID:Pl8uEgPT0
うちにも桜井というバッティングは最高だけど守備はカスという選手がいるぞ
古木2世だな
134代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 19:35:38 ID:SG+gGHBh0
高校じゃ守備うまい方じゃなかった?
135代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 19:36:17 ID:YweiGYvN0
4番で任されながら
大チャンスに関わらず出来もしないバントをさせられた
高校時代の姿が全てを物語っている。
136代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 19:40:28 ID:UGLLYv4eO
古木を楽天にあげなさい
137代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 19:42:04 ID:lY01YJCUO
付け忘れてました(打撃センス)は抜群w
ライト守備も下手だったのか…orzとりあえず今年の秋季キャンプで死ぬほど守備練習してもらいたいですな
138代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 19:42:19 ID:u4i2kxtQO
ショートを守っていた古木って一体…
139代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 20:09:47 ID:Vgefc3od0
>>138
しかも本人曰く「ショートのほうが守りやすい」だもんな・・・
140代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 00:50:29 ID:4blq0wAqO
>>137
打撃センスもないよ。ただパワーがあるだけ。
141代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 00:54:59 ID:MpziD7kY0
今年スタメンで出た試合もあるけど
まったくチャンスを生かしてない。
それどころか守備でいつものようにやらかしてる。
そんな簡単に出して貰えるわけないだろ。
142代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 00:56:30 ID:rfYnMiVI0
>>140
選球眼もあるかな?
というより、見極めはできてるけど手は出しちゃうようだから選球眼というより動体視力?w

ファースト守れれば佐伯の後釜になれるんだけど、歴代監督がすべて試しては挫折していったエピソードがあるんだよね…
143代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 01:04:41 ID:R6ysNZjT0
>>1の問いにあえて答えるなら、やはり「少し打てる」ってだけの理由で
セでは必須の守備面から目を背けて上に居続けさせた0304首脳陣。
入団当初から守備面は言われてたんだし、まずは基本的なモノを
しっかり身に付けさせてからでも遅くはなかったんではなかろうか?
結果、監督が変わっただけで完全に構想から外れる中途半端な
選手になってしまった。
まぁ、下で徹底的にやっても上手くなるとは限らんがな。

144代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 01:12:24 ID:rI0MaK1l0
やっぱ秋キャンプで進藤にこってりしごいてもらうのが一番。
それ以外に浮上の方法が見当たらない。
145代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 02:01:21 ID:WSpiMptS0
>>140
確かにセンスを感じるような打ちかたじゃないな。
アッパースイングで穴の大きい打者って感じだし。
いい打者はタイミング外されても、上手く下半身を中心に拾うバッティングするけど彼にはそれはない。
西武にトレードされた石井はそれができたし、非常にバットコントロールも上手かった。
146代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 02:05:49 ID:E8JBbzHL0
まあ、和製トマソンといったところだな
147代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 02:18:21 ID:1Wo1s49x0
打撃センスは村田よりはあるだろ
148代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 02:47:38 ID:HmbYKl6O0
つーか打撃も村田と比べてどうこうってレベルならレギュラーなんか絶対無理だぞ。
既に凄いハンデ負ってる訳だし、長打なら多村、率なら種金くらいではないと。
149代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 02:56:50 ID:NrHd/d7r0
いつぞやの打撃フォーム解説本(連続写真集)で、
良くこんなフォームで打てる。
研究されたら打てなくなる。
これから野球やる人は真似してはダメ。
って、散々な事を書かれてたのを思い出す。
確かに一人だけ異質な打ち方をしていたな、古木は。
150代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 03:05:49 ID:X7Sv1plrO
来年はスタメンキボンヌ
横浜に一人しかいない左のスラッガーなんだから頼むよ古木

つーか外野はもう無理っぽいから(多村金城は絶対外せないし)レフトも小池、尚典、南、河野などなど超激戦区だし、狙うならファーストしか無いんじゃない?
牽制球が捕れないなんて話をよく聞くけど、ちょい大袈裟に言ってるだけでしょ?それか、たまたまじゃないのかな
151代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 03:22:06 ID:HmbYKl6O0
>>150
本人が「強い打球が怖い」とか言ってるのも問題かと。
一三塁は全ポジションのでも強い打球が多い位置だし。
グラブ捌きもあれだし球際にも強いとは言えない。
何より内野で既に適性がないと見られての外野移動だし。
もう外野しか残されてないよ。

こうなったらバッティングを伸ばすしかないな。
率と長打を両立する事が出来れば、少しスタメンに近づけそうな気はするが。
後はチャンスで打て無いと言う弱点の克服。
152代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 07:15:38 ID:qFfqYV4E0
>>150
たまたまじゃないんですよ。残念ながら。
153代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 09:40:51 ID:5ZGj6Cz/0
古木はセンス&器用さがないな。
努力でうまくなるしかないんだから、誰よりも先に練習場にきて誰よりも先に帰るぐらいなことしないと。
それになぜか以前は広角に打ってた打撃が、引っ張り中心になってきてる気がする・・・
154代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 10:32:06 ID:kxhrHvxz0
>>153
誰よりも先に帰ったら+−0ジャマイカ
155代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 11:48:33 ID:S17BPB0Z0
>>143
首脳陣ではなく、スター選手を無理やり作りたがった親会社の意向。
首脳陣はどうしょうもない古木を下げるかどうかで揉めまくって、苦悩のあとが見えたし、
どうしょうもない選手がスタメン確約されてることで、ベンチの雰囲気もおかしかった。
156代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 12:36:00 ID:WSpiMptS0
>>149
巨人OBの篠塚が古木をみて「下半身が使えてないから、1軍では苦労するでしょうね」
といってたけど、そのとおりになったな・・・ あの上半身中心のバッティングは独特だよ。
かといってフォーム改造しようものなら、落合いわく全てぶっ壊れて選手生命終わるみたい
なこといってたし。
157代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 14:47:00 ID:A1Zu2E/N0
>>155
顔もいいし、性格にも可愛さがあるし、ちゃんと活躍できてれば
すごい人気選手になれそうなんだけどなあ。それがむしろ災いして
早過ぎる一軍昇格だったんだろうね。
158代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 14:51:21 ID:qFfqYV4E0
02の時は輝いてたからな
将来は3割30本はいけるだろうって思ってたし…
あと吉見もあの頃は輝いてた…
何がいけなかったのだろう…
159代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 14:54:10 ID:MpziD7kY0
古木はもう守るところないだろ
あれもだめ、これもだめ、でたどり着いたのがレフトだろ。
レギュラーとるなら、アホみたいに打ちまくるか
楽天に行くか
160代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 15:02:44 ID:auSUOQio0
意表をついて捕手転向というのはどうだろうか。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 15:29:50 ID:A1Zu2E/N0
>>160
クルーンの球を受ける古木を想像してみた。
……こわい考えになってしまった。
162代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 15:34:56 ID:qFfqYV4E0
まとめると

@守備が下手だから出番が少ない
A今年は打撃も小池と大差ない
Bチャンスをモノにできなかった

こんな所か

代打では結構信頼されてるんだがな
それでも内川に負けてるが…
163代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 15:45:23 ID:HmbYKl6O0
今期も最後まで順位が決まらない可能性は高い。
今期もう一度くらいフルイニングがみたい気はするが、
消化試合でのスタメンってのもキツイか。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 21:08:24 ID:79KL0koV0
楽天でDHやれ
で、福盛かえしてもらえ
165代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 21:25:54 ID:Tmgexmdf0
福盛を手放して古木を欲しがるなんてありえないぞ
166代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 21:39:00 ID:79KL0koV0
とにかくパへいけ
167代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 00:43:02 ID:hPDFefZS0
俺の中でライトだといいイメージがある古木だがちょっと上でアッサリ否定されたw
そういえば守備位置ライトのとき打撃が良いような・・・w
168代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 04:08:11 ID:O4eLpm8a0
メジャーにいってからだけどさ・・・
なんとなく

古木 = 松井稼頭央(メンタルの弱さ 守備×)
小池 = 井口 資仁 (メンタルの強さ 守備○)

顔は無視してね どっちもイケメンw
うーん・・・
169代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 06:54:07 ID:xoWcFzW40
あのソフトボール選手みたいな打撃フォームは魅力的だけどな。
上の方で否定的な意見もあったがいまさらどうもならんし、むしろ固めて
いったほうがいいんじゃないかな?
張本の打法を受け継ぐ唯一のバッターだよ。
170代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 08:15:23 ID:Nou3KW+p0
本人はヤンクス松井の打法を参考にしていると言ってたが
171代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 15:25:32 ID:qn2TREZX0
>>169
となると臨時コーチでもなんでもいいから張本に見てもらう、とか

一本足打法にされたりしてw(例:大豊
172代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 15:37:11 ID:kruXOVQf0
野球における「守備」というもの
173代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 01:40:10 ID:YMPx3QMa0
>>153-154
ワロタ

結局02年の終盤の大活躍がフロックだったってことなんかねぇ
あれで皆期待しちゃった
174代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 04:37:51 ID:vk8aYi8Z0
もう何かベイのマスコット的存在になってきてるな、2chでは
175代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 07:41:36 ID:Fl90eRwl0
マジレスするぞ。

古木はセカンドがよい。
上体が硬くグラブ捌きがダメな選手は、なぜかセカンドをやらすと上手い場合があるのだ。
ローズもサードはダメだけど、セカンドは上手かったじゃん(ポカもしたけど)。

外野で行くならセンターだな。
守備範囲の求められるポジションだけど
打者の正面に居るので打球の見極めがし易い点があるから。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 08:16:18 ID:9AzeS+ApO
( ̄粗 ̄)<打撃で結果をだせば守備は目を瞑ってもらえますよ
177代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 10:12:30 ID:izH2EkYg0
(‘ ε ’)<そうモナ打てばいいモナ
178代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 10:16:50 ID:OUUwJpeA0
よくわからんが、古木は少し打てる東出だという解釈でよろしいか。
179代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 11:57:37 ID:ngBCBrhx0
>>171
今年の前半は一本足打法だったぞ。
ただ相手投手が足をあげて間とかあったら、古木は全くダメだったけどな。
フラフラしてんだもんwwwww
180代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 14:53:48 ID:EoHbHKCk0
>>175
マジレスするぞ。
何にも無い所で転けて顔面強打する選手を使える
ポジションなんて無いよ…
181代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 18:11:23 ID:vk8aYi8Z0
何れにしろ今の守備崩してまで移動させえる必要はないわな。
多村も中堅だし、セカンドは種田がキツくなったら即内川にシフト。
つーかもしかして全部のポジション試すつもりなのか?w

182代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 18:30:44 ID:VyCnhj0B0
投手も試すべきだな。
吉見並に活躍するかもしれない。
183代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 00:57:41 ID:7J1+mhBI0
永遠の未完の大器か
投手にもそんなのいたっけな...確かさいとう...
184代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 01:11:16 ID:Rx8PPpav0
アレ様は何だかんだで最多奪三振取ったり、2桁勝ったりしてるし古木と比べるのは・・・
185代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 01:22:54 ID:qB1l9ZfO0
斉藤明夫?
186代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 01:31:43 ID:7J1+mhBI0
>>184
失礼しました
まあ、ただ隆にはそれ以上の極めて大きな期待があったわけだわ
187代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 03:05:53 ID:ALD1s/M40
斎藤隆はそのまま普通の成長曲線をたどっていれば
今メジャーでバリバリに活躍できてるはずの素質
188代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 13:52:42 ID:HE878tRs0
今から「アレ様が潰れたのは誰のせいか?」にしようぜ
189代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 23:07:37 ID:8jec4/uZ0
古木は若いからまだわからないけど、アレ様は本来のポテンシャルをフルに発揮できないまま
衰えていきそうだもんな。
190代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 00:10:32 ID:lHcKgRTn0
>>188
本人のせい
でFA
191代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 02:39:59 ID:YwTtZsEOO
90年代後半のアレ様は勝ちが計算できるPだった。
ストッパー時代は先発よりも玉数が少ない分全ての投球が全力になって脅威だったな。
先発に戻したら00年みたいにヘロヘロになるのでは?と思ったら案の定だった。
ただ、今となってはリリーフ陣が充実してるから先発するしかないんだけどね。
先生とポジションを交代すれば或いは…
ただ先生も先発はあまり得意ではないからなぁ
192代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 04:57:16 ID:DoWsi2cd0
歯車が狂いだしたのは大杉打撃コーチが急逝したことに端を発する。
193代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 05:36:25 ID:wttgJdI80
潰れたと言うか元々守備下手じゃん
194代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 06:34:14 ID:/lR95elJ0
とにかくパリーグ行けとか言ってる奴がいるが
はっきり言って今のままじゃ楽天以外じゃ出番ない

むしろ投手に代打を出せるセリーグのほうが出番多いと思う
3割30本打てるようになるなら話は別だが
195代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 06:43:38 ID:A3RX+WTkO
ホークスなんて欲しがるんじゃない?普通に。レフトとDHは外人だし、後釜もいないぞ。
196代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 06:55:14 ID:pFutHylN0
そんな古木に朗報ですよ。
ノムさんが楽天の監督になる
大ちゃんも留任だ(多分)
アレもタコノリも楽天へ行く。
うねろ、おしこめろ、ふりぬけろ、ガリアンワールド
197代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 07:14:22 ID:5jn3TLW50
タコ残留
198代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 08:04:48 ID:9Q+ME65c0
新妻 ちょー美人
199代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 11:53:33 ID:20B4I95i0
>>195
DHは松中やん
200代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 13:51:58 ID:7V37u4mN0
>>196
大ちゃんは解任が決定的

ソースがデイリーだからまだわからんが
201代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 19:57:07 ID:mGeoA3190
>195 古木取るのに出血を伴うなら×でそ
202代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 20:12:47 ID:padmFiJn0
古木にホークスのDHが務まるわけもなし
203代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 22:46:15 ID:NLkkG/MY0
競争相手がズレータと松中だもんなぁ。
204代打名無し@実況は実況板で
さらに大道が