【桧山】他球団ファンに評価を聞いてみよう【實松】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
「はいはい。三振三振。」
「これじゃあ他球団ファンは安心してみてるよなー。」なんて思うことないですか?
「この選手って他球団から見てどうなんだろう」って気になった人はいないでしょうか。
ここは思い切って、他球団ファンさんに評価を聞いてみましょう。

では私から。

ジェフ・ウィリアムス(阪神)って見ていてどうですか?
ハラハラして仕方ないのですが。

煽り、荒らしは放置で、まったり聞いてみよう!
2代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 10:08:33 ID:YjqlM/R00
2ゲト
3代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 10:09:02 ID:GGm6oXZe0 BE:115951493-
              |ヽ
             ,ヘノ:::::ヽ
           /:::::::::::::::::ヽ
        /| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
       /::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
       |::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |\:::::::::/  `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ:::::::::/    !::::/   !:::::::::::/   | 
      \::::::::>    V __<,,=-、/  | 2はこのサイヤ人の王子べジータ様が
         ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l)   |  貰ったぞ!ふははは!
        ‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘  <
         `∧  i=`==、 ∧´     \_________
―┬─┬―i⌒/  \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
  !   !  |  | |.  ハ`ー'´ハ  | |  |  !   !   !
4代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 10:09:28 ID:mGzcgj3dO
4だったら不倫を清算
5代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 10:10:47 ID:QEKt+NrsO
>>7だったら漏れのおっぱいうp
6代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 10:11:41 ID:dWcNumQ1O
5なら会社の女子社員に昨日どんなセックスしたか調査する
7代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 10:12:46 ID:K0iRj3uAO
5なら佐伯が今オフから焼き鳥屋開業
8代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 10:14:04 ID:XHl1bB2G0
>>4
詳しく
9代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 10:16:28 ID:9qutxQbC0
9なら藤川球児がMVP
10代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 10:23:05 ID:nSATnWrF0
ウィル・久保田は何とかなりそう、藤川は無理
11代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 10:57:17 ID:KyzjCqXJ0
92はコテンパンにやられても一級品の直球を鑑賞できるから好きです
広末は92と結婚すればよかったのにと思いました
12代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 10:57:19 ID:U/3ioDUSO
井端は11バッター
13代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 11:21:49 ID:SVIXU44h0
ロッテファンはハラハラするとかいうけど
小林雅はでてきたら終わりだと思ってる
14代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 11:24:05 ID:4gQF6XHZ0
悪いがそれはない
15代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 11:28:52 ID:IW02dVAh0
>>1
SBファンからしたらウィリアムズの角度のある球は悪夢
シリーズでバルデス松中がコマのようにクルクルと…

藤川は簡単に打てそうだけどウィリアムズだけはイヤ
16代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 11:33:14 ID:umBANuBy0
でもヒット四球狙いで来られたらウィリアムスは崩れてしまいそうだ。
17代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 11:37:41 ID:UgGf2xfu0
>>1
ウィリアムスは、コバマサよりは立派に抑えをつとめられるような気がする。
少なくとも、名前がコールされただけで胃が痛くなるような投手じゃないと思うんだが・・・
18代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 11:41:43 ID:1Xc4F52p0
ウィリアムスのスライダーはそう簡単に打てるものではない。

ストライクが入らないから打ちたくても打てないと言う意味も含んでだけど。
19代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 12:13:24 ID:3w7gyvk20
>>15
藤川なら簡単に打てそうって…防御率1.03奪三振率13.21の投手を舐めてもらっては困る
201:2005/09/07(水) 12:27:45 ID:wKbq0UeR0
みなさんレスありがとうございます。

>>15さん以外はやっぱり「付け入る隙はありそう」って印象なんですね。

>>17さん
私としては、いつも胃がいたくなります・・・。
基本的に細かいコントロールがないから。
ただ、小林雅投手とは出る場面が違うので、まだマシかもしれませんね。
21代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 12:29:30 ID:eq8N+ZJy0
パファンの皆さん、うちのGG佐藤をどう思いますか?というか知ってますか?
22代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 12:30:07 ID:SVIXU44h0
森慎二てどうよ?あの一億円プレイヤー
23代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 12:43:33 ID:WIkfo9lF0
>>22
あのポップコーンヘア?はワロス。w
24代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 12:49:28 ID:rW2QBwoq0
>>21
得難いキャラクター。パに来てくれて嬉しい

猫のチームカラーとしてどうなんだろうかって疑問はあるが
25代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 13:13:01 ID:eq8N+ZJy0
>>24
いや、左P投げてるときによく伊東が出すんだけど
嫌なバッターだなぁ、とか思われてるのか気になって
26代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 15:01:16 ID:snHOk5fU0
西武で嫌なバッターって特に思いつかないが、細川だけはマジヤバス
27代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 00:45:31 ID:cyPadDJo0

 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /          ゙   } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ 
 ` !      ┬     l"  
  `ヽ.     ┴    ノ  スレタイに名前が載るなんて名誉サネ
    /`==ァ'⌒ヽ=='
28代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 00:49:35 ID:i00/eLbr0
ふざけんな、桧山進次郎は通算成績は
1000安打、150本塁打、600打点の優良な打者だぞ
29代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 10:25:16 ID:AOSyl9Ad0
>>22
コバマサよりh(ry

>>25
>>24にほぼ同意。
今はまだ、怖さよりネタ要素のほうが大きいキャラってイメージが・・・
個人的には、出てくると「G.G.佐藤キタ━(゚∀゚)━ !!」って感じ。見られて嬉しいという意味で。
(類義語:小関)
30代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 12:49:55 ID:cB0kb1uT0
ジョニーって他球団にもアンチいなさそうだよな
俺西武ファンだけどロッテの黒木は大好き

アンチ手挙げて
31代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 13:08:25 ID:ASYOUs44O
>>30
アンチってほどよく知らないけど嫌い
キャラが
32代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 13:19:21 ID:ZWVeUrtG0
ハムの金子ってどうよ。
俺的にあ〜また気のない三振だなあって感じでみてるんだが
新人王時代はもっとうったのかねえ。ここ3年のハムファンだからよくわからんのだが
33代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 13:21:44 ID:ZmU8rT/20
>>31
俺も何かイヤ。
ファンやマスコミが神格化しすぎてる気がする。
34代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 13:40:20 ID:Wi0YE3Sk0
>>1
なんせジェフは、AUSの国旗背負って日本に「恩返し」とやらをしてくれたんでな。
35代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 13:41:21 ID:EIOrON5B0
全然関係ないけど桧山はホモスレだと人気あるよ
36代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 13:46:03 ID:BPI6s+ut0
俺達だけはファンと相手ファンの評価一致してそうだ
37代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 15:33:24 ID:1THRp4BT0
サネの評価なんぞ人によって変わってたまるか
38代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 19:25:39 ID:6TsrIr1PO
二点差以内の得点圏での成績は最悪
二死無走者でヒット
守備は無理に捕ろうとしない
肩はめちゃ弱 ランナー1塁でライト前ヒットは、ほとんどが一塁三塁へ…
これが桧山の現状!
39代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 19:31:08 ID:hzJnjsbFO
>>37
確かにw
40代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 19:37:00 ID:1Uisg0ewO
>21
打席に入るとなんだかんだで恐い
守備についている時は何かやらかしてくれないかとわくわく
イースタンでサードやってた時はワロタ
41代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 19:52:37 ID:3u+TDmBr0
>>36
俺達ってw 一括りですか。
42代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 23:06:47 ID:B05ShLTT0
大塚明は他球団ファンにどう思われているんだろう?
ロッテファンの俺はサブロー以上に期待すると打てないバッターだと思うのだが
43代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 09:22:38 ID:RH0mAW/K0
逆にそのチームのファンに聞いてみたい。

立浪は中日ファンからはどう映ってるのか。
なんかやたらと酷評されてるが、敵である俺からすれば凄く嫌な打者。
井端、立浪はもうみたくもない。
逆に福留やウッズの方が恐くない。
44代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 09:26:03 ID:N7kzRIJh0
>>43
立浪に関しては本当に同意。
実況とか見てると、中日ファンからは相当酷評されてるが・・・。
45代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 09:39:39 ID:hIxceHUK0
>>42
だから明ではなくサブローが4番なんだろうな、と思う。

自分はロッテファンだが、ここまで反応がないことを考えると
他球団ファンは明のことを知らないんじゃないだろーか?
46代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 10:18:54 ID:N7kzRIJh0
>>45
セファンで恐縮なのですが、センターで結構守備が上手というくらいしか分かりません。
47代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 10:32:28 ID:X7duw7EU0
西武の
星野−森−豊田
の勝ちパターンって他球団から見るとどうなんですか?
48代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 14:11:04 ID:QrBiu2CA0
巨人の

シコースキー−林−久保

これはどう思いますか?
49代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 14:14:26 ID:v34dgzZ60
桧山は「ここで2ゴロを打ってくれ!」ってときに芸術的な2ゴロを
打ってくれるので大好き。
50代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 14:17:01 ID:QrxP9GAZ0
>>48
おっ 勝ってるのか負けてるのか別としてまた過投戦隊が働いてるなという感じw
なんだかんだでシコはあまり点取られないイメージが強い。あとシコダッシュ。
林はあまりイメージにない。久保はスコった━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
時のことばかり思い出されるが最近はよくおさえてるね。
51代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 14:21:22 ID:N7kzRIJh0
>>48
シコースキー:なんとかなりそう
林:四球からのまぐれ当たりでどうにか・・・
久保:なんとかなりそう

こういう印象かなー。
52代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 14:28:29 ID:QrxP9GAZ0
ついでに質問。
SBの松中−城島−ズレータの打順456番ってどう思う?
ファンからしてみれば、嵌るときは嵌るのだけど
松中ヒット→城島ではいはいゲッツゲッツ→ズレータではいはい三振
というあまりにも淡白な時が最近多いので('A`)

53代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 14:30:03 ID:N7kzRIJh0
セファンのほとんどは、
HRコワス→HRコワス→HRコワス
だと思われ。
54代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 14:31:22 ID:n8+H8y910
>>52
テラコワス→ギガコワス→オメガコワス
55代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 14:33:21 ID:QrBiu2CA0
>>52
セファンだけど、城島は確かにそのイメージ強い。
ズレタは怖いなぁ
56代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 14:37:36 ID:OHnIurslO
うちの大沼・・・どうですか・・・?

西武ファンから見たら、2点差以内で勝ってたら
「負けだな」

3点差以上で勝ってたら
「勝てるかな?」
って感じだ・・・
57代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 14:40:12 ID:QrBiu2CA0
>>56
野球ファンとしては正直、なぜ使うのか分からない。
(ピッチャーいないのは知ってるが)
ただ自分は炎上スレの住人なので出てくると嬉しい。
58代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 14:47:21 ID:FfpXOsTR0
公の立石みたいに5回まで限定先発にすれば、
そこそこ働いてくれそうな感じがする(それ以上は抑えてても引っ張らない)。
他球団ファソから見てもバレバレのチキン臭がするから、リリーフでは怖い。
59代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 14:50:40 ID:OHnIurslO
>>57
炎上スレじゃ、沼者は神扱いだもんなw
沼者はなぜか二軍だと抜群の安定感だから、上がってきちゃうんだよ・・・

でももう今シーズンは上がってこないだろうけど
60代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 15:13:55 ID:QXr5EvJLO
>>52
ソフバン打戦は怖すぎるから嫌…('А`)
なんか25禁のホラー映画みたいな印象
61代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 15:34:42 ID:7xw/JRsN0
パファンのカープ黒田に対するイメージはどうよ?
62代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 15:50:28 ID:OHnIurslO
>>61
はいはいパファンです。
あまり知らないが、黒田はカープ投手陣で唯一輝いてる感じがする。
あと完投も多いようなイメージ(数年前かもしれんが)
ストレートの球威とフォークで勝負する典型的な本格投手って感じ?
63代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 15:52:06 ID:X7duw7EU0
>>61
個人的なイメージは、
セリーグの金村。
もしくはセリーグの清水直。
64代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 15:53:16 ID:QrBiu2CA0
>>62
2323ってことかー!

>>63
orz
65代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 16:06:46 ID:OHnIurslO
>>64
いや、まだまだだな。うちの和田2323に比べたらw
66代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 16:24:29 ID:G5AGlHXN0
黒田はブルガリアと2回ぶつかって両方勝ってるからな
地味だけど
67代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 16:34:09 ID:aDx0daRI0
セファンなんですが
ロッテの今江ってどうなんでしょう?首位打者争いしているみたいだけど
オリックスの谷みたいな2ベースが多いイメージなんだけど
68代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 16:35:55 ID:eLmH6itd0
>>63
地味なイメージには同意。
ただ…
金村にとって150キロの剛速球なんて夢のまた夢…orz
69代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 17:13:02 ID:g/XlMZJz0
鈴木尚広ってどんなもんでしょ?
70代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 17:26:21 ID:t2BoGIje0
とりあえず、石井義から、GG佐藤に交代してくれると、ちょっとホッと
する。
石井義は、なんかどこに投げてもヒットにされそうで怖い。
71代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 17:35:55 ID:s6lTg0co0
横浜の金城はどう?
よく糞ボールに手を出してカウントを稼がせちゃう点に多少やきもきさせられるんだけど。
72代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 17:39:01 ID:t2BoGIje0
黒田って、あのソフトバンク打線を抑え、杉内に連続で黒星をつけたから、
金村や清水よりは、はるかにすごいPっていうイメージある。
地味は地味だけど。
73代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 18:43:58 ID:8Rs2niDm0
>>61
他にもいいピッチャー沢山いたけどセで一番印象に残った。
ASファン投票1位も納得
ボール自体も凄かったが盗塁には度肝抜かれた

>>47
皆いい頃から見たら大分落ちてる気もするが名前だけで十分脅威
>>56
先発で観た頃緩急つけるカーブが良かったのに何で中継ぎやらすんだか
涌井に何度もチャンスやるよか大沼先発の方が収穫あったんじゃなかろか
74代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 18:45:05 ID:RYqwQFiC0
ハムファンから質問、稲葉の守備ってどう思う?
あまりの鉄壁ぶりに「こんな守備の名手がいたとは!」と驚きを隠せません
の割にはGGとったこともなく、守備が上手いという話も聞いたことが無くて・・・
7561:2005/09/09(金) 18:46:48 ID:7xw/JRsN0
かなり好意的なレスが多くて嬉しいな
今日は首位いじめがんがって

>>64無理に髪の方に話題持っていくんじゃねーよw
76代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 19:02:39 ID:vWHuu5zS0
稲葉の守備、「あまりの鉄壁ぶり」言われる通りだと思う。
なにげなーく見てても、「うわっ捕られた」とか「差されたっ」とか
そんな感じ。
77代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 21:07:05 ID:D6/oKph70
ハムの守備はなにげに鉄壁だよな
新庄稲葉坪井・・・
生え抜きいねーけどwwww
78代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 21:12:23 ID:aDx0daRI0
ロッテの今江のバッティングはどう変わったの?首位打者を争ってるけど
79代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 21:18:07 ID:WfygB9e60
実松はトレードの良い種になると思うけどなぁ
80代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 21:20:22 ID:cPNHG8Jc0
>>77
坪井はそれほどでも
ひちょりはその二人に劣らぬ鉄壁ぶりで、
三人揃ったらとにかく外野に飛ばして欲しいと願うようになる
81代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 21:44:23 ID:2R8nt9/J0
では公ファソから質問
個人的にはレフトひちょりセンターJOYライト稲葉って地味に鉄壁だと
思っているのですが、他球団ファンの方々はこの外野をどう思っている
のでしょうか。
82代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 22:10:32 ID:45sM16zU0
横浜の三浦と門倉、どっちがエースに見えます?
83代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 22:11:11 ID:N7kzRIJh0
三浦。断然。
散々やられてるからな・・・。
84代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 22:35:38 ID:7pfT8vNL0
帆足どう?
防御率からすると「3本柱」扱いされるのは明らかに無理があるんだが・・・
炎上癖があるからファンとしてはいまいち信用できん。
85代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 22:51:58 ID:MPkebU3E0
>>82
三浦ですね。文句なしに。
86代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 23:44:16 ID:648BEQmy0
>>84
3回までに潰せるかどうかにかかってる感じ。
87代打名無し@実況は実況板で:2005/09/10(土) 00:22:24 ID:nlUW9U/I0
>>81
地味でもなんでもなく鉄壁
88代打名無し@実況は実況板で:2005/09/10(土) 01:05:01 ID:0TbxPnZ30
>>83>>85
アリガトス

勝ち数とか年俸とかの契約面でベイファンからは色々言われるが、やっぱそうか。
89代打名無し@実況は実況板で:2005/09/10(土) 09:36:35 ID:XLPiMmBb0
「1点差」で出てくる横浜のクルーンってどう思います?
救援率はいいんだけど劇場型なんでいつも心臓が・・・。
他ファンは「1点差」でクルーン出てきたら
いけると思うのかもうだめぽと思うのか聞きたい
90代打名無し@実況は実況板で:2005/09/10(土) 10:22:08 ID:JZDPaaZW0
>>81
鴎ファソだが、その三人と比べたらうちの外野だと四人制にしても負ける気がする

いや、比べる基準が悪いとか言わないでくれ
痛いくらいわかってるからorz
91代打名無し@実況は実況板で:2005/09/10(土) 10:31:08 ID:JZDPaaZW0
>>78
変わったつうか、そもそもこれまでまともに一軍の試合に出てなかったから…

打者としては右方向への意識がすごい強い
大砲と言うよりは中距離打者。二塁打は今期のパリーグ最多だったかな
去年・今年の前半は右打ちを意識しぎて中途半端になっていた感じだけど
最近はいい意味であまりこだわらなくなってるのかな

ところでここは自球団の選手の評価を他球団ファンに聞くスレだよね?
92代打名無し@実況は実況板で:2005/09/10(土) 10:46:07 ID:JZDPaaZW0
あぁ、変わったって言えば初球打ちかな
初球からガンガン振るようになってからどんどん打率も上がってった
フルカウントからの打率も悪くないはずだし、その辺も好調の理由と思う
93代打名無し@実況は実況板で:2005/09/10(土) 11:24:26 ID:CTIAGciR0
他球団ファンからみれば実松はかわいいし守備だけならイイ選手。
三振するとなごむ。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:32:01 ID:ISgLX7lH0
鷹ファンだが実松の肩は怖い。川崎が妙にビクビクしてる
打撃はスラガガーとしか言い樣がないw
もし2割5分打てたらGGクラスだと思う

ところで鷹の吉武ってどう思う?
ピッチャーデニー的な怖さがあるんだが
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:21 ID:soHXnwdh0
>>94
何故ここまで崩れてるんだ、というのが正直な感想>吉武
ついこの前まではもっと怖いピッチャーだと思ってたんだが、普通の中継ぎになっちゃってるし。
(それでも打てないときは打てないわけだが)
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:42:16 ID:P4FCu1k+O
あの…
高橋尚成って正直どう思われますか…?
いいときは完璧で悪いときはだだ滑り、ってとこがまさしく前の17番とかぶるんだけど。なんか毎年同じパターンでちっとも進歩が無い…。
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:57:53 ID:sFGnQUyn0
>>96
上手くいけば10勝前後は見込めるけど、
それ以上の上積みは期待できない器かと。

こういってはなんだが、複数トレードに組み込まれそうな選手。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:38 ID:0FQBM3BZ0
>>96
確かに良いときと悪いときの差は「90年代の」先代17番に近いかも。
ただ、良いときでも80年代の17番とは比較にならないねぇ。
あと、同じ左投げの宮本をいろいろと彷彿とさせる。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:53:04 ID:7IEUI69G0
打てねー時はしゃーねーなーって感じだけど、それでも2〜3点は取れそうな感じ
10096:2005/09/12(月) 01:49:59 ID:2IfOWCMTO
>>97>>99
レスどもでした。
やっぱそんなもんすよね…10勝できれば御の字、ってレベルかー。
こないだ今季ベストピッチを球場で見ちまったので、
ちょっと過剰な期待を抱いてしまっていたよ…
まぁ宮本はあれでも66勝だかしてるはずなので、
せめてその数字は越えて欲しいとこだ。
101代打名無し@実況は実況板で:2005/09/12(月) 12:20:11 ID:VcOVtF4Z0
オフの印象が悪すぎてただのネタキャラって感じだな>尚成
元木氏ねと連んでなければもっといい投手に思えるのだが。
ピッチングで言うと序盤に打ち崩せば楽勝って感じ。
102どんでん:2005/09/12(月) 12:23:11 ID:HKZwXRbO0
顔に似合わず、綺麗なお尻がそそるわぁ。
103代打名無し@実況は実況板で:2005/09/14(水) 00:09:43 ID:iTqWwzjz0
age
104代打名無し@実況は実況板で:2005/09/14(水) 11:52:23 ID:7k7bfm3t0
パファンの人に質問。
古田どうだった?
矢野どうだった?
谷繁どうだった?
105代打名無し@実況は実況板で:2005/09/14(水) 16:15:00 ID:vKKDFyQsO
古田は欠場してくれて嬉しかった
106代打名無し@実況は実況板で:2005/09/14(水) 16:20:39 ID:SHR9MnArO
谷繁は打たれたらすげぇ、キレた顔するし投げてるピッチャーは嫌だろうなぁ
107代打名無し@実況は実況板で:2005/09/14(水) 18:25:20 ID:4gkTlhWw0
鴎ファソですが、古田怖すぎ
いるのといないのとではまるで別チームだった
108代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 12:46:46 ID:IXv/fplQ0
虎ファンだけど久保田についてどう思いますか?
「抑え?ふざけんな!敗戦処理で十分」って言うのが虎ファンの本音なんだけど。
ピッチャーデニーとかギャラードとか河原みたいに「こいつが出てきたらまだわからない!」っていう感じなの?
109代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 12:51:46 ID:zHEaShzaO
ヌルポ
110代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 13:00:53 ID:HIFLiuRo0
>>109
ガッ
111代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 13:05:43 ID:Y0+LOO+10
>>104
古田は存在感ある。いないとチームが弱く見える。
矢野は阪神のほうでいいのか?意外と目立たない感じ。
谷繁はリード微妙。打撃は意外性の人。
112代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 13:16:14 ID:8KQaypNI0
>>108
打てそうで打てない。

むしろ、江草がどうして勝ち試合の救援に使われないのかがわからなかった。
知り合いの虎ファンは、大沼がストッパーに使われないのと同じ理由だ、
って笑ってたが、やっぱり納得行かない自分は鷹ファンなんだが。
113代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 13:17:46 ID:VwnbhgDO0
>>108
イニングまたぐと良くなる印象があるな。
先発の方が向いてたりするかも
114代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 13:31:05 ID:HIFLiuRo0
>>108ではないが・・・

>>112
ひょっとして1死満塁からのゲッツー(1失点)の印象が強い?
江草はコントールが良くないから・・・適度に荒れてるのがいいのかもしれないが。
115代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 15:05:42 ID:kEoFhHq00
阪神ファン歴14年の俺の印象(あくまで印象)
パは交流戦だけだとイマイチわからんので、ホークスとカブだけ
あと青木は今の勢いが凄すぎて、客観的な判断ができないので外した

S カブレラ、阿部
A ズレータ、福留、井端、金城、多村、(松井秀、ペタジーニ)
B 松中、城島、ウッズ、小久保、二岡、前田、宮本、ラミレス、立浪、谷繁、相川、清原、ローズ、石井琢
C 高橋由、清水、緒方、古田、岩村、荒木、柴原、川崎、種田、佐伯、村田、嶋、栗原、新井
F 仁志、江藤、倉、アレックス
116代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 15:13:50 ID:6YKX0i0u0
>>108
ああ言う担ぎ投げタイプは体調万全だと凄いストレートとフォークで完璧だけど、ちょっとでも
疲労が溜まったりすると途端にランクが落ちる印象。
あと、投手生命は短かい印象。
117代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 18:11:43 ID:AXRpsmos0
>>108
お前の意見が虎ファンの総意か?
118代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 18:45:29 ID:3tWE+17M0
>>94
亀レスですまんが....
他人のピンチは抑えるが、次の回に自分でピンチを作って降板させられる人(笑)
だから登板した回はあきらめて、次の回に期待してる

>>108
正直に言えば、藤川とジェフに魂を抜かれた後に(笑)当たる人だからこっちが思考停止状態
付け入る隙はありそうにも見えるが、「もう気力が残ってません〜」という感じ
119代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 20:34:17 ID:boDbXHee0
鴎ファンです。他球団から見て4番サブローって怖い?
120代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 21:04:02 ID:zqTYDfRT0
>>119
さすがに4番としては怖くない。いいバッターだとは思うけど。
121代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 21:22:16 ID:6Esazh710
鴎ファンだがサブローを良いバッターていう人がいてビックリ
頑張ってるからファンの評価が良いのは分かるんだが他所から見たら
印象無いと思ってた
122代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 21:30:24 ID:/18CevR50
>>119
竜ファンだが、4番としては怖くない。
正直、ベニーがいるのに?って思う。


レスついでに横浜ファンに聞きたい。
中日から移籍した種田は応援する側からしたらどんな印象?
大活躍して嬉しいと思ってる身なんだけど・・・
123代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 21:53:53 ID:HlgDO+DOO
公ファンですが鷹のバティスタってどうなんですか?
アンパイと思ってたらサヨナラ打たれるしorz
鷹ファンからはどんな評価なん?
124代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 22:00:49 ID:yJV/SgYu0
>>123
スレタイをよく読め。
125代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 22:18:51 ID:8KQaypNI0
まぁまぁ w

ネタ外人かと思ってたけど、案外打つし。守備も緩慢に見えてその実凄い。
鷹ファンですら掴みきれない、というか、王監督すら「不思議な選手」と言ってるくらい。

他球団ファンにはなおさら掴み所がないんじゃないかな。
126代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 22:24:18 ID:HlgDO+DOO
すいません公ファンではアンパイとみんな思ってる感じだったから
他の球団のファンの意見と一緒に鷹ファンのも聞きたかったので
確かにスレ違いですね
127代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 22:32:22 ID:mrnebVTu0
猫ファンです。
バティはどうも789回や延長あたり、終盤の打率が高いって見た記憶があるから
とてもアンパイいえる状況じゃなかったと思うな…
128代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 22:37:26 ID:hVqP2Hct0
ちょっと調べてみたバティスタの対戦打率

対鴎 .215
対猫 .275
対檻 .273
対熊 .165
対鷲 .352

確かにアンパイと思われるかもな
129代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 22:47:33 ID:aj5W6NN80
バティスタには数字に出ない良さがあるというか、
皆が打たなくて打線が固まってるときに
打線を奮起させる一打を打ったり。
試合の序盤より後半に打つので有難みがある感じかなぁ
130代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 22:53:40 ID:boDbXHee0
鴎ファンだが・・・
バティは得体が知れん。チャンスでポップフライ多いけど打つときは打ったり・・・
でもやはり怖いバッターであることに変わりは無い。っていうかソフバン打線を
ソフバンファンがたまに微妙とか言っているのが信じられない。
他球団から見たら絶対に怖すぎるから・・・


あとスンヨプはどうなんだ?一応HR、打点がチームで一番多いんだけど・・・
どうもここぞというときに打てない印象が強いから・・・
やっぱり他チームとしては結構安パイ?
131代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 22:56:23 ID:HlgDO+DOO
>>130
スンヨプはあの9回同点弾が忘れられない嫌な怖さがある
132代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 23:02:26 ID:YRU5vsm60
>>130
スンヨプはまじ安牌。
鷹ファンには大変な癒し系です。
怖いのは今江とか
133代打名無し@実況は実況板で:2005/09/15(木) 23:07:11 ID:hVqP2Hct0
>>130
鷹ファンににはスンヨプはアンパイ
新垣当てなければ
一番嫌な打者は堀
134代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 13:23:46 ID:iy/IbqX4O
鳥 越 を他球団の人が実際どう思っているのか聞きたい
やっぱり安パイのネタキャラなのか
135代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 13:36:33 ID:ne11I4a10
中華三振のイメージが強いな
136代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 13:47:38 ID:nt5osVIf0
ゴエめちゃめちゃ打つやんか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(注:鴎ファン)
今期の対鴎戦打率0.375って・・・orz

てなわけでゴエはとっても怖いです。
137代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 15:58:33 ID:Aq5Gbems0
鷲ファンですが、鳥越様は一塁線ギリギリの切れそうで切れなかったバントを
決めたせいか、何かやってくれちゃうお方だと思っております。
パルプンテって奴でしょうか?

鷲の沖原怪我前の打順
1沖原2高須3吉岡4山崎 ってどうなんでしょう。

沖or高 ヒット
吉岡 ゲッツー
山崎 外変化球三振 or ぽp

というイメージを私は持ってますが、やっぱりアンパイなんでしょうか。
138代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 18:22:26 ID:6XJSbio/0
>>122
俺も含めて大半のベイファンは「俺たちのタネタネ!」みたいに
思ってるんじゃないかな。「中日から移籍してきた選手」という意識は
もう既に無いと思う。
139代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 20:10:28 ID:Fezbvkp70
>>137
吉岡こわいよ
140代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 20:29:17 ID:yIYEYCYO0
立ち上がりは大丈夫。

下位を出塁させて沖原に回るとなんか不気味なイメージ。
141代打名無し@実況は実況板で:2005/09/16(金) 22:39:25 ID:bdKZolJr0
この度シーツが離脱となってしまった阪神ですが
3番 片岡
3番 関本
はどっちが他球団からみてイヤでしょうか?
片岡だと1〜4まで全員左になってしまうので
相手の右左で併用となってしまうかと思われますが。

142代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 01:36:21 ID:GmmzliCk0
>>130
公ファソからするとプヨは怖杉

決して簡単じゃないコースの球をスタンドまで持っていくし。その1発が実に公にとって
痛いところで打たれているという印象が強い(>>131筆頭に。この試合リアルで観に行ったもんで_| ̄|○
143代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 10:40:20 ID:unQbek/d0
>>141
モミーかな、やっぱ何だかんだで迫力あるw
144代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 12:19:50 ID:4QrlUyIB0
下柳ってどうなんでしょうか?
特に鷹ファン、ハムファンの方にお聞きしたい
現在は多彩な変化球&コントロール命の投手なんですが、昔からそうだったの?
よろしく
145代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 16:40:48 ID:BxNwnErX0
パファンの人に聞きたい
カープ永川のフォークってどう思った?
146代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 18:22:50 ID:87KSVVqU0
>>144
鷹時代〜公時代前半は今からは想像もつかないような速球派左腕でした。
で、公時代後半に球威が落ち始めて先発に回り、その後阪神へ移籍と、そんな感じ。

いくら連投しようがまったく疲れた様子を見せないんで、「アイアンホーク」などと
呼ばれたりもしたんですが……今の5〜6イニングでさっさと降板する下柳を見てると、
イメージ変わったな〜と思います。
147代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 19:23:39 ID:agYpUZ2+0
>>144
昔は結構アバウトに力任せに投げてましたね
いい投手に成長したと思います
148代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 19:27:57 ID:4QrlUyIB0
>>146
>>147
なるほど
かなり変わったようですね
何となく想像通りのお答えだったのですが、如何せん拝見した事がなかったので
有難う御座いました
149:2005/09/17(土) 20:36:10 ID:EMzXixgU0
>>144
ずっとパリーグを見てきたものですが、しばらく下柳見ないうちに
「コントロールが命」
なんてことを聞くことになるとは今年の交流戦まで信じられませんでした
昔はとにかく荒れ球荒れ球で・・・荒れ球過ぎて的が絞れず打てないって事はありましたが・・・
でも、実際甲子園での彼のピッチングを見て・・・ああ人って変われるんだなぁと実感した次第です
150代打名無し@実況は実況板で:2005/09/17(土) 23:07:04 ID:jcmZ0LRLO
だよね。下柳も大人になったなぁとしみじみおもうw
151sage:2005/09/18(日) 03:04:41 ID:Qm/zVJm+0
公ファンですけど立石ってどう思います?
個人的には金村なんかより安心できて
裏エースという位置づけなんですけどいかんせん地味すぎるw
152代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 04:23:50 ID:T77k1YCCO
鴎は穴のない先発陣がいいって言うけど、実際は名前すらあまり覚えてもらってない気がする・・・
153代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 04:28:41 ID:DxDYuWAp0
>>151
今見て35というのに驚いた。
>>152
渡辺俊介は希少アンダーだから覚えてもらってるだろうな
久保は春夏甲子園でてるし意外と覚えられてるかも

154代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 04:46:30 ID:TXS/4MIP0
>>152
世間一般では「アンダースローで投げるのが清水」とか「サブマリンの小林」とか
認知されてる罠…orz
155代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 05:21:27 ID:S6Nulz59O
>>154
いや逆じゃない?世間ではエース渡辺俊って言われたりしてるし
地味や小林雅の名を知ってるレベルなら、渡辺俊も知ってるよ
156代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 06:03:06 ID:++7r+ovS0
交流戦を見るまでの鴎のイメージ

「黒木・諸積・初芝・スンスケ・コバマサ・プリアム(←何故か)」

セオタでゴメンなさい
157代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 08:22:00 ID:kbKIzRsS0
鷲ファンより
選手じゃないけど、田尾監督ってどんな評価?
現12球団の中では何番目くらい?
「采配で負けてみたい」発言、エンドラン多発、投手継投(主に酷使)、選手の見極め遅すぎなど。。。
やっぱ最下位でしょうか
(ひどい戦力だから同情するみたいのは抜きで)
158代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 08:51:00 ID:bt5BJr1VO
>>157
正直な感想言うと動きすぎかな
こっちの投手が明らかに乱調なのにバントしたりエンドランしたりで
助けられたと思ったことはある
でも新人監督にはありがちなことだから来年以降は修正してくるかも
159代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 16:04:34 ID:ztRgcW6k0
>>158
サンクス
来季ねぇ・・・あんまり期待せずに期待してみます
160代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 21:15:35 ID:o97pfaOQ0
>>151
いい投手だけど50〜70球くらいが代え時ってのはきついな
年齢が意外にも・・・
161代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 23:24:56 ID:i+HMDn2T0
今の広島のクリンナップである嶋・新井・前田なんですが、
この3人について他球団ファンの人は怖さを感じているんでしょうか。
かぷふぁんである自分の印象では、チャンスでよりにもよってこの3人かよorzって感じなんですが。
162代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 23:32:38 ID:2HjAuq5R0
>161
少なくとも、新井、前田は怖いぞ。
163代打名無し@実況は実況板で:2005/09/18(日) 23:53:32 ID:tWr1g5FA0
>>161
ピンチで前田に打席回った時なんて完全に失点覚悟しますが?
164代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 00:17:51 ID:lVMTf6lZ0
>>161
パリーグファンだけど緒方が1番怖い
前田はそれほどでもないかな
165代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 02:40:03 ID:pgi2FIo/0
金本と今岡の評価が聞いてみたい…
166代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 03:01:41 ID:STOTntcL0
>>161
阪神ファンだが、嶋と前田は気が付けば
何気なくミートされてスタンドまで運ばれるので恐い。
どちらも懐に入ってくるスライダーは苦にしないし(特に前田)

一方で新井さんは安牌。インハイの後に外スラ及びフォークで自動アウト。

ちなみに一番恐いのは緒方。
バックスクリーン直撃だったり、投手の足元抜いたり、投手にぶつけたりと
センター返しの見本みたいな凄いバッターだ。
167代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 05:53:29 ID:Akw4M/XV0
なんだかよーわからんけど粗いさんはダントツで虎戦悪いんだよね…確か。
そんな私は猫ファン、終盤で回ってくると投手陣が投手陣だけに怖すぎ。
168代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 10:58:10 ID:eH8P1c8w0
中日ファンに実松の評価を聞いたら「スラガガーなんて嘘だ」って答えるんだろうな…
169代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 17:40:08 ID:RJr0Rw4I0
>>168
というか、実際のところはちゃねらー以外にはあまり知られてないような気がする。
170代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 17:46:09 ID:STOTntcL0
>>168
阪神ファン的には「ほほぅ、これが噂の…で、ウチの桧山はどうです?」
くらいのやり取りしか印象になかったがw
171代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 21:32:49 ID:R+P6mTcv0
>>170
あの時の実況スレは笑ったなあ…
172代打名無し@実況は実況板で:2005/09/19(月) 21:35:39 ID:Z2WYW4gN0
あれは笑ったなw
来年も楽しみだ
173代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 00:56:13 ID:4B6cdj170
良スレ保守も兼ねてハムファンとして質問

ハムの木元って、他球団からどう見られてるんでしょうか。
ハムファンにもなんか信用ないし。
とか言う自分もチャンスに木元で「あー また三振か」って思っちゃうくちなんで

>>170
いきなりあの貫禄合戦を見て(確か交流戦開幕戦だったはず)交流戦面白いと思ったw
174代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 01:11:55 ID:tJ9cqQfx0
中日ファンですが桧山はここで打たれたら試合が決まるというときに
必ずセカンドゴロか三振してくれるので本当に助かります。
特に1軍に上がって間もない若いPにも簡単に凡退してくれるのが
うれしい。
通算成績だとなかなかの選手なのにあの勝負弱さじゃファンの方は
ストレス溜まるでしょうね。
ウチの不良債権タツ浪さんと同じだね
175代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 01:14:57 ID:AWZjmp+O0
帳尻でホームランとか打たれるとすっごい困る
よりによって松坂から打つかヒヤーン…
176代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 01:19:37 ID:YSqCUXWL0
>>161
広島球場では3人とも怖い。(ヨイショなしで)
甲子園では前田だけ怖い。
嶋は甲子園ではビミョウだな。安牌でないのは確かだが。
新井さんは甲子園では粗井さん。

つーか甲子園でいちばん怖かったのはノムケン
インローの糞ボールでも長打にしてしまうワザはまさに掛布級だった。
177代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 01:22:02 ID:kn9KhW1C0
>>173
あくまで印象です。

1. ホームランを打つ
2. 打撃で好不調の波が大きい
3. 二塁守備がイマイチ(併殺逃しが多い)

by GAORAでよくハム戦を観るセファン
178代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 01:37:08 ID:Gh4ZCoUa0
>>173
漏れは鴎ファソだけど、結構怖いよ
なんだかんだ一発ある打者だし
まぁでも公打線の中じゃ安牌かな…?

守備はずいぶん上手くなったね。何度もチャンスをつぶされた
ここぞってとこでファインプレイにやられる
179代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 01:44:59 ID:jzHyq3WZ0
>>176
君の嶋に対する印象は正しい
他スレより転載


嶋 球場別成績

東京ドーム 打率.028 本塁打0本 打点1
横浜     打率.150 本塁打0本 打点0
ナゴヤドーム打率.250 本塁打1本 打点1
甲子園    打率.258 本塁打1本 打点1
神宮     打率.304 本塁打0本 打点2
広島     打率360 本塁打20本 打点55
180代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 02:20:32 ID:AiFnOsQz0
おれがゆるさねー!!!!
阪神ばかにすんな!!!!!
http://pr1.cgiboy.com/S/0509880
181代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 02:42:55 ID:hOlXiVRtO
>>19みたいなレス辞めろやキモオタ!!
同じ阪神ファンから見てもイタ過ぎる。

死んだほうがいいよおまえw
182代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 03:20:39 ID:2WSk3Z7h0
2週間も前の書き込みにレスするお前もどうかと思うけどな。
そんな不毛な書き込みするよりも阪神ファンなら阪神ファンらしく
「ウチのチンポーこと金澤はどうですか?え?知らない?困ったなぁ」
くらい買いとけ。
183代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 04:45:06 ID:cXLqDyyi0
>>179
ちょwww東京ドームで.028てwww
.280の間違いだろ?
184代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 06:12:51 ID:rnQynwszO
>>179
そんなことになってたのか…広島以外は本塁打どころか打点もほとんどないじゃないか
185代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 06:39:16 ID:8tQmhXCe0
>>183
逆に新井さんが東京ドーム六割打ってるから丁度バランスとれてるのさ
186代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 06:40:09 ID:NtDSTBHM0
>>183
俺も間違いだと思って調べてみたが、どうやら間違いじゃないみたい。

巨人戦(東京) 9試合36打数1安打0本塁打1打点14三振打率.028
巨人戦(広島) 11試合44打数17安打6本塁打13打点6三振打率.386
東京ドームでの三振大杉・・・
187代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 06:43:59 ID:mdTozb1p0
何この打者版西口
188代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 08:52:31 ID:zGL2CS8j0
>>170
貫禄三振対芸術的二ゴロかw
189代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 08:56:29 ID:zGL2CS8j0
>>186
そういえば開幕3連戦でも無安打だったしなあ・・・
190代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 16:16:04 ID:i7VkK3uw0
>>173
レギュラーとった後も二年目のジンクスみたいな極端な落ち込みが無く
今年で言うと守備とか着実に何らかの進歩を見せてる
追い込まれてからもしっかり強く振ってくる(だから三振も多い)んで怖い

公さんのファンは全体的に木元に厳しすぎるような
小笠原を見てきた分理想が高いのかな
191代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 16:35:02 ID:c1IS8hbf0
>>190
チャンスで三振ってのを何度見てきたことか・・・
実際レフトスタンドでも木元三振すると「やっぱり・・・」というふいんきが漂うのがなんとも('A`)
192代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 17:08:08 ID:v1uporF+0
木元は選手としてはともかく、離婚騒動で客観的に見れなくなってしまった

普通に良い選手だとは思うけど、まだここ一番での怖さはないかな
193代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 18:47:19 ID:tUUwoKma0
でも得点圏打率けっこう高いんだよな・・・>木元
なのにイメージがついて行かないのは三振多いからか?
194代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 20:28:25 ID:TK0Dh5mG0
横浜 4番佐伯って他球団ファンの方からするとどうなんでしょう?
こちらからすると迫力不足なので、代わりがいれば・・・とおもうのですが。
195代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 21:55:47 ID:eSapc2cy0
横浜ファンの連荘でスイマセン。

チャンスの時迎えたら嫌なのは
金城と種田どちらでしょうか?
196代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 21:56:25 ID:6UK5NEss0
2番に入ってると何か嫌な感じはする。>木元
大学3年時の彼を見た当時阪神監督の野村がすぐにでも欲しいと言ったらしいが、
それこそ実現してたら桧山2世になってたかも。
197代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 21:59:24 ID:MwO4siEq0
虎ですが、
>>194
やっぱり少し迫力不足な気がします。ピンチでは金城を迎えるほうがイヤかな。
>>195
金城です。
198代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 22:01:01 ID:wSE+MW6Z0
>>194-195
個人的な意見だが4番佐伯は怖くない
むしろ同じ迫力不足なら4番小池でいいんじゃないかと思えるくらい

チャンスで回って怖いのは粘っこいタネタネ
まぁたまに初球であっさりなんてこともあるが
199代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 22:04:42 ID:PzbHL0of0
>>195
種田かな
狙いどうりに攻めたとしても、何かやられそうな雰囲気がある
200代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 22:14:23 ID:OEocc2evO
多村は居ても居なくても、試合には関係無い気がするんですけど・・・?チャンスに出てきた瞬間諦めてます。
201代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 22:16:12 ID:TNtobM7U0
>>194
かぷファンとしては結構打たれてるイメージがあるから嫌だな
でも確かに4番としての「迫力」というのはあまり感じないかも
長距離砲じゃないからだと思うけど、4番目の打者って感じかな
個人的には普段は多村四番で、スペった時に佐伯四番にすればいいのに、と思う

>>195
どっちも嫌だけど、金城かな
タネタネはどうしても和んでしまう・・・
202代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 22:18:23 ID:WaOB3sTK0
佐伯はなぁ
怖くはないんだけど、たまに「ええっ今打つの!?」みたいなびっくり箱
203代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 22:23:29 ID:OEocc2evO
横浜の打者は誰一人として四番やりたがらないから(特に多村)そんな状況の中四番努めている佐伯は偉い!
204代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 23:00:15 ID:WEY5wLEN0
かぷふぁんから言わせてもらえば多村にだけは4番打ってほしくない
205代打名無し@実況は実況板で:2005/09/20(火) 23:33:28 ID:NB75aCBV0
金城は誰も打てないような球を強引に持っていくしな
ピンチで回ってくると気持ち悪い
206代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 00:06:49 ID:mocS/A8Y0
金城も怖いけどタネタネも怖い。
怖いっていうか本当に嫌な打者だ。土橋がパワーアップしたみたいな。
207代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 00:16:20 ID:ZwnnGRrH0
公の武田、建山、トーマスは他球団ファンから見てどうですか?
208代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 00:16:32 ID:SXyWfmOj0
>>165
金本は広島時代はそこまでと思わんけど、阪神きて勝負強さがすごい。
…と、ずっと阪神ファンに言ってるんだが、去年までなぜか酷い貶され方されてたなあ。>公式掲示板wで

今岡は、打撃は天才、ほかはウンコ。こいつを1番セカンドで起用してたなんてどこのアホだ?
いまでも、よく糞づまり状態になる走塁が鬼。矢野がいなかったら大問題だったろうね。
以前から「三塁5番か6番にしろ」と言ってたんだが、ようやく適所にたどり着いたみたい。これもよくカキコしたのに反論されたw
WBCスレでは、「今岡のサードは上手い」と妄言吐いてるのがいたなそういや。

阪神で一番すばらしいのが、アリアスの守備。
というか、この人が今鳥藤の魔送球さばけなかったら、とっくに内野崩壊してる。立浪の長打性のライナーとかもよく捌いてた。
いい買い物したよ阪神。





209代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 00:18:07 ID:tcqL4+Xu0
ありあす?
210代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 00:18:35 ID:u6DvggBa0
他ファンだが、佐伯の三振って
ほとんど見逃し三振のような気がするが
211代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 00:20:59 ID:W4xdfEY30
>>210
ゴールデンウイーク頃のドームでの巨人戦だったかな。

微妙な球で見逃し三振して、その場でバットを後ろにブン投げてた覚えがあるw
212代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 00:22:09 ID:dxWNG6YM0
今岡の内角打ちは変態だ
数年前、デッドボールになるかと思ったらHRにしやがった
213代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 00:47:44 ID:xuHNzeLd0
公の小笠原、セギノール、新庄ってチャンスで回ってくると他球団ファンは恐ろしいと思うものなのでしょうか?

公ファソからするとどうもこの3人がブレーキということが多いと感じるのですが・・・
214代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 01:08:23 ID:zOKQfVoZ0
>>210
そして「おいおい、今のはないだろーw」って感じの苦笑いで審判を一瞥。
これは佐伯が得意とする三振パターンの一つ(ただし九月はこの限りではない)。
215代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 01:27:48 ID:f6yUOCcg0
>>207
武田はやだ。無理。なんか点取れるイメージがあまりない
建山は普通の中継ぎ?打てそうな打てなさそうな
トーマスは開幕頃のイメージがあるから打てそうな気がするんだけど
なんか気がついたら攻撃が終了してる感じ

>>213
小笠原はやっぱ怖い。これまで散々打たれてきたし
逆にセギは比較的安心して見れる。どっちかてと俺はエチェのが怖かったw
新庄は基本安牌。ものすっごいいい場面になると打たれるイメージしか湧かなくて困る
216代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 13:53:46 ID:Hh0NEh4V0
>>214
檜山と被り過ぎてお腹痛いんですがw
217代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 13:55:32 ID:Atr0tlos0
>>216
えーだって、佐伯は「ハマの連絡」ですよ?


orz
218代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 16:52:16 ID:P9uHDsa/O
佐 伯 捕 れ よ
219代打名無し:2005/09/21(水) 22:15:51 ID:mXicCbEj0
>>195
 中日ファンだけれど、金城のほうがイヤ。
どうミートしてもファウルにしかならないはずのインコースのボール球やワンバウンドしそうな落ちるボールを
運ぶんじゃなくジャストミートで打ち返す。
テレビで見ていて「よし、ボール球に引っかかった」と思った瞬間ライナーが・・・

ショックの大きいことこの上なし・・・
220代打名無し@実況は実況板で:2005/09/21(水) 23:41:48 ID:GUfOqqxp0
今岡(変態)も金城(野生児)もどちらも変則的バッティングだが、
今岡に打たれたら「まぁ今岡ならしょうがないな」になるが
金城だと「なんでだよ〜!」になってしまう。
221代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 00:08:45 ID:84n+RDd+0
>>216
檜山は2年前のダイエーとの日本シリーズ第7戦第1打席の見逃し三振が印象深い
222代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 00:25:37 ID:QKF3eYSM0
>>221
223代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 00:59:58 ID:OlLHvmB40
>>222
重要な場面で見逃し三振のイメージが佐伯と被るということじゃない?
阪神ファンの方々には、4番桧山=4番佐伯と思っていただいてほぼ間違いないかと。
224代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 01:09:05 ID:HlOW5PSZ0
age
225代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 01:26:18 ID:E8JBbzHL0
そして、昨日も佐伯は見逃し三振
226代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 02:31:25 ID:j6MuxiJz0
208さんへ
今岡の2003年1番には意味があった。
当時の今岡は首位打者級の打率は残していたが
本塁打は年間十数本で今よりかなり少なかった。

1番今岡が単打で出塁すると
2番赤星がゴロを打って抜ければラッキーで
抜けなくても打者走者が赤星ではゲッツーは難しいので1塁に赤星が残る。
結果として赤星はただ内野ゴロを打っただけなのに
自分が打つヒットの数以上に盗塁のチャンスを与えられることになり
相手投手は1塁に一番いやな赤星を背負った状態で3番金本と勝負になる。
金本は追い込まれても何とかできる打者なので
赤星が走るまで待つことができる。
・・・という循環を狙って当時の田淵コーチがそういう打順を組んでいたわけだ。
まあ今年の打順も良いが2003年型にも論理的な裏づけはあった。
227代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 02:43:34 ID:qjMlz3yp0
>>226
そういえば原は今岡赤星金本という繋がりが本当に嫌だったって言ってたな。
228代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 05:10:22 ID:j6MuxiJz0
225の続きだが
教科書的に「足が速いアベレージヒッターは1番」という考え方は
あまり良くないと思う。
例えば1番赤星だと上で書いたような
「内野ゴロなのに1塁ランナーとして残れる」というような状況がかなり減る。
初回は絶対にランナー無しの打席だし
それ以降も前を打っているのが8番藤本や9番ピッチャーでは
ランナー無しで回ってくる確率が高い。

関本が去年ぐらいの打撃を見せれば
彼は選球眼が良く打席数の割に四球が多い打者なので
関本・赤星・金本・今岡・シーツ・・・という打線がBESTだと個人的には思った。
(シーツは追い込まれたら駄目なので赤星の後ろで盗塁を待てるタイプではないから)
229代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 06:18:23 ID:QKF3eYSM0
1番いきなり今岡ってのがいやだった
230代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 08:24:41 ID:qdl0Ntuf0
赤星は足が速いのでゲッツーが少ない、というのは事実と異なる。
231代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 15:17:49 ID:ecNHmjl00
ロッテ小坂の守備ってどうですか?
俺はすげえと思うんだけど、他の球団のショートの方が
評価高いような気がして…
232代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 16:15:02 ID:7c7uLGC50
>>231
交流戦で見た時にあまりの凄さに憎らしくすらあった。
あと、別に他球団のショート守備が小坂より評価高いとは思わないな
小坂の名前はよく挙がる
233代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 16:56:02 ID:lMf778Lp0
小坂がいなきゃ勝ってたっていう試合もあったっけなあ。
234代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 17:31:34 ID:Z5iao1zFO
俺は小坂は守備走塁なら日本一だと思ってる
小坂がいなければコバマサ劇場がいくつ炎上になったことか
235代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 17:33:45 ID:LAb+kRsL0
>>231
抜けたと思った打球を何度正面で取られたことか。
236代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 18:24:45 ID:0TmdzMc00
小坂がいなければロッテのチーム防御率が変わるように思う
237代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 20:32:19 ID:ibQ9JW4d0
>>221
ゴロゲッツだよ
238代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 20:35:27 ID:YFSpHorC0
数年前、マスコミの評価は松井の方が上だった。
松井は肩でごまかしてた感がある。

酒井−小坂の二遊間は素晴らしかった。
239代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 22:05:27 ID:ED3ofa2v0
>>231
日本一のショートなら小坂で異論ないよ。
交流戦で初生だったが、ファインプレー連発で涼しげとしている佇まいが
印象に残ってる。
キャプより上手がいるなんてね。
240代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 22:30:00 ID:Jz7FJdzH0
160超えで一躍時の人となったクルーン
しかしながら一点差だったら正直同点は覚悟しているベイファンです。

他球団の人は一点差だったら行ける!と思ってますでしょうか?
241代打名無し@実況は実況板で:2005/09/22(木) 23:58:59 ID:NHV2gR8G0
>>240
160kmうんぬんは別にして、「よし、いけるぞ!」という雰囲気ではない。
ただ、あきらめモードになるかというとそうでもなく、「あわよくば行けるかも?」という印象。
242代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 03:11:58 ID:+2QiSMtZ0
>>231
阪神ファンから見た小坂。
まずセオリー通りに「何でそんなトコに居るんだよ!」
そして勘違いかも知れないが「コイツ、かなり打ちやがる!」

小坂を見て赤星を塁に出す事のウザさが分かりました。
243代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 05:06:52 ID:nwLOhgwE0
4月 .146
5月 .225
6月 .259
7月 .304
8月 .344
9月 .375
桧山って帳尻じゃなくてスロースターターなんだよ
  /⌒ヽポンッ/⌒ヽ
 / ・`_´・)つ /‘ ε ’)
 |  U /    |   /
 ( ヽノ    ( ヽ∪
  ノ>ノ     ノ>ノ  ヒタヒタ
.しU  ( ( (/∪
 .279     .281
244代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 10:07:52 ID:w4rvFI3q0
初芝みたいだ、と思ってしまった。

もしかして、代打に徹すれば初様のように愛される選手になったりして w
245代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 13:13:14 ID:zrAIJvmK0
それはない
246代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 18:19:54 ID:rbBFzbxgO
帳尻あげ
247代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 18:28:10 ID:HdtBmISL0
     ., - ''" ̄ ̄ ̄"''-、
      /           \
     /              '、
    く 、,、,、            ', 帳尻なんて必要ねーんだよ
    .リ|⌒ヽ´ノノ)ノリハ,、     |
     |   、      ヽ    | 打率2割5分で10年
     |-=・/   -==・-  ヽ シi |    遊撃手守って見せるぜ
     |  /  _      ミシ.)/.|
     ', ヽ r‐ '      ミし' .|
     ヽ ー'ニニニ=‐ヽ   ノ .|ノハ
      `( ,' /´   ./ ,,ノ|
        `T´__,∠-''" ノ\
        ̄| ̄ ̄   , -''

248代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 21:41:23 ID:d91Xxne00
保守age。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 22:13:02 ID:h0mNPkEs0
虎ファンです
シーツの印象はどうでしょうか?
個人的にはいいと思ってますが
あまり虎ファンの中では評価が高くないようなんで・・・・・
特に広島ファンの方昔と何か変わった点があれば
250代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 22:43:14 ID:E7Vv7n2i0
>>249
凡退したとき叩いてるおたくのファソがいるが、守備の人に何を期待してるのかと。
うちで四番打ってたのは所詮チーム事情ですよ。
奴は守備さえ真面目にやってくれりゃいいのです。
ファーストでも流石の守備してるとは思う。
>>247の人なんかはずいぶん助かってるんじゃないのか。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 22:50:37 ID:sE9BP17S0
シーツの魔送球捕りは12球団で一番ウマー
252代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 22:54:25 ID:nuvfCPqp0
>249
普段の打率<得点圏打率なので決してチャンスに打てない訳ではないのに
シーツは凡退時の内容が悪すぎるので叩かれやすい。
外角の逃げる球を必ず空振りしたりとか。
基本的に早打ちのバッターなので
追い込まれた後に簡単にアウトになってしまうのも印象が悪い。
両リーグで1番2ベース打ってるのにね。
253代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 23:33:03 ID:OfGgDJzY0
チャンスで緒方に回ったら終わったと思うな
新井と前田も恐いけどまだ緒方より攻めやすいと思う
254代打名無し@実況は実況板で:2005/09/24(土) 23:40:17 ID:OfGgDJzY0
>>213
勝負弱い感じ
小笠原が打てないと昔の阪神のクリンナップみたい
255代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 00:01:47 ID:RCTHu3bq0
マイケル中村って他球団ファンからはどう思われているんだろう・・・
256代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 00:08:18 ID:OfGgDJzY0
>>255
虎ファンだが、スタミナとか連投きくかとかわからないけど、
クセのあるフォームで球も制球もよくてめちゃ使いやすい中継ぎだと思う
もっといい場面で使えばいいのにって思った
故障したんだよね
257代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 00:32:39 ID:XOG69TF+0
>>255
鴎です。
うちとの試合でいいピッチングしたあとsageだったんだっけ、マイケル?
いい投手だと思ったよ。抑えで使ったら面白いんじゃないかと思った。
258代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 02:03:27 ID:MrktcOqA0
>255
変態カーブ萌え
いい投手だ
259代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 03:23:58 ID:/fhkNx+W0
>>255
まあ、いけるんじゃない?
260代打名無し@実況は実況板で:2005/09/25(日) 21:14:02 ID:F6oh8VU/O
浜ファンだけど、川村や木塚の評価を聞きたいな
261代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 05:03:05 ID:D6ZxEeuP0
256の虎ファンだが
木塚は直球が打ちづらくて精神的に強そうないい投手
直球勝負ができるから中継ぎに向いてるし貴重だと思う
川村は先発のイメージがあったからもったいない使い方だと思ったけど
スタミナがないだったか急に崩れるだったか解説が言ってたからちょっと納得した
今の成績見ると悪くはないけどもっといい投手だったと思う 
ここ数年の成績を確認したら全然活躍してないのともう33歳だったのに驚いた
262代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 05:31:30 ID:G6rhRap30
一時期、デニー、木塚、加藤でサイド3を形成していた時はウザく感じた。
後者二人の球威もかなりの物だし、デニーはあれはあれでなかなか速いんだ。
阪神もそうなんだが中盤から後ろが強いとしっかりした野球が出来る。
そういう点では中日よりも上でもおかしくないと思うんだが…

川村は俺も261と同じように先発のイメージが強かった。
むしろマシンガン時のイメージかなw
ちなみに斎藤隆が伸び悩んでるのが不思議。
あと、何故鈴木尚があんなにも壊れたのか。

つーか、なんだかハマに質問をぶちこむレスだったなw
263:2005/09/26(月) 12:40:22 ID:nQ6o1hjG0
>>262
斉藤隆は好不調が同時に現れるファンタジスタぶりに一同手を焼いてます。
(特に綺麗に真ん中に吸い込まれるスライダーと高額年俸に)
ファンでは、アレ様、アレ、「 」←表記しちゃダメ等、扱い酷いです。

鈴木尚典は、俺流に壊されたとか目の手術のせいだとか色々憶測が飛んでま
すが本当に謎。あれほどの実績と努力の天才と謳われる人格、未だ復活を
望むファンの期待(悲鳴?)も大きいです。通称タコ、タコノリ。

個人的には大好きな2人ですが、長い不振で不良債権扱いされているのも
事実。隆は今年限りとも噂されてる今日この頃です。
264代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 12:42:51 ID:oOgLs5BL0
☆です。
川村・木塚ってのは基本的には期待できる投手ですね。
夏場に弱いけど、中継ぎ投手って基本的にそうですし。
クルーン・川村・木塚の信用度は大して変わらない。良い時なら川村が一番。
隆は・・コントロールの悪さが致命的。スライダーが常にど真ん中という。
尚典は・・1発狙って打撃崩したのと、眼だと思う。頭と体が一致しない。
昔なら捉えられた内角が今じゃ全く打てない。

石井琢・小池はどうでしょうか?
265代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 12:45:03 ID:ZVjVltEZ0
>>264
スレタイ嫁。
他球団のファンに評価を聞くスレなのに星ファンが
星の選手の感想言ってどうすんだ
266代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 14:47:37 ID:7KUXXv2O0
あぶな
267代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 14:57:28 ID:6M6m5bwL0
オリファンですが今年の谷はどうでしょうか
結局調子あがらないまま終わってしまいましたが
268代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 15:10:05 ID:bw7Dq5T50
>>267
鷹ファン目線だがアンパイだった。
打たれた記憶がない。チャンスで回ってきては漏れなく凡退してくれる。
対戦成績見たら.136、今年一年間で2打点か・・・。
そりゃ記憶にないわ・・・。
守備あんまり上手くないのに、センター村松じゃなくて谷なのが不思議。
この前対戦したときもやらかしたよね?
269代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 15:22:45 ID:VJvhTI1+0
>>267
今年は嫁のイメージしかないな・・・w
270代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 16:48:06 ID:txJrREYv0
>>267
さげ○んか?
というか全て吸い取られたのかorz
>>242
そうなんだよ、赤星うざすぎ 塁に出られても困るけど 高いバウンドのごろとか
あたりが打ち取ったあたりだけにうざさが増すんだよね もちろんほめ言葉だよ
そのかし 今年のソフトバンクは川崎・大村は大してうざくなかった まあその分
クリンナップがメガトン級にうざかったけど
272代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 17:16:17 ID:BRlgBikS0
俺を含む横浜ファンは多村が四番に座らないことに殆ど全員納得しているわけですが、
他球団ファンの皆さんからしてみれば実際どうなんでしょう?
やっぱ多村四番は嫌ですか?
273代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 17:19:18 ID:r99BGC+70
>>272
虎ファンですが、なってみないとなんとも言えないというのが正直なところ。
ただ、「4番 多村」は見てみたいと思います。
本人があまり乗り気じゃないと伺いましたけど。
274代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 17:20:33 ID:JwIe0Juh0
>>272
金城の方がいや。佐伯がずっといてくれると嬉しい。
275代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 17:22:00 ID:XAF9DClu0
>>272
もう少し佐伯が打てればクリーンアップが脅威になるかもしらんけど
今のままよりか多村4番のほうがいいんじゃないかな
276代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 17:24:56 ID:ohted2UU0
>272スレ違いで申し訳ないのだが、多村4番は何故駄目なの?
277代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 17:37:39 ID:BRlgBikS0
>>276
駄目と言うか本人も嫌がっている上に、すぐ怪我で戦線離脱してしまうので多村に過多なる期待をかけない
体質になってしまったのです。我々は。
(見限ったと言うわけでは全然なくて、期待はメチャしているんだけど)
278代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 17:43:20 ID:ohted2UU0
>>277
あ、なるほど
数年前のカープ前田のような感じなんですね
279代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 17:55:55 ID:CfleFDEC0
>>277
サブローなんかよりよっぽど4番っぽいのになあタヌラ・・・と思う鴎ファンであった。
280代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 17:58:35 ID:XAF9DClu0
サブローは4番じゃないよ
4番目だよ
281代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 18:36:26 ID:GRHiIsmB0
サブローはマジで怖い。
一発を狙っているのかヒットを狙っているのかわからないバッティングは見てて怖い。
282代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 21:35:33 ID:ZXVFibfy0
良スレ上げ

虎ファンですが

やっぱり井川はもう並の投手、という印象ですか?
283代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 21:38:54 ID:LBAzkPH80
>>282
並じゃないけど、ひどく恐れるほどでもない印象
284代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 21:43:59 ID:ZXVFibfy0
>>283
どうも

そうですか・・・ローテーション投手にしとくのにギリギリの
とこかなぁというのが自分の印象なんで・・・

285代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 21:48:05 ID:jPhc824v0
>>283
波ではないが自滅型投手って感じ。
不安定。
286代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 21:51:26 ID:ZXVFibfy0
>>285
不安定だよねぇ

つーか、もう彼の神ピッチングなんてイメージできんのですよ自分は
287代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 22:07:22 ID:uxzWe6HV0
>280
だから怖いともいう。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 22:20:13 ID:glb3LYU80
昔、檻でイチローが4番打ってたことがあったよね。
アレに近い印象かなぁ… >サブロー

一発を打たれる怖さはないけど、普通に嫌。
289代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 22:40:49 ID:Z2iTCT3M0
これは手を付けられない、っていう状態が無くなった>井川
290代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 23:01:15 ID:D6ZxEeuP0
井川が一番いいときは防御率2点台だったしね
今なんてその頃と比べると1.5くらい防御率上でしょ
全く違う投手になってしまったよ
291代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 23:03:32 ID:G6rhRap30
勤続疲労?
292代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 23:13:01 ID:Z2iTCT3M0
勤続疲労だろうね
毎年イニング数稼いでくれるし、良い投手なんだけど
293代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 23:16:24 ID:mPLQ6wY20
上原にも言えるけど気分は既にメジャーに飛んでいる感じが。
やる気減退
294代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 23:17:27 ID:Z2iTCT3M0
穿ち過ぎでしょう
日本で結果残さないとメジャーも見えて来ないんだし
295代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 23:19:16 ID:dWQoGMJp0
鷲です。今年不調だったエース岩隈ですが来年復活すると思いますか?
オフの調整不足が根底にあるので来年はもっとやってくれると思うのですが
296代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 23:25:23 ID:dEYGeU1y0
>>295 正直、次期監督と新フォーム次第だと思う
バックは年齢高いのばっかりだから今年より劇的に巧くなるとも思えないし
野村や広岡のような細かい管理野球になったら10勝がやっとのエースになる予感
297代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 23:29:43 ID:psqN6sKOO
川村、木塚への評価を聞いた者ですが、レスしてくれた皆さんありがとうございました。
川村は先発時のイメージが強いみたいですね。今の中継ぎもはまってきたと思いますが。
298代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 23:37:49 ID:dWQoGMJp0
>>296
確かにフォームの問題はありますね
野村との相性も言われてみれば心配かも。藪化だけは勘弁。
それでも最低限10勝はしてくれないと困るけど。
299代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 00:01:16 ID:AiYXu/o10
>>295
クマーか・・・開幕戦の1失点完投勝利を見た時は大丈夫だと思ったんだけどな・・・

300代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 00:26:08 ID:l9o94FDo0
>>295
去年のオフに元近鉄関係者(元プロ野球選手)が
今年の岩隈が駄目だろうと言っていたよ。
勤続疲労と楽天の環境の悪さ、プレッシャーが大きく打線の援護も望めない。
来年はどうかなぁ。ファームのこともあるけどもう数年
結構酷使されてきてるから・・・
301代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 00:37:04 ID:BkC8+udP0
>>300 今年の岩隈の不調は調整不足と新球団のプレッシャーだと思う
疲労っても、若いんだし それに岩隈は中5日以上で登板 昔にくらべりゃ大分楽
岩瀬のように毎年50試合登板するわけでもないし、そこまで虚弱ではないのでは?
302代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 00:57:40 ID:l9o94FDo0
思い出した、リード(捕手)の悪さも指摘されていた。
疲労に関しちゃ、ホント人それぞれだと思う。
303代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 01:01:35 ID:PreoDVrn0
井川って積み上げてきたものを自ら崩してる感じがする
以前は阪神の誇りみたいな扱いだったのに、今はめちゃくちゃ叩かれてるし
304代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 01:06:58 ID:z+CzBCA/0
イメージが…なぁ。
オフではごねるだけごねて、しかも協調性もほとんどない。
活躍してる時はある程度は許容される部分ではあるが、
結果を出せなかったら一気に心象が悪くなるよ。
勝てないオタクはただのキモメンだと言う事なのか?
305代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 07:10:37 ID:TgKNZoyK0
ごねが金じゃないからまだ救いがあるんだが。
すぱっと出て行かせりゃ良かったんだよ。
出てくなっていったのはファンじゃないか、
成績残せなかったからって何で叩くんだよ。
とは思う。外から見ればね。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 07:35:26 ID:JZxXiMhL0
金の方が救いがあるんじゃないか?
入来みたいにトレードしてもよかったんだが
307代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 10:18:01 ID:aBOHhFY90
前例を作ったら他球団にも悪影響を及ぼす。
あれは完全に井川が悪い。

っていい加減スレ違いですな。

ウチの典型的なパワーヒッターのファンタジスタ栗原ってどうですか?
308代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 10:23:30 ID:niw/UgNT0
>>307
去年は巨人に強い印象。
ローズに2ラン打たれて追いつかれた直後の9回裏にサヨナラHR放った試合は忘れられん

今年はあまり見ていないので分からない。
309代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 10:27:27 ID:JDrZkkgN0
>>307
”ここあ”は正直どうかと思う
310代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 10:28:00 ID:tMAdgaNW0
>>307
腕の筋肉に萌える。
311sage:2005/09/27(火) 10:37:06 ID:dV0D2PyT0
>>307 欲し〜い
って違うか(笑)

金鷲
312代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 10:45:09 ID:IZhNwm0Y0
>>307
6,7番にいると非常に嫌な印象。
2死ランナー無しとかだと怖いけど、2死2塁とかなら大丈夫みたいな感じ。
新井みたいに紆余曲折なしで、一直線に伸びたらすごい選手になりそう。
まあカープファンにしてみればうちの村田みたいな感じだろうなと思う。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 10:46:34 ID:IZhNwm0Y0
新井みたいに→新井みたいな
あのタイプはここから壁がありそうと言う意味で
314代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 16:40:13 ID:z+CzBCA/0
>>307
右に大きいのを打てるってのは魅力的。
甲子園のライトスタンドに放り込むくらいだから本物だろう。
下位に置くと油断できないのでかなり嫌なバッター。
315代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 17:11:37 ID:cX45y1jp0
新井→栗原だったら、まだマシだけど
新井→前田→栗原だったら、さらに恐ろしくなる
この繋がりに、ラロッカや嶋が加わったらはっきり言って最強
316代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 17:24:56 ID:lRSxBp250
栗原か
フル出場したら楽に30本はいきそうだなあ
でも、新井とタイプが被るから
同じチームにいるのは勿体ないって感じかなあ
317代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 20:58:34 ID:yGwetS9y0
阪神の久慈はどうでしょうか?
引退と言われてますがまだまだできると思うのですが・・・
318代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 21:57:33 ID:BAh9LtEe0
>317
守備は大丈夫だと思うが今ショートが不足してるのはカープくらいでは
319代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 23:07:39 ID:egttdXfx0
>>318
ボールくわえて走れるんなら、ミッキー君にショート任せよう。俊足だし。
そんな風に考えていた時期が僕にもありました。

そのミッキー君ですが、他球団ファンはどんな感想持ちました?
「和むなあ。ウチでもあんなのやればいいのに」
はたまた
「邪魔くさい。犬観に来てるんじゃないんだ。客に媚びるな」
なのか。
320代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 23:14:09 ID:ZujdZ/2o0
>>319
ぶっちゃけマスコットキャラの延長みたいなイメージがあるので、どっちかっつーと前者ですかね。
ただ、ウチでもやればいいのに、というよりは、これはやられた、広島独自のウリになるよなあって感じ。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/09/27(火) 23:16:58 ID:KKR3ENbj0
ベイの相川捕手は
成長したと解説者に言われる事が今期は多い
(気がする)のですが。

実際他球団のファンから見て成長したと思われるでしょうか?
322代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 01:01:32 ID:3l/tXEZ10
>>321
リードとかはよくわかりませんが、堂々たる正捕手になったかと。
323代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 01:03:30 ID:jHI4itvu0
今だからこそ、元木と後藤について
324代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 01:04:51 ID:3l/tXEZ10
>>323
後藤は厳しいが、前者はまだやれると思うなあ。




元木氏んだ。
325代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 05:43:25 ID:a2lILQWs0
後藤→自打球
元木→氏ね
326代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 07:07:53 ID:k0X7agpE0
清原にしてもそうだけど、自己評価が高すぎて使えそうも無い。
福井みたいに1000(万)円で守備固めで出番無くても拗ねなくて、
むしろ積極的にムードメーカーになってくれるんなら来てほしいが、無理ぽ。
素直に関東ローカルタレントにでもなってろ。
327代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 09:40:21 ID:z2q8eE9N0
>>321
「正捕手」と言うフレーズに違和感がなくなった。
実際に成長したかは知らないが安パイだとは思わないな。
328代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 10:59:26 ID:sPff68GX0
>>323
後藤ってプロに18年いたんだ、ってくらい存在が薄い。
巨人の選手は総じてそうなのかも試練が。

元木氏ねは去年の開幕戦で井川から打ったホームランを思い出した。

まぁこの期に及んで「巨人以外ではやらない」なんて言ってるヤシに
来てほしい球団なんか無いだろうけど。
内野はカープ以外選手過多だろうし、若手育てた方がいいだろうし。

入団前からトラブルメーカーだったね。
(巨人ファンの皆さん)お疲れ様&ご苦労様でした。
329代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 11:30:06 ID:f4QCNLYG0
>>326
>1000(万)円

ワラタ。どっかのサイトで年俸1000円と表記されちまったんだっけ?
330代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 12:14:20 ID:hAZplMpC0
>>323
総じてチャンスに弱い印象の巨人では
代打元木は一番怖かったかも
しかし他球団では働きどころないかもしれんね
331代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 12:34:30 ID:DGIxqqVe0
楽天ではどうかな。内野薄いけど。
332代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 12:50:50 ID:ZqNkCtPG0
ノムさん、元木双方お断りでしょう。
それでなくともキヨハラ来るかもしれないんだし・・・
333代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 13:25:44 ID:1qiOxXe80
>>331
沖原が戻ってくればそうでもないのでは>楽天の内野
元木にしろ清原にしろ後藤にしろ、楽天にきても戦力低下になる可能性はあると思う。

巨人の若手の常ではあるが、後藤って、一軍に上がっては試合に出ないままsageってことが
けっこう続いてたんだよな。
あのとき買い手がつけば、もうちょっと名前が売れてたかもしれないけど・・・
まあ、買い手がつかない程度の選手だったんだろうなあ。
334代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 13:32:31 ID:IP6Gy4uL0
他球団から見て金城ってどう?やっぱりあまり印象に残らないのだろうか。
335代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 13:33:01 ID:IP6Gy4uL0
>>334
横浜だった。書き忘れ。
336代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 13:37:26 ID:sPff68GX0
>>334
怖い。
ウチの今岡とC前田、G阿部と同じくらいの悪球変態打ち。
なんでそれ打つんだよ!とかなんでその球がそこに落ちるんだよ!って感じ。
おまけに守備もいい。 ←これポイント

マジ怖いよ。
337代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 13:41:15 ID:g7ekEZC/0
>>334
何打つかわからん。
特に低目拾うの上手いから低目集めたがるバッテリーには強そうだ。
あと、打席で落ち着き無さ杉
338代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 15:46:59 ID:EK9e5BUs0
>>334
得点圏で回ってきたら満塁でもない限り点をとられると思ってる
かなり嫌なバッター
339代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 16:26:21 ID:IP6Gy4uL0
>>336-338
こんなに評価が高いとは思わなかった…。
なんだか横浜にはもったいない気がしてきたよ。
340代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 21:30:52 ID:a2lILQWs0
虎ファンだが、金城は崩されながらも強く叩くから嫌だね
341代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 21:39:43 ID:Hf/5/X5PO
本当に強肩の外野手が少なくなったからねえ・・・
金城のような外野手が羨ましい
うちの赤星と換えてもらいたい
342代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 21:44:26 ID:y0fjRHNO0
>341
換える相手が間違ってると思うが・・・
343代打名無し@実況は実況板で:2005/09/28(水) 22:08:56 ID:YT6wANFS0
>>341
ハマっす。
金城は大好きだから勘弁してほしいが、赤星だってスッゴイ嫌な野手
(良い意味で)。塁でたら二塁打喰らったと諦めてるよ。

あんまり足速くないって言われてての技術の盗塁王。ホントうちの足だけ
は早い野手達も見習って欲しいもんです。
344代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 00:58:55 ID:BKd/ZF9i0
中日です。

三塁、レフトで準レギュラーの森野についての感想をお願いします。
存在感が薄いのでご存じなかったらスルーしてください。
345代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 01:01:18 ID:dkWOdaKA0
>>344
童顔。
インローへの変化球に弱い?
もうサード固定で良いじゃん
346代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 01:06:52 ID:Nf++paKU0
>>344
今日は森野に助けられました。
それは置いといて、ランナー無しとか駄目押しされたくない時には
よく打たれる印象があるな。試合を決められると言う感じはしない。
井上も同様だね。4回0−02死1塁とかでは怖い。
347代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 04:06:22 ID:0faxiOoF0
>>344
フォームがしっかりしてるので構えを見るとやけに打ちそうなイメージ。
ただ縦の変化と外に逃げる球を捉える力に欠けてる感じ。
伸び代はありそうなので固定して使って経験を積ませてやって欲しい。
348代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 16:30:45 ID:84ko4Szi0
良スレ
349代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 21:04:57 ID:9MRoTVhY0
保守
350代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 22:22:56 ID:S+vUubjT0
斎藤隆投手をお願い…もう限界だと思うのだが。
351代打名無し@実況は実況板で:2005/09/29(木) 22:37:42 ID:dkWOdaKA0
>>350
AS前のvs阪神戦はえげつなかったよ。
キレキレのストレートがコーナーにビシバシ決まって
フォークもカックンカックン落ちてた。
球数決めて5回まで思いっきり投げさせる先発とかならまだ行けるカンジ
352代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 11:33:19 ID:Twxn2dOF0
>>344
森野よりは井上の方が嫌かな
中日の準レギュラーでは渡辺もかなり嫌
353代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 12:47:40 ID:Le67nRjPO
公の奈良原の評価をお願いします
全然まだいけると思うのは身贔屓?
354代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 13:04:48 ID:2GDCrhBW0
自分も奈良さんの評価知りたいなあ。大幅減俸呈示されて嫌なら自由契約って('A`)
355代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 13:18:37 ID:9s67U/JT0
大幅減俸か。それはちょっと可哀想だね・・・
この前のサヨナラのチャンスで0-2からゲッツー終了はあいたたたとは思ったけど。
打撃が駄目なのがやっぱりちょっと苦しいよね。
ただハムというチームが奈良原を切って内野大丈夫かな?とは思うけど。
と鷹ファンがつぶやいて見る。
356代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 13:26:29 ID:NqFXf6j10
>>353
守備は巧いを通り越して美しい(全盛期)
打撃は嫌らしい
大雑把な選手が多い公さん(失礼)の中で良いアクセントになってると思う。
傍から見てると性格的にもよさげだしベンチでの振舞い含めて
若手のいいお手本になってる希ガス

って去年の河本と同じ扱いなの!?編成にはあってないかも知らんがフロントとって来いヽ(`Д´)ノ
357代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 14:59:05 ID:PU19DXMAO
桧山の悪口を言う阪神ファンに会った事がない
358代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 15:02:36 ID:FUQIwRkC0
桧山は年俸アップ?
359代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 15:08:44 ID:/e6Lic6W0
>>1
芸術の二ゴロに、貫禄の三振か・・・
360代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 15:23:44 ID:SHpUghgP0
>>357
まぁ、暗黒時代を頑張ってくれた生え抜き選手だから・・・・
でも、あの勝負弱さはなんとかして欲しい。
361代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 15:29:20 ID:FD4tEiYW0
本当に良くも悪くも個人成績がチームにリンクしないというかね。ただこの年に
なってむしろ若い頃より良くなってるというのは大したものだと思う。
362代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 15:32:37 ID:HX+FerEU0
「教えて奈良原先生」は札幌に行っても続いてるのか?
んなわけないか
363代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 15:39:56 ID:aX4+dBWQ0
横浜の古木はどうですか?やればできる子なんですけど……orz
364代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 15:40:23 ID:2GDCrhBW0
>>362
「教えて奈良原センシュ」なら札幌Dでも続いているよ
365代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 16:06:14 ID:nFJj8caz0
>>353
奈良さんは西武時代から好きだからひいき目かもしれないが
守備固めとかではまだいけそうだな気はするけど・・・

鷲の大島さんといい、ベテランププ受難のオフだなあorz
ププ好きにはつらい。・゚・(ノд`)・゚・。
366代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 16:09:56 ID:UmAbYSuw0
>>363
顔と長打力はいいんだけどね・・・足もそこそこあるし。
空気読めない一発は怖いけど。
367代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 16:10:02 ID:RzpeN9nl0
>>365
マムウェイ以外で初めて登場したププ選手であった大貝コーチもクビだしな・・・
368代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 16:11:52 ID:NcVbh/n90
阪神の江草ってどうですか?何故抑えてるか分からないから評価しずらい・・・
369代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 16:30:24 ID:4sn9xUl00
江草は結構よくない?ベイは抑えられてる印象しかない。
JFKがいなきゃ普通に勝ちパターンの継投に入っててもおかしくないと思うけど。
何れにしろ若くていいPがいっぱいいて羨ましい。
370代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 16:32:06 ID:BG5loup60
江草は上の方にログあるはず
371代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 16:39:36 ID:45oicrd70
カプファンですが、ベイルって他球団から見てどうですか。
最近抑え失敗しまくってますが、ファンから見たら、ヒヤヒヤさせるけど
負けないってイメージがあったんですが…
372代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 17:00:05 ID:4r4B3O//0
>>371
虎ファンからすると、一昨年の永川くらいの怖さ
怖いには違いないけど、頑張れば何とかなるかも…って感じで

岩瀬が登板する時ほどの絶望感はないね
373代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:03:03 ID:hL++SfTu0
ププって何ですか?
374代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:03:40 ID:hL++SfTu0
自己解決しますた><
375代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:23:27 ID:HX+FerEU0
>>364 乙
あ、「選手」か
続いてるとは…少し嬉しい
376344:2005/10/01(土) 03:41:28 ID:55HMVFt90
>>345
>>346
>>347
>>344
わかりやすい回答ありがとうございました。
ファンの自分も思っている印象と合致するところが多くて、
結構嬉しかったりします。
クリーンナップにするには穴があるけど、下位におけば怖い。
試合を決める怖さは無いけど、ダメ押しや反撃ののろしなどはある。
速球大好きなどなど・・・

自分としても正レギュラーとして経験を積んでほしいと思ってますね。
できれば3塁で。

>>352さんの渡邉の評価は驚きました。
中日の実況版では「打撃は癒し系」で通ってますので・・・
たしかに選球眼が良い、三振が少ないのは
他球団からすると嫌らしいのかもしれませんね。
377代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 04:47:47 ID:iGoh6gNY0
阪神ファンだけど、渡辺を嫌と思ったのは昨年くらいだな
今も昔も普通に安パイだと思ってしまう
高橋光なんかピンチで迎えると絶対打たれそうで嫌だけど
378代打名無し@実況は実況板で:2005/10/01(土) 17:58:01 ID:55HMVFt90
>>371
ベイルはセ6球団ではもっとも「打てる」クローザーだという感覚で見てます。
悪い投手ではないけれど、先発で二桁勝ってた投手をクローザーに置いた采配が
未だに理解できません。
379代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 02:28:29 ID:nH5wfCeT0
ベイルに包まれた投手だな
380代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 03:53:15 ID:Q2KMTTPFO
>>379
おまい天才だな。

虎ですが、藤本の打撃と守備はどう思いますか?
やはり打撃の方は完全に安パイ扱いですかね?
381代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 05:32:44 ID:pwXIRl1d0
ぽpばかりなのでアンパイ扱いで見てるが、たまにチャンスで打つから恐い。
二死で得点圏よりも、一死で得点圏のほうがノビノビと打ってるイメージ。
まぁ普段から打たないイメージなので打たれるとショックでかいんだわ。

守備はかなりいいと思う。俺の連れも藤本のファンインプレー連発に
「またモンキーマジックだよ('A`)」とゲンナリしてた。
魔送球とか言われてたけどそういうシーンはあまり見てないから分からない。
382代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:03:57 ID:RDzNA3uw0
藤本の魔送球は2003年シーズンの話だっけ?

鷹ファンですが、そういう噂を聞いていたのに、シリーズでファインプレーの連続で orz。
藤本にチャンスの芽をかなり潰された印象です。

この頃に大きな進歩があったのかなぁ、とは思ってるけど。
うちのムネリンも同様かな。
383代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:10:20 ID:HN6ct9M30
ムネリンと中島の守備はどうなの?
成長した?
384代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:28:52 ID:RDzNA3uw0
ムネリンは、名手、というほどではないけど、
守備固めの必要がない程度には上手くなったよ。

少なくとも、右投手先発の時にセカンドに入る本間よりは上手い。

まだ送球がちょっと安定してないけどね。
これは、隣のバティの送球が神すぎるせいで、そう見えるだけかもしれない。


って、鷹ファンが言うのはマズかったかな。他球団ファンの方、評価よろ。


ちなみに、中島(って猫のだよね?)の印象は、悪いけどいまだにザル。
385代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 10:53:21 ID:QRS0H0CYO
さすがに来年は檜山の出番ないやろ
386代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:54:47 ID:TvGT/P5x0
中島は身体能力の良さはときどき垣間見せるけど
瞬間的な判断力がイマイチで、あと松井稼を思わせる雑さが抜けない
387代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:29:32 ID:MmpyctWz0
公の金子ってどうでしょうか?
388代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 09:05:56 ID:O+D4XvWJ0
>>387
レスついてないなあ・・・
正直これといって可もなければ不可っつーほどの不可もない、という感じなんでアレだけど。
まあ、保守ついでに。
389代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 09:43:33 ID:lNjHJXcU0
>>387
素質はあるのに一流になりそびれた感じ。
あんまり打たれた記憶がない。打者としては安パイ。
守備は上手い。堅実地味の万能型。が、攻守ともに淡白な印象。
初球打ちはしないが、粘ってるというよりもただ四球を待ってるような。
型をくずしてまで打とうとしないのであっさり凡退。
全体にうちの本間みたいな印象だが、今となっては本間のほうが使い勝手が良さそう。
390代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 17:11:22 ID:JBfDKhzf0
横浜の土肥ってどう思う?
他のチームのファンだと対巨人専用投手としか思われてなさそうで。
勝ち星付かないだけでいい投球するんだけど。
391代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 17:14:36 ID:uLOg3VSi0
>>390
吉見を抜いてセリーグトップレベルの飛ぶピッチャー
392代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 18:12:48 ID:14WFqUG60
>>390
シュート?かなんか覚えてからは普通に軟投派のいいピッチャーな印象。
下柳的。
393代打名無し@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:16:02 ID:uQ3yWJQj0
>>390
技巧派でタイミングを外すのが上手いと思う
394test:2005/10/04(火) 06:05:11 ID:2qZ/Q0Dn0
test
395代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 09:24:51 ID:8O8bGuN80
捕手
396代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 10:29:57 ID:hYlUMUBm0
>>390
結構打ちづらいイメージなんだけど、カプ打線ははぼこぼこ打った
記憶がある。特定の打線だとリズム外されるイメージ。
ただ、交流戦の時、西武への怨みつらみをヒーローインタブーで
言ってたのがマイナス。ピッチングで見返したんだから、もういい
だろって思った。
397代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 11:01:04 ID:zOe8787q0
坪井はどうですか?
総じて粗い公の打者の中で1番のバットコントロールと出塁率を誇るんだけど
ヒルマンの左右病の為に、スタベンも結構ある。
あと負けてもぬるい北海道のファンに対して「甘い」と一喝してくれる漢で
すきなんだけど、イマイチヒルマンの信頼を勝ち取れてないのが歯がゆくって。
阪神ファンやセファンは交流戦を見てどうでした?

398代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 11:13:17 ID:NWtF/XPz0
>>397
阪神ファンなので正直、日本ハムに移ってからは良く分からないんだけど、
たしかにバットコントロールの上手さ、ヒットを打つ能力に関しては(故障さえなければ)一流。
ただそれ以上のものがない。
足の速さは並程度だし、阪神時代から妙に走塁ミスが多い。和田のバント見逃しでスタートしちゃってアウトなんてのもあった。
たぶん走塁に対する意識、練習が足りないのでは。
外野守備もあまり安定してないし。肩も弱いし。
阪神にいたなら、いちおう使いどころはあるが、いなくても別に困らないレベルの選手。
399代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 11:28:16 ID:F4iWqNNN0
>>397
阪神時代もそうだけど、数字ほど怖くない打者だなあ。
常に安定した打率、でもそれだけという感じ。
バットコントロールはどう見ても素晴らしい。
それ以外は走攻守見るべきところの無い選手。
敢えて言えば清水から勝負強さを無くして、普通の肩をプラスした人。
400代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 14:23:52 ID:u4s0B6Oy0
>>398,399
どうもです。
日ハムは広い札幌ドームになって
まずしっかりした外野手を補強で揃えたので
守備では新庄、稲葉、ヒチョリ等と比べると一段落ちますね。

あとどちらかというと独り求道者タイプの人で
残念ながら引退後に打撃コーチとか人に教えるのは苦手そうな気もします。

401代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 14:54:20 ID:BE5P5uh10
稲葉ってヤクルトの頃守備上手いイメージ無かったけど
日ハムに行って上手く感じるようになった。
402代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 15:16:24 ID:u4s0B6Oy0
>>401
今や右翼は怪我さえなければ当分安泰。
あの守備は神ですね。
性格もルックスも良いので一部の地元婦女子からアイドル的人気となってます。
(いいのか悪いのかわかんないけど)
403代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 15:18:25 ID:WEoz0tqp0
ヤクルトにいたころも稲葉が出てくるとちょっと嫌だったな。
土橋ほどじゃないけどちょっとイヤらしいバッティングというか・・・
まぁ俺の贔屓チームがやたら鴨られてるだけかorz

今年も交流戦で見事やられましたよ、ええ。
404代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 15:35:24 ID:CJJMV9Ez0
稲葉ってヤクルト時代一時期ファーストもやってたよね
405代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 15:52:43 ID:u4s0B6Oy0
法政時代にファーストだったからね。
それが今や北のエリア58。
 
打撃はシーズン当初はリーグが変わって慣れてなかったのと
FA待ちでキャンプに全く参加できなかったので全くかみ合ってなかったけど
オールスター明け位から良いところで打ち出してきた。

ってハムファンが書く場所じゃないか。
406代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 16:16:55 ID:AIzIStRc0
燕党な俺の稲葉のイメージは帳尻キング
四年に一回の確変、光速バット戻し
守備は特別巧いとは思わなかったな

まあハムファンの皆さんに愛されてるようで何より
407代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 16:56:57 ID:NWtF/XPz0
>>400
坪井に関しては、たしかに広島の前田タイプのようなところがあるね(本で読んだ)
試合中に、どっか変だな、っていうようなところがあると、コーチが助言するまでも無く試合後に自分で修正してるって
あとけっこうマスコミに対しても嫌いっていうわけじゃないだろうけど厳しくて、
新人時代に「あと10本ヒットを多く打つのがどれだけ難しいか分かって言ってんですかね」などと仲のいい記者に口走ったらしい
408代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 17:01:02 ID:u4s0B6Oy0
そう、たいして守備のイメージ無かったから別に期待してなかった。
「稲葉なんかより若手の紺田使えよ〜」とか思って蓋を開けたらあらビックリって感じ。
打撃が物足りなかったけどGG賞モノだよ。
409代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 17:11:56 ID:43yD1ABZ0
ひちょり新庄稲葉の外野陣はマジ鉄壁
410代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 17:20:54 ID:u4s0B6Oy0
>>407
確かに今の日ハムに坪井の打撃に大きく影響を与えられるコーチはいないだろうなぁ。
恐らくチームで坪井に刺激を与えてるのは、同級生・小笠原の打撃に対する貪欲な姿勢と、
奈良原の要所を心得て先を読む能力、あとJOYの存在(笑)じゃないかな。
411353:2005/10/04(火) 18:41:42 ID:Z/40Cmf90
遅くなりましたが皆さんdです。
残留決定らしいので、来年は美しい巧の技が見られそうです。
412代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 20:07:30 ID:J10oz3870
>>385
横浜ファンだけど・・・檜山クラスなら今引退しても
関西のテレビ・ラジオに引っ張りダコで、職には困らないだろう

チームも順調に育ってきていることだし、余力を残しつつ
そろそろ後進に道を譲る時期にきてるような気がするんだけどね、檜山(&佐伯)
413代打名無し@実況は実況板で:2005/10/04(火) 23:25:43 ID:+iUItK/X0
稲葉の守備は安心感があるんだよな
100人乗っても(ry
414代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 00:10:01 ID:kKyu+G0G0
稲葉は甲子園の外野からでも守備交代の際全力疾走してたことに好感が持てた
415代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 01:37:49 ID:7U4zMTk3O
楽天の吉岡はどうでしょう?地味ながらいい選手だとおもうんだけど?
今期も故障明けの割りにはまずまずの成績だったと思うのですが・・
416代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 01:44:38 ID:kKntRGURO
ああ…あの楽天の三番打者ね…
417代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 03:27:06 ID:+8UFpuDYO
坪井はルーキーから打率高すぎて伸びてないっつーかそんな印象がある
418sage:2005/10/05(水) 03:45:06 ID:t5M+bYqCo
>>415
数字は突出しないが、いつどこで打ち出すかわからない雰囲気がある。
自分としては、不思議系で、恐いというより不気味な打者だと思う。
楽天でのプレーを見てると、思った以上に守備が上手い。ただし横の動きがあんまりよくないのが難点かな。
こんな感じ。
419阪神ファン:2005/10/05(水) 03:58:21 ID:HzKEfX3GO
ハマの万永(字 あってるかな?)は
甲子園でグランドに入る前おじぎしてた

それ以来ちょっとだけ応援してる
420代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 04:00:13 ID:9Ny7F6510
鷹ファンからみると、阪神の打撃陣は桧山はもちろんそれ以外にも特に怖さを感じない。
(金本は多少良さそうだけど) なんで優勝できたのかすごく不思議。
投手もいいのは中継ぎ以下だけだし。
421代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 04:18:50 ID:HzKEfX3GO
味噌乙
422代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 04:24:03 ID:vsO7Vkoo0
SBのバティスタとかカブレラとか大村とか川崎とかって何がいいの?
SBが強いのってプロテイン飲みまくってる松中、城島のおかげでしょ?
423代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 04:35:29 ID:EoECQh+t0
良スレなんだから荒らすなよ
424代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 04:41:27 ID:VbXXpI0cO
坪井とガルベスの対決を思い出した。
きれいなスイングで運んでったなぁ〜
ハムでも頑張れ
425代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 09:58:28 ID:/Vq+YQbm0
トレーニングしてプロテイン飲まない馬鹿がプロにいるのか?
426代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 10:17:15 ID:BP63RaCQ0
>>424
あれは坪井にとっての初アーチなんだよね
(2号だけど1号はランニングHR)
その直前の球がきわどいコースでボール判定されてガルベスはあの時点でプッツンしてたみたいだね
そして本塁打という最悪の結果を見届けて橘高に(ry
427代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 10:22:38 ID:I1CtqDKS0
>>424、426
ありがとう。
阪神時代の坪井をよく知らないので
そうした話を聞けるのは嬉しい。
428代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 17:20:21 ID:gwNGSe3b0
さすが橘高
糞審判の名をほしいままにするだけのことはある
429代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 19:57:21 ID:WeUsOHzu0
>>425
西口は筋トレさえしないと自己申告してますが、
更にバカですか?
430代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 22:02:49 ID:2KA4CYI30
>>425
冬木弘道
431代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 22:54:30 ID:rGz6nZeU0
>>430
ちょwwwwおまwwwwwww

(-人-)
432代打名無し@実況は実況板で:2005/10/05(水) 23:52:53 ID:/mfqNPOz0
>>429
なんで投手なんだよw
433代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 05:05:36 ID:3CgOTdmOO
あげ
434代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 06:04:20 ID:hCmiNyjqO
今、ふと…
このスレッドが全部自作レスなら面白いなぁ
って思った
435代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 06:45:13 ID:f57x9gwj0
NPB審判団のファンですが友寄、渡田、小寺についてどう思われますか?
橘高、谷あたりはご存知の通りアレですが(というかまともなのを探すほうが難しいです)・・・
436代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 07:34:46 ID:eE7zxWN10
>>435
渡田あたりもプロテイン、飲んで欲しいな。
437代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 09:44:12 ID:PavUrHAD0
>>435
友寄:ゾーン狭い
渡田:あんまり記憶に無い
小寺:シシシシ`Д´)ノシシシ
438代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 14:54:08 ID:eHK+9IRz0
>>435
友寄:スマソ、あまり印象がない
渡田:「今日だけは勘弁してください」「土がなくなった」
小寺:やっぱりあの痙攣コールでしょw
439代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 23:23:31 ID:6DAKJJ8z0
上であがっててすごく懐かしくなって聞く
ガルベスどうよ?
440代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 23:34:52 ID:IMDRBamKO
>>422
プロテインとドーピングが素で区別がつかないの?
441代打名無し@実況は実況板で:2005/10/06(木) 23:49:21 ID:lue8C/iO0
>>439
☆です。
球威、変化球のキレ共に素晴しい。
塁さえ出てかき回せば自滅パターンってのも、気性が荒いと言うより日本人
を見下してる感じがした。
442代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 00:42:51 ID:5VDtl/3gO
オリのJPはどうですか?
443代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 00:45:54 ID:NBYVJoZl0
いい投手。鉄腕って感じ。つかカコイイ。
前はもっとカッカしてたけど最近は大分マウンドのイライラが
極端ではなくなった希ガス。ぐるぐるマウンドの周り歩いくよねイライラすると。
444代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 00:58:42 ID:OTk7Mw3a0
投げ方ミラバルと似てない?
445代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:18:36 ID:sIEYDnRy0
カーブがすごい。テレビで見ててなんだこのカーブはみたいな印象受けた。
もちろん凄いという意味で。
ところでSBの大道はどう思う?
446代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:20:22 ID:nP8FySEu0
勝負強い、嫌な(良い意味で)バッター
447代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:22:22 ID:81XZN8zy0
打撃どうこうより元南海ファンにとっては大事にして欲しい選手。
西山が去って後二人・・・
448代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:23:41 ID:fdQck4WN0
>>445
あの体型であのグリップの余し方は異様と言うほかない
449代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:24:04 ID:OTk7Mw3a0
あとは吉田豊だっけ?
450代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:26:20 ID:OTk7Mw3a0
下柳なんて南海時代もいた錯覚する
451代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:26:25 ID:81XZN8zy0
そうだよ。
ちなみにオレンジ日ハムユニ経験者も絶滅危惧種らしい
452代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:30:25 ID:OTk7Mw3a0
両方とも昭和の香りだなぁ
>>445
あの打ち方は貴重
わけわからんもん

453代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:34:57 ID:F490yVLX0
>>451
現役選手だと幸雄だけかな。
ってハムの名鑑見たら来年で10年以上ハムで現役って幸雄と金子だけっぽい
(芝草・岩本が移籍希望・高橋憲が引退、上田が戦力外なので)
454代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:36:23 ID:PMyyWJC70
>>451
移籍組だと片岡がギリギリか。岩本も該当者だったけど、この先どうなるか。
455代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:37:25 ID:OTk7Mw3a0
公はベテランをあっさり切っちゃうから
456代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:37:42 ID:PMyyWJC70
>>453が生え抜きについては言及してくれたね。
あと、移籍組で忘れちゃいけない木村拓也。
457代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:38:41 ID:OXviclfe0
>>445
しぶとく喰らいついてくる非常に嫌なバッター。
ピンチの時には特にいやらしい。
あのフォーム、決してかっこよくない体型、余しすぎるグリップ・・・
昭和の香りがする打者だけに、まだまだ見ていたいね。

個性ってこういうことだと思う。
458453:2005/10/07(金) 01:40:02 ID:F490yVLX0
しまった・・・金村も94年1位だったの忘れてた・・・orz

ついででなんですが、この地味なエース、他球団からはどう見えますか?

>>456
木村拓也もそうですね。あと城石(燕)もかな。
459代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:43:26 ID:OTk7Mw3a0
パーム使いだしたのは正解だね
ガラスのエースのイメージをダルが引き継ぎそう

460代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:48:47 ID:NBYVJoZl0
>>458
ロッテの地味様と似た感じ。総合型。
ガラスのエースと言う割には大した故障しないね。
いい投手だけどこの選手がエースという冠を被ってる限り
弱い球団のままな希ガス
461代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 01:51:54 ID:PMyyWJC70
>>458
城石もオレンジユニ経験組だったんだ…
このあと、最後まで残った〜な選手、というお題は野球殿堂板の↓のスレでやるといいかも。

横浜大洋最後の選手達
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1094547094/

いつの間にか大洋だけでなく、南海・阪急の残党はじめ様々なパターンの選手を語るスレになってる。
462代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 02:04:37 ID:F490yVLX0
>>459-460
レストンクス

やっぱ3番手くらいで使えたらいいPなんだけどね。あと今オフに肘手術らしいです。
ダルが一本立ちできればいいんだけど、今年のダルの印象って
派手なデビュー・援護なし・点を取られるときは一度に・それ以外はランナー出すけど抑えるっていう
藪と三浦を足してグーリンで煮詰めたような感じだったからなー(実績は当然及ばないが)

>>461
こちらもdクス。今度覗いて見ます。
463代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 04:59:14 ID:jwrx9adK0
巨人ファンですが
二岡、仁志、清水、阿部
この4名の評価をお願いします
退団スレでは勝手に解雇されたり、他ではボロクソにこき下ろされたり
そこまでこの4選手使い物にならないのですがねぇ・・・
464代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 08:41:42 ID:+3ZRq3d+0
>463
あくまでイメージですが、
二岡…年々地味になっていく。故障多すぎ。

仁志…伏兵的な怖さはあるが対処を間違わなければ大丈夫。
守備は上手い部類だが、エラーをするときは派手でまた致命的

清水…やらしいバッター。守備はお笑い、ラッキーゾーン
先日の甲子園など明らかにレフトに狙い撃ちされてることがある

阿部…単打ならやむなしのバッター。甘い球は見逃さず、
厳しいところを突いても上手く打たれることも多々ある
リードは繊細さが足りなさすぎ。
ピッチャーが凹られてなんであんなに自信満々なんだろう
投手を庇う発言が殆ど見られないのも気になる
465代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 08:54:15 ID:J/KSkERe0
>>463
二岡:広角に率を残せるのは面倒。長打力もあるし。
    なんか年々守備範囲が狭くなってるような
仁志:正直アンパイ。上位に居るとオアシス
清水:バットコントロールは一級品だと思うけど
    もっと自分のストライクゾーンを狭くして四球選んでも良いと思う。
    守備はアレだけど、ホームが東京Dだからレフトでなら良いかと
阿部:好調なときはどこに何投げてもダメ。
    G戦が近づくとコイツの調子が気になる
466代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 08:54:25 ID:/tX8EBD/0
巨人の選手って>>463に挙がった選手だけじゃないけど
無駄にHR狙いのバッターが多いような印象がある
あのドーム球場がそうさせているんだと思うし
一時期HRじゃないと評価されないみたいな査定があったとかって話も聞いたことあるくらいなので
そのせいなのかなと思うけど
東京ドームならまだしも広いナゴヤドームとかでも同じようなバッティングしているからなあ

巨人の選手で大きいの狙ってばっちり入れられてしまうのは小久保だな
467代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 09:38:09 ID:UOBVGURX0
二岡:怖い打者だと思ってた。
 でもそれは2番にいたから怖い打者なのであってクリーンアップにいても怖くないなぁ。
仁志:全く怖くない。淡白なイメージしかない。守備上手いが、過大評価されすぎだと思う。
清水:好打者だけど、守備への意識ある?と思う時が多々ある。
阿部:巨人で一番怖い打者。単打ならおk。将来40本打てるようになるんじゃないの?
468代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 10:48:21 ID:b+QJpM/lO
パヲタなので交流戦での印象がメインですが
仁志…清原に次ぐアンパイ
清水…地味だけど怖い打者、守備は想像以上だった
二岡…いい時は怖いけど悪いときは本当にアンパイ
阿部…打者としては一番怖い。一塁専念すれば松中クラスになるかも
469代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 10:53:58 ID:RO9Etefv0
>>455
言い方アレだけど、高年俸で怪我持ちだとそら切られるだろ

巨人の選手は総じて怪我が多いね。
危機感がないっちゅーか・・・見本になる選手いねーよな。
470代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 11:46:22 ID:6pe06xeO0
仁志…良くも悪くも「空気読めない」 神守備位置とポカ走塁     
清水…インコース打つの上手いなぁ 守備はお笑いだけどドーム狭いし我慢
二岡…ラビッター疑惑 地味になったな 多分セのショートで一番下手
阿部…最凶打者 捕手としても最凶
471代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 11:58:18 ID:QrCasBKN0
仁志…意外性の打者。普段あんまり打たないけど。守備は良い。
清水…好センス好打者。守備が下手とは意外。
二岡…印象薄い。守備が下手。好調と不調の波が大きい。
阿部…言われてるほど良い打者には見えない。古木みたいな印象。
472代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 12:59:23 ID:nP8FySEu0
みんな、なんだかんだ言って巨人の選手は良く見てるよなw
473代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 13:08:07 ID:b+QJpM/lO
>>472
実際巨人のスタメンはアマ球界屈指だった選手ばっかだしな
野手の才能はなんだかんだ言ってすごいとは思う
474代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 13:28:43 ID:nP8FySEu0
>>473
いや、俺も巨人の選手は好きだよ。
球団とオーナーが嫌いなだけでw
475代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 13:31:32 ID:pbXQVinI0
確かにここ最近巨人でドラフト時に無名の下位指名から這い上がった
選手っていないかも。
476代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 13:34:43 ID:1IsWC1BJ0
>>475
林は?
477代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 13:45:17 ID:hS7nmmUT0
ベイファンだけど
仁志・・・守備は何だかんだで素晴しいと思う、堅実だし範囲もあるし、打撃はただの扇風機にしか見えない。
清水・・・この中では(巨人の打者)では一番怖いイメージ、チャンスメイクあり打点ありな感じ、守備は・・・・
二岡・・・打撃は普通に打つ程度で印象薄い、中軸としてはイマイチ。守備面は狭くなった上に腰が高くなってる、衰え?
阿部・・・一発さえ注意すればそんなに怖くない、急造一塁手としても頑張ってる感じ、でも捕手の時の方が打撃良くなかった?

ここには無いけど横浜は小田に結構打たれてる、ちょっと嫌だ。
後は土肥キラーの矢野が少し嫌な程度か。
478代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 13:46:50 ID:pbXQVinI0
林って大型左腕と騒がれたけど、巨人が囲ってて他が手を出せないから
下位指名に落としたんじゃなかったっけ?
だからとても下位指名への契約金じゃなかったはず。
479463:2005/10/07(金) 14:14:08 ID:jwrx9adK0
皆様ありがとうございます
やはり年俸と成績の差で叩かれているのが多いみたいですね〜
後ぶんまわしすぎなのも皆同じか・・・
480代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 14:45:18 ID:B/BVwbWI0
二死は適正年俸5000万以下
481代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 14:46:29 ID:nP8FySEu0
>>479
正直、選手が可哀想。消耗品と同様な扱いをしてる印象。
経営方針のお陰でw、才能豊かな若手がFA選手の重石に塞がれてる。
育成環境が無さ杉なのと育ってない選手を酷使し杉。
ゴトウ、ジョウベとか本当に同情するよ。
482代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 14:54:22 ID:jwrx9adK0
條部を見ると本当に巨人ファンとして泣きたくなる・・・
せめて林は2の舞を踏まないように祈っています
巨人ファンからしてみればこいつは出場すればもっとできるんだという選手が多すぎる・・・
483代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 15:29:59 ID:nP8FySEu0
>>482
お陰で他球団ファンとしては助かっている訳だが・・・
球界全体で見たら問題だよな。

後、お節介だが、「二の舞を演ずる」「二の足を踏む」「轍を踏む」が
混同されとるぞ。
484代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 16:13:22 ID:exkW0Lnf0
あと巨人は西村も頼むよ。
485代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 16:23:24 ID:B/BVwbWI0
西村はフォームも球も高校時代の方が良かった コーチに疑問 
西村自身も遊んでるんじゃないのかと疑いたくなる
486代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 16:54:36 ID:s5Z+qFmb0
ヤクルトの青木はどう?
それとも今判断するのは危険?
487代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 16:56:23 ID:1IsWC1BJ0
>>486
危険かもしれないなー。
ここ10試合くらいの打率が知りたい。
488代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 18:34:35 ID:s5Z+qFmb0
ちょっと離れていたので失礼。
青木の今日までの通算打率340。
ここ10試合(横×1広×3阪×3中×3)での打率は205とかなり落ちてる。

ちなみに対戦相手別だと
対戦 打率
巨人 268
中日 325
横浜 333
阪神 337
広島 376

あと左右投手別は
右投 .316
左投 .389

塁の状況別には
ランナー 打率
なし .347
一塁 .321
一二塁 .320
一三塁 .615
二塁 .323
二三塁 .200
三塁 .100
満塁 .400

です。まあ分母が限られるのでなんとも言えないけれど、ランナー1,3塁で
広島の左投手と対戦したら計算上は一番打つ確立が高い(笑)
ちなみに去年は1軍は10試合しか出てないけど、イースタンで372を打ち
2位ユウイチに3分近い差をつけ断トツ打率トップ。
うるさいかったかもしれないけれど、とりあえず数字を並べてみた。
489代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 18:39:39 ID:5VDtl/3gO
仁志・打者によっての守備位置とかは素晴らしいと思うけど、守備範囲は疑問。打撃はどう考えても1発狙いの7〜8番が妥当だと思うけど、本人嫌がるし・・。使いずらい選手。
清水・好打者。普通に3割打てる力アリ。守備もアレだけど、その肩は・・。
二岡・ショートとしては疑問。怪我多い。打撃はまだ伸びると思う。個人的には好き。
阿部・打撃は申し分ないと思う。一塁専任なら大化けの予感。個人的には嫌い。
こんな感じの印象です。
490代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 18:54:29 ID:1IsWC1BJ0
>>488
d
巨人戦の率が低いんだな。意外。
491代打名無し@実況は実況板で:2005/10/07(金) 19:06:39 ID:nP8FySEu0
>>486
討ち取ったと思ったアタリが内野安打になるからショック。
バットコントロールは文句なしで+俊足とくれば、もう3割切る事ない
んじゃない?
492代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 00:51:57 ID:KUugVak20
>>485
やっぱりそうだったのか、納得。
他ファンだが、西村の高校時代はよく知らない。
今年のピッチングを見て、これが鳴り物入りだったのかと首をかしげた。
いかにもコントロールが悪そうなフォームだから
打者は打席に入るのは怖いだろう。
高めには威力がありそうだが、低めの球は死んでいる。
たぶん内海とかもコーチにいじられたんだろうな。
493代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 01:10:12 ID:CkTu12EI0
>492
西村見てると辻内も心配になるよな
こっちとしては助かるが
494代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 01:39:27 ID:ujLFG0af0
鴎ファンですが家の小林雅ってどうです?
ファンとしては出てきたら負けを覚悟しているんですが・・・
仕事をこなしている中日さんの岩瀬なんか勿論の事
同じように劇場で叩かれる阪神さんの久保田の方がものすごく良い投手に見えるのですが
他ファンからはどう思いますか?
495代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 01:41:51 ID:zUdfUvn+0
コバマサはオモロイ。
496代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 01:57:56 ID:H7Jm/yw40
人として普通に好印象がある。チームに対する献身的な姿勢や後輩思いな所
など。
劇場はご愛嬌でw
497代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 02:05:37 ID:5Edwsmio0
コバマサ、交流戦のとき見たけど
変なセットポジションとる投手だなとw
躍動感があって、いいピッチャーだと思います
ただ、打ちとる球はフォーク系統ですね
ちなみにうちの久保田はファンからすれば
藤川ほどの安心感はありません
球は速くても、バットにあてられないストレートではありません
やはりコースを間違えると痛打を喰らってます
498代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 02:25:29 ID:5F8WvhP+0
>>492
西村はうちの久保田は超えられるんじゃないかというくらいの球は投げてた
マジであの様子じゃ辻内も西村みたいなへなちょこ投手に変えそう
全然球に力が乗ってないあんなへなちょこフォームで一軍に上げる首脳陣も意味不明
499代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 02:27:50 ID:zDXetJz/0
なんとなく久保田は正統派コバスコ系として育っていく気がする
500代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 02:37:03 ID:THdG4b7Q0
コバマサはハラハラさせるが、最終的に抑えているかと。
501代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 03:33:17 ID:rYr08nZa0
何で久保田と比べてんのかよくわからんけど
高校の時の西村はスケールの小さいまとまったタイプという印象で、プロで速球派になるとは思わんかったな
502代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 07:04:28 ID:gZRyyWTx0
>>494
抑えとしては危険すぎるなw
劇場王としては一流
クボスコも不安だけどコバスコには勝てないなww
503代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 09:22:17 ID:P+7QbFfp0
>西村はうちの久保田は超えられるんじゃないかというくらいの球は投げてた

いきなり「うち」とか言い出すし
504代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 09:36:02 ID:kos/hbhk0
ここは他球団のファンの話を聞くスレだからいいんじゃないの
505代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 11:02:28 ID:+k0A0iR00
>>503
>>498が星野SDだったらいいんじゃね?
岡田だったら「生意気言うな」という感じだけど。
506代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 11:07:34 ID:zQRH8VYG0
選手ではないのですが、ベイの牛島監督についてお願いします。
507代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 11:29:28 ID:PDRhYtbc0
こわい
508代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 12:01:47 ID:uFRt9pT40
>>506 佐々木に引導を渡したことだけで評価大
鈴木蛸やアレにも渡しつつあるのもいい 土肥の成長、三浦の復活、クルーンの才能開花など
若手も使うし、いい監督だと思う 正直、向こう5年は監督やらせたほうが言いかと

ついでに、古木のことも使ってやってくれ(つД`)
509代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 12:05:58 ID:J6kQ3kC90
>>508
いや、そういう意味では伸びしろがない選手は使わないのでは・・・

ネタが先行しつつあるけど選手のモチベ上げたりいい緊張感は出てるよね。
去年までが大ちゃんだから比べるのもアレだけど。
監督が替わっただけでこんなにチームも変わるのか、という典型では。
510代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 12:14:53 ID:iLEap/HY0
>>506
ぜひコーチ依頼をしたいくらいの優秀な人
511代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 12:20:24 ID:mzYzmxd00
これだけイメージ変わった人も珍しいんじゃないか
相方の香川や清原はそのままおっさんになったしw
512代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 12:23:19 ID:APGwKvoq0
キレモノ
513代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 12:27:34 ID:5F8WvhP+0
牛島と比べると清原なんて子供
514代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 12:38:07 ID:NdAyy48j0
監督の話題がOKならば訊いてみたい

西武の伊東、どう思います
515代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 12:39:39 ID:PDRhYtbc0
なんか頑固
516代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 12:46:45 ID:J6kQ3kC90
>>514
選手の時はいい捕手だと思ってたけど、采配やら起用法が結構「?」な
ことが多いですよね。
あと発言もやたら飛んでるのも気になる。
マスコミの扱いがヘタ、つーかマスコミの怖さを分かってない?
517代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 13:14:16 ID:APGwKvoq0
一度チームを離れてから監督をした方が良かったと思う。
正直古田も心配。
518506:2005/10/08(土) 13:18:46 ID:zQRH8VYG0
ありがとう。インテリヤクザと言われますが
良い監督と思われていてうれしかったです。
519代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 13:21:25 ID:JpGw0VjW0
>>514
左右病。
他チームを馬鹿にしすぎ
520代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 13:40:56 ID:uFRt9pT40
>>514 選手を好き嫌いで使う感があるような…
東尾一派解体させてるし 自分は監督になったんだからそんなことするなよ
一回野球界から離れて外を見たほうがいいのでは?
でも、いなくなると広岡ぐらいしか監督やる人いなくなるからなぁ・・・
521代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 15:43:37 ID:NdAyy48j0
ありがとうございます
やっぱり皆さんも「?}なんですね
個人的には采配よりも暴言の多さに引いてしまいます
そういうキャラじゃないと思ってたのに・・・

指導者だけは困らないとおもってたのになあ
522代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 17:35:29 ID:9Ds1rMRv0
>>508 古木なんて正直「肉体」だけの糞選手だと思う。
(昔、女性向け野球雑誌のグラビアでセミヌード見せてたじゃん。)
村田が順調に育っていってるようだから別にもう・・・って感じ。
これからは小池の時代だと思う。

>>514 >>521 意外と子供っぽいと思った。
でも、監督がああなら選手もああで、若くて将来性のあるチームを育てているようなのは
個人的に好感を持てる。
が、和田と外人抜いたら平均年齢がぐっと下がる野手陣はちょっと('A`)だった。
523代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 19:45:38 ID:ka2af3Jj0
>506
牛島さんはいい監督だよね。
使える選手と使えない選手の見極めをして使えてる
今年は防御率を大幅に改善したそうなんで来年ZGSが減らせたら強くなると思う

>514
「阪神はたいしたことない」と言われていきなり「えー(ソリャソウダケドサ)」と思った
俺は選手時代を知ってるからいいけど、知らない人は「なんだこいつ」と思うんじゃないかな
下手すると「巨人はロッテより弱い」の二の舞かも
松永や田口がマスコミの捏造で未だに叩かれるように関西のマスコミはかなりムチャするんで
マスコミ対策がイマイチだと思った
もう少し慎重な人だと思ってた
524代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 20:22:02 ID:APGwKvoq0
>>514
あと周りを固めるスタッフも良くない気がする。
今は西武が西武らしくない試合をしてるけど
将来この若手達が成長してまた手堅い西武野球をやってもらいたいと
他球団ファンながら思う。
本音は強い西武は嫌だけど(笑)
525代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 21:34:53 ID:27op5aBV0
>518
インテリヤクザってのも半ば誉め言葉かな?

厳しくにらみをきかせつつ
やることはきっちりやってるってかんじか。
526代打名無し@実況は実況板で:2005/10/08(土) 21:43:44 ID:df2Hj0Ol0
>>524
手堅い野球というより、抜け目のない野球じゃないか。
今の若手の守備の粗さは、本来の西武のイメージとは対極だね。
まだセンターラインでベテランがビシッと締めれば違うんだろうけど、
奈良原がいたらねぇ。
今は松坂が可哀相。
527代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 00:55:41 ID:VydQDW/R0
サブマリン渡辺俊介はどうですか?
特に初めて対戦したセリーグファンの人よろしくです。
528代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 01:06:41 ID:LsCfVqbh0
メジャー
529代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 01:13:32 ID:LsCfVqbh0
失敗。
個人的に一番メジャーに挑戦して欲しい選手。
でも去年の日米野球で、ビッグパピー・オルティズ(BOS.R)に
東京ドームライト看板更に上段の照明ライトに超特大HRをぶち込まれたのは唖然としたが。

530代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 01:24:02 ID:Lue7oI+n0
>>527
山本監督の最後の年の後半、
完投完投で急に目立ってきた印象がある。
あれ?あいついつの間に先発完投型になったんだ?ってね。

GetSportsで見たけれど
「スピードを捨てて打者からの見にくさを優先した」
この発想の転換には感動を覚えた。

ただ、なぜプロのバッターが打てないかが未だによくわからん。
現在のプロ野球にアンダースローがいないから
渡辺俊介のすごさがなお一層伝わりづらくなっている感じはある。

>>529のいうオルティズの打球しかり、
漏れが見に行った交流戦のナゴヤドームでウッズに打たれた5階席アーチ。
打ちづらいが、当たれば球は飛びやすいのかな?という印象がある。

しかし渡辺俊介に憧れて、アンダースローの少年が増えてくれると
将来のプロ野球が楽しみだと思うね。
531代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 01:26:22 ID:Lue7oI+n0
>>530の補足

>ただ、なぜプロのバッターが打てないかが未だによくわからん。
>現在のプロ野球にアンダースローがいないから
>渡辺俊介のすごさがなお一層伝わりづらくなっている感じはある。

他に比較対象のアンダースロー投手がいないってことで。
532代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 01:40:02 ID:jDxX3ARJ0
>>527
ホント、なんで打てないんだろうなあという印象。
草野球しかやってないけど、「プロの誰だったら打てそう?」と聞かれたら
スンスケだと思うんだよなあ。
533代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 01:42:47 ID:LsCfVqbh0
新庄じゃないけど、自分のバッティングを崩されるからたまらんのでは
534代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 01:49:56 ID:prJ7o06h0
渡辺俊介は得意不得意が激しく分かれると思う
苦手な選手はどう対応しても打ち損なうし、フォームが崩れて
その後の不調の原因になったりする。
ある得意な選手の談によると、球は軽いからキチンとミートすることは
考えずに打ち返すコースだけコントロールすればヒットになると言っていた。
535代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 02:15:55 ID:LsCfVqbh0
>>534
キチンとミートする事は考えずに、打ち返すコースだけコントロールして
ヒットを打つって一体どういう事なんだろう?
普通にインコースを引っ張って、アウトコースは流すとかそんなんじゃないよね。


日ハムは俊介キラーがいなくて足掛け2年でもう何連敗してるんだろ?
536代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 02:19:38 ID:prJ7o06h0
>>535
コースってのはストライクゾーンの話ではなくて、右中間を狙うとか
左中間を狙うとか、そんな感じ。
芯にジャストミートしなくても、軽いから飛ぶらしい
537代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 02:32:34 ID:LsCfVqbh0
そうなんだ。
なんかわかったようでわかんない感じだ。
勿論日ハムも対策法を考えてるんだろうけど(振り回したら扇風機だし)
プロが何年も手も足も出ないってのは問題だよなぁorz

538代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 06:56:23 ID:Mey0k1Bs0
>>537
阪神の選手がベイの三浦をいつまでたっても攻略できないようなものかとorz
山本昌や川上、上原辺りは今年なんとかできたけど…
また来年もしてやられるんだろうなあ…
539代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 07:10:49 ID:sek2gLK50
>>506
セでは落合に次いで能力のある監督だろうな
540代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 08:32:03 ID:xY4owC4o0
芯を外され内野ゴロの山、振り回したら扇風機
いつの間にやらロッテのエース
敵ながらもアッパレだorz
541代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 08:36:17 ID:xY4owC4o0
あとやっぱりアンダースローは足腰に負荷がかかると思われ
故障が心配かなぁ。
542代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 09:39:19 ID:m+g9ysOd0
>>535,536
昨日のPO中継で、文化放送の解説の人が似たようなことを言ってた。

よく、右方向を意識して、と言われるけど、スンスケの場合はそれよりもむしろ、
サードベースに当てるつもりで思いきり引っ張ってみるのも悪くない、

みたいな感じで。


鷹側からみたスンスケの印象だけど、低めの球をスタンドに叩き込む打者が
多いので、浮き上がってくる直球が想定よりも高く入ってきて、結果球の
下っ面を叩いてぽp、というのが多い印象。

あと、浮いてくる球を追いかけて、腰が浮いてしまうために、強い打球を打ちにくい。
ここに注意して、腰を落ち着けて振ることを心掛けて、やっとHRが打てた、
と、ズレータが初HRを打った翌日の西スポにあった。
543代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 10:40:17 ID:c8E/Zsf60
スンスケは膝痛めそうだなー。
544代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 11:26:18 ID:TDoHGh8k0
牛島は一年目にしてはあり得ないくらい批判が少ないな
545代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 11:36:39 ID:prJ7o06h0
そりゃ三年連続最下位から躍進してるわけだし
546代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 18:05:27 ID:mu44ZeN00
>>545
しかも大した補強もしてないしね。クルーンだって日本に来て組長の指導で良くなったというし。
547代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 18:18:13 ID:acRcHcyq0
今や投手陣の悪いチームは、是非来て欲しいと思ってる。
なぜ今まで眠っててそれが外様のベイの監督になったんだろう。
TBSつながりか?でも本当にナイス人事だな。
548代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 18:19:47 ID:chG+rGXK0
>>547
そう、まさに親人事。
元々以前は投手コーチになんて話もあったけどなー
549代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 19:51:29 ID:/4g8+7WT0
牛島ってしゃべりすぎないだけに一言一言に重みがあるって感じがするなあ。
(ここいらもヤ○ザ風?)
アメとムチの使い方が上手な印象。
550代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 21:40:08 ID:tu7CZkiE0
組長は単なる厳しいだけの人ではなくなんだかんだといいながら村者のことを夢にみるくらい
考えてやってるエピソードも微笑ましかった
飛ぶピッチャーが炎上した時に「誰か投げてたっけ」は((;゚Д゚)ガクガクブルブルだったけどw
551代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 21:41:22 ID:yaqUXoUq0
でもクルーンって不思議なPだよな。
確かに160kは凄いんだけどもバットに当てられるし
棒球だけど結局ちゃんと抑えちゃうという。
552代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 22:41:42 ID:Lue7oI+n0
>>551
不思議なPと片付けてしまうには桁違いの球速なんだけどな。
「当てられる」と「打てる」には大きな隔たりがあると思われ。
553代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 22:42:36 ID:/FIXEHBl0
変化球がポイントだろ
554代打名無し@実況は実況板で:2005/10/09(日) 23:09:57 ID:W327rJh10
落ちすぎなのでage
555代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 00:07:30 ID:UbDFbKHf0
阪神の鳥谷ってどうでしょう。
いや、まだ評価がどうって程の選手でないのは分かってるんですけど、
やっぱりアンパイですか?
556代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 00:07:45 ID:inmsaV8I0
557代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 00:11:37 ID:UbDFbKHf0
ごめんなさい。上げてしまった。
558代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 00:34:47 ID:R+L844yb0
ショート候補の中で普通に一番マシ
何であんなに叩かれてるのか
藤本が何故か評価高いのも謎
阪神ファンは異常としかいいようがない
ちょっと常識ないね
559:2005/10/10(月) 00:43:30 ID:dqVRK54P0
今年は鳥谷、普通に戦力になってるよ。意外性の一発とか。
俺もあそこまで叩かれてるのが謎。藤本の方が好きだから?

>>558
折角の良スレなんだからマターリ汁。全部が全部って訳じゃあるまい。
560代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 00:45:30 ID:LMMfnagy0
赤星の盗塁ってどう思いますか?
阪神ファンだけど個人的に巨人の鈴木や広島の福地のほうが盗塁がうまいと思っているから
鈴木や福地が一塁にいるほうが怖いと思っている。
561代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 00:46:10 ID:bPBB3E2u0
>>560
それはないな。
やっぱ赤星の方が怖いよ。
562代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 00:47:30 ID:5SfmdggG0
>>560
そいつら出塁出来ないからな
563代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 00:49:55 ID:tChP6Z8b0
>>555
今年は片鱗を見せてくれたと思うよ、もう少し打者としての方向性が定まって来れば
率もHRも増える余地はある。結構痛いところで打たれてるしね。
守備は・・・折角甲子園が本拠なんだからもっと頑張れ。
564代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 00:50:46 ID:0emTi5krO
>>560 赤星で見慣れてしまってるからだろ
565代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 00:51:01 ID:Q95XTR+u0
鳥谷はバッティングには光るものがあるけど守備は中島レベルだね
総合的には西岡の方が遥かにいい選手
566代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 00:51:27 ID:bspjODBc0
>>560
赤星の方が怖い。塁に出したら実質二塁打ケテーイのプレッシャーがある。
567代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 00:52:10 ID:tChP6Z8b0
知らん間に伸びてた

>>560
普通に嫌過ぎる、赤星が塁に出たら正直二塁までは諦めてる。
568代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 01:04:54 ID:5SfmdggG0
そこらへんは盗塁技術は大して変わらんのじゃないか?
569代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 01:44:43 ID:C5Pric9X0
パファンだけど赤星はストライクゾーン狭いし、噂どうり叩きつけた打球で
内野安打で出塁するし非常にうざかった(勿論褒め言葉ね)
570代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 01:49:09 ID:bspjODBc0
まさに「いやらしいバッター」だな、赤星は。
571代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 01:58:32 ID:dqVRK54P0
赤星は盗塁失敗しても、次にむきになってリベンジすると聞く。
こういうハートの強い選手は好感がもてる。
572代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 02:03:21 ID:XFgV2RnL0
鳥谷は最初に騒がれすぎてしまったのが不運だったような。


赤星に関しては個人的には盗塁よりも打撃の方が恐ろしい選手。
573代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 02:20:35 ID:C5Pric9X0
あと赤星は去年の日米野球で日本チームのバッターで独り目立ってた記憶が。
確かにあんなバッターはアメリカにはいなそうだ
574代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 08:05:58 ID:Swrw1R/00
>>555
2番に座ってよくなったんじゃないかな。
去年あたりは自分も「なんで鳥谷やねん。アンパイ」と思うことがあったけど
今は普通に「ここに鳥谷のいる阪神打線怖いなあ」と思えるし。
守備もまあまあ上手くなったんじゃね?

>>560
他の人も言ってるけど、盗塁って、出塁しないとできないからねえ。
足の早さや盗塁の技術だけでなく、出塁率も大事だよ。
そういう意味で、打てる赤星のほうが怖い。
575代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 08:14:43 ID:5SfmdggG0
うーん、2番鳥谷は特に印象に無い
ただ単に二番目に打つ人って感じで、二番に置く利点も怖さも感じない
さっさと長打力伸ばして三番なり、下位打線に置いた方がいい
576代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 08:17:34 ID:UZ4KUr2C0
>>560
確実に出塁して確実に盗塁するイメージがある。
577代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 11:55:23 ID:e0gkODbO0
>>560
そう言う意味では、打撃を改善すれば、鈴木もこわいな。
成功率は確か赤星より上だったような。
578ベイファン:2005/10/10(月) 12:20:46 ID:CAU9uH7X0
ムチムチこと村田の評価を宜しくお願いします。
ファンから見ると>>1 の「はいはい。三振三振。」が
ぴったりな選手なんですが。
579代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 12:29:02 ID:oPJjctkR0
地味
580代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 12:32:39 ID:VGrNnmOQ0
>>577
成功率つっても分母が違いすぎるからな。
ただ、確かに打撃が向上したら赤星以上になれる可能性はあるかもね。
単純に塁間を走り抜ける能力だけなら、もしかしたら12球団でも1番かもしれん速さだ。
581代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 12:53:31 ID:Wos7tvrx0
>>578
ポテンシャルが生かしきれてない印象だなー。
横浜って、.250 20HRみたいな選手ばかりでてくるな。
小池、村田、内川・・・
582代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 13:00:22 ID:SVMpME920
>>578
今年はお笑い減ったよなあw
三振多いし嫌らしさはないけど、忘れた頃にやってくるような空気読まない長打はやっぱり怖い。
583代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 13:10:41 ID:Q95XTR+u0
>>581
古木は論外?
584代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 14:41:37 ID:+7S8ytW/0
>581に全面的に同意。
585代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 15:04:31 ID:SsuuU3wH0
更に小田嶋、吉村と同じ道を歩みそうな候補が控えている。
586代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 16:30:14 ID:Lvni2fEy0
>>578
守備が上手くなってきてる。
来季の交流戦では小寺を嫌わないで
587代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 17:20:33 ID:8gZ0xS/g0
鳥谷は去年オープン戦首位打者(だっけ?)で前年三割打った藤本を差し置いて開幕スタメンをとったのが悪印象だったんじゃないか?
不振を極めた状態でも二軍に落ちることなく使われてたし
588代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 17:23:29 ID:0fvurlSN0
両方応援してる俺からすれば迷惑以外のなんでもない
589代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 17:47:13 ID:UbDFbKHf0
>>578
フライ取りに行ってそのまま金網に激突してもケロッってしてたのが、
一番印象に残ってる。
590代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 19:59:06 ID:e8g7eaG00
西武ファンだけどフェルナンデスってどうですか?
プレーオフで打てなかった事で、うちのファンの間でも放出派が多くなってるんだけど、
他球団から見たら魅力的?
591代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 20:13:39 ID:APHTkE7a0
>>590
鷹ファンだが、スタメンに入っていないと正直ホッとする。
592代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 20:33:23 ID:oSPmHLXR0
公ファンからすれば怖すぎる。
ただ、好不調の差が激しい印象。
593代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 20:56:22 ID:M0rqXc1n0
>>590
ベイファンだけど放出なら欲しい。
まぁ、金銭面で無理だろうけど・・・
594代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 21:00:34 ID:Lvni2fEy0
フェルなんです
出塁率 .366 長打率 .545 XR27 6.81
叩く理由がわからん
595代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 21:18:48 ID:lLAcySh30
>>590
鴎です。
POではなんとか抑えられたけど、ホセ、ウチのときに鬼のように打つんだよなー
サヨナラホーマーも打たれたし。
(逆に「だからこそ」POでは徹底マークして、結果的に押さえたんだと思う)
時々恋しくなることがあるよ。応援歌も含めて。
596代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 21:45:53 ID:B8aLqdbR0
フェルが猫ファンから叩かれるのはチャンスに弱いのかと調べてみたら
得点圏打率347と素晴らしい数字。
ちなみに今年の通算打率293、26HR、84打点。
これで文句を言うのは贅沢というもの。
ちなみに公さんの事を打率441とカモにしてます。
守備、走塁は外人強打者は目をつぶらなきゃしょうがないでしょ。
597阪神:2005/10/10(月) 22:08:53 ID:qFjmUN9Z0
中日の渡辺は地味だが嫌だ。
598代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 22:45:12 ID:L809WQsa0
>>596
ロッテ時代と比べて多少なりとも数字が落ちたからかな?>フェル叩き
3割30本と2割9分26本では印象が大分違うし。
599代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 22:51:40 ID:Va1bUuFb0
おかわりや後藤の出番を増やしたいのかな?
でも他球団としてはやっぱりフェル恐いですよ
あとラテンのテーマソング(?)好きだな
600代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 22:52:19 ID:H/oUbnHW0
中日です

不動の1番打者 セカンド荒木についての印象をお願いします。
他ファンの人から「二遊間の人の違いがわからない」という段階からは抜け出せたと思うのですが、
淡白な打撃、赤星の陰に隠れた盗塁数、どこまでも追いつく二塁守備など
なかなか評価が難しい選手だと思いますが、よろしくお願いします。
適正打順、守備位置などもあったら聞かせて欲しいです。
601代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 23:03:47 ID:fXOWoc8+0
公ファンだがフェルは恐すぎる西部ドームの試合だと打たれたイメージしかない
応援歌好きだったのに変わっちゃった(´・ω・`)
602代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 23:13:53 ID:SnMarZwy0
公ですが、鎌倉ってどうですか?
603代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 23:28:34 ID:Wos7tvrx0
>>600
結局、2番が井端だからこそ怖いっていう存在かな。
打者としてもいい選手なんだけどね。
セカンドという守備位置を考えれば、十分だと思う。
604代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 23:31:51 ID:4ZlVWxjb0
>>600
二遊間の連携のイメージが強すぎるけど
それよりもむしろ一塁側の打球に強いイメージがある。
ウッズが抜かれたはずの打球を飛びついて
速攻リカバリー→送球の場面があまりにも多い。
605代打名無し@実況は実況板で:2005/10/10(月) 23:42:04 ID:bwN0i6CE0
>>602
いいよね。春先は良かったけど、今の季節だと、ちょっと寒いかな。
606代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 00:25:49 ID:w5FV0G2/0
>>605
607代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 00:33:12 ID:R6e9/+6A0
>>602
W
なぜあんなに背が高く落差があってリーチも長いのにサイドスローなの?
投げ方に癖が強くてコントロール悪そうなのに、決して四死球で崩れない
腕に巻きついて投げるボールに力がある
将来ダルビーとともにハムのエースになるんじゃない

ただあの投げ方は腰、肘等に負荷が架かって故障しそうで心配かな
608:2005/10/11(火) 00:49:01 ID:lpcnwwoy0
>>600
やっぱり二遊間の守備の人の認識が強い。この二遊間は12球団1だろう。
蛇足だけど今年は本当に井端とドメにやられまくったよ。正にベイの天敵。
609代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 02:44:41 ID:rHOt/gQV0
>>602
サイドに転向して正解だったと思うよ。
まだ若いし、これからエース級へ行きそうで怖い。
スライダーがいいね。
610代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 02:59:12 ID:jX84YtCZ0
鎌倉って高校時代からサイドスローじゃなかったか
甲子園でおもしろい投げ方をするPだと思ったんだが
611代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 06:18:00 ID:CZ1rq/jx0
鎌倉って高校の時からサイドでしょ
612代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 08:22:10 ID:rUGR8rsv0
>>603
確かに荒木単独で評価するのでなく
2人がセットで始めて意味を持つ選手だと思う。
613代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 09:45:23 ID:uZ5zq70S0
>>560
普通に鬼。盗塁自体の技術はおいておいても、赤星選手がランナーにいるだけで
バッテリーは打者に集中出来ないだろうし。クリーンナップも結構チャンスに打つイメージある
だけに余計に厄介。多分、数字に表れてない貢献度はかなりでかいと思う。

>>590
フェルナンデスはなんか成績通りの評価を受けてない気がする。カブレラと比べちゃうのかも
知れないけど普通に優秀な選手でよく連れてきたと思う。

>>600
正直単体ではあまりイメージがなかったりw皆言ってるように井端選手とコンビで、って感じ。
でも良く見ると打率は2割9分いってて守備は言うまでもないし。良い選手だと思う。
巨人戦見てると幾度となく荒木選手の出塁を起点に点とってるイメージもある。
614代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 10:23:42 ID:4+Fz9wY20
560じゃないが赤星の評価が普通に高くて嬉しい。
ネット(特にここ)はやたらとアンチが多くてヘコんでたんで。チラシの裏スマソ
615代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 11:46:59 ID:jX84YtCZ0
阪神ファンで悪いが、赤星叩いてるやつなんてスルーしろよ
あの成績で文句言ってるやつなんて何言ってもムダなんだから
616代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 12:18:25 ID:8CaNI+KU0
つーか、今更評価の分かりきってる選手の話を振るなよ
617代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 12:38:17 ID:sGH+ENOE0
☆の門倉についてお願いします。
618代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 13:01:18 ID:k+1ip48b0
>>616
まあまあ
それでも実際は他球団ファンからどう思われてるのか
気になったりするでしょう。
619代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 13:04:27 ID:jX84YtCZ0
>>617
地味な選手だと思ってたけど、凄い球を投げてた
横浜に来てからあんな凄い球を投げるようになったのかな
620代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 13:05:58 ID:+hO1f1wi0
鴨ファンですが
門倉はよく復活したな〜と思っています
中日時代末期微妙な印象があったので
顎が素敵ですね、2〜3番手の投手としてはいいと思いますが
調子がよければ絶対打てないとかそういう威圧感は正直ないです

家の福浦と堀ってどうおもいますか?

福浦は微妙な3割選手堀は同じ時代の初芝だけがマンセーされ過ぎのように思われているような気がして・・・
621代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 13:07:02 ID:+hO1f1wi0
上げてしまってスマソ
622代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 13:22:24 ID:k+1ip48b0
鴨ファンって最初どこだかわからんかった
かもねぎ背負った楽天さんの事かなとか思ったら
鴎さんですね

別に些細な事に茶茶いれるつもりなかったんだけど
ミョーに気になってさ(笑)

623代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 13:24:42 ID:qZG24hC90
福浦は確かにフラつきながらの3割で数字よりも低い能力のイメージがありますが、
あそこまで毎年3割を打たれると、「今年も一塁は穴にならない」という印象も同時に受けます。
パのチームは結構嫌なのでは?

堀に関しては、この年齢になって伸びだす(?)という事態にまず驚きました。
ただ、失礼ながら、伸びたといってもタイトル争いする程の活躍ではなく、
また今年は若干落ち目なた目、そこまで警戒する打者ではないのかも……という印象も。
自分はセチームのファンですが、でも、そんなにマンセーされてるとは知りませんでした。
確かに初芝に次ぐオカルト的人気っぽいものがあるというイメージはありましたが……。

ほいじゃま、広島緒方ってどうでしょう?
624代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 13:33:24 ID:7jX/iz8J0
>>623
地味だけど、素晴らしい選手だと思う。
ただ、全盛期ほど走れなくなっているので、1番打者としては微妙です。
広島って全体的にちゃんと振り切れる打者が育つなー。
球場がそういう選手を育てるってところもあるのかな。
625代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 13:38:54 ID:v0SEP6eb0
緒方は鬼 最も恐い打者の一人で走攻守揃った貴重な選手
全盛期は盗塁よりダイビングが衝撃的だった(緒方以上の激しいダイビングは見たことない)
いるだけでチームが引き締まる
自分がチームを持つとしたらまず欲しい選手の一人
626代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 13:51:37 ID:gcdYTKUV0
>>600
攻撃面は劣化版赤星 守備は井端とのコンビ って感じ。
いきなり出てきて大活躍の01年(だったかな?)の印象が個人的に抜けきってないので、
イマイチ伸びきってない感がある。



627代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 13:52:41 ID:SlhZfJnP0
鷹ファンですが、うちの中継、抑えについてのイメージを聞かせて下さい。
あと川崎ってどう思われてるんでしょう?
628代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 14:01:26 ID:ogkzzp2K0
>>627
馬原 打てる時には打てそうなイメージ。でも防御率を見ると何故かオリックスの大久保より良いのが不思議。
三瀬 来年は頑張って復活して下さい。
629代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 14:03:03 ID:k+1ip48b0
>>627
以前のペドラザ時代のように絶対的な存在ではないね
決して試合を諦める事はない(笑)
残念ながら三瀬はもう厳しいんじゃないかな?
630代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 14:03:08 ID:AtKF6BVYO
>>627
正直先発投手が馬原以外のリリーフに変わったら喜んじゃうな
特に吉武は防御率以上に打たれてるイメージがある
川崎は守備範囲広いし打撃が安定したらパを代表する遊撃になりそう
631代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 14:03:35 ID:9Yj8JOZZ0
馬原 3.079
大久保 1.602

大久保のほうが圧倒的にいいけど。
632代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 14:07:06 ID:ogkzzp2K0
633代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 14:08:00 ID:v0SEP6eb0
正直詳しくないけど鷹のリリーフは唯一の穴だと思ってる
634代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 14:08:37 ID:SlhZfJnP0
>>631
先発の時の数字が入るからでは。抑えになってからは打たれるものの
もう少し防御率が下がっていたような…。

いずれにせよ、>>628>>630は納得です。そらそうですよね。
635代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 14:51:14 ID:k+1ip48b0
ムネは勿論良い選手で将来楽しみなんだけど
出てきた時のあのピカピカとした輝きが
今や西岡に移ってしまった。
636代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 15:05:30 ID:AX3iSSv+0
ライオンズ細川はどうでしょうか。
正捕手にはほど遠いですか?

途中野田に替えられるとなんとも言えない空しさが襲ってきます・・・
637代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 15:10:18 ID:k+1ip48b0
ずん、ずん、ずんどこ〜
638代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 15:16:00 ID:0AcCa7z70
>>636
ごめん、打者としても捕手としてもあんまり怖くない。
つーか野田って細川以下なの?
639代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 16:05:19 ID:AtKF6BVYO
>>635
川崎、西岡、中島、今江、片岡あたりは将来が楽しみだよね
鴎ファンだから他チーム選手に成長されたら困るけど
それ以上に野球ファンとして楽しみだ
640代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 17:18:12 ID:qfxOyWUh0
今江はユニフォーム姿がカッコイイな
いかにもアスリートって感じがする
641代打名無し@実況ほ実況板で:2005/10/11(火) 17:49:37 ID:8nwiNf4D0
ヤクルトファンですが、ラミレスってどうですか?
2003年の三冠モドキの頃は
「こんなに頼れるバッターは当分来ないだろう」
と思っていたのですが、
最近の糞ボール空振り病を見てるとどうにも…

個人的にはヒットの延長でもHRが打てる選手だと思うので
あまり大きいのを狙いすぎないで欲しいと思っているわけですが
642代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 18:59:08 ID:q2wLFy9T0
>>641
何だかんだ言っても、やっぱりいるだけで怖いバッター
真ん中弱冠外よりのボールに異常に強いイメージがある
でも今年は糞ボールを振り回してくれることが多かったので、ちょっと助かった感がある
そういう意味じゃ、岩村のほうが怖かった
643代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:01:09 ID:AX3iSSv+0
ヤクルトはなんだかんだで優良外国人連れてくるからな。
644代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 19:17:25 ID:KdhJm5ZP0
>>620
少し亀ですが
福浦はそんなに恐くないが個人的には守備が素晴らしい
自分がファーストやってたというのもあるがどんな難しい送球も簡単にとるのが凄い
堀は普通に恐い長打力もあるしチャンスに打つイメージがある
正直西岡よりも堀が出てるほうが嫌だ
645中日:2005/10/11(火) 19:38:53 ID:4tfT48bg0
ここまでに気がついた人の評価.

赤星 − 塁に出したらどうしょうもない.四球を出したときには投手を殴りにいきたくなる.
      あと2アウト三塁とかいや.アウトを取る手段の選択肢から内野ゴロが消える.

鳥谷 − いいバッティングはするけど,チームの一員ではないなぁという感じ.
      赤星が一塁にいて進塁させる意思が見えないときもあるし,淡々と打ってる印象.

藤本 − いい当たりの外野フライを打つたびに,なんもならん選手だなと思う.

ラミレス − 一発は怖いがそれ以下は怖くないという印象.
        中日としてはそんな嫌な打たれ方はしていないと思う.
        どちらかというと横浜時代のウッズの方が嫌な打たれ方してたから.

牛島 − 牛島というより横浜全体の評価として来年が怖い.よくここまで立て直したなという印象.
646代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 20:24:44 ID:taeAGaU+0
>>645
藤本の場合短く持ってあれだから長く持てばもうちょっと抜けるあたりが増えるかとおもうがなぁ・・・
647代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:06:19 ID:SqnP607N0
ダルビッシュはどうでしょうか
大器の片鱗を見せてはいるが、爆弾持ちなのが怖い
648代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:09:48 ID:/1O6lNuu0
たばこ
649代打名無し@実況ほ実況板で:2005/10/11(火) 22:11:07 ID:8nwiNf4D0
641です。皆さんありがとうございました
650Fsファン:2005/10/11(火) 22:29:33 ID:uZ5zq70S0
>>617
フォークしか勝負球がないし、それほどストレートが怖い球に思えなかったから先発した時は狙い球を
しっかり待ってれば3〜4点は普通に取れる投手だと思ってた。けど、☆に行ってから球威が上がった
のかコントロールが上がったのか分からないけど(あるいは両方?)かなり良くなった印象。

>>627
成績的には良いんだろうけど、やっぱり絶対感はない感じ。ただ継投自体はそれほど?な起用を
してこないし、先発陣から比べれば怖くないって程度の話だけど。
川崎選手は良い選手。守備は上手いし、足もあるし。チーム内に何人いても困らないタイプ。
651代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:30:57 ID:wXgsCJ4O0
>>647
大器なんだろうけど、将来化け物ピッチャーになるとも思えないな。
試合には勝つんだけど、一生底が見えないまま終わりそう
652代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:42:39 ID:q2DftiYv0
>645
>四球を出したときには投手を殴りにいきたくなる
これワロタ

交流戦で鴎さんと当たったときに
小坂・西岡がうざくて(←誉め言葉)
「他チームはこういう思いをしているんだ・・・」と思いました。
653代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:49:24 ID:3pN1vRHG0
>>600ですが、荒木選手の評価ありがとうございました。
打撃にしても守備にしても井端とのコンビが影響している評価には
自分の応援しているチームながら、その魅力を再認識しました。
選手をコンビで評価するなんて、自分の価値観になかったものですから新鮮でした。
これから胸を張って中日の二遊間&1、2番コンビを応援したいと思います。

>>647
高卒ルーキーで完封まで記録するので、大した投手だと思います。
でも勝ち運のイメージが強すぎて、これ以上のノビがあるかどうか疑問があります。
一場と投げ合った時のクレバーさを見ると、
1シーズンだけにこだわらず、毎年そこそこに勝ちを拾っていく投手になりそう。
654代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:08:56 ID:xteIS8g00
>>653
1+1が4にも5にもなるコンビ
素晴らしいです
655代打名無し@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:57:23 ID:Fxnq+Wroo
>>636
細川ですか。
確かに打率は低いけど、とんでもないとこで一発が出たりするのが魅力。当たれば結構飛ぶよね。
あと、この人は肩が強いんじゃなかったかな。全体的にシャープではないかもしれないが頑丈なイメージがある。
キャラ的にはオリの的山の若い頃と少し雰囲気が似ている気がする。
地味にいい選手だと思うし、まだ伸びるんじゃないかな。
656代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 14:30:53 ID:nrorMHvd0
>>636
細川は昔ながらのパのキャッチャーというイメージだね
調べてみたらまだ25だというのには驚いた
ずいぶんとオッ○ンくさいなぁ(笑)
657代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 15:53:36 ID:BAcTNabC0
鷲ファンですが、
今季の吉田福盛の継投について印象をお聞かせください。

うぉドキドキするなw なぜかと言うと、後半は調子悪かったですが、
ずっと「とにかく吉田福盛につなげば勝てる〜」
っていうのが合い言葉になっていて
応援しててもこの二人には勇気を貰っていたからです。
これで全然怖くなかったとかって言われると・・・orz
でも忌憚ない意見をください
658代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 15:59:14 ID:Qn29I5on0
>>657
まったく打てないとは思わない。
付け入る隙はあると思うけど、
それまでのピッチャーに比べると打ち崩しにくいから
継投されると悔しい。

個々で見ると
豊彦は阪神時代と比べると球威のある球放ってるし、
福盛は横浜時代と比べてクレバーな投球してると思う。
659代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 16:26:54 ID:RztFe35E0
>>657
鷲の投手陣の中ではいいほうだけど
僅差ビハインドなら逆転フラグ、という感じ
というか二人とも出てくるタイミングがおかしいと思う
田尾さんはいつも継投が変だった
660代打名無し@実況は実況板で:2005/10/12(水) 21:55:55 ID:mKKZa0G60
西武ファンだけど、福盛は3イニングぐらい続投しても点取れそうな気がしない。
同点の9回裏無死満塁から点取れなかった事があるくらいだし。
661:2005/10/12(水) 22:10:34 ID:cw4A5pCC0
>>657
福盛の活躍に一喜一憂しております。
末永く可愛がってやって下さいまし。
後、トカピーも。
662代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 00:53:27 ID:vH0aSENQ0
下がりすぎage
663代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 01:00:21 ID:Xq9d+dCwO
>>661
何故か俺も戸叶とワンセットだな。二人ともローテに入れたら7、8勝できる力あると思う。
664代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:07:01 ID:45oCLnfc0
漏れ的には
岩隈、福盛、戸叶のトリオだな
追っかけギャルがうるさい
665代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 09:13:20 ID:uxTt0hBf0
吉田福盛・・・戸叶 選手達に
様々コメントサンクスですw

ぐへぇやっぱり厳しい。
実際、福盛は勝ち試合に出て来て逆転負けってのは
調子落とした後半に2回くらいなはずなんですけどね〜。
(充分多いかw)
666代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 11:01:43 ID:z5NP40j60
フル稼働だったからね、致し方なし。
虎の藤川だって最後の方連続失点してたし(負け付いてないけど)
667代打名無し@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:25:41 ID:LCKDbMxo0
>>660
長野シリーズだな。その後楽天は10回表無死満塁から7得点。
永池にまでHR飛び出したのは笑った。

>>661>>663
ササ願の影響かも
668661:2005/10/13(木) 21:04:29 ID:gW26h4oo0
>>667
福盛とトカピーは将来ハマの大エースになるものと信じていました・・・
トカピーは入団当初、150k投げてたんですよ・・・復活して下され。。。
669代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 03:27:25 ID:pIFpIXrfO
広島の野村はどうだった?過去形で聞くのも寂しいが…。
もう他の人が聞いてたらスマソ。
670代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 06:37:11 ID:lAAcbSJu0
落ちているのでage
>野村
全盛期はすごかったな・・・遊撃時代
全てにおいて万能の選手のイメージが強い
何投げても撃たれそうとか威圧感はそこまでだけど、何でも出来るというイメージだな
野村の全盛期は子供のころなのでうろ覚えですまそ
671代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 08:17:48 ID:6mx9BoGk0
>>669
こねるようなスイングなのにしっかり芯で捉えてるから球足が速い。
特にインローの球の捌きは阿部と同等かそれ以上。
ランナーが溜まってる時は前田以上に嫌な存在だったよ。
ただ外に流れる球をよくぽpするなぁ、とは思ってた。
672代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 10:49:36 ID:R0SB5rp30
>>669 トリプル3達成した95年時は神のように思えた
脚力は緒方 打撃は前田のほうが上だとは思うが、それ以上の
チームリーダーオーラを発していた 球界に残る名選手だよ
是非青年監督になって広島を倒しがいのある頃に立て直してほしい
673代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 12:39:29 ID:/NIv9uzK0
>>669
とりあえずコーチにはならないの?
ファームで若き指揮官による猛練習で鉄壁の二遊間を育てて欲しいなぁ

674代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 13:17:22 ID:8BtWKRT20
コーチ修行のためにアメリカ留学するらすぃ
675代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 14:56:36 ID:/NIv9uzK0
>>620
今更だけど今年優勝したら(通用するかは別にして)
福浦はFA取得後にメジャーに挑戦しそうな気がする
676代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 15:08:31 ID:/NIv9uzK0
と思って調べてみたら3年契約の1年目なんですね
ロッテファンの方々失礼しました
677代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 17:02:30 ID:RprqXUUA0
優勝したらメジャーに行きたい、って言ってたのは
清水直行だな
678代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 17:04:21 ID:8BtWKRT20
「ヘイ井口〜、あの地味なのはお前の知り合いかい〜?」
679代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 18:36:58 ID:/NIv9uzK0
ロッテといえば夏頃にリック・ショートが3Aで
4割近く打ってるというニュースを見た

トピズレ失礼
680代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 19:16:19 ID:qSLlOcNFO
ロッテのセラフィニはどうでしょうか?
成績の割に評価が低いように思うのですが…
681代打名無し@実況ほ実況板で:2005/10/14(金) 19:29:15 ID:4SL6A2x80
セラフィニいい投手。とてもいい投手
682代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:20:00 ID:sN6FDlYd0
虎ファンですが、杉山の印象ってどうなんでしょう?

JFKを含むリリーフ陣が目立つ為、余り目立ってないような。

強いていえば、甲子園で松坂に投げ買った印象しか他チームのファンには無いような気もするのですが・・・・・・。

良く考えたら、大学の後輩に当たるんで好きなんですよね。

とはいえ、忌憚の無い意見を頂けたらと。
683代打名無し@実況は実況板で:2005/10/14(金) 23:34:13 ID:cLwLyDFd0
セラフィニは球速いよね。パの先発左腕では一番速いんじゃ?
何気に牽制も上手いし。
684代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 05:10:18 ID:+gJQ6jmPO
>>670
>>671
>>672
>>673
みなさんdクス!野村ファンとしてはすごく嬉しい評価でした。

阪神杉山は順調に伸びてますね。コントロールも良くなったし、来年はタイトル取りそうな気がする。
685代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 10:15:35 ID:7ZLG+s6S0
>>684
今シーズンは不名誉なタイトルならとっちまったけどなw

与死球 杉山 11
暴投  大竹・杉山  9
686代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 10:40:26 ID:n5ryOtATO
>>681>>683
ありがとうございます
やっぱり応援してる選手を誉められると嬉しいですね
687代打名無し@実況は実況板で:2005/10/15(土) 20:41:36 ID:5+K1rKA+0
>>684
>>685
レスありがとです。

来年は、与死球&暴投以外のタイトル争いして欲しいものです。


688代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 02:14:24 ID:PAn3kL+l0
中日ファンですが福留ってどのような評価ですかね?
比較的恐れられてそうなんだけど、ここぞで勝負弱い・・・。
ただし得点圏打率は打率とほぼ同じ。
689代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 02:24:41 ID:qDPQUFf60
>688
相手投手の相性や状態によって結構ムラがあるように思った
うちにとっては正直Qさんの方が怖かったです
Qさんは不調でもかなりプレッシャーを感じますが
ドメさんは安牌の時はひたすら安牌なんで
690:2005/10/16(日) 02:33:58 ID:gsaHjYvm0
>>688
何故かウチと当たる時は絶好調になる天敵。ここでドメに廻るのかよ!
ってゆうような勝負所で打たれまくった。
691代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 02:45:39 ID:roQN38+p0
ヒルマン監督はどうですか?
投手に関しては、先発は百球目安、投手分担制、連投させない、
打者は左右病、出塁率重視、バントしない、データ主義者
と、ボビーと同じくアメリカ人らしい監督なのに
まるで結果が伴わないのは、結局選手というかチーム力の差なのか?
それともやっぱり元メジャー監督のボビーとは1枚役者が違うのか?

正直現在のロッテの躍進に一番地団駄を踏んでるのはヒルマンかもしれない。
692代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 02:55:42 ID:3j42uGlO0
版とさせないのはヒルマソというよりカイーコされたデンボによるものが大きかったんじゃないかな
693代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 03:06:58 ID:5aNOPJnX0
去年はヒルマンの躍進にボビーが地団駄踏んでる感じだったけどな。
この2人、実は相当ライバル意識が強いらしい。
694代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 04:13:13 ID:hqlK/hTaO
1年通してしっかり見てたわけではないので、采配は正直よくわかりません。
でもあのファンサービスの様子なんか見てると、単純に「カコイイ(*´Д`)」と思う。そう思わせてくれる監督ってあんまりいない。
695代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 08:32:44 ID:8UagZVj50
俺も采配は良く分からないが、
人間としてはあんなにいい人なかなかいないと思うよ。
696代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 10:15:18 ID:bzxs6fXj0
このスレ面白いねぇ。意外な意見が聞ける
自分は鴎ファソだけど去年うちの藤田が更改でごねたときに他球団ファソに
「藤田のほうが正しい、あれだけ毎年投げてそれで居て壊れないのは評価すべき」
と怒られたのを思い出したよ。

ところでボビーについては皆さんどう思っていますかね?
あと里崎と橋本の二人についてもどうでしょうか?
697代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 12:17:35 ID:+Um7hJ5i0
>>696 乗っているときにはいいけど、どん底状態になると
投げやり状態になる 子供みたいなお人 それでもいい監督だとは思うよ
里崎、橋本はここ最近パンチ力が増えてきたと思う 捕手の中では安全牌ともなかなか言えなくなった
リードも今年は頑張っていたと思うし 後は肩と貫禄かな
698代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 12:38:23 ID:bT66YTna0
里崎と橋本は併用が上手くいった好例だと思う。
でもロッテファンの人はどっちかに固定してほしいと思ってるのかな?
699代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 13:04:42 ID:gRbATsWt0
>>692〜695どうもです。
ヒルマンはプロのファンサービスとは何かを教えてくれて
絶対選手を悪く言ったりしなかったり
指揮官として常に冷静沈着であろうとするとことか
人間として非常に尊敬できる人です。
ちなみにヤンキースのトーレ監督を師匠としているそうです。
そんな監督ですから、あとは是非とも結果を出して欲しいんですね。
(最近周りで足を引っ張る動きが出て来ているもので・・・)
700代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 13:35:33 ID:NeUja+ZL0 BE:73894872-##
連絡
701代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 13:36:18 ID:0ElS3Ngw0
702代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 13:51:06 ID:ny4PvF7jO
>>698
個人的には併用のままでいいかと思ってる
POの猫戦で里崎が病欠してもあまり損害がなかったし
鷹の城島不在の現在を見ると正捕手が一人だと故障が怖いな
703代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 13:55:47 ID:weVRRyj10
ベイの加藤投手の評価はどうでしょうか?

704688:2005/10/16(日) 15:19:15 ID:PAn3kL+l0
>>689-690
サンスコ。
意外と他球団の方々も福留のほんとのところわかってるんですねw
福留は単純に通算打率の変動だけじゃなくて、得点圏打率の変動まで激しいから、
ファンとしては最後まで信頼しきれず、今年は結構不満が残りました。

ありがとうございました。
705代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 18:33:55 ID:n2prhYOW0
>>703
新人の時は本当に凄かったけど、あの時思ったよりは伸び悩んでる。
でも今年一回二軍に落ちて再昇格からは新人時みたいな凄いピッチング。
やっぱりセットアップのほうが全力投球に向いてるんじゃないかな。
クルーンがアレなら抑えでもいいと思う。
706代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 18:49:02 ID:1yBR6lyC0
>>703
俺も>>705と一緒で先発向きではないような印象があるかな。
やっぱりサイドから速い球が投げれるのは魅力だし
コントロールが良い時はやっぱち打てそうにない気がする。

猫ファンとして聞いてみたいのだが、赤田の印象ってどうなの?
個人的には日本一頭悪いと思ってるんだが、他のファンからは怖がられたりしてるのか?
707寅吉:2005/10/16(日) 19:33:00 ID:benr2LEW0
赤田
強肩(羽生田を思い出す)
打撃 このままだと小関、高木大成(全盛期)に足りない
栗山(育英高卒)がお勧め
708代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 19:54:36 ID:ny4PvF7jO
赤田は去年までのサブローみたいなイメージかな
肩も足もあって守備もいいんだけど走塁とかでやらかしそうな感じが…
何かキッカケがあれば大化けしそうな選手かな
709代打名無し@実況は実況板で:2005/10/16(日) 21:42:16 ID:wrY1JzJs0
ヤクルトファンですが、藤井・石川についてどう思いますか?
藤井は今期は本当に援護がなくて勝てなかったけど、内容的に他球団の方から「復活したなー」と思わせる投球してたでしょうか?
あと、ヤクルトファンの中でも評価の分かれる石川について。
個人的には入団以来4年連続2桁勝利、というだけで、怪我人の多いヤクルトとしては助かってると思ってるんですが。
710代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 00:59:42 ID:TaszKrBs0
藤井は復活の兆し有り、という感じかな。
今年援護無かった事で腐らなかったら、来年は完全復活しそう。
石川は正直、コレ!といったものがあるわけではないのに
何か上手く攻略できないなぁ、という投手。
711代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 01:03:52 ID:FCNXX8x80
>>709
中日です。藤井はやっぱり「復活したなー」と言うのが第一印象。
例の事件が関係してか知らないけど、中日戦登板は少なかったから、
これと言って特に印象はないんだけど、やたら安定感はあるなと思ってた。
援護がないといってるけど、安定感はあるけど、
それ以上に終盤のポカ(一発など)で負けてるからエースになりきれてないな。
試合は作るが試合には勝てずって感じ。
中日戦にローテが当たったらやだなって程度の印象かな。
中日として例の事件の印象が強くて・・・・。(スマソ

石川は、3点は取れると思ってましたねw
中日戦は得意としてなかった気がする。

悪いことばっかり言ったけど、ヤクルトはゴンザレスとかガトームソンとか嫌だった。
中日はでかい変化するピッチャーよりムービングファスト系に弱いから。

>>703
まあまだまだの選手。とりあえず中継ぎと言う印象でしかないね。ごめんね。
だからやっぱり何とかなるだろうって印象は残ってるし、それで何とかなっちゃうこともある。
俺としては木塚をスケールダウンすると加藤って感じ。球の勢いも含めて。
712代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 01:24:30 ID:FdN/DxJf0
>>709
☆です。
藤井の勝ち運のなさは三浦と被り、他人事と思えない位気の毒。
燕さんの中では安定度は1番。来期はもっと勝つでしょう。
石川は上手くかわされて捕まえきれない印象。
打てそうで打てないもどかしさがあり、フラストレーション溜まりまくり。
713代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 01:51:39 ID:yFIE3Ij1O
>>709
入団からずっと安定した成績で、ここ数年戦力的にやや苦しいかと思われたヤクルトがAクラス常連なのも、こういう投手がいてくれるからでしょう。
714代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 01:52:37 ID:yFIE3Ij1O
↑あっ、石川ね。
715☆ファン:2005/10/17(月) 01:56:52 ID:umTz7J5B0
>>709
藤井は9月位までは防御率一位だったので判るように
打てる気がしなかったよ。復活したと言って良いんじゃないの?

石川は左腕でロ〜テをキッチリ守れるって点だけでも
良い投手だと思いますがね。
ただ打てないとまでは思わないなぁ。
716代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 01:57:12 ID:mSra639i0
http://plaza.rakuten.co.jp/fukumori15/diary/200510100000/
福盛ってこういうキャラだったっけ?
717代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 01:57:39 ID:mSra639i0
誤爆したorz
718代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 02:01:49 ID:TaszKrBs0
>>703
個人的に、あの斎藤雅タイプのフォームを
少し変えた方がもっと伸びるんじゃないかと思うし、
先発でもイケるんじゃないかと思う。
あのフォームは負担がかかりすぎるような気がするんで。
ただ705-706が言うように抑えの方が向いているんじゃない?
719代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 02:12:50 ID:mSra639i0
気になったので調べてみた

加藤武治
     
     防御率 K/9 BB/9 HR/9 H/9
先発時  8.53  7.57 3.31  1.42 12.7

救援時  1.89  8.70 1.89  1.26 7.82


明らかにリリーフ向きだね
720709:2005/10/17(月) 06:44:52 ID:expdRhy60
どうもありがとう。そこそこ評価はされてるんですね。
藤井は確かにエースになれそうでなりきれてない感じ…
石川に対してファンの評が辛いのは、「もうちょっと負け数減らしてくれれば」っていう期待の現われなのかもしれません。
721代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 09:26:24 ID:bulxLTCYO
今まで出てないけど岡田監督って他の球団のファンから見てどぅなの?
人を育てるのは結構上手い思うんやけど
722代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 09:30:10 ID:vD1AzA+v0
育成っていうか起用法が上手いと思う。
今岡の5番、藤川のセットアッパー起用は岡田監督の大ファインプレー。
723代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 09:40:38 ID:exm9V1090
賛否分かれると思うが、個人的には鳥谷の起用を評価している。
なんだかんだで藤本より上手な遊撃手が固定できたのが大きい。
724代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 11:48:39 ID:9iVcchDG0
>>706
頭悪いね。走塁でも守備でもやらかしが多い希ガス。
打つ方はよく覚えてないけど・・・

>>709
藤井は後半にきてSYBS発症したね。ビックリ。
石川もウチは苦手だけど、程良く打たれたり、それでも勝ったりワケワカメ。
ヤクルト投手陣すべてに言えるのは、なんでそんなに打てるんだよ!
川島とか藤井はマジで城石とかより打ってるでしょ。
(某所でヤク投手陣は若松監督に打撃指導してもらってるというのを見たが…)ガクブル
725代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 15:12:27 ID:+UHbEgce0
>>721
選手たちと信頼関係が築けてる感じがするね
去年さっぱりだった鳥谷をちゃんとレギュラー定着させたのは素晴らしい

個人的には普通のおっちゃんみたいなコメントが好きw
726代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 15:25:46 ID:+5kTUDAG0
鳥谷の守備がうまいと言ってるのは試合見てない
727代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 16:03:59 ID:D2SwqpRK0
岡田監督が私見「理想は1リーグ」
ttp://daily.jp/baseball/2005/10/15/190921.shtml

これは笑って見てられるもんじゃないよな
バカが力を持つとエライことになる
728代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 16:50:59 ID:4AWyeifQ0
>>716
やばい、福盛って面白いんだな
729代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 17:01:32 ID:expdRhy60
>>724
     打率 打数 安打 打点 得点 四球 死球 犠打 出塁率 長打率
川島  .333  30   10   0   3   2   0    3   .375   .367
藤井  .128  47    6   2   1   1   0    2   .146   .128
石川  .170  47    8   3   4   0   0    2   .170   .170
ゴン   .263  19    5   4   4   0   1    2   .300   .421
無線  .148  30    4   3   1   0   1    2   .179   .296  (本塁打1本)
館山  .140  43    6   2   2   1   0    5   .159   .140
        ※高井 本塁打1本


とりあえず川島は神。
それにしても、全員(川島除く)見事に打点付きだ…
730代打名無し@実況ほ実況板で:2005/10/17(月) 17:04:26 ID:io5MRIK60
川島が塁に出たら野手が送るなり何なりで進めて
犠牲フライだもんなw
731代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:29:03 ID:ALA8xhkE0
 ≪岡田監督「1リーグ制しか無理」≫
楽天がTBS株を大量に購入したことから第2の球界再編の動きが起こることが予想される状況に、
岡田監督は「だから1リーグ制しか無理ということ。12球団(維持)なんか無理。たった1年でこんな
話が出てくる。経営が持たないところが出てくるんやから」と強い口調で持論を述べていた。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/10/15/09.html
732リンダリンダ:2005/10/17(月) 20:41:06 ID:u9Ro/sBA0
守備力
井端>宮本>荒木>鳥谷=二岡
733代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:41:53 ID:vD1AzA+v0
なんでセカンドの荒木を入れんのさ?
734代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:34:48 ID:9JRXKoH20
岡田ねえ。采配はまだ良くわからん。
監督の手腕つーのは危機をどう捌くかだと思うが、今はチームに力があるからな。

ただ、>>727とか見る限りでは頭は悪いなと思う
あんたはあくまで監督で、経営者じゃないだろ、と。
735代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 23:09:07 ID:QaA/nojg0
>>734
岡田の発言内容はともかくとして

>あんたはあくまで監督で、経営者じゃないだろ、と。

それを言い出したら古田はどうなるの、ってことになる気がするんだが・・・
736代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 23:30:45 ID:FdN/DxJf0
>>735
ゴメン。そこで古田を引き合いに出す意図が分からない。
噛み砕いて教えて。
737代打名無し@実況は実況板で:2005/10/17(月) 23:46:35 ID:/qtC23Uu0
>>733
去年の春キャンプの頃には本当にショート荒木、セカンド井端も検討されてたから
荒木を入れたらオカシイって訳でもないと思うよ

>>736
選手会の会長である古田が球界再編に関していろいろと発言してるからだろ。
738736:2005/10/17(月) 23:54:09 ID:FdN/DxJf0
>>737
おおっ、たかが選手がってやつか。サンクス。
でも選手会っていわゆる組合でしょ?
監督(非組)よりよっぽど発言できるとオモタ。
739代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 01:11:19 ID:i6Gqb9ZE0
>>721
俺も>>734に同じく今年じゃ判断できない。
何もかもうまくいったシーズンに見えるからね。井川のなんだかんだ10勝以上だし。
まあ来年に真価が問われるでしょうな。
優勝翌年の中日は投手を中心に成績がいまいちふがいなく2位。(この結果をどう評価するかは個人の自由ではあるけど)
来年阪神が今年の中日のようになったときどうなるかだね。
例えばJFKが崩れたとき、岡田はどうしのぐかということよ。
740代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 01:22:15 ID:XK1SOe/m0
去年はアテネ期間中の安藤ウィリアムスの穴を藤川久保田で埋めてたな
崩れた時の対処とはまた別かもしれんが、選手の適性を見抜く目はあるのかも
741代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 04:17:27 ID:R0hlY4AFO
他球団ファンの人からすると少しマイナーかもしれないんだけど、広島の横山はどう?
個人的に好きだったから今年復調の兆しを見せてくれたことが嬉しい。
742代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 09:54:34 ID:3fCGRIZk0
岡田は初代選手会会長
副会長は正田
743代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 12:34:22 ID:FP5yIvsH0
>>738
それ以外にも最近の古田の発言の方がどうかと思うよ
744代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 12:55:06 ID:8JZr+b2/0
いい加減スレ違い
745代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 17:04:55 ID:wmJDjyYh0
岡田はアンチが多いから荒れるな
746代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 17:55:41 ID:P88AM/7f0 BE:253354368-##
747代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 21:23:35 ID:maHTIRBk0
>>741
うろ覚えだけど、結構速い球投げるよね。でも正直言うと過去の人ってイメージが拭えない。
前は黒田選手と並ぶエースになるかと思ったんだけど伸び悩んじゃった印象。でも本人のせい
というより、なんか上手く使えてあげなかったのかな?と思う。素質はない訳ないんだろうし。

横山つながりで、ハムの横山選手はどうですか?
748代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 22:24:27 ID:mwCtE/oA0
>>747
そうですね、一昨年あたりは「帰ってきてくれないかな〜、斎藤隆あげるから」なんて思ってました。
749代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 23:15:51 ID:suIPhDNI0
>>747
ストレートは150バンバン超えるわけでもなく変化球はフォークくらい
よく抑えれたな、と思ってた
750代打名無し@実況は実況板で:2005/10/18(火) 23:17:19 ID:xQS0LdTB0
いやコントロールもまとまってたし、フォークの落ちも良かったよ。
去年はだけど。
751虎ファン:2005/10/18(火) 23:37:21 ID:l+mbC/MXO
ガイシュツだけど加藤武治はイイと思うな。
2003年にギャラード不在の時にクローザーやってたけど素晴らしかった。
ギャラ復帰後もクローザーでもよかったのでは?
イイ役割を与えた方が力を発揮するタイプのように思う。
フォームも好き。しかも150km超えは魅力。
752公ファン:2005/10/18(火) 23:59:27 ID:KrSa6m3h0
>>680
亀レスになってしまうが。

トーマスがセラフィニみたいになってくれんかなあ、と妄想してます。
753:2005/10/19(水) 01:07:32 ID:yEdGpUdb0
>>752
トーマスは来年先発転向?つーか戻り?

これだけではスレ違いなので、
トーマス、武田はどちらがよりクローザーに向いていると思いますか?
又、横山は先発転向して成功すると思いますか?
754代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:14:58 ID:F67CVBU40
ただ、加藤って熱くなりすぎだと思う。
妙に表情豊かだしw正反対の牛島から何か得る所があるかも知れん。
755代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:35:25 ID:vOa+M4hP0
スレ違いかも知れんけど、
捕手のリードの良し悪しってどういう基準で判断するんですか?
756代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:01:50 ID:Q5os4ehJ0
>>755
まあ、野村とか森のような捕手として成功した人が語るのには説得力があるけれど
一般人がリードについて語るのは抽象論にすぎないと漏れは思ってる
757代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:13:49 ID:XKf82swyO
>>755
こういうこと言うと元も子もないんだけど、最近は結局ピッチャー次第だなと思うようになってきた。
リードが今一つと言われる捕手相手でもエース級はある程度抑えるわけだから。
まあ見る人が見れば違うんだろうけど。
758代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:16:39 ID:lEtIg3QP0
のむさんいわく優秀なキャッチャーのリードには、
必ず其処に導くまでの理由があるらしい。
例えば雑誌にでてたんだけど、ヤクルト×オリックスの日本シリーズで
古田がみせたイチローへの配球とかそう。
のむが決戦前に「イチローは内角に弱点がある」と散々煽っといて
第1戦のグロスに初球外角高めのストレートを投げさせ以降イチローを困惑させた。
逆によくある単純なリードは、困ったらアウトロー、内角で起こして外スラ。
759代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:12:14 ID:v968dU7VO
ブロスの間違いだった。グロスじゃ日ハムだっつうの。
760代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:14:11 ID:Fx/ggtXi0
ワロw
そういや古田もちょっと前まで卑怯や姑息と言われてたな
761代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:22:40 ID:oesOvife0
公の高橋信二なんか、「困ったらアウトロー」の悪い見本みたいなリードします。
ホークスあたりには完全に読まれてて肝心な場面で痛打を食らうわけで。
来年こそはちゃんと進歩してくれよホントに…。
762代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:33:59 ID:XKf82swyO
>>761
まあリードは場数を踏めばそれなりに成長していくだろうからな。
高橋みたいにバッティングがいい捕手がいるってのはうらやましい。
763代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:35:33 ID:3sVkpC2T0
( ・ェ・)
764代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:56:28 ID:KQ33DaH40
>>763
つヒットアウェイ
765代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:45:41 ID:WexkVZMb0
>>761
カプ石原の方がヤバス
766代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:50:03 ID:v968dU7VO
古田が汚いと言われるのは、補球した後にミットを動かすからでは?
767代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:30:58 ID:iVWum9eq0
スレ違いついでに、アメリカではリードは捕手でなく
全てベンチからのサインで決まるそうだ。
そのリードはチームによって違うだろうけど、
やはりデータに基づいたものなはず。
ロッテも日本なのでさすがにリードは捕手が決めてるんだろうけど
ボビーは優秀なアナリストを連れてきて
そのデータを基にその日のオーダー等を決めてると聞いた。
そこらへんがチーム変革の肝なんだろうね。
そして勝利する事でチームの雰囲気が変わっていくと。

でもあの城島がメジャーに行って人任せのリードに耐えられるのかな?
768代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:54:27 ID:XKf82swyO
>>766
でも名キャッチャーと呼ばれる人って「汚い」プレーと紙一重のことやってるよね。
古くは野村の囁き戦術とかさ。
単なるイイ人じゃなくてズル賢さみたいなものは必要なんだろうな、決して悪い意味で言ってるわけではなく。

スレ違い気味なのに意外と盛り上がるな、これ。
769代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 16:20:46 ID:H0rUes2s0
捕手に関しては別にスレ立ててじっくり語り合ったほうがいい気がしてきた。メチャクチャおもしれえ。

>>768
的場しく同意。
俺は「そういう」プレーの中では、若菜の空タッチが一番印象深いかな。
あと、交流戦のM-G戦、捕手里崎とバントしたバッター矢野が交錯した場面について
大矢さんが「あれを守備妨害と見てもらうには、里崎の演技が足りない」とコメントしたこととか。

そういえば、的場ってどんなもんなんでしょう?
城島の控えなんで城島以下なのはわかるけど、もっと具体的に、どう見たかを聞いてみたい。
770代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 16:47:57 ID:TQYHMNA60
>>766
古田はミットの端で捕るからほとんど動かさない
強引なミット移動が目立つのは巨人阿部
771代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 16:57:55 ID:WexkVZMb0
>>770
相川もそうだね。まだまだ若いって感じ。
772代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:10:38 ID:yxTOZQDF0
>>767
城島ってあまり自分からリードを出すほうじゃないよ。
って言うよりむしろ積極的に投手にリードさせる。特に近年の傾向として。
もちろん自分がいなくなった後の若い投手陣の成長を考えてって側面もかなり大きいと思うけど、
基本的にインサイドワークにそこまでのこだわりは無いと思う。バッティングでもアピールできるしね。

ロッテはリードのほうは完全に捕手主導だよ。
正捕手二人制が機能してるのも二人のリードの違いによるところが大きい。
プボさんの効力はどっちかてと守備位置のほうに多く感じるね。○○シフトをもっと極端にしたイメージ。
773代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:20:08 ID:yxTOZQDF0
>>769
城島の控えとして見た場合にはぜんぜん物足りないね。
もちろん城島が偉大だってこともあるんだけど、どうにもバッティングの差が激しすぎる。
守備に関してはリード云々よりも、むしろ投手に与える精神的影響の格差が大きいように思った。
特にコントロールがあまり良いとはいえない投手の場合?高橋とか、三瀬(は、まぁ悪いってわけじゃないけれど)とか。
いっそ城島が球団から出て行ってしまえば責任感で大きく変わるような気もするのだけど。戦力は落ちるけどね。
774代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:33:25 ID:Ih8W7+Bx0
まあ本人に代役意識があるかないかの差は大きいね。
俺も城島が移籍したら化けるかもってのは同意。
775代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 19:17:45 ID:XKf82swyO
>>769
的場か〜。失礼ながらプレーオフまでは名前しか知らなかったよ。まあそれだけ城島がすごいってことでもあるんだろうけど。
ただプレーオフ見た感じだと打撃は弱いけど、1年通して使えばそれなりの結果は残しそう。少なくとも投手陣崩壊ってことにはならないと思う。
でも何よりプレーオフ後の涙が印象的だったな。キミは頑張ってたよって言ってやりたい。
776代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 19:24:53 ID:HPUKTIgx0
的場はPOでしか見てないんだけど、かなり肩が弱そうに見えた
777代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 19:35:03 ID:sNDPy9M90
>>775
それ見てた。城島が松葉杖つきながら近寄って声かけてたよね。
ソフバンは2年連続か。しょうがないと言えばそれまでだけど、なんかな〜

的場は俺もプレーオフで初めて見たけど、ソツなくこなしてる感じがした。
城島の代わりは無理でも、他球団の正捕手レベルにはきてるんじゃね?
778代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 21:35:52 ID:nmT/W14/0
そこまではまだいってないんじゃないか?
こないだのプレーオフでもノムに配球を酷評されてたし(フランコの時とか)

>(的場に)こんなわかり易い(フォークで空振り→ボール球→フォークで空振り)配球
>するほうもするほうだが (フランコに)ひっかかる方もひっかる方だね 
779代打名無し@実況は実況板で:2005/10/19(水) 21:49:35 ID:sNDPy9M90
>>778
他球団ファンながら贔屓目に見すぎたかw
たしかに、フルベース、カウント2−3で、「ここでフォークを投げれれば一流」
って場面で全球ストレートだったしな。
城島の壁が高過ぎだな。移籍した方がいい鴨。
780代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 00:25:08 ID:RrW2t4KR0 BE:92373449-#
しかし大舞台を踏んだのは大きい。
781代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 01:48:16 ID:M2m64c4x0
ここはひとつ大野に期待しよう
782代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 01:55:53 ID:3IiQtbqu0 BE:190016249-##
783769:2005/10/20(木) 08:05:26 ID:53mtk1sJ0
みなさん的場評ありがとう。

POだけの感想だと、ブロックもあまりうまくないのかな、と思ったんだが
(第5戦の決勝点、いいブロックしてたらアウトなタイミングだったかもしれないと思ったので)
だれも言及してないところをみると、俺が辛いのかな・・・それともあのときだけたまたまだったのかな。

なんにせよ(城島がどうなってるかもわからないし)、来年が楽しみな選手ではある。

>>778
ノムさんがリード褒めるような捕手っているのかなー
784代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 11:47:40 ID:cgpY/ZiR0
>>783
ウチの2枚看板(野田・細川)より、遥かに上でしたね。
城島と比べると安心感がないけど、POも無難にこなしてた。
(大味な試合が無かったのが証明してる)

ウチの「現在の豊田」は他球団ファンの方はどう思ってますか?
数年前は出てくれば100%勝利を確信したけど・・・
785代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 11:51:58 ID:s0tnkbvSO
バンクは荒川獲ったし、うまく育てばいいな。
豊田は前ほどの『力』が無いなぁ。なんかオリ大久保見てた方が安心感がある。
786代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 12:48:43 ID:UGCAMHBH0
>>783
のむが古田を一流のキャッチャーに育てようと徹底してリードを指導したら
あいつは一流のバッターになりおったと言ってたw
787代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 13:05:06 ID:53mtk1sJ0
>>786
古田でそれかよw
788代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 15:09:20 ID:+RYbXOAQ0
いや勿論キャッチャーとしても一流だと認めてるんだろうけどさ
皮肉が無くなったらノムじゃないw
789代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 15:12:21 ID:+RYbXOAQ0
確か2年前のダイエー×阪神戦の日本シリーズでの城島のリードについては
ボロカス言ってたな
790代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 16:45:47 ID:oTwMYuce0
>>784
鴎ファソだが今の豊田でも出てきて欲しくない選手だぞ

ただ豊田の前に出てくる投手で勝ちをもらいに行くって言う感じ
先発のあの3人は崩せればラッキー
中継ぎが出てきたら本気でいく、てな具合。

豊田で信頼があまりないならうちのマサについては皆どう思ってるのよ?

>>789
城島については伊東も
「的場のほうが捕手的には嫌らしいよ」といってるそうだね
791代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 17:00:20 ID:WNIIRPlA0
古田と宮本は守備を買って起用したけどあんなに打つようになるとは思わなかったと言ってた
古田はリードの経験を打撃に応用していたところもあったらしい
792代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 17:07:05 ID:+RYbXOAQ0
>>790
雅は日本シリーズでの劇場も楽しみにしてます
ある意味12球団1の大物なんじゃないかw
793代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 17:10:05 ID:+RYbXOAQ0
なんつーか、
もはや普通に抑えたり、打たれたりするだけじゃ物足りんなw
794代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 17:11:00 ID:rO4uLSsu0
コバマサは王手をかけられるまでは壮大な投球をやってくれそうな気がする。
795代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 19:18:39 ID:64uDCM940
>>784
以前が凄すぎたから現在は過小評価されがちな気がする。
今だって十分抑えとして仕事してる。
>>790
プレーオフの壮大な劇場の余韻が残ってる上での感想だけど…
正直、壮絶すぎるよ。
なんというか最後までどうなるか分からない
ホラーミステリー映画見てるような気分になる。
796代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 20:25:41 ID:bXB1ergYO
まあロッテファンにはたまったもんじゃないだろうけど、雅はゲームの楽しみ方を変えたといえよう。
797代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 21:11:52 ID:XLxp3Gih0
まあ第三者から見りゃな。
798代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 22:14:44 ID:5GISnV9o0
まあ今コバマサについて聞かれたら、壮大な劇場男と言わざるを得ないだろう
でもブッチギリのセーブ王で、調べてみたらここ3年で一番成績良いんだね。
シーズンも西武と横浜に1回ずつしか負けてないし
(というか負けない故のコバマサ劇場か?)
相変わらず150k超のストレート&シュートにスライダーがあるんだよなぁ

でも今コバマサが出てきても、どうにもならんとは思わないのも事実だよなぁw
799代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 22:26:30 ID:KC7LuXUJ0
みなさん今年の井川はどうでしたか?
800代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 22:37:37 ID:clxr0P6w0
うんこ
801代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 23:27:56 ID:QgHsL1d4O
>>799
2〜3年前のような「相手は井川が先発か、今日は無理ぽ(;´Д`)」って感覚は今年はなかったなあ。
メジャー騒動で気持ちが切れてるみたいな言い方されてるけど、個人的にはここ何年かの勤続疲労みたいなものもあるのかな〜と。
相手チームとしては厄介だけど、井川伝説でキャラが好きなだけに復活を願う。
802代打名無し@実況は実況板で:2005/10/20(木) 23:43:03 ID:WG2TxDOw0
井川は2003年からずっとダルそうに投げてる
803代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 01:46:09 ID:D7ISxD980
心ここに在らず・・・か
804代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 01:55:04 ID:A2cNex0W0
井川は一回悪い成績とかだったらかなり考え込むタイプだからな。
良いピッチングができれば連勝するし(最大3ヶ月間連勝)
悪いピッチングだったらしばらく負けることが多い。
805代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:42:05 ID:GzHqtOLO0
>>755
とてもよい質問。亀レス失礼。
素人の言うリードってのは、結果論だけ。打たれたらダメそれだけだから。
俺が思うにそれだけはやってはだめってのをやってしまうのがダメなリード。
リードってのはそのやってはいけないことをしない限り後は自由。
例えば、HRでサヨナラの場面で高めで空振り狙ってHR打たれる。
ヒットならOKの場面でリスクのでかいギャンブルをしてしまったりするということ。
まあ状況次第ではあるんだけど。
あとはピッチャーへの配慮。
ピッチャーによってジェスチャーの有無、テンポの変化などなど配球以外にもリードとしての仕事はある。

まあ良いリードってのはなかなか難しいんだけど、
打たれた打たれなかったは別にして意図を感じるリードってのは俺としては評価している。
806代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 02:45:33 ID:GzHqtOLO0
連続レス失礼。
>>799
井川の苦手な某球団(笑)のファンだけど、
井川と当たっても、そんなにいい気分はしなかったな。
そろそろやられるんではないかとか、そうそう打たれないだろうっていつも思ってて打たれてたw
しかし今年の井川は登板ごとにフォームが変化してたなぁ。
井川の様子をみれば、あ、逆転するってのはわかったりした。
807代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 03:13:19 ID:GEOiwp390
>>799
今は停滞期なのかなと思った。
何と言えばいいか、心中で首傾げながら投げている感じだった。
808代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 03:16:45 ID:+4nUZhdF0
02 春の井川を明日の先発に !
809代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 06:52:56 ID:FbfrxQPx0
テレ東の中継でノムさん、的場のリード嘲笑してたぞ。
810代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 12:24:38 ID:D7ISxD980
城島メジャー挑戦か。
これで的場が覚醒する鴨。
811代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 12:51:58 ID:AfFpabLV0
井川って考え込むタイプなのか。
知らなかった。
812代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 13:48:36 ID:TUTIp+7/0 BE:31669823-##
813代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 15:08:59 ID:Is/N3hY30
井川は考え込むタイプとは全く逆じゃないのか?
広澤も「彼は切り替えの天才」とか言ってたし井川伝説の数々を見てても
とても考え込むタイプとは思えないんだが・・・。
814代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 15:46:25 ID:7B0Pwjr80
首位打者の和田禿はどうなんだろう
ファンは勝負弱さにイライラさせられるんだけれども
815代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 17:45:26 ID:QRBu7Uv60
>>914
今年は一発も減ったし、首位打者としても.322だっけか。
石井義、ズレータ、今江の首位打者争いがみんな終盤落ちてきて、
和田がとったという印象が強いので、そこまで良かったシーズンとは思えない。
プレーオフ第一ステージ、4番和田では勝てるわけがないと感じた。
良いバッターなのは間違いないんだが、今年は迫力不足。
816代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 18:02:46 ID:1sDfm7dM0
去年前半カブレラが骨折欠場して暫く4番を打ってた頃は確変入ってたよな〜
これでカブまで戻ってきたらどうなっちゃうんだと本気でビビっていたら
5番になったらもういつもの和田さんに戻ってたw
817代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 18:03:36 ID:WVq0EDIG0
>>814
確かに勝負弱いってのはあるかもしれないけど、やっぱ怖いバッターだなぁ。
右にあんだけ飛ばせるバッターってあんまりいないと思うし。
818代打名無し@実況は実況板で:2005/10/21(金) 18:59:50 ID:/Y8XqLG20
>>789
それでも結果は城島の勝ち
去年のアテネでのキューバ戦、誉めてたけどな>野村
819名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:02:51 ID:OMeKNcfA0
>>814
去年も今年も打線の主要人物ではあっても最重要人物って感じでは無かった
カブレラとかをマークしていてホッとしていたところで和田にやられるって感じ
820代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 01:41:51 ID:aVApBjrcO
和田のフォームって不思議だなあっていつも思う。
普通のポップフライかなって打球が意外と伸びたり…。
821代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 01:57:01 ID:y2dKO66g0
的場的場言われてるけど元公の田口もいるが・・・・・・・
まぁあまり出番ないでしょうが( ´∀`)
822代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 08:44:22 ID:9Q6gevWd0
>>821
田口は(城島がいた場合)3番手だからねえ・・・それを言ってたら4番手の領健だってPO出たし。

>>814
和田さんは「あれれ、いつのまに」という感じで首位打者になってたような。
確かに気が抜けないバッターだけれど、カブレラや義人のほうが怖かったなあ。

今数字見てびっくりしたんだが、今年の和田さん、打率よりも得点圏打率のほうが低いんだな。
(得点圏打率ならフェルナンデスのほうが上だってのもびっくりだ)
823代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 15:20:57 ID:1OR0S29V0
選手じゃないけどいい?
岡田:今岡、鳥谷と心中すると言い出すハードゲイ。優勝できたのがいまだ信じられない。
久保:あのカラスコを使い続けた投手コーチ。中継ぎ酷使の張本人。
正田:2番鳥谷を提案。以後、鳥谷の打率が落ちたのは言うまでもない。
吉竹:ホームクロスプレーアウト劇場&キャッチャー撃破を量産する3塁ランコー。
   実行犯として主にスペンサーを起用し、古田と倉を撃破。
和田:昨季は岡田との不仲から2軍に飛ばされたが、今季は1軍打撃コーチに復帰。
   将来の監督候補だが、早いうちに監督になって欲しい。

俺はこう思うんだけど中日ファン辺りから見るとこいつらどう思う?
824代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 19:20:13 ID:SS+VBq9S0
自分の意見は不要
825代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 21:50:02 ID:SS+VBq9S0
保守
826代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 22:38:18 ID:zqhX2hp30
スレ乱立の為age
827代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 23:10:28 ID:GwMTYWuKO
檻の加藤大輔はどうよ?
828代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 23:21:39 ID:oT9jPPUV0
2chってやっぱ屈折した人の集まるサイトなんだなって今日のテレビ見てしみじみ…
ここでこんなに嫌われてる桧山だけど、実際球場じゃ声援NO1だってテロップ出てるじゃん
最悪だなここは…
829代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 23:23:16 ID:3pILNH8b0
ひーやんは2chでも人気あるよ
830代打名無し@実況は実況板で:2005/10/22(土) 23:41:16 ID:qz6/HZf40
人気があるほどアンチも多いもんだよ。
元木氏ねとかガチな例外はいるが
831代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 00:36:01 ID:wPKa/BQb0
応援の声が大きいのは応援歌が変わってないっていうのもあるけどね
ほとんどの選手が変わっちゃったから
832代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 02:56:20 ID:sDvSlqTXO
>>827
交流戦で初めて見たけど打てる気がしなかったよ。スピードガン以上に速く感じた。

>>828
テレビのテロップを鵜呑みするような人には2ちゃんは屈折していると感じるだろうね。
833代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 06:51:29 ID:jp+J2G4aO
>>827
公ですが
速球&ナックルカーブは打てる気がしない
つか、加藤に限らずリードされてリリーフ陣に繋がれるとかなりキビシス
(菊地原は終盤連投の疲れが見えたが)
834代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 09:39:46 ID:CzUpVBQw0
>>828
実況の炎上スレ見てみたら。桧山がいかに愛されてるかわかるよ。
むしろ2chでのほうが人気あるんじゃないかって気もするくらいだ。
835代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 11:25:57 ID:fXEV31ei0
今季の前半は本当にヒヤマやばいんじゃないかって炎上スレですら嘆いていたからな。
尤も和田さん以上の極端な後半成績を見ると心配無用だったわけだがw
836代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 11:27:26 ID:wPKa/BQb0
桧山は直球が打てなくなったね
変化球の方は多少上手くなったのかな
837代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 11:30:01 ID:FRKUL89l0
>>828
☆ファンだけど、人気あると思うよ、ひーやん。
いろんな意味で佐伯と良く似た属性の選手だと思う。
佐伯の叩かれ具合も酷いからなあ…。
838:2005/10/23(日) 12:31:56 ID:dQUdKf8d0
「佐伯氏ね」は愛のムチ
元木とは違う
839代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 12:46:13 ID:6Bdn3BWb0
「桧山捕れよ」といっしょだな
840:2005/10/23(日) 13:13:45 ID:sIDhzgFn0
通称「氏ね様」の遠藤と同じことなんかね?
841代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 13:16:39 ID:Z+lRPK4s0
阪神戦行くと本当に桧山人気すごいの分かるよ。
あれだけ打てない選手に阪神ファンは優しいなと思ったくらいだ
842代打名無し@実況ほ実況板で:2005/10/23(日) 13:21:11 ID:W4bXpQ8i0
ハンシンファンなら桧山をシンジローってことだな
843代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 16:57:13 ID:YpyWerzL0
>828
むしろ球場でうんざりしてる奴が2chで桧山を叩くのくらいは許せる範疇だと思うがな。
それすらも駄目で2chを叩くか
マンセーだけを求めるなら公式か桧山のサイトに池よ
桧山の打席は真面目に期待しても無駄なんでむしろ2ゴロを期待する俺がいる
期待しても腹立つだけだから
844代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 18:13:35 ID:E3DFSG6A0
>>842
川相さん帰りますよ
845代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:24:40 ID:Qp/oa7VW0
保守
846代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:25:07 ID:dQUdKf8d0
捕手
847代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 21:51:44 ID:8cpokncu0
スレ乱立保守age
848代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 23:10:59 ID:8AbQaDLH0
この二戦は岡田への評価をかなり厳しいものにしちゃったな
正直擁護のしようがない
せめて4-3までもっていかないと、
当分は「岡田は選手の好調に頼るだけの人」で確定になるだろうな
849代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 23:44:25 ID:ktY8jNNp0
阪神は赤星、金本、今岡が機能しないと話しにならないからな
対してロッテは4番サブローなんていう非力打線だが1番から9番はもちろん
控えまで粒ぞろいだから二遊間を欠いても戦力が落ちない
岡田がこれを解消するための手を打てないとあっさり決まりそうですな
850代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 23:45:28 ID:CzUpVBQw0
>>848
今日は、交流戦で渡辺俊介から打点あげてる濱中をDHで使うと思ったんだがなあ。
片岡昨日打ってないし。
それとも濱中の調子か体調が良くないんだろうか・・・
851代打名無し@実況は実況板で:2005/10/23(日) 23:59:12 ID:8AbQaDLH0
打撃練習ではいい感じだったらしい>濱中
岡田も結構左右病者っぽいから、そういうことなんじゃないかな
852850:2005/10/24(月) 00:09:15 ID:HWuvMmP70
>>851
d
まー片岡も結局今日打ったし、結果論としてはあまり突っ込むところではないんだろうけどね。
853代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 00:15:35 ID:/1dOuUmy0
反省会スレではありませんよ。
854代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 01:06:58 ID:618bjmy50
捕手上げ
今日は日シリ+週末で乱立圧縮凄いな
855代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 01:52:49 ID:pQjNqU0+0
それだけ馬鹿が多いって事でしょ。嘆かわしい…。
856代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 01:57:25 ID:i1E/j+My0
あーやだやだ。珍や味噌、便器って言葉入れて
この板でスレ立て出来ないようにしてくんないかなぁ
857代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 01:58:11 ID:AY6ELDJZO
たしかに日シリのことでスレ違い気味の流れだけど、ここは乱立されたスレで暴れてるような奴がいなくて非常に楽しい。
858代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 10:20:49 ID:Ivzef9lI0
保守がてら。
日本シリーズで全球団のファンの方に見て頂いていると思うので聞いてみよう。
鳥谷を見てどういう印象ですか?
859代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 11:26:13 ID:jr1/+8/g0
ログ嫁
860代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 11:36:53 ID:aNCw7Vnt0
また鳥谷か
平凡 目立ったプレーはない
861代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 11:38:31 ID:Ivzef9lI0
>>859>>860
あり。
当然といえば当然ですな・・・。
862代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 11:40:05 ID:+M7dvWBf0
保守age
863代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 11:57:57 ID:lsZR+Yo+O
>>857
まともに話できるスレ少ないもんな…
スレ違いだけど日本シリーズの間はしょうがないかも
864代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 11:59:43 ID:AY6ELDJZO
>>858
個人的には2番じゃなくて下位でノビノビ打たせてやった方がいいと思う。
このままじゃ今の程度で終わってしまう気がするよ。

前にも鳥谷出てきてるから読んでもらえばわかるけど、全般的に評価は辛いようだ。
865代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 12:28:21 ID:qFUXLgR80 BE:30791434-#
守備はがんばってるんだが
866代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:20:00 ID:AoVdurMs0
一部の阪神ファソだと思うが、鳥谷入団前に、
あいつは凄い逸材だ、1.2年目の由伸なんか目じゃないくらいの
即戦力、大活躍するよって騒いでる人が結構居たんで、
へー、そんな凄いのか…という先入観があったせいか、
実際に見て「なんだ、こんなもんか。」って思ってしまってる。
まだ若いし、これからだとは思うんだけどね。
867代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 19:42:25 ID:Sk4qG2gW0
鳥谷は入団した年に他にこれといった逸材がいなかったから、騒がれすぎた感は
なくもないな。絶対的な評価では高橋由伸の方がはるかに高かった。
868代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 21:30:28 ID:FV+8oAHI0
阪神から鳥谷の育成方針が見えてこない
二年間を無駄に過ごさせてしまったんではないかと思えて仕方ない
869代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:46:39 ID:aNCw7Vnt0
育成方法が間違ってるのは明らかだろうな
競争なしでポジション与えられたせいで鳥谷自身が結果を焦ってしまってるし
870代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 22:50:57 ID:QlhHJ/FA0
高橋は才能自体は大層なもんだろう。かえってそれが仇になってる。
巨人だって育成方針なんかロクに定めてなかったろうが
1.2年目を才能でやってけてしまっただけにね。
だから今、良い選手に違いないが何か不完全燃焼な
微妙な選手になってしまったんじゃないかね?
871代打名無し@実況は実況板で:2005/10/24(月) 23:55:26 ID:GVK+YiNx0
要するに、小さく纏まってしまったと?
872代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 01:12:44 ID:abTTXO7U0
落合曰く、2年目?にフェンス激突して鎖骨骨折して以降フォームのバランスが崩れたらしい
873代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 01:20:17 ID:8i55N/Lx0
そういうの多いのかもな。
原も津田のストレートをバットにあてて左手粉砕されたあと
グリップを深く握れなくなって
それまでのバッティングできなくなったそうだし
874代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 01:24:45 ID:Vh/HDptY0
由伸は1、2年目は100%引っ張ってたのに3年目から流すようになったね
今は半分くらい逆方向に飛ばしてるかな
875代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 01:26:20 ID:EAOsT0nE0
>>871
多分、それが一番ピッタリあてはまると思う。
876代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:19:01 ID:owUy1GPkO
>>874
流し打ちは大いに結構なんだけど、若いうちにそればかりに頼ってしまうと、小さく纏まってしまう印象があるね。
清原なんか見てると特にそう思う。
良く言えばセンス、悪く言えば小手先での対処、みたいに。
877代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:24:16 ID:abTTXO7U0
今年はポイントを近くして左方向に引っ張ることに取り組んでたね
878代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 02:26:41 ID:yudCQW7F0
>>872
その後も懲りずにフェンス激突ばかりしてるようだが…

まあ由伸は良い選手だと思うよ。
ただ2年目の怪我の他に、何か本人がもう俺はこんなもんだろって
思ってる感じがする。もっと欲を持って、覇気を持って
プレーすればガラリと変わりそうな気もするんだけど。
879代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 10:43:43 ID:Z3ONGrfe0
ではヤクルトに(ry
880代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 11:39:47 ID:Is3+eK24O
ほしゅあげ
881代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 11:55:43 ID:RuwVTEWoO
川村
加藤
木塚
クルーン
の横浜リリーフ陣について他ファンの方はどう思ってますか?
882代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 12:09:05 ID:84YRR1XU0
川村は2試合連続(?)の満塁ホームランがすごく印象的
883代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 12:25:41 ID:Z3ONGrfe0
広島巨人の中継ぎ陣よりは信用できる
884代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 12:29:38 ID:OnJNEwHt0
コバマサよりはなんぼか安心して見られる
885代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 16:28:40 ID:Hk0SiEOJ0
継投としてはセで阪神に次いで安定してるでしょ。
数字的にもみんな立派だし、去年までの投崩壊チームとは思えない。
ただ、やられる時が派手&不調時がみんな重なる印象、夏場かな。
886代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 20:53:33 ID:l5Gf76uE0
保守
887代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:57:51 ID:T9fwMs2w0
ほ・・・ほしゅ・・・
888代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:09:56 ID:wOG/Q0uo0
hoshu
889代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 22:10:47 ID:f4f3DrJV0
シリーズ途中で白旗上げた監督をはじめて見たよ
ウチのホリウチもかなり駄目だと思ってたが、下には下がいたんだな
890代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:00:00 ID:ANv6czAYO
今日のヒットは綺麗だった。
891代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:00:22 ID:Wia8m0GS0
保守。
892代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:07:39 ID:IhuOZNpx0
保守
893代打名無し@実況は実況板で:2005/10/25(火) 23:54:05 ID:IhuOZNpx0
保守
894代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 01:06:33 ID:IUvC+yxV0
あげ
895代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 02:07:35 ID:dGnYMsVgO
広島の新井さんはどうですか?
広島ファンでさえも今年限りの確変説を唱える奴が多いわけだが…。
896代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 13:35:29 ID:lNgtbQyu0
波が激しすぎるからなぁ。
HRか三振かという日本人野手だな。同じ系統のが☆にもう一人いるけど。
897代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 17:41:03 ID:MtSO9u0V0
↓の右側の人ですか?w

935 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 08:16:19 ID:QKWZLhb50
>>915
おまいら、背番号25番のこいつらを何とかしてください

( ̄粗 ̄)人(ムΘラ)
↑126三振 ↑124三振
898代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:22:54 ID:ExfiX2DT0
がんばれタイガース ギリギリage
899代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 20:40:22 ID:niJiJYrV0
age
900代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 21:57:56 ID:Yluw0alS0
901代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:04:51 ID:niJiJYrV0
やばいアゲ
902代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:05:25 ID:QjmfBEPE0
揚げ
903代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:09:28 ID:KvZiINEr0
打ちづらいイメージはあるけど、
全然攻略できないタイプでもない
904代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:35:40 ID:HFHVwh950
>>903
誰が?
905代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 22:58:44 ID:QjmfBEPE0
再び揚げ
906代打名無し@実況は実況板で:2005/10/26(水) 23:18:11 ID:626rV4k60
>>904
一番近いのを見ると☆の川村じゃない?
907代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:05:18 ID:W8WOzW+s0
>>906
メ欄がお前の川村の評価か
908代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:08:27 ID:JAtYufcX0
>>906-907
木塚なかったwワロスw
909代打名無し:2005/10/27(木) 00:25:46 ID:k+ihvpwU0
>>881
 川村は大崩れがあるので3点差ぐらい負けてるところで出てきてくれたら「ひょっとしたら」とスケベ心が出る。
 加藤はコントロールはともかくスピードがあって変化球が鋭いので、いいときはそれこそ手も足も出ないと思わせる。
 木塚は加藤からボールそのもの威力をちょっと差し引いた分まとまりがある。やっぱりイヤなタイプ。
 クルーンはいつ見てもスピードガンの数字と見た目が合わない。
フォームが見やすいのと球離れが早いせいなんだろうけれど数字ほど球速を感じない。実際空振りを取ってないように思う。

以上中日ファンからでした。今季はリリーフ陣を崩しての逆転が多かったけれど、球速や変化球のキレなんかは一級品
の投手が揃ってるというのが感想です。

加藤なんか心底うらやましかった「ドラフト中位であんないい投手を。」って感じで
今年はうちにも鈴木義広が入ってくれたんで。

ところで中日の
鈴木義、高橋聡、石井裕の若手リリーフ陣はどんな評価なんでしょう?
910代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 00:38:52 ID:vCWsCx5U0
右Pってたいていはプレートの
━━━
   ↑ここからスタンスとるけど
クルーンは
━━━
↑ここからとるよね

>>909
鈴木:クネクネ。球が独特だから制球さえ磨けば左右気にせず2イニング以上も十分いけそう。
高橋聡:対左は十分強いんだから、対右をもうちょっと抑えられるようになれば。
     対左は岩瀬を前倒しもできるから浅い回での左打者用ワンポイントでしばらく鍛えられるのが強み?
石井:春先の状態をほぼシーズン通して保てるなら先発に回した方が良い気がする
911代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 01:59:06 ID:s1rcjKIT0
>>909>>910
石井は先発向きっぽいよね。
912代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:31:28 ID:CjUQJyiMO
それにしてもスレ乱立がひど過ぎる。
913代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 02:55:39 ID:9U+Au0WK0
あげようか
914代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 17:34:51 ID:eo44jzAp0
age
915代打名無し@実況は実況板で:2005/10/27(木) 20:48:08 ID:dplWnOVV0
バカボンに似てる人
916代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 01:46:54 ID:ZDp7tetRO
禿しくage
917代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:18:31 ID:6R4PVBbp0
保守がてら。
阪神のスペンサーってどうですか?
918代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:24:44 ID:zioqL6Kr0
残留らしいですね
カプファンですがごっつあんでした
特に守備
919代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 14:39:39 ID:U4MgA4L70
>>827
ぜひぜひ答えさせてくれ
交流戦で始めて加藤投手の速球をみて、コレは絶対打てん!と大爆笑した
それから加藤投手のピッチングにはかなり注目してるけどなかなか見れません
しかし将来が凄く楽しみな選手に出会えたのは本当に嬉しいことです

カプファンなのですが、オリックスの菊地原投手のことを伺ってもいいでしょうか
920代打名無し@実況は実況板で:2005/10/28(金) 17:57:49 ID:/ZQRGVfp0
グーリンについて他球団はどうおもってるだろうか
921代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 01:13:05 ID:BVNS0io30
宮本慎也と城石ってどうですか?
922代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 02:27:26 ID:XEa7Q/Lv0
公ですが、リーと武田とトーマスはセにも通用しそうですか?
923代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 02:38:05 ID:g+fSzQTk0
↑質問続き過ぎw
924代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:05:31 ID:Nb681wvo0
スペンサーは正直他に右打ちのライトがいないから使ってるようにしか思えない。
グーリンは個人的に非常に好きなので解雇ならどこか他球団に取ってほしい。
宮本はやや年齢的な衰えが出てきた気がする。投打共に。
こんなとこで。
925代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:29:28 ID:nDMhFtdOO
宮本と城石は打撃フォームが一緒に見える
926代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 12:35:28 ID:YvEZtqpDO
スペンサーは桧山と併用なら置いておくべきだろうけど濱中完全復活ならいらんと思う
てか濱中は何してんの?スポーツ紙の紙面は飾ってるけど一向にちょい役でしかでてこないし
927代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 13:32:46 ID:RplYY7vT0
グーリンは横浜取るんでしょ?
928代打名無し@実況は実況板で:2005/10/29(土) 16:24:46 ID:fXcijJck0
>>921
打撃もしっかり役割果たしている、名手と言っても過言じゃない守備。
長年宮本みたいな遊撃手が居る、というのがヤクルトという感じだ。
打撃も守備も走塁も「上手いなぁ」という言葉が似合うね。
城石は…最初は前に居た城みたいな感じになんだろうなと
思ってたが、予想以上に奮闘してるね。
929代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 03:15:51 ID:a+8/b62GO
>>919
菊地原はカープ時代何となく自信無さそうに投げてるイメージがあったよ。球威もコントロールもそれほどだとは思わなかったが…。
こういう大化けする選手がいると観ている方も楽しいし停滞している他の選手も励みになると思うから、来年も頑張ってほしい。
930代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 03:46:52 ID:Hd1MXSoH0
>>917
バッターボックスでは全く怖くない。
本塁に突っ込んでくる時は恐ろしくてたまらないw
お手柔らかにナー
931代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 15:09:44 ID:VM1VGUYm0
三塁に代走でスペンサー出して、スクイズで威嚇するのも面白いかもな
932代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 16:37:56 ID:kfyCBAtv0
>>930
大学卒業後、アメフトと野球でプロ入り迷ってたらしいね。この人。
933代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 17:20:26 ID:T9UWLnai0
打席では問題外のスペンサーだが、バス釣りはプロ並の腕前だとか
934代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 17:50:34 ID:6dgw5eU40
日本シリーズでも桧山はやってくれました。
6回裏にピッチャーの代打で出て、7回の守備でライトに走ってくるのよね。
あれれ??打順の巡りからすると、どう考えても次の回に9番濱中に回って
くるので、桧山は次のピッチャーと交替のハズ。
岡田は冷静な判断ができんようになったんかと思ったら、桧山のバカが勝手
に守備に着いただけのようで…。
「ヒヤマ」コールを受け、呼び戻されて、そそくさとベンチに帰っていきより
ました。
冷静な状況判断が出来りゃこんな間違いしないでしょ。
それともボテボテのタイムリーを打ったのをファンにアピールしたかったのか…。
来年の開幕戦でライトスタンドからの視界にヤツが入ってないコトを祈るばかり…。
あんな集中力を欠いたヤツはいらん!!!!!!!!!!!
935代打名無し@実況は実況板で:2005/10/30(日) 17:54:47 ID:F9nJERDD0
>>929
というかカープには
イップスになっている選手が多いような気がするんだよなぁ
936代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 01:21:16 ID:xUkcLvSA0
>>934
でもその時球場のファンもてっきり桧山がライトに着くと思ってたみたいで
走ってくる濱中のこと桧山だと思って猛烈に桧山コールしたってさw



805 名前: 名無しサンテレビ 投稿日: 2005/10/27(木) 02:32:38

桧山といえば、今日7回表の守備につくときのおさむがかわいそうだったな。

守備位置に向かってくるおさむをみんな桧山と思い込んでいて桧山コールの嵐
はじめは無視してたけど最後のほうで手をあげてコールに答えるおさむ
で、くるっとホームの方に向き直ったら背番号31Σ(゚д゚lll)
ほとんどの香具師は桧山が代打でそのまま引っ込んだことに気づいてなかったwww
937代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 02:38:57 ID:E6OAaMpG0
まだ濱中に期待してるのいるの?
来年も再来年もだめだと思うよ。
ファンが濱中にだけ甘やかしすぎたな。
938代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 02:49:54 ID:LWhTRnSnO
>>937
たしかに他球団ファンからすると、もはや恐くも何ともない。代打で出てくる限り。
マジでパに行ってDHで再起をはかった方がいいと思うんだが。
939代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 08:22:32 ID:QW0LH0oo0
DHで再起だなんて無理
940代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 10:30:59 ID:ZLg5rUSH0
>>938
実際、満塁以外のランナーアリだと安牌だからねえ。
ランナー無し 54-17 .315 1本 打点1
満塁      10-6 .600 0本 打点11
それ以外   45-8 .177 0本 打点8
941代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 12:36:21 ID:vPlS8Qw30
>>937
いや濱中スレでは「甘やかし過ぎだ。濱中なんて引っ張り出すほど一軍は苦しくない。岡田氏ね」という意見は多いよ
942代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 12:43:56 ID:LxmolzQI0
えっ?ファンジンファン?
943代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 12:48:37 ID:vPlS8Qw30
最近の記事

>守備の負担が比較的少ないとされる広島市民球場でも右翼守備に就いた翌日の右肩の状態が悪かった。
>不安をなくすためには、まだまだ守備練習が不足している。

ttp://www.daily.co.jp/baseball/2005/10/30/192664.shtml
944代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 15:01:20 ID:k3ISBh2c0
俺の脳内では吉見=浜中
945代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 18:12:54 ID:C7xE+Y3D0
アレックスって怖い?
946代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 18:40:12 ID:Gj/7aq7Y0
打撃は荒っぽいからあんまりいい打順で使ってないけどそれでいいと思う
守備も文句言われるほど悪くない
ほしい球団はいくらでもある
巨人が偽物掴まされて狙ってるから絶対手放すなw
947代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 20:58:14 ID:aAGfsAVg0
俺は広島ファンだけど明らかに桧山は不当に下等評価されてると思う。
勝負強いバッティング、軽快なフィールディング、背中でチームを引っ張る器のでかさ
桧山の長所を上げればキリがないけどこれほどの外野手は球史を見てもざらにいない。
もし広島に入団してたら首位打者と打点王とベストナインの常連になってたと思う。
今からでも黒田+新井+前田でトレードしたいくらいだ
948 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/10/31(月) 21:30:13 ID:TvyYA8520
    / ̄ ̄~ヽ       
    |_24___T_|_  
    lシ ・` ´・ |    .
    (6ヽ  ゝ |             ______
     l\ -ш-/                │  | \__\___
 / \ \―ヽ              |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.  \____/\   ヒマヒマヒヤマ   |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ_____| ___. _    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
949代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 21:30:54 ID:k53Tmd0Z0
>>947
桧山乙
950代打名無し@実況は実況板で:2005/10/31(月) 22:38:30 ID:denXoVYj0
桧山=佐伯
濱中=古木

個人的な印象
951代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:28:07 ID:N+sALxdN0
珍ヲタでしゃばり過ぎ。
「他球団ファン」の評価を聞くスレですよ?
どっちがいいだ悪いだ言ってんのは珍ヲタ内の二人のヲタ同士だけだろ
正直、濱中でも桧山でも大して変わらないからどっちでもいいよ
というか、永久にその二人使っててくれるならありがたいw
金にあかせてヨソの優良外野手持って行かないでね
952代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:28:59 ID:a3wfW4DiO
>>947
黒田だけでいいから替えとくれ。
953代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 05:32:28 ID:7ekQp3bz0
他球団ファンから見て地味な役どころですが鴎・山崎健の印象がある人って居ます?
954代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 05:52:23 ID:LeuWOH1o0
>>953
初めて見たのは広島時代だけど
正直、最初は斎藤雅のフォームにそっくりすぎてびっくりした。
そうこうしてるうちに鴎に移り、本当の意味で開花したと思う。
955代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 10:09:23 ID:Y+WUTkFtO
>>953
シーズン途中でヤマケン抜けて鴎の中継ぎ厳しくなったのを見て
何気に重要な人だったんだなと感じた
負けてる場面で薮田藤田までつなげる人がいないんだよね
956代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 12:42:47 ID:lQDSHEz50
他球団ファンからの冷静な意見が聞きたい。

その球団のファンが出てきてヨイショするのはやめてくれ。
主観の入らない指摘、たとえば数値まちがいの指摘とかなら別に良いが…
957代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 13:07:58 ID:tON1hJJW0
自分がその球団のファンであることを名乗ってくれれば俺はいいけどな〜
その球団のファンにはこう思われているんだ と参考になるし
958代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 13:31:26 ID:qX0m13OC0
>>947
桧山は好きだがそれはない
959代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 13:42:44 ID:vAmi2vdx0
>>947
はいはいわろすわろす
960代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 16:51:15 ID:z+wP/ihE0
次スレ(あるかどうかわからんが)テンプレ案。

・ある選手や監督、コーチを、その人の所属球団以外の球団のファンが評価するスレです。
 素人評論家上等。
・冷静に評価を。過度なマンセーやアンチは寒いだけです。
・好きな人が低評価、嫌いな選手が高評価でも感情的にならないこと。
・自分が好きな球団の選手について言及したい気持ちは分かりますが、
 適切な他スレでお願いします。
・質問者はダラダラ自分の評価を述べないこと。質問理由などを手短に。
・質問ばかり続かないようにすべし。
 一度質問があったら1レスは返答レスがつくまで次の質問は我慢しましょう。
・既出の人の質問は確変があるかシーズンが変わるまで避けましょう。
 話の流れで出てくるのはかまいません。
・煽り、荒らしは放置でまったり行きましょう。


あと今、これまで話題にのぼった選手をまとめてる。
実松の良日ハムファンを呼ぶ効果、桧山の良阪神ファンを呼ぶ効果も十分現れているが、
それ以上に桧山の罵倒ついでに自チームのことを熱く語りすぎる悪阪神ファンが多すぎ。
次スレタイに特定選手名を入れるのは反対だな。
961代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 16:55:29 ID:qX0m13OC0
何で桧山を叩くのが阪神ファンになるのかわからん
962代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:09:18 ID:aYpDhw0P0
では、マリーンズの
薮田・藤田についての評価をお伺いします。
963代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 17:18:56 ID:z+wP/ihE0
>>961
確かにそうだな。すまん。
964代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 19:02:48 ID:z+wP/ihE0
これまで挙がった人々

【ロ】小林雅、黒木、(大塚)、サブロー、今江、(ベニー)、李、渡辺俊、久保、(清水直)、
  (小林宏)、(諸積)、(初芝)、小坂、福浦、堀、(西岡)、セラフィニ、バレンタインM、(藤田)、
   里崎、橋本、山崎健、(薮田)
【ソ】城島、(松中)、ズレータ、(杉内)、吉武、バティスタ、鳥越、川崎、大村、(本間)、
   大道、馬原、三瀬、的場、(大野)、(領健)、グーリン、(柴原)
【西】GG佐藤、森、(小関)、(星野)、豊田、大沼、和田、(石井)、帆足、(西口)、
   中島、伊東M、フェルナンデス、(片岡)、細川、(野田)、(栗山)、赤田、(高木大)、(カブレラ)
【オ】谷、JP、大久保、加藤、菊地原
【日】実松、金子、立石、金村、稲葉、新庄、坪井、森本、木元、(小笠原)、
   武田、建山、トーマス、セギノール、マイケル中村、奈良原、(田中幸)、ダルビッシュ、鎌倉、ヒルマンM、
   横山、(高橋信)、(リー)、(上田)、(高橋憲)、(芝草)、(岩本)、大貝C
【楽】沖原、(高須)、吉岡、(山ア)、(酒井)、岩隈、(田尾M)、(吉田豊)、(一場)、福盛、
  (戸叶)、(永池)、(河本)



965代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 19:05:10 ID:z+wP/ihE0
【神】ウィリアムス、藤川、久保田、桧山、矢野、江草、片岡、(関本)、下柳、金本、
   今岡、シーツ、赤星、井川、久慈、藤本、鳥谷、杉山、岡田M、(安藤)、
  (濱中)、スペンサー、正田C、久保C、吉竹C、和田C
【中】井端、立浪、森野、井上、渡辺、(高橋光)、福留、(ウッズ)、岩瀬、
   谷繁、(川上)、(山本昌)、(落合M)、荒木、(遠藤)、鈴木、高橋聡、石井、アレックス
【横】金城、三浦、門倉、クルーン、佐伯、(小池)、多村、川村、木塚、加藤、
   斉藤、鈴木、(石井)、(小池)、相川、種田、古木、(万永)、土肥、牛島M、
   村田、(内川)、(小田嶋)、(吉村)、(吉見)、(佐々木)
【ヤ】古田、(土橋)、城石、青木、ラミレス、石川、藤井、(ゴンザレス)、(ガトームソン)、(川島)、
  (館山)、(高井)、宮本、(岩村)
【巨】シコースキー、林、久保、(鈴木)、高橋尚、阿部、(上原)、(ローズ)、二岡、仁志、
   清水、(小久保)、西村、(條辺)、高橋由、(西山)、(條部)、(清原)、元木、後藤、
  (江藤)
【広】黒田、永川、嶋、新井、前田、緒方、栗原、(ラロッカ)、福井、ベイル、
  (木村拓)、(大竹)、横山、(石原)、(福地)、(倉)

【その他】橘高、友寄、渡田、小寺、谷、
     大矢明彦、ショート、若菜嘉晴、井口資仁、東尾修、ギャラード、山本功児、松永浩美、田口壮、松井稼頭央、
     プリアム、エチェバリア、ミラバル、野村克也、ペトラザ、イチロー、松井秀喜、ぺタジーニ、ガルベス、
     デンボ、オルティズ

その他以外で括弧付きは名前が挙がっただけでこれといった評価を受けていない人です。
多少の集計ミスはあるかも。    




966代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 19:07:44 ID:z+wP/ihE0
大貝コーチに括弧つけ忘れた。かなりどうでもいいけど。
967代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 19:21:30 ID:Za9zDH+Z0
>>966
お疲れ様。

良スレなのでスレ建て出来る人は、おながいします。
968代打名無し@実況は実況板で:2005/11/01(火) 19:21:45 ID:z+wP/ihE0
>>962
薮田は去年、今年あたりはすごいね。交流戦で打てる気しなかった。
四球が全く期待できないコントロールにあのフォークじゃ手がつけられない。
昔先発やってたころは竹清と区別がつかなかった。

藤田は良い場面で良い仕事するイメージ。
去年まではどうでもいいゲームにもひたすら投げ続けて集中力欠いてたのかな。
ただ、薮田ほどすごいイメージは無い。出て来て絶望ということは無い。
969代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 00:19:42 ID:k9jA0XWj0
age
970代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 01:09:37 ID:G2f3vlrI0
>>954-955
遅レス失礼。印象ありがとうございました。
意外に去年今年のキーマンの一人だと思ってたので。
971代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 01:18:47 ID:uyutjsin0
>>964-966
岩瀬は評価受けていたか?
972代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 02:45:36 ID:vhzb8jqZ0
岩瀬は被本塁打少なすぎ。
今年に至ってはゼロってw
973代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 03:03:57 ID:C8gnGgpkO
>>965乙!
ほぼ主力は出尽くしたみたいだね。
ネタ切れの不安が…。
974代打名無し@実況は実況板で:2005/11/02(水) 03:07:16 ID:aTxgxB580
岩瀬は評価必要ないからなぁ。
今度は打てるかも、と思って大抵裏切られる。
ら、来年あたりは打てるよな!?と思うんだが、毎年裏切られる。
何であんなに長期間普通に打たれないんだろう。研究されてないのか?
俺も聞きたい。変化球のキレか?コントロールか?妖気か?
975代打名無し@実況は実況板で
コーナー、厳しいとこに投げ分けるコントロールがスゴイんじゃないかな。
直球・変化球共にキレもあるし(真っスラも)。
まともに芯で打たれたり、引っ張りで強い打球ってあまり見ないと思う。
打たれるときはセンター返しとか逆らわないバッティングか、
勝負球のスライダー見極めて甘い球くるまで粘るしかないと思う。
スバスバいくタイプなんで、意外と集中力切れて甘く入ったところをコツン、って感じ。
それでも並みの集中力・コントロールじゃないから、万馬券狙うくらいの狙いで。

以上巨ヲタでした。