スカイマークvs大阪ドーム Round 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
937代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 17:30:19 ID:vlnNyLaJ0
>>932
それなら藤井寺でいいjsん
938代打名無し@実況は実況板で:2006/01/07(土) 18:09:22 ID:+ZBnngaN0
近鉄はラグビー場のある花園に野球場を作る話があったと聞いた
確か、大阪外大の施設が移転して土地が空いた
あそこならなんば・奈良からも便利だったが、付近の住民から
ナイター開催や道路混雑で反対されてぽしゃった
日生もナイター反対となったし、立地にはもう一工夫欲しかったな
939代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 16:25:53 ID:FVlbvJuT0
オリは神戸を重視してるっぽいね。
いい加減に神戸オシャレ路線で行くのかナニワいてまえ路線で行くのか
一本化しないと。どっちにしても阪神と被ってしまうけど。
それよりは空白になっている京都はんなり路線がいいように思うけどな。
940代打名無し@実況は実況板で:2006/01/08(日) 16:29:37 ID:FoFU15h60
>>939
神戸オシャレ路線はどう考えても被ってない
941代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 15:34:26 ID:mfbtuJe40
オシャレって
942代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 17:53:34 ID:ooKg9Sn+O
大阪市民球団構想はどうなったの?
943代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 19:02:52 ID:y9I31lSW0
マスターズリーグ見に大阪D行って来たけど、相変わらず暗い空間って感じだったな。看板も少し減っててドーム内の店舗も
所々歯抜けになってて、これが天下の大阪市内の球技場?って感じ。いよいよ大阪D終わりかなと思いつつも、マスターズ
リーグ終わってオリックスオフィシャルショップ(旧バフィバフィ)覗いたらそこそこ人がいてて、何とオリックスファンクラブ入会
申込者が長蛇の列!キヨ・ノリ効果でひょっとしたら大阪Dも息を吹き返すかもな。
944代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 20:55:28 ID:SHuvVEMU0
>>926
ぶさえの陰謀
945代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 22:08:06 ID:4xCWV/+c0
ファンクラブ入ったにわかが球場に足を運ぶと思うかい?
946代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 22:42:19 ID:TtXec/o80
>>945
一番安いコースで年会費2100円だからな
2100円払っておいて1試合も見に行かないということはなかろう・・
3試合見行けば元が取れる計算だから、最低それぐらいは足を運ぶんじゃね?
947代打名無し@実況は実況板で:2006/01/09(月) 23:04:56 ID:FkdlRQHU0
>>942
一度プロ野球が崩壊してJのように再編すれば可能性はある・・・かな・・?
948代打名無し@実況は実況板で:2006/01/10(火) 12:20:07 ID:VvCt0UQH0
崩壊したらMLBが侵略してくる。そうしたら大阪に球団を作るだろうな。
949代打名無し@実況は実況板で:2006/01/11(水) 21:38:42 ID:ydFJpCxm0
>>942
オリックスが大阪ドームを本拠地にして終了。
950代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 00:26:27 ID:a9ubZZ2/0
大阪ドームが目に見えて廃れている件について
951代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 08:41:35 ID:56jy/GMB0
そりゃそうだ
952代打名無し@実況は実況板で:2006/01/12(木) 23:55:32 ID:m3ogHQKL0
478 名前:よろしくお願いします 投稿日:2006/01/12(木) 03:51:55 HOST:356611003328485 proxy258.docomo.ne.jp
削除対象アドレス:
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1133796802/707
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1133796802/710
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1133796802/712-714
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1133796802/716-717
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1133796802/720
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1133796802/722
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1133796802/724
削除理由・詳細・その他:
6.連続投稿・コピペ・AA


>>537,>>555,>>581,>>628,>>702,>>704のようなチーム自体を誹謗中傷する長文やAAを削除依頼してないことで
依頼した奴が虚ヲタであることは明白。絶対に許さないからな、覚悟しておけよ。
953代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 09:36:49 ID:yUp5IbuX0
オリックス、大阪D買い取り検討
http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-060113-0006.html


あ〜あ。大阪移転決定的だな、こりゃ・・・_| ̄|〇
954代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 09:44:58 ID:Tii6pz9+0
>>953
つぶれかけの旅館を周辺含めてリゾートとして再生させるのと
同じようなことをオリックスとしては考えているのだろう。
ある意味オリックスの「本業」のひとつでもある。

神戸は周囲が運動公園で開発に制約が伴うし、
数年後には阪神−近鉄の直通が実現するから将来の可能性は
大阪の方があるだろうし。

ただ、フェスゲと同じ道たどるかもしれないけど。
955代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 09:54:42 ID:BOvzzGDt0
大阪ドーム買取り→チームを大阪ドームに移転→セットで売却か?

再生した後売却して差額を儲ける気なら球場とチームをばらばらに
売っても仕方ないよな・・・
956代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 10:06:54 ID:Tii6pz9+0
>>955
当面は投資をして、テナント賃料とかで少しずつ回収…ということだろう。
セット売却は宮内オーナーの目が黒いうちはなさそうだが、その後となれば可能性ありだな。
957代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 14:46:08 ID:Ckh+Xnv30
オワタ
958代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:21:55 ID:n31IX4Vb0
スカイマークもったいねえ
959代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:53:43 ID:Be6DRuml0
スカイマークより大阪ドームのほうが新しい
960代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:54:56 ID:Be6DRuml0
神戸から大阪ドームは近い
大阪からスカイマークは遠い
961代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:58:15 ID:Be6DRuml0
京都、奈良、神戸、和歌山から大阪ドームは近い。
京都、奈良、神戸、和歌山からスカイマークスタジアムは遠い。
962代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 18:59:37 ID:Be6DRuml0
大阪ドームは雨で中止がない。
スカイマークスタジアムは雨で中止になる。
963代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:01:10 ID:Jo5hIi970
大阪ドームを壊して、スカスタを造れよ
964代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:03:05 ID:codgWg0N0
>>961
神戸から、スカイマークスタジアムは遠いのか?
965代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:04:40 ID:Ckh+Xnv30
ワロタ
966代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:07:06 ID:5HaFLkrk0
大阪はメディアが多い
神戸はメディアが少ない
967代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:08:31 ID:5HaFLkrk0
大阪は人口が多いよな
神戸は大阪より人口が少ない
968代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:13:58 ID:5HaFLkrk0
>>963
日本では野球だけじゃなくイベントを入れないとやっていけないだろ
969代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:15:13 ID:5HaFLkrk0
イベントを多くやるならドームでないとだめだよな
970代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:16:25 ID:pPazGSvL0
>>953
大阪ドームを2月に競売 最低入札価格は100億円
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006011301003781
971代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 19:33:02 ID:5HaFLkrk0
大阪はマーケット規模が大きい
神戸はマーケット規模が小さい
972代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 20:29:46 ID:vl19s6Re0
大阪オリックスバファローズ
973代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 20:32:02 ID:2cXW76u00
>>970
100億か・・・。去年出した鑑定額(98億円?)より上からのスタートだな。
果たしてこの数字で手を出すかどうか。

ま、入札自体国内企業ではオリ以外無いとは思うが。
974代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:03:21 ID:VczWPMd30
ならイベントだけやっとけ
975代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 21:07:46 ID:VczWPMd30
ttp://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-060113-0009.html
「懐かしいなあ。ここは本当にいい球場だ」
976代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:06:12 ID:zVZzcChG0
>>975
>>季節外れのレーザービームが日の丸への強烈な忠誠心だ。スカイマークと名を変えたかつての
本拠地のセンターに立ち、イチローはノックを受けた。一般的に1月に決して見ることはできない
本塁へのダイレクト返球を何度も繰り返す。
 ノッカーのオリックス松山コーチが「(動きが)軽い! 軽いね。仕上がってるんじゃないか!」
と思わず叫んだ。大粒の汗を流したイチローはつぶやいた。「懐かしいなあ。ここは本当にいい球場だ」。
母校愛工大名電の電撃始動から9日。今すぐにでも世界と戦える状態だ。
977代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:08:39 ID:xWrnCZ+z0
阪神間という巨大な市場を手放し
地下鉄の乗客を増やすというただそれだけのために須磨の山奥に球場を建設した
神戸市が全ての元凶。
当初の予定通り王子陸上競技場に球場を建設してれば集客力はもっと上がった
だろう。
978代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:16:35 ID:sNKhvyFz0
結果論者乙
979代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:26:14 ID:xWrnCZ+z0
>>978
いや灘区民としての単なる願望なんだけどねw
980代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 22:52:04 ID:q6bFG+ZJ0
次スレ
専用球場をスカイマークにに変更
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1135086601/l50
981代打名無し@実況は実況板で:2006/01/13(金) 23:04:55 ID:OQEJdXFi0
もういいよorz
982代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 02:48:21 ID:teYsvMTC0
>>977
>王子陸上競技場

確か、阪急か日ハムあたりの本拠地云々と俎上には上ってたらしいですが、余り
現実味を帯びてなかったようにも・・・
あと場所柄、ナイトゲームに難があったかと。
集客面でいうと、利便性に優れた西宮球場ですら苦戦してた訳ですから、正直
見込み薄だったんではないですかねえ。
983代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 15:55:06 ID:Oipcd2Xh0

★★オリックス小泉社長、ドーム買い取りを完全否定★★
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200601/bt2006011407.html
984代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 16:13:47 ID:Znn6UtDI0
>>983
第一球団単体では決められない話だし、
仮に参加する気があってもわざわざ事前にばらさないでしょ。

まあ、買収検討の記事そのものがニッカンの飛ばしのような気はしてるが。
985代打名無し@実況は実況板で:2006/01/14(土) 19:21:20 ID:3EUQWcI+0
そりゃ、参加するって公言したら落札予想価格が上がってしまうから普通は
言わんよな。

そう言う駆け引きもあるのが普通だし。

ま、落札する価値があるかは別問題だが。
買ったとしても改造する事が前提だからな。
986代打名無し@実況は実況板で
実質土地価格だけだろ。
上物ぶっ壊してマンションぶっ建ててもいいわけだしね。