1 :
代打名無し@実況は実況板で:
ドラゴンズファンだけど、現在のドラゴンズには言いたいことがある。
そんなスレッド。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 後半戦 開始!
\_____ ______________
|/
∧ ∧
(て__( ゚Д゚)
\⊂ ノつ
━^━
というわけで規制も緩くなったようなので、
久々にスレ立てしてみましたよ。
3 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 08:09:01 ID:4/o6hq3P0
うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発
うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発
うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発
うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発
うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発うんこ大爆発
日刊のプロレス担当の部署は頑張っている。
他のスポーツ新聞も含め、「プロレス衰退」と繰り返し連呼するマスコミが多いなか、
日刊スポーツは「三沢vs川田」を19日一面に持ってきてくれた。
小橋vs健介ではなく、あの切なさにあふれた三沢vs川田を。
そうなのだ。全部が全部、愚かな記事を書く記者ばかりではない。
だが、松田記者の「さらば愛しの巨人軍」は、私の中の何かにとどめをさした。
昨年からの日刊大阪の記事の数字操作。
BLOG化したのにもかかわらず、やはり存在が抹消されている、
「浅岡真一 独断流」の「星野SDに年賀状もらっちゃったよイエーイ」記事。
それでもなお、私は日刊スポーツ自体を読まないでおこうとは思わなかった。
だが。
さらば愛しの日刊スポーツ。
選手をリスペクトせず、選手の評判を下げる記事を書き、
そのくせ、それが「巨人の人気低迷の遠因かもしれない」などと言ってのける。
ああ、そうだね。
きっと日刊スポーツには、
「社会人として普通のやりとりもできない」記者が「先輩面して」デスクにいるんだろうね。
さぞや楽しい職場だろうね!
野球板にお帰り。また時々寄るよ。
このスレ二つも消化してたのか
>>9 なんか大逆転が起きそうなんで浮かれてスレ立てしてみましたw
しかし、「メークドアラ」はいくらなんでもまずいでしょう。
ドラゴンズオリジナルでこういうキャッチコピー作れないもんですかね?
>>8 祝?再開。
マスコミ論もいいが、ドラ話に特化したのもリクエスト。
とはいえ、これからドラゴンズがヒールにされる時期だから、いいかもね。
メークドアラの盛り上がりを希望するけど、どうなることやら。
下手すると、また、優勝直前までいい話が出てこない年になったりして・・・
奇しくも、今回のオールスターでマスコミの作る虚構のドラマと生の野球との関係
については考えさせられた。
ドラ番は落合のやり方によくも悪くも慣れてきた一方、他球団の担当者(や編集部)
からは、落合はずる賢いヒール素材そのものなんだなとオモタ。
一方、試合を観ていたら、今年のオールスターはファンサービス満点だった(黄金
バットは除くよ)。
主役とサブの役割がはっきりし、セリーグ豪華リレー、阪神勢の活躍、必死な清原、
金城のMVPに漢前田の誇り、復活の藤川の締め。
野球好きにはセの意図が伝わり、選手の格がよみがえった感じでいいお祭りだった。
折角、筋を通す監督なんだから、陳腐な阪神潰しの陰謀や、ファンサービス無視
みたいな形で短絡的に報道するのはやめて欲しかったな。
>>10 その1は約500レス、その2は約300レスで落ちたので、
消化したかといわれると、まあ、アレなんですが。
>>12 マスコミ論に関してはまあ、嫌になってるんだけど
それを見て暮らしてるんでどうにもならんですな。
オールスター初日のいきなりのすごい地上波で引き、
(途中で耐えられず撤退しました。おかげで虐殺継投見られず)
共同通信はホームラン競争についてまた短絡的に書いてるし、
(ネット上の記事はまた署名ついてないんで不明ですが、多分、例の人でしょう)
二日目は所用で見られませんでしたが、初日よりはマシだったようですね。
(関連スレ見ましたが、星野SDはその場その場でマスコミに求められている発言をするだけですから…)
試合そのものは両日とも「いい試合」だったようでなにより。
ファンサービスと選手とチームの都合、そして勝利、と申し分なかったようですが、
結局マスコミサービスという論点へ行き着くわけですか。
ファン投票選出と監督推薦で起用法わけるよ、とか
これからこの選手出すけど理由はこれこれだと、とか
全部事前にマスコミにリリースだしておかないと、
彼らは許さないのでしょうね。
さて、落合博満の章が、いきなり
「落合博満が監督をしているかぎり、プロ野球が広くスポーツファンから愛されることはない」
で始まる問題の本、
「プロ野球をここまでダメにした9人」(工藤健策)
を、たまたま書店で見つけて購入したのだが、…うーん、なんというか、
どうなんだろう、この本は。
全ての章の一行一行ごとに「ソース出せや」といいたくなる本で、
全てが伝聞、まさか2ちゃんのアンチスレをコピペしてるんじゃないだろうな、
とまで邪推したくなる内容。
堀内にしろ清原にしろイチローにしろ、文章の末尾に「……だったという」とか
「……と言われた」とか「……と思われる」とかが頻出する。
正直、数年後にこの本が「ソース」として持ち出されるかと思うと、
泣きたくなってくるよ。
_、_
(;,_ノ` )
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 「俺達」に反応しちゃった
ヽー―'^ー-'
〉 │
18 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 01:06:59 ID:ZBn7RWd30
んな糞本、無視に限る
ドラゴンズブルーが復活している。
でももう落合野球=ドラで浸透してるよ。
落合擁護に必死なんだなここのやつらは
糞 ス レ 終 了
>>20 まあ私は反落合「恐怖政治」体制なわけですが。
___,,,_ 彡ミ ミミヾ ヽ Y i r/ 彡,,,三 ミ ミミ,
/_ | _ ,彡ミ ミ;'" "" "'''''" :::. "'ミ ミ
/ヽ/ |/ ,彡彡,,;'":: ..............::::::::......:::::.... :. ヾ ミ,
_/ |__,,l 彡彡;'"..:: _ ::::::: ..:::__ :::.. ヾミミ
彡三ミミ, ..::.../;;;,,,"ヽ:::::l l./;;;;,,"ヽ::..ミ彡三ミミ;,
彡;;;;;;;;;;;;;Yミ/"l;;;;;;;",,;;;;;;l===l;;;;;;;,,,,, ;;;;l‐-ミY;;;;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;;;;;;;;;;彡/"ヽ;;;;;;;;;;;_/ ::l ヽ;;;;;;;;;;_/'ーミミ;;;;;;;;;;;彡
___ ヾミミミ彡;  ̄ ̄:: ..:l ::  ̄ ̄ ミミミミ彡
_|_|_ l | l l ヽ;;;l::. r'"..::..::.."ヽ .::l ,/,l'
| | | | l l ∂ l::::... ..::`ーニ ニ−'::.. ..::: l∂/ ,;l
/ | . 、| ヽ、ヽ....:::l :::... ____ ..::: l' ::.....,/
\__,,:l : .;:rT_|__|__|_Tヽ, .:::: l、._/
r-―/:ヽ ''" ̄.............. ̄"'' ::: / ̄r^ヽ
/∧ii, :l、ヽヽ ..:::: :::: //:://"ヘ
. /,i'iiii, ii, l \ \ ::::::::.. /::/ .::l liiiiii;,ヽ
/,i'iiiiiiii, ii, l "'ヽ\ :::::::..............//'" .:l liiiiiiiii;,ヽ
/,i' iiiiiiiiiii iii, l "i "''ー――'" / ..::l liiiiiiiiiiii;, \
/,i',;iiiiiiiiiiiiii ,iii l. l:::::::::::;;;;;;;;;::::/ ...:::l liiiiiiiiiiiiiiii;,ヽ\
//,iiiiiiiiiiiiiiiiii ii l:::.... l,,,...:::::;;;;;::::/ ...::::::l liiiiiiiiiiiiiiiiii;,,ヽ ヽー-、
ちょっと前の本スレで、
「大豊が某三冠王からいじめを受けていた」
っていう話題があって、それに対して、当時の落合と大豊の関係について、
正反対の証言が出てきたことがあった。
それで真っ先に思い浮かべたのが、
落合監督が中日を去ったあとで、森野や朝倉と落合監督の関係が、
どのように活字になるか、ということだった。
現状で検索にかかるのは、
「トレード先を探さなきゃあならない」
「そんな答えは聞きたくないんだ」
「外野失格ならやめてもらう」
「次、失敗したら海を渡るか。瀬戸内海か、津軽海峡か」
「朝倉は敗戦処理」
「朝倉劇場」
なんてものばかり。
そこに野口を加えれば、
「野口?名古屋に帰したよ。抹消するよ」(試合中に新幹線で)
「トレードのいいタマ」(これは井手編成ですが)
「別に出してもいいんですよ」(週プレの江夏との会話で)
などなど。
リアルタイムで昨年のドラゴンズを追いかけた人ならば、
落合監督がいかに森野(*´Д`)ハァハァか、
「エースナンバー」をあげた朝倉にいかに期待していたか、
野口に期待して期待して結果が出なくてもいかに頼りにしていたか、文句無しにわかっている。
(現に今年のドミンゴ肩痛再発のさいには、
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2005/tp0606-3.htm 「打者1人に投げさせただけで降板指令。即座に名古屋行きの新幹線に飛び乗らせた。緊急降板に緊急帰名。」
なんて正反対のこともある)
だけれども、数年後には、
落合監督は野口を干した、朝倉を干した、森野を干した、
という評価がおそらくは定着するだろう。それが怖い。
現状で私だって、解説者落合が横浜で臨時コーチをした時の様子は知らないのだ。
だから、「鈴木尚典は落合に壊された」という通説、
「多村は落合のせいで遠回りした」という金村の証言を、否定するすべをもたない。
(結局またマスコミの話に、そして毎度の繰り返しになっちゃうけど)
中日新聞社は、公式の落合戦記、そこまでいかなくても、
「ドラゴンズ戦記」を出すべきなのだ、いや、出さなくちゃいけない。
伝聞や噂やゴシップで満たされた「野球物語」ではなく、
「グラウンドで行われた本当の野球」を、後の時代の人間が
追体験できるようにして欲しいのだ。
遠回りしたっていいじゃない?
落合のせいでスペになったのなら
ダメだけどさ
蛇足。
とはいえ、選手の内面にまで踏み込んだ記述、というのは書き方が難しい。
早くもジャイアンツでストーブリーグがはじまりやがったので、
「選手たちを動かした勇気の手紙」(原辰則)を入手した。
2002年の、原采配がうまくいった年のものです。
この本の前半部は、いわゆる監督論でまあ問題ないんですが、
(なんか落合監督の姿勢とかなり似ているような…
「教えないことも教えるうち」なんてフレーズもでてくるし。
驚くべきは乱闘に関する態度で、
「暴力を肯定するつもりもないし、乱闘は仕方がないと諦めるつもりもない。防げるものは防ごうと誓って言える」
という一文が出てきます。実際にはこのセンテンスはかなり長く、その結論部分の一文なんですが、
言っていることはこの前の「落合監督の暴力肯定発言」とされたものと同内容と考えて良いかと。
マスコミに対しては語句をおしまず、懇切丁寧、一から十まで説明しなくてはならないのか、
とあらためて感じた次第。何しろ、この原監督の文章が書かれたのは、2002年のことなのですから)
閑話休題。
問題は後半の「極秘日記」の部分です。
ここの「トップバッター清水の飛躍」という今となってはなんとも物悲しい章に、
「清水は判定に不服のある直後の球をヤケクソ気味に三振することもあった」
という記述があった。(そしてベンチ裏で大暴れ)
それでこの前、注意してジャイアンツの清水の打席を見ていたら、
審判の方を向いて判定に文句を言った直後の、絶対打てない球をバカ振りで三振!
(もう三年も経ってるのに。・゚・(ノД`)・゚・。)
やっぱ情報統制も必要なのだなあ……。
>>25 本当に多村が「遠回りした」と感じているのか、
単に落合監督を叩きたいがために、金村が「遠回りした」ことにしているのか、
その判断がむずかしい、ってな話です。
金村義明という人の発言はどうにも無責任で信用がおけないものですから。
(公共の電波で、監督の夫人と子息を呼び捨てにして平気なのにはまいった)
>>23 某三冠王ってノムとも取れるけど
実際いろいろあったし
いつの話なのかね?中日時代?阪神時代?
>>27 落合が多村を育てた、と聞くと変な粘着君が帰ってきそうで怖いんだが、
一応、知っていることを(自分は多村を育てたなんて言ってないからねw)。
臨時コーチとして森に呼ばれたのは、秋・春のキャンプで2クールづつ
(計3回の合計30日か)。特徴的だったのは、指導するコーチが責任を持つ
ものだから、自分の指導で選手が混乱しないよう、常に担当コーチに横にいて
もらうやり方。落合の指導で遠回りとか言う方がどうかしてると思うよ。
多村の指導で特徴的だったのは、ローズのがに股打法をやめさせた件。
多村に素振りを繰り返させ、疲れきって打ち方がローズからかけ離れた物に
なった時、ホラ、お前の自然な打ち方じゃないだろう、って指導して、多村に
ローズの打ち方があわないことを教えた。
落合はがに股打法に関して、上半身を利用した打ち方という判断をしていて、
上半身が極端に強い外国人とは違う日本人が長距離打者として活躍する
ためには、下半身をバランスよく使える打ち方でなければならないと思って
いるみたい(そういや、タネタネも長距離打者じゃないわな)。
一時期、多村は落合の神主打法に取り組んだ(落合が強制したんじゃない
のに、その話ばかりが広がった。去年、石嶺がコーチをする際、上半身と下
半身とのズレを感じるには神主打法をやってみるといい、と若手に勧めていた
のと一緒なレベルだ)。今でも、バットの構え方なんかには若干名残がある。
自分に合わないと思って落合に別の打ち方をしますと言った時、落合が言った
のは、肩が開かないように打つなら、どんな打ち方でもいいというものだった。
一ついえるのは、ローズの打ち方を続けていたら、今の多村はないと思うな。
それと多村が開花したのは、多村と田代コーチが偉いと思っていますw
>>29 いや、中日時代の落合との話だそうです。
まあ本スレなんでソースレスですが、昔のことなので仕方ないかと。
>>28 >>30 情報サンクス。ありがとうございます。
原の本は、その日記に加筆訂正がなされたもので、
本の方はより懇切丁寧になってますね。
(そして清水の悪癖もより詳細に。・゚・(ノД`)・゚・。)
多村の件はそういう事情抜きで、
金村のスポルトにおける「遠回り」発言が一人歩きするのがこわいなと。
ラジオでの荒木発言では、落合監督は一つ課題を出してそれをクリアしたらまた次の課題、というやりかたのようですから、
短期間の臨時コーチでは難しいところもあったでしょうし。
また別口で申し訳ないんですが
「巨人時代、落合博満が松井秀喜のバッティングを幼稚園児よばわり」
というのをどこかのスレで見たんですが(失念)
もしソースご存じでしたら教えてくださいませませ。
>>32 プロのコーチは難しいよね。
落合はバッティングフォーム変えて結果が出るのは2年後だって言っているし、
フォームがあわなくったって打てる奴は元からそこそこ打てるし。
松井の幼稚園児という件は知らない。松井絡みの話は冗談も多い上に、同僚
(長嶋が松井4番1000日計画と位置づけて呼んできたのが落合だから)として
一緒に過ごしたからキツイことも言うけど、松井本人のいうように、あまり、まに
うけない方が・・・
松井自身は落合から色んなことを教えて貰ったと言っているし。
落合が松井のバッティングで一貫して問題があると言ってたのは外角低めのさばき方。
MLB挑戦の最初の年、松井がゴロキングと呼ばれたのも、結局はそのせいらしい。
今年、MLBの中継みていて、松井が外角低目を打てるようになったんでないかいと
思ったんで、落合のコメントを聞きたいんだけどね。
松井独自の打ち方で外角低めも処理し出したから(引張って長打にするんだもの)。
>>33 お手数かけさせて申し訳ない。
ネットの時代になってからソースレスのうわさ話ばかりで、
東スポのように、あきらかに2ちゃんネタな
「山本正之はアンチ落合」「メークドアラ」
を紙面にのせちゃうところもありますし、困ったものです。
多分、落合と松井の関係は、現在の森野との関係に相当するのでしょうね。
松井(*´Д`)ハァハァ
35 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 14:24:11 ID:YMQfeaSW0
またなつかしい良スレを・・・
祝 8連勝!
もう阪神が負けるまで勝ち続けるしかないですな!
英智の守備動画みた!
この前の回転レシーブといい、すばらしいですな。
で、「ファイナルフォーメーション」って元ネタはなんなのですか?
誰か教えてくださいませませ。
>>38 サンクス。
ガオガイガーでいろいろと検索してみましたが、
ずばりそのもののネタではないということですか。
(「ファイナルフォーメーション」で検索しても岩瀬ばっかり引っかかって、
もしくは「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」)
「ファイナルフュージョン、承認!」から、
「ファイナルフォーメーション、承認!」に変化した、
そう考えて良さそうですな。
しかし今回はこのサイト「我が心のGストーン」
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~siraisi/GaGaGa/gstone/gmf.htm を参考にさせてもらったんですが、
難しいアニメですなあ。用語集無しには見れなさそう。
歌は田中公平ですか。山本正之と揉めて絶縁したというw
(蛇足ですが、冬ソナ音楽盗用問題で藤原いくろうの名前も世間に出ましたねぇ)
>>1 >現在のドラゴンズには言いたいこと
優勝しろ、それだけだね
ふぅ、負けなくて良かった良かった。
連勝止まらなかったので結構浮かれちゃったりしてたところに、
玉木正之の文章読んで一気に萎えた。
涙が出た。
>>42 そんな気持ちで毎日試合見てたら死ぬぞ。
…俺もそろそろヤバい
>>42 ずっとROMさせてもらってました。
あなたの心境の変遷が面白くもあり切なくもあり。
ドラゴンズは幸せなチームだな。
あなたの様な熱心なファンがいるのだから。
……私は、球団が想定するところの「ファン」ではないですから。
なんといえばいいのだろうか、うまく言葉がまとまらない。
私は、反落合派ですよ。
このまま毎年優勝し続けたら、それこそ青天井で年俸総額が上がっていってしまう、
パリーグに「プレーオフ」が導入され、各チームが三位になれればいい程度の戦力整備になりつつある中で、
貪欲なまでに「日本一になるための」戦力補強をする(その裏返しとして既存選手は戦力外になる)、
それはいまの興行野球にはそぐわなくなってきている、
そう思うから、反対する。
でもそこには大前提があるんだよ。
ドラゴンズが勝ち続けて優勝して日本一になって黄金時代を迎えるって大前提が。
《地域密着型球団経営》のためには、あえて負けることも必要なのだと、
玉木正之は言いたいのでしょう。
地元出資者の懐を温めてはじめて、《地域密着》が成立するのでしょう。
各球団がローテーションのようにプレーオフに進出して優勝し、定期的にスポンサーにボーナスを保障する、
そうなれば球団名から企業名も外せるし、地元企業からの出資も増えるでしょう。
それが、これからの、「プロ野球」。
だから、私は「株式会社中日ドラゴンズ」から、ファンとは認めてもらえないのです。
とうの昔にわからなきゃいけなかったんですけどね、山田前監督が「辞任」したときから。
ならば私がしなければならないことはただ一つ。
明日からも「ドラゴンズ」を「応援」するのです。
地上波のテレビにむかって精一杯大声を出して応援しましょう。
「ドラゴンズ、プロ野球のために負けてくれ!」と。
強引に玉木正之程度の発言に乗るのは、大阪日刊を引用してた頃と変わらんよ。
今回の玉木正之の発言は、タイガースファンとして飲み屋で言うのなら分かる。
ドラゴンズに敵意というバイアスがあることを明らかにして、知り合いのマス
コミ関係者(想像はつくがね。名古屋で仕事もしているし、○○や○○とも仕事
しているから)与えられた偏向情報を得意気に話しているだけ。
球界の緊縮財政と一切関係ない(阪神なんか、どうなるんだい)。
悔しいのは、仮にもスポーツを語り、ファンに逆らったとオーナーを脅して
きた男が自分の好き嫌いだけで中日ファンを冒涜したことだ・・・
毎日、一生懸命応援しているファンを有識者気取りのあいつがな。
去年、近鉄最後の試合の無料入場者デーの時、デーブは近鉄なんて
ファンが少ない、プロとして魅せるプレーをしないからこんなこと
になるんだ、誰も金を払って観に来ないじゃないかと言って関根が
激怒した日があった。
同じくらい、悲しい発言だよ。デーブの方が非難されると思って言ってる
分、人間としてはるかにまともだ。
野球は素晴らしいと言っている男が、一番、野球にまじめに取り組んでる
中日を評して、ファンが優勝なんて望んでないと広言したんだからな。
今の野球なんて、つまらないと言っているのと同じだ(そのあげくが、馬鹿な
直球勝負や巨人が負けたと喜ぶだけのアンチ知識人気取りだ)。
最低の発言なんだよ。
玉木正之って人いったいなに言ったの?
気になるじゃないか。検索してもわからない。
俺は本スレで見たし検索でも一番上に出てる
本スレ?
ここの本スレなんてあったのか・・・探してくるわ
>>50 ありがとう、やっぱりそこでよかったのか…。
ますます
>>46さんが切れまくってる理由がわからなくなった。
どこ見てこんなに怒ってるんだろう?さっぱりわからない。
>>51 7月26日(火)
タイガースがジャイアンツに快勝。ドラゴンズも勝ってる。
不気味…。多くのドラ・ファン(と関係者)が連続優勝を望んでないのに…。
あ、ごめんなさい。コラムのところ読んでました。
これかあ…凄いこと言うなあ、この人。
勇気あるね、正直者だ。
>多くのドラ・ファン(と関係者)が連続優勝を望んでないのに…。
これはものすごく失礼。ちゃんと応援しとる中日ファンへの侮辱だ。
ただのタイガーズファンの戯言なら問題ないけどライターさんがこんなこと言ったらいかん。
私53ね。
いやさ、「大多数の」って言うなら捏造だ!って思うけど、
ライターなら本当のこと書くのもお仕事だからいいんじゃないかなあ、と。
そしてちゃんと優勝を願って応援しているファンがそれを見たときは大いに怒っていいとも思うよ。
でもそういうこと書くな、って言うのは行きすぎだと思う。
>>55 「多くの」って書いた時点で、自然と「大多数の」って意味が出ちゃうのが問題なんだと思うんだがどうだ?
例えば、あんまりいい例が思いつかないが、
アメリカで対テロ戦争支持が20パーセント、非支持が80パーセントとして、
「多くの国民が対テロ戦争を望んでいる」ってライターが書いたらどうだろう?
実際数千万人はいるわけだから「多く」と言う言葉は嘘では無いが…
やはり言葉の政治力を考えると、良識を疑わざるを得ないと思うのよ。
当たり前ですが数字は全くの適当ですので。
結局ただの言葉遊びにしかならないからその点についてはどうでもいいことかと。
問題なのは「優勝を望んでいないドラファン・関係者が多くいる」と書かれたのはなぜか?ってことじゃあないのですかな?
良識を疑う程のことでもないと思います、はい。
怒りにまかせて思考停止しちゃうことは簡単だけど、それじゃあそれこそ「居酒屋ででもボヤいてろ」と言うだけの話。
>>57 ただの言葉遊びとはとても思えなくてね。
正直、人生において日本の首相が誰であるか、日本がどんな政治をするか、ということより
ドラゴンズの監督が誰であるか、ドラゴンズがどんな野球をするか、ということの方が大事な人間にとっては、
あまり正当とは思えない方法による監督バッシング→人気低下→監督更迭、なんてことになったら、と思うとね。
>「優勝を望んでいないドラファン・関係者が多くいる」と書かれたのはなぜか?
何故だと思ってます?僕はこれが非常に疑問で。是非聞きたい。
私はこれ、監督バッシングとは思えないんですよね。中日に冷や水ぶっかける意味はあっても。
>何故だと思ってます?僕はこれが非常に疑問で。是非聞きたい。
事実だからだと思います。だから「正直者」だと私は思いました。
個人的に歯がゆいことだが、確かにそういう層はいる。
目の前で友達が「優勝しなくてもいいよ」って言ったらきっと大喧嘩になるでしょう。
でも、それとライターがそう言うこと書くのはおかしいってのは別だと思ってます。
>>59 んー。なるほど。たしかに「監督」バッシングという言葉を使ったのは一足とびでした。
でも「多くの」って書くことはやっぱり「大多数の」って意味に誤解されるために書いたように思えてね。
私には、貴方のようには読めそうにないです。
ま、しばらく考えときます。
んーとね、やっぱり他球団のファンに較べたら、中日は規模やファンの数の割に、
そう言う「優勝しなくてもいいじゃん」な層って多いと思うんです。
事実は違うのか私には解りませんけど、長年中日ファンやっていてそう言う実感は確かにあって、
歯がゆい思いをすることが多かった。
だからその玉木正之って人の発言を読んでも、「ああ、やっぱそう見えますか」くらいにしか思えなかった、と。
他の球団より多い、って言うのはそれだけで書かれるに価しちゃう事なんだろうなあと思ってしまうわけで。
私なんかはこうやって、周りからそう思われてるって見せつけられると逆に応援に熱が入るタイプなんで、
怒る以前に「まあ見てろ、吠え面かかせてやるぜ」ってなっちゃうんだよね。
まあ人それぞれなんでしょう。
現実逃避に、押入の奥から、
「さわんだふるA」(たかみね駆)の最終回なんか掘り出してみた。
「きまぐれMVP」(同)の単行本も引っ張り出してみた。
だからどうしたといわれると困るけど。
BGMは「勇気プリプリまっぷりま」(水谷優子)をエンドレスで。
「優勝しなくてもいいじゃん」っていうファンじゃなくて、
今回(というか以前からだけど)玉木正之が言及してるのは、
「落合監督の優勝は見たくないから《負けろ》」っていうファンですな。
っていうかファンじゃなくて「関係者」か。
ウッズの拳骨のくだりとかも読んでて悲しくなった。
まあいいや
もうどうでもいいや
あきらめたらそこで試合終了ですよ
あきらめたら、っていうかさあ、
名古屋の球団幹部連中は負けること望んでるんだろ?
だったらこっちにできることなんかなにもねえよ
暴力監督に暴力四番のチームに優勝されても困るって思ってるんだろ?
だったら早いところ落合とウッズ追い出したらいいさ
辞任でも帰国でもいいから適当にでっちあげてさ
新聞社とテレビ局と広告代理店の好きなようにしたらいいさ
ま て
幹部はともかく選手たちはどうなのよ
誰がどんな悪意をもってようと、一生懸命な選手を
応援し続けることはできるよ
逆にこっちにできることはそれしかないんだけれどもなあ。
68 :
46:2005/07/29(金) 13:24:21 ID:nYc45RNU0
>>55 遅レスで悪いね。
まあ、読んだ時、腹がたったのは応援しているファンとしてだ。
また、書くなとも書いてない。こんな最低なことを書くんだという話だけ。
まず、人数で野球を語るのであれば、ナベツネと一緒。
ナベツネは阪神が優勝しようが、ヤクルトが優勝しようが、横浜が優勝しようが、
いつも、野球人気を下げやがってと怒ってた。
事実としちゃ正しいよ。今の視聴率見てごらんよ。人気沸騰の阪神だった、放映
権収入を決める全国(とっても関東の視聴率だけどね)で5%程度。
あの大砲主義でスピード感の少ない野球を客に見せている巨人だって勝ったら
阪神が勝つより多くの人数の人に喜ばれるんだ。
玉木の理屈はナベツネの理屈とまず同じだということだ。
中日より人気がないヤクルトが優勝しても同じ事をいっていいんかね。
次に、一生懸命に応援している中日ファンに失礼なことは読んだ人が感じること
(ナベツネの発言を聞いて皆が怒ってたのと一緒だな。金と言う権力がなければ
広言していいという話じゃないと思うよ)。
情けないのは、異質な落合を嫌う地元マスコミ、それに巨人に代わって阪神人気
に寄り掛かろうとしている野球(というより、多くはマスコミだけどね)関係者が中日
好きな人も含め、中日が優勝しないのもいいな(積極的に優勝して欲しくないという
人もいるだろうね。あんだけ感情的な記事を見せられたら)、と思っていること。
で、スポーツライターのスタンスとして、事実なら(大多数なんて、事実とは思わん
けどね)それに寄りかかって酒場の愚痴を垂れ流していいのか、ということになる。
玉木は口先でも野球は素晴らしいと言い続けてきた。
野球をマジメにやることで野球の人気が増えないのなら、それは報道する側の問題
でないかい?中日が客に見せている野球は質の高いものだと思うよ。
かつて、西武ライオンズの野球をマスコミがマスコミの論理で数を楯に否定した理屈
に、仮にもスポーツライターを名乗る男がのっかかって愚痴るのかね。
オイラは、物凄く、志の低い発言を見たと思って情けなかっただけ。
69 :
46:2005/07/29(金) 13:58:02 ID:nYc45RNU0
一方的に非難しても発展性がないんで、2年越しの中日の野球改革について思うこと
1 プロの選手がペナントを勝ち抜くものだということを徹底させたこと。
これについては、ドラゴンズブルーさんなんかは時代遅れでないかという問題意思も
あるようだね。ただ、野球というプロの娯楽興業を考えた時、ペナント制というのは必然
的な形態。どの団体分野のクラブ選手権型の興業をみても(国の代表戦は除くよ)ペナ
ント型の興業形態をとる(個人タイトルを争うプロレスやゴルフとは違う)。
どれだけ真剣勝負と娯楽性(自分は力と力というキャッチフレーズは嫌いだけど、清原の
500号がかかった時、直球勝負させていたのは中日だけなんだけどね)とを調和させる
かといういう匙加減に関しては、テリー伊藤のような人や、プロレスファンからみたら違う
意見もあるんだろうけど、まず、ペナントありきというのは野球興業にとって本質だと思う。
たまに見るメジャーをひいて、プロ野球がペナント争い抜きで成り立つ興業のように言い
続ける有識者も多いけど、アメリカの野球好きと話せば、奴らがどれだけ順位の上下に
一喜一憂している存在か、分かるはずなんだけどね。
真剣過ぎる程の中日がこの2年間でペナントの重みを再認識させている気がしてるけど、
(一部のパリーグファンに対しては失礼な物言いかもしれない)マスコミサービスが悪いと
しか言い続けないマスコミが野球人気に水をかけている面もあるんでないかい。
2 出たとこ勝負で荒かった野球に昔の守備重視・投手力勝負という野球観を復活させた。
マゾといわれるくらい接戦勝負が好きになった中日ファンもいる。去年の中日野球が鮮やか
だったから、他チームがどれだけ守備練習を増やしたか。その結果、どれだけ試合が締まる
ようになったか(中日からしてみりゃ、村田も鳥谷もヤラカシしてくれないから、広島相手以外
じゃ、得点パターンが減って悲しいけどね)。
個々の選手にスポットライトを当てるスポーツライターや、サラリーマンの組織術の延長戦で
野球を考えるスポーツライターからしたら、ツマランかもしれんけど、野球が野球として楽しい
ものなら、もう少し見るべき所が違うと思う。
(長すぎだから、やめますだ)
ここは「落合氏ね」でいいよね?
私は山田監督(*´Д`)ハァハァですよ?
とりあえず、むかついたので、本棚から、
『銀河熱風オンセンガー』(山本正之・ソニーマガジンズ文庫)
を取り出して、床に叩き付けてみた。
何が星野センタ君だボケ
>>72 ワロタ
星野も嫌いじゃないんだけどな。
相変わらず、山Q好きだね(解説聞いてたけど、見識は高いし、選手の
特徴を的確につかんでいるな)。
山Qが中日のチームの方向性を作ったというのは落合2年目になると
余計にハッキリしてくる気もするな。落合・山Qコンビも見たかったw
ここはお堅い中日ファンが集まるスレです
HEROの動画見れたぞな
(MacOS9の人なので、ダウソした挙げ句に、
映像だけ見れたとか、音声だけ聞けたとかのが多いのは内緒だ)
さっさとシーズン終えて、落合監督は荒木の打撃を大改造してほしいぞな
…「辞任」してるかもしれないけどなwwww
果たして本当に落合博満は「アカギ」なのか、
その答えが今年出るだろう。
ざわ…ざわ…
アカギってなんだ?
◆rUp2c066/E 氏のコメントは
今後もきになるので、2chよりもどこかblogとかでやって貰いたいんだが
>>78 『アカギ』(福本伸行)
という麻雀マンガの主人公「赤木しげる」のこと。
もうじきアニメにもなるのでコンビニにも単行本がおいてあることがあるので、
見つけたらぜひご一読を。
>>79 っていうか、このスレを支えているのは俺以外の方々だと思うんですけど。
81 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 18:37:13 ID:66UJYOf8O
>80俺には聞こえる。捨て牌三種の声。
われめDEポンでもう答えは出てるだろう
2002.10.5(土)26:00〜29:15(第52弾)
落合博満(1)
加賀まりこ(2)
爆笑問題
田中裕二(3)
萩原聖人(4)
2003.10.4(土)26:15〜29:00(第56弾)
落合博満(1)
蛭子能収(2)
田尾安志(3)
コージー冨田(4)
表ドラ2枚引き込んで、
リーチ一発ツモ、表ドラ2、裏ドラ3で倍満、勝利。
雀士落合は凄まじい。
常に、ファンとしての「歴史」が、私の前に立ちはだかる。
三沢と川田が緑のマットで闘ったというだけで、私は涙する。
世界が滅びようとも絶対にあり得ないと思っていたことの実現。
先輩と後輩。社長と副社長。「ノア」と「全日本」。
阪神の藤本の打席を見ることすら、つらかった日々。
(かつて藤本が、川田のテーマ曲「Holy War」を出囃子に使っていたことがあった)
だから、涙が出る。嬉しくて、だけど、せつなくて。
でも僕は、天龍と小川の再会では泣くことができない。
「天龍同盟」を活字で知ってはいても、体感してはいないからだ。
僕がプロレスで泣くことをおぼえた頃、
もう「メガネスーパー・ワールド・スポーツ」は崩壊していた。
なにゆえ天龍が全日を出なくてはならなくなり、なにゆえ冬木はついてゆき、
なにゆえ川田は残り、そしてなにゆえ小川は残ったのか。
僕にはそれがわからない。知ってはいるけど、わからない。
全てはそこに行き着く。
僕には「昔のドラゴンズ」がわからない。知ってはいるけど、わからない。
勝ったのか負けたのか、ただそれだけが興味だった時代。
愕然としたことがある。
去年のオフのことだ。
僕には、落合監督が、ドラゴンズをドラゴンズではなくしていくように感じられた時があった。
形はどうあれ、かつてのレギュラーがチームから姿を消し、
古い燃えドラの歌詞に出てきたコーチもまたチームを去る。
…古い燃えドラ?
そうなのだ、その「古い燃えドラ」が僕を愕然とさせたのだ。
『燃えよドラゴンズ!!'91 大竜界』というCDが今も僕の手元にある。
そのCDのブックレットの後半には、1991年4月当時の選手とコーチの名前が載っている。
佐藤道郎。高橋三千丈。近藤真一。松永幸男。長谷部裕。
落合博満。宇野勝。長嶋清幸。早川和夫。
落合監督は、ドラゴンズを変えてなんかいなかったのだ。
>そのCDのブックレットの後半には、1991年4月当時の選手とコーチの名前が載っている。
>佐藤道郎。高橋三千丈。近藤真一。松永幸男。長谷部裕。
>落合博満。宇野勝。長嶋清幸。早川和夫。
あらためて言われてみると、ちょっとびっくりしたよ。
なんで気づかなかったんだろ。忘れてたわけじゃないのになあ…。
>落合監督は、ドラゴンズを変えてなんかいなかったのだ。
少しグッとくるものがある。そうゆう言い方、反則…。
>>86 要は視点の問題で、
マスコミは、生え抜きじゃない、OBを蔑ろ、というのだけれど、
そうじゃなくて、
むしろドラゴンズOBで固めてる、ということすらできるわけで。
結局、星野SDがいるかいないか、ということに尽きてしまう。
週刊プレイボーイにおける江夏の言葉をうのみにすることはできないけれど、
巨人にいきたいのなら、どうぞ行ってくださいと。
国会議員が、選挙民を見ずに、後援会や労働組合を見ているのと同じこと。
(だから後援会や労働組合さえ「うん」といえば、彼らはいくらでも所属政党を変える)
「オムライスブルー」な皆さんを育ててきた甲斐があった、ということなのでしょうね。
やっと負けましたねぇ。
名古屋の球団関係者の皆さんは、
ほっと胸をなで下ろしていることでしょう。
玉木正之も大喜びでしょう。
これで、プロ野球はたすかった、と。
初めて来ました。
僕も今日負けてほっとしてますよ。
このへんで負けておかないと、せっかくうまく回転してきたのにおかしくなっちゃう。
やっぱり今年も優勝してもらわないとね!いろんな意味で。
>>89 ネガティヴに悔しがらんでも。
8月、9月と中日がセリーグを盛り上げるんだからw
それより、今日の客入り、平日、ヤクルト戦で34800人なんだろ。
微妙といえば微妙だけど、名古屋も盛り上がってきた?(域外ドラ
ファンなんで、知ってたら教えて)
どうせなら今日負けて欲しかったな。
昌さんの200勝が遠のいてしまう…
連敗しちゃった
球団内政治は別としても
興行としてはきつい話
優勝を期待してドームへ→久本が満塁弾くらう
日本一を期待してドームへ→ドミンゴがボークで序盤で大差
連勝を期待してドームへ→初回から守備でぐだぐだ
その結果→もう来ねえよ!
プロレスにおけるマーク、シュマーク、スマートの区別が適用できるかどうかはあれだけれど
マーク層への訴求力が低いのは事実だから。
(逆に、開幕川崎みたいなのはシュマーク層には受けるとは思うが、
そういう層は、球場よりもCS加入を優先的に選ぶでしょうから、
直接球団にお金が落ちない。
なんか新日本の凋落話みたいですがw)
>>95 その伝でいけば、5割以上、勝ち続けていることは球場への
リピーターを増やすことになるのだが(もっとも、連勝がお祭り
気分を呼ぶのは分かるんで、ドームでも連勝して欲しかったが)。
実際、不人気、不人気と煽られながらも、この2年間で星野末期
から続く観客数の激減に反して客入りが増えたのはチーム成績
(と野球内容?ないなw)の結果だろうし、交流戦から地元視聴率が
ガタ落ちしたのもそのせいだろうな。
しかし、小松とCBCのネガティヴキャンは、どうにかならんのか?
あれ聞いて、応援しようという気になるファンの方が偉いわ。
勝ててよかった
751 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:04/09/22 05:36:19 AN1BtPlM
落合はアンチも多いが全国的には比例的にファンも多い。
落合が監督として結果を出しつつある今、他球団ファンも中日に注目するわけだが、
なぜか中日ファンの中にはそれを嫌がる人も多い。
彼らが応援したいのは強いチームでも勝てるチームでもなく、他球団ファンが唸るようなチームでもない。
ただ、「俺のドラゴンズ」を親馬鹿よろしく甘やかしたいだけなのである。
だから彼ら「昔からの中日ファン」にしてみれば、幾ら日本球界屈指の大選手と言えど生え抜きでもなく、
ましてや巨人に“持って行かれた”落合がどれだけチームを変えようが、一野球ファンに絶賛されようが、
俺だけの馬鹿息子を可愛がりたいだけなのでそれはもう「大きなお世話」なのである。
むしろ他球団ファンに褒め称えられる程、「俺のドラゴンズじゃなくなってしまった」感が強くなりその怒りを露わにする。
星野は良かった。
なぜなら全国区のスターが少ない中日にとって成績はともかく派手な言動でファンの印象に強く残っていた割に、
他の球団のファンにしてみれば実にどうでもいい二流選手、と言う微妙なバランスの上に成り立っていた監督だからだ。
成績が乏しくも情に訴えるパフォーマンスがこれまた「昔ながらの中日ファン」の気質に非常にマッチした。
中日ファンだって馬鹿ではない。星野の監督としての技量くらいは薄々解っている。
だからこそ星野は中日でなければ駄目なんだ、俺達が応援してやらねば駄目なんだ、と言う意識が増大していった。
それ故、星野阪神の優勝は彼らにとって衝撃だったのだ。
まあ星野さんがんばれや(・∀・)ニヤニヤ、が手の平を返すように星野ウラ(・A・)ギッタ!!に変貌する
752 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:04/09/22 05:36:33 AN1BtPlM
結局、中日に必要なのは実力ではない。当然勝利や優勝など二の次だ。
彼らが欲しているのは他の人間には解ってもらえないが「俺だけは応援してやってるんだぞ」と自己満足に浸れる
適度に馬鹿で、適度に実力を持ちながらも適度に数字を残せず、適度に中日以外では通用しない人間なのである。
それらの人間が、中日に依存してる空気を漂わせていればなお言うことはない。
今でも中日ファンが愛おしそうに呟く名前、それは今中であり、山崎であり、中村、牛島、鈴木孝正、矢沢、星野……。
翻って、権藤や落合、谷繁はどういう選手だったか。
誰もが認める実績を誇り、全国区の知名度を有し、並ぶ者のないほど野球理論に精通し、
今までの慣例に囚われず独自の方法で結果を出し、「俺達の選手達」の人望を一身に集め、
指導者としても大物の予感を漂わせた落合はもはや名古屋の人間には手の届かない存在なのだ。
巨人か阪神ファンの暴漢に襲われた福留か岩瀬、もしくは山本昌を庇って落合が刺されでもしない限り、
名古屋に煙たがられる事はありこそすれ、悲しいかな感謝や応援と言う言葉にはついぞ無縁であることであろう。
それが名古屋であり、中日ドラゴンズなのだ。例えV10を成し遂げたとしても、である。
もしもの未来、IFの遠い将来、落合が中日を追い出され他球団の監督に就任したとしよう。
それまで無敵を誇った中日ドラゴンズは落合監督率いるチームに負けてしまうかもしれない。
きっと、名古屋人は言うだろう。「昔からの中日ファン」はきっとこう言うのだ。
「落合の裏切り者め」と。
ドラブルさんはこのコピペ、どう思う?
何というか落合監督の継投にけちはつけないことにはしてるんだけど、
やっぱりきついw
>>100 中日ファンである以前に、
「アンチ巨人」ファンなんですよ、昔からのファンの人は。
だから単純に「星野ウラ(・A・)ギッタ!!」にはなってない。
むしろ星野再臨を望んでいるんじゃないかと想像するよ。
山本正之インタビューより抜粋(週刊ベースボール通巻2311号)
小見出し「巨人は大嫌い。あのユニフォームを見るだけでも虫唾が走る」
山 本 どちらかというと巨人への憎悪から中日への思いが募ったという感じですね。
聞き手 今でも、中日ファンであると同時にアンチ巨人というわけですか。
山 本 巨人という言葉を聞くだけでムカムカする。巨人の選手は絶対に見たくないですしね。
聞き手 とは言っても中日対巨人戦の時はテレビ中継をご覧になるんでしょ?
山 本 いいえ、見ませんよ。中日を見たいという気持ちはあるけど、巨人の選手は見たくないですからね。
こう言う人達って、「野球」が好きなんじゃないんだろうなぁ…。悲しい気持ちになってしまう。
>>101 落合の継投は育てながら、とか長期的な視野がない人にはとことん辛いと思うw
やっぱり見てる試合はスカッと勝って欲しいものだしねえ。難しいね、プロ野球の興業は。
日付特定できなくてソースレスになっちゃって申し訳ないけど、
鈴木ヒロミツが笑っていいともに出たときに、
鈴木ヒロミツが監督に立候補したけど球団から断られたという話になって、
タモリに、俺が監督ならこうするのになってこと多いでしょ?とふられたけれど、
彼は、いや、落合監督の采配は納得できる、という感じに答えていたんですよ。
スポーツ新聞の上の活字だけじゃ、選手のプレーはわからない。
特にこの前の荒木井端の「トスを素手で一塁へ」は負け試合ということもあって、
知らないファンも多いのではないだろうか。
(負け試合の翌日は新聞買わない、という層は多いと思うので)
それで思い出した、落合が就任したときに出したポスター。
公約みたいなのが書いてある字だけのアレ。
一枚目の一番下で、落合はこう言ってるわけだ。
◎やっぱり野球は生で見るものと思う。一人でも多く我々の勇姿を見に来てください。
コレ、営業と取るか、落合の本音なのか、難しい。
今シーズン開幕前、今年の中日のウリみたいな物は?と聞かれ、
「荒木や井端の凄さは生で見てもらいたいかな…」と言っていたのも、思い出した。
巨人ファンとの交流スレで面白い書き込みがあったんでコピペ。
「なんか全然勝てないし。
清原も嫌いだし、堀内も本当に駄目だし。
ナベツネは簡単に復活するし。
他のファンからは叩かれまくり。
巨人ファンやめようかなぁ・・・・
それは出来んな。俺は何を応援してるんだろうか?」
これって、結構、ファンにとっては根本的な話だよな。賢いファンは選手に
近付き過ぎない(信者の自分もそう)。
巨人のV9時代、藤田巨人、長嶋第二次政権の初期(就任年は除く)の
時は、このスレでドラゴンズブルーさんが引用する山本話以上に、マス
コミが巨人の全肯定のお話を創作して流布していた(流石に長嶋時代は
ナベツネがやり過ぎて皆もストーリーについていけなくなっていたけど)。
お話を誰もしなくなった時、しかも見せてくれる野球に魅力がなくなった時、
野球ファンはどこに行くのだろう・・・
落合か!(共同体意識を生み出す阪神かサッカーなんだろうな・・・)
>>107 落合スレに状況解説がありましたね。
(表ドラ3でした。失礼)
化け物です。
だからあとは優勝、そして日本一になれるかどうか。
そしたらホントにリアルアカギ認定!
(守護神崩しを見てると、リアル渡久地でもいいかもしんない)
>>108 巨人ファン辞めてる(もしくは休止してる)人は多そうですけどね。
私は「日本代表」サッカーには乗れない口なんですけども。
(あのナショナリズムにはどうも……
あんなに煽るんならいっそのこと本当の戦争で決着つけたほうがいいとさえ思えてくる)
結局、「敵が負けるのが見たい」のでしょうね。
>>110 ちょっと違うよそれ。
戦争で決着つけたいけどやれないから、スポーツにナショナリズムを乗っけるんだよ。
敵が負けるのが見たいんじゃなくて、自分の所属している集団の勝利が見たいの。
ああ、なんか「アンチ巨人」で野球見てる人達のアイデンティティが見えてきた…。
「敵が負けるのが見たい」が一義にくるのって、それ凄く歪な事なんだよ。
>>111 それが、巨人戦しか放映してくれない、巨人以外が優勝しそうに
なると悪役にされる、という永年の積み重ねで生み出された文化
でもあったんだ。
最早、この構図は巨人が讀賣になって、多くのアンチが無関心層
になったことで消えちゃったけどね。
>>111 いやいやそういうことではなくて、
サッカーで勝っても拉○被○者は帰ってこないよ、という話でして。
>>113 あー、それでやっと解ったよ
ドラブルさん、あんたはもう野球見なくていいよ
中日ファンのレベルがなんで低いのかよくわかった
下劣な人間が多いからだ。なんだかうんざりしてきた
サッカーを見るなといわれるんならまだわからないでもないが、
なんで野球を見るなといわれるのか?
現実政治をスポーツに持ち込むのは好かん、と言ってはいけないのか?
まあ、あんたが、
「スポーツは政治の一側面」だと思ってるんならそれはそれで良いさ。
俺のレベルが低いというのもいいさ。下劣だというのもいいさ。
でもその論調でいくと、
「景気回復のためには、観客動員数が多いチームが優勝しなければならない」
って話になるぞ。
あんたはそれを望んでるのか?
そんなミックス興行が望みか?
スポーツに政治が絡んだ発想しか出てきていない自分に気付かずに、
そのくせそれが「好かん」と言うだけ言ってるその下劣さを、批判されてるんだよ
自覚がないんだろうから確かにこっちが言いすぎだったかもしれんがね
120 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 16:55:36 ID:tCT9KKYF0
それと俺は>100ね
>111さんではないのであしからず
>>119 誤読にしか見えないならいいや。俺は邪魔みたいだからもう引っ込む
sage忘れもスマソ
結局どうしろって話?
中日優勝するなってこと?
なんか酷く噛み合ってないね。
いや絶対誤読というか誤解だとは思うんだけど
俺がいいたかったのは
「野球だろうがサッカーだろうが、
荒らしは荒らしであってどこのファンでもない」
ってことなんだけどさ……
あんま流れ考えずに言うけど、
とりあえず
> ああ、なんか「アンチ巨人」で野球見てる人達のアイデンティティが見えてきた…。
>「敵が負けるのが見たい」が一義にくるのって、それ凄く歪な事なんだよ。
と決めつけちまうのもどうかと思ったね。
ま、以下に比べりゃ全然いいんですが。
>中日ファンのレベルがなんで低いのかよくわかった
>下劣な人間が多いからだ。なんだかうんざりしてきた
何?この勝手に納得+勝手に決めつけ+飛躍論理は。
突っ込みどころはいくらでもあるが、
ドラブル=中日ファン全体?そんなの論理じゃねえ。
ということだけ指摘しておく。
匿名掲示板で彼は中日ファンの何を見たというのだろうか
ぶっちゃけた話すると、
俺は、「野球場での実際のプレー」じゃなくて、
「活字になった野球物語」のファンだから、
むしろドラゴンズファンの中では少数派だよね。
(プロレスだと「活字プロレス」っていうわかりやすい言葉があるんだけどね)
>>129 少数派かどうかはわからんけどな。
野球は他のスポーツと比べて活字ファン多いだろうから。
でも俺は野球非経験者だからなあ。
経験者に、
「お前に野球の何が分かる!?」
とか言われたら、ただ黙るしかない立場の人間だよ。
なんだかんだいって、野球は競技者人口多いし。
自分も非経験者だけど、野球が楽しめないかというと十分楽しんでいるつもり。
落合も野球を語るのに野球の経験は不要。むしろ素人が野球を語れるのが野球の
素晴らしいトコロと言ってた(ただし、プロとして語るのならそれなりに勉強
しなきゃならないとも言ってたなw)。
だからいいんじゃね(激しくかみ合ってないスレが続いてたんだな。自分も
拉○の話を聞いて、ヤベ、かみ合わないレスしてたと焦ったが)。
133 :
代打名無し@実況は実況板で:
メイクドアラだもー