マンデー パ・リーグ 今季で終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
月曜日は暇になるようです。

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/26/d20050826000117.html
2代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:09:36 ID:M7wesm570
モンデシー
3代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:10:43 ID:ORywNpjnO
2



最悪だな続けてくれよ
4代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:12:58 ID:C5EOs4kzO
(´;ω;`)
5代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:13:59 ID:Y6/JKWjM0
微妙に好きだったんだけどな
6代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:15:23 ID:QUvzRtrC0
まあ、選手への負担がでかい、観客動員が木曜開催のときより変わらない、
そしてなによりパリーグの存在感を高めたいという理由なら我慢するよ・・・・さみしいなあ
7代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:15:32 ID:Ly0Z76F6O
取り上げるニュース番組もすくねえしな
8代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:16:59 ID:DO4bzo/60
土曜出勤で、日月休みのオレにはありがたかったのに・・・
9代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:17:15 ID:RiXdKhCg0
>>1
>日曜日にデイゲームを戦い、その日のうちに移動するケースが多く、選手への負担が大きいという声がチーム関係者などから上がっていました。

素人なりに
木曜のナイトゲーム→金曜の朝移動→その日の夜試合
のほうが圧倒的にきついと思ったが。
10代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:17:38 ID:Pk9591va0
てかそれくらいを負担と思ってるNPBはもう終わりだな。
11代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:18:36 ID:Ul9osnrv0
マンデーセリーグを作ろう!
12代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:22:02 ID:OCDRKCc80
火曜日のスポーツ紙は買わなくなると思う
13代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:23:34 ID:5Ou1DVmJ0
例えば12球団で協力して1試合だけ月曜に試合組むとかどうだろう
14代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:24:00 ID:oGYGwKVv0
詐欺だろこれは
15代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:27:18 ID:uKvuW6cZ0 BE:180369476-
>>10
っていうか客の方が負担かかるだろ!
月曜の観戦って行った事あるけど一番しんどいぜ!
学校帰りにしてもバイト帰りにしても次は火曜、水曜と続くから!
一番気楽なのはやっぱ金曜と土曜だね。
16代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:30:51 ID:j4fw8Qwm0
月パ好きだったんだけどな
17代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:32:20 ID:hItm1bzX0
はやくJリーグが野球を引き取ってくれねぇかな・・・
プロ野球OBは猛反発するだろうがな
18代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:34:56 ID:bikUIm3GO
アビスパはSBが引き取ってくれねーかなーって思ってる人がいる…あ…いや…ごめんなさい…
19代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:34:59 ID:qgiEp6mf0
なんにせよ楽しようとしすぎじゃないか?
20代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:35:55 ID:tatNYVq70
プロレスもない(たまに例外も有るが)月曜の楽しみが消えた…はぁ。
21代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:57:59 ID:eWmKqa760
>>9
そうそう、どっちにしろ一週間は7日しかないんだから、3連戦二回やれば、休みは一日だろうが。

日曜デイ>月曜ナイト だったら、それなりに時間が取れるはず。

結局、交流戦とか取れたし、面倒なこと考えるのがイヤになっただけじゃないのか。

どっちにしろ、ハッピーマンデーとかで月曜の祝休日増えるんだから、月曜対応のパターンが
絶対に必要なはずなんだが。
22代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 18:03:41 ID:+fLZNseS0
移動は確かに辛いよ。ヒッキーには分からないだろうけど。
ただ毎日何かの試合がある方がプロ野球ファンにはうれしいよね。
俺はセ球団ファンだけど、パリーグの試合見る機会が増えたのは確か。月曜日退屈になりそう。
まあ元に戻るだけなんだが。

>>21
月曜対応のパターンが必要
同意
23代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 18:11:38 ID:c9nt8h3I0
セもパも見る人にとっては
一週間ずっと野球があるのは嬉しかったんだがな
24代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 18:22:30 ID:pwfS7JCF0
月曜氏ね
25代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 18:36:08 ID:sQOBVUEV0
 
26代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 18:38:01 ID:npWXJCUQ0
月曜(´・ω・`)
27代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 18:41:23 ID:9DY9aSHT0
>ハッピーマンデーとかで月曜の祝休日増えるんだから、月曜対応のパターンが
これがマンデーパリーグの追い風になっていたのに(ローテ崩さなくて良い)
その利点をわざわざ放棄するとは・・・
28代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 18:58:58 ID:xkBFTHoC0
パリーグは全試合デーゲームにしよう
ニート、主婦、学生、老人をターゲット層にして開拓してくれ
29代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 19:12:11 ID:mFPHjsu0O
月曜デーゲームにしてくれ
30代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 19:28:39 ID:Lp4YlpaD0
月曜日がまた糞つまらくなった
31代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 19:43:48 ID:TIFrzvAv0
マンデーパリーグがなくなったら、俺は月曜日なにをして時間つぶせばいいんだろう
32代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 20:44:31 ID:DF8v/Ssn0
月曜日なんて無くして一週間を6日にすればいいじゃね?
毎日野球は見れるし、みんなの嫌いな月曜日も無くなるし
思い切って日曜日を2日に増やしてもいいよ?
33代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 20:49:37 ID:CRP3R32e0
>>32
(完全週休3日制)来るか
34代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 20:53:38 ID:cj3Pj1k50
バレンタインいわく、試合前の移動より試合後の移動の方が楽だそうな。日曜デーゲームの後の移動はその意味
では理にかなってる。
メジャーではほとんど飛行機移動だし。東京と北京で時差1時間なのに、あっちの東西海岸は時差3時間の距離!
今日のNYなんか、真夏の平日でも移動を考慮してデーゲームだったもんね。昨年東京ドームで開幕戦やった後
も、試合後3時間で羽田から帰国してたしね。
金曜当日移動では、福岡−札幌の移動苦しいかも。
35代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 20:55:58 ID:3/t6btrR0
ショック
36代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:00:27 ID:IvXxKHkY0
珍しくいい制度だと思ったが 何気ないけど今まで気づかなかった
プレーオフ制より何倍もいいが 残念
37代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:06:04 ID:/4E0OZB5O
これは残念だ(´・ω・`)
セファンの人も月曜日見てた人いただろうに
38代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:09:29 ID:8xmghGpQ0
地味に助かってたのに・・・
39代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:14:27 ID:MjHOT4aJO
好きだったのに、仕方ないか、割り切るとしよう
40代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:19:44 ID:agX09iRg0
交流戦でかなり無理な移動でも 金曜当日移動できることがわかったのがねえ
千葉−広島(尾道)、仙台−広島・ナゴヤとかね
41代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:21:32 ID:EqS8K+1y0
2001年に配布されたマンデーパリーグのポスターが家に2枚ある
このポスターかっこいいよね
42代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:22:51 ID:KHi7LlTu0
マンデー セ・リーグ やりゃいいじゃん。
43代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:26:15 ID:PGcnnHqS0
去年もすでに報道されてなかったか?
44代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:30:22 ID:eBYsKjLA0
マンデーパリーグ終了ですマンデー
45代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:32:39 ID:9gOQOhUr0
>>12
個人的には試合のない次の日もそれはそれで好きだが。
ストーブリーグのフライング記事がたくさん出るし。

まあ寂しいな。なくなるのは
46代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:34:58 ID:OhTw9u/g0
日日火水木金土でいきましょう
47代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:37:36 ID:cZBhDGoq0
今年も8月以降は祝日を除けば月曜日の試合は2試合しか組まれていないから、実際は終わってるようなモンだったけどな。
(プレーオフは月曜開催みたいだが。)
48代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:56:02 ID:mB4D/2zI0
マンデーパリーグ廃止って
1リーグ制への布石じゃね?
49代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 22:07:29 ID:6rf2Ko4x0
>>48
6年前以前も2リーグ制でしたが何か?
50代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 22:18:59 ID:DF8v/Ssn0
一時期、松坂の登板が毎週月曜日だったな
51代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 22:46:02 ID:QxTjnv690
月曜日暇じゃねえかあああああああああ
52代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 22:48:33 ID:G9POt7ql0
美容師の友達これでセファンからパファンになったのに
かわいそうに
53代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 22:51:43 ID:s9hdw2im0
パリーグラクしすぎだぞ
セ 146試合
パ 136試合
いくらプレーオフあるからって言っても、パは一週間早く開幕して、ペナントもそれぐらい
早く終わってプレーオフ入るわけだからね
パリーグは2連戦多いし
54代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 22:51:45 ID:nw+xBZ3o0
>>34
バレンタインさんのチームは
試合後は興奮していますからね。
55代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 22:54:55 ID:RLI6W3UI0










パリーグそのものを今季で終了しろよw









56代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 22:54:56 ID:s9hdw2im0
>>54

あっ…
57代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 22:55:58 ID:Lp4YlpaD0
月曜日←つまらなく退屈なイメージしかない曜日
テレビ番組も糞なのばっかり
58代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 22:56:34 ID:yf2u4sRY0
地上波しか見れない俺のテレビにはどうでもいい事だ
59代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 22:57:25 ID:AzJcZ4j40
スレタイが 「 パ・リーグ 今季で終了 」に見えた
60代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:08:01 ID:DF8v/Ssn0
>>57
内P
61代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:15:33 ID:KgtLPMn40
マンデーパリーグなくすとか考える前に
プレーオフ制度のあり方を考えろよ
なくせとは言わないが
62代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:16:45 ID:Fg+TjQoV0
プレーオフ廃止にしてほしい
63代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:19:09 ID:ZEr6JQHR0
バーボンかと思ったらマジなのね。結構ショックだ
64代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:21:49 ID:AUvwWNQ/0
 プロ野球のパ・リーグは来季から、「マンデー パ・リーグ」の廃止を決めたことが26日、分かった。
観客動員数でセ・リーグに水を開けられたパが独自色を打ち出そうと、プロ野球で初の試みとして01年から導入していた。
パ理事会で「セ・パ交流戦が実現したことで役割を終えた」と来季から廃止することで一致していた。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050826&a=20050826-00000135-mai-spo

そんなあっさりと決めるとは。もう1年続けてほしかったな、様子見を兼ねて。
65代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:27:04 ID:vSIH6WQF0
去年までの大阪ドームでマンデーパ・リーグにあやかってやってた
500円で入れる「サラリーマンデー」結構利用してたのに無くなってショックだった上に
マンパ自体終わりか…月曜に仕事早く終わらせてドーム行ってたのに
楽しみが減るなぁ
66代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:34:59 ID:Lp6bMMgy0
パファソで木曜だけはセの試合をマターリ楽しんでたのも出来なくなるのか・・・
67代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:40:28 ID:ewUb7JLx0
>>60
面白くない
68代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:38:09 ID:9cBpBx5e0
マンデーパリーグ良かったのにな・・嫌な月曜の拠り所がなくなった。
69代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:41:15 ID:5NMpgVhW0
月曜ツマンネー
70代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 01:04:36 ID:PW06rjCJ0
なんでこんな重要事項を理事会だけで決めるかね?
ファンの意見も聞いたんだろうか?
選手の要望はあったみたいにあるが本当なのか?
71代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 01:16:11 ID:Rqy/EA6p0
前から選手からは文句来てた
日曜のデーゲームの後に遊びにくいって
72代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 01:17:43 ID:ON3ZKNMX0
>>71
おめ誰だ?
73代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 01:21:28 ID:/1NGoAX50
こりゃセ・パ両リーグの選手が仲良く遊びにいけるような配慮か。
74代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 01:35:35 ID:Xlf/z+87O
普通のファンには全く関係ないな
75代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 01:46:33 ID:2tdnhF5kO
>>57
世界まるみえ
76代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 01:49:12 ID:dmBrsN2O0
月曜にBSでパの試合見るの楽しみだったのに・・・
77代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 01:54:07 ID:TxaMvPeP0
愚考。
意味がわからん
78代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 01:55:28 ID:POW4rsQGO
>>76
俺も楽しみだった…
パ・リーグがいつもよりちょっとだけ目立つ日だったのに
79代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 01:56:33 ID:LCxo6fNX0
月曜日はBS1でマンデーパリーグ中継やってるけど、
月曜日暇してるセリーグファンが見たりしていい宣伝になったと思うし、
放映権も入ってくるから観客数が少なくてもやって欲しかったなー
80代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 02:00:33 ID:SCRZSuYu0
来年からは、月曜日はオナニーの日だな。
81代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 02:04:10 ID:LyfOt6Jj0
頭の悪い俺は、交流戦が何故マンパの廃止理由になるのか
分からないんだが。

>>76
俺もそう。何となく他の曜日とは違う「お得感」があるよね。

82代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 02:13:28 ID:sPuDJ+gr0
ここまでのレスにひとつも否定的な意見が無いなー。
俺も廃止は反対。セファン的にはパの試合をじっくり見る機会が
減ってしまうのは惜しい。
少しはファンの声反映したらどうか。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 02:15:07 ID:2jP6l2/70
選手としては、日曜のデーゲームの後、月曜が休みだと
ゆっくり休める利点があるんだよね。
84代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 02:17:40 ID:NKEZYFRk0
続けて欲しい
てか選手の負担てなんだ?
85代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 02:32:22 ID:GbAaGcXo0
PBNの放送日もかなり減るわけか
86代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 02:33:50 ID:24ikRmz20
>>83
それが一番大きなウエイトを占めるみたいだ
中日ファンの俺としては、普段は見ないパの試合をじっくり見られる機会だったから
ちょっと寂しいけどね
87代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 02:49:34 ID:aFPrPLbT0
パファンだが、マンパはいらん。
88代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 02:51:54 ID:0S8T6mWV0
プロ野球の試合がない日はつまらないから
隔週でもいいから続けてほしかったな
ヌルポ、、、、、
89代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:08:29 ID:zzz6zS7Z0
DHやプレーオフや予告先発なんかは賛否両論だろうが(俺は全て否定派)
マンデーパリーグだけはセファンもパファンも喜んだであろう良制度だったのにな…

交流戦が何の関係? 露出が増えたから? 意味わからん
90代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:11:08 ID:aFPrPLbT0
>>89
別に喜んでない。マンパのせいで酷い時は水木金と試合が無い事が有った。
マンパなんて客の入りも悪いし、やる意味無し。別に露出も増えてないし。
91代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:12:25 ID:KH0MmmPDO
毎日野球見てぇなぁ。なんで勝手に決めるかな?ファンありきのプロ野球なのにね。
92代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:16:59 ID:hQbXlRPyO
なんかさみしい
93代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:18:13 ID:He3Eai5GO
月曜だけ交流戦にしろ
94代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:20:32 ID:bX4vNOub0
マンパをやるメリットが無いんだから仕方ない。
ごく一部のセファンが月曜試合がないからって
野球をスポーツニュースで見て満足するためだけなら別にいらん。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:22:06 ID:5NMpgVhW0
ここで空気を読まず、交流戦を減らせと言ってみる
96代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:28:29 ID:NKEZYFRk0
メリットないのか?毎日試合あるってのはけっこう楽しかったんだけどな
まあ、別にセがやってもいいわけだが
97代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:30:18 ID:A8gZhTyj0
メリットあるだろ。
野球が好きな奴はひいきのチームが休みなら違うチームの試合見たりするし。
毎日どっかしらやってたほうが俺は楽しいんだが。
9889:2005/08/27(土) 03:38:09 ID:zzz6zS7Z0
そうかパだけのファンにはあんま好かれてなかったのか
俺はセやパというよりプロ野球が好きで毎日見れたのは嬉しかったが
水金試合がないのはマンパの影響?
99代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:39:22 ID:aFPrPLbT0
>>97
そういう人間が、実際ごく少数しかいなかったんだから仕方ない。
それは、マンパの観客動員で実証済み。
100代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:48:04 ID:Rqy/EA6p0
どちらでもいいな
月曜を野球以外に使えってことか
101代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:48:47 ID:A8gZhTyj0
>>99
ああ、見るっていうのはもちろんテレビでね。
ファンでもない球団の試合見にさすがに球場にはいかないからなあ。
まあ、決まっちゃったことはしょうがないな。
102代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:50:55 ID:zzz6zS7Z0
メリットが少ないとしてもデメリットがないならそれでいいと思うんだが(メリットも少なくないと思うが)

片手間にパリーグ見るくらいならハナから見るな
みたいな意見があるけど、そんな野球オタクの為に特化しようとしてたらそれこそリーグが衰退していくよ
103代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:54:09 ID:hHXvkh4x0
実際、お客が少ないんだから仕方ないと思うな。

月曜って、野球に限らず飲みに行く気もおきないんだよな。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:57:54 ID:NKEZYFRk0
まあ、本当に客入り落ちるんなら致命的だなあ、残念だが
105代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 04:12:17 ID:/hFID5lA0
>>101
テレビの方も相当視聴率悪かったんじゃない?
序盤の内に大差が付いてしまったら、自分が応援しているチームの試合
でもない限りほとんどの人が途中でチャンネル変えちゃうだろうしさ。
106代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 04:18:01 ID:NKEZYFRk0
視聴率は、曜日関係ない気もするけど
むしろ月曜は少し良かったりしなかったんかな
107代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 08:08:58 ID:cRrAs7yv0
それなりに成功してたと思うんだけどな。
月夜と火朝はセリーグの試合が無い分、マスコミも取り上げてくれたし。
セリーグの野球好きも月曜はパの試合を見てくれてファンになった人も
結構いるんじゃないかな。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 09:01:44 ID:zLSnnvtO0
いやね、今までのマンデーパリーグは失敗だったと思うよ
月曜日に3試合だもの
でももう少し考えて、一試合だけにすれば注目度が出て
月曜にたった一つの試合って事で、スポーツニュースでもその試合を長めに流してくれるんじゃないのかな?
ちょっと考えれば分かりそうなことなのに、改正せず全面廃止ってどうよ?
109代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 09:07:39 ID:55W19Jfu0
>>108
オリックスvs西武とかだと、結果だけ流して終わりそうだな
110代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 09:11:32 ID:CUiIlZro0
個人的には続けてほしいんだけどね。
まあ仕方ない。月曜はG+でノアだけはガチを見るかw
111代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 09:12:41 ID:55W19Jfu0
つぅかこれってNFLのマンデーナイトゲームのパクりだろ?
アメフトみたく、週一試合のスポーツじゃないとあんまり意味がないんじゃね?
野球は月曜じゃなくてもやってるんだし。
112代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 09:15:26 ID:N4w+BefI0
観客動員や視聴率って月が木になっただけでそんなに変わるかねぇ?
113代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 09:40:43 ID:Vlr6rEhkO
床屋やってます。月曜定休です(`´)今年見に行った6ゲームのうち5ゲームがマンパ。。。
月曜しか行けないファンだっているんだよ!!
114代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 09:42:58 ID:eaJrhTRn0
>>109
それはないんじゃね?
プロ野球ニュースは野球無い日は明らかに視聴率低いし
不人気球団同士の組み合わせでも、試合ダイジェストを流せるのは有難いかも
115代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 09:45:15 ID:+74MrNrvo
やってる事すらあまり知られてない現状
116代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 09:50:31 ID:mk9ToJ6s0
前期後期制度、マンパといい、パリーグは人気回復の為にいい企画を考えてるんだが
毎回、観客に浸透する前にやめちゃうのはなんでだろう?
プレイオフ制度も、突然辞めたら怒るよ
117代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 10:01:40 ID:/nnXJfz00
>>102
選手が嫌がってて要望が散々あったのと
メリットが全然ないんじゃ(少ないんじゃなくてないから)廃止でも仕方ないだろ。
片手間にパの野球を見る人間のおかげで視聴率があがったり、観客動員が増えるならともかく
それすらないんだから(逆にそんな理由でマンパを要求する人間は相当の野球ヲタであって絶対数もほとんどいない)
そいつら少数の要望は聞いてられんわな。
118代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 10:05:46 ID:kjDFMNCk0
定着まで根気良くやって欲しかったな
どんな形でもいいからさ
119代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 10:06:04 ID:pTJRc6T80
木曜日にセリーグ見えなくなるな・・・
120代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 10:15:40 ID:TvGJ7yuCO
マンデーパリーグの視聴率は?
121代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 12:22:23 ID:XswqjV5mO
セオタだが、月曜日にはBSでたまにやるパの試合を見るのが楽しみでした。
マジで残念だよ。
122代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:06:23 ID:Vlr6rEhkO
交流戦の実現となんの関係があるのだろうか・・・??
123代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:38:09 ID:zzz6zS7Z0
http://pacific.npb.or.jp/pacific/mailmake.html

辞めないでと要望出してみた
ちょっとドキドキする
124代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 15:00:29 ID:6yZ1NHHp0
マンデーパリーグにこだわるばかりに、
月火=2連戦、水木金=試合なし、土日=2連戦なんて、
酷い日程も多々有った訳で。月曜やったから注目度上がるって事もなし。
交流戦のおかげで、ある程度パの野球も認知されてきたしな。

パヲタの俺から見ても、マンパは必要なし。
125代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 16:18:47 ID:IAzbuUyS0
地方競馬を見ればいいじゃん
126代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 22:36:34 ID:d+1WrPK30
たまにやればいい
127代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 22:37:54 ID:Rqy/EA6p0
ジョニーが帰って来たら。

仕事も学校も休んで球場へ行こう。一日くらい休んだってどうにかなるさ。
どうしても行けない人は、せめて試合経過を逐一チェックしよう。やっと、やっとジョニーが帰って来たんだ。
レプリカユニは予め洗濯してアイロンかけておこう。背番号やネームが剥がれかかってたらみっともないぞ。
球場へ行く人はカメラを持っていこう。スタメン発表直後のスコアボードはそれだけで絵になるはずだ。
売り子さんからは普段より1杯余計に買ってあげよう。グラウンドに背を向けていても、スタッフだってこの日を待ち焦がれていたんだ。
精一杯の大声で声援を送ってやろう。人一倍ファンの後押しを欲しがるのがジョニーなんだ。
相手を打ち取ったら、本気で誉めてやろう。もし連打食らい始めたら、本気で叱り飛ばしてやろう。
かつてローテの軸だった時だって、そうしてきてたじゃないか。
マウンドを降りたら、せめてねぎらいの言葉をかけてやろう。一軍で投げられたんだ。無事に投げ終えたんだ。エースが復活したんだ。
そして、もし勝利投手になれたら…

その時は、ジョニーと一緒に泣こうや。
ファン続けてきたことを誇りに思いながら、球場係員に帰れと言われるまで、スタンドで泣こうや。
128代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 22:38:13 ID:kDP15cJl0
サラリー・マンデーはどうなるんだ?
129代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 22:39:32 ID:d9sf79Bc0
500円で観戦ってなかなかよかったのになぁ。
130代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 22:46:37 ID:dVLPtSFQ0
マンデーナイトゲームとして
1カードだけ毎週組むとかできないかなぁ
131代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 22:46:49 ID:m1rYpthb0
月曜日はシックシック
132代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 23:02:06 ID:2V+ONf/L0
>>123
オレも送ってきた。
前にも書いたが、月曜の祝休日はまだ増えるだろうし、パ理事会は時代逆行だ。
交流戦できるようになったからって、調子こくんじゃねえよ、ったく。
133代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 00:53:17 ID:OJISf+Tr0
マンパ廃止はセの要望も入ってるのかな?
134代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 01:12:15 ID:4aXCORcqO
地上波での放送がないんだから続けても大して意味ないって事だろ
135代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 01:30:50 ID:ZY7huI040
月曜の祝休日は試合あるだろ
136大瀧プータロー ◆vd3was4kGc :2005/08/28(日) 01:33:53 ID:rnnNcBX90
>>121
虚塵ヲタだが、ソフトバンク戦は見てた。
>>57
ヘイヘイヘイがあるだろ
137代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 01:38:13 ID:FZUGAmXV0
なんでなくすのか意味わからん
昨今のパリーグとしての施策としては一番マトモで有効だったと思ってたのに
移動が大変ってモマエラメジャー見て来い>パ事務局
138代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 02:02:11 ID:CY/HWzUx0
マンデーセリ−グやらねーかなー(w
139代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 02:02:46 ID:wF5q9Gp00
>>132
現行継続が駄目なら一試合だけでも組むとか譲歩案出したか?
140代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 06:45:27 ID:zc2AD5c30
田中幸雄が通算1000打点でサヨナラ決めて男泣きして、
西口と一場が球史に残る壮絶な投手戦をして、
あいかわらず結果だけしか流されないリーグなのに
141代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 07:46:26 ID:cXPkioku0
テレビかラジオで中継してくれなきゃ嫌だ
142代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 08:05:40 ID:GeGnrwU30
月曜日でさえもマスコミがあんまり取り上げないんだから仕方ない
スポーツニュースで月曜の試合よりも日曜の長嶋復帰を優先した時にパは諦めたんだな、きっと
143代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 08:52:03 ID:jnnGKbzw0
俺が月曜日にみるTV番組

名探偵コナン
ヘイヘイヘイ
スマップスマップ

でも、もしBSで野球中継があったら絶対見てた
144132:2005/08/28(日) 12:52:19 ID:hDCUam500
>>139
当然、一試合だけでもと書いてきた。

>>135
だから、そういう月曜に試合するシフトが必要だろと言うこと。
前の方のレスよんでくれ。
145代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 13:03:22 ID:LgYaFn7R0
いつから、パリーグ、終了させるほど偉くなったんだ?

地上波でのテレビ放送は全然、ラジオ放送もセリーグの地元放送局並のサポートもない。
北の放送局は、地元で試合がなければ、パの球団名ナイターと言ってながら、セの試合を中継している。

まだまだ、パリーグ自体企業努力しなきゃあかんで、ないんかい?

おれも、月曜日にあるNHKBS放送は楽しみだ。
中継があるときは、必ずパリーグの試合だからね。
それに、唯一、スポーツ紙の一面を飾る可能性も、ないことはない。

おれは、絶対に反対だな。 このまんま、続けてほしい。
146代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 13:45:08 ID:XQt947kJ0
月曜日も他の平日も観客動員数に大きな違いはないわけで
必ずBSでやるっていっても視聴率1%で成功企画なチャンネルだし・・・
147代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 14:08:23 ID:FZUGAmXV0
1%でもヒトをファンにできる力がある媒体があることが重要
パを知ることなんてマスコミからほとんど出来ない状況なんだから
まあ、ある意味交流戦ができたからもういいや、ってことなんだろうが
148代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 22:40:29 ID:XBfHVn0q0
明日はマンデー・パ・リーグです
149代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 00:40:46 ID:p+gb0qJW0
マンデーパ・リーグはいい企画だと思うのだがなぁ
残念だなぁ
150代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 01:32:24 ID:mAKPYjVl0
セ・リーグやってない時にやらないと意味がないと思うんだが…
”ホントに”選手の要望なら、馬鹿言ってるなとしか言えないね。
もっとも、入場者数が増えないなら、対策は必要ではあろうが。
認知度の低さに対する危機感が無さ過ぎ。
151代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 09:36:14 ID:0N1/0vvk0
そもそも交流戦でセの日程に合わせたのがおかしいだろ。
なんでなんでもセなんだよ。
152松中:2005/08/29(月) 10:14:49 ID:zgfPYbFE0
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃
        [|  ´ ∪ ` |]   月曜日が休みになると、
         |  ー   |     床屋さんも休みだ。困ったなぁ・・・
         \__o__/
        / ̄ ∨  `ヽ
        /__SoftBank|__|
        | | HAWKS | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■  ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
153代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 11:39:05 ID:dKXq7bcf0
>>151
現実を見てないな。
154代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 12:20:23 ID:hg6Z1TeW0
ここで文句言ってる人達って、普段は鉄道なんて全く利用しないのに、
赤字ローカル線の廃止話が出ると、必ず反対する人達と同一人種だね。
155代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 12:30:00 ID:Ik7gAwXz0
サーズデイセリーグが観られなくなるのが残念でならない
156代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 13:47:15 ID:5lRH+q6k0

休みが合わないからリーグが違う友達と遊べないなんて文句を言う奴が本気でいるみたいだし
157代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 13:58:14 ID:EmK9O6hh0
マジ?
158代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 15:06:52 ID:wq5tA89U0
いるだろうな。
159代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 15:09:33 ID:8qq2AVJh0
また床屋さんが野球を見に行けなくなるのか
160代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 15:10:52 ID:JqqihfMD0
交流戦をやり続け
プレーオフをやり続け
マンデーパリーグを止める

球界のトップ共はアホばっかりだな

161代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 15:10:55 ID:4NadtK000
そういえばサンデーしんごってどうしたの?
16200M:2005/08/29(月) 15:11:48 ID:vrAtomYh0
死ね死ねしねしねしねしね市ね
163代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 17:26:05 ID:CZ51xQje0
メジャーは月曜どころか、平日の昼でも普通にゲームやってるよな。
一体どういう連中が観に来てんだ?
164代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 17:32:28 ID:4Eg2aylf0
夜間労働者や老人たちだろ
ガラガラなのはしょうがないな
165代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 17:34:54 ID:VZ0QmEo90
残念だな・・・セファンだがマンパのおかげで毎日野球が見られたんだがさ。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 17:39:46 ID:aIKhpa0r0
スポーツニュースが思ったより取り上げなかったからな。
相変わらずセリーグ(巨人)中心思考は変わってない
167代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 17:41:32 ID:RyGcla3X0
>>165
俺も。毎日野球見たいのに…
168代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 00:53:20 ID:2pTW3fH20
カモメの窓口のサラリーマンデーのチケットを買うカウンターに
どうみても女子大生にしか見えない自分が並んで
他に並んでるおじ様方に『この人は列を間違えてるんじゃないか?』と言いたげな
視線を投げかけられることもなくなるのか。
169代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 00:55:08 ID:K0MON9Nf0
>>152
うっさいはげ
170代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 12:28:47 ID:mv/oHDDb0
171代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 16:02:04 ID:BV1ABPAE0
>>168
門田氏乙。
172代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 18:52:20 ID:NwKF8AhY0
ゴロを打ってファーストに走ってアウトになった後に
そのまままっすぐライト線を走っていって
ライトスタンドの前まで行くのって誰だっけ?
173代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 19:24:08 ID:mv/oHDDb0
>>172
バティスタ
174代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 21:32:04 ID:NwKF8AhY0
>>173
ありがとう。
175代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 22:10:36 ID:hAzHH7P50
でも、月曜の祝日が増えたからね。9/19−21はセも月火水の3連戦だし。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 22:22:32 ID:EcQ/HFJU0
巨人だけ月曜やるといい。
今年 土日火で19勝40敗2分け
177代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 09:33:19 ID:sXKu30qg0
ラジオの解説者が言っていたが、やっぱり月曜に試合をするのは違和感があったらしい。
178代打名無し@実況ほ実況板で:2005/08/31(水) 10:12:17 ID:zyE4IFyx0
>>152
逆転の発想だよ。
月曜日が休みなら、床屋さんやってる友達と遊べるじゃないか
179代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 14:47:00 ID:xjw/lCKt0
なんか頭いいなそれ
180代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 15:12:21 ID:jMlRZX6j0
いいのか?
181代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 17:52:57 ID:1HBaFM4K0
じゃあまず友達を床屋に転職させるのが先だな
182代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 17:55:15 ID:emB6tRdD0
マンパリもこれで二度目の頓挫か。
三度目の時はどうなるか(w
183代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 22:20:17 ID:qQJ8pebu0
残念
184代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 23:10:39 ID:tp6XM0SZ0
185代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 23:11:10 ID:+0IwGGHr0
186代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 23:33:44 ID:MC1Yw+SG0
何でマンデーパリーグ終わらせるんだ?氏ねよ。
187代打名無し@実況は実況板で:2005/09/02(金) 21:33:46 ID:z12XeIql0
変則日程だから
188代打名無し@実況は実況板で:2005/09/03(土) 23:22:45 ID:A3OPC4s10
189代打名無し@実況は実況板で:2005/09/04(日) 01:42:25 ID:U6aVKprj0
パの人気を上げる為に提案。

もっと地方での試合増を  今年何試合行った?
ちなみにセは鹿児島熊本長崎佐賀松山福山尾道倉敷米子京都豊橋浜松静岡平塚
富山金沢福井岐阜秋田山形いわきひたちなかでした
パ球団の聖地 福岡D大阪D札幌D千葉仙台まで使って当然とばかり毎年使用。
これでは人気の差は縮まりません。
パの本拠地は使用させないくらいの勇気が必要。それより都心で集客の見込める
東京Dや神宮をもっと利用出来ないのかな。
190代打名無し@実況は実況板で:2005/09/04(日) 02:22:45 ID:fimckD8+0
居酒屋で働いている俺もマンデーパリーグ反対
仕事が夕方〜深夜だから試合を見に行けないどころか中継も見れない
深夜遅くやってる録画中継とデーゲームの序盤くらいなら見れるけど
デーゲームの序盤は中継始まってないこと多いからほとんど見れないし…
月曜日は店休みだから球場に見に行くことできたんだけどなー…
191代打名無し@実況は実況板で:2005/09/04(日) 08:03:05 ID:QbsHwHTy0
1行目とそれ以降が噛み合ってないよ
192代打名無し@実況は実況板で:2005/09/04(日) 10:11:40 ID:ku8mGvQu0
中止反対とか書こうとしたんだろな。
193代打名無し@実況は実況板で:2005/09/04(日) 11:20:10 ID:elpcVrCW0
どっか1試合でもやれ
194代打名無し@実況は実況板で:2005/09/04(日) 12:10:38 ID:0SJG42yz0
野球の人気無いと言われて久しいけど危機感まるで足りねーよな
195代打名無し@実況は実況板で:2005/09/04(日) 13:13:38 ID:KhQwxFO80
パリーグはほんとに暗黒時代があったから随分人気でてきてるしなぁ
巨人が物凄い勢いで人気落としてるだけで
196代打名無し@実況は実況板で:2005/09/04(日) 13:45:46 ID:F2dyavyF0
楽天もソフトバンクも連日満員だもんな
197代打名無し@実況は実況板で:2005/09/04(日) 23:35:35 ID:y8XL6EJu0
楽天は閑古鳥
198代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 01:52:56 ID:xl3pbSrV0
楽天 日ハム ソフトバンクの地元球場ではいつもかなり入ってるな
199代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 12:20:48 ID:p/OV9nxt0
>>198
日ハムは異議あり。スポーツニュースとかでしか見てないでしょ?
あれはそれなりに入ってる外野しか映さないし、フェンスが高いからガラガラの内野が映らないだけ。
今期はあのオリックスよりも観客動員下なんですよ。
「いつもかなり」入ってるなんてとても言えないっす。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 12:28:00 ID:dmo4Rl1p0
>>199
マジで?
実際スポーツニュースしか見ないな
外野みて「おおー入ってるじゃん」って思う
201代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 16:54:46 ID:p/OV9nxt0
>>200
マジ。
1位:鷹
2位:檻
3位:公?
4位:鴎?
5位:猫?
6位:鷲?

記憶あいまいでスマンが、2,3,4位が僅差で、5,6位も僅差だったはず。
鷲は球場のキャパの小ささが響いてるだけだけど、猫はマジヤバって思った。
9月はPO入り争いで挽回して欲しいっす。
202代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 19:02:18 ID:5ugZIgLtO
あーあ月曜休みなのに
203代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 19:58:58 ID:uNQajjEZ0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050905&a=20050905-00000068-mai-spo
<プロ野球>来季開幕はパ3月25日、セ同31日
2005年9月5日(月) 19時24分 毎日新聞
プロ野球のセ、パ両リーグは5日の理事会で、来季の開幕日をパは3月25日、
セは同31日とそれぞれ決めた。
[ 9月5日 19時24分 更新 ]
204代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 23:23:57 ID:OPpAicrU0
公は平日13000〜15000休日23000〜28000くらいのイメージ

ダルと松坂が投げ合った時は月曜日なのに3マソ超えてびっくりしたが。
205代打名無し@実況は実況板で:2005/09/06(火) 21:31:55 ID:TBoLP54M0
マンデー
206代打名無し@実況は実況板で:2005/09/06(火) 22:54:58 ID:syWK4Qmo0 BE:188892285-
ロッテファンでアンチ巨人のオレにとっても月曜の楽しみがなくなる
207代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 05:07:13 ID:F00w7GXW0
>>206
漏れは公ファソでアンチ虚塵だが同意
208代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 22:11:40 ID:XG37PUWi0
アンチは不要
209代打名無し@実況は実況板で:2005/09/08(木) 21:16:13 ID:euIBlT+Y0
pa
210代打名無し@実況は実況板で:2005/09/09(金) 21:51:26 ID:LqdBBoCN0
manpower
211代打名無し@実況は実況板で
>>208
虚ヲタは不要w