【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ【二十九人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう。
応援スレなのでそこんとこよろしく

□sage進行・実況禁止
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ

前スレ
【一軍定着】巨人若手有望株応援スレ【二十八人目】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1124100145/

関連リンクは>>2以降に
2代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 03:39:35 ID:/U3WQ+3PO
2げと
3代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 04:09:15 ID:Eqs+oo6V0
もう小久保もべンチ下げてサードも若手入れたらいいのに
4関連スレ&関連リンク:2005/08/21(日) 04:13:00 ID:rq6zM5jo0
◆ファーム関連スレ◆
☆☆☆湘南シーレックス☆☆☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1120918818/l50
ヤクルトスワローズ2軍応援スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1123967009/l50
幕張より暑い夏を 浦和マリーンズPart12
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1124025069/l50
雁ノ巣ホークスを生暖かく見守るスレ3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1123074191/l50
阪神の若手・2軍選手を語るpart.5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1123740966/
【東北楽天】山形のイーグルスvol.2【二軍専用】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1122487983/

◆ファーム情報全般・その他関連サイト◆
NPB チーム&個人成績表(2005年版)
http://bis.npb.or.jp/2005/stats/fstats_index.html

日刊スポーツ ファーム試合速報
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/farm/menu-tp3-bb.html

【2軍も愛する人のためのHP】
http://www.geocities.co.jp/Athlete/1877/

河野祥一郎ブログ「今週のイチ押し!」
http://blog.nikkansports.com/baseball/kouno/
5代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 04:13:51 ID:gr53md130
>>4
6球場への地図 :2005/08/21(日) 04:18:05 ID:rq6zM5jo0
ジャイアンツ球場(川崎ジャイアンツ)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?nl=35/37/36.032&el=139/31/20.651&scl=25000&pnf=0&uc=1&grp=a4map&size=640,825

上尾市民球場(所沢インボイス)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/35/20.264&scl=25000&pnf=0&uc=1&grp=a4map&nl=35/59/12.703&size=965,500

飯能市民球場(所沢インボイス)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/20/53.537&scl=25000&pnf=0&uc=1&grp=a4map&nl=35/49/50.539&size=640,825

横須賀スタジアム(湘南シーレックス)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/38/17.064&scl=25000&pnf=0&uc=1&grp=a4map&nl=35/18/54.969&size=965,500

ヤクルト戸田球場(戸田スワローズ)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?nl=35/49/10.783&el=139/38/15.067&scl=70000&pnf=0&uc=1&grp=a4map&size=640,825

山形県野球場(山形イーグルス)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/16/17.589&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=38/20/16.190

天童市スポーツセンター野球場(山形イーグルス)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/21/40.840&scl=70000&pnf=0&uc=1&grp=a4map&nl=38/21/43.451&size=640,740

ロッテ浦和球場(浦和マリーンズ)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?nl=35/50/03.464&el=139/39/11.072&scl=25000&pnf=0&uc=1&grp=a4map&size=645,835

さいたま市営浦和球場(浦和マリーンズ・戸田スワローズ)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/39/41.221&scl=25000&pnf=0&uc=1&grp=a4map&nl=35/51/58.306&size=965,500

ファイターズスタジアム鎌ヶ谷(鎌ケ谷ファイターズ)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?nl=35/45/21.211&el=139/58/59.074&scl=70000&pnf=0&uc=1&grp=a4map&size=640,
7関連リンク:2005/08/21(日) 04:29:19 ID:rq6zM5jo0
G公式/イースタン
http://ime.st/www.giants.jp/G/eastern/top.html

日本テレビ イースタン・リーグ中継2005
http://ime.st/www.ntv.co.jp/eastern2005/

2005シーズン ファーム/チーム・個人成績
http://bis.npb.or.jp/2005/stats/fstats_index.html

2軍試合日程 2005年度 スポーツ報知
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/info/2/index.htm
8代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 04:33:21 ID:iVfIyg0l0
投手
15 後藤光貴(31)
27 中村隼人(30)
54 酒井順也(24)
57 條辺剛(24)
59 伊達昌司(30)
捕手
91 横川雄介(21)
内野手
53 大須賀允(25)
外野手
51 中濱裕之(27)

今オフ危ない選手はこれくらいか?
30超えてるのは若手と言っていいかわからんけど
9代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 06:03:53 ID:Dj4wfUzS0
>>8
ベテラン勢で一軍にお呼びのない柏田、後藤孝(原監督ならOK)。
俺が期待してた吉川もお呼びがない   orz。
清原、江藤、西山、ローズ、桑田(好投したが上がり目はない)、
ミア、マレンの微妙ラインを考えると、條辺(と真田)は打者
転向で様子見てもらえるのでわ?
10代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 09:51:54 ID:Q16b1gWHO
>>1


日テレで江川の辻内勧誘━キタ━━━(゚∀゚)━━━

みんな早くテレビ付けて!!!!!!!
11代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 10:23:27 ID:z4xaeiFbO
江川、KKに限界までやれって言ってたね…
12代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 10:25:14 ID:/NSMDyJs0
◆選手個人スレ◆
【新星】巨人・矢野謙次を応援するスレ【イケメン】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1122814422/
【巨人】林昌範応援スレ【新守護神】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1123432249/
13代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 10:25:39 ID:/NSMDyJs0
そして>>1
14代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 11:22:01 ID:VxEa96tp0
>>11
もう限界に達してるのになあ。そりゃ1勝したり1本ホームラン打ったり
ということはあるだろうけど、トータルの数字でみてチームに迷惑
かけまくりな成績しか残せないことは明らか。
15代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 11:58:05 ID:rZ3L7gHW0
>>前スレ944
ファームレポ 乙でした。
斉藤ファンですが、帯同してないのですか?
ここのところ試合にもでてないみたなので。
16代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 11:58:46 ID:6P+JYwmg0
>>11
無責任だ・・・

自分が監督だったらそんなこといわんくせに
17代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 14:34:26 ID:5QVX4T1i0
しかし、若手起用の限界が見えてきたな。
カブレラ
リトル
谷(代打要員)
豊田
野口
できれば西口、石井一
はどうしても獲ってもらいたいもんだ。
18代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 14:35:38 ID:gE3sQnyl0
今日の諏訪の試合に行っている人はいるかな?
いたらレポお願いします!
19代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 15:11:36 ID:pDuNEsu20
條辺って意外に若いのな
若いのにもう30代後半入ったかのような球威‥
20代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 15:29:42 ID:LvPOUz2t0
>>19
一度クラッシュしたからな…。
壊れる前は140後半のストレートを投げていたから惜しい。
21代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 15:35:00 ID:/VXivV0P0
今オフ危ない選手
投手
15 後藤 光貴
18 桑田 真澄
27 中村 隼人
43 真田 裕貴
49 柏田 貴史
54 酒井 順也
57 條辺 剛
59 伊達 昌司
63 J・B ミアディッチ
64 鴨志田 貴司
65 山本 賢寿
66 南 和彰
69 スコット マレン
93 東野 峻
22代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 15:35:36 ID:/VXivV0P0
内野手
00 後藤 孝志
5 清原 和博
33 江藤 智
53 大須賀 允

捕手
31 西山 秀二
62 原 俊介
91 横川 雄介
96 佐藤 弘祐

外野手
20 タフィ ローズ
39 三浦 貴
51 中濱 裕之
58 山田 真介
23代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 15:36:55 ID:pDuNEsu20
もう少し在籍年数とかドラフト順位とか年齢分布とか見ようぜ
24代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 15:37:56 ID:wOdEvzrJ0
突っ込みどころ満載ですが・・・・。
25代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 15:41:02 ID:PDJ0l1Yo0
☆退団確定的・・・後藤光、西山、ローズ

つか、柏田もうオワッテルの?
26代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 15:41:54 ID:/VXivV0P0
谷や石川のように、在籍年数とかドラフト順位とか年齢分布とか関係なく首になることもある
いなくなる可能性のある選手たち 危険度はピンからキリまで
27代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 15:45:06 ID:pDuNEsu20
とりあえず後藤光の背番号15は新入団の選手の為に剥奪されること確実 南無
28代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 15:46:53 ID:z4xaeiFbO
投手おかしくないか…?
二軍で結果出してる人結構いるぞ
29代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 15:49:36 ID:duVlu4usO
スレ違いも理解出来ないアホだから相手にしない方がいい、
荒れるだけ
30代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 16:10:11 ID:5QVX4T1i0
>>93 東野 峻
ってバカか?なるわけねーだろ。

まあ、かなりの人員が削減されるわけだから、
かなりの人員を補強しなければならないのは確実だな。
谷が否定されてるが、実績考えると、いても損は無い存在。
31代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 16:12:32 ID:XGIOOTgj0
柏田は、アメリカから帰ってきた時点で抜け殻。
やることやったからもういいや、って感じ。
うまくいけばコーチか解説者にはなれそう。
32代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 16:13:40 ID:/VXivV0P0
>>30
術後の状態しだいではあっさり解雇されるかもしれんぞ
まあ、上に書いた選手の中では可能性薄いほうではあるが

酒井や伊達もそれほど危険はないかもしれないが、
誰も>>8に批判してないから一応名前を連ねておいた
33代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 16:30:03 ID:T++BMYAy0
伊達 昌司 24試合4勝一敗9セーブ。投球回29回、四死球14,奪三振14
防御率0.93。 二軍では一番安定してる。
34代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 17:04:17 ID:Hqhl/ccO0
>>20
球速の話をする時はMAXと常時に分けて掻け。
35代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 17:13:48 ID:BZ6baQg30
>>30
日テレ関係者乙
36代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 17:20:36 ID:5QVX4T1i0
日テレと言えば、日曜のホームの試合開始って早めたんじゃないの?
いつの間にか元に戻ってるが。
37代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 17:47:29 ID:wOdEvzrJ0
夏休み期間中に早くする意味はないわな。
38代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 18:10:10 ID:zwhHT7X00
巨人の、ここ最近のチーム打率の推移って分かる?
39代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 18:12:42 ID:Hqhl/ccO0
ところでなんで昨日9時前に放送終わった?
40代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 18:13:29 ID:6P+JYwmg0
>>21
しかしこんだけ首にしたらドラフトでえらい人数取りそうだな・・・・


さすがに鴨志田 南 東野 山本賢 真田 佐藤は無いと思うが
41代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 18:24:27 ID:5QVX4T1i0
>>39
最下位決定戦だから
42代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 18:36:03 ID:galTjQHDO
酒井はクビでよろし。何年やってんだよ、お前って感がある。南と山本もどっちかがモノになるんなら、どっちかはイラネ。鴨志田には化けてもらわんといかんからダメ
43代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 18:36:50 ID:c9byPCDC0
>>40
山ほどドラフトで取っても、年俸だけ見たら、大幅削減なんだよね。
44代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 18:37:44 ID:nl9dpv8v0
>>42
二人ともタイプ違う
45代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 19:19:27 ID:pmyhclUk0
>>18
レポします

スタメン

F          G
1 8 工藤    1 8 山田
2 9 紺田    2 4 岩館
3 5 稲田    3 3 吉川
4 4 田中賢   4 5 元木
5 7 鵜久森   5 6 黒田
6 3 市川    6 9 中濱
7 6 尾崎    7 7 山本光
8 2 渡部    8 2 星
9 1 押本    9 1 木村

スタジアムが一番沸いたのはやはり「4番サード元木」のときでした
46代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 19:55:29 ID:5QVX4T1i0
清水あれじゃダメだろ。
全然3割近く打ってる気がしない。
毎日毎日チャンスじゃ打たないしよ。

鈴木は代打出すだろ、普通。
47代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:06:34 ID:pDuNEsu20
わかったから実況すんなよ
48代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:07:53 ID:c9byPCDC0
ノーアウト1、3塁だったんだがなぁ・・・
重症だぞ。
49代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:08:20 ID:5QVX4T1i0
実況じゃねえ。
応援だ。黙ってろ。
50代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:10:00 ID:pmyhclUk0
先発の木村は制球が定まらず初回いきなり稲田に本塁打を浴びる
しかし1回裏、元木の技ありタイムリーで同点

2回表はまたしても木村の一人相撲
渡部にタイムリーを打たれ、投手の押本には不運な打球で失点してしまう
51代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:10:33 ID:c9byPCDC0
ヒット数では勝ってるんだけどなぁ・・・
52代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:16:17 ID:pmyhclUk0
結局、木村は3回にも1点を失い。3イニング自責点4で降板

4回裏に巨人は黒田に一発が出て一点を返す
5回には吉川の犠牲フライで4−3と1点差に・・・

巨人の2番手は酒井
やや制球に不安があったが3イニングを無失点に切り抜ける

6回、岩館にあわやレフトスタンドという大きなタイムリー3ベースが出て逆転に成功する
岩館は今日2安打2打点の活躍

その後、鴨志田、柏田とほぼ完璧な継投で9回へ・・・

9回、投球練習を終えた柏田の下に関本コーチが・・・
なんとここで投手交代! 伊達にスイッチする
伊達は日ハムの先頭実松にデッドボールを与えてしまう
そして続く4番の田中賢介にどでかい一発を浴びる!!! 日ハムが逆転

伊達は制球が定まらず。ボールが上ずっていた

9回はあっさり3人で終わり試合終了 5−6で敗れる
53代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:17:58 ID:5QVX4T1i0
ここ数試合でチャンスを潰してる率が高いやつ
小久保、清水、仁志
まあ二岡はプラマイゼロくらいか。
今年の小久保はもはやどうでもいいが、清水がなめすぎだ。
そして何気に江藤というオートアウトキャラが復活してる件。
これじゃ点とれねーよ。

いらんやつ放出してカブレラ、リトルが不可欠だろ。
54代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:18:36 ID:pDuNEsu20
一軍なら関本氏ね、ってとこか
55代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:19:25 ID:tNGsHFoF0
実況するわ若手と関係ない話するわ例の人最低だな
56代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:20:23 ID:pmyhclUk0
9回突然伊達に代えたのはよくわからん
岩館は守備でも攻守を見せ敢闘賞を受賞した
柏田はハムで当たっていた工藤や紺田を問題にせず三振とったけど一軍にお呼びがかかることはあるのだろうか・・・・

そして試合終了後、諏訪のGファンはジャイアンツのバスの前で選手たちを待ったが・・・若手選手ばかりだった
さらに「サインや握手等は控えていただきます」との係員の一声で場内一斉にしらけムード
元木、黒田、小田などの中堅以上の選手はバスには乗らず個人的?に帰ったらしい
ちなみに俺は屋敷がジャガー運転しているところに遭遇した

そして正面入り口で待っていたら・・・すごく綺麗な女性が出てきて・・・誰でしょう?
57代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:21:41 ID:Yf9v2UNP0
レポ乙
いい加減、酒井を上に上げて欲しい
それでサンドバックにされたら帝王認定でしょうがない
58代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:22:45 ID:pmyhclUk0
一方日ハム選手が乗るバスはこれと言った制限もなく子供たちやファンはサインや握手し放題だった
本塁打を打った田中賢介や昨夏の甲子園で大活躍した鵜久森はもうサイン攻めの嵐

なんでこんなに違うの?

59代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:23:49 ID:O18G/92U0
虚塵は、殺人スライディングを推奨しているのですか?
60代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:24:26 ID:5QVX4T1i0
>>55
またお前か若手厨

レポートするやつには上げても文句言わないってか
61代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:25:31 ID:tNGsHFoF0
なんでこのスレで若手厨なんて言葉が出てくるのか不思議でならない
62代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:32:35 ID:pmyhclUk0
諏訪湖スタジアムのスプリンクラー普段使っていないせいか水溜りをたくさん作ってましたww
グラウンドキーパーがジャビットに怒られてたよw

63代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:39:18 ID:AXtOEn3PO
実況注意すると若手厨認定か。
荒らし氏ね。
64代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:43:01 ID:duVlu4usO
>60
消えろよ
65代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:44:52 ID:Nsqw1XyC0
矢野は、
昨日は故意に守備妨害、
今日はスパイクの歯を向けた殺人スライディング。

しっかりと巨人の野球をやっている!
66代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:45:04 ID:5QVX4T1i0
>>63>>64
荒らすなよ。
てめーらのものさしだけでものしゃべってんじゃねー!
俺も若手を応援しにきてんじゃねーか、原がんばれー
67代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:45:57 ID:tNGsHFoF0
実況すんなカス
68代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:47:21 ID:AXtOEn3PO
故意実況報告するスレって無かったか?
69代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:49:11 ID:5QVX4T1i0
>>67
うるせー、ボケ
荒らしっつーのは、>>65みたいなのを言うんじゃねーのかよ。

だいいち、ほとんどバントする機会がないような
二軍の主力にバントさせるのが間違ってる。
70代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:50:48 ID:AXtOEn3PO
>>69
(゚д゚)ポカーン
71代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:51:26 ID:tNGsHFoF0
>>69
実況すんなって言ってるだけだろ
72代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:51:53 ID:5QVX4T1i0
>>68
何が故意だ。実況の意味辞典で調べてからモノ言えや。
おまえらが、カブレラやらリトルやら嫌だから俺に文句言ってんだろ。
心のせめーやつらだな。
73代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:51:59 ID:cjbSY2xPO
原のあまりのバントの下手さにびっくりした
マジで高校球児のほうがうまいんじゃないの?
74代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:53:53 ID:5QVX4T1i0
この広島戦。これが、現実だ。
やばすぎだろ。
ここでカブレラがいたら、ここでリトルがいたらとか思わんのかね?
75代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:53:57 ID:EM8tLrpn0
久々にムカついた
貧打線もいい加減にしろよ!
やっぱローズがいないと駄目だ。
76代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:55:21 ID:5QVX4T1i0
>>75
たぶんローズがいてもむかつくと思う。
77代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:55:33 ID:/NSMDyJs0
ID:5QVX4T1i0
工作員氏ね
78代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:57:02 ID:5QVX4T1i0
>>77
おいおい、おだやかじゃないな。
なんだよ氏ねって。
工作員って何だよ、何のまわしものだ?
79代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:57:05 ID:pDuNEsu20
原は終わってるが、原をチョイスする堀内のセンスも同様に終わってる
80代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:57:39 ID:AXtOEn3PO
実況厨の口調が前々スレで暴れてた若手厨に酷似してる気がする。
81代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:58:03 ID:u0poxoHO0
矢野もそうだけどいくらファームでクリーンナップ売ってても
上じゃ脇役だから、バント練習くらいさせとけばいいのに。
82代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:58:26 ID:920enA5O0
ファームの指導がなってない 矢野 亀井 原あたりは2軍ではクリーン
アップ打ってたが1軍上がればそれは無理なのは分かってるはずでバント
もちゃんと練習させてたか疑問が残るな 1軍に上がった時想定して練習
させないと意味ない
83代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:58:47 ID:EM8tLrpn0
十川孝のほうがバントできるんじゃねーの?
それはひょっとして存在忘れられてるのか
84代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 20:59:31 ID:snUABEdAO
他に誰がいたのかと

それにしても鈴木がバントが下手すぎて
サイン出せないのが響いた試合だった
85代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 21:03:23 ID:EM8tLrpn0
こうなったら新井と平野の無償トレードをする!
86代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 21:06:00 ID:pDuNEsu20
小技出来ないわ打てないわで、このままじゃ来期は守備固めにしかならん
87代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 21:18:31 ID:Yf9v2UNP0
基本的にクリーンアップ打って率の良い打者上げてるんだから
今日みたいなバント全然出来ないとかは結果として当たり前
バント要因が欲しいならバント用の育成をし、
バントの成功率を見て一軍に上げるべき
監督は池将だからしかたないとして、コーチ陣にすら
役割分担という超基本的なことを理解出来る健常人はいないのか
88代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 21:18:51 ID:G6pg8HPe0
亀井がいたんだがなあ、バント要員
89代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 21:20:59 ID:AXtOEn3PO
小田は今二軍なのか?
それとも今は一軍捕手2人?
バント巧いらしいが。
90代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 21:25:52 ID:duVlu4usO
小田は二軍、
捕手は阿部、西山、原の三人
91代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 21:33:06 ID:6P+JYwmg0
>>73
駒大苫小牧の選手借りたいぐらいだな・・・

もう若手連中(微妙なやつ多いが)も今必死にやらんと来年首にされるぞ
そういうテストとして試されてるんだろうし
92代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 21:34:37 ID:XvOtAf8R0
やっぱ谷は必要だな
矢野とうまく併用していけばいいいんじゃね?
そんで亀井をうまく育てればバランスよし!
93代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 21:36:27 ID:6P+JYwmg0
>>92
イラネ<谷

平田のほうが欲しいw
94代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 21:44:17 ID:19E838EmO
>>93
一々反応しない方がいいよ
結局荒れるだけで不毛だから。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 22:26:26 ID:Bl1J+a4D0
若手集はもう少しガンガレ。このままじゃ清原、ローズ残留&オフに大型補強とゆう悪夢を見るはめになっちまう。
96代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 22:28:47 ID:pDuNEsu20
いや、この様子だともう一塁の大型補強は確定でしょう
97代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 22:30:29 ID:z4xaeiFbO
>>96
元木
98代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 22:32:08 ID:pDuNEsu20
元木がレギュラーで1年持たないことははっきりしてるし
99代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 22:32:26 ID:BZ6baQg30
ローズはさすがに首だろ
100代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 22:41:14 ID:6P+JYwmg0
>>97
元木は10試合しかもたん

まあ1塁は外人補強するだろうけどカブレラはカンベンしてほしいな 外野は由伸がいるから補強する必要も無いだろうけど
101代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 22:47:33 ID:+BlLyYH30
外野を補強するようなら、フロントのオツムはかなり重症。
ファーストに強力なのが1人入るだけで別物になる。

1.清水
2.矢野
3.高橋
4.新ファースト
5.阿部
6.小久保
7.二岡
8.仁志(セカンドカズオなら、カズオを1番にして、亀井センター矢野レフト)

カズオが来るなら、また変わってくるが。
102代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 22:56:17 ID:HwsFoSF60
空いたセンターに矢野が146試合入るのか?
これもさすがにキツいだろ
後、小久保もかなりキツいな 自動アウトになってきた。
103代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 22:56:18 ID:u0poxoHO0
ここ一応若手スレなんですが・・・
もうスタメン表書くの禁止にしない?
104代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 22:58:13 ID:/NSMDyJs0
('A`)疲れたぽ
105代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 22:59:24 ID:5QVX4T1i0
正直松井に入ってほしいな
松井がいなくなってから新しいチームに生まれ変わったどころかフワフワしたしょぼいチームだよ。
106代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 23:03:49 ID:YQB1EDFZO
明日、久々に仕事休み取れたのでG球行こうかと思ってます。
月曜って選手って練習してます?

スレチだったらスマソ。
107代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 23:05:20 ID:BZ6baQg30
>>101
カズオ取ろうとしたらカブレラ取りを批判してる仁志が黙ってるとでも思ってるのか???
108代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 23:05:40 ID:6P+JYwmg0
>>106
若手がバント練習してるだろ たぶん


してなかったらもう首でいいよ
109代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 23:09:04 ID:HwsFoSF60
もうプロスピのペナントで妄想してるよ
ローズが3冠王、小久保が最多安打王、キャプラーが盗塁王
になりました。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 23:10:17 ID:pDuNEsu20
ついでにミセリが最多セーブだろ
111代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 23:18:02 ID:PDJ0l1Yo0
本当に若手は決定打に欠けるなぁ・・・お前らサッカー日本代表かよorz
特に原のスリーバント失敗、というか代打・原は無しでよかっただろ。
鈴木の2番はもうダメポ。
112代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 23:26:26 ID:DxH/U19Z0
今日も原がやらかしたが、川相が去って以来、バントを確実にできる選手はここ数年皆無。
よってバントを確実にできるってだけで一軍に定着できることぐらい誰にもわかる。
ならばまずはバントだけ死ぬほど練習してマスターして、一軍に上がろうとか考える選手が
一人ぐらいいないのかと思う。
上に上がってナンボの世界。
その入り口がバントであったっていいわけだろう。
どうすれば一軍に上がれるかを真剣に考えている選手がいないのが情けない。

113代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 23:33:51 ID:5QVX4T1i0
簡単に言うけどさ、二軍で絶好調の選手が一軍投手の球を打てないように
二軍にいたら一軍投手の球バントするのだって難しいんじゃないの?
それこそ2番定着でバント経験積まなきゃ
岩館とかはバント練習してるかもしれないけどそれだけじゃ使えないってことで下に落とされちゃうんじゃないか
どうしてもバント要員が欲しいなら意地でも川相を呼び戻すべき
川相はまだ何年もバントだけならできるよ。
114代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 23:34:15 ID:hAY7hTE70
そだな
G+で鈴木のバント練習見たけど
とんでもない下手糞
ファールゾーンかキャッチャー目前にしか落ちない

ありゃ堀内が実戦で鈴木にサイン出せないのも仕方ない
115代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 23:37:15 ID:5QVX4T1i0
川相を放出したってことはそういう野球を放棄したと思ったんだけど
116代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 23:41:10 ID:pDuNEsu20
コーチにしてそういう選手を育成しようとおもったら出て行った
117代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 23:41:22 ID:PDJ0l1Yo0
当時のチーム状況じゃあ、しょうがない。
118代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 23:54:27 ID:RseVaN9PO
一軍と二軍の投手はレベルが違うかもしれないけど、ヒット打つよりは一軍試合初めてでもバントのが成功確立高いんだし、成功させて欲しかった…
119代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 23:59:21 ID:BHFHxZQb0
今年は若手のサバイバルだと思って我慢。
来年までには補強して今の若手が脇に回り選手層は厚くなる。
レギュラー固まってると二番手の経験が積めず層が薄くなる。
いい経験してると思って今はとにかく我慢。
12018:2005/08/22(月) 00:04:35 ID:gE3sQnyl0
>>45
お疲れさまでした!
木村はどうもハム相手だと散々な内容になってしまうようですね
ほかのチームとの対戦だとそこまで制球を乱すことはないみたいだけど・・
また変化球の制球が定まらなかったのかな?
高校時代はコントロールは悪い方じゃなかったのにね
次回に期待しましょう!
121代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:19:41 ID:J22yfLlM0
川相が戻ってきたら背番号は何がいい?
元木に悪いが2番つけてほしい
122代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:24:22 ID:REPLt3P80
今更現役として戻って来られても困る
123前スレ944 :2005/08/22(月) 00:30:21 ID:Yk67t/eS0
>>15
亀ですが…

終わってからバスに乗り込む時には見かけなかったので、
帯同してなかったように思いますが…

詳細はわかりかねます。
124代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:30:43 ID:ZLyazY/f0
>>122
今の巨人は内野手が手薄、有望な若手の内野手もいない。
満足に送りバント出来る選手がベンチに1人もいない。
川相は内野ならどこでも守れて確実に送れる、困る事はない。寧ろ助かる。

理由はどうあれ引退セレモニーまでして移籍した事を考えたら戻る事はないが。
コーチとしてならあるんじゃない?
125代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:34:40 ID:cgGHCnvp0
引退セレモニーで泣いたオレにとって川相は一種の裏切り者だから
今更「選手川相」には戻ってきて欲しくない
126代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:36:04 ID:dlCY6/Kz0
後藤孝使えないのか。
代打の成績が良かったという、"記憶"だけはある。
127代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:38:39 ID:REPLt3P80
もう後藤に期待するのは厳しいでしょ
川中はユーティリティー兼代打の切り札として後藤の後を継げるかも
ちょっと長打力が足りない?
128代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:39:00 ID:jqvE2hI40
無理矢理引退させた原にも責任がある
長田と鈴木使いたかったから邪魔だったんだろ川相は
129代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:40:59 ID:JJy6i0NB0
それより深刻なのは、川相の跡取りがいないこと。

そこそこの打率
ブンブン三振しない
走者を進めるバッティング
確実なバント
ゴールデングラブな守備


思い返すと、かなりの好打者。
130代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:44:09 ID:jqvE2hI40
シゲオが長打力ばっか求めてたからな
原もスタメンで出しても2打席で代打出したりしてたし
もっと重宝するべき選手だった。
131代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:46:25 ID:ZLyazY/f0
川相は被害者でもあるが結果として裏切り者呼ばわりされても仕方がない。
それは本人が一番分かってるんじゃないか?

>>129
いないな。ドラフトでいい素材を獲ってそういう選手に育ててほしい。
川相はコーチとして巨人復帰してもらいたい。

>>130
色々なタイプの選手を揃えてほしい。
特に今欠けてる小技が出来る守備型のタイプ。
132代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:52:12 ID:SSY7PFKP0
中日のファイナルフォーメーションの一人を今さら帰すわけないよな
案外引退しても巨人以外の球団コーチやりそう
133代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:52:44 ID:Im4r6r0p0
原は不運だが使いにくい存在だったんじゃないの
仮にも正捕手の村田真は肩は弱くてもリードはマシだった
杉山も村田善もいた

一塁は例の人がいるし
第二捕手の座を早々に掴めれば良かったがそれを逃したのが痛い
134代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:56:30 ID:REPLt3P80
原って一軍第二捕手も何も、早々に捕手失格扱いだったんじゃ。
135代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:58:19 ID:Im4r6r0p0
って原俊介の話だと思ってたら原監督の川相の扱いの話か
失礼。
136代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 00:59:52 ID:YVh5PHUhO
つ【キムラショウタ】
137代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 02:08:24 ID:dpeNs/8s0
>>129
それゃ藤田政権 セゲヲ政権を支えた影の功労者だからな

ヤクルト宮本がいたようなもんだ
138代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 03:42:42 ID:OsbOJQer0
最近の巨人を見てると、若手は使えばいいってもんじゃなさそうだな。
ちゃんと育ててないと。
139代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 04:33:46 ID:HCVSWLIE0
小田が上にいれば多分あの場面で使われただろうに。
140代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 04:38:22 ID:OsbOJQer0
小田キャッチャーなのにバント要員なんだなw
141代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 05:05:52 ID:REPLt3P80
鈴木はもうダメかな
まともなスイングが出来てないし、怪我にも弱いからこれから伸びそうな気もしない

内海も有り得ないぐらいのチャンス貰ってるのに、ただ漫然と投げて毎回同じこと繰り返してるのが萎える
才能以前に、アホは野球上手くならん
142代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 05:18:50 ID:REPLt3P80
それにしてもレギュラー獲れるような器の選手が少ない。
そろそろドラフト上位で野手をガツガツ獲ってかないとマズいね。
143代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 09:50:52 ID:U7GVLVXo0
鈴木は入団時から足を生かす打撃と言われ続けてきた。
それでも10年たって変化がないということは、それはもう野球センスがないということ。
バントが自分を生かす手段となるのに鈴木は本当に下手。
本当に自分に必要だと思って練習しないから上達しない。
プロとしての自覚のなさ。
試合終盤の代走要因でしかない。
144代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 10:44:42 ID:dpeNs/8s0
>>143
まあ取り得がある分鈴木のほうはまだいいんだがな

あの走力はすごいし 代走でベンチ置いときたいからな

しかし若手でレギュラー取れそうなのは矢野 亀井 長田ぐらいかなあ 大砲タイプがいないよね 山本光には期待してるんだが まあそろそろドラフトで野手のいいのを取らないとやばいかもね
145代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 11:56:03 ID:U7GVLVXo0
川相が皮肉ったように、二軍の連中は本当に全体練習だけでさっさと切り上げて
個人練習などろくにせずにそそくさと遊びに行くのか?
個人練習しないと力なんてつかないのに。
好きな野球して金もらってるんだからもっと真剣にやって一軍に上がろうとか思わないのかね。
146代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 12:17:24 ID:B/RwYckT0
>>144
また長田かよw
一軍からお呼びすらかからず、二軍でもエラーしてるような選手なのに、
付け足しであっても名前を出さないと気がすまないんだなあ。
鈴木の「足」に相当するようなものが長田にあるのか?
それこそなんの取り柄もないだろ。
147代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 12:23:41 ID:O0xVpX1v0
練習云々の問題もあるだろうけど、素材の問題も大きい気がする。
巨人の歴史の中では異例といってもいいほど、タナボタで二軍の若手中堅が
使ってもらえているが、一軍レギュラーでやっていけそうな資質を
感じさせる選手は数少ないなあ。やっぱりドラフトで新しい選手を
取らないと話にならない。つなぎの外人やFA選手も必要だな。
既存の若手のレベルが低すぎる。
148代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 12:24:00 ID:hk5GLP8HO
G球きました。
グランドにファンが入れないようにされているので練習内容までは確認できません。

黒田、高橋、柏田、原が来てます。
149代打名無し:2005/08/22(月) 12:32:01 ID:LVYlCuP6O
>>148
乙です ところで高橋ってどっちの高橋? 尚成? 由伸?
150代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 12:34:13 ID:r3LltVib0
>>149
体脂肪率が20%超えてる方と思われ
151147:2005/08/22(月) 12:35:05 ID:hk5GLP8HO
尚成です。紛らわしくてごめん。
原はさっき帰りました。
152代打名無し:2005/08/22(月) 12:39:07 ID:LVYlCuP6O
>>151
尚成ですかありがと〜
153代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 12:53:42 ID:tQ6LF1up0
山本光将なんて何やってんだ!って言いたい。本人も周りも…。
私生活かなりだらしないらしい。本人は勿論悪いが、
そいつを教育できん周りも悪い。

あーいう生え抜き和製大砲が出て来ると面白いんだが。
154代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 13:24:42 ID:L2JB35AWO
長田はこと打撃センスだけなら矢野亀井の上
特に変化球打ちは間違いなくファームで一番
特に昨年は打てなかったインローの球に今年は対応できるようになった
基本的にローボールヒッターで、打撃面で弱点はインとアウトの高め
守備面では華麗なダブルプレーを完成させる反面など横の動きは秀逸
しかし、ボテボテのゴロなど、前後の打球処理は脆くエラーのほとんどはそういった時
走塁面は走攻守のなかで一番平凡
ファームでは一番バッターだが能力的に清水程度か・・
バント、エンドランといった小技はかなり高いレベルでそつなくこなす
選球眼も良く出塁率も高いため、適正は2番セカンドと思われる
155代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 13:45:11 ID:REPLt3P80
長田は頭良い、というか意識が高いね
156代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 13:46:22 ID:dpeNs/8s0
>>154
西武の高木浩とかヤクの土橋みたいな感じになりそうだな

発言は2人よりも全然派手だけど
157代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 13:56:23 ID:ySjyqsyc0
長田は非力すぎるよなあ。別に特別ホームランが多い必要なんてまったく
ないけど、二軍レベルでこんなに長打が少ないと上では完全に力負け
するだろうなあ。
足を生かして生きていく走り打ちをするタイプの選手ならともかく
まったくそうではないので、相当厳しいと思わざるを得ない。
158代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 14:07:41 ID:FhM51BSH0
そーいや黒田何してたんだ。怪我か?
159代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 14:12:08 ID:fr2cJuEy0
上で単打が打てればいい
結構エロイ2番打者になる可能性あると思う
160148:2005/08/22(月) 14:26:09 ID:hk5GLP8HO
これから私用のため帰ります。

今日確認できたのは
黒田、高橋尚、柏田、原、村田、小田、山本光
です。

練習内容は全く分かりませんでした。
役立たずですいません。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 14:35:25 ID:ySjyqsyc0
上で3割打てるならいいけどね>長田
平均するとせいぜい2割7〜8分の選手じゃなかろうか?
長打がなくて、足も守備も平凡、それで打率もたいしたことないんじゃ
正直使う意義があるのかと思う。要はウチでいえば岡崎とか元木とかの
クラスでしょ?
162代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 14:38:13 ID:dpeNs/8s0
>>161
2割8分でも出塁率が3割5分あればいいんだがな
163代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 14:40:06 ID:ySjyqsyc0
まあそれが最低条件だろうねえ。
そんなに早打ちのタイプではなさそうなのは救いか。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 14:45:01 ID:gHgcX05z0
長田は脚力自体は速い方だが盗塁技術が無い
ファームも盗塁数が減ってる
165代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 15:25:38 ID:NKACwAVs0
つか、巨人の選手は盗塁下手が多すぎ。
盗塁にプラスイメージがあるのって鈴木しかいない。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 16:44:24 ID:CXmHRm960
>>154
>ファームでは一番バッターだが能力的に清水程度か・・

清水舐め過ぎ・・能力的にどう程度な訳がない。

>>156
>西武の高木浩

それ俺も感じた。上手く育てば高木浩程度になれば一軍の芽もある。
167代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 16:57:01 ID:urQHkuSv0
>>156
>西武の高木浩


むしろ大畑裕勝あたりになったりして(笑
168代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 17:32:58 ID:dpeNs/8s0
まあ気長に待つよ<長田

若手なんてそう簡単に育つもんじゃないからな
169代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 17:50:38 ID:IAg+9bvQ0
足も篠塚真似しなくていいのに
屋敷は何やってんだよ。緒方呼び戻せよ
170代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 19:24:02 ID:wHbN7N3c0
昨日の諏訪遠征だけどバスに乗る選手に対して「サインと握手お断り」はないと思った
ファンを大事にしろYA
日ハムの選手は快くサインをしてくれていたぞ

あと元木と黒田と小田がバスに乗らなかったが個人行動だったの?
元木嫁(大神いずみ)や黒田嫁(新山千春)も諏訪に来てたのかな?・・・わけないかw

去年と違い飲食物の売店がなくなっていたり、ファウルボールは返却しないといけなかったり、日ハムのグッズは何も売っていなかったり・・・
いくら一軍が不振でもこりゃ酷いだろう
ファンを大事にしようぜ
171代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 19:43:57 ID:9TzXVMzZ0
長田って50m6秒ジャストだろ?
プロでも足を売りに出来るレベルだと思うが。
172代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 20:03:22 ID:bghi6VgQ0
俺より0.1秒しか速くないじゃん。
173代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 20:03:37 ID:m57gRTLi0
もし本当にそうだったら二軍レベルでならもう少し盗塁できてるだろう。
技術の巧拙をおいておいても、現時点でたいして盗塁できてない時点で
大きな望みはかけられないと考えるほうが自然。
174代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 20:11:30 ID:9TzXVMzZ0
野球小僧の今年春のインタビューで長田は
「盗塁が少ないのが不満。ベンチから盗塁の指示が出ない。でも、それは
自分が走れないと思われてるってことだから修行が足りない」
みたいな事言ってたよ。
175代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 20:15:49 ID:P94tgIvL0
やっぱ期待は山本光だろう。あたれば(あまりあたらないが)すごい打球がスタンドに飛んでいく。肩も悪くない。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 20:21:00 ID:9TzXVMzZ0
山本光は散々指摘されてたドアスイング・スイングの鈍さは改善できたの?
177代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 20:37:43 ID:ZNPT1NSU0
原俊介が2軍降格に誰も触れてないな

誰が代わりに上がるんだろう
一塁が出来る内野手・・・吉川?
178代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 20:42:26 ID:dlCY6/Kz0
あぁ、みたいだね>原

残念、脱落か・・・ヨシノブの分じゃないの?
179代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 20:56:08 ID:j6okbXAo0
>>178
ヨシノブね、すっかり記憶から消えてたよ(ノ∀`) アチャー

元木も昨日の試合で4番サードで4打席立ってるし
もうそろそろかも
180代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 21:01:05 ID:IAg+9bvQ0
カトケン呼ばないかな。バントが焦点だったから
上がるなら小田だろうけど。
181代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 21:08:03 ID:1hedJQOX0
一塁の原が落ちたから元木があがるもんだと思ってたが。
182代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 21:09:02 ID:j6okbXAo0
元木はバント上手いからな
183代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 21:10:02 ID:IAg+9bvQ0
外野多いから由伸上がるなら三浦か亀井sageかな。
それじゃあ元木か。
184代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 21:23:20 ID:tMTm3/Zd0
元木だね。
多分一軍が今一番必要としてるタイプの選手じゃないかな
若手でもそういうのいればいいんだけどね
185代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 21:26:43 ID:5Yq/Em2m0
元木は才能と経験に裏打ちされた安定性や技術、そして意外性があるからな
態度と性格以外は若手に是非見習って欲しい
186代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 21:35:23 ID:1hedJQOX0
バット投げエンドランなんて元木だけだなw
高橋の代わりは三浦か亀井ぽいが…すぐ下げるなら亀井まだ新人王権利残すことできるな
187代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 21:41:38 ID:tMTm3/Zd0
亀井は大分慣れてきたみたいだからもう少し見てみたい気もするなあ
でもそんな時に死球だもんな…
運が無いというかなんというか

元木は本当に性格と態度以外を見習って欲しいね
188代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 21:56:39 ID:dlCY6/Kz0
あ、元木か・・・。
江藤と元木、ある意味生き残り戦?
189代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 22:07:28 ID:XZjAxh/h0
残すなら元木のほうが役立つよなあ。
守れるポジションも多いし、代打適性も高い。
190代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 22:12:42 ID:CXmHRm960
原sage→元木age
亀井sage→高橋由age
じゃない?

いくら勝敗を度外視して現有戦力の見極めするとしても流石に最下位は拙い
191四番サード:2005/08/22(月) 22:16:12 ID:sGPDEESP0
早く平岡がみたい
192代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 22:18:43 ID:BAod7Qrs0
>174
てか走らせなきゃ修行にならないのに・・・
長田も自己判断で走らないのかな
二軍はこの選手はこう育てようとか考えてるのかな
例えばSBだったら打とうが打てなかろうが江川は4番で
常にフルスイングだし・・・
個々のタイプを見極めて指導してほしいな
このままだと和製4番は生まれない気する
193代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 22:19:31 ID:tLKAISk60
>>190
意味がわからない
194代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 22:19:47 ID:9Lv4tyEZ0
2年前は小田でも盗塁してたのに
いまや上同様打つだけの打線か
195代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 22:19:51 ID:dlCY6/Kz0
解説の誰かは、若手は積極性というかそういうのが無い、って言ってたな。
セーフティバントでゆさぶる、とか細かいとこでも大事だって。
196代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 22:28:53 ID:1hedJQOX0
>>194
緒方コーチがいた時はファームの盗塁数格段に上がってたな
失敗してもいいから挑戦はさせてほしい
197代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 22:31:20 ID:L2JB35AWO
原についてサンスポには試合終了後即2軍落ち決定って出てたけど、
特選デイリーには23日の浜スタで落とすかどうか決めるって出てるね
198代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 22:56:29 ID:usRtP4G3O
今日の公示は無かったみたいだよ
まだ抹消されてないね<スンスケ
199代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:09:07 ID:dpeNs/8s0
>>176
西武へレンタルで修行させたいね・・・

200代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:09:29 ID:Fj82Pj3O0
最近の若手起用の打線見てるけど、他球団の若手に比べるとあんまり魅力ないね。

ヤクルト・青木、阪神・鳥谷、横浜・小池、広島・栗原、ロッテ・今江、西岡、
西武・おかわり、みんな二十前半だし。
しかも、全員がなにか突出した能力、芸を持ってるしね。
パワーがある、ミートがうまい、足が速い、小技が使えるってふうにさ。

対して、まず巨人の「若手」が二十半ばから二十後半ばっかりってどうよ?
三十越えた奴まで若手とか言われてるもんな。
芸があるのも鈴木くらい。中途半端ばっかり、バント以前の問題だよ。

素材はいい奴いるはずだろう?毎年、巨人に入りたいとか言って、他球団の
上位蹴って、囲われて中位か下位で入ってくる奴も多いんだから。長田とか。
指導者が悪いんだよ。一軍のもそうだけど二軍の人々も、オフに粛清すればいい。
それで、FA選手ではなくて、むしろ指導者を強奪してくるべきだと思う。
201代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:13:42 ID:REPLt3P80
芸といったら亀井だな
矢野は走攻守が中途半端だから、
清水みたいに圧倒的な打力を持たない限りレギュラー獲るのは厳しい
202代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:13:54 ID:6H1wRrIb0
亀井はともかく、三浦や原にとってはファーム落=戦力外通告。
原を応援してきた俺だが、あのバントミスはゆるせん。
何度も書いたが、ファームの中軸程度の実力じゃ、上では小技
求められる。
今まで何してきたんだ。
203代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:18:38 ID:dpeNs/8s0
亀井の守備 肩はなかなかだね

まあしかし中堅クラスの意識の低さにはガッカリだ

出る出番が無いからとふて腐れてるようではプロじゃないよ
204代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:21:28 ID:4G9PpbOK0
原は原政権下での代打で神懸かってたときがピークだったな。
もう二軍に落ちたら戦力外確定だよなぁ・・・
三浦に期待し続けてたんだが、年末ぐらいしか見せ場がなかったな・・・
205代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:22:54 ID:m3Yqglji0
吉川はもしかしてストレートしか打てない?
206代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:23:32 ID:CXmHRm960
>>193
消化試合だし勝敗は度外視して若手や1軍経験の少ない選手を起用して力量を図り
来季の編成に役立てるのは賛成だけど、その結果が最下位なのは拙いなと。
4位でも5位でも構わないが最下位だけは勘弁してほしい。
元木、高橋由が上げれる状態なら一刻も早い入れ替え希望。
207代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:25:14 ID:+lDssMw90
横浜小池はまだ特別魅力ではない気がするけど・・・・

ロッテの二人、青木は魅力
栗原、鳥谷はがんばれ

うちでも矢野がいるよ、いいガッツと右打ちはもってる。
208代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:31:33 ID:CXmHRm960
>>207
矢野は良い物持ってるな
若手で来年の1軍スタメン入りの可能性ある唯一の選手だし残り試合でもう一皮剥ければ。
209代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:34:39 ID:CXmHRm960
>>200
コーチの育成能力もだが岩舘や大須賀を推薦するスカウト能力も問題がある。
大須賀は今年奴が来れば元が取れるが2軍戦力としても怪しい選手が多過ぎる。
210代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:37:16 ID:REPLt3P80
大須賀は下級生の頃から密着マークしてたら伸び悩んで、しょうがなく下位で獲得した
まぁ言うなれば亀井の失敗例
211代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:44:20 ID:REPLt3P80
ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/3692/2003giants.html
>岩館は自由枠での鳥谷獲りが失敗に終わり、触手を伸ばした選手も見事なスケ−ルダウン指名。基本的に遊撃手だが、大学時代も二塁、三塁とも万能にこなしたユ−テリティプレ−ヤ−。
>入団会見では全9ポシジョンどこでもやるとほざき。最初からサブを目指す志の低さはガックリ。ただ、振って当てるだけのスイングは大学でも通用しないのにプロで通用するはずがない。これは断言する。
>08年北京五輪を目指すとか、方向性が違うところに向かっている。北京よりもそれまで現役続けられるのかよ。守備固め目指してプロ入りするケ−スも珍しいだろう。

岩館もまさにその通りになってる
212代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:44:24 ID:CXmHRm960
>>210
そうそう、ドラフト時に獲りたい選手だけ獲れるわけじゃないな。
仕方なく獲る選手もいる。囲い込みの負の面とも言うべきか。
去年、大須賀を1軍でスタメンショートで起用した堀内には愕然とした。
213代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:46:59 ID:IAg+9bvQ0
東洋ルートで大場でも獲れなきゃ割に合わん。
214代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:49:26 ID:REPLt3P80
大場って誰?
215代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 00:02:44 ID:0ymIcRbS0
>>211
本当にこの人俺が思ってることを全部言ってくれてるな

野手にしても中途半端なやつはいらんよ
投手も三木とか微妙な即戦力で固めるな
216代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 00:10:32 ID:LFacSAPA0
>>200
パワーがある→山本
ミートがうまい→長田
足が速い→三浦・鈴木
小技が使える→長田

一芸選手はこんなもんかな
217代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 00:16:51 ID:YoE2nI0s0
>209
大須賀も岩舘も巨人が獲らなくてもどっかは獲ってたよ
一応ドラフト候補として雑誌でも載るぐらいだし
超一流は勝手に育つとして
そんな微妙な選手をどう育てるかだと思うんだけど
218代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 00:26:42 ID:7A7LUkPs0
>>216
また長田厨か・・・。
219代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 00:40:41 ID:+b43tuM00
>>216
一芸で1軍に通用するのは鈴木の走力と亀井の守備力だけだろうな
220代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 00:40:55 ID:LFacSAPA0
大須賀は野球センス無いけど身体能力高い。
岩館は野球センス無くて身体能力もゼロ。

どちらもどの球団でも育てるのは無理だと思う。
221代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 01:23:29 ID:r2i4pMgX0
>>211
他の選手も結構ボロクソ言われてるが悲しい位に当たってるなw
222代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 01:41:18 ID:UdKA+JRB0
>>207
小池は金城と多村と並ぶ強肩だぞ
223代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 01:53:24 ID:gV4QGCkS0
>>222
多村と金城では多村の怪我の影響で、金城の方がかなり肩強くなった
それでも多村はまだ強肩だけど

小池は肩強い、守備うまい、バントうまい、一発もある
横浜って天才野手が集まるな 使いこなせてないけど
224代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 06:51:25 ID:ukOKXQmO0
横浜スカウトの野手を獲る目は本当に羨ましいくらいだな…今ファームだけど
吉村や田中充なんか、いまの巨人なら即一軍戦力かも。それでもまぁハズレは
ある訳だが…
育成の問題もあるだろうが、やっぱり野手そのものの絶対指名者数も少ないんじゃ
ないかな。ここ数年とにかくやたら投手と捕手ばっかりだった印象。
225代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 10:13:55 ID:Hq51KGwK0
岩舘は東都やインターコンチの頃からプロではキツイと思ってて
当時のスレに良くて上田レベルと書いたけど
にしてわ今年二軍で岩竪に送りバントのサイン出たのが
この前の東京Dの試合が初めてと話してたが
育成にも問題あるよ
226代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 11:38:00 ID:0ymIcRbS0
>>225
1軍の試合に出てる想定で指導 采配してほしいよね

いざとなったらあんなんじゃあ1軍で結果残すのは厳しい
227代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 12:05:42 ID:x75c+P730
広岡が解説で言ってた話、
野村ヤクルトの秋季キャンプで投手陣はランナー1塁とか、1塁
2塁などを想定したバント中心のバッティング練習をしてた。
巨人キャンプでは、投手陣が仲良くホームラン競争してた。
かつては逆だったんだが。と
228代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 12:14:13 ID:GODqgGI10
>>227
巨人キャンプでは、投手陣が仲良くホームラン競争してた


もうね、あほかと。
229代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 14:22:03 ID:0ymIcRbS0
>>227
バッティングセンターで遊んでるんじゃねーぞw

ダメだこれゃ

仙一とかノムみたいな厳しい人招聘しないと無理かな
今の巨人OBの指導者じゃあ
230代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 16:43:59 ID:h1eIDLwoO
age
村田善、小田

sage 西山、亀井
231代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 16:51:45 ID:55m4MNeJ0
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:
    `;.       ●)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、 「オラオラ!お犬様のお通りだ!!」
   ;'            ;:
    ;:            ';;
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/videogames/all/videogames/0/1/ref=e_ts_ln_27/102-4525794-8731346
232代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 16:52:54 ID:mFGcYQYG0
あげまんってなに?
233代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 17:17:07 ID:Q7RfVMXOO
カラッと揚げた饅頭
234代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 17:40:35 ID:UcstyDloO
今日のスタメン…

ファースト 阿部


とうとうやったか……でもコンバートではないと思うが。
235代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 17:48:40 ID:1tZDwlcH0
西山って結局なんだったんだ
加藤呼べばよかったのに
236代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 18:00:14 ID:lHZPkaKrO
阿部は右肩痛らしい、
いまさら村田使うならカトケンageて欲しかった
237代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 18:12:10 ID:iSi1sI430
原の次は矢野か・・・
これだけ若手のバント失敗が多いと、応援する気も削がれてしまう・・・
238代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 18:15:00 ID:K/wb2pjv0
阿部ファーストキタコレ

>>236
禿同
239代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 18:39:06 ID:YoE2nI0s0
加藤は良いもの持ってるけど経験不足って事で一生経験させないつもりか
240代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 19:39:52 ID:YoE2nI0s0
阿部はファーストならゴールデングラブ獲れるな
241代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 19:54:25 ID:CFqFrwii0
仁志の憧れの選手はが原のままだったぞ!
242代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 19:57:20 ID:NP5zDTR20
漫然とバント練習してても実戦には役立たない。
川相はランナー元木、投手黒田、一三塁は誰々で前進守備、など
と想定、どこを狙うか決めて、その通りに転がす練習してた。
243代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 20:06:21 ID:hcSfESVu0
矢野はもっとエンドランとバントの練習せにゃいかんな
こんな下手だったとは
244代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 20:54:41 ID:lHZPkaKrO
姜が中国ナショナルチームとの親善試合に投げ3回1安打4奪三振、
245代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 21:10:35 ID:hNG7EGoe0
俺は山本光ホームランが嬉しいね

どうせバント練習なんてさせられてないんだろうが
246代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 21:13:56 ID:vQ6hlw/a0
何で今まで出てなかったんだ?
247代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 21:39:43 ID:tullyJa/0
>>237
救いは消化試合で選手個々の力量が図れる事
原がバント出来ないのは分かったし矢野も小技は出来ない
来年使ってボロが出るより今年見極めれば来年のチームの優勝争いの
足を引っ張らないように出来る。

原の終盤の大事な場面での送りバント失敗はあれで1試合落したのに等しい。
余程の事がない限り2度と1軍には上げなくていい
その為に大事な公式戦を消化試合、オープン戦みたいにして見極めに使ってるんだから。
首脳陣も懲罰制にするらしいが大歓迎だね。
チャンスを与える代わりに逃せば否応なく下に落せる。
これで補強でチャンスがない、出番ないとかいう言い訳も通用しなくなるだろう
248代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 21:43:41 ID:aSfnADB30
>>246
山本光のことなら今年も怪我
毎年そう
治ってから最近は4打数1安打とかが多い
249代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 21:44:07 ID:vEiVccDk0
本スレは松井獲れとか谷繁獲れとかメチャクチャだな
適材適所という言葉を知らないのか
250代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 21:47:00 ID:TH2wiOfH0
高橋二軍監督の起用には疑問があるんだが・・・
ファームは育成の場ということを考えてほしい
251代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 22:02:39 ID:0ymIcRbS0
>>250
長田も相手が左投手だと外れるケース多いしな・・・

ファームでどんどん失敗経験させないでいつさせるんだか
252代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 22:07:13 ID:tullyJa/0
>>249
本スレ読んでないが

阿部をファーストコンバートして捕手を空けて谷繁獲るなら適材適所
コンバートして二塁かショートを空けて松井稼獲るなら適材適所

ポジションを空けて向かえるならいい。ヤンキースと巨人の違いはそこ。
今年は40試合以上も見極め出来るから粛清がやり易い。
場合によってはその補強も起こり得るんじゃないの?

このスレで補強の話をすると良い悪い別にして荒れるから止めた方が良い
253代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 22:17:03 ID:LFacSAPA0
>>252
それなら例えば
小久保ををファーストにコンバートして
ショート・セカンド・サードを二岡、仁志、松井稼の三人で回せば
適材適所の「良い補強」になるね。
254代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 22:23:00 ID:tullyJa/0
それよりヤフー見たら三浦が左打席に入ってるんだがスイッチ転向したの?
255代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 22:23:29 ID:k5teq6XN0
とにかく、補強が話に出ると文句つけまくる仁志はいい加減にしてほしい。
もう年齢的にも大ベテランだし、もうちょい大人の対応って出来んのか。
256代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 22:27:49 ID:iSi1sI430
話が補強に流れてるぞ。スレ違いだからそのへんにしとけ。
257代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 22:29:27 ID:ojG/Un8l0
ガムオ補強厨がまたきたか…
流石にあの成績でおめおめ日本に帰ってくることはまずない
だから、さっさとガムオのことは忘れるんだ
258代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 22:38:14 ID:k5teq6XN0
ガムオっつーか、カスオでいい。
259代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 22:42:15 ID:EumSRES10
例の人板崩壊したから例の人本格的に来るよ
260代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 22:48:24 ID:k5teq6XN0
清原とローズがクビになるんなら、その金で、東京ドーム外野フェンスにクッション張ってやれよ。
壁に激突しまくる選手もいるんだし。
261代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 23:06:08 ID:Ej1COEPC0
>>254
7回に村田が凡退したあと代打でコールされたけど、雨足が強まって中断に
なったから打席には立ってない。単なる間違いじゃないかな。
スイッチ転向は聞いたことないし。
しかし、よりによって出番のところで中断とは…。残念だ。
262代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 23:20:21 ID:fqolfIHZ0
>>261
ほんとだね。
俺なんて正座して待ってたのに。俺の貴...。
263代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 23:24:58 ID:YoE2nI0s0
>250
同意見
後、山田とかはもう一軍に上がるとしても
代打でバントとか守備固めが多くなるだろうから
レギュラーで出さずにそうゆう使い方した方がいいと思う。
外野はこれからは十川、亀井、山本で経験積ませてほしい。
内野は長田以外レギュラー狙える感じの素材がいない気する
皆、控え候補・・・みたいな
264代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 00:51:45 ID:9WXYYNHv0
まぁあれだ、二岡は故障が多く仁志は年齢的に下り坂で
若手の有望な内野手は皆無なら
松井稼じゃなくても内野手は必要になりそう。

高橋由が阪神戦で復帰すれば誰が下がるのか?今日のセンターは亀井じゃなく
川中だったから危ないのは亀井ぽい。

仁志は・・・人の事を我侭だとか和を乱すとかお前が言うなよと思う。

キャプラーはあの成績で凱旋したから意外と松井が日本球界に復帰したら
過去2年がなんだったの?という勢いで打つ可能性もあるが
ケガが多いから不良債権化する恐れもある。
それでも不調な松井稼>好調な巨人の若手内野手な力関係なんだろうけど・・・
265代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 00:56:38 ID:v+eU97pC0
>>264
お前なに言ってんの?
松井が怪我多い?
ふざけてんじゃねえぞ
今年の怪我のことだったらとんだ見当違いだぜ?
日本の日程じゃあ
まず怪我はしないね
266代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 00:57:15 ID:b2RqvxoF0
亀井はもう二軍
公式HPで載ってたよ
267代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:00:33 ID:9WXYYNHv0
>>266
そうなのか・・・
新人王の権利は残したまま?今年の苦い経験を活かせれば良いが
このまま埋もれて行きそうで心配
268代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:01:48 ID:b2RqvxoF0
てか今日の柳葉見て嬉しくなった
まだあんな熱いファンもいるんだね
あと、ベストナインに林入れてるあたりが
今年の希悲惨な状況で林だけが希望の光なんだな〜って思った
269代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:05:59 ID:b2RqvxoF0
どうだろ?今日抹消だから・・・
小田と村田の変わりに西山と亀井が落ちた
でも高橋戻ったら三浦落ちるのかな
阿部が一塁に当分座るために二人上げたから
原が二軍ぽいね

270代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:08:57 ID:9WXYYNHv0
>>268
ちょっとウザイ気もしたが熱いのは分かった
>>265
一年目の指のケガ、コンタクトが原因の眼のキズはともかく、右首筋痛、左ヒザ打撲、持病の腰痛は
故障が多い部類だな。タラレバは不毛。
271代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:12:16 ID:9WXYYNHv0
>>269
阿部は悪天候の中で無難に1塁守備をこなしていたし
残り試合は1塁固定もあるかも。村田のリードも大概だから小田と併用かな
272代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:15:55 ID:b2RqvxoF0
今まで西山は何の為に一軍にいたんだろ
使える捕手が欲しくなったら小田上げて自分が下げられるって・・・
スコアラー的存在???
273代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:20:45 ID:v+eU97pC0
>>270
あんさん
稼頭夫のことを言ってるのかい?
274代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:22:06 ID:b2RqvxoF0
阿部は一塁だと周りの見える一塁手って感じで良い
しかも投手に声かけたりできるしムード良くなりそう
良い捕手いないんだったら捕手二人守らすつもりで一塁阿部と
捕手加藤、星あたりでどうにかならんかな
275代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:26:00 ID:9WXYYNHv0
>>274
小田をメインに、加藤は勝敗が結した場面で試してほしい。
巨人の捕手で小田が一番捕手別の失点率が良いんだから小田を起用するべき
何で一番悪い村田を使うんだよ・・・
>>273
そう>>264に書いてるんだが
276代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:27:15 ID:3Rq5dwTe0
>>268
城之内はしぶかった・・・
277代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:30:58 ID:NC6LgKYi0
村田は実績あるからね まだ見限るにも早すぎるし
とりあえずは小田と併用でいいんではないか

これで阿部は最強のファーストとして生きていくことになったわけだが
小久保残留も濃厚だし、もうカブレラも松井もまったく必要なくなったな
278代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:31:08 ID:b2RqvxoF0
小田か〜
今は良いけどもうここまできたら加藤か星に・・・
って感じもするだよね
もう勝ちは求めてないから
279代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:31:25 ID:v+eU97pC0
>>275
スンマソ
何で秀喜がそんなに怪我すんのかと・・・
280代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:34:04 ID:b2RqvxoF0
阿部が多少キャッチャーとしての名残があるうちに
若いキャッチャー使ってほしい
ファーストからだったら多少冷静になって
他の野手よりは良いアドバイスできるでしょ
281代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:37:56 ID:jjesoZRf0
>>270
どの怪我も選手としてヤバイ怪我はないな。
怪我でのパフォーマンスの低下はなさそうだ。

282代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:38:42 ID:9WXYYNHv0
>>277
阿部が一塁ならカブレラ不要も分かるが今の状態だと悲しいかな
松井稼不要とは言えないな。二遊間の二番手がいないのが辛い。
黒田は何してるんだ?

>>279
あっ通りで・・・こちらこそ読み辛い文章スマソ
283代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:38:52 ID:b2RqvxoF0
巨人きたら怪我多くなりそう
284代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:39:07 ID:jjesoZRf0
>>277
カブレラはいらないが松井はいてもいい。
仁志が使えないから。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:39:46 ID:9WXYYNHv0
>>281
腰痛はマズイ、他は問題ない
286代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:40:18 ID:jjesoZRf0
腰痛は程度によるな、どの程度なのか。
287代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:43:03 ID:NC6LgKYi0
>>284
仁志が使えない? 巨人戦見てないの?
288代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:43:05 ID:J3RxGviY0
阿部が一塁って今季限りでしょ
何を先走ってる
289代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:44:46 ID:b2RqvxoF0
松井はどう考えてもアメリカで結果残さないままの状況で
大金もらって巨人に来れるわけないし、巨人も獲るべきじゃない
西武から直接きたならイメージも悪くないけど
いくらなんでもメジャーがダメだからってのは・・・
もう諦めて若い選手を待とう
西武だって一軍の守備は悲惨

290代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:46:18 ID:b2RqvxoF0
>288
理想と妄想
291代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:46:51 ID:jjesoZRf0
>>287
セカンド守備も衰えてきてるし相変わらずの自分勝手な打撃。
足も全く使えない。
そろそろ変え時だよ。若手にするか外部から補強するか。
292代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:52:33 ID:NC6LgKYi0
>>291
あれだけ守れれば十分戦力だよ 衰えてきてるといってもいい動きしてる
打撃でもここのところはポイントゲッターになってる
序盤のスランプがまだスタッツに影響してるけど

松井なら戦力向上にはなるだろうけど、仁志にしろ松井にしろ、控えにしては大げさすぎる
松井や井口以外で仁志より能力の高いセカンドも見当たらないしな
293代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:53:40 ID:b2RqvxoF0
仁志は他に居なければ使っても良いけど
有望なのが居れば使うそっち優先した方が良い
ってぐらいの中途半端な活躍だね毎年
ただ怪我が少なく普通に走れて守れるってのが堀内好みなんだろうね


294代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:55:39 ID:9WXYYNHv0
>>289
>西武だって一軍の守備は悲惨
だから巨人もという訳にはいかないよ。その西武はBクラス濃厚
>>287
守備での貢献は凄いが打つ方は自分勝手な打撃をするだけの打力がない
打撃スタイルを変える気配がない

守備の要の二遊間でいつ出てくるか分からない若手をまってる余裕もない
仁志にあと1年頼ってもその先が問題だ
295代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:56:24 ID:NC6LgKYi0
>>293
もともとセカンド自体、有望な選手が出にくいポジションなんだよな
長田に期待しようにも、ああも守備が荒くては・・・
296代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:56:49 ID:oPA35YMbO
仁志は守備の動きだけはトップクラス だから守備要員にして打撃のいい松井は絶対必要
297代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 01:58:35 ID:9WXYYNHv0
>>296
レギュラー張れるだけの能力がある二塁(遊撃)が必要なのは同意。
若手スレだから強引に若手に話を持っていきたいが若手がいない。許してくれ・・・
298代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 02:01:41 ID:b2RqvxoF0
>296
そんな一筋縄でいかないのが仁志
ベンチにおいといたら不満分子になるのが厄介
299代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 02:04:09 ID:v+eU97pC0
>>297
いや
だから長田はまあまあ使えるレベルだろ
ドラフトの順位は4位だったが
巨人熱望だったから
ロッテの西岡に近い評価は受けていたんだから
300代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 02:13:20 ID:b2RqvxoF0
てか雑誌とかでは普通に西岡より良い評価されてた
西岡は当時は玄人ウケするタイプって感じだけど
長田は素材型・・・
指導方針か、スケールアップはしてないけど

301代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 02:14:38 ID:9WXYYNHv0
>>299
そうなんだがレギュラーとなるとまあまあ使えるレベルでは困る
何か一つでもこれだというのを持ってれば起用し続けてほしいと思うが
小さく纏ってるというか。
まずは将来の1軍スタメンを考えてるなら2軍戦で左投手出ても変えるなよと思う。
302代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 02:15:43 ID:9WXYYNHv0
>>300
西岡は入団時に全身ブランド品で固めたのが話題になってなかった?
303代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 02:17:03 ID:v+eU97pC0
>>301
まぁ言いたいこともわかるが・・・
アベレージ型だよな?
304代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 02:21:06 ID:9WXYYNHv0
>>303
これといった短所がないのが長所というかそんな感じ?
4年大学行って大卒で獲ったと思って来年以降の飛躍に期待したい
305代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 03:24:27 ID:CcOXogXB0
姜投げてるみたいだけど、どう?
306代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 03:27:23 ID:Xom5w1sv0
中の上って感じかな>ジャン
悪くない。
ただ、「すげーー!!」ってほどのインパクトも無いのも確か。
やっぱ素材型で、育成次第で凄いのになれそうな感じはする。


ただ、巨人の育成能力じゃねぇ・・・・
307代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 03:31:48 ID:CcOXogXB0
そうか。インパクトないか。。。
どうにか安定した先発投手になってほしいなあ。
308代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 06:42:39 ID:tm9SU7BK0
阿部は相当ヤヴァイみたいだな・・・
今季はどうせ難しいだろうから、カトケン早く上げて欲しいね。
309代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 06:53:00 ID:C5be8f+EO
昨日の村田やセンター川中みても堀内は全く来季のことを考えていそうに無いから、小田と村田の併用でいきそう。
こういう時しかカトケンに一軍の試合を経験させることが出来ないのに。
310代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 07:03:16 ID:GnUbSFke0
カトケンより星上げてくれ
311代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 09:08:29 ID:p4TW51IK0
一晩明けて観たらビックリ
何で仁志が邪魔物扱いになってるんだよ
最近はチームバッティング心がけてるぞ 得点にも絡んでるのに
批判するなら打率の低い小久保やチャンスに打てなくなった清水にも
言ってやれ
312代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 10:36:43 ID:A4vtszo10
>>311
ハァ?このスレは若手やファームを応援するスレだぞ。

何でこのスレでまで来て小久保や仁志、清水のネタをしなきゃいけないんだよ。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 10:55:05 ID:vKBQjJNr0
仁志イラネの理由がカズオがほしいからっていうのが切ない。
二遊間の立場を脅かすような若手はいないのか。
314代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 12:31:19 ID:wR+c23RnO
今日イースタン行かれる方レポよろしくお願いしまーす
315代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 12:41:40 ID:nQXhJC+70
おまいら、たのむからヒデキとカズオを使いわけてくれよ。
このスレの住人には、松井と聞いてヒデキを連想する香具師が
まだ多いと思うぞ。
316代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 12:53:33 ID:YSe1SgGGO
G球場から‥雨が少しぽつりぽつりしています
もっとも試合進行には影響なさそうです

先発は巨人 南-星、湘南 吉見-新沼
元木と高橋が先発出場しています

次は三回が終わってからレポを入れます
317代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 12:53:53 ID:A4vtszo10
>>315
つーか、このスレで稼頭夫や秀喜ネタすること自体見当違いなんだが。
318代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 13:11:02 ID:Xom5w1sv0
ヒデキとカズオ(野球)
ヒデとカズ(サッカー)
319代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 13:14:43 ID:kLxSQI+/0 BE:350179687-#
>>318
ヒデとタコじゃなくて?
320316:2005/08/24(水) 13:55:05 ID:YSe1SgGGO
三回が終わって0対3で負けています
南は先週の横須賀よりはまだましと言ったところ、MAXは144k、
打線は吉見に一安打に抑えられています、ちなみに吉見のMAWは140k

一回表、巨人投手南、北川レフト前ヒット、田中一レフト前ヒット、
ノーアウト1・3塁、吉村投ゴロ、北川本塁アウト、ランダンプレーの間にランナー2・3塁、
小田嶋レフトへライナーのスリーラン本塁打(真ん中高め142kストレート)、0対3、
田中充三振(外角スライダー)、西崎センターフライ
一回表、湘南投手吉見、十川孝(5)止めたバットに当たる一塁ゴロ、
岩館(4)三振(インロー136kストレート)、元木(3)ライトライナー(湘南田中充の好捕)、無得点
二回表、木村ショートゴロ、 新沼センターフライ、吉見ショートゴロ、三者凡退無失点
二回裏、高橋(9)ショートフライ(初球のインハイ130k変化球)、黒田(6)ライトフライ、中浜(8)ショートゴロ、無得点
三回表、北川四球(ストレート)、田中一の打席で北川が盗塁死、田中一四球(1-3から)、
吉村の打席で田中一が盗塁死(星の強肩は凄い!、二人とも楽々アウト)、吉村サードゴロ、無失点
三回裏、山本光三振(高め137kストレート)、星三振(三球、インコースにかなり厳しい137k)、
南四球(1-3から)、十川孝右中間ツーベース、二死2・3塁、岩館三振(インロー139k)、無得点
321代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 14:05:20 ID:4h+MfeOx0
レポ乙。南はもう降板ですか?
322代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 14:08:17 ID:Xom5w1sv0

巨人の選手は、視力の強化もしろ。
視力0.9999以下の奴は、メガネかコンタクト付けて1.3以上にしろ。

※俺は0.3の時、110km程度にかすりもしなかったのに、1.1になったら、130kmオーバーでもほとんど空振りがなくなった。
マジで神降臨って感じだった。
動体視力は大事だけど、基礎視力はもっと大事。
323代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 14:12:53 ID:4h+MfeOx0
>>322
同意
視力悪いのは、どう考えても野球選手には不利 
324代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 14:28:50 ID:o7pyxivG0
川中とか堀田とか起用されても夢もないし見る気も出ない
打てなくていいからまだ亀井とか長田のほうが見たい

325代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 14:47:29 ID:3hg5bUo0O
亀井は不運だったねぇ…
折角調子上がってきてたのに
あのままもう少し見ていたかったけど
326代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 14:52:24 ID:/2bQlg3v0
中浜や吉川を使ってほしい
327316:2005/08/24(水) 15:00:03 ID:YSe1SgGGO
六回を終わって2対3で負けています
やはり、元木高橋の格は違います
南はなんとかまとまってきました

四回表、小田嶋三振(127k変化球)、田中充ライト前ヒット(元木の怠慢プレー、間違いなくファーストが取れた)、
西崎投ゴロ、ランナー入れ替わって木村セカンドゴロ、無失点
四回裏、元木レフト越え本塁打(高め134kストレート)、1-3、高橋レフト前ヒット(アウトハイ139kストレート)、
黒田ライト前ヒット(インローのボール気味)、中浜の打席で、高橋がキャッチャー牽制死、中浜四球(ストレート)、
一死、1・2塁、山本光に代わって代打吉川セカンドフライ、星初球をライトフライ
五回表、吉川がそのままレフトに入る(外野守れるのかよ!?)、新沼センター前ヒット、
吉見初球をバント成功、北川ショート内野安打、一死1・2塁、田中一セカンド併殺、無失点
五回裏、南三振、十川孝初球を一塁ファールフライ、岩館ライト前ヒット(アウトコース115k変化球)、
元木レフト前ヒット(内角138k)、二死1・3塁、高橋センター前タイムリーヒット(高め137k)、2対3、
二死1・2塁、黒田レフトフライ(119k変化球)
六回表、高橋に代わって十川雄、十川がセンター、中浜がライト、吉村センターフライ(内角139kにつまる)、
小田嶋ショートゴロ(アウトコース144k)、田中充セカンド真正面のライナー(岩館が一歩も動かず)、無失点
六回裏、中浜四球(1-3から)、吉川犠打狙いから追い込まれたためエンドラン、
ファーストゴロ併殺orz(原や吉川はタイプ的に小技は無理)、星センターフライ、無得点
328代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 15:04:04 ID:jjesoZRf0
仁志は足が遅いのが致命的。
あの程度の打撃の選手は足が使えて盗塁してもらわなければ困る。

基礎的な脚力があって将来的に盗塁を多く決めれる選手を育てるか
外部からセカンドを守れて走れる選手を補強しないと鈍重打線はいつまでも変わらない。
329代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 15:18:33 ID:o7pyxivG0
仁志ってゲッツー、ぽpの印象しかない
330代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 15:25:27 ID:A4vtszo10
仁志は今、イースタンに出ていませんが、何か?
331代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 15:25:56 ID:Uv7Mj8tA0
やっぱり松井稼の補強だろ。
332代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 15:28:04 ID:p/zjzagq0
流せばボテボテの2ゴロ
引っ張ればポップフライ


俺の仁志のイメージ。
333代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 15:40:22 ID:SUM9jc3d0
>>328
それは1、2番打ってるひとに言ってやれ
334代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 15:43:32 ID:kLxSQI+/0
奈良原欲しいよな
誰となら釣り合うんだろ?
335代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 15:51:55 ID:DerKprXn0
お前らふざけんなよ!松井稼欲しいからって仁志の悪口言ってるんじゃねーよ
長年のチームの功労者だぞ 東京ドーム行った時も仁志のTシャツ着てた兄ちゃんいたし
まだまだ人気あるんだよ もし松井稼を獲って仁志追い出したら、
たった一桁の視聴率の内の俺がいなくなるぜ 来年は深夜放送かw
森本好きだし、日ハムファンになってやら〜!
336代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 15:53:55 ID:kLxSQI+/0
>>335
さようなら
337代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 15:54:16 ID:QWpZ91Wo0
鈴木のセカンドは?
338代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 15:56:10 ID:DerKprXn0
>>336
深夜放送へ移動おめでとうございます!
339代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:03:49 ID:h2Z7/RAz0
仁志と清原はドームでの声援の多さで生きのびてきている。
それも限界、成績的にはそろそろ若手と併用していい頃。
問題は替わりの若手が育って・・・orz
340代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:05:16 ID:3Rq5dwTe0
>>328
仁志は別に遅くねーだろ

石井琢だって盗塁数は激減してるしある程度盗塁が減るのはしょうがない
341代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:05:30 ID:h2Z7/RAz0
スマソ。上げちった。
342代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:10:45 ID:625l3Se20
>>339
生え抜きと外様は一緒にしないでくれないか
そもそも地蔵に声援送ってるのは巨人ファンじゃねーだろが
343代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:10:52 ID:jJHHu1Db0
>>>高橋牽制死

病み上がりなのに無茶を
344代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:11:11 ID:G0qBUKVB0
だから仁志の話はもういいって。
他のスレでやれよ
345代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:13:11 ID:625l3Se20
>>340
野球の知識がない奴が言ってるんだから相手にしないほうがいいよ
たぶんリアルで野球経験なんてしたことない奴だから
パワプロから野球に興味持ち始めたんだから
346316:2005/08/24(水) 16:14:09 ID:YSe1SgGGO
3対4で敗戦です
七回に元木のタイムリーで同点に追いつきましたが、
八回にヒロシが勝ち越し打を許し、そのまま試合終了になりました
勝ち投手 セドリック、負け投手 佐藤宏
今日はG球場だったので、球速がわかる分楽しかったです
各投手のMAXはつぎの通り
(ただし、よそ見をして把握していないのがあるかも‥)
南 144k、吉見 142k、セドリック 143k、佐藤宏 137k、堤内140k

七回表、西崎センターフライ、木村センター前ヒット(つまった当たり)、新沼ショートゴロ進塁打(バット折れる)、
二死2塁、河野ライト前ヒット、中浜からの返球がややそれるが星が好ブロック!、無失点
七回裏、湘南投手セドリック、南の代打加藤は三振、十川孝ライト前ヒット、岩館進塁打、
二死2塁、元木三遊間レフト前タイムリーヒット、3対3、元木がセカンドを欲張り1・2塁間でアウト
八回表、1番投手佐藤宏、9番セカンド長田、岩館はサード、
北川レフト前ヒット(外角119kを軽く合わせられる)、田中一犠打(フルカウントから)、一死2塁、
吉村三振(内角116k変化球)、小田嶋四球、代打福本センター前タイムリーヒット(どんづまり)、
3対4、西崎センターフライ
八回裏、十川雄レフト前ヒット(左対左でのクリーンヒット)、黒田セカンドゴロ進塁打、
中浜の打席でセドリックが暴投、一死三塁、中浜三振(インロー118k変化球)、
吉川三振(外角143kストレート)、無得点
九回表、木村セカンドゴロ、新沼三振(三球外角118k変化球)、代打竹山ライトフライ(外角寄り134k)、
三者凡退無失点
九回裏、湘南投手堤内、星セカンドゴロ、長田ライト前ヒット(インハイ128k変化球)、
佐藤宏の代打後藤孝三振(ハーフスイングをとられる、止まっているようにみえたが)、
岩館ライトフライ、試合終了

補足は帰宅してから‥
347代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:16:00 ID:3Rq5dwTe0
>>346
やはりなんだかんだいって元木だな・・・

こういういやらしいタイプはベンチに置いときたい
348代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:17:00 ID:mAxlO9BM0
>>346
レポ乙
いい加減弱すぎじゃないか・・・?
今何連敗だったけ
349代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:17:05 ID:wEMYnMus0
元ミスターゼロことヒロシ君はもう燃え尽きてしまったのか?
350代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:17:27 ID:jJHHu1Db0
吉見にセドリックて湘南は一軍リレーじゃないか
351代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:29:47 ID:k5wx9uI10
>>346
レポ乙です。
なかなか勝てませんなあ。
352代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:33:12 ID:A4vtszo10
>>348
6連敗らしい
確か借金11のはず。
353代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:34:51 ID:Uv7Mj8tA0
選手層が薄すぎ。ドラフトに期待できるのかなあ?
354代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 16:39:08 ID:mAxlO9BM0
>>352
ああ〜、そうなのか・・・
8月は3回しか勝ってないんだね・・・
頑張れ
355代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 17:07:54 ID:4tXmndKB0
マレン age
条辺 sage

条辺タン可愛そう
356代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 17:16:22 ID:AyZidW6N0
>>316
レポ乙でした。
由伸どうでしたか? 26日から大丈夫そうですかね?

ヒロシさんどうしちゃったんですかねぇ。4月の頃の勢い戻して欲しいんですけど…。
357代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 17:22:13 ID:3Rq5dwTe0
やっぱ野手の層薄いよな・・・

阪神や横浜に比べると

ドラフトで3人ぐらいは補充したいところだ
358代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 19:02:54 ID:aJ7RWZRC0
佐藤足やったせいで走り込み足んないんじゃないか?
変則フォームだけに下半身の粘りが必要そう。
3〜4日走り込みしたいんで登板予定飛ばして。と首脳陣に直訴
するなタイプじゃないし。
来季取り返すぞという立場じゃないってこと判ってるのかな?
359代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 20:43:49 ID:SOXc5wXO0
暫くスタメン捕手は小田で固定してくれ・・
去年から結果出してるんだから使わない手はない。

>>312
中堅、ベテランをネタにしなくても邪魔者扱いするのも違うな
ここは若手を応援するスレ、若手の為に中堅、ベテランを貶すスレではない。
360代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 20:49:03 ID:SOXc5wXO0
>>313
いないからそういう発想になるんだろうな
選手層の薄さは致命的。オフに血の入れ返えして競争意識を徹底させるくらいの
戦力整備が必要だろう。
361代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 21:19:13 ID:XZzT6eLQ0
>>316
毎度レポ乙。講評楽しみにしてます。
で、もし、できたらで良いんだけど、三振をスイングアウトと
見送りに別けてもらえると・・・・
おながいします。
362代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 21:37:16 ID:3Rq5dwTe0
>>359
小田いいね キャッチィングもうまいし
363代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 21:41:58 ID:A3dQJ+EM0
ODA 28歳
阿部  26歳

ODAも若手
364代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 21:42:26 ID:vLmN10ZY0
丁寧にリードしてる、って解説者も誉めてたね。
頑張ってくれ、幸平さん。
365代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 21:48:39 ID:doH+SE6u0
これで、せめて.250 10本塁打くらい打てればなぁ・・・>小田
まぁリードだけで十分だけどw
366代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 21:53:08 ID:3Rq5dwTe0
>>363
何気にODAも捕手としてはこれから味が出る年齢だよな

捕手は30歳過ぎてから味が出てくるとノムもいってたし
367代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 21:59:41 ID:doH+SE6u0
個人的には、最低3年はレギュラーやって欲しい>小田
阿部で固定はもう勘弁。
368代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 22:01:35 ID:YQAMXHAs0
阿部が健在ならODA使う理由はない
健在ならね
369代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 22:03:15 ID:Uv7Mj8tA0
前にマレンが阿部以外のキャッチャーと組んで好投した時も、相手は
小田だったっけ? 小田と阿部でそんなに差があるものなのかね?
たまたまではなく? 
370代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 22:08:52 ID:3Rq5dwTe0
371代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 22:09:04 ID:wEMYnMus0
差なんてそうそうあるもんじゃない
むしろ、実戦経験の点では阿部に利がある
田淵は「阿部の時は緩急を使っているが、小田の時は力で押すリード」とやらを
させているとして褒めていたが、緩急を付けさせたほうが良いに決まってるだろ
田淵の阿部嫌いは異常
372代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 22:23:51 ID:A3dQJ+EM0
マレンは勝ち試合と負け試合の差がはっきりしすぎな投手だね

阿部と組んでも、勝ち試合では抜群の安定感
負け試合では1イニング大量失点、これは阿部でもODAでも同じ
373代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 22:29:33 ID:UmVMagjd0
加藤はなんで干されてるんだ?
374代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 22:48:40 ID:wibXs6R/0
まだ一軍レベルではないという判断だろ
375代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 23:14:31 ID:b2RqvxoF0
>371
田淵に同意
阿部は緩急使うの意識しすぎな感じ
無難って言えば無難だけど・・・
本でも、何か決まりがあるようなリードって書かれてた
前に、林の時に
「直球投げてバーンってHR打たれたら意味ないから変化球多投させた」
って言ってたけど、
林の場合むしろ甘くなった変化球の方がHR打たれる確立高いだろって。
久保も尚成も直球主体の方が抑えられてるのに・・・

376代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 00:07:10 ID:I+1tobwR0
>>375
今月初め新井に2-0から林にスライダーを要求してHR打たれたな
377代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 00:12:01 ID:GaKk346d0
このチームは選手を育てる前に、指導者を育てた方がいいんじゃないの。
378代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 00:14:28 ID:e4AqI5qe0
指導者を誰が育てるんだ?
379代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 00:35:23 ID:GaKk346d0
廣岡達朗さんw
380316:2005/08/25(木) 01:19:37 ID:IHW5ZNsI0
昼間の補足

まず南から、先週の酷いノーコンに比べると今日の方が粘って投げていた
しかし、この程度では絶対に上で通用するとは思えない
打たれている球はストレートも変化球も全て高め
球威はなかなか感じる(アベレージで141kはあった)
これを低めに制球できるようになればいいのだが‥
今日は2回以降無失点だったが、
連打を喰らわなかっただけでけっこう打たれていた
バックに助けられ、なんとか7回まで持ったって感じだった

佐藤はいい球と悪い球がハッキリとし過ぎている
球速も3〜4キロ春先より遅くなっているみたい
(MAXは137kだったが、ほとんどのストレートが131k〜133k)
もともと本当の制球力はない投手だから、
疲れ等で球威不足になると簡単に打ち込まれてしまうのだろう

ベテランの二人はやはり存在感抜群
相変わらず元木はおちゃらけていて好きになれない
1塁守備では横に1m程度しか動かない
先週の横須賀に続いて、今日も走塁ミス
しかも、きわどくアウトになったのではなく、
塁と塁の真ん中で楽々アウトになっているんだもの‥
全く若手の参考にはならないプレーの数々だ
しかし、打つ方の実力はすごい!
格の違いとはこういったことを言うのだと思う
381316:2005/08/25(木) 01:20:30 ID:IHW5ZNsI0
7回に本塁捕殺の中浜
この選手は今オフやばい選手の筆頭だと思っている
移籍した1年目‥原が監督だった頃が旬だったのかもしれない
打つ方も守る方もあまりに特長がない
このままでは矢野や亀井、三浦の後塵を排したままだろうし、
十川や山本光よりも特長がない分きっと抜かれてしまうだろう
長打力はある、しかし、打球のほとんどはライト方面
(7月27日の本塁打も、8月16日の本塁打もライトポール際)
内角がとことん苦手なのだろう、まるで種田のようなオープンスタンスだ
年齢も27歳‥何か一芸を見せないと厳しいと思う

同じく近鉄から移籍の吉川
先日の広島戦での原のバント失敗のショックからなのか、
6回無死から、近年主軸しか打ったことのない吉川にバントの指令
始めからバントの構え‥
ストライク見逃し、ボール、バント失敗ファール、となって
エンドラン‥アウトハイのボール気味に強引に手を出し、最悪のファーストゴロ併殺
他の人は違う風に考えるかもしれないが、
こういった吉川のような選手は成長する先に0か100しかないタイプだと思う
大成すればクリーンナップだろうし、ダメならそのまま消えていく‥
こういった選手に一軍の機会を与えるため小技やバントを仕込むことは
「角を矯めて牛を殺す」行為‥というか、なんだか本末転倒
主軸には主軸の育成方針があってしかるべきだし、
前後のバッターには前後のバッターの育成方針があると思う
バントでも小技でももちろんうまいに越したことはないが、
アピールする(させる)場所が違うと思う
382316:2005/08/25(木) 01:21:21 ID:IHW5ZNsI0
星の強肩は素晴らしい、コントロールも最高!
盗塁刺は二人とも楽々アウトだったが、
北川の時は星のセカンドへの送球があまりにも速かったため、
ランナーの北川が途中でファーストへ引き返してしまったほどだった

最後に、十川雄と長田は共に途中出場だったが、二人ともクリーンヒットを打った
十川はアウトコースの直球をきれいに流してレフトに、
長田は内よりの変化球を体を巻き付けるようにライトに、
それぞれ技ありのヒットだった
383316:2005/08/25(木) 01:33:06 ID:IHW5ZNsI0
>>361
了解しました!
なるべく三振はスイングアウトか見逃しか、入れるようにします

明日のインボイス戦が終わると
しばらく、遠征でファームは関東にいないので
次にレポできるのは9月の6〜8日のどれかになると思います
384代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 01:55:15 ID:ZUBeKnwo0
>>316
乙華麗
俺はテレビでしか見たことないが確かに星は強肩だったな。さすがに1軍はまだ早いのかな?村田やODAもいるしなにより熾烈な最下位争いがあるからなw
385代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 01:58:46 ID:5I4900g+0
なんか仁志擁護の奴が必死だな。
前のTBSのスポーツマン決定戦で仁志は鈍足だったぞ。
全般的に身体能力が低かった。
386代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 02:24:35 ID:rDgQZoFA0
久々に来たけど相変わらず若手の応援じゃなくてベテラン貶ししてる人がいるんですね
387代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 02:40:11 ID:5I4900g+0
事実を言ってるだけ。
388代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 04:13:50 ID:xMH62P580
レギュラーといえる選手で守備力が平均以上なのは仁志、高橋、それと小久保くらい
センターラインってことで、いつも居なくなったら特に痛感する仁志の有り難さ、
並びに控え選手との差なんだが・・
まあ、単に居なくなってもわからない野球音痴なのかもしれないけど
389361:2005/08/25(木) 05:15:20 ID:2JtnCHD60
>>316
いつも乙です。
お手数かけますが、レギュラークラスはともかく若手の場合、
1点ビハインド無死1塁で、見送り三振するのは意識か選球眼に
問題があるかもしれない。平凡なスライダーに空振り三振するの
は変化球が苦手なのかな?
そういう見方をしてるもので。
390代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 05:23:21 ID:B9dxZ+W70
>>387
ベテラン貶すのが事実なのか?若いだけで可能性あると持ち上げるのが事実なのか?
過大評価はせず冷静に若手を応援していこうよ・・・
391代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 06:55:06 ID:Zkj/Qan20
漏れはG+入ってないから、大体生観戦なんだけど、南が好投しているの
見た事がないなあ。いつも制球難でアップアップしている印象がある。
392代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 10:49:53 ID:dkPX/FqW0
21歳十川雄二は出来婚ですか?
393代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 11:00:56 ID:ZHvqPHG0O
>>388
二岡は?
394代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 11:41:57 ID:x/r78/za0
>>375
阿部もストレートが走ってるときは
ストレート主体のリードしてるんだけどね。
工藤や高橋の時は投げていくうちに良くなるから
途中からストレート主体に変えてるし。
工藤も「阿部がストレートを多く要求する時は
ストレートが走っている証拠だから自信を持って投げられる」
って言ってたみたいだし。広島戦の時実況が言ってた。
395代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 12:06:54 ID:V89v/jBC0
小田が一回いいリードしたからって褒めすぎだな
お前ら初心者にもほどがあるよ 小学生が2ちゃんやるなってw
396代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 12:43:40 ID:T8K/dV2a0
>>395
んじゃ、上級者さん。具体的にどこが悪いのか書いてくれよ。
ただ批判するだけじゃ小学生でも出来るぞ。
そんなことも分からないんじゃ、幼稚園からやり直しだな。
397代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 13:13:40 ID:SB92z/YJO
>>396
それを阿部を批判してる連中にも言ってやりたい。
398代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 13:31:52 ID:OikFrviP0
今日のインボイス戦は中止になった?
399代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 13:38:29 ID:87EZ1lXY0
>>398
試合がやれるほうが不思議だ
400代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 13:40:41 ID:LBxH7+Ni0
1軍も中止だから無理だろ
401代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 14:27:40 ID:bLrIJ/PU0
TBSがクルーン160Kクイズ始めて2ケ月くらいになると
思うが、ひょっとして放送日に一度も登板してないんじゃね?
402代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 15:27:03 ID:phzgqdXB0
横浜が大差で勝ってるか巨人が勝ってるか、どちらかの展開がほとんど
だからなあ。当然のことながら横浜が僅差で勝ってる場合しか、
ほとんど登板の芽がないから。
403代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 16:18:22 ID:J4aMKoll0
星は強肩というよりスローイングの動作が速いタイプ。古田タイプ。
投げるボールの勢いは特段凄くは無い。
オリックスにいた中島とかが、本当の強肩。
404代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 17:29:57 ID:jVlSyJjM0
三浦がおとされた
405代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 18:18:17 ID:VUIIyxZ20
亀井は何で落ちたの?
406代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 18:20:10 ID:xMH62P580
死球くらった影響だと思ってたけど >亀井降格
407代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 20:19:50 ID:YTK/VTdA0
>>395
去年も今年もシーズンの捕手別失点率が一番良いのが小田、一番悪いのが村田
一回だけどうこうじゃない
408代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 20:35:17 ID:6RO10KCn0
若手サバイバル
◎ほぼ当確 矢野
○追試必要 堀田、鈴木、十川、川中w、小田w、内海、ノマ
△2軍育成 亀井、山田、西村
×戦力外  原、三浦、條辺、中濱、吉川
って感じかな
409代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 20:47:03 ID:YTK/VTdA0
>>408
そんな感じかな
投手がいれば内海は2軍育成だろうけど人材難
2番手以降が村田、西山なら小田は当確だろ?
410代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 21:22:51 ID:voYW0T0B0
岩館って出てこないね
411代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 23:15:28 ID:fLm/TtxyO
内海、最初は調子良かったのにね…
412代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 23:18:58 ID:+8/7N/k90
>>408
堀田、川中、鈴木は◎でいいんじゃないか?
あと三浦戦力外はないだろ
腹が復帰したら恐らく責任持って最後の育成するだろうし、
復帰しなくてももう少し様子見るんじゃない?
413代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 23:22:28 ID:FUpNE1LU0
堀田、川中は永遠のスーパーサブだな。
そしていつの間にかリストラ。
414代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 23:24:21 ID:87EZ1lXY0
まあスーパーサブでも貴重だし 必要なんだけどな

頼むからバント磨いてくれ・・・
415代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 23:30:29 ID:FUpNE1LU0
渡辺政仁みたいに、ほとんど一軍に上がることなく長くやってる選手に比べればマシかな>スーパーサブ
渡辺は球団職員って道を用意してもらったけど。
416代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 00:11:22 ID:IxQ15GfX0
川中は後藤の後を継げるかもな
代打成功率が段違い。
417代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 00:43:18 ID:gGf+gwJg0
吉川にチャンス来ないかなぁ
418代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 08:06:11 ID:i43kKBCs0
阿部が休めばチャンスを貰えるんだろうけど
419代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 09:46:47 ID:PBEYcp5vO
阿部休め!若手の邪魔になる
420代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 09:50:05 ID:WAz+EFvB0
鈴木や川中や堀田には甘いくせにそいつらより年下の阿部の扱いはなんだこれ?
結局若手応援じゃなくてベテラン・即戦力批判スレかよ。
421代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 09:52:49 ID:92YS5aSW0
そりゃ若手厨は飽きっぽい人の集合ですから
422代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 10:01:57 ID:PBEYcp5vO
阿部はドラフト時は期待してたけどリードがどうにもならない
423代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 10:05:47 ID:wAq/leUhO
吉川が阿部以上のバッティングするとでも思ってるの?
424代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 10:16:12 ID:Tp/MBS230
原に説得させる。
慎之助。お前は捕手なら3億円の選手だが、ライトに転向すれば
年俸1000万ドルの選手になれるぞ。って
425代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 10:38:27 ID:qJa9iitg0
あんな鈍足にライトってどうなのよ
426代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 11:37:08 ID:WAz+EFvB0
>>412みたいな評価には誰も文句つけないのに
>>412で挙げられてる誰よりも若くてチーム一の打撃成績を残してる阿部は邪魔者扱いっておかしいと思わないのか?
若手の邪魔になるとか言ってるけど26歳ってこのスレじゃ十分若手の部類に入るだろ。
一軍で活躍してる若手が気に入らないなら若手を応援なんてする意味あるのか?
427代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 11:56:12 ID:mZwZ5yjq0
>>426
つーかためしに阿部抜きで戦ってみればいいんだよ

悲惨な結果になるから
1番打撃に期待できるやつをイラネなんて単なる工作員としか思えない
428代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 12:07:19 ID:cXyvlDJS0
>>426
「阿部は頭(リード)が悪い」で思考停止してるヤツが多いから放っておけ
429代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 12:20:23 ID:WAz+EFvB0
あとライト阿部も意味わからん。
肩だけは強いけど鈍足ってライトペタと大して変わらんし。
確かにライトペタを実践した原ならやりかねないけどな。
補強には「同じ過ちを〜」とか言うのにこういうのはOKなんだな。
430代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 12:50:07 ID:lBG4ltY70
>>419
吉川と阿部なんて4ヶ月しか生年月日が違わないのに・・・。
ここって実質若手応援スレというより、即戦力・エリート排斥、叩き上げ応援スレだよね。
431代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 13:44:59 ID:HsLkvqw50
バントもできないしチャンスでは全く打てない矢野は下位打線に置いたほういいような
432代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 13:48:05 ID:1mgApV+6O
阿部は休んだ方がいいのに山本が強行出場させようとしてるんだよ
433代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 16:02:48 ID:IqG4Ked10
a
434代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 17:17:46 ID:PKKyqiJG0
>>430
一部だとは思うが本当にそういう思考な人間には吐き気がする。
>>419
若手の邪魔になる?年齢なんて変わらないしそもそも若手の為に起用法を考えてどうする?
来年の為に若手のサバイバルならまだ分かるが。今の若手起用も来年勝つための選別の一貫だぞ?
435代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 18:26:37 ID:IhNmXQ6B0
阿部は多少リード悪くても走られなければ捕手で使うべきだけど
今季みたいに走られ放題じゃ・・・
でも他に有望な捕手がいないから阿部をコンバートさせる意味ないけど
436代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 18:36:07 ID:IhNmXQ6B0
今投げてる阪神の助っ人いつの間にあんな球速くなったんだろ
キャンプの時はあんなんじゃなかったのに
臨時で阪神のコーチ、トレーナー陣が雇えないのかね
いくら有望な若手が居てもやっぱ良い指導者に恵まれないとね
437代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 19:53:58 ID:j1G5uQyo0
ここって若手を応援するとこじゃないのか
ひいきって何だよ
じゃあウチらは巨人をひいきしてるからだめなのか

438代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 19:59:40 ID:WAz+EFvB0
>>437
意味不明
439代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 20:02:48 ID:OHI6KmUi0
さっきの拍手はいくらなんでもやりすぎ・・・
俺阪神ファン辞める、人間でいたいから
440代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 20:11:24 ID:j1G5uQyo0
ひいきするのは当然ってことだ
441代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 20:17:12 ID:pFad6s/M0
>>439
そんな簡単に辞められるような奴は○○ファソと名乗る資格なし。
442代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:13:39 ID:CSyO2dLW0
十川孝富は足速いの?
443代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:18:56 ID:Sq0lXlZD0
>>442
普通
444代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:24:21 ID:rx6/CqK50
工藤は2年連続10勝か
夏場になってから調子あげてきたな
普通逆にへばるのに
おそるべし42歳おっさん
445代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:25:01 ID:P25WsdkO0
若手は工藤に学んでほしいんだが・・・あと善ちゃん頑張ったね。
446代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:38:05 ID:Gf08C+/R0
>>437
また例の人ですか。。。

>>436
去年の最速は154キロ。キャンプは調子が上がる前だっただけでは?

447代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:41:48 ID:rx6/CqK50
>>408
原は原(星野になっても助監督)が現場復帰しそうだから残るだろ
来年も一軍だ
448代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:43:01 ID:Gf08C+/R0
>>447
残留はあっても1軍はキャンプ、オープン戦次第だと思う
449代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:43:58 ID:Gf08C+/R0
>>437
贔屓と応援は違うから。それくらい分かるよね?
450代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 21:50:59 ID:iVb/1O0z0
>>449
言っても無駄だから止めたほうがいいよ
451代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:00:28 ID:4AUGLiLO0
十川孝って監督の前に座ってるとコーチにしか見えない
452代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:30:27 ID:lmHDDLP80
清水 32歳
鈴木 27歳
二岡 29歳
小久保 34歳
阿部 26歳
高橋 30歳
仁志 34歳
村田 31歳
工藤 42歳

若手切り替えといってもまだまだおっさん臭い
453代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:44:03 ID:V3CjNemA0
亀井 23歳
長田 21歳
ニ岡 29歳
小久保 34歳
阿部 26歳
高橋 30歳
矢野 25歳
星 23歳
久保 25歳
454代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:45:03 ID:VhjfdRJz0
長田のレギュラー奪取はもうちょい掛かりそうだな
455代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:46:11 ID:V3CjNemA0
>>454
守備はかなりいいし小技も使える選手なんで使えば結果は残しそうだがねえ
仁志がまだなんとか.270くらい打てそうなんで二年契約終わったらかな、出番
456代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:47:02 ID:mZwZ5yjq0
>>453
ウホ 萌えるぜ
457代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:48:46 ID:mZwZ5yjq0
来年は長田あたりに2番として英才教育してほしいなあ

鈴木よりは打ちそうだし バントもなかなかうまいしな

仁志も2番じゃあ無理だしな・・・
458代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:49:27 ID:cXyvlDJS0
>>453
若手、中堅、ベテランとバランス良いな
459代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:54:05 ID:AiRdzmP10
長田はまともに1軍に出れるようになってから期待しろや
仁志より打てるとか言ってると笑われるよ
460代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 23:59:40 ID:TVwTshrE0
>>457
いやいや、バントを求めるなら右の岩館もいいかと。
461代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:00:31 ID:gWius3im0
>>453
亀井、長田、星はまだ無理だな
462代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:03:02 ID:R16c/17s0
>>459
仁志より打てると書いてるヤツなんているか?
463代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:04:48 ID:gWius3im0
>>460
2番だからってバントができりゃいいってもんじゃない。
平均かそれ以上の打力、守備力があった上での話でしょ。
2軍で2割5分切ってる現状じゃ話にならない。
464代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:05:05 ID:aEdd3vfh0
もう長田ヲタは出てこなくていいよ。
465代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:06:36 ID:VhjfdRJz0
二軍で2割5分は切ってないな
466代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:08:26 ID:aEdd3vfh0
岩館に至っては巨人の2軍の中でも1・2を争うぐらい将来性の無い
選手だろうが。話にならんよ。
467代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:12:54 ID:3s6A6cNX0
やっぱセンターが1番問題だな
鈴木がせめて規定で2割7分打ってくれればいいんだが
今の所守備の人になってるな
468代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:24:46 ID:gWius3im0
>>465
あら?
テンプレの
NPB チーム&個人成績表(2005年版)
っていうの見たんだけど.244になってるんだけど。
469代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:27:00 ID:epwRXxOm0
470代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:27:48 ID:epwRXxOm0
ああ、岩館か
岩館は打率低いよ
471代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:33:16 ID:5XXiPJ760
岩舘に酷なスレですね。ここは
472代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:38:16 ID:2/Yjmmb+0
どうせ来年あたりに解雇される選手だろ。
473代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:40:50 ID:t9ZtyTQ20
東都のプリンスだぞ プリンス
474代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:51:19 ID:aK7f9v050
>>473
井口じゃねーのか

岩舘なんて大して活躍しとらんぞ
475代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 03:14:23 ID:wlFxvfWV0
ドラフトスレでは岩館獲得して笑われてたよ
476代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 06:21:02 ID:gWius3im0
このスレじゃないけど未だに鈴木一番で固定とか言ってる人がいることに驚いた。
出塁できなければ俊足も宝の持ち腐れってわからないのかな。
代走専門で盗塁王争いをする鈴木を見てみたい。
477代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 09:00:27 ID:GlwUQr8I0
>>476
巨人の外野で一番うまいんだから仕方ないじゃん
478代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 09:09:54 ID:aQz0AXQT0
>476
荒木だって最初打てなかったじゃん。
479代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 09:45:27 ID:4Bi9oZ/XO
>>477-478
一番固定は有り得ない
480代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 10:03:45 ID:CqhJPXIy0
打率と出塁率には泣きながら目を瞑っても二番が限度
481代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 10:18:42 ID:Ho3HK2vZ0
山田真!山田真!!
482代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 10:38:43 ID:ortW4QlkO
長田は足遅いから大成しないよ。スラッガーでないのに足遅い選手は大成率がきわめて低い
483代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 11:11:50 ID:QQFAYKiR0
大成するなんてほとんど誰も思ってないんじゃないか?
オタですら西武の高木浩みたいになればいいっていってるぐらいが関の山なんだから。
高木浩って、守備はまあまあ巧いのかもしれないが、打率は低いし(今季は打数不足なので
あまり参考にならん)長打はほとんとない。足もたいしたことない。
かろうじてバントがそこそこうまいぐらいで大して長所の無い選手だろ。
この程度の選手がレギュラーを取ることが果たしてチームに取ってプラスなことなのかどうか?
高木だって、他に選手がいないから消去法で使われてた程度の選手としか思えない。
484代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 11:14:34 ID:lA1P2cSw0
恒例の長田叩きか
485代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 11:19:03 ID:xP3RYfCp0
気の利いた小技できる奴おらんのか。
第2の川相かもーん。でも時間かかるベ。
486代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 11:37:22 ID:SLzar6ES0
>>484
事実もアンチだ叩きだとしか反論できない信者乙
487代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 12:06:40 ID:1vs6mrch0
初めから小技期待されて入団するような選手ってそもそも非力すぎて
2軍帝王か最悪2軍ですら打率残せずに4年解雇とかザラだからなぁ。
井端みたいなタイプの選手が球界にどれだけいるのかを考えたほうがいい。
488代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 12:19:18 ID:rD/8/lzj0
とりあえずカトケン昇格きぼんぬ
489代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 12:19:37 ID:rc+rdTarO
そう考えると井端はすごいんだな〜。貴重な存在だ。
490代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 12:23:12 ID:QFe9xSbo0
>>484
どこが「叩き」なんだよ?事実だと思うが?
事実であっても否定的な意見だと「叩き」なのか?
491代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 12:37:41 ID:4Bi9oZ/XO
長田が2002年時の高木浩みたいになればいい戦力になると思うけどな。
492代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 12:43:50 ID:aK7f9v050
>>483
高木馬鹿しとらんか?

打席での粘りはあるし 三振少ないし 出塁率も仁志よりも高いし【今年はダメだけど】 守備もうまいし 小技うまいし

今の巨人には必要なタイプだぜ
493代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 12:44:25 ID:QFe9xSbo0
当の高木だって完全にレギュラーには定着できてない選手じゃん。
2002年時のというがそれ以外の年はどうなんだ?
たった1年のために(その1年だってたいしたことないだろ)あとの5年
10年、成績悪くてもチャンスをやりつづけるのか?
高木浩が本当にいい選手ならもっと試合に使われてるよ。欠点が多いから
ああいうキャリアなんだろ。
494代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 12:49:21 ID:QFe9xSbo0
>>492
三振率が低いことはかなり明確な事実として認めるが、「打席での粘りはある」
といったところで所詮は2割5分程度しか打てない打者であって粘っても
凡退を繰り返しているだけだし、四球もそんなに多いわけではない。
だいたい、あんたが言うような素晴らしい選手なら、なんで毎年規定打席に
到達するぐらい使われないんだ? 昔からしょっちゅうベンチに下げられている
事実をどう説明する?
495代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 12:49:56 ID:4Bi9oZ/XO
>>493
俺は長田が高木浩みたいになれば戦力になると言っただけで今の長田を使えとは言ってない。
ちなみに2002年時の高木浩は得点圏打率が鬼だった。
496代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:06:35 ID:B214U8rR0
>>495
得点圏打率がどのぐらいだったか知らないが、打点はたったの37じゃん。
しかもトータルの打率272しかなくて得点圏打率が「鬼」なんだったら、
非得点圏では全然できてないことになる。
チャンスメイクだって重要な仕事だろ?
497代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:08:36 ID:B214U8rR0
大体、二流選手のたった一年の数字だけ持ち出して
何年のだれだれみたいになればいいって言ったって意味がないだろ。
そういう成績を最低5年とか続けられるならともかくもさあ。
高木本人にしたところでただのフロックだったんじゃないか?
498代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:21:45 ID:Gh09yDtr0
高木は9番に置く選手としてはまあまあな部類だが他じゃ使えないね。
長田が高木レベルになってくれれば・・・というよりももっと上は目指せるはず
499代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:23:58 ID:81lAUCN6O
今若手が入る余地があるのは、セカンドとセンターだけだな。小久保がファーストに行けば、サードも空くか。
500代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:24:58 ID:4Bi9oZ/XO
>>495-496
つまり、打率二割七分で四球を選べてチャンスに強くて守備がうまい選手は
戦力にならない二流だから一軍にはいらないというわけか。
随分な巨大戦力夢見てんだなwww
501代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:25:33 ID:xJbKN8Q10
高木浩之
2002年 試合130 打率.272 長打率.314 出塁率.324 得点圏打率.374
2003年 試合116 打率.257 長打率.334 出塁率.331 得点圏打率.264
2004年 試合103 打率.254 長打率.328 出塁率.316 得点圏打率.329

仁志敏久
2002年 試合103 打率.224 長打率.371 出塁率.285 得点圏打率.316
2003年 試合105 打率.246 長打率.356 出塁率.291 得点圏打率.257
2004年 試合137 打率.289 長打率.472 出塁率.329 得点圏打率.248
502代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:26:00 ID:4Bi9oZ/XO
>>500アンカーミス
>>496-497
503代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:26:47 ID:81lAUCN6O
つーかDHのあるパ・リーグだから高木レベルでも使ってもらえるわけで。
それにパ・リーグは、SBとロッテ以外の選手層が薄いから、使ってもらえるんだろ。
504代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:30:29 ID:xJbKN8Q10
どうでもいいが、>497の発言は良くないぞ。


長田の話を出すと荒れるね〜。
長田はじっくり見たことないけど、今のこの状況で上に上がってこれない、てのは何か理由でもあんの?
505代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:31:07 ID:CqhJPXIy0
>>501
小技の選手という補正を入れると悪くない成績だな
506代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:41:36 ID:OFhRZ52c0
>>499
ハァ?何でセカンドに若手が入る余地があるんだよ
仁志を馬鹿にするにも程がある
はっきり言って小久保のほうがよっぽど穴
どうでもいい時にホームラン3本、チャンスに打てない、狭い守備範囲
4番じゃ問題だろが
507代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:50:14 ID:obGXMNGu0
>>504
仁志が邪魔だから
508代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:50:45 ID:35adO/P10
>>500
四球を選べてというが、その年の四球、たったの26個だぞ?
で、せめてそのぐらいの成績を毎年残せる力があるのならともかく、
キャリアハイがそんなに低い選手をレギュラーで使う価値はないということ。
一軍に要らないとまでは言わないが、レギュラーに置いたら
足手まとい、穴だわな。
509代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:53:29 ID:4Bi9oZ/XO
>>508
四球は勘違いだったから謝るけどな、
俺は戦力になるって言ってるだけでレギュラーなんて一言も言ってないんだが。
510代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:54:35 ID:Cr0eAilB0
高木なんて規定打席到達したことあるのかよ
毎年2割前半、200打数と言うイメージしかないのだが
そもそも壊滅的守備の中で高木と赤田が多少マシだから
うまく見えるんだろ
511代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:54:48 ID:35adO/P10
>>504
発言が良くない? どこが良くないのか具体的に言えよw
頭ごなしに理由も示さず他人の意見を「良くない」と決め付けるのは
良いことなのか?
長田が上に上がってこれない理由?
ほとんど何一つ仁志を上回る部分がないからだろ。仁志が健在なのに
たいして才能もない長田を使う必要性がどこにあるんだよ?
512代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:57:44 ID:35adO/P10
>>509
でも2002年の高木はかろうじて規定打席に到達しているわけだから、
そのイメージで語られたら、レギュラーとして戦力があるという意味で
言っていると受け取るのが普通だろ。
つーかレギュラーを取れないようなレベルの選手ならどうだっていいだろ。
長田以上のセカンド・ショートをドラフトなりトレードで取ればいいだけのこと。
513代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 13:58:38 ID:cwEJQFEv0
で、長田が戦力になったら何か不都合なの?w
俺は誰であれ二軍の選手の中から
一軍のレギュラーを脅かす存在が出てきて欲しいと願ってる。
だから、真剣に全員頑張れと思ってる。
514代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 14:01:01 ID:35adO/P10
>で、長田が戦力になったら何か不都合なの?w

誰がそんなこと言った? 話を捏造するなよw
戦力になったら不都合なのではなく、戦力にならないから不都合なだけだろ。
515代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 14:01:20 ID:Cr0eAilB0
>>511
仁志を叩く奴はチャンスに弱い、三振が多い、盗塁が少ない、出塁率が低いだの
そればっかりだからな 昨日だって嫌な流れの所にホームラン打ってくれたし
守備だって健在 だけど仁志アンチはそんなの無視だからな
ビッグマウスが気に喰わないとか言ってるけど、記事を鵜呑みにしすぎるのも
どうかと思うぞ ガセが多いし、誇張して書いてるのにさ
516代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 14:10:42 ID:35adO/P10
>>501
2001年以前の数字も載せれば?
仁志が不調で高木が好調なシーズンの成績をあえて抽出しているのは
おかしいだろ。
517代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 14:12:19 ID:81lAUCN6O
>>506
堀内もいってるが、「不動」のレギュラーは二岡、阿部、小久保、あと高橋だけ。
仁志と清水は現時点で対抗馬がいないだけで、十分狙えるポジションだよ。
でも清水は一番打者だから代わりはいない、仁志は7番だから、ある程度狙いやすい。
518代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 14:12:51 ID:xJbKN8Q10
>511
どうでもいいこと、って前置きしてるんだが・・・。
そこまで食いつかれても困る。

で、あなたの意見はそれだけ?
答えになってないよ、抽象的で。

どっちにしろ、 ID:35adO/P10 はNGに設定してあって見えないんだけどねw
519代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 14:17:27 ID:4Bi9oZ/XO
>>512
お前の「普通」を押し付けるなよ。
戦力=一軍の選手の力
なんだからお前が勝手に勘違いしたんだろ。
520代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 14:17:32 ID:cwEJQFEv0
>514
戦力にならないって、今すぐに仁志をこえてレギュラー奪取を、とかレベルを期待してるの?
冷静に考えて、他の11球団で仁志以上のセカンドって例えば誰がいる?
(なにをもって上と判断するかによるけど)
他の球団のセカンドの大半より仁志が劣ってる中で、
長田に「仁志のポジションを奪え。はやく戦力になれ」というのも
そもそも酷な話しじゃないの。
もちろんいずれは、そうなってもらわないと困る、ていうのなら分かるけどね。
521代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 14:18:18 ID:35adO/P10
>>518
だったらレスしてくるな低能。
522520:2005/08/27(土) 14:20:04 ID:cwEJQFEv0

× 他の球団のセカンドの大半より仁志が劣ってる中で、
○ 他の球団のセカンドの大半より仁志が劣ってるとも言えない中で、

すみません訂正します
523代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 14:20:27 ID:rD/8/lzj0
とりあえず今空いてるポジションはセンターとキャッチャーだけだから、
長田は消化試合まで出番無いだろうな。
524代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 14:20:57 ID:35adO/P10
>>519
それなら2002年に限定する必要ないんじゃないか?
高木浩レベルなら一軍と二軍をいったりきたりするぐらいの価値はある
という話なら同意だよ。
525代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 14:20:58 ID:GKccAYlc0
そんなこと言ったら二岡や小久保のポジもいずれは奪取してもらわなければ困るだろ
526代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 14:30:46 ID:V30/xlfN0
>>520
将来を考えても長田は仁志以上になれる要素はほとんどないとしか
俺には思えない。2軍での成績やプレーの成長の軌跡から判断して。
だったら仁志を外してまで長田を上で「育てる」意義を感じない。
控えの野手が不要だというわけではないんだけど。
527代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 14:33:38 ID:V30/xlfN0
とにかく仁志が欠点の無いプレーヤーだとは俺も思ってないし、
年齢的に考えても仁志の代わりのレギュラーが近い将来必要になるのは
当然だろうと思っている。でもそれが長田である必要はないし、
長田程度が後釜になれるようでは、チームの将来は暗いな、ぐらいにしか
思えないということ。
528代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 14:43:09 ID:WDU0+ktc0
2軍ですら左ピッチャー打てないからな長田は
529代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 15:08:11 ID:bD30oDwZO
>>523
キャッチャーも空いてないだろ
530代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 15:13:40 ID:aA6ziZO80
巨人は来年パスクチ獲れ 肩かなり強いし、最近打撃好調になったのに
2軍に落とされたんだからロッテは切るだろ
531代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 15:49:19 ID:V1/cqlmwO
長田の対左投手は3割を軽く越え、
対右投手よりも高いのに話が捏造されているね
ただ、だから左投手が得意と言っている訳ではない
今シーズンは課題とされていた左投手に対しての対応に
目を見張る成長を見せているということ

長打力はないにしても打撃センスはファームで一番ある
この選手は間違いなく打撃型の選手だろうし、
高木のような選手にはならないと思う
強いてイメージするなら左の元木のようないやらしいタイプ

なぜ長田が一軍に呼ばれないのかは堀内の目指す野球に
仁志がマッチしており長田をファームから呼ぶ必要がないから
つまり、長田に能力がないからではなく、
堀内にとって仁志がいる限り他のセカンドを呼ぶ必要がないからだ

要は仁志と長田は違うタイプの選手であり、
どちらが上でもないということ

今後のことは、監督次第でどうなるか分からない
堀内のようなタイプが監督ならば当分仁志のセカンドは不動だろうし
仁志よりも元木を使いたがるタイプの監督や、
原のようなチームワーク至上主義の監督ならば
長田も早い段階に一軍で多用されると思う
532代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 15:55:59 ID:cUGkzmNm0
ここまでエラー連発するやつを一軍に呼ぶ監督はいないだろう
将来的にレギュラーに育てるつもりならなおさら
セカンドやる以上は守備が安定しないと未来はない

仮に仁志が今年いなかったとしても、長田は一軍にはいなかったろう
今の状態では二軍で鍛えこむ以外の選択肢は見当たらない
533代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 15:56:50 ID:MSREQT2t0
534代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 15:58:23 ID:epwRXxOm0
長田はチームワークとは程遠い性格してるっぽいけどな
プロ意識高くて好きだけど
535代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 16:42:58 ID:KEf7Oatl0
長田って、一軍にいたときの中日戦(岐阜か名古屋)で、試合前の練習をみた解説者(木俣氏だったと思う)が、
「あの選手は誰だ?」ってさかんに気にしてたなぁ。センスが素晴らしくバット捌きも抜群で、
試合に出せば成長しそうって言ってた。
それを聞いて、やっぱり良いモノ持ってるんだ再認識した記憶があります。
536代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 16:44:43 ID:aK7f9v050
まあ要するに長田が成長してレギュラー取ればいいだけの話 いつまでも仁志というわけにもいかんし成長してもラワンと困る選手であることは間違いない
537代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 16:46:08 ID:eWmiC6jm0
今日の熊本のインボイス戦観に行く人、レポよろしく〜〜〜〜〜〜〜〜
538代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 16:53:25 ID:tQabXXb/0
827 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/27(土) 16:30:29 ID:IhgXcGWA0
2ch全土に貼りまくってwwwwww

今 、 正 義 を 賭 け た 戦 い が 始 ま る ――――――――――――――――

          VIPPERをはじめ2ちゃんねらーのこれまでの健闘により、
     Google Earthに「日本海」と「東海」を併記させるところまで漕ぎ着けた!!
しかし、日本の西の海、すなわち「日本海」は「日本海」であり決して「東海」ではないのだ!!
       さあ、我らが「日本海」を取り戻すため、「東海」の文字を抹消せよ!!

       本日23時より、田代砲及びゲイツ砲による攻撃が敢行される!!
        2ちゃんねらーの総力を結集し、Sea of Japanを取り戻せ!!

【日本海】(;^ω^)VIP vs VANK<`∀´>part39【海戦】
                    http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125079108/

        まとめサイト http://wiki.livedoor.jp/d_a_infinity/d/FrontPage
539代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 16:56:37 ID:VFDabst80
てか何でセカンドばかりが問題にされてるんだ
2、3年先の話してたってしょうがないだろ
今はセンターのポジション争いが楽しみなんだが
あまり気にならないのか
540代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 17:00:41 ID:aK7f9v050
>>539
矢野 亀井 鈴木 堀田かなあ

谷とか取らずにこの4人で競わせて欲しいけどね

SBもなぜ強いかというと宮地 井出 井手とかでポジション競わせてるしなあ
541代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 17:17:05 ID:y1sSmDD00
亀井がもうちょっと希望のある数字を残してくれる予定だったんだがな。
客観的に見て補強されてもしょうがないメンツだよね。谷だけは勘弁だけど。
542代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 17:19:23 ID:aK7f9v050
>>541
亀井は来年急成長すればいいけどな
1番能力感じるし この4人の中では

秋季キャンプでみっちり鍛えて欲しいわ
543代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 17:50:21 ID:rXycVN/I0
矢野は守備磨けばレギュラー獲れそうだな
でも最近はライトの守備に限ればうまくなってきた気がする
544代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 18:25:25 ID:MZpCJwCt0
阪神ファンのオレが言うのもなんだが
矢野はレギュラーでも怖くない
阪神でいう上坂タイプだね
少ないチャンスに闘志燃やしてるうちは良いけど・・・って感じ
長田は過小評価されすぎ
打撃センスは鳥谷並かそれ以上でしょ・・・
金本でも大卒でプロ入ったばっかの時は
広島尾形みたいな体格でパワーもなかった。
長田も今だけ見て、ライオンズ高木ってのはどうなの・・・
ファンの希望は小技巧い選手かもしれんけど
本来は中距離スラッガーじゃない?
現時点の成績だけでパワーないとか小技磨けとか酷過ぎ
もっと伸び伸び育ってもらいたいとかないの?
そのうち暗黒時代の阪神みたいに非力な選手ばっかになるよ
545代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 18:27:00 ID:epwRXxOm0
ほんとに阪神ファンは暗黒大好きだな
546代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 18:32:46 ID:zxIvINxm0
桑田もうだめだな。
547代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 18:59:15 ID:6I6UkQoc0
金本は一年目ウエスタンで10本前後打ってるから
決して長打力がないわけではなかった。
548代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 20:22:11 ID:PT0BV2UE0
鈴木はポジション争い一歩リードだな
549代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 20:30:11 ID:xJbKN8Q10
今日だけで決めちゃだめ
550代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 21:33:39 ID:JTH6QU/e0
ほら、鈴木やれば出来るじゃないか。
10試合分打っちゃったかな。
551代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 21:38:16 ID:s9hy4ZQ40
>>544
はぁ?何勝手なこと言ってんだよ糞が
小技磨くことの何が酷いんだボケ
チーム状況が違うんだよ
誰一人バントすらできないチームにまた一人仁志みたいな
伸び伸び自分勝手なプレーする選手これ以上増やしてどうすんだボケ
お前が勝手に過大評価してんだろ暗黒ヲタが
552代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 21:42:10 ID:seGs8UQu0
>>477
俊足を活かして守備範囲は広いが外野で一番上手いことはない。

>>540
それもあるが退団した選手をしっかりFA、外国人で補ってるのが一番大きい。
それとドラフトで即戦力投手を悉く指名して戦力にしている。

>>548
来年になったら代走やってそうだが残り試合で結果を出せば変わってくるかな。
553代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 23:58:55 ID:RXG5ZQ450
…っていうかね、他球団の選手をバカにしてる君達ってどうなのよ
554代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 01:45:22 ID:+DvRwLVvO
>>553
他球団の選手馬鹿にしてるのは一部の馬鹿だけだからスルー
555代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 01:46:01 ID:aTEKWvbd0
>>531
>要は仁志と長田は違うタイプの選手であり、
どちらが上でもないということ

馬鹿も休み休み言えよ。仁志が仮に2軍で1年レギュラーでやったら、
ヘタしたら3冠王獲ると思うぞ。とにかく日本のプロ野球は1軍と2軍の
レベル差はものすごくある。2軍クラスでさえ非力な印象ばかりが残り、
守備もお粗末な長田が、仁志と比べて「どちらが上でもない」わけないだろ。
現状、仁志に勝てる部分が長田にあるとすれば走力ぐらいだろ。
その走力さえ売り物にできるというようなものではないだろうが。
まったく長田厨がこのスレで一番妄想度が烈しくタチが悪いな。
556代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 01:50:17 ID:HQOevk12O
>555
馬鹿まで読んだ、どうでもいいがageんな。
557代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 01:54:25 ID:oOxfz9bz0
>>555
真性の若手厨には何を言っても無駄。
本気で>>531みたいな事を考えてるから手に負えない。
そういうのは放っておいて現実と折り合いを付けたまともな若手の話をしようぜ。
558代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 02:08:11 ID:BrUpwA6E0
でも一番ましな2軍選手は長田だろ
559代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 02:16:32 ID:H2ersNsI0
期待度で言えば
亀井>矢野=長田>加藤>その他かな
亀井と長田は一応3割打ってるし、2割そこらしか打てない他の若手に比べれば有望だろう

長田の話題になると、すぐアンチとヲタが一方的な感想書き殴るから
ここでの評価は当てにならんし
現場の監督がレギュラーで使ってるから、有望って事で良いんじゃないかな
560代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 02:29:41 ID:IirJcGg/0
>>552
鈴木は一番うまいと思うけどな 肩はしょぼいのは認めてます
総合でみれば誰なんだろう
561代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 02:35:59 ID:IirJcGg/0
>>552
今のままだと来年はセンター谷だろうね
最終まで鈴木か堀田に期待するしかない
亀井はセンター守備に関してはローズに毛が生えたくらいと言う印象だし
562代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 02:42:10 ID:oOxfz9bz0
>>561
おいおい、谷来るのかよ・・・オリが必死で引き止めると思うが。

>>559
亀井より矢野では?伸びソロで言えば亀井かな?

亀井は中日の英智みたいな守備の道を極めれば一軍もあるかも。
打撃を磨かないとレギュラーは難しい。てか無理っぽい。
563代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 02:42:27 ID:aTEKWvbd0
>現場の監督がレギュラーで使ってるから、有望って事で良いんじゃないかな

過去、2軍でレギュラーで3割前後打ったのに、1軍ではほとんど通用せずに
終わった選手が何人もいたことを知らないのか?
564代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 02:43:49 ID:aTEKWvbd0
谷を取るなら外人でも獲ったほうがマシだろうな。
今の谷はほとんど何のとりえもない選手だ。
565代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 02:47:50 ID:oOxfz9bz0
>>564
外人でも内野手を。あれだけ故障が多い選手は危険。それなら松井稼の方が100倍イイ。

今の巨人に足りないのは 投手>>内野手>>>>>>>>>>外野手
566代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 03:00:12 ID:H2ersNsI0
>>563
じゃ2割で半レギュラーのやつなら、上に行けば3割打てるとでも?
現時点で規定打席で3割打ってるのが、亀井と長田しか居ない以上
その二人が若手の中では有望なのは確かだろう。今即1軍で使えるなんて言ってもいないし

だいたい応援スレなのに、1軍で使えないまま終わった選手が居るとかバカジャネーノ?
そんなものは将来になって1軍で使ってみるまで誰にもわからん

そもそも谷とか外人とかこのスレでやる話じゃないだろ
ここのスレタイを100回見てから、本スレか巨人来期戦力分析スレでも立ててそっちでやれ
567代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 03:04:53 ID:oOxfz9bz0
>だいたい応援スレなのに、1軍で使えないまま終わった選手が居るとかバカジャネーノ?
そういう現実もあるってことだろ?応援スレだからってそういうのに目を瞑って楽観視するのは違うし
568代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 03:04:57 ID:aTEKWvbd0
>>566
>じゃ2割で半レギュラーのやつなら、上に行けば3割打てるとでも?

なんでそういう話になるんだよ? アホか?
569代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 03:07:15 ID:aTEKWvbd0
>だいたい応援スレなのに、1軍で使えないまま終わった選手が居るとかバカジャネーノ?

俺から言わせれば「応援スレ」を「マンセースレ」とはき違えて、愚にもつかない
妄想を振り回す輩のほうがバカに見える。
570代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 03:07:53 ID:oOxfz9bz0
>>568
だよな・・捻くれてる。
571代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 03:09:41 ID:oOxfz9bz0
>>569
同感。現実を無視したマンセースレは気持ちが悪い。
それを応援と履き違えて気付いてすらいない奴はもっと気持ちが悪い。
572代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 03:13:39 ID:BrUpwA6E0
>>1
> 各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう。
> 応援スレなのでそこんとこよろしく

ですってよ
>>566さん
573代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 03:19:49 ID:H2ersNsI0
>>569
妄想って何だよ?
オレは長田や亀井が1軍で使えるなんて一言も言ってないぞ
成績からみて、その二人が有望だと言ったまでた

それをアンタが、2軍で3割打ったから1軍で打てるとは限らないとか
捻くれた事言うから、返したまで
2軍3割打った打者が、1軍でも3割打てるわけじゃないって、言われなくても誰でもわかってる
堀田、大森なんてその典型だし

だけど2割打ってるやつよりは、規定打席で3割打ってる奴の方が1軍で活躍する確立は高いだろ?
だから有望だって言ったんだよ。それ以外に活躍するしないって根拠あるのかい
今、ファームに居る若手で1軍で活躍しそうなのは、居ないと思うのも自由だが
そう思ってるならわざわざここに来て、応援してる人の気持ちに水を挿すのはやめてくれ
574代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 03:26:10 ID:aTEKWvbd0
>それをアンタが、2軍で3割打ったから1軍で打てるとは限らないとか
捻くれた事言うから、返したまで

どこが捻くれているんだよ?

>2軍3割打った打者が、1軍でも3割打てるわけじゃないって、言われなくても誰でもわかってる

わかっているのなら「捻くれている」とかいう八つ当たりはやめてくれないか?
ひねくれているのではなく、当然のことを言ったまででしょ?

>だけど2割打ってるやつよりは、規定打席で3割打ってる奴の方が1軍で活躍する確立は高いだろ?

そりゃそうだわな。2軍でさえ打てないヤツはどうしうようもない。岩舘と比べりゃあ
長田のほうがまだしも期待はできる。ただ、そのこととをもって長田を将来有望な
選手とまで認めることができるかと言えば、それはまた別問題。
575代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 03:28:33 ID:BrUpwA6E0
俺は長田は将来有望
井端タイプになると思っている<(`^´)>
576代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 03:32:38 ID:oOxfz9bz0
>>573
>2軍で3割打ったから1軍で打てるとは限らないとか捻くれた事言う
>2軍3割打った打者が、1軍でも3割打てるわけじゃないって、言われなくても誰でもわかってる

2行前の文章に既に矛盾が生じてるのはどうなの?
捻くれた事じゃなくて現実的な事を言ってるだけだろ?

>応援してる人の気持ちに水を挿す
応援してる人には水を挿してない、妄想してる人に水を挿してるだけ。
水を挿されたと思ったならやっぱり妄想してるんじゃない?

俺、若手応援してるけどそうは思わなかったし現実的な意見の方が好感が持てる。
577代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 03:55:57 ID:sFRwKOXS0
長田みたいな若い奴が見たいんだよな
仁志なんて見ててもつまらんし打たんし最悪
楽天行け。大好きなホームラン狙う出来るし4番も出来るかもよw
578代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 04:02:47 ID:oOxfz9bz0
>>577
その若い奴は仁志以上の打撃成績を残して守備でも貢献してくれるのか?
起用するメリットは?それで勝てるのか?

一軍の試合は勝つことを第一に念頭に置いて起用している。
単純に若い奴が見たいだけなら2軍観戦を勧める。

君の面白い、つまらないの主観なんて選手起用に微塵も関係ない。
最悪って・・・長田も30越えたらそうやって非難するのか?
579代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 04:04:21 ID:ygps3n9X0
外野、内野、投手全て補強すべきだろ
外野はセンターラインの強化でアレックスみたいな選手(キャプラーみたいなのは獲るな)
内野は四番サードが糞すぎるので、内野ならどこでも守れる守備も打力も最強の4番バッターを獲れ!
最悪無償トレードで小笠原でも岩村程度でもいいから獲れ
投手は無償トレードでも金銭でも何でもいいからとにかく獲りまくれ
メジャー厨でやる気のない上原はトレード 岩隈クラス獲れるだろ
もう巨人が負ける姿は観たくない!野球人気がおかしくなっちゃう
580代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 04:05:27 ID:aTEKWvbd0
チームが良くなるための若手応援であるべきなのに、
ただ若けりゃあいいって、ヒヒジジイみたいな意見には付き合いきれん。
581代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 04:06:25 ID:oOxfz9bz0
また随分と極端な意見だな・・
最後の「もう巨人が負ける姿は観たくない!」は同意。
582代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 04:07:01 ID:HODOutvC0
>>577
二軍戦だけ見てれば若手は見れるわ仁志は居ないわうはうはですよ。
583代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 05:18:05 ID:V6zFShhb0
昨日の鈴木が凄かった件
584代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 05:31:42 ID:rtK9cQ730
どうすごかったの?
585代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 07:48:18 ID:Wplqsl470
4打数4安打2得点
586代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 07:58:38 ID:FCJ7Nqek0
10安打のうち、4編んだが鈴木。
587代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 08:06:50 ID:ZMyBTzqtO
だから若手応援スレなんだから長田とかの若手が一軍でがんばってるところが見たいんだよ 別に若いだけの選手じゃないし今季は一軍の試合に慣らした方がいい
588代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 08:10:46 ID:3Y6gmVg4O
>>577-578
ふっ子供だな
589代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 10:45:34 ID:H5JE65890
>575
俺はベタですが、長田は篠塚二世でお願いします。
590代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 11:26:35 ID:rRdF/xKw0
>>585
Jに押さえられてなかったっけ?
591代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 11:37:14 ID:X1OcYNPvO
>>589
同意って言うか
元からの
キャッチフレーズじゃん
592代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 11:44:03 ID:H5JE65890
>591
そうなんです。やっぱあのキャッチフレーズが一番夢あったからw
593代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 12:06:46 ID:U4VkYLQc0
>>590
全然違う。公式を見てきなさい
594代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 12:30:07 ID:zn1bjgPh0
女癖の悪さぐらいしか真似られそうもないな。
野球ではとても無理。
595代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 12:52:26 ID:xrh59o6V0
長田ってなるとしたら
篠塚でも井端でもなく
盗塁の出来ない石井琢だと思うんだが
596代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 12:57:13 ID:4WFvaU86O
石井琢は盗塁できなくても、かなり良い選手じゃない?
597代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 13:00:33 ID:zn1bjgPh0
足が無かったら石井琢がレギュラー取れてたかどうか疑問。
長田がなれるとしたら、元木の劣化版(足は元木より上だけど)みたいな
選手だと思う。
598代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 13:20:13 ID:FB0Rsepj0
長田は走ればそれなりに盗塁は出来る選手、年間20くらいは。
バントもうまいしエンドランなんかにも柔軟に対応できるし左Pも普通に打てる(2軍では)
守備もイースタンではかなりうまい部類に入るし十分期待の若手だよ。
若干弱肩なのとパワーがないが気にならないしな、パワーはつく可能性もあるし。

鈴木、矢野が残りも結果だしてくれりゃいいけどOFFはロッテ次第だが俺もパスクチとってほしいね。
谷とかいらんからさ、スタメンも確約しない条件でならいいと思う。

一 清水
ニ 長田
遊 ニ岡
三 小久保
右 高橋由
捕 阿部
左 パスクチ
中 矢野

・・・
599代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 13:32:14 ID:6Y/Lqz520
パスクチ好きがいるな
600代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 13:38:32 ID:ckqTnM2R0
>>598
よくわかってらっしゃるパスクチは獲るべきだよな
スンヨプより使えるのに2軍落ちしちゃうんだもん
601代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 14:00:32 ID:JS0ieXNu0
なんでパスクチの話題がでてんだよ
602代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 14:35:47 ID:v3i/a78h0
なんか清水の評価高いよな。仁志より癌だと思うが。
あれなら川中の方がまし。なにげに打撃覚醒してるし。
603代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 14:54:34 ID:Z4F0Z45s0
それ以上に小久保でしょ
どこがチームバッティングしてるの?
90年代後半の清原よりひどいだろ
604代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 15:02:21 ID:g+FHFNXY0
そんな事よりもオレの山本賢寿はどうしてる?
605代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 16:34:55 ID:hbl2fbp90
仁志ってかなりの才能持った選手だよ
走攻守の平均の高さから言ったら球団最高の二塁手だし
こんな選手より上の選手などなかなか出てこないと思う
みんな理想高すぎなんだよ
606代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 16:40:24 ID:g+FHFNXY0
一軍のレギュラーネタはもうくどいよ
こんなトコで語るようなネタじゃないんだけど・・・・

仁志や清水、小久保のネタなんて
おおよそこのスレの趣旨からいくと一番遠い存在なんだし・・・
607代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 17:22:12 ID:zFiqvsRq0
そもそも仁志を叩く奴がいけないんだろ
外野守備のほうがうまい鈴木をセカンドで使えとかわけわからないし
巨人時代の松井ヒデキをサードで使えと言ってるようなもんだ
608代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 17:25:07 ID:9RVANf690
>>604
二軍ですらチャンス与えられてない絶望的状況

>>607
鈴木をセカンドで使えとかいってる人たちは単なるアンチ
609代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 17:44:14 ID:veUVnXgL0
>>598
ブライアントみたいにおお化けしたりして・・・
610代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 17:44:19 ID:d/Hys9140
谷2軍落ちらしいな
今年絶不調の奴を取りに行くことはないだろう
611代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 17:55:27 ID:9soMcitI0
そこでパスクチですよ
2軍でも文句言わないし上で使っても全力プレイ
守備もけっこううまい 巨人ではサブとして使えるからいいと思う
内野も控えで元木級の奴もう一人出てきてほしい
トレードと言っても思い当たらないしな
612代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 17:59:26 ID:O6cqFTte0
鈴木はとりあえず2割5分は打て
613代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 18:43:50 ID:+GdhcRax0
何気に5打席連続ヒットだったな>鈴木
614代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 18:52:36 ID:ZMyBTzqtO
甲子園にいてる巨人ファン少なすぎ
615代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 20:31:26 ID:9II5X+PYO
ねー今日から水曜までの遠征先のホテルってずっと竹園?
616代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 20:47:56 ID:9II5X+PYO
ねー誰も知らないの?
617代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 21:28:31 ID:JS0ieXNu0
>>606
>>1を読めないバカがいるのはもうあきらめろ。
パスクチとか谷とか仁志の話をわざわざこのスレに書きたいアホのことな。
618代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 21:32:50 ID:Tz2kn9lLO
カトケンはどうしてるの?
619代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 21:38:52 ID:lNRW/N5VO
西村が投げたね。矢野のファインプレーもあったし、よかったな。
620代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 21:41:04 ID:oOxfz9bz0
>>619
矢野はその前の金本の打球判断でミスしてるから±0じゃない?
621代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 21:47:58 ID:Tz2kn9lLO
>西村
外角、内角の隅っこにあのストレートを投げれれば面白くなるな
622代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 21:48:52 ID:Tz2kn9lLO
>西村
外角、内角の隅っこにあのストレートを投げれれば面白くなるな
623代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 21:50:02 ID:mke9QPu/0
イースタンは久々に勝ったようだな
624代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 23:24:10 ID:9fXWc6HVO
>>619
>>621
西村の球速、甲子園のインフレスピードガンながら148kmが出ていたね
二軍では夏場に来て先発で好投しながら
試合の中盤にいきなり炎上するようになってたから、
今回の一軍帯同も時期尚早かと心配だったけど、
甲子園の大観衆の前で堂々と投げられたのは
きっと来期以降の財産になるでしょう
625代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 23:46:09 ID:HEATMTSK0
谷なんかとったらますますファン減りそうだな
俺も谷なんか応援する気にもならん
626代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 23:47:33 ID:vW0YJGcH0
とりあえず若手起用で
今いる若手は腐った奴しかいないことが判ったんだから
今年のドラフトは本気でがんばってほしい
627代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 23:54:33 ID:lNRW/N5VO
西村は来年の一軍枠に近付いたな。次の先発で結果出したらほぼ確定でしょ。
内海と野間口には先発枠に入ってほしいね。
628代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 23:55:48 ID:6Y/Lqz520
野間口が最初に結果出すだろ、それなりにまとまってるから
今のうちに走り込め
629代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 00:04:45 ID:4QSdU6AW0
人材不足の内野は仕方ないにしても
ローズの抜ける外野の一角は若手に競わせて欲しいな
630代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 00:13:09 ID:P+kbUVhX0
ON時代も、かなりレギュラー固定で、若手が出にくい状態だったと思うんだが。
その時はどうやって解決したんだろ?
631代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 00:34:59 ID:bjGZVjMl0
別に解決なんかしないよ。
ほとんど皆、多摩川グラウンドに埋もれて終わっただけの話。
632代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 02:15:48 ID:4QSdU6AW0
V9の始まった年のレギュラーの平均年齢は27歳で、
それがV9最後の年は平均年齢が34歳になっていたらしい
633代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 02:27:26 ID:kzgl/Djt0
>>630
5番打者に苦労してたよ
外国人はそのときは取らない方針だったし

末次とか柳田とか併用してた
634代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 09:09:33 ID:N4Fb++k20
今よりは、出にくいという状況下ではないよ。

FAとか、複数年とかなかったから。
635代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 12:43:18 ID:lylFwBkn0
昨日終了時での星の成績
25試合 54打数17安打 .314 2本塁打 6打点

強肩らしいし楽しみな選手だね
636代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 13:03:05 ID:1nk1c92e0
ちょっと遅くなったが熊本の試合見てきた。
星は代打で出てタイムリー打ったよ
でもその後牽制アウトになってたけど。

真田は1イニングに纏めて打たれる訳じゃないけど
コントロールも悪くじっくりコトコト炎上してた。駄目だこりゃ。
若手じゃないけど中村は良い球投げてて
2イニング無失点ですた。
637代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 16:00:58 ID:PH2TG6I30
昨日は星が先制3ラン、三浦がグランドスラム。
638代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 16:27:53 ID:J/1cprx10
三浦は楽天に譲ってあげて欲しい。
このまま巨人にいても不憫なだけでしょ。
639代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 16:43:10 ID:W8fygQ+GO
>>638
楽天に行ってレギュラー(一軍)になれるくらい実力があるなら、最悪でも一軍の控えにはなってるだろ。
実力がないから二軍にいるんだよ、巨人だとかは関係ない。十川孝程度にすら勝てないんだから。
640代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 16:46:41 ID:Xjeb9hhP0
二軍で3割程度打ってから行け
楽天は育ててなんてくれないよ
641代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 17:56:07 ID:cvXkP6no0
十川孝程度って・・・嫌われてるな
2軍じゃけっこう打ってたんだろ そういう言い方ないんじゃないか
642代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 18:00:00 ID:W8fygQ+GO
>>641
別に十川孝が嫌いなんじゃなくて、一軍でそこまで結果出してない奴に負けている三浦を、過大評価しているのがむかついただけ。
643代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 18:18:41 ID:uEB5VngG0
身体能力高いだけじゃ駄目なんだよな
高いに越したことはないが三浦は野球センスが欠けてるんじゃないか
644代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 18:54:59 ID:Pkby6yFq0
どんな選手であろうと選手を貶すなー!!

それに楽天が欲しいって言ってる分には、やったっていいんじゃないか。三浦。
環境変われば本人にも良い影響があるかも知れんし。
645代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 19:09:40 ID:CLKfc4NO0
というか>>638は「巨人だから出れない・育たない」みたいな言い方がなー
646代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 19:11:18 ID:Xjeb9hhP0
今の巨人で出れないなら楽天でも厳しい
647代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 19:31:16 ID:W8fygQ+GO
どこの球団でも、育つ奴は育つし、育たない奴は育たない。
それに他球団で若手がよく出てくるのは、絶対的な力を持った選手が育ってないからだろ?
小粒なのが入れ替わりで出てくるだけだよ。どこの球団でも、何年もレギュラーやってる選手は大体大卒だろ。
648代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 22:06:38 ID:bJskmLB50
真田
649代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 22:43:48 ID:6N7akNbQO
後藤
桑田
真田
伊達
柏田
酒井
条辺
山本賢
鴨志田

ざっと数えてこれだけクビになる模様
650代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 22:48:09 ID:VmdoPD980
>>649
南と山本賢はやばいなぁ。
もうちょっとガンガレ
651代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 22:48:55 ID:9Zwfpt280
福井なんて広島行った途端出番増えたよな
クビにならないでいたら今ファーストでスタメン出てたかも
652代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 23:20:37 ID:4mykLzyy0
山本は冗談抜きでだめかもね
653代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 23:51:51 ID:zbob+iMi0
三浦貴って広島の緒方かなんかの頭にぶつけたのがショックで
ストライク入んなくなったから野手転向したんだよな?
野手としても結構がんばってると思うんだけどな・・・
654代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 23:55:40 ID:CLKfc4NO0
プロは頑張ってるだけじゃだめだからね。
頑張るのは良いことなんだけど結果が要求されるのがプロ。
655代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 00:11:52 ID:8TKnBNOP0
>>649
真田 伊達 酒井 鴨志田あたりは残しときたいなあ

そんなに首にしたら清原 ローズ 江藤 後藤光も加わるしドラフトで大人数取らないと合わないぞ

横川 中浜あたりも危ない気がするが
656代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 00:34:34 ID:/i7cD2H7O
高校生ドラフトで6人は取るだろ。大学社会人で5人は取るな。だから大丈夫だろ。
657代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 01:35:18 ID:y/40Hagp0
>>655
その為の分離ドラフト。大量指名すればいい。
マジで今オフは若手、中堅、ベテラン問わず不良債権を一掃してほしい。

9月になったら更に2軍のメンバー上げて徹底的に選別してオフの戦力整備に役立てて
無駄に消化試合を消化する事だけはないようにしてもらいたい。
658代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 01:44:31 ID:+G9b8ooTO
平岡はもう復活の可能性無いだろ?真田、條辺といい、アンチの溜飲を下げさせてもらったよ
659トーシロ:2005/08/30(火) 02:32:32 ID:m5fym0Lh0
>>658
政樹はこれから!
660代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 02:46:47 ID:AODnzAH90
條辺は長嶋のときに酷使されて肩ぶっ壊したんだったよな・・・
肩壊してなかったらと思うと・・・
661代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 02:53:08 ID:+G9b8ooTO
平岡は終わった選手じゃないのか?
662代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 03:02:00 ID:poCs29HA0
久保も終わった選手といわれてました
663トーシロ:2005/08/30(火) 03:02:33 ID:m5fym0Lh0
>>661
政樹はまだまだやります
664代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 03:24:21 ID:DFhGNJBt0
條辺はアーム式だから長嶋じゃなくても遅かれ早かれ壊れてた気もするな
665代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 03:32:45 ID:rMaqflKb0
>>660
どっちかといえば02年じゃないか?
原のとき。
666代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 03:38:39 ID:36Dva2sy0
>>665
いや、長嶋の時だよ

    試合 投球回
2001  46   65
2002  47   37
667代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 03:48:11 ID:rMaqflKb0
中継ぎは登板数のほうが参考にならないか?
投げるイニングは1〜2回だけど投げる前には絶対アップするし。
それに2002年はそんなに悲惨な成績じゃないような。
というかかなりの好成績のような。
668代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 04:20:04 ID:lT7fEjx10
防御率は
2001年 4.02
2002年 3.16

ちなみに
2003年 10.13
2004年 5.79
669代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 08:53:33 ID:khn7mRLF0
シゲオは平気で毎日投げさせるし、ロングリリーフは当たり前だったからな
670代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 09:07:22 ID:E4uGSZ6+0
條辺がセゲオに認知された試合は
工藤が5回に一点差で降板したあとのリリーフ
なんと、そのまま試合終了まで投げさせられたんだよな
それでセゲオが「若武者が現れましたよ」とか言っちゃって…
思えば、それが條辺の悲劇の幕開けだった
671代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 09:11:55 ID:SWSL/ixo0
あそこでボコボコに打たれてれば人生変わってたのにな
672代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 09:38:53 ID:/YnTkj9q0
でも條辺は投げ方悪いからね
いずれ故障してたとは思う
673代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 09:59:45 ID:fqdAX3Mt0
シゲオは先発が良くても5回、6回で何故か降板させるもんな
メイもそれで怒ってたし
674代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 11:19:47 ID:8TKnBNOP0
>>665
長嶋のときのほうがひどかったよ

3イニング投げさせた次の日も平気で投げさせてたし
勝ってても負けてても條辺だった

02年のときは河原 前田 岡島などでうまく負担が減ってた
675代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 11:46:48 ID:TWEEhjv50
>>670
その試合、神宮で見てた。
とにかく大雨で、なぜコールドにしないのかって思いながら見てた。
開幕直後で寒かったし。
ただ、條辺は投げ方が悪いし、大事に使われてたとしても、今とさほど変わってなかったと思う。
676代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 11:52:54 ID:NyFx9k9h0
條辺の一年目にファームでコーチだったのが池谷
677代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 11:58:03 ID:dcusUg0d0
(σ゚д゚)σソレダ!!
678代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 11:58:05 ID:4y9AaDSN0
01年は前年良かった木村、柏田、南が不調だった
何故か三澤がトレードされた 岡島が前半不調(とは言っても自己最高成績の年)
などで条辺しかパッとした中継ぎがいなかったから多少の酷使は仕方なかったかも
679代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 12:06:43 ID:NyFx9k9h0
確かにあの年は條辺と三浦だけだったなあ
680代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 12:13:13 ID:qpTcno/XO
清原自由契約
これで来年のドラフトは岡崎もしくは
今年炭だな
681代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 12:16:51 ID:ntR8rNG90
>>680
清水か阿部がファースト
682代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 12:21:39 ID:MbvajQN10
そういえば田畑って今どうしてるんだろ
結局巨人来て2年で引退しちゃったから
三澤を出した意味なかったよな ヤクルト時代に来ればよかったのに
683代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 12:26:35 ID:ntR8rNG90
>>682
三澤だしたのって同タイプの三浦が台頭してきたからじゃないの?
684代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 12:28:54 ID:DFhGNJBt0
というかセゲオの起用法に文句付けたから
685代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 12:29:20 ID:rMaqflKb0
清水ファーストって明らかに打撃力不足な気がする。
3割2分くらい打ってくれたらいいけど現状じゃねぇ。
どうせ守備にも期待できないし。
686代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 12:32:51 ID:MbvajQN10
>>683
でも結局野手に・・・
687代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 12:34:01 ID:BV1ABPAE0
ただ、清水は安定してコンスタントに成績を残すタイプだから
どこかで固定して使いたい。
センターに守備のいい選手をもってくればレフトでもいいと思うぞ。
688代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 13:14:42 ID:hz99Xhxy0
何でファームの下積み経験が殆んどゼロな清水のネタを
このスレでするんだよ。思いっきりスレ違いなんだが。
689代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 13:25:03 ID:pQsCPoiI0
>>688
スレ違いなのはわかるが、ファーム経験してないことを
このスレの一部の連中はたとえ若手でも気に食わないみたいだな
てか前にもこんな書き込み見たぞ
690代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 13:28:56 ID:rMaqflKb0
阿部は若手の邪魔だとか言ってた奴が居た時だな。
阿部が若手有望株の筆頭だと思うんだがなぁ。
691代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 13:31:27 ID:ntR8rNG90
>>688
清水や阿部がいる以上、今の2軍からファーストへの道は当分閉ざされていると
解釈でもしてくれてもいいよ。
692代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 13:33:56 ID:DFhGNJBt0
清原いなくなった後、一塁レギュラー獲得のチャンスは山ほどあったのに逃してたな
693代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 13:47:58 ID:cDqCDzp1O
>>690
そうだよねw
26歳であれだもんなぁ
凄く期待できるよ
694代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 13:52:44 ID:hz99Xhxy0
>>689
とっくに1000試合、1000本安打もしている選手(清水、仁志)を『若手』と呼んでこのスレで語るなんて見当違いもいいところでしょ
695代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 14:31:19 ID:rMaqflKb0
それを言うなら堀田も川中も完全に・・・
696代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 15:24:51 ID:suliidJj0
>>682
今はスコアラーじゃなかったっけ?

>>685
打撃力より守備がどうかと思うんだが>清水ファースト
697代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 15:27:23 ID:8TKnBNOP0
>>682
スコアラーやってるよ
698代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 19:37:34 ID:F+N8ONWf0
鈴木が頑張ってるなぁ。
阪神戦から何か変わったのか?ただの確変かな?
699代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 19:50:38 ID:02iYz+en0
なんかみんな見切るの早いね・・・
三浦なんて投手やってて、
しかもどっちかと言うとセンス型の投手だったのに
野球センスないわけないような気するんだけど
投手、野手両方でプロの一軍経験があるってだけでかなりの野球センスでしょ
器用貧乏って可能性はあるけど・・・
条辺は別として真田とか鴨志田とか平岡はまだまだこれからでしょ
他球団見ても高卒4年以内の投手なんてそんなに戦力なってないし
700代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 20:16:07 ID:RvWgFQasO
ロッテの浦和球場で巨人戦が行われる時
三浦のおばあちゃんや甥っ子たちが応援に駆けつけてるのをよくみるよ

サインにも気持ちよく応じてくれるし、
私らファンに接する時もいつも愛想よくしてくれる
活躍の場を求めて移籍するのも仕方ないけど、
いなくなると寂しいなぁ・・
701代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 21:20:09 ID:DFhGNJBt0
>>698
フォーム変えて、前より走り打ちじゃなくなった
702代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 21:21:43 ID:JLZ6R2VH0
大卒で1軍での登板経験もあって、野手転向して成功した選手なんているのかなあ?
三浦にいくら身体能力があっても、転向した年齢が遅かったんじゃないかなあ?
703代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 21:35:08 ID:8TKnBNOP0
>>702
思い浮かばないね

真田あたりも早めに転向勧めるけどなあ
704代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 21:38:30 ID:BV1ABPAE0
>>702
ドラゴンズの平野はそうじゃなかった?
705代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 21:42:04 ID:LiWZBvY50
今日ヤクの五番打ってた宮出は…高卒だっけ?
まぁ、他球団の選手なぞある程度どうでもいいか

鈴木が何故か打ちまくってるな
それも流して量産しているってのが大きい
来季の二番スタメンへ大きく前進
706代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 21:59:59 ID:KAS+AEN10
バントが上手けりゃ最高なんだが
707代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 22:03:22 ID:VPXhKsIe0
大須賀もクビじゃん?
708代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 22:04:16 ID:J3R8/+ZL0
>>702
石井琢朗は・・・ちょっと違うか?
709代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 22:04:31 ID:GMxFX3nw0
>>680
一塁は外国人を獲るだろ。
清原を解雇したから起用法を気にしなくて済む。
今の巨人の若手に1塁務まる奴がいないのはよく分かった。
阿部はケガ直ったら戻すだろうし。
710代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 22:04:54 ID:srDSp+0k0
鈴木の足だとサード方向に転がせば、セーフになる可能性が高い
これが引っ張りにかかると、セカンドゴロラーになるんだよな・・・
711代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 22:59:06 ID:DFhGNJBt0
清武「来年は若い力を結集して新しい巨人を見せる」だってさ
こりゃFA補強無いかも
712代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:03:25 ID:Zb29j7ZU0
タム覚醒か確変か・・・

>>711
だといいんだがな・・・。
713代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:15:20 ID:A8gw+/f/0
谷はまだ若いよな。若手ではないけどさ・・・・。
714代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:20:18 ID:rMaqflKb0
タムって誰?
715代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:31:00 ID:Xhk898I+0
平岡
716代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:31:07 ID:AyxFh21o0
>>702
仁村徹
救援で勝利挙げてるよ。
しかも、埼玉出身(上尾高校)で東洋大卒のドラ3入団。
何から何まで三浦にそっくりだ。

三浦二軍落ち効果か、最近調子良いな。
717代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:32:16 ID:8TKnBNOP0
>>711
伊東キャンプ復活かあ

矢野 亀井 長田 鈴木 山本光 十川雄

西村 野間口 内海 三木 平岡などなどしごきまくって欲しいぜ
718代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:33:11 ID:8TKnBNOP0
>>716
マジで?
仁村ってすげーいやらしいいい選手だった記憶がある
719代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:37:33 ID:DFhGNJBt0
若い力はいいけど外人補強はしっかりして欲しいもんだ
それだけで他球団と比べてハンデになってるんだから
720代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:37:47 ID:qpTcno/XO
>>711
ソースどこ?
721代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:40:13 ID:8TKnBNOP0
>>719
その点だと星野招聘はいいかもな・・・

原だと外国人ルート無さそうだし

ウィリアムスみたいな外人探してきて欲しいね
722代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:41:13 ID:A8gw+/f/0
あんなやついないよ。
723代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:46:28 ID:rMaqflKb0
来季のコーチ陣が優秀なら育てる目的で獲る外人とかも面白いかもしれない。
724代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:46:51 ID:DFhGNJBt0
>>720
さっきどっかのニュースで言ってた
ソースはじきに出るだろ
725代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:50:24 ID:1uV/5VDp0
地蔵解雇は本当なのか?
さっきの中継ではまだ発表できないみたいな事言ってたが
726代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:56:17 ID:F+N8ONWf0
<巨人>清原が左ひざ半月板の内視鏡手術のため入院
2005年8月30日(火) 20時30分 毎日新聞

 巨人の清原和博内野手(38)が30日、損傷している左ひざ半月板の内視鏡手術を受けるため、東京都内の病院に入院した。手術は31日に行われる予定。
 清原は午後1時に病院に姿を現し、球団職員に付き添われて無言のまま病院に入った。
 また、チームの若返り策などに伴い、球団が清原に対して来季以降の契約を結ばない意向を伝えたとされる一部報道について
 巨人の清武代表は「まだ話す時期ではない。みんなが戦っているので、シーズンにメドがついてから」と話すにとどまった。
727代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 23:57:33 ID:DFhGNJBt0
>>725
大本営に自由契約って載ったでしょ
再契約する気も、要因も何も無いよ
728代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 00:00:03 ID:yD97Yndd0
>>714
鈴木のこと。
趣味がタンバリンらしい。
729代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 00:07:16 ID:8FhjeUv/0
この時期に報知に情報流すとは、アドバルーンと見た

世論の情勢見て
解雇すんなボケ、が多ければ解雇しないし
解雇当たり前だろ、が多ければ解雇する

清原信者の抗議行動見て「おお、やはり清原は人気があるんだな」と勘違いして
残留させるに1億5千万ペリカ
730代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 00:09:49 ID:1NqNLE7kO
大本営の最終版に載ってたからまぁ確実だな
面白いのが
最終版の前は桑田次がラスト登板(チャンス)って事(笑)
731代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 00:12:58 ID:qWwic1BL0
>>711
そもそも清武さんが来年までいるのかな?
視聴率も取れないし金掛けるの止めたいんじゃないの?
本当ならヴェルディと同じ道を歩むだろうな。

まぁ新監督を招くんだからそれなりに戦力は整備するだろう。
首脳陣も若手に切り替えても勝てない事は8月の試合を見て分かっただろう。
星野が招聘されれば、中島スカウトとWルートが開拓出来て外国人もまともなの連れてくるんじゃない?

何より先ずは結集するだけの若い力を整えないと。これだけ選手層が薄いと先が見えてる気もするが。
732代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 00:14:22 ID:vL/kzTWM0
星野ルートは外人野手に通用しないのが難点
733代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 00:17:01 ID:qWwic1BL0
>>732
そこで中島スカウトの出番
734代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 00:17:02 ID:AdVmgOGi0
この時まだ>>729は、まさか自分が1億5千万ペリカをドブに捨てることになるなんて思いもしなかったのです。
735代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 00:25:38 ID:VLK8ypsH0
イースタンって楽天が出来てからどこがウエスタンに移ったんだ?
736代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 00:29:12 ID:vL/kzTWM0
移ってない
737代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 00:29:39 ID:mTmD5Nn40
>>735
どこも移ってないよ
7−5で交流戦やったりプロアマ戦で穴埋めしてる
738735:2005/08/31(水) 00:47:32 ID:HQtSUWXv0
そうなんだ 教えてくれてありがとう
739代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 00:52:07 ID:yr3LCUij0
星野が来ればもちろん大補強はするだろ。というか奴の要望でせざるをえない。
FAの二枠は共に投手で埋めて
外人補強を星野ルートで投手を何枚か獲得、一塁にカブレラ獲得。

こんな感じなら補強ポイントに合致してるし健全だと思うけどな。
740代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 00:55:15 ID:a5/nIKb60
まあ少なくとも星野は長嶋みたいになんでもかんでも取るということは無いだろw
741代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 01:15:37 ID:vL/kzTWM0
長嶋が欲しいって言ったような選手は大体星野も獲得に乗り出してたんじゃないかな
二人とも同じ病気に罹ってます
742代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 01:18:38 ID:lNRlya+M0
ホントに星野が来るのかよ。
もう巨人ファン廃業だな。
743代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 01:20:41 ID:qWwic1BL0
>>739
それなら健全でいいと思う。
理想を言わせてもらえば、外国人投手は星野ルート、野手は中島ルート。
FA2枠は野口と豊田?

>>741
巨人に戦力が集中しないように妨害していた節もある。

若手を1軍の試合で使える使えないを判断出来るのは下位球団の強みw
終盤1点差、ヤクルト石井の大事な場面で代打原を出すしかないような惨状を来年は見たくないな。
744代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 01:33:32 ID:8M2M6qZR0
監督が星野の時点で健全じゃないけどな
745代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 02:14:09 ID:yr3LCUij0
>>744
俺は星野を好きでも嫌いでもないけどその考えは古いな。
手腕を認められた人間はどのチームの生え抜きとか関係なく
要請されたチームに監督業として就任すればいい、コーチも一緒。
まあ星野が有能かどうかはまた別の話だが。
746代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 02:31:19 ID:a5/nIKb60
>>745
俺もそう思う

優秀な人材なら(星野はどうかだが)別にヘッドハンティングすればいいんだよ 企業と一緒

生え抜きばかりこだわっても範囲が狭すぎる

逆に選手のほうは育成システムをしっかりして若い生え抜きをどんどん育てるという方向のほうがいい気がする

指導者は外様も生え抜きも関係ないと思う
747代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 02:53:31 ID:xQygHjX30
星野はこのスレ的には非じゃないかな
748代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 02:55:45 ID:8M2M6qZR0
>>745
生え抜きの候補と比べて、特別手腕を認められるとは言いがたい
あるのは話題性と違和感からくる世論の反発だけ
このスレ的にも何もおいしくない
強いて挙げるなら、外国人投手の補強くらいか
749代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 04:56:55 ID:qWwic1BL0
>>745
同意。
監督でもコーチでも選手でも、生え抜き=健全は古い。
有能なら外様でも外国人でも連れて来ればいい。
無能な監督、コーチ、選手が生え抜きだって事だけで球場で野球やってる方が健全じゃない。

星野が来ればソフトバンクみたいな強力なチームをこのスレ的にはやり方は好まれないだろうが
作ってくれるよ。
今まで星野は中日、阪神と補強費の捻出でもめたが巨人ではそれはない。
監督に来るとしたらその時は全権監督だろう。それこそ自由に思い通りに戦力整備が進められる。
750代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 08:48:15 ID:2/hWOLg/0
豊田と野口より西口に来てもらいたい
751代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 10:53:55 ID:sOVh5bf00
例の人大活躍
752代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 11:04:27 ID:gEwwY83B0
>>若手を一軍の試合で使える使えないを判断出来るのは下位球団の強み

何か嫌味な言い方だよな
753代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 12:05:00 ID:w/WTXr0t0
>>750
西口って東京ドーム大嫌い投手なんだけども。
754代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 12:48:01 ID:yr3LCUij0
理想は監督・コーチの指導者は生え抜きこだわらず
全ての球団OBから有能な人間をかき集めた上で
生え抜きの若手選手を中心のチームを作ることだな。

それで打線にはFA・外国人選手を各一人ずつ配置するのがバランスいい。
投手はいくらいても困らないからFAだろうと外国人だろうととにかくかき集める。
755代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 14:28:25 ID:3dEsavTv0
>>753
知ってるよ でも球界のエースなんだから必要じゃね?
まあ来るわけないが
756代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 14:32:58 ID:n4WmfL3p0
>>702
宮出は高卒だけど転向したのは6年目(?)と遅かった。
三浦も出来ないはずは無いと思うが。
757代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 14:56:18 ID:U5VKCJx/0
>>754
お前昨日から同じことばっかでウザい
評論家気取りはやめろよw
758代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 16:22:49 ID:rU0x/o720
>>754
どこかの世代に偏らなければ若手中心かどうかなんてどうでもいい。
>>752
実際そうだからな・・・
優勝争いしてたらあんな1軍メンバーでは戦えない。あんな1軍メンバーだから優勝争い出来ないんだがw
原以下の中途半端な発展途上の選手が1軍に上がれたのも低迷してるお陰だ。
来年は同じ過ちを繰り返さずシーズンずっと勝利に拘った戦いをみたい。

若手育成で勝ち負け気にしない、は弱いチームの言い草。巨人ファンやってる限りそういうのとは
無縁だと思ってたが・・・今年の事は監督変わったら忘れよう。
759代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 16:27:49 ID:ohzR1Ayr0
熊本工業の選手ってまだ2年目だよね?
760代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 16:32:18 ID:qKy8GF5Z0
そうかと言って簡単に補強に走るのもどうかな。
結局の所、巨人ファンが減ったのは結局ここのところにあるだろうに。
どこのチームかわからないほど他球団の選手を取りまくってればそりゃ嫌気もさすわな。
アフォな補強が好きな馬鹿くらいしか残らなくなった。
このスレの趣旨どおり少々勝てなくても若手を育てる努力をしたほうがいい。
育ててダメだったらそこで補強を始めても遅くない。
761代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 16:37:43 ID:a5/nIKb60
>>760
その辺の見極めが重要だね

結局フロントも若手の能力がどの程度なのか野球を知らないからわからないんだと思う
単純に数字で判断すると思うから

フロントにやっぱ専門家入れないとダメかもね
762代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 16:39:59 ID:rU0x/o720
>>760
俺の見方は違う。
ここ3年優勝から遠ざかった。それもシーズン中盤にはカヤの外の状態。
単純に弱くなったから離れたファンも数多くいると思う。

チーム強化の方法なんて勝てば官軍、結果出せばいいんだよ。
ホークスが良い例。あれだけFA、外国人路線に偏っても人気はある。
大事なのはチームの顔になる選手が生え抜きでいるか、強いかどうか。

ヤンキースだってジーターがいるから外様だらけのチームでもあらゆる層から支持される。
2〜3年は高橋由、二岡、阿部が軸になって足らない所は補強すればいい。
763代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 16:44:59 ID:rU0x/o720
>>760
その言い分が通じるのは他所から取り捲って何年か続けて優勝争い、優勝したのに
それでも人気低下した場合だけ。

今の人気低迷を他の事情を無視してFA補強だけに責任押し付けるのは極論過ぎる。
764代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 16:47:08 ID:wTQZ0YiX0
>>758
若手育成のために棒に振れとは思わない(ゴールデンで放送なくなるのは困る)
だがこんな低迷しているチームが多少の補強やスタッフ入れ替えで来年優勝できるとは思えないんだよな
阪神だって去年は得点とホームラン以外はセリーグNO1だったからBクラスなのがおかしいくらいだし
01年の近鉄の例もあるがもとから打線は強かったからな
それと比べるとダメポでしょ SBと言うより中日みたいなチーム目指したほうがいいんじゃないか
765代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 16:54:52 ID:1NqNLE7kO
おいここは若手応援スレなんだから若手について語らないんだったら巨人の別のスレに行ってやってくれ
>>759
3年目だったと思うが?
山本の事だろ?
766代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 16:58:34 ID:zNw2rvhX0
今日の鶴岡でのイーグルス戦観に行く人

観戦レポよろ。
767代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 17:00:03 ID:rU0x/o720
>>764
>多少の補強やスタッフ入れ替え

今オフは徹底的にやるだろ?弱点は投手陣。ここ補強すれば安定はする。
打線の問題は故障者が多いこと。若手を鍛え上げて層厚くしつつ補強で一気に選手層厚くすれば
いい。清原、ローズ切ってカブレラでも来れば中軸は3割打者が揃う。
768代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 17:10:00 ID:AajV4Fwi0
>>762
今の巨人がソフバンみたいに強くなるわけないよ
オーナーは日本だけじゃなく世界に通用するチームを作ろうとしている。
巨人とはアイデンティティーが違うわな。
769代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 17:13:45 ID:sOVh5bf00
>>767
そして1年後のカブレラ「ジャイアンツ大嫌い」
「オレ クビ」
770代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 17:23:12 ID:9/udm+zM0
カブレラは問題児で有名 また士気を乱すよ
マリナーズのセクソンでも獲れ
771代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 17:38:20 ID:smMXo7250
おまいら餅付け
とりあえず鈴木、今日も打ってくれ
772代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 17:55:29 ID:CHRe+AgD0
清原本当にやめるのか?
3000万円でもいいから残留させてくれと言いそうなんだがな
773代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 18:02:52 ID:V9CDvR590
給料はいらない 代打でもいいから残留させてくれ

くらい言わないと無理
774代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 18:13:41 ID:yD97Yndd0
>応援スレなのでそこんとこよろしく
おまいらこれ(>>1)くらい読めよ。
775代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 18:18:08 ID:h7sgmSNZ0
>>774
前スレの>>1が勝手に盛り込んだだけ
妄想すら批判できなくなるようなら次スレから取っ払うか?
776代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 18:23:17 ID:yD97Yndd0
>>775
( ゚Д゚)ハァ?
前スレより前のスレの時にみんなで決めたテンプレだぞ?
777代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 18:40:45 ID:NHY/7Vg40
>>775
てか盛り込むも何も、出来初めからここは若手応援スレ
現実的な分析や妄想も普通にアリだったし

いつしか、ここ本スレ代わりに使う一部の奴が
妄想はタブー、現実的な戦力分析のみ語るべきだと仕切り始めたから
わざわざ入れたんだよ
778代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 18:49:27 ID:zdPAQdgH0
>>768
おまえ、意味もわからず背伸びしてアイデンティティーなんて
言葉使うなよ。そこで使うべき言葉じゃねえよ。
779代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 20:26:11 ID:ADHkdo9o0
矢野はチャンス活かせなかったなぁ
レギュラー無理かも
780代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 20:39:24 ID:6cscnUpN0
阿部はもうファースト固定でいいんじゃないの
781代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 22:04:03 ID:TaLsfd7s0
鈴木が最近いいね
782代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 22:09:38 ID:AdVmgOGi0
確変じゃなきゃいいんだがな。
まだ何ともいえんけど。
783代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 22:12:46 ID:hQr2beWK0
クローズドにしてから良くなったみたいだな
エカの指導なのだろうか
784代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 22:17:05 ID:vL/kzTWM0
何にせよエカはニ軍向きだよ
785代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 22:23:44 ID:DRReHyNc0
林は登板間隔空けないほうがいいかもな
786代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 22:34:01 ID:a5/nIKb60
尚広は引っ張りもできるようになったのが大きいな

ヒットゾーンが広がる
いままでのような当て逃げの打ち方じゃないし
787代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 00:23:49 ID:lzR+/enc0
阿部一塁で行くならカブレラいらんわな。
788代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 00:29:21 ID:L+PKJIKFO
阿部一塁はないわ
怪我治ったら普通に捕手に戻る
789代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 00:38:39 ID:lzR+/enc0
肩に痛み止め打ち続けてたんだろ?長引くんじゃないの?
790代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 00:41:18 ID:tlfnM9cV0
>>789
来年戻るって言いたいんじゃない?
791代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 00:42:29 ID:BrvsmL8o0
でも阿部は1塁のほうがイキイキとしてるよな

捕手だと打たれまくるとノイローゼみたいな表情見せてたけど
792代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 00:43:39 ID:PkmdIUMd0
小田と村田を交代した、ってことは原は一応捕手扱いされてるってことか
793代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 00:45:12 ID:6i8rwWOh0
3番手捕手としては十分だからな
794代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 00:46:31 ID:VMWqdwTn0
監督が星野になったら、肩が直っても阿部はコンバートされそうな希ガス・・・
本当にそれでいいのか、俺には分からん
795代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:00:59 ID:gDj4o3wK0
>791同意
実際に球場の一塁側内野席から見たけど
何かファーストだとイキイキしてる上に、
キャッチャーしてるだけあって安心感がある
何でも受け止めそうだし、
キャッチャーしてる時はあの癒し系キャラが発揮されない
796代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:01:34 ID:qCm5HOvI0
小笠原クラスの選手になれるぞ阿部は
797代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:18:14 ID:lzR+/enc0
ドラスレにも同じ事書いたけど、
ぶっちゃけ阿部以上のキャッチャーは一杯いるけど
阿部以上のバッターはそうそういないからな。
打者としての阿部は三冠も狙えるレベル、一塁専念するなら
再来年以降小久保の後の四番を安心して任せられる。
798代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:23:25 ID:BrvsmL8o0
3番二岡 4番阿部 5番由伸のクリーンアップでもいけそうだな 後は1,2番が作れれば

鈴木 亀井 矢野 長田あたりで組み合わせたいね
799代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:24:16 ID:QnLJZtI00
でも阿部ってホームランバッターじゃないし、3冠は難しいんじゃないか?
800代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:28:41 ID:VMWqdwTn0
あれだけ経験積ませたのに、ここで見切るのは勿体無いと思う
三冠狙えるってのは流石に過大評価し過ぎ
801代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:30:19 ID:d70+nQvC0
捕手としても肩が治れば同年代の選手では遜色ないレベル
これだけ打てる捕手は球界全体見まわしても城島くらい
肩の調子次第だけど、余程深刻でないなら阿部のコンバートには反対
阿部が6番打てる打線が理想だなぁ なおかつ中軸2人は生え抜きで
802代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:33:10 ID:tlfnM9cV0
>>799
> でも阿部ってホームランバッターじゃないし、3冠は難しいんじゃないか?
ははっワロスホームランバッターだろ
803代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:35:29 ID:BrvsmL8o0
>>799
勝負強いし4番としての資質は十分だと思うよ
何も40本以上打てとはいわんし

打点をどんどん稼いでくれれば
804代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:36:47 ID:7WBNsIyE0
>鈴木 亀井 矢野 長田あたりで組み合わせたいね

そんな出塁率見込めない奴らを1,2番にしたらそのクリーンアップも魅力半減
亀井みたいな三振デフォの選手は厳しい。下で打つなら青木の3割7分くらいに突出してないと
3割そこそこじゃ昇格させるまでもない。
長田は時期尚早。2軍で結果出してから1軍考えた方がいい。

星野が解説で言ってたのは仁志を1番に3番を清水、6〜7番に二岡なら怖い打線になるそうだ。
外国人の補強の必要性も暗に示してたから4、5、6番は小久保、高橋由、新外国人?
805代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:38:42 ID:lzR+/enc0
持ち上げついでに言えば26歳と若い上に
肩を痛めてのコンバートならメジャーに流出する可能性も少ないので、
向こう十年は中軸を固定出来るメリットもある。
読売グループで上手く担ぎ上げれば清原の次のチームの顔になれるし
来るべきFA補強時代に備えて、どんな選手が入団しようと
揺るがないリーダーシップを備えたチームの柱にもなりうる。

そういう立場に最も近い位置にいると思う、
つかキャッチャーだと肩が弱いと致命的じゃんか、打てないってのより遥かに。

>799,800
年間30本打った選手がホームランバッターじゃなかったら
日本人でホームランバッター三〜四人くらいしかいなくなるぞ。
806代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:39:09 ID:7WBNsIyE0
>>802
ホームランが多いのが単純にホームランバッターじゃない。
タイプ的には広角に打ち分けられる中距離ヒッター。
807代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:40:13 ID:tlfnM9cV0
>>806
広角は言いすぎじゃない?
808代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:40:45 ID:7WBNsIyE0
>>805
阿部を来年1塁に回したら正捕手はどうするんだ?谷繁は来ないと思うが
小田、村田、その他大勢でやりくり出来るか?
809代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:41:06 ID:BrvsmL8o0
三振が少ないのも阿部の魅力だな

チャンスだとなんとかしてくれそうなオーラでまくりだし
810代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:43:18 ID:7WBNsIyE0
>>807
内角は鬼強で引っ張れるが外角は逆方向にも運べる。
始動が遅くミートポイントが近いから色んな球種に対応が可能。
低めの長打率はカブレラと双璧。

代わりの捕手いるなら1,3塁のコンバートは賛成
811代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:44:56 ID:PkmdIUMd0
小田村田その他は二番手捕手としては優秀だが、正捕手としては物足りない
812代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:49:03 ID:lzR+/enc0
>808
ここは何のスレだ?
予備軍は加藤、佐藤、星とイキの良いのが一杯いるだろ、
つか、もっと単純な問題だよ、小久保の後の四番と阿部の後の捕手、
育てるのが難しいのはどっちかと。
813代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:49:50 ID:Nk4VaQsY0
>>804
星野は知らんかもしれんが
仁志の出塁率は.306でチームでも2番目に低い・・・ 矢野の.333より低い
仮に1番にしたら、12球団最低の出塁率の1番バッターになるぞ
仁志外せとは言わないけど、1番には向いて無い

それだったら二岡を1番にして清水3番の方が良いな
将来的には亀井、矢野、長田あたりが1,2番打てるようになればよろし
814代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:49:59 ID:VMWqdwTn0
村田も肩弱いしな。
815代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:50:11 ID:d70+nQvC0
>>805
「肩が弱い」レベルにしか戻らない状態を嬉々と語らないで欲しいよ
一塁としてより強打者に成長するより、肩が治って捕手として成長していった方が
チームにはよりプラスだろうに
816代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:51:27 ID:tlfnM9cV0
>>810
データどこにある?
817代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:52:24 ID:7WBNsIyE0
>>811
阿部の肩痛は入団前からのルーズショルダーが原因なら少々休ませたくらいでは
治らない。インアーマッスル鍛えて上手く付き合っていくしかない。
代わりの捕手さえいれば・・・FA2人は投手だろうから即戦力補強は無理。
ドラフトでも捕手いない。2軍でも1年任せられる捕手はいない。
小田が一皮向ければ面白いんだがな。

>>812
来年の話してるから。
若い活きの良いのが何人いようが今、小田と村田が併用されてる時点で来年は無理。
現実的な話としては阿部の代わりはいない。
代わりがいない以上は強打の1塁手を探して来る方が簡単。
818代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:53:36 ID:7WBNsIyE0
インナーマッスルな・・・
819代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 01:59:34 ID:lzR+/enc0
>815
嬉々とはしてないが、仮に今後も完治しても「肩が弱い」レベルにしか戻らないとしたら
見切りを付けん訳にはいかんだろう、どちらがチームにとってプラスかも。

肩の故障を楽観視するなよ、手術が必要なレベルかは分からんが、
来季に間に合うという前提すら楽観視の域を出ないんだから。
平岡を見ろ、真田を見ろ、條辺を見ろ、
肩がそんなに簡単に治るんなら奴らはあんなに苦しんでない。
820代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:00:39 ID:7WBNsIyE0
>>816
低めの長打率はプロ野球非公式データブックという本に載ってる。書店に行って勝手に見てくれ。

去年の本塁打はレフトに10本、センター4本、ライトに19本
今年はレフト5、センター6、ライト11本。
広角に打ってるだろ?
821代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:02:36 ID:tlfnM9cV0
>>820
サンキュ
ようやく信用できたww
822代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:06:53 ID:7WBNsIyE0
>>821
最初からデータ載せるべきだったがようやく信用って何気に失礼だな・・・
823代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:07:32 ID:d70+nQvC0
>>819
入団前からの持病にも関わらず、「肩が弱い」レベルまで酷くなったのは今年だけ
戻らないなら見切りをつけて、代わりが必要になるってのは同意だけど、
まだそんな段階じゃないかと
ちなみにソフバの斉藤は今年持病のルーズショルダーで開幕直前で離脱して、
今の活躍だ
安易な道でないのは確かだけどね
824代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:09:55 ID:PkmdIUMd0
何百球投げて、高い球質まで要求される投手とは一一概に比べられない
825代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:09:56 ID:9CT+vzuRO
何だかんだで清原と桑田は来年も残留だろ。清原はライトスタンドに信者という強い味方もいるし、桑田は有能な指導者候補だということを盾にすれば巨人側は斬れない。
二人が残留だと来期も戦力ダウン要員がいることになるし若手のチャンスを摘めるし、アンチの俺としては嬉しいかぎり
826代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:10:12 ID:7WBNsIyE0
>>823
阿部は肩が弱いというよりコントロールが滅茶苦茶。
新人の時のイップスになったかと思うほど。
ウエストしても2塁にストライク送球出来ないのは酷い。
827代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:11:44 ID:tlfnM9cV0
>>822
スマソ
データとか見ないとどうしても・・・
828代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:12:02 ID:7WBNsIyE0
>>825
契約が切れた今年は去年とは違う。
今回は服従を誓いながらハイタッチ拒否したり和を見出した清原にも問題がある。
信者は所詮は信者。
829代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:12:40 ID:d70+nQvC0
>>826
にしても、阻止率で酷いレベルになったといえるのは今年だけでしょ
830代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:13:23 ID:PkmdIUMd0
>>826
それが肩痛めた影響でしょ
去年までは阻止率も3割越えてるし
831代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:16:18 ID:7WBNsIyE0
>>827
俺もデータ見ないと信用しないタイプwだから気持ち分かるが
それは相手に言わない方が良いと思う。それとなく聞こう。
832代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:18:16 ID:7WBNsIyE0
833代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:42:13 ID:d70+nQvC0
>>832
リンク先の内容が反証になっているとは思えないが、同意ってことでいいのか?
834代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:43:45 ID:BrvsmL8o0
>>825
もう清原にはすでに自由契約を伝えたが
835代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:45:27 ID:7WBNsIyE0
>>833
年々、阻止率が下がってきてる
今年になって急に悪くなったわけではないってこと
836代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:46:40 ID:tlfnM9cV0
837代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 02:46:50 ID:L+PKJIKFO
城島もルーズショルダー持ちだけどずっと捕手やってるよ。
投手がもう少しクイック上手くなれば盗塁阻止率は上がる。
あと、投手陣は油断しすぎ。今日もそうだったけど
838代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 03:15:48 ID:T+qLRl2+0
来期阿部が捕手に復帰するということは
打線が小田→カブレラになるわけだからな。
839代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 03:20:49 ID:d70+nQvC0
>>835
どの道反証になってないよね
酷いレベルになのは今年だけとか、去年までは3割越えてるとか言われてるんだし
年々阻止率が落ちてるから、もう戻らないとか言いたいのかもしれないけど、
順位的にはそうじゃないみたいだし 
何より今年の阻止率の落ち込みは異常だろう
840代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 03:29:09 ID:7WBNsIyE0
>>839
>順位的にはそうじゃない
相対的な評価は関係がない

>酷いレベルになのは今年だけとか、去年までは3割越えてる
この意見に下げ幅はともかく、年々阻止率が低下してる事を付け加えたいだけ

反証反証しつこいなw
強肩が売り(だった)阿部にこの数字は厳しいのは事実。
他のキャッチャーにリード面、経験で優ってるものがないんだから

841代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 03:44:51 ID:d70+nQvC0
>>840
相手があるものだから、相対評価が関係ないとは言いきれないだろう
極端な例えだが、敵として赤星がいるシーズンとそうでないシーズンの阻止率を
絶対的に比較しても意味がない
経験、リードで勝ってなくても、バッティングで大きく勝ってますが??
しかも、経験、リードで明確に劣るといえるのはロートル捕手だけだから、コンバート
考えるほど深刻なことじゃない 
よって強肩であるのに越したことはないが、平均レベルであれば問題ない
上で小田の代わりにカブレラと書いてる人もいるけど、打てる捕手の貴重さを
よく理解した方がいいよ
842代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 03:55:32 ID:7WBNsIyE0
>>841
だから一貫して代わりがいるならという条件で阿部のコンバート語ってる訳だが。
いないんだからそのままで一塁手獲る方が簡単だとも言ってるし。
肩が平均レベルに戻れば万事オッケーって事だ。

よく理解してるつもりだが。先ずは俺の書き込みを理解して意見してくれw
843代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 04:16:51 ID:d70+nQvC0
>>842
スマン、素で気付かなかった 途中から変わってたわけね
何も断りなく同じ話題でレスされたから、最初におれがレスした相手と
同じ人間だと思ってたよ
送球のレベルの戻り方だけど、基本的に来季以降も阿部が捕手をやる方が
いい、送球か戻るかどうかについて悲観的かそうでないかの違いってとこか
844代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 04:40:36 ID:7WBNsIyE0
>>843
スマン、俺も何だか噛み合わないと思いつつそのままレスしてたw

一塁でも肩の痛みを訴えてたらしいし痛みがどの程度なのかは本人しか分からない
俺達ファンは回復を祈るしか・・・

ただ前にも肩痛で登録外れた事があるし選手生命に関わるようならコンバートも
選択肢の一つだとは思う
845代打名無し@実況は実況板で
ちゃんとしたバッテリーコーチが来ることを祈ろう
それでダメだったら諦めもつくさ。