オリックスバファローズの応援を真面目に考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
二球団の統合で何かと事情が複雑なオリックスの応援を議論するスレです。


■アンチ・煽りは専用スレがありますので、そちらでお願いします。

 【糞球団】オリックス・バファローズを叩け!!
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1118235391/

 オリックスに寝返った大阪私設応援団
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1120649283/
2過去ログ:2005/07/21(木) 15:26:31 ID:gsITrkzY0
オリックスバファローズの応援をどうするべきか?
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112065314/
3関連スレ:2005/07/21(木) 15:26:58 ID:gsITrkzY0
私設応援団&外野ファンどうなる?近鉄オリックス
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1100411812/
4代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 15:39:21 ID:V/9S6JZG0
ガルシアか誰かの応援歌が西武時代の秋山のパクリっぽい
5代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 17:00:53 ID:m7sRFuNt0
>>4
ガルシアは近鉄時代のトレーバーとかの流用です。
昔の事なので、曲の出だしが同じとかはしょうがないでしょう。

パクリとか以前に、問題は決着済みなんで。
6代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:21:45 ID:MccFpTzm0
7回攻撃前や試合の勝利後に【SKY】が流れるけど、
太鼓のリズムの合わせ方が変。

 ドン ドン ドンドンドン

というリズムは曲と合ってないでしょ。

 ドン ドン ドン ドン 〜

というリズムにすべき。
7代打名無し@実況は実況板で:2005/07/22(金) 00:28:48 ID:43gINDMM0
「  合  併  球  団  は  応  援  し  な  い  」

by 大阪近鉄バファローズ私設応援団&大阪紅牛会

ttp://kitaham.hp.infoseek.co.jp/game/2004/04072619.P7260009.jpg

(´,_ゝ`)プッ
8代打名無し@実況は実況板で:2005/07/22(金) 17:49:45 ID:Wzn/nmxGO
合併だろうが元近鉄だろうが元オリックスだろうが関係ない

守りで投手がストライク取ったら拍手
1アウトととるごとにメガホン叩き
ファインプレーなら歓声と共にメガホン叩き
攻撃なら登場と共にメガホン
ヒットなら歓声とメガホン
チャンスでチャンステーマがきたら
メガホンが壊れるくらい連打して大声で応援
ホームランを打ったら守備に入る時に拍手かメガホンで祝福
これで十分

9代打名無し@実況は実況板で:2005/07/22(金) 18:25:04 ID:dpqkSyOdO
大阪紅牛会などの団体の資金源(遠征費・旗、横断幕など) ってどこなんでしょうかね??
10代打名無し@実況は実況板で:2005/07/22(金) 18:44:07 ID:tuwneCU50
このスレとは関係ない話だけど
開幕戦の西武ドームで関東のオリックスファンの可愛い女の子が
初めて見る私設の応援団の人を見て「あの人かっこいいー」って惚れてました
そして俺は後ろの席で嫉妬www
俺も関東で元bluewaveのファンを見たの初めてだったけど
11代打名無し@実況は実況板で:2005/07/22(金) 20:00:27 ID:+xNxZO0T0
>>9
建設会社じゃなかったっけ?
旗にたしか「○○組」って書いてあった・・
オレはずっと団員はそこの会社の社員だとばかり・・
12代打名無し@実況は実況板で:2005/07/22(金) 20:15:12 ID:tuwneCU50
>>11
確か市谷組と書いてありましたな
13boomer:2005/07/22(金) 22:46:03 ID:QGa0BcUs0
合併してから、応援のラッパや太鼓が下手になり音も大きくなりました。
檻の応援はこじんまりとしたものがいいなあ。
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/07/23(土) 00:49:45 ID:gFVKTG7L0
おいおいラッパ下手ってそれは元オリだろw近鉄応援団のラッパは上手い方だ。
15代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 01:17:57 ID:XJpflCNwO
てことゎ市谷組の市谷さんがバファローズファンとか…??
16代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 01:21:48 ID:2XmYn+c50
>>14
上手い下手はどうでもいいただうるさいだけだよ近鉄馬鹿共は
17代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 01:27:52 ID:hWtiMuML0
同じチーム内で揉めてどうするよ。
そんなことだから阪神に食われるんだよ。
18代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 02:08:38 ID:tivrxBro0
>>17
工作員じゃないの?
19代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 02:18:20 ID:hWtiMuML0
>>18
元近鉄ファンですが何か?
20代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 02:29:15 ID:tivrxBro0
>>17
誤解を与えてすまない。
分裂させようとしている人が工作員だと言う意味合いで書き込みました。
俺も元近鉄ファン。
21代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 22:20:42 ID:bqoUHPoe0
リーゼントの奴いたね。
22代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 22:27:29 ID:2oglqGRe0
「  合  併  球  団  は  応  援  し  な  い  」

by 大阪近鉄バファローズ私設応援団&大阪紅牛会

ttp://kitaham.hp.infoseek.co.jp/game/2004/04072619.P7260009.jpg


・・・物忘れが激しいな。近鉄ファンは。
内野でポンポン振ってた馬鹿どもも、まだ居るよな大阪ドームに。
23代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 23:44:21 ID:EPWs57MQ0
大阪私設応援団関東支部
http://homepage3.nifty.com/shunen/

オリックス東京応援団のHPはどこだ?
24代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 00:46:24 ID:RY8TygXX0
礒部の応援するのに近鉄時代のテーマ使って仕切るなヴォケ
楽天の選手には楽天の応援歌使え
25代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 01:05:03 ID:YPu2Fp7i0
ASのインボイスで、「執念」の旗を見た。
あの人たちは今はオリバの応援に移行したのかな?
オリックスの球団旗は、ほとんど立てられていなかった希ガス。
「執念」の旗ばかり立ってた。

それにしても、インボイスでえらい人数の「近鉄ファン」を
見たわ。今はどこを応援してるのかしてないのかは知らないが、
見るからに「近鉄ファン」はかなり多し。
三色帽の人まで見ました。
26代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 06:30:59 ID:E5JNs3V50
>ASのインボイスで、「執念」の旗を見た。
 オリックスバファローズの名前が入っていたから、今年に入って作ったものと思われ。

>あの人たちは今はオリバの応援に移行したのかな?
 正解。(がいしゅつ)
27代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 13:49:19 ID:Kag16bCb0
そのまんま同じ旗使ってる大阪よりまともでしょ。
まあ関東は解散したのも大きいんだろうけど。
28代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 02:39:01 ID:wK2imJS10
オールスターでは新しいBsユニ着てる人が結構いたな。
29代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 07:09:28 ID:i0c4Rg7R0
んなこと言っても、あの応援団に応援続けてくれって言ったの当の宮内らしいしな
タオル踊りだってタオルが売れるから
風船だって風船が売れるから
金欲しいから辞めないでだったしな・・・
30代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 19:59:44 ID:/uRJG05b0
>>29
そりゃ、応援団の居ない球団なんて寂れスパイラルで観客減るからね。

応援団とかラッパと太鼓の応援を批判する人も居るし禁止する球団も
あるけど、ここは日本だし応援団の応援を楽しむ人の方が多数はなんだし
いいんじゃないの。

金が欲しいと言うのは正直で良いじゃないか。
31代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 00:21:02 ID:J06PrU4k0
>>15
市谷さんは大阪私設の会長さんだよ。
32代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 00:26:06 ID:GNhNQhbQO
31
団長って黄色いユニ着てたちっちゃいおじさん(ちっちゃいラッパの人)でしたよね?会長と団長っていうのはどう違うんですか?
33オリックス消えろ:2005/07/26(火) 18:22:06 ID:7hqJUCgV0
★<少子化対策>派遣期間の制限撤廃を 民間開放推進会議提言

 政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)が29日に決定する
「中間とりまとめ」の全容が25日、明らかになった。焦点の少子化対策では、今年度中に
派遣期間の制限撤廃を柱にした労働者派遣法見直しの検討に着手するよう提言。今年度中の
法整備を目指す「市場化テスト」の対象事業は独立行政法人も含む全公共サービスとし、
実施プロセスの監視を行う第三者機関を内閣府に設置することも盛り込んだ。

 労働者派遣法が定める派遣労働者の受け入れ期間は一部の専門職を除き最長3年で、
医療業務などは派遣が禁止されている。同会議は派遣労働者への規制緩和が雇用の受け皿を
拡大し、それが少子化対策につながると判断した。少子化対策では育児保険(仮称)の導入、
保育所の情報公開の促進なども盛り込んだ。

 このほか、(1)公立学校の教員に対する「仮免許制」の導入(2)外国企業に勤務する
専門職種の外国人への在留資格の付与(3)NHKの地上波放送のスクランブル化――などを
検討課題にあげた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000017-mai-pol
34代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 23:53:51 ID:VtCaykbb0
は よ や れ コ ー ル さえ止めてくれればいいよ。

ワンサイドで負けているのに「はよやれ」と騒ぐのは恥ずかしい。
35代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 00:08:32 ID:/y4zAV2h0
あえて言う

 こ の ま ま で え え

こんなスレいらん
36代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 02:16:59 ID:Pc6Cw7h60
なあ・・・
もうちょっと勝とうぜ。
幾らなんでもみっともなさ杉
37代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 10:21:55 ID:IsAEAAxm0
はよやれコール批判しているのって何人いるんだろうw
38代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 12:11:49 ID:lq+KcqIq0
とにかくさ、まず檻応援団が鷹応援団と馴れ合うのやめようや。
ttp://www.poporo.ne.jp/~naoko/top.html

チーム同士の対戦成績がこれだけ一方的なのに
わざわざWEBで友好関係を強調してるのがムカツクんよな。
「打倒西武 獅子粉砕」って旗作るんだったら、鷹戦用のも作れや。
「打倒孫正義 禿鷹撃墜」とか。
39代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 12:18:09 ID:vSEDCvwI0
>>37
馬鹿なおまえとその馬鹿な仲間達以外のすべての人たち
40代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 14:41:47 ID:XBs5NDah0
はよやれコールいいじゃん。ブーイングコールもあってもよいじゃん。
ただ、大阪弁の「はよやれ」ってのがひかかるんでしょ?
41代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 15:34:49 ID:3f9s8DuP0
「じゃん」と言うのも方言なんだけどな
42代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 15:53:46 ID:RgGiFZzW0
>>40
大阪弁だけじゃなく全ての方言にひっかかる人がいるみたい。
43代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 23:04:39 ID:cxUJeOCg0
>>40
大阪弁はどうでもいい。
はよやれコールやるにしてもケースバイケースだろ。
一方的にリードされてる時やこっちの投手交替の方が多い時に
はよやれコールやっても失笑買うだけ。

代打マーチも同じ。
「さあ行くぞ」というムードの時だけ使えばいいのに。
それ以外は要らないよ。
44代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 13:10:05 ID:wivE2NE+0
笑牛拳でスクワット、正式に採用されてくれんかなあ。
45代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 15:27:44 ID:rK0PrkyV0
>>44
詳しく
46代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 18:31:45 ID:wivE2NE+0
「気合!全開!突っ込め!押忍!」の部分。
息が切れてて声が出ないぐらいだったら横の人と予めこれを交互に言うってのを
2次会でやってたんよ。

例えば、
@気合!を右の人が言う。左の人はしゃがむ。
A全開!を左の人が言う。右の人はしゃがむ。
B突っ込め!を左の人が言う。左の人はしゃがむ。
C押忍!を右の人が言う。右の人はしゃがむ。
こんな感じ。
47代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 19:37:50 ID:LH+ZspyW0
広島のパクりだろ。その話題(スクワット応援)で阪神応援スレが荒れたし、やめとけよ
48代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 00:28:08 ID:zv9VVQhp0
阪神だから荒れただけじゃね?
阪神以外なら何も言われない希ガス
49代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 01:13:59 ID:gJNgaPhG0
元近鉄応援団は消えてくれ
どうせバファローズの名称は今年限りなんだからさぁ・・
50代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 02:52:03 ID:qKei26EFO
>>49
すごいシケた応援になるけどな
51代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 03:21:04 ID:KYlLXT7/0
元オリックスのチャンステーマ(高橋智の応援歌)があまり流れないのが残念。
52代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 07:27:31 ID:h0xVKqnz0
>>49
言われるに決まってるだろ・・言われる、言われないの問題じゃなくよその応援のパクりイクナイ
53代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 07:27:51 ID:h0xVKqnz0
ゴメ、>>48だった
54代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 09:21:17 ID:qKpoJVMN0
広島の応援団にちゃんと話を通してやったとしてもパクリ扱いされるでしょうしね。
オリックスバファローズ流の応援方式を確立してやってくれるならそれでいいや。

今のところ、オリックスバファローズ流と言ってよさそうなのは
タオルダンスだけだろうけど。
55代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 15:51:20 ID:vUOmNmI80
cow boy なんかと比べると
笑牛拳そのものが盛り上がってないっていうか・・・。
スクワットどころか「押忍!」と合いの手入れてるのもライト席の一部だけだし。

近鉄時代でいうところの「いったれ近鉄!やったれ近鉄!」に相当するテーマなんだろうけど
ノリが近鉄色強すぎて特に神戸では馴染まない応援だと思う。
56代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 17:08:29 ID:HL3dhLnxO
>>55
「光がさす」の部分が恥ずかしいんだよ
57代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 19:50:35 ID:qKpoJVMN0
>>56
そう云う時は、「ひっかりがさっすー」と言わずに「いっかりそーすー」と
言いましょう。
58代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 21:45:11 ID:Rh7f/2ZKo
>>55
昇牛拳が使われる機会がドームでは
少ないから、ドーム観戦が多い客には
昇牛拳自体分からないんだと思う。

>>57
それ、二次会で出てた。
「い○りソース」・・・・
59代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 22:42:50 ID:rkAx2V2+0
26日に二ヶ月ぶりにドームいってきたけど、
丑男の盛り上がりはすごかった。
ファンファーレだけで喜んでメガホンたたきだす人もいっぱいいたし
カープの神宮並のスピードになってた

愛着あるんだろうねえ
60代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 22:54:52 ID:ezV7lOTp0
今年の打線じゃ、笑牛拳を流す機会が少なすぎ。
未だに歌詞を覚え切れてない。
61代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 02:25:06 ID:tABqqcot0
正直今のチャンすテーマいまいちだな。ダサイ。元オリのチャンすよかったのに。
元近鉄の踊る牛も。
紅の牛をチャンステーマにしてほしいな「猛牛波起てやったれ〜!!」とコール
変えて。どう?
62代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 09:53:14 ID:suAtph/Bo
>>61
BWのチャンスも紅の牛も
使われますよ。
機会が少ないけど。
63代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 16:35:14 ID:UF9sx+aR0
>>61
COW BOY(丑男)は結構盛り上がってると思うけどなぁ。
内野などの一般席でもメガホン叩いたり手拍子起こってるし。
思うに、昔のチャンステーマを含めても最もリズムやメロディが
単純なので、それが逆に馴染みやすいのかも。

・BWチャンス(イッパツマン)
 ・・・チャンステーマの割にはインパクト弱くて地味。
   高橋智の頃のように誰か個人の応援テーマに戻した方が良い。 

・タオル・・・近鉄応援の名物というイメージがあまりにも強いから
       良い思い出として封印すべきだったと思う。

64代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 16:39:28 ID:6vHb18/10
天体観測のちかちゃんって今もいるの?
65代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 17:02:21 ID:PIHHBMkr0
>>63
逆転イッパツマンで元牛が飛び跳ねて、タオルで元波が踊る。
そういうシーンを想像しては、ウルルとなる自分は、宮内の
思うツボなんだろうな・・・。orz
66代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 22:50:43 ID:Ph2G4Nxb0
>>64
いる
67代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 01:48:55 ID:ZRSl8D6H0
応援団が配布しているシートにはイッパツマンは「ジャンプ」と書かれていて、タオルダンスは「タオル」と
書かれているんよね。
タオルダンスはまあいいとして、ジャンプと言うのは何故か浸透していないね。
(某掲示板でその指摘をした人が居たが、直後に「間違った事書くな」って書き込みがあった)

元BW・元Buを意識せずにチャンステーマを使っていって欲しいと言うのが俺の思いなんだが、実際に
例えば元BW戦士に「タオル」のチャンステーマを使うと、こう言う場では批判ばかりになってしまうのが悲しい。
68代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 02:13:05 ID:ZRSl8D6H0
応援のリードを見て思う事ですが、

「○○選手には、ここはなんとしても出塁してもらいましょう!」
「かっ飛ばせ!かっ飛ばせ!○○!!かっ飛ばせ!かっ飛ばせ!○○!!」
「スリーコールの後、2回から〜」

こう言っている間に既に初球が放られてしまうんですよ。特にブランボーとか早打ちした時は
応援の前に終わってしまう事もしばしば。

何とか初球の前にはスリーコールに入るように不要な部分は省略してくれんかなあ。
特に「スリーコールの後、2回から〜」って不要じゃないだろうか?
一緒に声だす人らは基本的にスリーコールが何をスリーコールするか知っているし2回も何を2回なのか
判っているでしょう。逆に判っていない人はスリーコールとか2回が何か判らないしね。
69代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 03:29:50 ID:ngMquR6p0
紅牛会消えろ
70代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 03:43:48 ID:ycWHAYVy0
決めたれ〜!  は  いてまえ〜!  だと思ってた。
71代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 03:52:07 ID:Mp7hz2RE0
近鉄消滅の危機に「合併反対!!」とか言ってたヤツいるよね?
でもそいつら別に球場に行くこともなく何もしなかっただろ?
そんなヤツらが応援について考えたって無駄に決まってんじゃん。
応援なんてリアルに球場に行って声出して、そっから始まるんだよ。
そんなこともわからんのがクズどもめ。
72代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 08:25:19 ID:kHO9I/aP0
またお前かよ。嫌なら来るな。巣に帰れ。
73代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 09:44:29 ID:Rk1t//1L0
>>68
たまに自分もそれ思うけど、応援団のリズムの問題かな?
うまくいえないけど、あれを言うことでテンポよく歌に入っていけるっていうか。
サヨナラのチャンスとか盛り上がってくると、はしょることもあるけどね。
74代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 11:11:47 ID:iEMAZLIAO
スターティングメンバー発表で選手紹介の映像が流れてる時に
鳴りもの鳴らさないで全員音楽に合わせて手拍子したらいいな…
「ヨシトモ〜タニ〜!」ってとこで大きく拍手。
75代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 11:58:05 ID:XxEJtDjF0
>>73
以前、ハマスタでTOKYO応援団の応援の入り方をみた時に、以下のような感じでした。

「○○選手には是非塁に出てもらいましょう!」
リード「突撃!突撃!村松!」(スリーコールの1つ目)
スタンド「突撃!突撃!村松!」(スリーコールの2つ目)
スタンド「突撃!突撃!村松!」(スリーコールの3つ目)
「むーらまつー!」「むーらまつー!!」
「鍛え上げた躯そのハートも〜(略)」

こんな感じ。

意外とスマートでいいなと思いました。

76代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 12:09:55 ID:8MTgzUd70
>>74
千葉のマリサポはそんな感じだね。(オイ!という合いの手が入るけど)
確かに場内放送と応援団のペットが喧嘩してることはよくある。
特に大阪ドームは場内の音がデカイからお互いどちらかが引かないとね。

試合前の1-9やっている時にグラウンドでは試合前イベント始めたり、
ここは明らかにCOW BOYがクルー!って場面に限って
選手登場曲をなかなか止めなかったり、とどうも球場と応援団の噛み合わせが悪い。

一度球場側と応援団が連係について話し合った方がいいのでは?
77代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 15:09:12 ID:Dzvxaen40
>>76
勝利ゲームのあとに「SKY」流れるでしょ?甲子園と比べると、また
色々あるかもしれんが、虎戦では勝利して皆で「六甲おろし」を唄う
というのが、お約束であり喜びである訳ですよね。どうも檻応援団は、
「SKY」流れてても無視してるように見受けられたんですが・・・。
シーズン当初は違和感あったけど、何度も聞くうちにこれはこれで
大事にしていきたいなと思うんですけどね。
78代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 16:52:51 ID:XxEJtDjF0
SKY歌っていても、その最中にお立ち台の選手がスタンドの方に走ってくるからそっちに声援を
送らざるを得ん事になるんよな。

いったん歌が途切れると歌に入りづらいものがあるし。
79代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 17:05:34 ID:k/TJJToN0
>>77
78さんの書き込みのようにSKYの1番では
お立ち台選手の声援を優先してますが、
それが終わればSKYの曲に合わせて
太鼓叩かれてます。
80代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 21:40:07 ID:XxEJtDjF0
SKYの2番まで覚えていない為に歌えないんだがな、、、
そう言う人も結構居るんじゃないの?
まだ1年目だし、3階席なら歌詞見えんし、しょうがないよ。
81代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 22:10:57 ID:RayjjzNKO
勢いだつなぎ続け山を張れ一か八かそこだ打て手を出せバット振ったらボール飛ぶ!ブランボーブランボー!
82代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 22:18:13 ID:XxEJtDjF0
捨て身覚悟で体当たり
たじろぐ相手を一ひねり
お祭り騒ぎの大打撃
決まればナインにイカリソース


、、、大阪Dのヒット賞でイカリソース1年分とかやってくれんかなあ。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 22:22:10 ID:tR9F2fgs0
スカイはいい曲だと思うが
いまだに「あ〜あ〜オリックスバファローズ」しか歌えない
84代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 22:58:13 ID:Mp7hz2RE0
>>76
野球に「サポ」って言葉は似合わない。
そもそも一球一球間を楽しむスポーツである野球にロッテみたいな応援は向いてない。
サッカーのパクリにしか思えないし(実際パクリ以外の何物でもないがw)
そしてさらにロッテをパクってる巨塵の応援はテラキモスw
野球の応援は阪チンみたいのがイイ!!
85代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 23:12:53 ID:8MTgzUd70
>>79
その太鼓の叩き方がおかしい。
>>6に詳しく書いてあるけど、ロックの曲なのに演歌調のリズム。
86代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 23:42:49 ID:SYac9WcM0
多分アレ太鼓のリズム狂うのは
SKYの曲調が早いのと外野席下段って音響がずれてこもって聞こえるから
仕方が無いのかもね…
87代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 23:46:51 ID:8MTgzUd70
>>86
いや、そうじゃなくて根本的にリズムが間違ってる。
六甲颪と同じリズムで叩いちゃダメw
上手く説明できないけど音楽やってる人ならわかると思うが
88代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 00:06:08 ID:sIMpbH6Z0
スカイマークでも狂ってるし
89代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 00:09:57 ID:6khWgJrB0
>>87
同じ4拍子ではあるが、
|○ ○ ○○○ |
このリズムと曲のリズムが一致している訳ではないと言う事だろ。
90代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 01:18:49 ID:IcfIVZUM0
ホークスみたく、中の旗をふやせばいいのに。4本くらいにして。
1・オリバファ(チームロゴ)の旗 2・ネッピーの絵の旗 3・岡本マーク(もう
この旗いらんけど、やめないでしょ)4・青並・猛牛 魂!(新しいかっこいいの)

どう?
91代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 05:25:35 ID:B/G/kEXO0
>>90
確かに久々ホークス見たら壮観だった。

3のコメントがいいな
92代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 10:40:57 ID:OOqWiNJf0
>>89
そう。SKYは裏の拍(?)にアクセントがあるから

|○●○●○●○●|

と叩くべきだな。
(※ ●>○の強さで)
93代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 19:30:39 ID:6khWgJrB0
音楽素人のワシは、現行のリズムをメガホン叩きながら歌うと
妙にずれてしまう。

SKYはメガホン叩くより、踊るべき曲なんだよ。
9477:2005/08/01(月) 20:56:37 ID:uHVaQEIH0
>>78
>>79

成る程です。球場もその辺のタイミングを調整して欲しいですね。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 21:50:17 ID:Ec22+uIx0
>>93
MVDは内野指定からしか選ばれない罠
96代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 22:28:28 ID:3Cy7rrPp0
>>93
まぁ、それが正解だな。
SKYには太鼓もメガホンもない方がいい。
97代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 01:43:30 ID:dajlnkfn0
てかここでごちゃ言うんやったら 応援団に直接言えば〜
9871:2005/08/02(火) 01:45:23 ID:y7fjxBZA0
>>97
禿同。
だから漏れはリアルに球場行ってなんぼだと言うてんのに。
99代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 07:25:15 ID:jHlZopMY0
定番乙。
100代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:23:33 ID:FfyvVuOuO
100ゲト!
101代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:30:19 ID:VlbYsOXb0
はよやれコールやめたんじゃなかったのか?
西武戦見てたらやってた。これじゃあ近鉄の応援とかわらない。
私設応援団って無能な奴らだな。
102代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:19:12 ID:0jhVmRUq0
>>101
「はよやれコールやめた」の情報ソースは何でしょう?
103代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:40:45 ID:Ur+tKJ2G0
だからブーイングコールあってもいいじゃないかって!
なんでもかんでもマナーとかいってんじゃねー
勝負事だよ。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:46:01 ID:Ur+tKJ2G0
少年野球でも「バッタービビってる〜!!ヘイへイ」って言うんだよ。
別に少年に悪影響でもないって!>はよやれ
そして大阪らしくていいじゃないか。
こんなこといってたら「やったーやったーまたやったー」もダメだろ?
なんでもおとなしく見てたらいいてもんじゃねーって。試合やってんだから
105代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:00:57 ID:NEtzb7NE0
はよやれコールのマナー云々なんて誰も言って無いのに
106代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:15:22 ID:Ur+tKJ2G0
以前からおもいっきり議論されてますやんw
107代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:18:57 ID:welIvm5k0
近鉄時代から悪評プンプンだったの知らないのか?
ムラの中にいると気づかないのか・・
108代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:20:40 ID:alUc6V1P0
まあアレだ
試合時間短縮を呼びかけてるということだ

鷹の長すぎるアウトコールもどうかと思うぞ
109代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:24:46 ID:Ur+tKJ2G0
110代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:42:20 ID:/z7VbR7e0
はよやれコールは時と場所をわきまえろって何度言わせるんだ!?
劣勢の時にやっても虚しい・侘びしい・恥ずかしいの三拍子だ!
111代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:43:30 ID:2bD+8wK30
オリックスのファンだったんで近鉄の「はよやれ」はイラン。
112代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:03:36 ID:Ur+tKJ2G0
打ちこんだ時にやるから、負け試合の時でもいいやん。
アウトコールも無し、はよやれもダメ なんでそんなおとなしくしようとしてんの?
近鉄臭がするのは当たり前。BW臭もしてるやん(かっとばせコール)
2つがくっついた1年目、しゃーないやん。
113代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:20:23 ID:/z7VbR7e0
>>112
近鉄時代、相手応援席(レフト)で観ていたことあるんだけど、
久保コーチ(当時)と内野陣がマウンドに集まった際、レフト応援団が
「おーい!ゆ っ く り や れ よ ー!
俺らは近鉄ファンみたいにケツの穴小っちゃくないから
なんぼでも待つぞー!w」と野次っていた。

はよやれコールやって楽しいのはせいぜい工房までだな。
「大阪らしい」といっても子供じみて笑えんし。
114代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:26:30 ID:NEtzb7NE0
>>ID:Ur+tKJ2G0
>>105はこのスレでの話
水掛け論でこのスレも終わりそうだね
115105.114:2005/08/02(火) 23:30:33 ID:vO0Bxz9B0
途中で送信した上、回線切れてしまい連投スマンが
10.19で涙した俺は「はよやれコール」容認派
116代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:37:59 ID:Ur+tKJ2G0
いわえるバファローズの名物応援なんだから恥ずかしいもクソもないと思うがな。
ひとつのお決まりとして見れんのかな?

汚すぎる野次の方がよっぽどダメだ


ま、これは結論でんか
117代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:38:39 ID:welIvm5k0
青波ファンの俺は「はよやれコール」排除派
118代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:54:26 ID:wRaz65BU0
神戸では止めて欲しい。

119代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:31:27 ID:Wtivu61y0
やってもしゃーないな。だって近鉄のDNAもはいってるうえ、応援団が近鉄じゃん。
そんなに深く考えんなよ
120代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:52:55 ID:DNnVRq5f0
イントロ始まった瞬間嬉々としてやるのがムカつく
121代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:05:30 ID:KZCEFwzT0
ごめん、あのノリが好きな
スカスタ近郊在住元・BWファンの俺はファン失格ですか?

ぶっちゃけ、閑散としてペットの威力も弱かった頃よりも
今のが自分は好きなんすけど…
122代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:18:37 ID:Wtivu61y0
ってかBWの応援団で天体観測ってなんで自分の旗ふってんの?www
オリの応援旗ふれよwwといつもつっこみたくなる。
で、なんで天体観測なの?ようわからんがな だれか俺の謎解いて
123代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:42:30 ID:+tA43byX0
>>122
答えにはまったくなってないけど
このサイト見てみると少しわかるかな

鳴呼!われら応援団
ttp://www.poporo.ne.jp/~naoko/top.html
124代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:45:57 ID:+tA43byX0
>>122
あと、こちらは応援歌学会のログです。ここも参考になるかな。
(「天体観測」でページ内検索してください)
ttp://www4.plala.or.jp/gakkai/log/log19.html
125代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:01:33 ID:PtSPSUju0
近鉄時代、はよやれ大っ嫌いだったのに、今は何でも近鉄の名残のものは
うれし涙。情緒不安定すぎ?
126代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 12:36:11 ID:vRYQIlAC0
でも関東ではやらないな。
近鉄時代から関東ではやってないの?
127代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 16:34:12 ID:tVPAhmE10
>>126
大阪私設の関東支部が解散したからかな?
てことは関東で現オリックスの応援を主導してるのはオリックス東京応援団?
昨年限りで球場に行くのを辞めたクチなので、
今年はTVで数回見ただけの知識しかないけど。

今に西武みたいに地域毎に応援歌が違うとかいう事態になりかねないような気がしないでもないな・・・。
128代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 19:31:53 ID:LiFFR7PK0
>>127
オリックスの東京応援団メインなのはその通りです。
一応、東京応援団と関西の応援団との交流がしっかりとあるので、
相違部分は全て関西のと同じに統一されて行ってます。

東京応援団のリードのテンポの良さが関西でも取り入れてもらえれば
いいんだけどな。
129代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 20:02:44 ID:8E0NfnTq0
東京応援団、あんまりテンポいいとは思わないけどなあ

それはともかく、去年までは独自色が結構あったけど、
今年は関西とかなり統一されてるみたいね。
130代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 23:43:14 ID:xfnd+IN20
丑男の「ここで立ち向かえ〜」が関東版では
「ここで立ち上がれ〜」になるらしいんですが。
131代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 23:43:43 ID:SfNqEyEH0
今日のスカスタで、猫応援団から「はよやれ」コールされてたよ orz
132代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 23:54:45 ID:oeEvR9lq0
>>131
猫応援団は去年もおととしも神戸限定でたまにやっていたよ。
つまり近鉄大阪私設の居ないところでコソーリと。
合併後はやっていなかったはずだが、今日やったのか・・・。
試合後私設にボコられてると思われw
133代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 00:14:21 ID:qnHFztpn0
>>130
今は関西と同じ紙配られてるから、関東でも「立ち向かえ」だよ。

そういえば、最近東京応援団の団長さん見ないけど、どうしたんだろ?
134代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 01:19:26 ID:Bxa772gw0
東京応援団の団長って太ったおっちゃんだよね?
俺は去年までの東京応援団の独自色が好きだったなぁ〜。
135代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 01:27:22 ID:3w4+gK7P0
6.25と6.26のロッテ戦に来ていたTOKYO応援団の人が団長なんかな?

東京でリードやっている時は「スリーコールの後、二回からー」とか言っていなかったのに
スカイマークでは言っていたのがちょっと気になるね。

あれ以降、関東の応援でも「スリーコールの後、二回からー」を言っているんだろうか?
「スリーコールの後、二回からー」は言わなくても良いと思うのだがね。
136代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 16:14:30 ID:rXi9a3Lw0
昨日西武の関西応援団もはよやれコールしてたよ
137代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 00:56:37 ID:PrbCTuTi0
>>134
太ってはいない気がする…
年配の人だよ。阪急の時からいるみたい。

>>135
滅多に言わないよ。元関東支部の人はたまに言うけど。

俺も去年までの東京応援団の独自路線は好きだった。
スローテンポの福本とか松永とか、客いないスタンドの雰囲気にマッチしてたな…
138代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 02:06:11 ID:YF6NHkn60
あれ?メガネかけてちょっと小太りのオッチャンじゃないの?
去年千葉マリンで団員から「団長なんだからしっかりしてくれよー」って
からかわれていたけどなぁ。
139代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 12:55:24 ID:hbVF/Vbi0
スカイマークに来てたときはかわいそうだった。
140137:2005/08/06(土) 01:23:14 ID:BqrCKy5L0
>>138
うーん…やっぱり違うと思う。
関係者じゃないから分からないけど、からかわれる存在ではない気がする。
その人って背番号52の人?俺が言ってるのは背番号1番の人だよ。
関東の檻は8年くらい見てるけど、背番号1の人のリードは見たこと無い。
141代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 01:59:08 ID:k3cdjTFW0
>>140
スカイマークに来ていたのは52の人です。
スンマセンな、関西の人なもんでTOKYO応援団の人の顔ぶれを判らないんですよ。

俺が顔を見て判るのはリーゼントの人と太ってて赤い顔している人と52のおっちゃんの3人だけだ。
142代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 04:28:47 ID:S8LVj55v0
みんながんばれ
143137:2005/08/06(土) 10:51:10 ID:BqrCKy5L0
>>141
52番さん遠征したんだ。
彼はたぶん団長じゃないと思う。結構遊ばれてるキャラだよ。

合併して、関東の応援はだいぶ雰囲気変わった。
やっぱり、応援の基本的なスタンスは近鉄だからかね?
どっちが良いかは好みだろうけど、去年までの檻関東の雰囲気が懐かしくもなる。
ロート製薬とか聞きたいな…
144代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 23:17:29 ID:rRZFWsYi0
鍛えageたからだ
145代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 23:22:23 ID:qKFDNf410
>>144
そのハート(様)も暑い
146代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 23:49:03 ID:71EqqV260
ロート製薬ってホームランのときの曲だっけ?
俺は「かっとばせー○○!かっとばせー○○!」のほうがダサくて好きだったんだけどなぁ。
147代打名無し@実況は実況板で:2005/08/07(日) 01:27:53 ID:BVat3Lw3O
去年、東京檻応援団が千葉マリンでの試合の時スタメン発表時不在って事があった
148代打名無し@実況は実況板で:2005/08/07(日) 01:33:47 ID:6qlm67JI0
大阪紅牛会ウザイ
神戸に来るな
149代打名無し@実況は実況板で:2005/08/07(日) 01:35:56 ID:5o+FV2yd0
否、どんどん来てください!
150代打名無し@実況は実況板で:2005/08/07(日) 02:07:40 ID:uLrn0qRM0
>>147
それどころか、過去は試合始まってもしばらく誰も来なかった事とかあったよ。
平日千葉は3回くらいまでペットなしがデフォだったしw 最後まで無かった事も何度か。
151代打名無し@実況は実況板で:2005/08/07(日) 02:12:38 ID:BVat3Lw3O
ペットなしは俺も経験ある。応援団一人しか来なくて一人で寂しそうに太鼓たたいてた。今思いだしても泣ける…
152代打名無し@実況は実況板で:2005/08/07(日) 05:10:23 ID:OpVSD2Y00
まぁそれが東京応援団だろ。
153代打名無し@実況は実況板で:2005/08/07(日) 20:21:17 ID:pXar819T0
そんなこともあったな…
リードが大変そうだった。途中からコールもネタ切れ。
そうかと思うと、たまにトロンボーン吹く人来たりして、ちょっと豪華になるんだよねw
154代打名無し@実況は実況板で:2005/08/07(日) 22:46:43 ID:zvn+Zsih0
某球団ファンですが、うちの試合が終わったのでオリ‐ロッテ戦見てたら
試合後オリ応援団席が写りました。
元近鉄応援団じゃないかと思うのですが・・
みんなバッターの物まねみたいな、おもろい踊りやってたから。
初めて見たけど、さすが関西人って感じだった。
155代打名無し@実況は実況板で:2005/08/07(日) 23:33:42 ID:yEePLIzg0
>>154
あれは二次会で日高コールやってる時だったから
元近鉄ぢゃないと思ふ。
それにスカスタやドームであの振りは見た事が
無いのですが・・・・・・。
156代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 00:25:55 ID:2pQaDI/i0
>>154
俺はBWからだからよく分からないけど、
元関東支部の人と話してるあたりからして、たぶん元近鉄の関東の常連さんだと思う。
ホント面白い踊りやってるよ。後藤とか日高とか。
周りの人も、元近鉄・元BW関係なしに盛り上がってる。
開幕直後はぎこちなかったけど、関東の檻はスタンドの雰囲気良くなったと思う。
157代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 01:09:27 ID:qHM9QBKG0
応援にいつも行っている者としてもうちょっと統一した応援アクションをやりたいなと思う事がある。
チャンステーマ2のタオルと3のジャンプ、北川と栄二のHEY!、笑丑拳のイカリソースそれくらいだからねー。

できれば丑男でもみんなで同じアクションを取れる部分が欲しい。
158代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 01:10:51 ID:Pat2plb60
それだけあれば十分な希ガス
159代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 01:12:18 ID:/Xw+50xc0
丑男はリズム早いから、ロッテのフランコの応援みたく
小刻みにジャンプしたら面白いかも。
160代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 01:32:02 ID:XDvCGCrV0
>>157
北川の奇数回は歌い、偶数回の「オイ」の掛け声は大分と
浸透してきてるように思うが。
水口の「HEY」のジャンプはドーム振動の件で、二次会でしか
やれないし・・・・。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 01:42:59 ID:n0Yk/Hzb0
>>154>>156
元々やり出したのは元近鉄常連の人なのかな。今や関東の名物化してる。
ただ、面白がってマネしてる人達はほとんど元BW常連だよ。
162代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 10:52:42 ID:XDnEG3KC0
>>159
いやぁ、丑男のテンポの速さはジャンプするにも殺人級でしょ w
替わりに阿波踊り風の振り付けとか
ゴーゴーの振り付けとかどう?  ←古〜!

>>161
日高のとか面白かったね。(鷹のメガホンダンスっぽくはなりたくないけど)
関西ではやってないのかな?
関東の人達、ぜひ関西にも布教しに来てくだされw
163代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 13:25:43 ID:ionjme9XO
多分日高の振り付けは旧BWのファンが始めたんだと思うな、
164代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 15:48:31 ID:eNVKm4n10
元近鉄応援団の関係者に1人ちょっと変わった子(ちょっと遅れてるっぽい子)がいて
元々その子が応援歌の時に勝手に1人で踊ってたのを
旧BW常連が見て爆笑→面白半分で真似し始める→今現在。
ちなみに旧BW常連さん達は、タオルの時は声だけ出して頑なにタオル踊りには参加してない。
165代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 17:28:03 ID:HDaTxadV0
タオル踊りをやれば、BWのイッパツマンもやらなきゃ不公平な感じがする、
というループに陥りそうだから、両者とも封印すべきだと思う。
ひいては旧近鉄だとか旧青波という分裂の観念がいつまでも残りそうだし。

チャンステーマは丑男と笑牛拳の2つあれば充分でしょ。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 17:36:41 ID:dHizSCyKo
>>165
BWイッパツマンもやってるが。
167代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 18:22:08 ID:EX2SfW1Z0
大阪私設に比べると
東京応援団の人達は秋葉系の比率高そうですね
168代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 20:38:47 ID:K8WyVgb30
>>166
だから1試合の中でタオルとイッパツマンどちらか片方だけしか
やらないってわけにはいかないってことだろ。
互いに義理立てしなきゃいけない状態なんだったら
両方ともやらない方がマシってことだ。
169代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 21:29:45 ID:I3OOpSuf0
 タオル「回り」って禁止になったんじゃないの?
 大阪ドームで見た限り。
170代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 22:01:09 ID:qHM9QBKG0
>>169
禁止なん?
てっきり、回転している時は試合が見れないから省略されているだけだと思った。

大阪ドームで禁止ってジャンプだけのはず。
171代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 01:07:17 ID:fGJxsvXB0
>>170
ロッテファンは普通にジャンプしてるから、いすの上でのジャンプのみが禁止かな?
172代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 01:11:33 ID:WRklrcsO0
丑男でメガホンたたきまくってるといつのまにか飛んでることがある
173boomer:2005/08/09(火) 01:17:03 ID:XHdpnaVa0
オリックス・ブレ―ブスだったときかな、かつての西武球場で最初の掛け声で
『サンダーファイヤー、ブーマー!!』っていう掛け声があってよかったな。
あと文化放送なんたら〜とか・・・
174代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 01:18:36 ID:7lpMd+si0
>>171
大阪Dの禁止事項に「スタンドでのジャンプ禁止」ってのがはっきりとあるよ。
175代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 02:00:55 ID:9UQQMPj40
>>174
そんなことは気にしない<丶`∀´>ニダ
176boomer:2005/08/09(火) 02:42:36 ID:XHdpnaVa0
ブランボーの応援マーチは、阪急のブーマーに由来します。
いっぱつマンのテーマは高橋智の応援マーチに由来します。
高橋智は東京ドームで3打席連続HR打ったこともあります。
HR40本以上のペースで量産していたけど、途中で失速して結局29本
止まりだったんだよな・・
            from オリックス・ブレーブスからのファン
177代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 02:51:22 ID:SfVWhYRe0
>>168
確かに気使う必要ないから、両方無くすのも1つの手だな。
そういう俺は、満塁チャンテの藤井が聞きたいとまだ思ってるけどね。
オープン戦の神宮が最後だったな…
178代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 02:55:42 ID:7lpMd+si0
旧Bw・旧Buに関係なく偶数回だとどっち、奇数回だとどっちとか、そう言うのでも良いんじゃないの?
無くすのは寂しい。
179boomer:2005/08/09(火) 02:57:07 ID:XHdpnaVa0
やっぱ、石嶺の応援マーチがマターリしてて好きだったよ。
石嶺2世との期待高い相川あたりに使って欲しいね。
滞空時間の長いホームラン、キボン。相川。
180代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 01:11:22 ID:Fg7P6yt80
今の応援団のスタンスって、融合よりもBWはBW、BuはBuって感じ?
それならタオルもジャンプも残るだろうな。
ヒットマーチも使い分けてるんだし。
でも、将来近鉄・青波からの選手がいないくなったらどうするんだ?
少なくともヒットマーチは消滅するよな。
181無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/08/10(水) 01:31:03 ID:Ffqjsbhh0
俺さぁ・・・この前中継見てて、気付いたんだけど、もう「ブルーウェーブ」のユニ着て
応援している人いなくない?俺はブルーウェーブ時代のユニしか持ってなくて「藤井8」
ってなってるんだけど。。。やっぱりBwユニで応援するのまずいかなぁ。。
大阪Dとか行ったら白い目で見られそうで怖い。。。
182代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 01:40:27 ID:LOQ8m/uP0
ポスト仰木へ動き出す…オリ、転ばぬ先のツエ

オリックスがポスト・仰木監督へ動き出した。最も有力な候補は指揮官の懐刀、新井宏昌チーフ兼打撃コーチ(53)だが、
「彼では客を呼べない」というフロントの声も根強い。そのため、仰木総監督、新井監督の布陣も想定されているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000000-ykf-spo
183代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 01:40:59 ID:FMa0dXpo0
今年になってから関西は行ってないからわからないけど、
関東で見ている限りでは、まだBWユニとかBWグッズを持ってきている人って
そんなに少なくないと思うよ。
もともと大阪D用ホームユニ以外は見分けつけにくいし。
まあ、でも、大阪Dは他に比べて旧近鉄ファンが多い、ということもあるかも
しれないので、もしそうだったらごめん。
184代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 02:07:00 ID:ffzghgl50
>>181
日付変わって昨日のスカスタにBWユニ着てる
方を見掛けましたよ。
大阪ドームでは懸念されているようにBWユニだと
白い目で見るとか何か言うヤツが出るかも知れませんね。
神戸でもBuホームユニ着てるのがいるし、自分は
BWユニを着られていても別に構わないと思う元牛ファソです。
(ちなみにドームユニを持っているけど1回も袖を通さずに
スタンドへは私服で逝ってます。)

185代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 03:56:46 ID:5GSeDGPTO
しかし相変わらずスカイマークでは大阪私設応援団の旗が振られてるねぇw岡本太郎画伯もさぞうれしいだろう、あのマークがまだ生きてて
186代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 04:10:54 ID:O5KNj8ZnO
>181
意外とそうでもないよ。
自分を含めた知り合い殆ど未だにBWユニ着てるし。
自分ら以外にもBWユニの人を球場で見かけますよ。
187代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 11:17:41 ID:XYLrdrS+0
ダイエーユニや南海ユニ着ているホークスファンもいるし、
近鉄ユニや青波ユニもそれと同じことだと思えばいいんでは?

ただ、どっかの応援団みたいに「合併に負けたことになるから」という
意味不明な理由で意固地になって旧ユニ着るのは感心しないな。
それなら球場自体来んな、と。
188代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 11:40:12 ID:ioR/N0dU0
>>187
自己欺瞞しないと応援できない応援団って何なんだろうね……。
189代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 12:12:30 ID:DAa8TojxO
昨日初めてスカイマークスタジアムいったんだけど天体観測っていうのはBW系の応援団?あとガキが団長やってたW
190代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 12:21:38 ID:7rS+nZ8aO
応援考えるのも良いけど、もっとビジターに客を呼べ。と思う。
191代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 13:49:12 ID:S2snBKIO0
>>189
小学生くらいの子、いつ行ってもいるなぁ。
192代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 16:26:04 ID:ipMOTr+JO
ここのファンって何故にサッカー好きも多いんですか?
193代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 18:12:52 ID:PQHZ0cPhO
>>191
高校生…
194代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 22:19:27 ID:P9rV3RPn0
童顔って言ってやれよ。

BWのユニ着て応援したところで誰も責めないぞ。
元Buファンは元Buのスタンス、元BWファンは元BWのスタンスで、
そして新たにファンになった人はBSのスタイルでいいんじゃないの。

元Bu、元BWともに大好きな球団を失った者同士として1つになって
応援すればいいんだよ。

俺は元近鉄ファンで、実は
「命のかぎり夢の花咲かせましょう〜」ってのと
「ようやったーようやったー」ってのが楽しくて仕方が無い。

まさかGS神戸のライトスタンドで応援するとは数年前では思いもしなかった
だろうなと感慨深い感覚もあったりして、、、
195184:2005/08/10(水) 23:12:11 ID:gJkVIJyP0
>>194
同じく神戸のライトスタンドで応援する事になるとは
思ってもみなかった。
オープン戦の楽天戦で神戸のライトスタンド
デビューしたが楽天戦というのも有り、
少し複雑だったけど、今では慣れた。

出塁時の声援の他にBWチャンスのイッパツマンも
ノリノリでやってます。
196代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 23:15:04 ID:Sh0UN5FD0
今日の全チャンステーマ連発は疲れた(;´Д`)
でも楽しかったよ
197代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 00:20:03 ID:6NiKSZ0f0
青いタオルでタオルマフラー踊りしても、
遠くから見ればイマイチ。やっぱ赤い
タオルの方がカッコイイ!
198代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 01:05:16 ID:iy+W/uBH0
天体観測がリードする時に
斜め後に張り付いて指示すんな
199代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 02:31:48 ID:/rPdQFa90
ところで阿部のテーマって歌いづらくない?
俺は一昨年くらいまで使ってた「驚異の打撃で〜♪」の方が好き。
交互演奏とか出来ないのかね?
まあ応援団に言っても却下だろうけど。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 03:18:22 ID:HvukODCn0
>>199
昨年で慣れました。

けど、1昨年使用の「驚異の打撃で〜♪」は
7月27日対白猫戦後の二次会で出てましたので
試合中にも使われるのかなと期待したんですけど・・・・・。
応援団の方が時々、試合前の練習で音を出されている時も
有るんですけどね・・・・。
201代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 03:22:42 ID:iAdqdnRz0
別に旧近鉄応援団がいるのはかまわないんだが、奴らの理論だと旧近鉄の時は奴らがやってオリの時はオリ応援団がやればいいんじゃね?
スリーコールの後コール2回からーとかもう飽きたから、なんか違うことやれないのかよ。
202代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 03:25:49 ID:mV69utuw0
もう、半年これで来てるからいいじゃん別に。

スリーコール→近鉄からの継承
選手名×2、かっとばせ選手名→オリックスから継承
も、うまい事行ってると思うからいいでしょもう。
203代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 03:31:17 ID:iAdqdnRz0
>>202
既成事実作ればいいのか、阪神とやってることかわんねぇぞ。
204代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 04:04:55 ID:mLHJnMfj0
「  合  併  球  団  は  応  援  し  な  い  」

by 大阪近鉄バファローズ私設応援団&大阪紅牛会

ttp://kitaham.hp.infoseek.co.jp/game/2004/04072619.P7260009.jpg
205代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 04:11:04 ID:iAdqdnRz0
>>204
応援しないじゃなくて見にこないなんだがな。
206代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 04:22:43 ID:ZthDwCEs0
そろそろ新球団のユニを着ろ。
もういいだろ。
経営者の問題は問題として、選手に罪はまったく無い。
こんな異常な状態を続けてたら頑張ってる選手がかわいそうだ。
終わってしまった事をうじうじ引きずるな。みっともない。
207代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 09:33:13 ID:YdSAT1Ra0
「スリーコールのあと2回から」などと言っている間に早打ちして
応援以前に終わってしまう事があるんだから、それは言わんでもいいだろと
思う。

「スリーコールの後、2回」と言うのは応援スタイルとして定着しているし
それをわざわざ今更代えると言うのはスタンドに無用な混乱を及ぼすので
やらん方がいいだろう。
変えるタイミングがあるとするならばシーズンオフだろうけど、俺は今の
スタイルがすごくなじんでいるから変えなくて良いと思う。

応援ユニに旧を着るのは別に構わんだろう。
スタンドでしか着れないものだし、近鉄バファローズの歴史を継いでいるから
近鉄のユニ、オリックスブルーウェーブの歴史を継いでいるからブルーウェーブの
ユニ。何の問題もない。
208代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 11:10:44 ID:B3IzMvmDO
関東は昔からコールの仕方が簡略されてるからすぐ応援歌入るんだよね
209代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 11:17:10 ID:PZ0vMFUy0
楽天の応援に近鉄のユニフォーム着てる奴はマジでキチガイ。

オリックスの応援に近鉄のユニフォーム着てる奴もキチガイ。
近鉄ファンはキチガイ。

>スタンドでしか着れないものだし、近鉄バファローズの歴史を継いでいるから

外で着ろよ。ウザイ。
210代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 11:26:21 ID:uWwO1vd70
>>207
>「スリーコールのあと2回から」などと言っている間に早打ちして
>応援以前に終わってしまう事があるんだから、それは言わんでもいいだろと

俺はそれより代打マーチがイラネ。
代打マーチやってると最低2球は費やすから、その間に終わっちゃう。
「女房子供食わすため〜」というちょっとお笑い系の歌詞も
ほとんどの人が知らないし、内野席などではもちろん聞こえないので意味無し。
211代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 12:44:09 ID:TQlaHtffO
選手がかわいそうだの一言で、で何でもかんでも飲まされてモナー
212代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 15:51:19 ID:pTVJPc31O
来年もバッファローズのままなのかな。球団名変えてほすぃ…
213代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 15:59:42 ID:hHQdgpcQO
サンシャインズキボンヌ
214代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 18:56:56 ID:+hXfafKD0
>206
単にユニフォームが高くて買ってないという人もいると思う。ホームはまだしもビジユニは全く一緒だし
215野蛮三世 ◆yAbANEa5As :2005/08/11(木) 22:05:07 ID:My+1a86w0 BE:10168092-#
変な時にスマソ
>>75
「○○選手には是非塁に出てもらいましょう!」
リード「突撃!突撃!村松!」(スリーコールの1つ目)
スタンド「突撃!突撃!村松!」(スリーコールの2つ目)
スタンド「突撃!突撃!村松!」(スリーコールの3つ目)
「むーらまつー!」「むーらまつー!!」
「鍛え上げた躯そのハートも〜(略)」

このコールはビジターでの使用です。
ホームはこのコールです。

「○○選手には、ここはなんとしても出塁してもらいましょう!」
「かっ飛ばせ!かっ飛ばせ!○○!!かっ飛ばせ!かっ飛ばせ!○○!!」
「スリーコールの後、2回から〜」

参考にならないし,過ぎた話題を持ってきて申し訳ありません。
216代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 22:10:41 ID:ZthDwCEs0
新しく赤と青のストライプの入ったタオルつくるってのどうよ?
217代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 00:16:00 ID:zalBstgz0
>>216
もうあるから
218代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 00:31:09 ID:C9EtnLCA0
>>215
惜しいね。もうちょっと勉強してからね。
219代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 02:02:36 ID:rBvsxeDw0
花火以外の時はやっぱ少ないな。ブレーブスユニでも吉岡ユニでもカラスコユニ
(ほんとにいた)でもいいじゃん。応援しにきてるんだったら。
8.30はTシャツで揃うだろうけど今は案外着てないな。好みがあんだろ。
ガル見に今日は多いかな?ロッテだし。では皆さん球場で。
220代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 04:59:58 ID:EV2KToyO0
>>207
別にスリーコールで切ってもいいじゃん。
毎回毎回応援歌ってのもね、たまにしか出てこない選手ならともかくとしてだが。

歴史を継いでるからだのなんだのいってるが、
今までオリックスブルーウェーブの選手だった選手にとっては近鉄バファローズなどただの敵チームであり関係ないじゃん。その逆も。
221代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 09:16:32 ID:21szSboe0
昨日は不吉ユニの人がいたな。
この人は檻に残ったんだっけ?
222代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 12:17:13 ID:aPFUP8RB0
村松や日高の時にタオル踊りっていいね。
もう「旧近鉄」とか「旧青波」って括りを応援団が率先してやめていかなきゃ
223代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 13:04:54 ID:C9EtnLCA0
>>222
でも、体力の衰えた俺はタオル踊りを2連続でやるのには反対だな。
タオル踊りが長引いて、次の選手もタオル踊りだと腕が上がらんのだよ。
224代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 13:12:12 ID:+DbBgaTeO
>>223
そんな理由かい!www
225代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 21:28:15 ID:0a2UUv/30
一昨日、初めてタオルしたけど、確かに疲れたわ・・・。
早く打て!!って感じやな。
226代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 23:49:53 ID:C9EtnLCA0
結局、今日は一度もチャンステーマ使わなかったな。

折角球場に行ったのにチャンステーマも使えない展開ってのは
寂しいですな。明日こそは気持ち良い展開をよろしく。
明日も行くんで。
227代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 04:35:07 ID:FfPOB9C60
タオルで踊ってる暇あったら声出せって
228代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 14:25:42 ID:L96LK3viO
今から球場に行ってきます。ちょっと天気が心配だけど。

>221
自分が映ったかどうか知らないけど、その日は球場で塩Tユニ着てましたorz
誰に言われようが奴が大好きなんだよorz
229代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 14:32:17 ID:AcJdF6wT0
>>228
まあアレだ。
ファンあってのプロ野球、ファンあっての塩Tだ。
230代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 14:37:36 ID:kG45zgHt0
オリックスが勝てば盛り上がる
231代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 14:47:58 ID:9eBoRWsc0
>>228
質問だけど、今日って試合あるん?
232代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 17:41:32 ID:tkAewMe8O
今日は花火ナイト+Tシャツプレゼント
233代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 18:36:43 ID:jqx7n72a0
唐突だが、今年新曲として使われているチャンステーマ、あれはチャンステーマとしては12球団1の名曲だと思う
他球団のファンだが、去年ああいうことがあっての今年なだけに作曲者気合い入れたんだろうなぁと
234代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 21:09:27 ID:tkAewMe8O
あの曲はノリがいいね
235代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 21:39:12 ID:hkHwFBlS0
 昨日今日とバカ打ち、バカ試合で申し訳ありません。それはそうと、こんなの考えました。
次スレから、良ければテンプレートで使ってください。

 地下鉄三宮の改札を抜け、地下3階へ。ほどなくネッピーのヘッドマークが付いた電車が滑りこんで
くる。これに乗っていくんだと言う気持ちが出てくる。ここから、約20分、330円。普段なら少々長くて
高いかもしれないけれども、これからの楽しみを考えたらこれくらいは苦痛なわけがない。
 板宿を出て、トンネルを抜けると地上区間。妙法寺、名谷を抜けて車庫が下に見えたら右手前方に
ユニバー陸上競技場の照明塔が見えてくる。もうすぐだ。そしてそのあと、新幹線の線路をまたいだら、
車掌さんのアナウンス。

 「総合運動公園、総合運動公園です。お降りの際、落し物、お忘れ物のございませんよう、ご確認
ください。なお、試合終了後は大変混雑いたします。お帰りの切符は予めご購入ください。お出口、右側です」

 丁寧なアナウンスに送られるも、逸る気持ちを抑え切れず、扉が開くと同時に電車を出て、階段を
ダッシュで駆け上がり、改札を出る。改札を出て広場に出た目に飛び込んでくるのは―バルーンゲート、
そして日本一の球場。ここで試合が見られると言う事は、何と幸せなんだろう。そう言う思いを抱きつつ、
レプリカユニフォームを羽織り、首にロゴ入りのスポーツタオルを引っ掛ける。臨戦体勢。

 空の色が変わり行くのを眺め、風を感じつつ、心の底から、腹の底から、己が愛するチームを鼓舞し、応援できる。

 スカイマークスタジアム。いつまでも、そんな熱狂の場であって欲しい。
236boomer:2005/08/13(土) 21:59:33 ID:jAqAR1920
スカイマークで阪急ブレーブス
#36
YAMAMORI
のユニを着るのはNGでしょうか?
237代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 22:46:41 ID:ee3ac2u5o
>>236
惜しいな
今井雄太郎とか南牟礼ならOKなんやが
238boomer:2005/08/13(土) 23:02:50 ID:jAqAR1920
>>237
なんで、じゃあ
#8
MATSUNAGA
は?
239代打名無し@実況は実況板で:2005/08/14(日) 00:48:17 ID:ig/M5Weu0
#38
FUJII

なら問題ないだろ。
ただ、阪急ユニだと、周囲から「ヒソヒソヒソヒソ・・」される可能性大だが・・
かなり浮くのは間違いない!
240代打名無し@実況は実況板で:2005/08/14(日) 00:49:26 ID:E7rzfRjF0
まぁ、コテで名乗ってる時点で空気読める香具師ではなさそうだからどうでもいいけどな
241代打名無し@実況は実況板で:2005/08/14(日) 22:16:22 ID:oxDfFosh0
#30
UEDA
242代打名無し@実況は実況板で:2005/08/15(月) 09:20:26 ID:DW0ov7Uc0
阪神ユニで
02 MATSUNAGA
がいいとオモ。
ただし阪神電車の中では脱いだ方がええで

243代打名無し@実況は実況板で:2005/08/15(月) 11:26:26 ID:ty1KAiFG0
昨日先着プレで配られた「ガンバッ手」、
応援グッズとして使えそう?
244代打名無し@実況は実況板で:2005/08/15(月) 12:26:31 ID:LcEIP3bS0
>>243
ETごっこくらいしか使い道ないんじゃないの?
245代打名無し@実況は実況板で:2005/08/15(月) 13:34:55 ID:6SuUwv0y0
幾つかの球団で配ったり販売してるデカイ手形のスポンジかな?
球団が支持してウェーブする時に使うことが多いらしいけど、
気に入らん人は持って帰って手ごろな大きさに切って、
食器洗いのスポンジとして再利用してるらしい(笑
246代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 02:32:53 ID:HtrW5/NJ0
すいません
座席濡れてたんで
ざぶとんにしてました
247代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 03:10:49 ID:7FVdmF4x0
ガンバッ手が欲しいがために球場に行ったのに
先着間に合わんかったよ・・。残念。
248代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 20:53:56 ID:jm2MTz04O
スカイよりもメガストッパーの新しい応援歌良い。
なんて曲なんだろ?
249代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 02:04:35 ID:BrPhwHHd0
選手別応援歌以外の応援歌と歌う場面がちょっと分からんのだが。
「ようやった〜」とか「命の限り〜」とか「野球〜するなら〜」と言った様な歌です。
歌う状況とフルコーラス知らないので、良かったら教えて頂けないか?>ALL
250代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 02:20:57 ID:vJtWS2O60
>>249
「ようやったようやったほんまにお前はようやった ようやったようやったほんまにお前はようやった」
これは旧蒼波選手がフォアボールなどで出塁した時に使います。

「命の限り 夢の花咲かせましょう 今ここに 夢の橋 かけて繋げ 勝利へと」
これは旧蒼波選手がヒット打った時(ry

「野球するならこう言う具合にしあしゃんせ いいぞいいぞ○○」
これは旧蒼波選手が打点を(ry

曲とか知りたければオリックスの選手別応援歌という事でぐぐればなんとかなるよ
一応、個人サイトを知っているには知っているがこう言う場で晒すのはどうかと思うので俺はやらん。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 08:00:00 ID:SiSc3vdS0
BW選手が打点あげたときは「い〜の〜ちのかぎり〜」から「野球するなら」に入る
252249:2005/08/17(水) 11:50:41 ID:BrPhwHHd0
>>250-251
早速、ありがとうございます!
旧蒼波選手の時だけなんですね。・・・旧近鉄選手( ´・ω・)カワイソス
253代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 11:55:07 ID:LPCRKMAf0
>>252
近鉄選手には別途近鉄時代からのテーマが演奏されるんだけどね。
もう新しいのを作るなりして全選手統一した方がいいと思うけど
応援団曰く「合併に負けたことになる」から統一しないらしい。
254代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 15:13:01 ID:g+AJfSRN0
私設の黄色い旗を認めるならBWの青い旗も並べて振ればいいのに。
谷の旗もなくなったし、外野に持ち込める旗の数には限りがあるのですか?
255代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 18:05:02 ID:IRqa/sRi0
>>248
何それ?詳しく
256代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 18:26:40 ID:wlCleyIaO
スカスタで演奏してたし、
中でもかかってた曲。
257代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 18:35:59 ID:IRqa/sRi0
どんな曲よ?そんなのあった?
「プレイボール」じゃなくて?
258代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 18:46:01 ID:kq4GQMlE0
ケチックスやなぁ〜
259代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 18:52:27 ID:C/TyjuDRO
>>248
「問題ないね」
260代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 18:58:32 ID:IRqa/sRi0
>>248
「孫」
261代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 20:46:25 ID:feiwlf9J0
>>248
「ざわわ」
262代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 21:56:01 ID:IRqa/sRi0
>>248
「大都会」
263代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 22:44:25 ID:vJtWS2O60
新しい応援歌を流してて、HPで何の発表も無いと言うのはありえないねえ。

来年は選手別応援歌CD出るかな?
264代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 23:00:09 ID:m8o7xHW90
>>248
あれはいいね
歌詞がけっこう泣かせる
265代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 23:11:26 ID:QblC1Jv80
>>248
先日の楽天戦でビジョンに映ったときに見たら
「PLAY BALL」となっていたけど。
当初のとは曲調も歌詞も違っているし、
球団名も一切入ってなかったように思ふが。
266代打名無し@実況は実況板で:2005/08/18(木) 00:25:32 ID:yZzsk1cp0
なんだよ「プレイボール」の事かよw

まぎわらしい情報だったなww
267代打名無し@実況は実況板で:2005/08/18(木) 10:38:24 ID:zLTrHLtC0
268代打名無し@実況は実況板で:2005/08/18(木) 12:33:16 ID:mXW1CRda0
>>248のPLAY BALLは俺も楽天戦で初めて聞いた。
「白球夢を乗せ ここから始まる〜」のPLAY BALLとは違う曲だよ。
269代打名無し@実況は実況板で:2005/08/18(木) 18:10:04 ID:w61dWaPBO
248です。
皆様ありがとうございました。
でCD等の発売はあるのでしょうか?
270代打名無し@実況は実況板で:2005/08/19(金) 01:07:21 ID:/sfHJFhQ0
他球団ファンですが、ユニは元オリをイメージさせるので
胸の文字を赤にすれば近鉄の雰囲気が出ると思いますが・・
271代打名無し@実況は実況板で:2005/08/19(金) 02:27:30 ID:sM9rAPoO0
近鉄特急みたいにオレンジ色に紺の文字にしろや・・
紺と黄色を逆にするのもいいかな・・
272代打名無し@実況は実況板で:2005/08/19(金) 11:51:10 ID:otOjBDbK0
いや、だからオリが8割出資してるわけでいわえる吸収なわけで。
近鉄カラーはほとんど出すわけないっしょ(チームやファンのためには出した方が
いいが)。
阪急も赤使用だったもんね。
273代打名無し@実況は実況板で:2005/08/19(金) 12:07:04 ID:fNYQhhiY0
>>272
だったらさっさと球団名をブルーウェーブに戻してしまえよと・・・。
そして
宮内「俺たちはバファローズを吸収した立場、文句あるか」
くらい言ってしまえと。どうせ本音はそんなとこでしょ。

実質的に吸収合併の実態に反して旧近鉄ファンに対しても変に色目を使うから、
旧近鉄ファンとBWファンの両方に不満が残っちゃうんじゃないの?
集客したいが故に両者に媚を売った結果と言えるけどね。
274代打名無し@実況は実況板で:2005/08/19(金) 12:14:09 ID:1OhTP/760
共同経営の近鉄に頼まれて応援してくれている元近鉄ファンへの配慮のためバファローズという名前を使っているらしい
275代打名無し@実況は実況板で:2005/08/19(金) 12:27:04 ID:otOjBDbK0
近鉄が出資してる間はバファローズ使うんじゃないのかな?
ほんとは、BWか新しい名前で行った方がよかったが、それなら近鉄出資の意味ないし。
>>274の配慮もあるし。逆にもっと強引にオリ色だしたままでよかったんじゃないか?
ただ、近鉄ファンは90%離れただろうけどな、今よりも。
でも1球団消滅でよかったんじゃないかな?

中途半端が一番よくない
276代打名無し@実況は実況板で:2005/08/19(金) 12:30:23 ID:cVxCaB1O0
>>275
消滅は近鉄株主が許さない
277代打名無し@実況は実況板で:2005/08/19(金) 12:42:03 ID:+ZFiA3kb0
敢えてこのまま押しきる手もある。
ついでに今のユニは神戸用、大阪ドームは近鉄時代のユニをリフォームして使う。
うちは両球団の統合で生まれましたとはっきりと前面に出してしまう。
これを20年くらい続けて、もう近鉄もなにも関係ないとなったころにチーム名ごと変えてしまう。

乱暴そうに聞こえるかも知れないけど、案外大マジで。
278代打名無し@実況は実況板で:2005/08/19(金) 13:14:45 ID:otOjBDbK0
>>276
いやもうほぼ消滅してるしww 3年後消滅だし。知ってるw
279sage:2005/08/19(金) 18:55:31 ID:jSQqSoH0O
合併球団のグッズは買いません〜こういう双方のファン多いと思うが〜
280代打名無し@実況は実況板で:2005/08/20(土) 11:33:26 ID:KDUfmIRlO
平野の応援歌変更希望。(曲はそのまま、歌詞を変更で、)
もう「目まぐるしい内野戦争」は勝ち抜いたでしょ!
281代打名無し@実況は実況板で:2005/08/20(土) 12:19:55 ID:GSoJ35lD0
>>280
内野戦争だったら外野で使った時に違和感あるし、内野戦争に勝ち抜いたから今の平野が居るんだし
いまさら勝ち抜けと言うのはおかしいかも、、、

めまぐるしいと言うのはオリックスの外人戦争だと思う。
サイモンはどこに行ったのか、、、(思い入れ以前の状態だったから、このまま解雇でもOKではあるが)
282代打名無し@実況は実況板で:2005/08/20(土) 15:28:28 ID:5wVXONmo0
平野、去年は外野で出てきた時は
「外野戦争に〜」って歌い変えてた気がする。
283代打名無し@実況は実況板で:2005/08/20(土) 18:06:16 ID:F4LJmDW6O
大西、塩崎、ガルシア、阿部真宏、的山、応援歌がない元オリの選手の応援歌教えて下さい。
284代打名無し@実況は実況板で:2005/08/20(土) 18:28:46 ID:F4LJmDW6O
大西、塩崎、ガルシア、阿部真宏、的山、応援歌がない元オリの選手の応援歌教えて下さい。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/08/20(土) 19:28:08 ID:fjltFnGi0
自分で調べろ。グーグルも使えねぇのか。
286代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 00:04:22 ID:EOg2yN0p0
やっぱり新しいテーマソングできてるね。

「今日もここから始まるだろ〜また新しいプレイボール♪」

うろ覚えだけどこんな感じの。
明らかに前からある「PLAYBALL」とは違う。
287代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 00:47:17 ID:JgIV+12O0
>>286
日付変わって昨日のドームで
試合前に3回ぐらい流れていたけど、
サビの「♪〜新しいPlayBall」と聞いて
「あぁ、『♪ここから始まる〜』のと違って
確かに新しいPlayBallだなぁ」と
突っ込んでしまいました。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 01:30:25 ID:UL/7jjRz0
>>284
大西だけおしえてやるよ。

お前の怪力で スタンドぶち込め
豪快に 今日もまた 行け大西
289代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 01:47:46 ID:+0ULUgJP0
何で今日3万も入ってたの?
290代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 01:53:30 ID:JgIV+12O0
>>288
それ違う。
故鈴木貴久氏のHMだ。
昨年は時々使われていた事もあるけど。
291代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 01:54:17 ID:UL/7jjRz0
>>289
30000人の人が来たからでしょう。
日本ハムファンも札幌闘将会とか、北からも来たみたいだよ。
292代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 01:57:16 ID:TaTfiqTj0
>>289
みんな暇なんだよ
293代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 09:41:16 ID:gtUY5+g50
>>289
>>291
マジレスすると。
3万人入ってません。
オリの観客動員数には、シーズンシートがカウントされています。
自由席は外野最上段までぎっしりで文句なく今季最多動員でしたね。
294代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 13:06:22 ID:+0ULUgJP0
>>293
自由席が満員ってのは何かあったの?
タダ券をめちゃくちゃバラまいていたとか。
295代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 13:13:56 ID:MojGdqGW0
>>294
内野はゆかたナイト

●8月20日
Bsオリジナルキャップ(中学生以下のみ)、
マジレンジャーラッキーカード 20,000枚、
観客動員100万人達成記念缶バッヂ 20,000個、
うちわ(ZAQ) 5,000枚

帽子は前にも配ってた奴だし、外野とかはよくわからんね。
徐々に人気が出てきたのかもしれん。
関西人は強かったら来るから
296代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 13:19:57 ID:cDgpv6F20
>>294
大阪府民で、往復ハガキで申し込めば
招待してくれたはず・・20日と21日。
297代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 14:46:30 ID:HetI5pNv0
珍子が反りあーの
298代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 06:00:26 ID:BCqpN6xtO
オリックスのスタメン発表の時に流れる曲の名前知りませんか?
299代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 07:48:50 ID:/NIPksLR0
>>298
大阪ドーム・・・・It's A Sin(哀しみの天使)
          Pet Shop Boys(1987年)

スカスタ・・・・・St. Elmo's Fire(セントエルモスファイヤー)
        映画「St. Elmo's Fire」サウンドトラック
        John Parr (1985年)

出囃子系はすべて公式ページの
ttp://www.buffaloes.co.jp/info/info.asp?n=774
に出てます。
300298:2005/08/22(月) 09:42:01 ID:BCqpN6xtO
どうもありがとうございます。
スカイマークのあの曲がたまらなく好きでして
301代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 21:20:14 ID:bQZ2meFM0
>>287
ああ、メガストッパー版のPlayBallね。

あれ、映像がいいよな〜。
やたらとパウエルと阿部・平野の登場率がいいような気がするのは気のせい?
あの映像付DVDなら、1枚2980円でも俺、買うぞ。

むちゃくちゃ長官カッコイイからなー。
302代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 22:27:27 ID:m3Yqglji0
知ってる人お教えください。
旧オリックス時代、東京応援団も「命の限り 夢の花咲かせましょう・・・」ってやってました?
千葉マリンで聞いたとき、新しく出来た曲かと思ったんだけど前からあったみたいで、、、
303代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 22:55:34 ID:R1e7bJi80
>>302
やってないよ。
ヒットも「ようやった〜♪」だった。
去年1試合青波連の人が遠征に来たとき、投手交代の間に突然やったりしたけど。

そういや大西の前奏ってどういう基準でやってるの?
304代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:10:11 ID:m3Yqglji0
>>303
サンコスです。関東と関西がまったく同じ応援になっちゃったか。
305代打名無し@実況は実況板で:2005/08/22(月) 23:52:15 ID:bQZ2meFM0
>>303
大西の前奏は気まぐれでしょ〜

>>304
応援の入り方、「3回の後、コール2回から〜」が無いのが関東じゃないの?
もっとも、TOKYO応援団の52さん、16さん、4さんが遠征で来たりしている事を考えると
同じになる可能性も否定できない。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 13:34:34 ID:GeC7h1/OO
やっぱ東京応援団も大阪遠征行くんだ、大阪流の応援だと早打ちする選手(特に谷 村松)には向いていないと思うんだけどなぁ
307代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 14:15:13 ID:WA8WaSwm0
>>306
それでもオリックスはまだリズミカルな方だよ。
関西での西武やハムの応援団は相手投手が4-5球投げた後で
ようやく応援歌に入ってるし。(坪井や小笠原を除く)
308代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 19:30:33 ID:MD34ZUoT0
>>306
16さんに至っては福岡まで遠征してましたよ。

あと、早打ちする選手にブランボーを忘れてます
309代打名無し@実況は実況板で:2005/08/23(火) 23:04:56 ID:MD34ZUoT0
日ハムの森本ひちょりの応援歌、「心熱く燃やせ今だ力強く飛ばせ〜」って歌えない?

外人選手の誰かの時、応援歌の最後のほうで「我らの希望を〜」って歌えそうな所無い?
310代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 20:23:16 ID:RYph3T4+0
20日の日ハム戦で紅の炎が流れたけど、復活したの?
311代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 20:31:48 ID:n3YfMwY/0
>>310
ごくたまにやってる
312代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 00:30:14 ID:Yk+rQtcb0
紅の炎って今は何魂を見せたらよいの?
20日行ったけどわかんなかった。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 00:41:44 ID:gi1KsQ9A0
>>312
塊魂見せたらいいんだよ。
PSのベスト版でもいいみたい。
314代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 20:11:04 ID:3MuXNGHy0
紅の炎?
315代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 00:26:45 ID:azLuPszY0
いまだに未練ったらしく近鉄時代のユニや帽子かぶってる馬鹿を球場で見かけると殴りたくなる
いい加減幻想見るのやめたら?
迷惑やで
316代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 00:42:12 ID:vSIH6WQF0
>>315
あなたがお引取りを
317代打名無し@実況は実況板で:2005/08/26(金) 00:47:57 ID:LdXjmX710
>>315
殴りたかったら殴ったらいい。
通報されるのはアンタだ
318代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:01:32 ID:qEN+QDwA0
アウトコール復活キボーン!
319代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 00:22:30 ID:aWll5eP30
>>315
まずお前がやめることだ
320代打名無し@実況は実況板で:2005/08/27(土) 22:42:31 ID:d+1WrPK30
見に来たくない奴は見に来なければ良いだけの話。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 01:03:58 ID:G3bFwpJY0
今年初めてオリせんみに行きました。
元Buファンで旧ユニきて行きましたが、なんか雰囲気良かったね。
鈴木啓二監督の時代のスタンドって感じで。ガラガラ感がすきw
応援は観戦の楽しみの一部として重要と考える人間ですが
応援もすごく良かったと思います。
近鉄のにおいのほうが強かった気がしますが
それでもバランスよくまっちしていると思いました。オリックス応援団は懐が大きいですな。
新しいチャンステーマも気に入りました。
レプリカユニフォームが近鉄多数派(ダントツというわけじゃないけど)なのはちょっと笑えましたw

322boomer:2005/08/28(日) 01:06:44 ID:KwutE3V80
今日のマリスタは太鼓があまりうるさすぎでなく良かった
323代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 10:34:30 ID:idKYFl4bO
漏れも昨日マリスタ行ってたけど、レプリカユニの袖をめくって「近鉄」を隠してるのが何人かいた。
確かにダサいし、気持ちもわかるけど、そこまでするか…。

>>321
BWユニもいるけど、デザインが今と変わらないから目立ってないだけ。
324代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 17:27:35 ID:dqTZ2adC0
/
325代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 21:42:51 ID:wndoHgy+0
思ったんだが、接戦の時の守りで
応援するってのはどうだろう?
守りの時に応援するチームは他に無いし、
守ってるピッチャーも勇気出ると思うんだが…

どうだろうが?
326代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 21:44:34 ID:aN3L0baXO
攻撃中のチームに失礼ってこともあって行えないと思うよ。応援団の連盟みたいのがあるし
327代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 22:48:06 ID:qEZNZUq60
>>325
それやったら失礼。
ロッテがオリの攻撃中にずっと叫び続けてたらいやだしな。
現実問題守りのときの応援なんて盛り上がらないし売店言ったりトイレいったり
お菓子食ったり寝たりしてるから誰もやらないと思うw

328代打名無し@実況は実況板で:2005/08/28(日) 22:48:23 ID:vAUCjcVP0
>>325
応援団同士の協定で相手攻撃中にペット入れたり旗振ったりは禁止だったと思う
329代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 01:25:45 ID:PHu/iWARO
>>325
阪神の「ウーーーー三振!」みたいなのってことか?

あと最終回の守りではやるよな。
ドンドドンドンド「カラスコ!」とかw
330代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 02:08:01 ID:CIqyEF8E0
>325
まず相手ファンや選手がどう思うかとか考えられないの?そんな相手チームの応援妨害行為なんて禁止に決まってるだろ
331代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 04:39:51 ID:jVUJaLtaO
元近鉄と元ブルーウェーブの応援団、仲良くやってるように見えますが、実状はどうですか??情報キボンヌ。
332代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 04:57:02 ID:K9THBQ5hO
大阪紅牛会だっけ?あの大阪ドーム応援、近鉄ユニ軍団...ありゃうざい。
近鉄に対する未練たらたら、あそこまでくるとみっともない。もう近鉄はないんだから素直に現実を認めろよな。
同じパリーグファンとして情けない。
333代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 12:24:00 ID:60EnqXS7O
↑近鉄はなくても一応バファローズだからな牛は牛で変わりないし選手も突撃心のあるイメージは今も変わりないよ、早打ちばっかだし、

オリックス東京応援団は旧檻 旧近とも仲良くやってますよ
334321:2005/08/29(月) 12:53:09 ID:evT4E/9q0
東京は合併違和感全然ない感じで
応援団もやってたよね。
檻近合同?の東京応援団も雰囲気よかったし。
ユニは旧ユニと新ユニの入り混じり具合もよかったと思うけど。
今の新ユニは買う気は起きないが,来年当たり
新しいのができたら買いたいかも。個人的に近鉄ユニださいとおもってるのでw

今のはまんまオリだからねぇ。大阪もユニからオリ臭消えれば
新しいの買う人増えると思うよ。
335代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 14:09:49 ID:jVUJaLtaO
スカスタ、ドームはやっぱり紅牛会・笑丑會など>>>天体観測・神戸蒼誠会など…っていう感じになってるんですかね?
336代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 14:31:39 ID:60EnqXS7O
スカスタでは天体観測 蒼誠会
大阪では紅牛会 笑丑会って感じだけどやっぱ近鉄色が出てるんだよね、
337代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 14:41:10 ID:okjQMxBH0
>>331
大阪ドーム派の俺だがほとんど元近鉄の応援団が仕切ってる希ガス
笑牛会とか大阪紅牛會だったかな
338代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 16:26:37 ID:jVUJaLtaO
もし三年後に本拠地ドームじゃなく、スカスタ限定にされても紅牛会などはオリックスを応援し続けるのかな?あるいは噂にある新大阪市民球団などができた場合、そっちに鞍替えしたりしないのか??
339代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 16:30:11 ID:jVUJaLtaO
もし三年後に本拠地ドームじゃなく、スカスタ限定にされても紅牛会などはオリックスを応援し続けるのかな?あるいは噂にある新大阪市民球団などができた場合、そっちに鞍替えしたりしないのか??
340代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 16:45:02 ID:AWd9xhQK0
おい オリ糞ファン
おまえらが本拠地を大阪か神戸に選ぶんだろ
じゃあどっちかの球場にだけ行くとかして差別つけろよ
この低脳ども
341代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 19:20:53 ID:OqrnK6XZO
みんなで鳴尾浜に行けば本拠地は鳴尾浜になるわけか…




つーか数いねぇから差のつけようがないんだろ。
342代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 22:08:10 ID:2WSLDdRR0
馬鹿近鉄ファンは約束を守れ

「我々は合併したチームの試合を見に来ない」

まだいるのかw
ボケ!
343代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 22:11:23 ID:Gt98v3Dg0
   ___
  |_Bs_|_
  (【 ゚∀゚)    ブランボー! ブランボー!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
344代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 22:53:35 ID:K9THBQ5hO
>>342 大阪ドーム見れば一目瞭然だよ。呆れてくるよ。
345代打名無し@実況は実況板で:2005/08/29(月) 22:57:14 ID:pjssxmOZO
南海ホークスの応援を復活させたら〜?
346大島命:2005/08/30(火) 00:14:19 ID:EwQPIC+z0
バックネット裏で応援歌歌うのはNGですか?
347代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 00:45:07 ID:rSBSwefh0
 21日のスポーツ報知(関西版)の1面が、

           なんとガンバ大阪やった・・・。

破滅的に人気の無いJリーグの中でも一、二を争うほどの不人気サカ球団を
一面にするなんて、スポーツ報知は焼きが回りすぎや!
まだ首位ちゃうやろ!
巨人が阪神に負けたら、オリックスを一面にするのが本当じゃないのか!
348代打名無し@実況は実況板で:2005/08/30(火) 13:25:01 ID:tldspV4E0
>>347
いかに現状のオリックスに地元の支持が無いか、ということだと思う。
冷静にそれを受け止めねば、先が続かないぜ。
349代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 12:12:23 ID:ZkJqLcl/0
大阪ドームでの楽天戦の時、試合前の1−9で
元近鉄の楽天選手(礒部等)の応援歌演奏している気がするが、気のせい?
350代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 13:01:53 ID:anWRuXp0O
≫348
うちスカスタの神戸市民デーの時よく行くんですが市民受付の所にはBw時代の応援グッズ持った人沢山見かけますよ、神戸では支持されてると思うんですけど
351代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 13:30:49 ID:sdDwLlpp0
アンチオリは必死すぎですから
352代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 14:11:19 ID:jXDS69wp0
タダ券効果で出たリピーターしか来てない希ガス
福岡のように地域をジャックするぐらいにならないと
353代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 17:20:46 ID:anWRuXp0O
タダ券って言ったってわざわざ交通費払って来てるんだから
354代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 20:05:31 ID:kmr1X2qN0
>349
 してますが何か?
 (楽天応援団に対する)嫌がらせにしか見えないですけど。
355代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 20:50:44 ID:aWEaT5AN0
合併して一年目が不人気で支持する人が少なくっても、
それのどこが悪いんだ??
その現実から目を逸らす気は無いけど。

でもこれからじっくり腰を据えて、地力をつけてゆけば
いいだけの話だと思う。
356代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 22:51:43 ID:vcwbiRqK0
>>349
してるね。
自軍の1-9の前に付けて演奏してる。
だから沖原やら関川は無視。
357代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 23:15:36 ID:22FQMP1B0
>>356
竜太郎や斉藤秀光などの元BW選手に対してはどう?
358代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 23:18:14 ID:R5vuLe6w0
まぁバファローズの名称が消滅するまでの我慢。
奴らのアイデンティティを支えてるのは「バファローズだから」ってところだけだから。

さぁ、バファローズでなくなったときの奴らの行動選択が見ものだw
359代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 23:18:41 ID:L/OBDWmPO
マリスタで試合開始時にレフトスタンドに50人しかいなくて、5回まで応援団がいないことがあった。
360代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 23:18:44 ID:IEjdY+CV0
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
361代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 23:25:26 ID:LpTLugGG0
>>38
過去のことを知らない初心者は黙ってなw
362代打名無し@実況は実況板で:2005/08/31(水) 23:55:19 ID:MGMFtQP30
>>357
してる
363代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 00:03:38 ID:e4i8Obuk0
関東住民だが神戸遠征で楽天戦行った時、楽天の旧応援歌流してるのにカルチャーショックを受けた
あと関東より関西は歌に入るのがゆっくりな感じがしてちょっと違和感があったかな
364代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 04:25:41 ID:mfpflUXq0
>>341
鳴尾浜はないだろwwwww
あるとしたら、あじさいスタジアムだろ
365代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 04:51:50 ID:Gmjbgqiw0
昨夜、観戦したんだが何故に獅子の応援団は内野自由に陣取る?外野でやろうよ。
366代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 07:28:46 ID:Shwg1CDDO
多分大阪私設にビビってる希ガス
外野はバックスクリーン裏が行き来できるんでレフトに大阪私設が入ってきていちゃもん付けられるのを避けてるんじゃないか?
367代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 07:30:00 ID:ugNdT5+C0
大阪私設ってそんなに怖いの?
368代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 08:18:04 ID:JDuqpCcZ0
>>366
今年から内野に移ったならまだしも
昔から内野でやってんだから私設関係ないだろ
369代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 08:34:13 ID:I8yQK0hPO
東京の団長って応援のリード取る??
見た事ないから。
公関西の団長も同じく。昔からいますね!
370代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 09:47:32 ID:2uGn636S0
>>365
かつて内野と外野の両方に居たけど、外野応援団が解散した。
西武の選手側から「ブルペンの真上で集中できないから外野へ移ってほしい」と
要請されたが、「わざわざ応援してやってんのに、その言いぐさはなんや!」
とDQN団長がこれを拒否。現在に至る。

ちなみに近鉄大阪私設とは犬猿の仲。
>>38のサイトにもあるように関西で西武だけが村八分にされている(今は楽天も?)。
西武戦だけ「打倒西武」といった旗が揚がるのもこのためかと思われ。

昨日は香月降板の際にはよやれコールやっていたね>西武応援団
外野だったら確実にボコられてたなw
371代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 11:43:24 ID:Hgwn3TpN0
正直あの球場いったら内野でやりたくなるのもわかるかもしれない
372代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 12:47:51 ID:thXv2l/M0
>>369
俺は見たこと無い。
太鼓とか旗振りはしてる。
去年の関東最終戦の試合後にあいさつしてたけど。
もう年行ってるみたいだし、無理なんじゃない?
373代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 21:53:43 ID:tXImeAvaO
今日、内野自由で見てきたけど
きたない声援が何回かあってちょっと引いた
けっこう歳とった人が多かったように思う

でも全体としたら
ストライクごとに拍手するし
ファインプレーには盛り上がってたし
いい感じでございました
374代打名無し@実況は実況板で:2005/09/01(木) 22:33:30 ID:I8yQK0hPO
東京応援団も猫屋敷になるまで外野で応援してたね〜 所沢では。
375代打名無し@実況は実況板で:2005/09/02(金) 00:59:50 ID:Sx6uV0IW0
>>374
今でも外野でやってねぇか?
376代打名無し@実況は実況板で:2005/09/02(金) 13:54:10 ID:QCR428Ta0
>>375
逆を言いたかったんじゃ?
屋根ができるまでは内野でやってたよね。
西武もそうだったけど
>太鼓とラッパとリードは内野自由席
377代打名無し@実況は実況板で:2005/09/02(金) 16:59:53 ID:30RYpuIWO
378代打名無し@実況は実況板で:2005/09/02(金) 19:36:39 ID:tvGWVQSKO
375さん。すいません内野でした、その通りです。
379代打名無し@実況は実況板で:2005/09/02(金) 20:00:11 ID:tvGWVQSKO
また間違った376さんでした。本当にごめんなさい〜
380代打名無し@実況は実況板で:2005/09/02(金) 22:43:14 ID:dBW8u8e60
>>376
ドームになるまで所沢には来た事なかったので知らないんですが
昔の西武球場では外野のチケットって売ってなかったんですか?
平日のナイターでたまにテレビで見てたら外野席に一人もいない日とか
あっておかしいなと思ってまして・・
381代打名無し@実況は実況板で:2005/09/02(金) 23:43:03 ID:JhcGfUN50
フルキャストでの応援はどうやってるの?
それと集まる場所はライト外野自由席でいいのかな?
382代打名無し@実況は実況板で:2005/09/03(土) 00:05:19 ID:YpctRmYf0
>>380
芝生席の部分は平日は開放してなかった
383代打名無し@実況は実況板で:2005/09/03(土) 11:56:27 ID:nKRci3uQ0
そうそう、外野席天然芝だったから昔は
平日は開放しないで長椅子席だけだったよ。ホームランが出ると抽選券が
もらえたりしてね。
そんなこともあって昔はみんな内野席で応援してたよねぇ
384代打名無し@実況は実況板で:2005/09/03(土) 17:22:36 ID:IWWdcKKZ0
>>383
今は芝違うの?

懐かしいねえ、ホームラン来ても取りに行けないんだよね、
子供が走っていって入ったりしてたが・・・。
385代打名無し@実況は実況板で:2005/09/03(土) 20:31:17 ID:YpctRmYf0
>>384
人工芝になったので常時開放
386代打名無し@実況は実況板で:2005/09/04(日) 18:26:07 ID:wB+Ftc9K0
>>367
俺の友人は「あいつらヤクザ以下だ」と憤ってたよ。先に球場に入って席を
取っていたのに、応援の邪魔になるからと言って強制的に席を立ち退かされ
たそうだ。二度と大阪ドームには行かないと言ってたよ。オリックス球団もこう
いう話しを知っているはずなのに何の対策もとらないのはおかしいよね。
387代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 14:36:01 ID:dAeVfsIPO
知るも知らないも、球団がわざわざおながいしてやくざ以下の集団に応援してもらってるんじゃないの?
388代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 14:59:28 ID:JvmPqwW50
というより応援団付近の席は座らないってのは暗黙の了解ってやつじゃないのか?
外野が指定しかないときはフツーに譲ってたが
389代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 17:08:16 ID:ddVxQ4+A0
>>388
まぁそうだろうけど、モノの言い方によるわな。
「応援団がこの辺でリード執りますので、申し訳ないですけど
あちらの方の席へ移動してもらえないでしょうか?」
とでも言えば納得してもらえるだろうけど
譲って当たり前という態度ならキレるのも理解できる。
390代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 19:33:21 ID:yXlEtyEl0
 合  併  球  団  は  応  援  し  な  い

大 阪 近 鉄 バ フ ァ ロ ー ズ 私 設 応 援 団

 大 阪 紅 牛 会

ttp://kitaham.hp.infoseek.co.jp/game/2004/04072619.P7260009.jpg
391代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 20:22:51 ID:3ExQBPOz0
>>390
もういいよ。飽きた。
392代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 21:04:34 ID:82XJz4mx0
扇カントク 明日から休養だよ。試合にはこれないから
393代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 23:10:15 ID:sqHedJiB0
>>390
ガキは帰れ!
時間が変われば考え変わるの普通。いやならお前が見なきゃいいだけだ。
394代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 23:13:51 ID:qfIZRZ4N0
>>391
>>393

喉元過ぎれば熱さ忘れる・・か?
いい加減なもんだな近鉄ファンてのはw
すっかりオリックスの犬に成り下がりましたな・・
395代打名無し@実況は実況板で:2005/09/05(月) 23:55:04 ID:FyIBYJzv0
忘れてないよ。むかつきながら応援しとる。他の人は知らんが。
いまだに何とかならんかなあとも思う。まだ、紅着て応援いくけどよろしくな。
何でもいいから応援にいくのが1番やろ。応援統一云々言う前に。1日の惨状
見て思ったんだが。3位争い頑張っててもあれか。まあ、優勝に関わるのは絶対
混むのはわかってるけど。
396代打名無し@実況は実況板で:2005/09/06(火) 08:08:22 ID:Fp8Sd4djO
宮内の勝ちだな。
397代打名無し@実況は実況板で:2005/09/06(火) 09:18:26 ID:e4w6OYoc0
>>396
確かに。
シーズン前は、応援ボイコットとかしたり連日球場が閑古鳥になったりするかと思ったが、
実際はそれと真逆の事になっているんだから、さぞ美味しい客と映ってることでしょうなw。

少なくとも、球団が合併しようが球団カラーが変わろうがなんだろうが、
花火と応援行為をぶら下げておいてタダ券を出せばそれなりに客はついてくるもんなんだなとは
思っているんじゃないか?<宮内はじめオリックス経営陣

あと、近鉄本社にしてみても、
金のかかる野球から足抜けできるメドが立った点で案外(゚д゚)ウマーなのかもな。

で、馬鹿を見たのは応援していた「ファン」という寸法。実に馬鹿馬鹿しい。
398代打名無し@実況は実況板で:2005/09/06(火) 16:48:42 ID:piq0eVGoO
合併球団を応援するしないは元近鉄ファンの勝手なんじゃないか?いちいちそんなことで口出すとは…
399代打名無し@実況は実況板で:2005/09/06(火) 17:12:23 ID:RVwfYBvi0
応援しない!と宣言してたくせに時が経てば考えは変わるとか言ってるから笑われてるんだよ
結局ラッパに合わせて大声でダサイ応援歌を大声で歌えればなんでもいいのさあのアホどもは
400代打名無し@実況は実況板で:2005/09/06(火) 18:56:20 ID:/GVaEijM0
考えが変わって応援することになっても、別にいいと思うよ。
個人の自由だし。
でも私設はいったん解散し団体名を変えてから、
すぐに再結成すれば良かったのにと心から思う。
なんか出来ない訳とかが、あったのかね。
著作権の問題とか?良く分からないけど。

ともかく私設は、上策とはいえない手法を取ったと思っている。
401代打名無し@実況は実況板で:2005/09/06(火) 22:01:18 ID:piq0eVGoO
≫399
お前もネット上でしか叩けないアホだろ
402代打名無し@実況は実況板で:2005/09/06(火) 23:16:02 ID:efjv2Oq+0
アンカーも付けられない応援厨のアホが吠えるなよ
403代打名無し@実況は実況板で:2005/09/06(火) 23:24:00 ID:XOMsFj++0
>>338
新大阪市民球団は、最初から詐欺だと思ってる俺。
404代打名無し@実況は実況板で:2005/09/07(水) 00:20:35 ID:dPQrzN0l0
オリックス、来季も大阪ドームで34試合=プロ野球
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050906&a=20050906-00000125-jij-spo
405代打名無し@実況は実況板で
宮内は今ほくそ笑んでいる