【P】パ限定☆戦力分析スレ05年Part18【P】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ
【P】パ限定☆戦力分析スレ05年Part17【P】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1121060114/


●煽りや荒らし、蔑称は完全スルーでお願いします。
●雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴は釣りか池沼
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。
※「特定チームへの差別用語の使用禁止!」
※本スレだけでも完結できそうな話題を振る場合は本スレでしましょう
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
>>950を踏んだ方、新スレお願いします。 くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼んでください。
2代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 18:39:48 ID:VZKCLuXc0
2getto
3代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 18:55:55 ID:fOSiGdDZP
荒らしは徹底スルーになった翌日、私は妻とともにパ戦力分析スレに出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。
人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる選手の汗が太陽光を反射していた。

「荒らしが憎しみを煽る時代は終わったのだな」
昨日まで「性豚、性豚」と罵っていた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言って微笑んだ。

粘着荒らしは長年使ってきた「便器」という言葉を専ブラのNGワードに入れ、呟いた。
「煽り文句はもう不要だ。これからは日本中に『エキサイティンギ・リーグ!』を響かせよう」
一パ・リーグファンの表情で男は言った。

『エキサイティンギ・リーグ!』の後を『パ!』のレスが沢山連なっていった。
4代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 19:08:30 ID:yXAumjX00
>>1
西武のエース
5おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2005/07/17(日) 19:32:14 ID:UwPumljf0
>>3
 エリンギみたい。
6代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 19:32:18 ID:JVEqqcSj0
オリックスはソフトバンクとまともに戦えるようにならんとな。
POでてもソフトバンクに勝てないようじゃ・・・。
楽天、日ハムもソフトバンクに弱すぎる。
何とかならんものか。
7代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 19:36:18 ID:QR9Tai9u0
西武からしてみると
当面の敵であるハム、オリに滅茶苦茶強く
西武にコロッと負けるソフトバンクはほんとに貴重なお客様だな。
8代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:09:50 ID:elFQ/X2S0
ソフトバンクはもし西武が来ればもちろんアドバンテージがあろうとなかろうとほぼ負ける
松坂に負けてテンパッタらもう終わり、西口、帆足にもヤラレル
松中はPOで松坂はこの前みたいには絶対打てない、大舞台ではスランプ、戦犯になるのが松中
そしてバッテリーはカブレラ、和田にチキン発動してやられる
ソフトバンクファンもそれが分かってるから現在Bクラスの借金チームに戦々恐々してしまう
嗚呼、世界一とは何ぞや?w


9代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:19:02 ID:LpTBJ1cW0
もしとかほぼとか矛盾がいりじまってますね
10代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:24:58 ID:K/p02MZO0
もうお腹いっぱい
11代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:35:19 ID:geZoAxwh0
>>10
おかわり乙
12代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:38:55 ID:kI/Q5qP6O
首位打者 石井義(西武)本塁打王 松中(ソフトバンク)
打点王 松中(ソフトバンク)
盗塁王 大村(ソフトバンク)
最優秀防御率 杉内(ソフトバンク)
最多勝 西口(西武)
最優秀救援 小林雅(ロッテ)
最多奪三振 松坂(西武)
最終的にこうなるだろうな
ソフトバンク・西武以外はしっかりしろ
13代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:40:25 ID:NSc0MTg50
首位打者は福浦
14代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:41:10 ID:LpTBJ1cW0
盗塁は西岡じゃないのけ?出塁率も盗塁数も上だし大村よりも安定感あると思うんだが
15代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:42:02 ID:zkf7uO+G0
最多登板数は菊地原
16代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:43:14 ID:jv5YIB6x0
>>13
可能性ひくくね?
17代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:43:47 ID:2w28eXwO0
石井義人と宮地がどこまで保つか楽しみ。
西岡と今江の3割確保なるかも注目。
18代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:46:35 ID:NSc0MTg50
義人は最近調子悪いし、このままズルズル落ちていくよ。最終的には福浦が首位打者。俺にはわかるんだ
19代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:47:24 ID:RHIrXV3D0
新人王はヘッテ・久保かつまらん
20代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:48:15 ID:AcGc6/ZD0
カムバック賞は吉井
21代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:48:39 ID:F8/qy5HD0
>>18
それ以上に福浦の調子が悪いわけだが
22代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:48:46 ID:kI/Q5qP6O
>>18 調子悪いといいながらもまだ打率は.345あるからな
今日もフェンス直撃の2塁打打ってるし
23代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:49:12 ID:LpTBJ1cW0
ピカチュウならつまらんことないだろw
24代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:49:16 ID:Ud+/XC1h0

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  今年もソフト銀行で貯金だ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|       
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、  
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ  ああ西武様〜
  /  猫   /      |  (入__,,ノ   ミ    強すぎです完敗です〜
 |       /       、 (_/    ノ         
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\ 鷹   ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
                    (  (  〈
                    (,,__(,,_ノ
25代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:50:05 ID:jv5YIB6x0
>>19
じゃあ中村にするか?それともマイケルとか涌井にでもするか?
26代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:52:18 ID:L4X1wjnJ0
大村24/32 .750
西岡28/34 .823

西岡だな
27代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:52:27 ID:2w28eXwO0
>>20
パリーグのカムバック賞の規定はメチャクチャ厳しいからねぇ。
プレイ不能な故障した訳じゃない吉井では難しいかも。

それとも二桁までいけば可能性あるかな?
28代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:52:59 ID:vugJ181t0
SBは世界一とやらが現実になったとしても西武には負ける。おそらく。
29代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:53:19 ID:kI/Q5qP6O
石井義 .345
福浦 .3284
宮地 .3282
30代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:54:58 ID:EBAMeA+d0
今年のカムバック賞は大久保加藤菊地原吉井のどれか・・・

というのは冗談で、大久保はこの調子だと確実では?劇場気味だけど。
31代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:57:10 ID:L4X1wjnJ0
華々しい活躍してたから大久保が妥当に見える
32代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:57:55 ID:AcGc6/ZD0
オリばっかりやがな
33代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:58:54 ID:2w28eXwO0
そっか大久保がいたんだ。史上6人目の受賞だね。
http://pacific.npb.or.jp/bluebook/blu_comeback.html
34代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:59:20 ID:2w28eXwO0
じゃない7人目だ・・・
35代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:00:06 ID:N6eL9Upr0
檻の中継ぎは恐ろしい・・・全員アイスキャッスルに見える・・・・
36代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:05:57 ID:QR9Tai9u0
そうでもない。大久保はやばいが加藤は結構うたれてるよ。
でも菊地原もなかなか手ごわんだよなぁ
37代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:08:48 ID:RHIrXV3D0
菊地原は凄い。
投げまくっても安定
38代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:12:41 ID:XyPzCXsT0
菊地原は来シーズンが心配
仰木は毎度ながら酷使の傾向あるな
39代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:15:17 ID:zkf7uO+G0
>>38
登板試合数日本記録保持者だぞ。
仰木さんもそこらへん分かって使ってんじゃねえか?
40代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:17:22 ID:vKawDb4S0
仰木っつうかチーム体質じゃないのか?
ポレオンもレオンも伊原も中継ぎを毎年一人ずつくらい確実に破壊してるイメージがあるのだが
41代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:18:10 ID:2w28eXwO0
加藤大輔は開幕前まで先発起用の話もあったと記憶してるけど、
今になって先発やらせる可能性はあるのかな?

もし光原が長引くような事態になったら、
6連戦が続く8月のローテが組めなくなるんだけど・・・
42代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:18:34 ID:K1mUcyri0
>>39
記録作った翌年は散々な成績だったけどね。
43代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:19:51 ID:zkf7uO+G0
>>42
じゃあ来年は使わないつもりじゃね?
それが出来る選手層があるからな、今の檻は。
44代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:26:53 ID:a6RBWKJX0
馬原もスコ化か・・・。
抑え受難の年か今年は。


城島不在が影響してるのか、もう球筋が読まれてしまっているのか。
45代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:28:25 ID:sFuNSOhn0
菊地原と加藤は試合数多いが適度に休ませもらってる。
萩原もっと酷使しないと。
あいつタフだから。
46代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:29:38 ID:zkf7uO+G0
ドキッ!抑え受難の花火大会〜ポロリもあるよ〜
47代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:30:06 ID:N6eL9Upr0
檻はしばらくは投手事情は安泰なのかしら。
あとは日本人の長距離砲なんだがどこのチームも欲しいよな
いったいどう育てたら長距離砲が育つのやら。
鷹はちごいね。城島、松中、小久保、井口と育てたね。
うちはなんで育たんのかしら(´・ω・`)カナシス
48代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:30:45 ID:vKawDb4S0
>>43
来年使わないつもりで酷使する監督なんていないだろ
どんだけの物扱いだよ、それ
49代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:30:57 ID:QR9Tai9u0
しかし馬原も鷹ファンが最強最強いってたわりには
あっさり打たれてるな。
抑えというのはほんとに難しいのう。

大久保がいかにすごいかよく分かる。
50代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:32:15 ID:zkf7uO+G0
(´・ω・`)井口?

      |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     (゚∀゚)
     ノヽノヽ <そうだ!
       くく

つ【谷】
51代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:32:46 ID:cJ9Nqg+y0
馬原最強って言ってたのかな?
ただのチキンだな
永井・山田といいドラ1はチキンの巣窟だよもう・・・
52代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:34:01 ID:N6eL9Upr0
>>50
よしくんはイメージ的に中距離ヒッターつーのが俺んなかである。
井口は30本打ったことあったような気がするからなんとなく入れてみた
53代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:36:05 ID:zkf7uO+G0
>>52
俺としては両方とも中距離なんで谷を推してみた。

つか北川いるやん。牛だけど。
54代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:39:18 ID:EVMtxx5r0
馬原、こないだの楽天戦(三瀬の三四球の日)から怪しくなった気がする。
あのときは「こんな試合展開になるとは思ってなかったから準備不足」
と言われていたけど、そう思いこみたかっただけな気が。
プレーオフがなければ、全然余裕がある今年の展開なのに・・・。orz
55代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:42:52 ID:JyB5iGT90
申し訳ないが
猫に弱すぎではないですか?!
これじゃPOの決勝戦に猫が来たら
結構、まじやばじゃない!!!!

ところで城島を欠いたこの2戦の戦力が
来年、城島がメジャーに行った後の
2006年型式鷹打線なんですね。。
小久保抜け、村松抜け、井口抜け、城島抜け。。。
鷹神話も今年までですか??
来年からはロッテ時代ですか??

56代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:45:27 ID:N6eL9Upr0
>>55
君がどこのファンかわからないがロッテファンの俺が断言しよう。


    そ   れ   は   な   い   !   _| ̄|○
57代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:47:51 ID:vKawDb4S0
来年からは、今年のPO争いと同じくらいグダグダな首位争いが繰り広げられる悪寒
58代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:49:03 ID:GCuw2lRK0
>>43
>じゃあ来年は使わないつもりじゃね?

ワロタ。まあそこまでじゃなくても来年以降のことまでちゃんと考える監督コーチって
少ないかもね。チームの成績が悪けりゃ自分がクビになるかもしれんのだし
59代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:51:23 ID:zkf7uO+G0
>>55
鷹弱体化だと表面的には首位争いが熾烈になるが
ただ単に弱くなっただけだということが
交流戦であらわになりそうです。。。
60代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:57:06 ID:84qvbjG90
>>58
ロテはボビーがピッチャーの労務管理しっかりしてたから
潰れたのがいなくて今年の確変に繋がったって説が実況では
よく言われてたんだが同じように選手大事に使ってた(ように見える
傍からは)ヒルマンの公が故障者続出なのが不思議でしょうがない

>チームの成績が悪けりゃ自分がクビになるかもしれん
1位になるか6位になるかで年俸が億変るような出来高契約の
バレンタインが選手使い潰さないのは凄いことだよなあ
61代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 22:07:09 ID:buyevVFg0
檻の過投は昨年と人が違ってないか?
62代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 22:23:01 ID:KmBYbbOF0
オリックスの若手リリーフってのはよく故障するイメージがある
山口、大久保、加藤、ちょっと戻れば平井。
しかし故障を乗り越えて戻ってくるというのはロマンを感じる。
63代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 22:28:14 ID:dKoMTpJ60
加藤は昨年は1試合しか登板してない。
歌藤は昨年の方が良かった。
64代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 22:44:38 ID:5kS98Azx0
このままロッテが落ちてきて2〜5位でPO圏内争いしたら面白いんだけどなぁ
65代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 22:55:53 ID:c7NZIiAJ0
これから鴎が落ちてこようと思ったら
怪我人多発ぐらいしかない気がする。
いくらなんでもそれじゃつまらん。
66代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 22:58:56 ID:185O3kCU0
>>60
そもそもメジャーからオファーがあったのにもかかわらず
わざわざ日本に来て万年Bクラスのチームを引き受けたこと自体凄い
67代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 22:59:53 ID:xDmw3izr0
>>63
歌藤、先日のハム戦で見たときは、別人と思うくらい良かったけど。
ずっと見てるとそうでもないのかな。
68代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 23:02:15 ID:Fr/ffj6C0
>>61は去年は歌藤が投げ杉だったけど今年は加藤が投げ杉といいたいんジャマイカ
69代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 23:02:54 ID:Fr/ffj6C0
ageてしまったスマソ
70代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 23:26:48 ID:Nm6QP4hT0
檻は歴代監督が投手を使い潰す傾向にあるな。
勝つためには中継ぎ投手の一人程度が使い潰されるのは仕方ないんだろうが…
71代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 23:29:37 ID:kI/Q5qP6O
コバスコ
森スコ
ウマスコ
パ・リーグ3大スコ
72代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 23:35:51 ID:cJ9Nqg+y0
スコ化するPってなんか
直球速いフォークが投げれる
って奴多いね
73代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 23:41:36 ID:ot6OMhUu0
しかしわずか一シーズンでいなくなって、
なお名前の一部が固有名詞化して使われている
カラスコの偉大さは伝説だな。
74代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 23:43:48 ID:V0D7vM6V0
語呂がいいんだろうな
75代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 23:49:23 ID:2w28eXwO0
しかもそのカラスコは新生ナショナルズで
貴重なリリーバーとして活躍してる不思議。
76代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 23:55:33 ID:kKp4c7i3O
豊スコが豊田に戻ってるといいな
森スコは森に戻ったし
77代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 23:57:04 ID:Fr/ffj6C0
牛時代でもセットアッパーカラスコはまっとうというかむしろ普通に素敵なセットアッパーだったと思うよ
ただ9回がどうしようもなく駄目だっただけで
78代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 23:59:17 ID:LTah0ZGr0
>>72
抑えにそういうやつが多いからじゃない?
79代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 23:59:26 ID:2w28eXwO0
実のところ梨田の起用法がおかしかっただけってのは明らかだよね。
80代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 23:59:51 ID:ZDAvXkE+0
パに多村並みのスペランカーはいるか?
81代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:00:49 ID:UPqaW8uF0
>>71
馬原は俺達化して馬原者(マハラジャ)
82代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:03:42 ID:XfrrMNFf0
10人のうち1〜2人ならともかく
逆に7〜8人が適正なさそうなクローザーって
本当に大変な役目なんだな。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:08:10 ID:ZqZ8/l050
ちなみに新垣は渚→シ者
84代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:15:06 ID:RdwNh/zz0
○○スコってのは語呂がいいから一気に広まったと思われ。
>>83
エヴァですか。
85代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:17:23 ID:yHkHqOXz0
>>80
笑いの要素はないけどL平尾とか
86代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:20:57 ID:yGL7AWW50
正直カラスコは後半の成績はよかったから欲しかった。
しかも防御率が悪かったのは基本的には西武戦だけだったし…

と投手陣崩壊の猫ファンが言ってみる                      
87代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:20:59 ID:S6aD9XCK0
今期ソフトバンクは勝てば勝つ程恥をかく。
結局終わってみれば、勝率6割そこそこでも、全球団に勝ち越し、
更にちぎって優勝のソフトバンクに 一番勝ち越し、
プレイオフ進出して短期決戦で鬼の様に強い 西武が 一番 世当たり上手。
しかもここ 四半世紀 パのAクラスを維持し続け、ホークスに圧倒的に勝ち越し続け
現日本一球団の西武なので、誰もフロッグなどとは言えない状況。
個人タイトルも、20ゲーム離されてるチームが何気に・・
打率,本塁打、打点、防御率、最多勝、奪三振、新人王の主要タイトルは独占する勢い。
金がないと言いつつ、これも買収する企業がメジャーで資金が潤沢ならば、それも一挙に解消され・・
また来季から 何事も無かった様に 優勝争いをし続ける 西武が 一番堅いチーム。





88代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:21:05 ID:iWvjjhYw0
コバスコが一番うけた。
コバマサの炎上時の表情が面白過ぎ
89代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:21:09 ID:og2IhdxJ0
90代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:22:01 ID:og2IhdxJ0
スマソ、上は失敗
>>38
菊地原は20球で肩が作れるから少々の酷使は平気らしい
91代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:24:01 ID:YDwhC2BR0
コバマサはスコとか言われながらも
ずっと結果出してるんだよなぁ
あの割り切った性格がそうさせてるのかもな
抑えには精神力が第一かもね
馬原・森あたりはそのあたり厳しいかもね
92代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:31:00 ID:BwGMCGtL0
>>87
コピペだか煽りだか知らんが、これは我慢できん。
一言だけ言わせてくれ。

「フロッグ」はないだろ「フロッグ」は!!
93代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:36:09 ID:ObsXg9nj0
西武はケロケロケロッピ
94代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:38:39 ID:ZqZ8/l050
工藤なんてしょせんフロッグ
95代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:41:42 ID:j2MzkuZV0
7月のカラスコって防御率0,48だったんだよな
96代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:44:02 ID:gWKFr9yD0
>>80
流石にスペ様クラスの選手はいないんじゃないかな。
質で言うと、ファールボールを取りにいって溝かなんかに足をつっこんで
あぼーんした高木大成が最強ではないかと。
97代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:44:58 ID:F428ernJ0
大久保が猛追してきたから、小林のセーブ王は今年も無いかなと思ってる
98代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:52:39 ID:Ac7wiEcu0
>>87
コピペだか煽りだか知らんが、俺も一言。
西武のプレーオフ進出は難しいと思う。
まず松坂西口以外のピッチャーが悪すぎる。その2枚看板をわざわざホークスに当てて
勝ち越してはいるが、後半戦は斉藤杉内新垣などで迎え撃つから今までのようには
勝てない。残りのピッチャーでオリックスやまだ諦めてないであろう日ハムのエース級
と対戦しなくてはならない。あまりにも苦しい。
ロッテには負け越し、楽天にも苦戦中。ちょっと厳しいのでは。
来季以降に希望を抱いてるようだが、松坂、森メジャー移籍濃厚。豊田高木FA宣言確実。
カブレラ巨人?入り。楽天と順位が入れ替わる日も、そう遠くないのではなかろうか。
99代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 00:54:42 ID:ueVaKwVR0
>>49
ヒント:平野
100代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:03:35 ID:RdwNh/zz0
>>94
工藤はあひるじゃね?
>>98
煽りなら他所でやれ。
101代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:12:35 ID:ZV75JFNf0
猫ファンの漏れが言い訳するならば
鴎戦は4月にやった6試合がボロカス過ぎたせいで
交流戦後は勝ち越してる。
折とはそもそもほぼイーブン。

檻も先発は苦しいし打線はこっちの方がマシなので
まだまだチャンスはあると思ってる。
というか逆に檻よりもハムは突然大きく勝ちだすので油断ならない。
まー今年POで優勝されても困るけど。
102代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:14:19 ID:S6aD9XCK0
実際26年連続Aクラスなんて芸当、巨でもやってないことだろうよ。
つまり常に優勝争いをしながら、なおかつ世代交代を常時こなしてきた証しだな。
内、対ホークスだと、21年連続勝ち越しを含む圧倒的な対戦成績だろうよ。

今期の個人タイトルも
最高打率で、石井、打点/本塁打で、カブレラ,最多勝で西口、最優秀防御率/奪三振で松坂、新人王は、規定打席に達し、30本クリアなら中村が濃厚だろ。

まぁ確かに優勝チームから20ゲームも離されたチームから派生する個人成績じゃないよなw

オーナー企業が替わる件も、西武を京セラやサントリー、トヨタが買収しないとも限らんしwホークスがそうだった様になww



103代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:17:29 ID:GVu0+/xK0
で?
104代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:18:25 ID:W3GsLNLHO
ちなみに26年ではなく23年だった希ガス
105代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:21:24 ID:Iwskfi5G0
>檻も先発は苦しいし打線はこっちの方がマシ

守備の天地の差を打線で埋められるほどの差はないっしょ。
まあ、オリより公の方が怖いってのは、投手あぼーんで打つだけのチームに
なり下がってる同士ってことでわかるけど。
106代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:22:31 ID:Gwl1H6ie0
あおりに便乗する形なんでアレなんだが、
おかわりは規定打席に到達できるのか?

少なくとも三塁はフェル、DHは石井と競合しなければならないと思うんだが。
首位打者石井、新人王おかわりのダブル受賞はPO進出を捨てるとかしない限り厳しそうだな。
107代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:24:08 ID:ZV75JFNf0
>>105
守備はメンバー入れ替えにより最近檻に近づきますた。

>まあ、オリより公の方が怖いってのは、投手あぼーんで打つだけのチームに
>なり下がってる同士ってことでわかるけど

そういうもんでもない。
ただ、檻は連勝してないから一気に飛び出される
心配が無いようなイメージがある。と言ってて
明日から3たてされたら亜盆だけど。

というか、猫ハムが大連敗だー不振だー言われてるのに
ここまでまだ一緒に争ってるところを見ると
やっぱり檻には付け入る隙があると思ってしまう。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:30:45 ID:4pMsnXa/0
>>101
それをいうなら今のロッテもボロカスだからなぁ・・・
109代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:31:55 ID:qQLyNf9z0
「まあまあ、猫さん鷹に勝ち越して気持ちいいでしょうけど
3日経てばわかることですよ」と
昨年まで猫戦に余裕かましてた元牛・現檻牛ファンの俺が
根拠の無い余裕のコメントをここで言ってみる。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:33:41 ID:Ac7wiEcu0
>>102
コピペだか煽りだかフロッグだか知らんが、一言
京セラ?サントリー?トヨタ?
ありえない。可哀想だがありえない。妄想したいだろうがありえない。
ホークスがそうだったからといって西武もそうだとおもいたい気持ちは分かるが、
人気が違いすぎるだろう。
せいぜい、インポかホリエモンに買い叩かれるぐらいではなかろうか。
111代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:35:41 ID:ZV75JFNf0
確かに猫は明日落としたらきつい。
ただ、チームとしての形がこのSB3連戦で
ある程度出来上がってきたのでそれに期待したく。

まあ檻戦直接対決云々もあるけど、最終的には5割は勝たないと
ダメだと思うから。これまで上2つが勝ち星搾取状態だったけど
今後はそういうこともなさそうなので3位争いのどこかは抜け出すと思うよ。
112代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:52:00 ID:0Jqe8j4X0
猫さんは随分いろんな所で暴れてるな・・・
今日の直接対決は楽しみだ。どうなる事やら。
113代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 02:04:42 ID:5+Bq2buX0
西武はパの阪神だな
114代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 02:22:31 ID:8pH2Vo4Z0
このスレ的に言うと、
馬鹿猫ヲタを調子に乗らせた鷹の責任は重い。
たとえ95勝しても、PO辞退してほしい。
115代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 02:31:28 ID:lcgEJWXw0
今期のこの荒らしの現状をまいたのは鷹に貯金させまくりの熊・檻・鷲が招いた結果だとおもう。
結果「鷹は弱いもの虐め」とか「鷹の犬」というようなことはおきなかったはず。
この3チームが残り試合をせめて5割で戦えばこのような煽りも消えると思われる。

責任うんぬんあるとしたら
それは熊・檻・鷲の対鷹戦の不甲斐ない戦いっぷり
116代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 02:34:52 ID:SJRDNMYi0
猫・・・檻や公に直接対決でいいようにやられる糞球団
鷹・・・そんな糞みたいな球団にいいようにやられる糞球団

これで解決だろ
117代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 02:35:02 ID:ZqZ8/l050
つまり消去法でプレーオフに出る資格があるのはロッ(ry
118代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 02:39:29 ID:WS+U1zMQ0
戦力分析スレなんだから戦力分析的なことやろうぜ・・・・・('A`)
荒らしもこのスレだけは勘弁してくれよ・・・・
119代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 02:44:23 ID:SJRDNMYi0
>>117
まあ別に消去法でなくても今のままで普通に出れるけどな
120代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 03:42:07 ID:oLzqG0P20
>>114
このスレ的に言うと、各自1勝しかできない3チームの責任が重い

だろw
121代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 03:44:14 ID:49QnePST0
>>119
6ゲーム差だから今のままではマズイ
122代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 04:26:04 ID:6WcOmL610
つーか、オリファソは調子に乗ってしゃしゃり出てくんなよ。
インチキ球団が。
あんなインチキやられたら戦力分析も糞もないぜ。
123代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 04:34:27 ID:SDUkLu8S0
しかし猫オタは単独スレ乱立させたり各球団本スレ荒らしたり中立スレ荒らしたりと大暴れしてるけど
こんだけ公・鷲・檻を犬扱い、鷹をザコ扱いしてそれぞれボロクソに貶しといて
今日からの猫檻3連戦で負け越したりしようもんならどんだけの反発喰らうかわかってるのかな?

124代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 04:56:20 ID:/xLQ4t5q0
頭に血が上ってる人、多いね(´・ω・`)
思い込みや偏見は分析の妨げにしかならないよ
125代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 05:09:50 ID:yivOOWcc0
性豚がプレーオフ出たら全く盛り上がらないから勘弁してくれ
何あの観客数
日本シリーズで空席ってwwwwwwww
126代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 06:41:30 ID:eS1PMaee0
馬原はフォークが落ちなかっただけだよ
あれが1、2球でも落ちていれば抑えられた
田口がその落ちないフォークを投げさせつづけたのが敗因だな
ストレートで押していればせいぜい1失点で収まっただろうし、全く不安視はしてない
新垣が西武に通用するのを確認できたので昨日の試合はPOへ向けて収穫だった
127代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 07:02:53 ID:u4foI2T00
昨日のは有銘にも入来にも勝ち星つけてやりたいな
128代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 07:18:42 ID:BWcHZsBD0
>>100
工藤はカリメロだろ
っつーかここももうまともに語れそうに無いな
129代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 09:32:03 ID:7raoRRLL0
まあ普通に考えてソフトバンクは一番の戦力だから
他球団がPOで勝ち抜くためには、鷹の自滅を期待するしかないと思う。
内容としては、城島・松中・ズレータのうち一人が不振になるか、
クローザーがピリッとしないことだろうか。
それぐらいで、やっと互角に戦える戦力だと思う。
もちろん主力選手の不振時期はどこの球団でもあるので、
よほどめぐり合わせが良くないかぎり鷹がPO勝ち抜くと見ている。
130代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 10:04:31 ID:cVyU4SVj0
長期戦で勝てたら最強なのか?違うだろって
真の王者は長期戦でも短期戦でも優勝してこそ新の王者=頂点だろ
だからこそ、長期戦のペナントの後に短期戦の日本シリーズやワールドシリーズをおいてる
長期戦だけ戦力が充実しててなんとなく勝てても
短期戦でも強みを出せなきゃ完全優勝にはならないので駄目という思想ですよ
もちろん、短期と長期は勝ち方と戦力の有り方が別物
短期戦には短期戦で強みを発揮できる戦い方と戦力
長期戦には長期戦の戦い方と強みを発揮できる戦力
この違いを制覇しろという仕掛けでしょ
だから面白いんだよ
そうじゃないと、長期戦で勝てた=短期戦でも勝てるにはならない
パだけPoをやれば、短期戦の練習モードを経験できる分
POのあるパリーグが、完全優勝決定戦の日本シリーズに断然有利
もちろん国際対戦は短期戦のみだから、将来のWCを考えると
短期戦の数を増やした方が、ALLJAPANが国際線で有利になる点もある
131代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 10:10:10 ID:ZV75JFNf0
猫ファンだが、例え3位になれたとしても
今年の戦力でPO勝ち抜けるとはとても思えない。
132代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 10:13:32 ID:cVyU4SVj0
長期戦には強いが、短期戦になると
絶対のエースも破壊力も今一で、ちっとも勝てない
こんなチームを王者とは呼べないだろ!
(なあ味噌さん)
長期戦だけだとそういうチームが勝ちやすいんだよ
簡単にいうと短期戦はずば抜けた戦力と戦術の勝負
長期戦は戦力の数、充実度
つまり金をかければ長期戦は制しやすいわけ!
金満球団向きが長期戦
むしろその方がつまらんだろ 緊張感もないし


133代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 10:30:02 ID:t9myXMSK0
>>123
何でも西武オタがやってると思ってるの?
明らかに工作員が紛れ込んでる。
そんな簡単に釣られるなんてずいぶん単純な人だねw
134代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 10:52:55 ID:RYFSCdwm0
>>133
ヒント・連休中
135代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 11:50:44 ID:l7REH5CG0
>>132
むしろ絶対のエースや四番を買える金満球団の方が
短期戦向きでは?

ヤクルトとか、ペタ以外それほど金満って程でもないし。
(今の給料は優勝したので上がっただけ)
136代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 11:52:16 ID:J/DYNN/RO
コピペにレスするなよ
金満話もいらねーし
137代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 12:03:26 ID:vpxCuvPQ0
>ALLJAPANが国際線
わろすw
138宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 13:13:55 ID:HTpoj06iO
ちょびっと実況になってしまうが、今日の鴎打線凄いな…四番里崎か…
139代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 13:30:29 ID:fUBvTCii0
>>138
いや、何回かあるからショックはない。
140代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 13:38:58 ID:A4B93XDW0
しかもヴァルや初様が先発出場
141代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 13:52:49 ID:lcgEJWXw0
7月の打率(10打席以上)

サブロー .342
福浦    .300
堀     .286
里崎    .276
橋本    .263(出塁率.391)
今江    .250
小坂    .250
西岡    .227
大塚    .214
ベニー   .182
スンヨプ  .159
パスクチ .154
フランコ  .152

ロッテはこれじゃあな・・・
142代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 13:56:58 ID:fUBvTCii0
>>141
去年とかそれ以前に比べたらいっとうマシ。だって3割が2人もいるし
143代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 15:05:00 ID:U7hrAW+i0
>>141
オールスター大丈夫か・・・・?
144代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 15:45:10 ID:1QF52Ej60
>>133
昨日の逆転負けで腸煮えくり返ってるんだろ。
スルーしろ。
145代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 16:01:21 ID:l7REH5CG0
ベニー   .182
スンヨプ  .159
パスクチ .154
フランコ  .152

この辺がやばいな。ロッテは今まで外人バッターの長打力に
頼って得点してきたから、そろいもそろってこのザマでは悲観的。
146代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 16:07:56 ID:G9lKSvTL0
ロッテだけにそろってダメになってるな
147代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 16:33:53 ID:zJqpqPUL0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
148代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 16:54:24 ID:92dPJ48VO
今季はもう諦めようと思っても次の日には
気になって試合見ちまうのってなんとかなんない?

日刊スポーツのリンクを入れたり外したりしてるんだが


多分次に勝ったらまた期待しちゃうよ
149代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 17:11:44 ID:V2MZa6em0
公はまた寸止めか
150代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 17:18:42 ID:WS+U1zMQ0
ノーガードの譲り合いだったよ・・・・・疲れた_| ̄|○
151宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 17:20:08 ID:hG3SdryH0
分析してみた

ロッテの勝因:満塁で高橋信に死球
日ハムの敗因:DHアルモンテ
152代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 17:23:56 ID:J/DYNN/RO
投手戦だったのか貧打戦だったのか
スコアだけ見るとすごいが
153代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 17:26:07 ID:fUBvTCii0
セラフィニが、いつもは四球を出しまくりのプレイをしていたのに今日はなんか四球0で奮闘

だけどセラフィニ登板のときは毎回援護が無いんだよね。んでコバマサに代えて打たれたと。
154代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 17:30:16 ID:WS+U1zMQ0
>>152
つ【拙攻戦】
155代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 17:36:12 ID:5xfHt7O50
>>152
スコ合戦
156代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 17:56:08 ID:kPt2dhFCO
今日の福岡はロッテファンばかりだな。なんかキモイな
157代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 18:03:53 ID:fUBvTCii0
>>156
くわしく。てかなんでよ
158代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 18:18:47 ID:3ZUbnFV00 BE:180807168-
>>157
ブラックホークス
159代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 18:18:47 ID:nl7J8Jh70
>>157
何とかデーでファンが黒服きてるからではないかと
160代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 18:19:42 ID:fUBvTCii0
>>158
>>159


?ってことはロッテファンではないってことか?
161代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 18:54:41 ID:HL4wIaai0
ヒルマンだからアルモンテ使ってるんだとばかり思ってたので、
白井までスタメン起用したのにはぶっ飛んだ。トーマスの使い方も一緒だし。
162宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 19:02:54 ID:hG3SdryH0
監督の独断だけではやってないでしょう、さすがに。
日ハムは特に首脳陣ミーティングを多く重ねているはず。
163代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 19:15:29 ID:SJRDNMYi0
ここまでくるとアルモンテには何かしらの契約があるような気がしないでもない
トーマスに関しては今の状況じゃ使わざるを得ないからわからんでもないが
つか去年と違って1〜3回で既に余裕で3失点とかしてる状況が少ないから
トーマスの接戦で使うって使い方は別におかしくはないんだよな
今年の微妙に試合は作る先発陣と去年の中継陣が揃ってれば5位ってこともなかったろうに
164代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 19:26:14 ID:vpxCuvPQ0
猫に連敗したときは相性かと思ったがなんてことは無い。
15連勝の疲れに城島の離脱が重なってぼろぼろなだけじゃないか。
は、ははは、OTZ
165代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 19:36:07 ID:92dPJ48VO
>>164
城島離脱すら猫の呪いかと思ってしまうよ
松坂に勝てた時には少し規模も沸いてきたんだが
166宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 19:40:08 ID:hG3SdryH0
まあ大事になる前に球宴休みとはついてるがな
167165:2005/07/18(月) 19:55:52 ID:92dPJ48VO
今気付いたが規模じゃなくて希望だった
168代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 20:04:57 ID:0VP4lZA50
つうか城島ベンチに置いてるの邪魔なんだよ
チームが田口と一蓮托生って気になれないじゃないか
嫉妬!ってズレータも言ってました
169代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 20:36:54 ID:V2MZa6em0
和田と帆足の成績ひっくり返っちゃったな
170代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 20:48:18 ID:xNuQFUGE0
>>169
和田はASまでに10勝行くかと思ったら2連敗だからな・・・
かと言って代わりに上げるピッチャーもいないだろうけど
171代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 20:50:14 ID:vpxCuvPQ0
というかひっくり返るの使い方間違って無いか?
172代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 20:59:56 ID:J/DYNN/RO
和田もぼちぼち頑張ってるじゃん、試合は作ってる

それより明日 涌井‐川越
明後日 東?‐JP?
これが問題だ
173代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:01:40 ID:fGThLwKs0
明後日西武は三井らしい
174代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:02:27 ID:zJqpqPUL0
暑いのに
175代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:06:20 ID:G9lKSvTL0
西武も先発厳しいんだな
176代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:08:19 ID:zJqpqPUL0
これで涌井勝利とかなっちゃったりするのかな
流れがあるときはそんなもんよね
177代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:11:58 ID:92dPJ48VO
和田は防御率はイマイチな感が無いでも無いが開幕からローテ守ってるし
帆足も西武3番手だし
2連敗も松坂西口だし

それよりもっと駄目な奴が
178代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:13:57 ID:J/DYNN/RO
流れに乗ったと思った直後に守乱や投壊で連敗開始するのが今年の猫だから
甘い夢は禁物
179代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:26:27 ID:ER+3BkAZo
若獅子軍団、完全復活!
180代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:41:02 ID:OrdEd36T0
一週間前も3連勝できて次の日いい形で9回まできて4連勝かと思った矢先
見事にとある選手が・・・・
181代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:41:50 ID:lcgEJWXw0
今日の結果

鷹5−7鷲
猫7−0檻
熊3−4鴎
182代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:44:11 ID:xNuQFUGE0
なんかSBは連勝止まってから下り坂気味な気がするな
まだロッテの調子が上がってないから良いけど
183代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:44:28 ID:WS+U1zMQ0
鷹ファンから見て田口ってどうよ?
184代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:47:24 ID:f0my6TB/0
>>183
ローテーションが一巡して投手の特徴をつかむまでは我慢・・・
その前に城島が復帰すると思うけど。
ランナーに対してプレッシャーかけられないのがつらい。
185代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:49:55 ID:B5SIxZLL0
ひっそりと鷹の足を引っ張って、ささやかな満足感に浸る
そんな漏れは鷲ファン。

明日はホッジス対杉内なんでもう諦めてるけど。
186宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 21:51:58 ID:hG3SdryH0
田口か…普通の捕手って感じだな。

去年はなかなかの盗塁阻止率だったんだがな(23試合13企画5刺、阻止率.385、リーグ3位)
187代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:52:05 ID:w1UhGdyK0
西武って土日月で全部勝って火水木金で全部負けてないか
188代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:55:14 ID:HL4wIaai0
だね。
平日の試合が激少ない(先発投手が少なくて済む)のが功を奏してる。
189代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:56:47 ID:JKuSxjB/O
西武は打線に厚みがあるね
今日は首位打者石井義が控えに回ってたのに
選手層が厚いんだね
190代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 21:58:54 ID:zJqpqPUL0
>>183
打撃が死んでるのはまあ仕方ないとしても、超弱肩なので捕手としての信用もイマイチ
191宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 21:58:55 ID:hG3SdryH0
西武の場合、守れない打撃偏重の選手が、変にポジションが被ってしまってやむなく控えに廻っているという風に見えるが。
そういうのが代打とかで出てくると。
192代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:05:21 ID:jamaAUbu0
そりゃ打てて守れる選手は、どんなに層が厚くても控えにゃ回らんだろうよ。
そんな選手が9人以上いるわけもなし。
何が言いたいのかわからん。
193代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:08:03 ID:oI9kpSKTO
今日インボイスで見ていた猫ヲタだけど、今日に関しては仰木采配がよく理解できなかった。
194代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:09:14 ID:SDUkLu8S0
鷹は20ホーマーカルテットが完成したな
195宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 22:09:48 ID:hG3SdryH0
サードで使いたい選手がフェルナンデス・中村・石井と渋滞しとるじゃろうが。
196代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:11:28 ID:J/DYNN/RO
打てるけど守れない選手が多いのは事実
ポジションとか色々かぶる選手も多い
どう使い分けどう育てていくか、首脳陣の手腕に期待
197代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:13:32 ID:JKuSxjB/O
>>195 石井はセカンド
198宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 22:15:22 ID:hG3SdryH0
>>197
高木の復帰ではじかれたんじゃないの?
松坂が言う「球際に弱い選手」の代表格じゃん。アレが守らなくなってから調子よくなったんじゃない?ライオンズ
199代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:16:03 ID:OVc+Xzvk0
>>197
使いたいって書いてあるだろ。
セカンドではつかいたくないっしょ
200代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:16:25 ID:Gwl1H6ie0
楽天強いなあ。
今日のラス、先日の有銘といい、先発大崩れが少なくなってきてる。AS出場も少なく、十分休養が取れるのも後半戦要注意か。

鷹は何故ズレに変えて城島にしたの?
別にズレのままでもいいような気がしたが。
201代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:16:39 ID:HL4wIaai0
6月末の連敗で石井は正二塁手のポジションを失った。
以後、二塁スタメンは1度もなし。
202代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:17:45 ID:B5SIxZLL0
>>200
退場しちゃったんだからしょうがない>ズレ
203代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:17:48 ID:WS+U1zMQ0
>>200
ズレは退場
204代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:19:04 ID:w1UhGdyK0
5番水口 8番北川
5回2死でスチュワートKOと見せかけキャッチャー交代的山→日高
(結局打たれる
205代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:20:26 ID:JKuSxjB/O
カブレラ25号
和田20号
中村17号
フェルナンデス16号
20本カルテットまであと少し
206代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:21:03 ID:Gwl1H6ie0
>>202
>>203
ありがとう。
ズレさんは退場が多いような気がするなあ。リーグトップかな。
207代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:21:17 ID:J/DYNN/RO
義人のセカンドはカカシみたいなもん
サードDHならウェルカムたが最近スタメン落ちが目立つな
首脳陣も使いたい選手が多くて苦労してそうだ
208代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:22:14 ID:mW+TcBNzO
宇宙の野球

って自己顕示欲強そうだな。なんかキモイわ。なんで名無しにしないんだい?
209代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:22:49 ID:4WM4NKyS0
>>205
去年は中村の代わりに中島だったんだよな
210代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:23:33 ID:HL4wIaai0
>>205
中村がどうなるかどうね。
ASG前まで打ちまくって後半0本だった95年垣内パタンに
陥りつつあるので、あと3本とはいえ予断は許さない。
211代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:24:06 ID:jxfizxaU0
>>206
少々スレの趣旨とは脱線するが

今日に関しては審判下手すぎ
これからも白井ってのは要注意だね
ジャッジは遅いし奇声は上げるし(w
212代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:25:20 ID:0Jqe8j4X0
>211
4年目らしい。もうしばらく塁審でやれって感じだな。おっとスレ違い
213代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:26:14 ID:xNuQFUGE0
>>183
普段城島が守っている場所だけに、はっきり言って悪いとしか
214代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:27:09 ID:wMDUNQeF0
>>207
石井セカンドだとゲッツーが取れないからな
高木・片岡だと中島ショートでも取れてるのに
215代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:27:11 ID:WS+U1zMQ0
>>211
あのストライクコールには引くよなw
216代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:28:01 ID:NmsN9y7s0
>>210
中村も一軍でやるのは最初だし、後半戦で調子落としてもやむなしでは
217代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:28:02 ID:sjxyK/gP0
李 21号
フランコ14号
ベニー13号
福浦  5号


カルテット以前の問題な件
218代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:28:09 ID:1QF52Ej60
なにげにセカンドはひろゆきと新人の片岡の
新人離れしたポジショニングと広い守備範囲で安定してきてる。
義人はDHでいい。
219代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:30:42 ID:1XbB2aUq0
あえて予測不能なことなんだが、
好不調の波ってどのくらいの周期なんだろうね

対戦成績もあるけど結局POで勝つには
PO期に好調選手を多く抱えたもの勝ちと思うのさ。
220宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 22:32:32 ID:hG3SdryH0
中村剛、貝塚、フェルナンデス、GG佐藤、大島って、代打でこんなのがどんどん出てくるというのはクォリティタカス
SBだと2番手くらいにもう本間とかになってしまうからな。
221代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:32:45 ID:JKuSxjB/O
石井義 .345
和田 .306
カブレラ .305
フェルナンデス .288
赤田 .281
3割五人なるか?
まあソフトバンクはすでに5人いるけど
222代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:33:26 ID:w1UhGdyK0
あとはロッテや西武は比較的外しやすい主力が多いのに対して
ソフトバンクは固定メンバーが多いから、そこが丁度10月に不調になると怖い
223代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:33:44 ID:j2MzkuZV0
最近の国民的って終盤のビハインドで同点もしくは逆転HR打つことが多いような気がする
224代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:36:19 ID:4WM4NKyS0
>>221
中島が復活すれば6人目いけるかも
しかし全員規定打席いってるのって凄いな
225代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:36:20 ID:v2xPs8fs0
>>211
鷹さんも漸く奴の恐怖を味わいましたか
白井は球速でストライクボールを決める(コースや高さは不問)画期的な判定法を
使ってくることもあるから要注意だ
試合序盤は真ん中しか取らない極度に狭いゾーンで”いつ終わるんだ?”って状況に
しておいてその反省からかその裏から今度は極端にゾーンが広くなったりするし

去年小宮山と(プロ初先発)神内先発、球審白井で延長12回スコアレスドローに
なったのは今考えても奇跡だ
226代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:37:01 ID:HL4wIaai0
>>221
ホセと赤田は相当厳しいと思うよ。
260-270をウロウロしながら、たまの固め打ちで稼ぐタイプだから。
227代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:37:11 ID:JKuSxjB/O
西口 12勝3敗 2.81
帆足 10勝5敗 3.93







松坂 7勝10敗 2.31
228代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:38:10 ID:l7REH5CG0
>>223
確かに、試合序盤で打つことはあんまりないね。
あと、ランナーが得点圏にいないときしかHR打たない。
229宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 22:42:22 ID:hG3SdryH0
同一チームから3割打者5人って過去にあったのだろうか。4人くらいならいくつか思い浮かぶけど
230代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:42:40 ID:v2xPs8fs0
>>223
今月8安打で5発。ソロ1本で2ラン4本
終盤で打ったのは二つだけだけど空砲無しで
全部これが無きゃ負けて貴重な一発だったのは凄いが
打率がアレでタイムリーとか進塁打とか無いから評価に苦しむ。
見事なまでに7番バッター
231代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:43:31 ID:SCOxt1jv0
>>229
98年ベイスターズ?
232代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:45:40 ID:HL4wIaai0
>>229
井口、柴原、城島、村松、松中、バルデス

03年のホークスは6人いた。
規定に到達した最後の1人・川崎も.294
233代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:46:15 ID:z4R5eYTr0
国民的は一応得点圏打率>打率だから
そこまでチャンスに打てないわけではないんだけど印象がねえ
まあできれば下位で使いたいのには同意。ベニーフランコが好調なら
234代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:47:25 ID:J/DYNN/RO
03年ダイエーが三割六人
98年横浜は三人では? 佐伯は規定行ってないはず
235宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 22:47:34 ID:hG3SdryH0
>>231
‘98ベイは3人だね(石井・鈴木・ローズ)。‘97年は4人いる。石井・鈴木・ローズ・駒田。
236231:2005/07/18(月) 22:49:56 ID:SCOxt1jv0
レス後に調べて思った、案外いなかったのねと>98年ベイスターズ

>>232
その年の打線考えると、巨人の史上最強打線って煽りが恥ずかしく思えるよね。
237代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:50:21 ID:J/DYNN/RO
手前みそになるが02猫は打率上位6傑に4人ランクイン
株、カズオ、和田、そして小関…
238宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 22:51:20 ID:hG3SdryH0
>>232
>>234
サンクス
‘85巨人とか阪神、‘83〜84年広島とかも凄いのだが、そうか‘03ダイエーが6人いたか…忘れていた。灯台下暗し
239代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:53:30 ID:1QF52Ej60
>>237
2002年の西武も結構な強力打線だったね。三番が宮地とかが打ってたりで力不足だったが。
240代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:54:48 ID:Z6LGyFE60
石井義      .345
和田       .306
カブレラ     .305
フェルナンデス .288
赤田       .281
高木      .295
片岡      .290
GG佐藤    .303
栗山      .295


正捕手
細川     .202
野田     .056
田原     .096
241代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:55:13 ID:JKuSxjB/O
>>239 まあシーズン90勝だからなぁ
242代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 22:55:23 ID:pMYTYtKC0
>>240
打つのはいいけど、守備が。。
243代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:00:31 ID:Z6LGyFE60
和田凄いよな。
交流戦終了時は打率.240前後でHR一桁だったのに。
あっという間に3割20本。
244代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:00:35 ID:v2xPs8fs0
>>240
( ´∀`)GG捕手にすれば万事解決だね
245宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 23:02:50 ID:hG3SdryH0
じゃあ明日からこれで

1(右)栗山
2(中)赤田
3(三)フェルナンデス
4(一)カブレラ
5(左)和田
6(二)石井義
7(指)中村剛
8(遊)中島
9(捕)GG佐藤
246代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:04:56 ID:JKuSxjB/O
守備抜群で打率.270の選手9人と守備下手で打率.320の選手9人どっちがいい?
247代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:06:11 ID:lGAH+HJJ0
>>245
6点取れるが4〜8点は取られそうな野手陣だ
248代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:06:26 ID:4WM4NKyS0
>>246
前者
守備上手くて二割五分なら迷う
249代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:06:37 ID:5xfHt7O50
>>246
個人的には守備
250代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:06:50 ID:Gwl1H6ie0
GGは捕手としてはどこまでできるんだ。
捕手として獲得したのまでは知っているが・・・。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:07:36 ID:4WM4NKyS0
>>250
変化球捕れない
252代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:07:52 ID:xs8+aP6g0
あのさ、どこもかしこもラビットに戻ってるだろ。
253代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:08:01 ID:ibvWNxvE0
>>245
そ、それは勘弁してください・・・orz
鷹のように守備力を落とさずに高い攻撃力を維持するのって大変だよね。
254代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:09:08 ID:pMYTYtKC0
楽天ってなんでこんなに強くなったの?まさか鷹に勝つとは。。。
255代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:09:16 ID:Z6LGyFE60
来年はこれで

1(遊)松井稼
2(右)佐藤
3(捕)城島
4(一)清原
5(左)和田
6(二)石井義
7(三)フェルナンデス
8(指)中島
9(中)赤田
256宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 23:13:02 ID:hG3SdryH0
去年は「もしものもしもの時のために」GGを置いておいて、1軍捕手枠は細川・野田(野田怪我時は田原)の実質捕手2人制だったよな
去年の春キャンプの時は随分伊東監督に持ち上げられていたような気するが>GG

疑問@犬伏は何故いつまでたっても捕手登録なのか(2軍でも指名打者オンリーのようだし)
疑問A細川・野田・犬伏以外の捕手が全員左打ちなのはわざとなのか
257代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:16:37 ID:wMDUNQeF0
ホークスは連勝疲れと城島不在のダブルパンチ食らってる感じの不調だな
258代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:18:36 ID:Z6LGyFE60
来年解雇されるローズ、清原、江藤、桑田、工藤を楽天が獲得すれば強くなりそう。
259代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:20:03 ID:RdwNh/zz0
>>256
持ち上げられていたというか監督のおもちゃだった<GG
ただ、キャンプで捕手失格の烙印押されて内外野を転々としている。
今年は監督は純粋にまともな戦力として期待しているんじゃないかな。
260宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/18(月) 23:25:30 ID:hG3SdryH0
>>259
なるほど、ありがとうございます。しかしあの和田キラーぶりはイヤス。
チェンジアップ全盛のアメリカ帰りだから和田みたいな投手に強いのかどうなのか…
261代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:29:11 ID:RFXD9bec0
>>258
その5人で15億ぐらいもらってないか?
ネームバリュー込みで一人あたり5000〜1億が精一杯だろ
262代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:31:00 ID:HL4wIaai0
連勝すれば反動あるわけで、今のホークスの状態は気にするようなもんじゃないと思う。
この時期に7割越えてるのが異常すぎた。
263代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:38:25 ID:7raoRRLL0
PBN見ていて大久保がバッテリーコーチやれば
西武は良くなるんじゃないかと思った。
OBだし調度いいじゃないかな。
264代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:43:54 ID:FE+1Mgpv0
>>258
年俸高杉誰もいらないよ、ってか金がないから取れないよ
265代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:50:14 ID:xNuQFUGE0
>>262
ちょっと待て
あの連勝の反動と考えると逆に欝になるんですが
266代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:53:13 ID:WS+U1zMQ0
>>258
今の成績を見て欲しいと思う球団があるのかしら?
267代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:53:19 ID:l7REH5CG0
楽天は、真中をとっておけば、もっと強くなっていただろうに・・・
今更だけど。
268代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:54:55 ID:v3IWFTn70
真中より大村だろう
269代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 23:58:34 ID:ry779SpHO
>>263
大久保は自分の事を巨人のOBだと言い張っています
270代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 00:03:35 ID:ecgaWWHM0
不思議に思うけどなんで城島にファースト守らせたがるの?本間がいたのに
松中はファースト守れないのか?まだ怪我してるとは思えないが
271代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 00:04:14 ID:gkaaCV1f0
バカがいる
272代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 00:07:22 ID:DH8Tfu8y0
>>270
投手を打席に立たせるつもりかw
273代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 00:07:40 ID:RUYoimYLO
>>270
松中はDHで出場だからルール上守れない
試合まえからわかってればDHズレだろうが
274代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 00:11:31 ID:qP4KoDgy0
確かに>>270はバカだが、本間でもよかったのではというとこには同意
別に城島を無理に出す必要もなかった
275代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 00:12:58 ID:m1jHrriN0
そろそろ松中ファーストでもいいんじゃないか?
ちょっと流れ変えるためにもね。
ASではファーストやるのかな?
276代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 00:23:17 ID:++BSvsCd0
オレも本間ファーストで城島はキープしとくと思った。
球場で後ろの席に座ってたカップルが>>270と同様
「松中ファーストで城島DH」を主張して王を貶してたからイライラした。
277代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 00:25:36 ID:rTRjKCoV0
>>269
細川とのやりとりを見ているといい兄貴分とか
頼れる先輩って感じで接していたよ。
278代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 00:27:29 ID:5aTSKM9T0
てゆうか楽天強いよ…
279代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 00:34:34 ID:u3tzoV+q0
楽天がシーズン序盤より明らかに強くなってるね。なんででしょ?いろいろ要因があるとは思うんだけど
・トヨピコ、福盛の中継ぎセットアッパーの確立
・ジャーマンが必要崎に覚醒
・沖原スゴスwwwwww
・先発陣の安定化
・タオサイハイが的中?
こんなところがパッと思いついた
280代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 00:39:38 ID:YkLYu8xy0
>>279
打線に関してはちょっと前から野球データ会社の人間帯同させて
ビデオを見せながらデータ分析の結果を選手にレクチャーさせてる
のが効果を発揮してるとかちょっと前WEBに乗ってたような
281代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 00:50:34 ID:6UGn4xZm0
現在の楽天先発ローテ
岩隈・ラス・ホッジス・山村・有銘かな? 
開幕当初に比べればだいぶ整備されてきた感がある。
有銘が先日の投球がまぐれでなければ、岩隈とともに左右の軸ができるな。


あと、どうでもいいが有銘は男前だよな。
282270:2005/07/19(火) 01:02:48 ID:ecgaWWHM0
なんかバカ扱いされてるのが気になるが
DH外せばファースト守れるのは置いといて
怪我なのに守らせて不幸にも余計悪化したらどうすんだろう?
みたいに思ってたからなんだけどな。

1行目は昨日の試合の疑問、2行目はここ最近の疑問なのは分かって欲しかった
283代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 01:05:41 ID:I7EKpgYO0
無理
284代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 01:06:09 ID:qcMpS7ye0
>>279
楽天が強くなったのか、他球団がだらしなくなったのか微妙なところな気はする
285279:2005/07/19(火) 01:09:45 ID:u3tzoV+q0
誰か5番目の項目に突っ込んでくれないか?_| ̄|○
286代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 01:15:02 ID:6UGn4xZm0
>>285
あながちそうかもな、って思える強さだよ楽天は。

沖原が来てから違うチームになったような
理不尽な形で冷や飯食わされていた男のハングリーさが伝わったのか、
それとも実は采配を指揮しているのは沖原、とか。
287代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 01:24:14 ID:ePz6+zHc0
>>285
だいぶマシになってきたと思うよ田尾。
無意味にエンドランしなくなったし、継投も謎なのはなくなってきてるし。
今日も昨日致命的なエラーをした永池を懲罰2軍降格せずに使ったしね。
中継見てたんだが、3連投で疲れてるのに2イニングいかせて
結局バティスタにHR打たれて帰ってきた豊彦にも
自分から握手求めてたの見て変わってきたなと思った。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 01:25:41 ID:7c7xUpoq0
宮地、石井義、沖原は同類のにおいがする。
289代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 01:30:20 ID:znhzioiw0
>>279
誰も名前を挙げてくれないが、吉岡の復活も大きい。
1軍復帰後5月下旬から今に至るまで、大きなスランプもなく
実に堅実に仕事をしている。丁度沖原の加入時期と重なって
相乗効果をもたらした感がある。
1〜4番がほぼ固定され、打線になった。
各々無理に大きいのは狙わず、つなぎの意識に徹しているのもいい。
290代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 01:38:30 ID:IzHut05Y0
なんだかんだ言って楽天っていうチームはかなり魅力あるチームだ。
291代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 01:51:15 ID:1T9ayRUq0
楽天の5年後のコーチ陣はすごいことになりそうだ。
292代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 01:53:23 ID:Yt40Etbm0
>>288
真ん中の奴の守備ダウト
293代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 01:53:42 ID:TUKPmB7P0
ただ、楽天は若手少ないから3年後とかの方が恐ろしいよね。
もうしばらく他球団解雇した選手とかでしのいでいくしかないかも。
294代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 01:57:13 ID:bNSCSDoX0
なんだかんだ言ってもベテランが多いから、監督のタオサイハイがなければ
ある程度自分の役割をわかってそこそこの仕事はするだろう。
一軍にいた選手が多くいるわけだしね。
とりあえず親会社がしないといけないのは球団のインフラ整備。
これをきちんとしないとまともな新人は入ってくれないよ。
295宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/19(火) 03:00:28 ID:y/HEFVHLO
データ周りの仕事ならお手のものとかいって、松井ヘッドの功績もあるんじゃなかろうか?
296代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 03:17:30 ID:xnlTdlEP0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \僕がいなくなったら良くなったって
   /                  ヽ どういうことよ
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
297代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 04:34:14 ID:+vaMNsJ5O
本間ってどこ守るのが1番うまいの?
298代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 05:43:14 ID:HdS9Xt330
ベンチ
299代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 06:00:00 ID:9SkfxdWx0
>>286
いい起爆剤になったのは確かだね。
沖原の「野球がやれる!」っていう感覚は、楽天の多くの
選手にとっても実感できるものだろうし、いい形で思い出して
くれたんじゃないかな。
ちょうどチームとしての形ができてきたところに沖原が
入ったことで、完成度が高くなった気がする。
本来なら高須が抜けて、どうにもならんかった穴を
埋めたってとこかな。
300代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 07:12:14 ID:6UGn4xZm0
>>299
そういや怪我から復活の吉岡も似たような境遇のような。
ファーストを守るも、落合の加入などで出番に恵まれず、
サードでも何故か一茂起用、と不遇生活が、近鉄移籍で大ブレイクの所とか。

吉岡の密かな好調も沖原の姿に連動しているのかな。
301代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 08:57:11 ID:isvKAAOo0
どうでもいいが、吉岡は近鉄移籍して
最初はファームからのスタートで
ブレイクというか一軍定着は移籍2年目(の後半)、
レギュラーを獲ったのは移籍3年目だったと思う。
302代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 09:39:39 ID:gubjQB+L0
松中は今年ベストナイン獲るにしてもDHで獲るのかな?
1塁は福浦かズレだろうけど。福浦は首位打者じゃないと無理?
303代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 11:42:08 ID:Y1LRLn9R0
鴎ファソの漏れからみても今年のズレータはヤバイからなぁ…
福浦が今年狙えるのは(以前取っているという知名度で)GGくらいじゃなかろうか

最近は復調してきたけどシーズン初めのボロボロの状態だった小笠原が
オールスター三塁断トツ一位になってしまうパリーグだから、どうも言えないけどね…

今年も谷がベストナインorGG取ったらもう……
304代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 12:00:57 ID:JghXMTDoO
谷は秋に子供産まれるんじゃなかったっけ?
だとしたらB9かGGは確定っぽい。
305代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 12:02:10 ID:OD0OSbmT0
>>302,303
最近は猫カブもかなり調子いいっぽいよな。
今年はだめだなーと思ってたんだけど、いつの間にか
打率:8位
HR:3位
打点:5位
になってるし………

息子ってもう来日したんだっけ?
306代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 12:58:29 ID:SViYLkfK0
>>305
まもなくです、これからさらに上昇します・・
307代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 13:33:21 ID:ve/EFCtu0
HR王争いが松中、カブレラで45〜50本くらいの争いになるかな。
40本前半ならズレータも絡んでくるだろうけど。
308代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 13:47:40 ID:QU8eaQ8z0
ハムのセギは・・・orz
外野フライすら打てない4番打者
309代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 14:49:03 ID:xOPdz/U90
>>304
そういうジンクスがあんの?
310代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 15:12:37 ID:e07zV+klO
>>305
25日に来日するよ
今年はプライベートじゃなくて、ベネズエラのナショナルチームとしてだけど
カブレラはたしかここ7試合で6本打ってるはず
311代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 15:45:59 ID:HgDgWHFc0
>>304
谷の子供が生まれるのは来年の2月だったと思うよ。
312代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 16:10:04 ID:D+XyRkWW0
ボビー、竹原に続いて大松もアッサリ落としたね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050719-00000020-kyodo_sp-spo.html

今江と西岡に続く選手の台頭が来季以降を大きく左右するロッテだけど、この二人はどうなるか。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 16:21:17 ID:OD0OSbmT0
>>306
>>310
レスThx
まだだったのか……
来たらさらに調子上がったりすんのかな?
5月終了時点の成績見て、もしかして今年は寝ててくれるのかなぁ、
とか思ってたけど、淡い期待だったということかorz
314代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 16:23:35 ID:KKE6TnLn0
鷹が完璧に起こしちゃったね
315代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 16:29:06 ID:QU8eaQ8z0
眠っている他球団の主力を起こすのはハムと決まっていたんだが・・・orz
316代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 16:52:24 ID:xnlTdlEP0
>>312
一軍で全然打てない上に守備も良くないから下げるのは別にかまわんけどね。
今年一年下で経験積んだほうがいいような気がするし。
浦和じゃ打撃は両方ともすごいんだけどなぁ
317代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 16:55:24 ID:e07zV+klO
>>313
ラモン君はカブレラの最強のカンフル剤です
しかもカリビアン達は寒いとやる気ないからね
これでAS明けに友亮が帰ってきて、なんとか上位を固めたいな
ただ、友亮は足の怪我だから走り込みとかまったくできてないと思う
戦力になるかどうかがわからない


城島の復帰はいつ頃になるのかな?
ちゃんとベストメンバーの鷹と戦いたいから、敵ながら早期の復帰希望
318代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 17:07:34 ID:RMLwBK9r0
サイモンって何だったの?
足遅い割には長打力求める以前のバッティングだった気がするけど
まだ後藤か早川DHで使ってたほうが良かったような・・・
319代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 17:31:32 ID:5cDZGFOl0
猫側としては塩崎スタメンじゃなくてかなり助かってる。
なんで使わないの?怪我?
320代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 17:40:52 ID:OD0OSbmT0
>>317
カブレラはこれからが本番ってことか orz
そういえば、月間最多HRの記録に並んだのも8月だったような気が……

城島については鷹ファンじゃないので詳しくは知らんが、
検査の結果も軽症ってことで、ASも辞退しない方向らしいので、
8月頭頃には戻ってくるんじゃなかろーか。

>>318
祭文は対西武戦の成績が11-5と相性いいので起用しただけと思われ。
それにこの少ない打席で判断しちゃ、さすがに可哀相だよ。
ガルシアだって5月迄はポンコツだったけど、
最近は頑張ってるじゃないか (つД`)
321代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 17:55:01 ID:5au35YaM0
>>320
まあそりゃそうなんだけどブランボーだっていつぞやの
シェルドンみたいに7月に覚醒するかもしれないんだから
もったいないなと思ったり
322代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 20:47:31 ID:u+uJW6Tr0
>>319
阿部の守備がうますぎて塩ア使いづらいんだよな。
使い続ければ打撃では数字残してくれそうなのに。
323代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 20:55:53 ID:u3tzoV+q0
15日のオリックス戦から今日の8回までのロッテ得点圏

50打席 42打数 5安打 打率.119
324代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 21:23:15 ID:u3tzoV+q0
確定版ロッテ得点圏打率
53打席 44打数 5安打 6打点 打率.114
325代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 21:57:07 ID:I7EKpgYO0
涌井はなかなか勝てないな
326代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 22:00:28 ID:D+XyRkWW0
昨日の引き写しになってる札幌はなんなんだ一体。

ちなみにコバマサの2連続BSは去年ですらなかった。
(同点登板敗戦&BSってのはある)
327代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 22:28:33 ID:0eAK0CYyO
日ハムの投手陣は先発から中継ぎ、抑えまでまんべんなくどうしようもないな。
今年はシーズン終了までこんな感じで終わりそうな気がする
328代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 22:30:37 ID:M0+V/t+40
>>326
しかも勝ちを消された投手が、なかなか勝ちがつかないセラフィニとようやく10勝いけるか?となった
小林だもんなwしかもどっちも1失点で抑えたんだからいいわけはできんしな。

まあ、不覚にも1点取られた投手も投手だし援護できなかった野手も野手だわな
329代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 22:30:50 ID:dupNvjuU0
楽天は対ソフトバンクの負け越しが決まったようで
330代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 23:11:57 ID:Yr512Z9x0
はやっ
331代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 23:13:23 ID:VmbSCuh20
涌井は寺原と同じニオイがする

2年後が楽しみだ
332代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 23:14:06 ID:/qlZoIk90
むしろダルビッシュのあの勝ち運とか老獪さが寺原っぽい
333代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 23:15:59 ID:GQVjqc9+0
ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/pl.html
負け越し自体は決まったけどホークスが異常なだけだと思う
334代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 23:17:45 ID:28L2ypi20
信じてもらえないかもしれないけれど
一年目の寺原は150km/hを出して三振をバンバンとるピッチャーだったんだよ
松坂に投げ勝った試合は凄かった
335代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 23:17:52 ID:/qlZoIk90
ってか楽天がんばってるねって感じ
正直シーズン当初は楽天はどのチームに対しても
SB対楽天みたいな勝敗になると思ってた
336代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 23:19:38 ID:Pxm2w/8m0
寺原はもう過去の人だから、ここではスレ違い。
337代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 23:20:23 ID:M0+V/t+40
今年は色々と読めない展開が多いな。
ソフバン独走はデフォとしても
西武の前半の崩れ、去年なら実力はどっこいどっこいなはずのロッテとハムが大きく差がつく。
オリが頑張っているのはまあアリか。
それに加えて交流戦後の楽天、と。
338代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 23:31:06 ID:D+XyRkWW0
ホークス(力抜けてる)と日ハム(極度の隔年)とオリ(故障者の復帰)は予想通りかな。
あとの3チームは予想の遙か彼方を行ってる。
339代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 23:45:06 ID:0eAK0CYyO
1変態1強2弱2論外?
340代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 23:56:12 ID:/qlZoIk90
単に1強1普通3弱1論外かと
341代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 23:59:08 ID:BQSGwcBG0
1変態 鷹
3普通 檻・猫・鷲
2弱   鴎・公

じゃないか?
342代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 00:07:31 ID:8kbcI/uK0
3位争いの面々が借金持ちだから檻・猫・公は弱ダロ
343代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 00:09:23 ID:Xdc79yS/0
交流戦後のことじゃね?
344代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 00:10:51 ID:TW0SXzkm0
>>341は交流戦後の成績で言ってるんだよな?

どちらにしろ鷹は変態だが。
345代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 00:17:48 ID:HCvc12xZ0
>>344
まあ、そんなとこです。

大まかに

交流戦前(1期)
交流戦(2期)
交流戦後(3期)
AS後(4期)

こんな感じでとらえていて、
現在(3期)での評価。
346代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 00:35:21 ID:c6f08Llh0
交流戦後の成績
鷹 16勝5敗   鴎 9勝13敗
檻 11勝10敗.  猫 11勝12敗
公 8勝13敗   鷲 10勝10敗←←
347代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 00:59:27 ID:DaaneBxj0
公って本当に隔年だよな。なんなんだろうあれは。
348代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 01:09:46 ID:ka/m+CPJ0
そりゃ昨年はあの戦力では一番実力を引き出した状態なんだから
よっぽどいい選手が出てこない限り翌年は落ちるでしょ
349代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 01:23:16 ID:Nq4uqSux0
鴎:コバスコ全開モード
檻:中継ぎ・抑えが神状態
350宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 01:33:42 ID:N+RUQ6rt0
後半戦開始に何の足枷もないオリックスがやっぱり怖いな

鷹:城島微妙も、吉武以外のリリーフ陣はひと休みでリフレッシュなるか
鴎:いきなり松坂‐西口‐杉内との対戦濃厚、日程も調子に乗りにくく難しいか
檻:ほぼ全員オールスター休みで一服。ローテーションも好きに始められて◎
猫:清水直・渡辺俊の出番をコントロール出来る強みで、球宴後の先発投手マッチアップ有利か
熊:いきなり楽天と4連戦。楽天は表ローテ全開で、金村が投げられなければ厳しいか
鷲:いきなり7連戦はキツイか…
351代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 01:35:39 ID:ka/m+CPJ0
松坂西口って鴎戦で投げられるのか?
352宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 01:43:49 ID:N+RUQ6rt0
>>351
西口はわからんが、松坂は球宴一戦目は2回で切り上げて後半戦トップに持ってくるとのこと。

だとすると、当然伊東監督は清水直や渡辺俊を2戦目で投げさせてズラしにいくでしょう。
清水はちょうど京都出身だから甲子園で登板ってことで不自然じゃないし(となると薮田も2戦目かな)、
松坂西口(なんなら帆足まで)の1戦目登板は、本拠地球宴でお披露目ってことで大義名分成り立つし。
埼玉出身の小林宏を1戦目に投げさせておけば、その辺の意図的な起用もぼかせる感じがする。

もしそうなったら、選手を大事に使うロッテだと、小林宏は来ても後半戦2戦目だろう。
とすると後半戦開幕は久保対松坂となるか。
353代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 02:09:27 ID:5CoUetWg0
>>352
策士だな・・・
354代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 02:30:59 ID:5lOrI8rD0
>>353
策士なのか。俺としてはムカツクだけだけどな。まあ今日勝ち投手菊地原についてちょっとだけ溜飲下げたけど

それはそうと>>350、ローテーション自由に組めるっても光原が全治1ヶ月だから
それまでまた先発足りなくなったので鷹戦は捨てゲームとして高木とかにするかもしれません
ユウキとか早くもどってきてくれよ・・・
355宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 02:47:41 ID:N+RUQ6rt0
杉内も球宴2戦目登板だろうから、そうなるとロッテは西武戦後のSB戦で杉内と清水直or渡辺俊がぶつかり、
西武にとっては厄介な投手同士が潰しあってくれるという寸法ですよ。
今回の球宴ではそれくらいまでコントロールできる。
ついでに金村も2戦目に投げさせれば対楽天4連戦への登板が微妙となるが、そこまではやらないだろうけど。

西武的にはこうなるのが理想

7/22 AS1戦目(松坂-西口-小林宏-金村-小林雅)
7/23 AS2戦目(杉内-清水直-帆足-渡辺俊-吉武-薮田)
7/24 AS予備日
7/25 休
7/26 ロッテ対西武(久保-松坂)
7/27 ロッテ対西武(小林宏-西口)
7/28 休
7/29 西武対楽天(帆足-ホッジス)
7/30 西武対楽天(河原-紀藤)
7/31 西武対楽天(涌井-岩隈)
8/01 休
8/02 オリックス対西武(JP-松坂)
8/03 オリックス対西武(吉井-西口)
8/04 休
8/05 休
8/06 日本ハム対西武(金村-帆足)
8/07 日本ハム対西武(河原-X)
8/08 休
8/09 西武対ソフトバンク(松坂-斉藤)
8/10 西武対ソフトバンク(西口-和田)
以下、1休後楽天3連戦

西武はしばらく2連戦が続くので、ロッテ-オリックス-ソフトバンクのとこを松坂-西口で総取りするのが狙いでしょう
356宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 02:53:39 ID:N+RUQ6rt0
>>354
光原全治一ヶ月とは初耳。やばいっすね。本柳とかユウキはどうしたんだろう。山口も見ないな。
357代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 03:02:15 ID:ka/m+CPJ0
別に鴎と鷹で潰しあっても西武に得なことはないのでは
358宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 03:09:55 ID:N+RUQ6rt0
オリックスはこうなるのかな。ロッテ戦が同じローテですぐまたぶつかるのは痛いかも。
そう考えると球宴後は西武有利か。

7/22 AS1戦目(松坂-西口-小林宏-金村-小林雅)
7/23 AS2戦目(杉内-清水直-帆足-渡辺俊-吉武-薮田)
7/24 AS予備日
7/25 休
7/26 オリックス対ソフトバンク(JP-斉藤)
7/27 オリックス対ソフトバンク(川越-和田)
7/28 休
7/29 休
7/30 日本ハム対オリックス(金村-吉井)
7/31 日本ハム対オリックス(X-ケビン)
8/01 休
8/02 オリックス対西武(JP-松坂)
8/03 オリックス対西武(川越-西口)
8/04 休
8/05 ロッテ対オリックス(セラフィニ-スチュワート)
8/06 ロッテ対オリックス(清水直-吉井)
8/07 ロッテ対オリックス(渡辺俊-ケビン)
8/08 休
以下、楽天-ロッテと6連戦
359宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 03:12:34 ID:N+RUQ6rt0
>>357
チーム同士の潰しあいではなく、
いい投手同士をローテをずらしてぶつけ合わせれば、その分西武に直接来ることは少なくなるでしょ
360代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 03:20:17 ID:5lOrI8rD0
>>358
SB戦か公戦1戦目でスチュワートを使ってくると思う。
川越はSBで使うかな・・・使わなければ直で西武戦だとおもう。
なんで
JP-斉藤、スチュワート or 川越-和田
金村ー吉井orスチュワート、X-ケビンor吉井 だと思う
361代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 03:22:28 ID:5lOrI8rD0
それにしても・・・そのローテ正直7/26よりもはるかに7/30と8/03のが負ける気がするのはなんとかして欲しい

頼むからいい加減に金村から勝ってくれよ('A`)
362宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 03:25:24 ID:N+RUQ6rt0
>>360
なるほろ。
光原故障となると、後半戦は外国人野手1人で、投手3人制でいくのかな?
それともまたスチュワートとケビンは忙しく上げ下げかな?
どっちにしろサイモンはもう上がってこられなさそうだな…
363代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 03:35:03 ID:5lOrI8rD0
ガルシアも当たってるしブランボーも復帰早々HR打ったから簡単には野手1人にはしないと思う
なにより慢性的なHR不足は尋常じゃないから一人でもHR打てる人欲しいですから
なんでケビンとスチュワートを入れ替えじゃないかな、と。

サイモンは・・・・ウチが今求めてる人材とあまりにも違いすぎたw
足首の怪我らしいけどあの鈍足は怪我が原因で全力疾走できなかったのか
感知してもあの遅さなのか非常に気になるけどもう一度上がってくることはあるんだろうか・・・

とりあえず8/9からの6連戦どうするのか非常に気になる。
困ったときのホムレソ萩原頼りかもしれんがw
364代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 04:25:31 ID:WfuGtf5m0
>>355
その先の西武の日程までみると鷹戦が週末に3回くまれてるから
松坂をAS後トップにもってくるなら西口は週末かな
365代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 05:36:12 ID:gKdU+uhtO
>>355
猫ファンから言わせてもらうと、清水直はやっかいだけど、スンスケはまだ判断しにくい
今年は打ててないけど、去年は普通に打ってる
杉内も今年当たってないから、やってみないとわからない
今までをみると苦手な感じはまったくしない
366代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 08:35:39 ID:0amkOiIe0
鷹ファンとしても杉内じゃ松坂西口に勝てる気あんまりしないな。
むしろ若田部斉藤ならいける気がする・・・・
決して若田部の対猫成績がいいわけじゃないんだがなんとなくイメージで。
367代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 10:11:59 ID:7SnnlLSX0
猫としてはどれだけ不調だろうと岩隈が怖い
368代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 10:42:18 ID:WOgAP+PGO
若田部は猫戦に相性がいいというか三勝したら三敗するって感じだったような
初回炎上の試合があると思えば、次の試合では完封したりしていたし
369宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 10:55:08 ID:N+RUQ6rt0
足利豊が西武から年間2〜3勝くらいで西武キラー扱いされていた昔が懐かしいよ。
370宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 11:15:25 ID:N+RUQ6rt0
鷹はこんな感じかね。中6日で整然と廻れば、8/20の西武戦に杉内がついにぶつかりますな。
岩隈はどうかな

7/22 AS1戦目(松坂-西口-小林宏-金村-小林雅)
7/23 AS2戦目(杉内-清水直-帆足-渡辺俊-吉武-薮田)
7/24 AS予備日
7/25 休
7/26 オリックス対ソフトバンク(JP-斉藤)
7/27 オリックス対ソフトバンク(スチュワート-和田)
7/28 休
7/29 休
7/30 ソフトバンク対ロッテ(杉内-清水直)
7/31 ソフトバンク対ロッテ(新垣-渡辺俊)
8/01 ソフトバンク対日本ハム(田之上-ダルビッシュ)
8/02 ソフトバンク対日本ハム(斉藤-江尻)
8/03 ソフトバンク対日本ハム(和田-立石)
8/04 休
8/05 楽天対ソフトバンク(ラス-星野)
8/06 楽天対ソフトバンク(ホッジス-杉内)
8/07 楽天対ソフトバンク(岩隈?-新垣)
8/08 休
8/09 西武対ソフトバンク(松坂-斉藤)
8/10 西武対ソフトバンク(西口-和田)
以下、1休後日ハムと3連戦
371代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 11:19:45 ID:QQceAUHz0
新垣は西武にぶつけたい
和田じゃやられそう
372宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 11:29:52 ID:N+RUQ6rt0
右投手ローテ・左投手ローテと区別が出来てしまうことはしなさそうな気がするが、
対西武に和田を行かせたくない気持ちは分かりすぎる…右の大砲揃いだし、一発病が不安ですな。
373代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 11:34:13 ID:YdIek8un0
和田にはもうチャンスやらないだろう。1人で西武に3敗なのに
374宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 11:39:46 ID:N+RUQ6rt0
しかし8失点-0失点-4失点-3失点と、緒戦以外はまったく通用しなかったわけじゃない感じだが>和田対西武
でもなんか毎試合被弾してるイメージあるんだよな
375代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 11:43:26 ID:YdIek8un0
試合作っても結局負けるから同じ
376宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 11:45:59 ID:N+RUQ6rt0
よく調べてみると、和田は西武戦で2点-2点-0点-2点と実に援護が少ないことが西武戦1勝3敗に繋がってますね。
勝ったのは8回まで0封の試合だけ。
相手先発投手もだいたい松坂か西口でね。そう考えたらよくやってるっちゃあよくやってる。
377代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 11:54:49 ID:FJQujVKS0
今日の各地の先発は誰だろう
378代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 11:59:00 ID:Nq4uqSux0
>>377
パ公式池
379代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 12:23:38 ID:ubnjcvyC0
三瀬はどうなんかねえ?
ファームでは4イニング1自責点みたいだけど。
380代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 12:49:11 ID:0KnY8YQs0
>>376
和田はなぁ・・・
最近はわりと抑えてる気がしなくもないんだが、AS後には
天敵・佐藤友亮も戻ってくるだろうし、最近はもう一人の
佐藤にもカモにされてる感じだし。

できるならこれ以降、猫戦での登板は遠慮願いたいところ。
381代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 14:19:02 ID:S3ccQujU0
ぶrがりあってパの試合負けなしなんだ
2敗は交流戦の対黒田のみか
黒田すげーな
382代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 14:31:10 ID:E7/GKU/d0
近年のパの抑え投手の評価はこんな感じかな?

S 02年小林雅
A 02・03年豊田 99〜01年ペドラザ
B 04年三瀬 04年横山 03年小林雅 02年大塚 03年篠原
C 01・04年小林雅 01年大塚 04年豊田
D 05年豊田
383代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 14:42:45 ID:x5eDECrH0
2001年と今年の大久保はS〜Aの評価だろうな
384代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 14:47:42 ID:2FCFntXB0
と言われても大久保ってあんまり見ないんだよな
まだ公戦にも鷹戦にも登板したことないだろ
385代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 14:53:48 ID:LQfm2cRx0
>>382
2002年はコバマサより豊田の方が成績上なんですけど^^
386代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 14:55:15 ID:LQfm2cRx0
大久保は凄いよ。打てる気しないわ
387代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 14:59:36 ID:x5eDECrH0
鷹ファンと熊ファンは菊地原より更に信頼度が高いというふうに想像してみるといいかも
恐らく加藤程度でも他球団なら抑えとして使えるだろうけど、
チーム内での信頼度は、大久保>菊地原>加藤
388代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 15:02:49 ID:S7ZeZaVj0
>>380
和田云々っていうより、打線が援護できていないことが問題だと思ふ。
猫相手になると、鷹打線は意識過剰になるのかね。
389代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 15:03:23 ID:LQfm2cRx0
防御率0.38だもんな。前世紀の佐々木や豊田以上。最強
390代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 15:03:57 ID:LQfm2cRx0
全盛期でした
391代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 15:06:27 ID:2NNoPPKf0
ただ、自責が1なんで1点取られただけでも倍増する。
まだパリーグ内では自責0なので、どこまでそれが続けられるか。

あと、仕方ないことなんだが鷹戦登板がないんだよ…
大久保出す状況にしてくれよ、早く…
392代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 15:06:37 ID:E7/GKU/d0
大久保は故障明けだし、連投はそんなに利くタイプではない
今後へばる可能性が高い
393代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 15:22:58 ID:2FCFntXB0
大久保ってイニングまたぎとかする?
394代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 15:27:51 ID:x5eDECrH0
>>393
24試合の登板で、投球回数が24回
イニングを跨ぐこともないし、イニングの途中で降板することもない
395代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 15:28:44 ID:xurk7K090
>>303
亀だけどオールスターガッシダントツ1位ってセ票じゃないの?
小笠原以外知ってるひといないから小笠原でというふうな。
396代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 15:48:56 ID:Nq4uqSux0
>>382
今年のコバスコ・三瀬が載ってないのはなんでだ?
397代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 15:50:24 ID:5lOrI8rD0
>>393
休み明けだから絶対しない。そのかわり、同点でもここ一番だと9回以降はやめに出てくる。
逆にもう一人の休み明け加藤は長い回も平気で投げさせるけど週3日までって決めてるみたい
398代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 16:35:06 ID:gSx8afzT0
萩原、吉川、歌藤もそんなに悪いってわけではないから怖いな
399代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 16:47:47 ID:x5eDECrH0
大久保 0.38
菊地原 1.10
香月  1.54
歌藤  2.30
加藤  2.72
萩原  3.64
近藤  4.15
吉川  4.25

近藤や吉川が落とされたのは仕方ないとしても、
香月や歌藤がファーム落ちしたりするのは、チーム事情とは言え可哀想ではあるな
400代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 16:52:24 ID:ux0zEDpy0
吉武がこのゴタゴタで調子落としたら鷹やばいかもねw
401代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 17:01:59 ID:Kzk+QX9g0
あれ? 香月下げの理由って何?
防御率見てるだけだと納得が……
402代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 17:03:27 ID:LQfm2cRx0
>>399
最強じゃんwwwうらやましい
403代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 17:06:51 ID:kl+OeC0d0
オールスターあとの西武ロッテ戦って西武は松坂西口等の表を出すことが出来るけど
ロッテはオールスターで使われるから登板は不可能になるのかな?

まさか伊東ここまで計算してやっていたんじゃあ・・・・

まあないだろうけどな
404代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 17:14:12 ID:7K2GwQSx0
なんで菊地原はあんなに化けちゃったのかね?詳しい人誰かいないか?
405代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 17:29:39 ID:rIcKd6Yy0
福浦って今年の成績みると理想的な1番打者って感じはするが
いかんせん足がなあ。
パッと見は早そうなのに走塁コーチとかは何とかできなかったんだろうか?
406宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 17:29:42 ID:N+RUQ6rt0
被安打率だとこうなるわけだな。香月は下から3番目…でも四球も少なくて結構って感じなんだけどな。

大久保 .160
歌藤  .164
萩原  .201
菊地原 .202
加藤  .228
香月  .232
近藤  .273
吉川  .313

ソフトバンクは

フェリシアーノ .160
三瀬    .168
馬原    .237
神内    .250
竹岡    .259
吉武    .260
佐藤    .294
倉野    .317

こんな感じだ。オリックスクォリティタカス
407代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 17:33:22 ID:x5eDECrH0
>>401
香月は6月の中旬に故障から復帰したパーラと入れ替わりにファーム落ち
その前に多少打たれたのは事実だけど、チームの先発不足という事情の為に落とされた印象
その後、1軍復帰は果たすものの、加藤・菊地原・大久保ほどには信頼されていない模様
408代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 17:33:31 ID:8VJDAkVK0
>>405
>パッと見は早そうなのに
たしかに。空気抵抗が少な(ry
409代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 17:34:17 ID:Nq4uqSux0
オールスターにヒルマン間に合わず、オールスターも白井が代わりに代行
410代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 17:42:09 ID:oyPkEamjO
松坂西口もオールスター出るんだから、ロッテの表がどうとか関係なくない?
411代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 17:48:58 ID:KgdTtb100
問題はオールスターの監督が伊東だってこと。
412代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 18:28:55 ID:10MWvDSb0
何が問題なのやら
オールスターの監督も大変だな
413代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 18:33:35 ID:5lOrI8rD0
>>404
広島ファン曰く、起用場所がここ一番限定になってモチベーションが違うのでは?らしい
なんか広島時代は今の巨人のシコみたいな起用法だったらしい
414代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 18:35:49 ID:5lOrI8rD0
あと香月は・・・・生で観てもなんで抑えられてるかわからんw
それと防御率いいけど2勝はどっちもヌスットですから
415代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 18:56:45 ID:2RIcyrJ/0
>>405
まあ一番今岡の例もあるからやってみても面白そうだ。
ただ当時の阪神で言う所の赤星的二番はともかく、金本の役割を果たせる人材がいないのが致命的だが。
416代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 20:06:04 ID:5R1WltXn0
>>405
どうにも出足が悪い。外野の守備範囲もめちゃめちゃ狭かったし。
多分あれだ、筋肉の質が長距離向きなんだろうな
417宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 20:55:54 ID:N+RUQ6rt0
オリックス強力リリーフ陣、今日も安泰か。すごいな。
宮越も頑張ったようだが
418代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 20:58:49 ID:6iwBL2DK0
西武負けたが三井が試合を作れたのは大きいな
419代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 20:59:15 ID:jjzlR3U60
檻、大久保も良いがなんと言っても菊地原。
併殺打取るのが上手いな。石毛、伊原も出来なかった中継ぎ陣を機能させた仰木は凄いよ。
420代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:00:57 ID:0amkOiIe0
しかし檻はAS明けが天敵の鷹との2連戦だから1,5ゲーム差のリードは無いようなもの。
3位争いは当分続きそう。
公はかなり厳しくなってきた。投壊がおさまる気配も感じられず・・・・
421代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:03:19 ID:KgdTtb100
つっても猫も負け越してるロッテとだろうに
422代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:04:43 ID:10MWvDSb0
まぁ猫は表では勝ってるし
423代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:06:09 ID:LQfm2cRx0
猫は投手がいません。松坂西口帆足だけ。もう終戦です。
424代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:09:56 ID:3IQkcAFv0
ロッテはSBと5ゲーム差付くかどうかでまたモチベーションが上がってるんじゃないか。
8ゲームくらい離されたら一気に行っちゃいそう。
425代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:10:01 ID:iEqo2Ue30
ageるな
426代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:12:00 ID:Ukf/mT3l0
ハムはもう駄目だろ去年の確変が突然起こらないかぎり
427代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:14:57 ID:LQfm2cRx0
POはSBロッテ檻に決定ですね。ホークス日本一おめでとう
428宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 21:16:20 ID:N+RUQ6rt0
短期決戦であのリリーフ陣にフル回転されると厄介だな>オリックス
429代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:20:16 ID:5lOrI8rD0
>>428
オリックスの先発がリードして後ろ3人にもってこれると思ってる香具師は素人(´Д⊂
AS明け、鷹2戦捨てても公戦に全力注いで欲しい・・・
430代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:21:02 ID:x5eDECrH0
短期決戦と言っても10日間くらいの日程があって、
そのうち5試合に大久保が登板すればいいわけだから、
フル回転どころかペナントレースより楽かも知れんよ
この6連戦で5セーブも稼いじゃったよ
431宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/20(水) 21:24:52 ID:N+RUQ6rt0
1番手・萩原で以下歌藤‐菊地原‐加藤2イニングずつ投げてラストは大久保ですよ。
432代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:27:24 ID:kl+OeC0d0
面倒だから今日の中日のような
川上−山本昌とかいう先発リレーやればよくね?毎試合
433代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:32:46 ID:mZHVulfZ0
山口・相木・ユウキ・本柳が二軍に埋葬されている
ユウキと本柳は少し怪我したってのもあるけど・・・
2年前は彼らが期待の星だったんだよな
434代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:38:56 ID:5lOrI8rD0
ユウキは怪我さえなければローテ3番手以内。
怪我さえなければ・・・・8月には帰ってくるらしいけど
435代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:49:33 ID:TW0SXzkm0
オリックス強いね。AS明けは鷹はともかく、他の4球団には
勝ち越していけそう。
モチベーションさえなんとかなれば、もともと2球団の寄せ集めの
エリートチームだしな。
436代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 21:52:11 ID:m/n1W94E0
檻のAクラス入りを予想してた俺は神
437代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:00:01 ID:EhRwXmJ90
ホークスとしては、後半戦は全力でオリックスをアシストしたいところだな。
松坂西口は全力で迎え撃つから、それ以外のピッチャーをオリさんに叩いてもらう。
あとは鷹檻戦では、まあなんというか、その、、まあわざとというか、まあなんだ片八百長
とでもいうか、まあなんというか。。バランスよく戦うとでもいいましょうか。。。
オリさんが3位になるように戦うのがベストだな。
438代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:03:14 ID:ov9hGjNe0
水野ハルオ痩せたな・・・年かな
439代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:04:32 ID:ov9hGjNe0
誤爆ゴメンネ
440代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:06:31 ID:x5eDECrH0
熊は投入した全投手が見事に打たれたね
鴎打線が凄いのか、熊投手陣が凄いのか
441代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:07:37 ID:5R1WltXn0
グランドスラムで一気に2点差!
いけいけムードで惜しげもなく中継ぎ投入!
横山 3.69
吉崎 3.70
武田 0.00
矢野 3.38

4人で3回9失点(´・ω・)テラカワイソス
442代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:09:50 ID:K1M5JMgX0
檻は、合併したから投手が厚くなってるだけ。
仰木の起用法がうまいからでも、2軍の育成が上手いからでもない!
むしろ、合併して巨人並の巨大戦力になってるのに勝てないのが逆に異常
443代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:12:31 ID:2RIcyrJ/0
>>442
当の巨人の方が勝てていない件について。
444代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:14:55 ID:7K2GwQSx0
>>442
突っ込むのもマンドクセ('A`)
445代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:14:58 ID:QfV+XMtoO
仰木の手腕はともかく戦力はなかなか
巨大戦力と言うには遠いが

それにしても鷹に2‐1檻に1‐2で前半戦4位フィニッシュって
あまりに予想通りでため息が出る
446代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:23:31 ID:2RIcyrJ/0
3連勝の鴎はまた甦ったと見ていいものか。

鴎は7月の成績が今日で7勝8敗1分。
貯金20を超えたあたりのころに「あとは勝率5割で行けば優勝だ!!」 なんて言っていた事の"想定内"ではあるが。

他に尋常じゃないチームが一つあったために('A`)
447代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:25:03 ID:l8J8QpQS0
どこが巨大戦力やねん
448代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:25:15 ID:7K2GwQSx0
>>446
甦ったと思う鴎ファンはシロート
449代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:29:56 ID:kl+OeC0d0
寧ろただの帳尻、もしくは1年もあればこういう試合もある、としか考えることが出来ず
今日こんだけ打ったら次は1点とれんのかよとかその得点少しは清水とかにまわせよ

とか考えたりするのが一般的鴎ファン
450代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:30:28 ID:dgsjiEXx0
>>446
”交流戦後”ってくくりだとかなり負けが込んでるように見えるけど
調子が落ち始めた6月自体は勝ち越してるしこの3タテで7月5割の目も残った

只AS10人出場が響きそうで('A`)
休養とかミニキャンプとかやらせたいのばっかなのになあ
451代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:32:05 ID:c6f08Llh0
牛が好調な理由を挙げてみた(借金3だけど)
 平野、後藤が本格的に開眼
 新人光原のフル回転
 10勝が計算出来る先発、JPの加入 
 阿部、水口の加入により守備が安定
 加藤大久保の復活、菊地原の加入
 テスト入団吉井の予想外の活躍
452代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:34:47 ID:KgdTtb100
>>451
これで谷、村松、北川が本調子なら…
世の中甘くないな。外人もいまいちだし。
453代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:36:43 ID:m/n1W94E0
希望選手枠で平野も確定でしょ?
檻、上昇気流だなあ
454代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:37:02 ID:UZyGsbez0
普通は残り5割でいけたら優勝なのになぁ
455代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:41:23 ID:K1M5JMgX0
>>454
そう思うロッテファンは朝鮮人
456代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:41:32 ID:WsdfyKGX0
ほんとオリは谷、村松、北川が普通の調子ならロッテと2位争いだよ
457代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:47:34 ID:PHf/VLId0
熊は5位も危ういんじゃないか?
一応鷲とは10ゲーム差歩けど
458代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:48:05 ID:LQfm2cRx0
さすがに最下位は楽天だろ
459代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:49:38 ID:K1M5JMgX0
>>456

たらればを多用するのは部落民の牛ヲタの悪い癖
460代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:50:52 ID:glEti43y0
李程度の腐った安物キムチで腹を痛める日ハム。
461代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:50:58 ID:KgdTtb100
K1M5JMgX0
いろんなとこで暴れてるね。
462代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:51:17 ID:SXBPMijD0
>>459
牛オタは檻の応援しとらん
463代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:52:38 ID:skpiVGG10
>>459
批判ばっかしてないで早く寝ろ
464代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 23:18:15 ID:x5eDECrH0
最近は谷と北川の活躍で接戦を制しているように感じるのだが、
トータルの打率だけで語っても仕方ないんじゃないかな
465代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 23:26:28 ID:iIeLBr3H0
>>419
>併殺打取るのが上手いな

阿部−平野だからってのもある。
中島−義人ならその半分以下しか取れないな。
466代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 23:31:44 ID:iIeLBr3H0
>>451
水口は微妙
居ても別に困らないが、居なくても全然困らない程度
投手力がある程度期待出来るから。阿部も使える余裕があるが
自動アウト1つ献上するあの打撃力をカバーして余りある守備でもなし
467代打名無し@実況は実況板で  :2005/07/20(水) 23:34:04 ID:wsytlm5C0
鷹は後半戦檻を援護せんと罰が当たるな
鷹VS猫戦は杉内、斉藤、新垣、和田VS松坂、西口、帆足の
スパーガチンコで5割行けばいいだろ?
檻戦、ハム戦は星野、田之上、倉野でお願いしまつ
・・でも星野、田之上を普通に打てんかったorz
できれば寺原、倉野でお願いしまつ
468代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 23:35:09 ID:5lOrI8rD0
正直斉藤とか新垣よりも田之上、星野、倉野のほうが打ってるきがしないんですが_| ̄|〇
469代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 23:37:23 ID:9rPdDksX0
寺原は左足首靱帯断裂で今期絶望だよ。
470代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 23:37:38 ID:IyKm6xNQ0
>>467
寺原は靭帯断裂 orz
ボール踏んで怪我してる人現在3人目
471代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 23:50:32 ID:MKHQY7KZ0
>>470
使ったらちゃんと片付けないとな。
472代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 23:55:03 ID:ufsnNd5X0
>>466
釣り? 特に3行目以降
473代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 23:58:43 ID:DaaneBxj0
>>419
おいおい、石毛、伊原の時とは今年は戦力が違いすぎだろ。
昨年までの檻は全くやる気がなかったからな。
474代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 23:59:25 ID:Mvjz//0r0
やる気というより、大久保と加藤は故障、菊地原はまだいない。
この3人が同時に使えるようになれば全然違って当然。
475代打名無し@実況は実況板で  :2005/07/21(木) 00:00:41 ID:wsytlm5C0
そういえば田之上は以前檻キラーだったorz
2−3年前よりコントロール良くなってるしorz
靭帯断裂の寺原でお願いします
476代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:01:09 ID:gPfDIDNX0
でもオリがここ2年間で鷹に5勝33敗なのはどうしてかな?
実力差がそれほどあるとは思えないし。
去年の4勝23敗も。
477代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:01:50 ID:h80kUfSm0
1荒金
2稲嶺
3正太郎
4鳥越
5本間
6井出
7笹川
8田口
9的場
後半戦の檻、ハム戦はこれで行こう。先発は倉野、田之上、星野。
478代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:01:56 ID:66ztoPHu0
熊さんもマイケル一枚欠けただけで悲惨なことになっちゃうな。
479代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:03:49 ID:LsWy8cRE0
>>472
檻ファンじゃないが阿部の守備は小坂クラスの別格を除けばTOPクラスだよなぁ。
480代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:04:17 ID:DaaneBxj0
>>476
昨年は戦力の問題。
しかし今年は実力差以上に負けすぎている。理由はわからん。
481代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:05:14 ID:8PUnnphF0
>>476
檻の打線が鷹投手陣をひどく苦手にしてる
檻の先発投手が鷹打線をひどく苦手にしている
これが噛み合ってるもんだから全く勝負になってないというか
試合自体は拮抗してても、全く檻が勝てそうな気配がない。
482代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:08:15 ID:SQz/Zf690
JPなんかはそんなに苦手でもないんだけどね
川越なんかは西武にはめっぽう強いが鷹にはめちゃくちゃ弱い
483代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:10:12 ID:GIoX3ZSd0
前半戦はもつれたゲームもあったんだけど、
萩原が鷹にめちゃ弱なうえ、山口だったからな。

大久保復帰後は2試合しか鷹vs檻戦が無かったからねえ。
484代打名無し@実況は実況板で  :2005/07/21(木) 00:11:36 ID:Kb8FQq820
>>477
荒金・・死球
稲嶺・・四球
井手・・スリーラン

田之上-吉武-馬原・・完封リレー

鷹3−0檻


・・・orz
485代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:12:14 ID:8PUnnphF0
>>482
JPの対鷹対戦防御率5.84
苦手なんじゃないか?この数字は対戦11球団中二番目の悪さ。
486代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:12:54 ID:oGqJ2Bp90
なんかハムが楽天に近づいていってるがなぜ?
487代打名無し@実況は実況板で  :2005/07/21(木) 00:13:36 ID:Kb8FQq820
王よ!少しは空気読め!
檻戦にマジモードで勝ってどうする?
自分で自分の首を絞めるな!
488代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:14:16 ID:kDi9My+e0
なにこの鷹3〜6番の成績('A`)
バティスタ .282 21本
松中信彦  .301 33本
城島健司  .303 20本
ズレータ  .325 28本
オールスター時点でこれって
本当に飛ばないボール使ってるのかと小一時間…
489代打名無し@実況は実況板で  :2005/07/21(木) 00:16:40 ID:Kb8FQq820
今年はともかく昨年までのJPは
城島に尽きるw
対戦打率5割強で毎年5-6本打たれてたような気が・・
JP先発の場合鷹VS牛というより城島VSJP
だったからw
490代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:18:37 ID:9T6b7k0NO
まあこれでシーズン終わったって問題無いわな。

とりあいず松坂はホークス以外でも真面目に投げれ
491代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:18:43 ID:QoZAexmN0
オリはSB戦はケビンを使うべきだ。
ケビンの対SB防御率は0.68。
492代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:19:38 ID:8PUnnphF0
>>491
それでも一勝もできないという素晴らしさ
493代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:29:22 ID:gy96a2K40
ケビン対ソフトバンク
2試合 0勝1敗 防御率0.68 自責1 失点1

1点くらい取ってやれよ檻さんよ
494代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:31:49 ID:GIoX3ZSd0
>>491
シーズン序盤だけは良かったんだよ、ケビンは
495代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:36:23 ID:IssU5o8j0
檻鷹よりも鷹猫の成績の方が信じられない。なんであれほど勝てないのか。

プロ野球なんて「相性」の一言だけで全てを語れるものだと言われてるようで、
色あせて見えるよ
496代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:42:46 ID:B0bxRGqh0
なんでかしらんけど猫の投手陣は鷹戦では調子イイ
497代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:44:55 ID:gy96a2K40
相性がいいから猫は鷹に合わせてるのか?
今回の鷹檻6連戦ですごい馬鹿をみてる気がするんだが
498代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:50:06 ID:wbdfCUyC0
猫戦のラストの2連敗は中継ぎ抑えの崩壊が原因。
鷲戦や公戦なんかでも投壊して終盤追いつかれたりってことは何度かあったが
打線でなんとかカバーできた。
ところが猫戦になると昔のイメージが残ってるのか森を崩せず打ち勝てない。
あれがなきゃ3タテで6勝5敗になってたんだがなあ・・・・
499代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:50:09 ID:zxBgh80O0
プレーオフを考えたら鷹よりも檻を叩いた方がいいと思うんだけど
なんで伊東はムキになって鷹中心にローテー組んでんの?
500代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:51:12 ID:SQz/Zf690
つまりアレだ
ソフトバンクは西武に白星を貸し付けてオリックスから返してもらってるわけだ
貯金があるのは利息がついたってことで
501代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:53:00 ID:SQz/Zf690
>>498
森って去年めちゃくちゃに打たれてソフトバンクを勢いづけた印象があったのだが

>>499
より勝率の高い試合を重視した結果なんじゃないかな
502代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:54:18 ID:NJv6ib7U0
>>437
これが「世界一のチーム」を目指してるファンの言うことかね・・・。
結局オリックスを噛ませ犬にしたいだけだろ。
オリックスファンはこんな事言われて悔しくないのかね・・・。
毎年のことだが、いいように好き勝手利用されてるだけじゃねーか。
503代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:54:38 ID:fNLgFSM10
>>499
松坂はソフトバンク相手が一番成績残せるからなぁ。
504代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:55:05 ID:LJCCXdiN0
>>498
それもあるけど、あの2連敗は単純に城島がいなかったのが致命的だった。
505代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:55:40 ID:DcnUDf6A0
2試合連続完封を食らってるんだから、
そこに松坂や西口を当ててたとしても負けてたんじゃないかな
鴎なんてエース清水を当てて自責点0の好投でも勝てなかったんだからね
506代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:57:12 ID:wbdfCUyC0
>>499
何も伊東に限ったことではない。
猫は東尾の頃からずっと鷹に表ローテを合わせてきてる。
まあ最近は勝てるトコから勝とうって考えてるのかなとも思えるが・・・・
>>501
俺としてはちょっと前の森・豊田の必勝リレーのイメージがまだ強いな。
507代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 01:00:25 ID:pp41/6AW0
>>505
いや、東尾のときとは状況が全然違うんですが・・・
鷹は1位。猫が4位でプレーオフに出なきゃいけないわけで
檻に照準を合わせるのが普通では・・・
508代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 01:00:26 ID:YkeK1Kmc0
> 希望選手枠で平野も確定でしょ?

同じ名前の選手とは・・・複雑だろうな。
509代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 01:09:02 ID:j40VLZZ/0
西口松坂の相性からいけば鷹に当てて確実に取る意図もあるんだろう
510代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 01:14:25 ID:h80kUfSm0
松坂先発試合 2勝2敗
西口先発試合 1勝3敗
河原先発試合 1勝2敗
これで4勝7敗。
河原先発時の2敗は馬原が抑え炎上したのと、初戦の所謂ご祝儀だから苦手意識はない
苦手と言われてる松坂には2勝2敗。問題は西口だけで、前半戦の西口は近年にない程
調子が良かった。後半戦は打てると思うよ。なにより杉内斉藤がほとんど登板してなくて
この数字だから、後半戦は勝敗が逆になるのでは。
511代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 01:18:49 ID:aGPtK7XeO
オレは鷹戦より檻戦を重視してほしい
三位になれなきゃPOもクソもない
ハムに4勝8敗ってのもどうかと
512代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 01:18:51 ID:o1Fz6w7w0
>後半戦は打てると思うよ
確固たる要因を述べよ
513代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 01:22:50 ID:wbdfCUyC0
>>512
松坂が過投でダウンか西口が内t(ryで離脱すれば・・・・
514代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 01:39:23 ID:xgvkgOAk0
失礼な話だが檻なら裏でも打線しだいで勝負になるって戦略だろ?
そんなにおかしい戦略とも思わないが
515代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 01:46:05 ID:pp41/6AW0
それはオリックスを甘く見すぎてるか、西武の驕りだ
そりゃ表でソフトバンクを叩いて裏でオリックスも叩くことが出来れば一番いいよ。
でもそれは現実的じゃないだろ。
表三枚では貯金を稼いでるのに西武には借金があるという現実を見ないと。
516代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 01:46:21 ID:LJCCXdiN0
>>514
釣り・・・だよな?
517代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 01:52:08 ID:OXif7Rdl0
それにしても、仰木監督は70になっても試合での勝負勘はすごいな。
野村・森でさえ晩年はあんまり冴えなかったような気がするし
周りが何と言おうと選手が付いて来るように掌握できてるのも一因なのかな。
518代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:05:04 ID:xgvkgOAk0
裏をぶつけるなら鷹より檻の方が勝ちを拾える確率は高いんだし
そっちを選んでも変わらないだろうと思うんだが。
檻を叩く方が有利って言う根拠は何なの?
結果論で言うとローテを逆にしてたら負け越してた可能性が高いんだが。
鷹に勝ち越しても檻に負け越したら意味がないと同様に
檻に勝ち越しても鷹に負けてたら意味がないだろう
他のチームのローテも考慮してってことか?
519代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:09:23 ID:SQz/Zf690
>>518
鷹に勝ち越して檻に負け越す→檻との差が広がり三位争いで後退する
檻に勝ち越して鷹に負け越す→鷹との差は広がるが檻との順位は逆転しPO出場権争いで有利になる
520代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:10:54 ID:DcnUDf6A0
今回の6連戦の表裏が逆だったなら、松坂は楽勝だったと思える
西口と河原は完敗
帆足は鷹打線相手に完封できたかというとちょっと怪しくて勝敗は微妙
涌井と三井も鷹打線が相手ならもっと失点していた可能性があるだけに勝敗は微妙
下手すると1勝5敗なんてケースも充分に考えられるだけに3勝3敗ならOKというところかな
521代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:16:28 ID:pp41/6AW0
>>518
檻を叩けば檻とは1ゲーム動く。
鷹を叩いても檻と差がつくかどうかは分からない。
522代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:18:09 ID:xgvkgOAk0
>>519
裏で負けたら詰められるだろ
裏のときに檻が負けるのを期待するのか?
それは裏で檻に勝つことを期待するのと明確に確率に差が出るの?
523宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/21(木) 02:21:19 ID:tNfmySqm0
オリックスはうまくいけば楽天戦の貯金でソフトバンク戦の借金をほぼ打ち消せるかも知れない。
ロッテと西武にはすでに勝ち越しているから、後半戦で重要なのは日ハム戦の巻き返しかな。
524代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:21:40 ID:uvAFQUZ20
鷹はシーズン終盤で檻戦手を抜きそうな気がする
昨年苦い汁飲んでるだけに手段を選ばないんじゃないか
525代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:23:29 ID:S1ncc2KO0
西武がPO出れなかったらSBのせいにする気満々だな
526代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:25:36 ID:hT0z1M6x0
敗退行為なんてリアルにやったら永久追放処分だろ
527代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:25:50 ID:39bi2FQb0
>>522
・・・数字に弱い人ですか?
直接対決は唯一ライバルの成績を自力で動かすんですよ
西武がオリックスに合わせない場合、オリックスが優位に立つ可能性が高い
528代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:25:56 ID:ixh/o4h10
>>524
他の監督ならいざ知らず、鷹の監督は王さんなんだぞ…
「勝てる試合は全て勝て」のスタンスを変えるとは思えんよ。
なにせ、2位と10ゲーム離そうと考えてるような人なんだから
529代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:26:10 ID:DcnUDf6A0
鷹は鴎との5ゲーム差以上を確定させるのが最大目標だろうに
手抜きなんてしてる余裕はないと思うがな
530代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:27:28 ID:S1ncc2KO0
逆にこれだけオリを叩いてくれるSBのおかげで3位争いできているようなものなのに
531代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:27:49 ID:SQz/Zf690
>>522
SBに負けても檻が負ければゲーム差は動かない
直接対決で負ければゲーム差は開き勝てば縮まる

同じ一勝でもSB相手と檻相手とでは重みが全然違う
532代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:28:06 ID:hT0z1M6x0
>>528
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/news/da_1121844171.htm

ここでも強すぎてつまらんと言われても関係ない
勝てる試合は全部勝ちに行くって宣言してるし
533代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:28:41 ID:FXUGz1vZ0
>>517
ただ鷹戦になると仰木監督・・・orz
思うに・・・仰木監督の思考と城島の思考が近いというかマッチしてるのではないかと推測
仰木監督が動いたりするごとにそこをきちんと鷹サイドってか城島に潰されてる気がする
左そろえて直球狙わせたりすると・・・そこをことごとく裏手にとってリードされたり
バント・スクイズ・盗塁etc・・・いいように潰されてるイメージ
もちろん城島だけではなくベンチ含めたチームでなんだが・・・
でも城島に監督のしたいことを読まれすぎのような気がしてならん。

534代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:29:12 ID:wbdfCUyC0
>>529
何気に今日で5ゲーム差なくなったしな。
535代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:35:15 ID:ABxyKpNI0
そもそも他力本願で3位狙いって悲しすぎないか?
536宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/21(木) 02:36:51 ID:tNfmySqm0
打線だってタイトル争いしてるようなのばっかりだし、手心加えてる場合じゃないからな。SBは。
537代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:37:51 ID:uvAFQUZ20
>525
そういう戦略が可能なプレーオフの問題点を指摘したまで

>526
プレーの手を抜くんじゃなくて、先発Pを裏ローテにするとか分りにくい感じで

>528>529
もちろんシーズン終盤で2位とゲーム差が開いている場合限定の話
538代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:40:04 ID:DcnUDf6A0
仰木監督の継投策が嵌ると言っても、ホームランで得点されてしまうと手の打ち様がないんでしょ
単打や四球でピンチを招く分には見切りを付けてリリーフ投入というパターンもあるけど、
ホームランでポンポンと得点を重ねられてしまうとどうしようもない
そんなわけで、ホームラン攻勢の得意な鷹や熊との対戦成績が悪いと推測する
539代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:40:07 ID:S1ncc2KO0
この調子じゃ終盤SBがオリに全勝しないと騒ぎ出すやついるだろうなw
540代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:41:51 ID:xgvkgOAk0
>>522
>>531
>裏のときに檻が負けるのを期待するのか?
>それは裏で檻に勝つことを期待するのと明確に確率に差が出るの?
だから予測の段階でこれに差が出るのって聞いてるんだけど
541代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:44:03 ID:hT0z1M6x0
>>537
裏って言っても杉内、斉藤、和田、新垣とあと一人調子がいい奴でローテ組むんだから
そんなに裏にならないw
542宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/21(木) 02:49:15 ID:tNfmySqm0
しかも対牛属性が強い星野と対檻属性の強い田之上がまとめてオリックスに通用するからな。
倉野もいけるかも知れんし、そうなるとどこが裏なのかわからなくなるな。
543代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:50:42 ID:uvAFQUZ20
>541>542
そこは無理矢理グーリン、吉田、竹岡あたりでw
544代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:53:37 ID:39bi2FQb0
>>540
本当に頭が弱いの?
差は出ます。
545代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:00:41 ID:xgvkgOAk0
>>544
じゃあ説明してよ
猫の表はどこに当てても勝ち越しが狙える、裏は負け越すだろう
檻の勝率は約5割。どう差がでるの?
546代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:01:30 ID:Wmw9RASCO
>>543
グーリンは元牛にはつよかった希ガス
547代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:07:07 ID:E75qlyHyO
グーリンは中村を鴨にしてたな。反対に大村には良く打たれていた
548代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:09:53 ID:uvAFQUZ20
>546
もういいよ、呆れるくらい鷹に相性悪いな檻は('A`)
まともに裏ローテも組めんのか
549代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:12:25 ID:E75qlyHyO
>>504
七月頭のインチキドームでの試合では城島がいても
大敗を喫したからあまり関係ないような
550代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:12:35 ID:DcnUDf6A0
西口文也
対鷹 4試合 3勝1敗 防御率2.79
対牛 2試合 1勝1敗 防御率4.63

帆足和幸
対鷹 0試合
対牛 3試合 3勝0敗 防御率4.66

松坂大輔
対鷹 4試合 2勝2敗 防御率1.64
対牛 3試合 1勝1敗 防御率2.14

この三本柱をどうすればPO圏内に入れると?
551代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:12:53 ID:39bi2FQb0
>>545
教えてチャンだねぇ
この6連戦で考えてみなよ。猫は鷹に2-1、檻に1-2
檻は6連戦で5-1だった。
もし猫の成績が逆で、鷹に1-2、檻に2-1ならどうだ?
猫の成績は変わらないが檻の成績は変わりゲーム差は猫に優位になる。
552代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:18:35 ID:DcnUDf6A0
>>551
完封負けが2つあるのにどうすれば1-2の対戦成績が2-1になるんだ?
553代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:19:12 ID:xgvkgOAk0
>>551
考えられる1ケースを持ち出して説明しましたか。アホすぎる
ローテを組むときの話なんだから予測の段階だ
戦力・相性等の分析が必要だがそれを考えても結果的に差が出るとは考えられない
出るっていうならそれを示してくれって言ってるんだ。理解できた?
554宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/21(木) 03:22:07 ID:tNfmySqm0
むしろ後半戦は鷹も檻もお互いを真っ先に意識から除外して、普通にローテ回してくると思うよ。
鷹は西武とロッテから勝つ、檻は西武に勝つのと出来れば楽天からもっと貯金を搾り取りたい。この辺を真っ先に考えてくるのでは。
555代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:22:36 ID:39bi2FQb0
>>552
対戦する投手が変わった場合に同じ展開になるわけないだろう
試合そのものが変わるのだから

>>553
結果的に差が出るとは考えられない、ってなぜ?
こっちが説明したのに、そっちは馬鹿にするだけで全く説明できないんだね
直接対決の重要さが分からないほうが馬鹿みたいだよ
556代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:27:08 ID:DcnUDf6A0
>>555
猫側が先発投手を代えたら打てるようになるのか?
DHを放棄して松坂を打席にでも立たせるつもりなのだろうか
どう考えてもローテの問題で負け越したわけじゃなくて、
打線が打てなくて負けたとしか思えないがな
誰が投げてても完封負けは完封負けだよ
557代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:27:54 ID:xgvkgOAk0
>>555
結果は分からないし、それはいいんだよ。予測だから
檻の3連勝もあんたが言ってる対檻2-1も確定事項じゃない
猫は表で勝った分裏で負け、檻は5割ってのが予測だ
ローテをどう組んでもローテが終わったとき一緒になってるだろってことを言ってるんだ
558代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:29:18 ID:dQrAH8if0
>>553
予測の段階でも変わらないと思うが。なにがアホなのか説明してほしい。
鷹に5貯金を作って檻に5借金をするのと
檻に5貯金を作って鷹に5借金をするのと
檻の成績がかなり変わるだろう
多少相性の差が出て、ゲーム差が微妙にずれても
鷹と檻のような激しい相性でなければ、猫は檻を見据えてローテ編成したほうが得
559代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:30:15 ID:SQz/Zf690
>>540
少なくともソフトバンクと対戦するときは檻は随分負けてくれるよな
560宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/21(木) 03:33:47 ID:tNfmySqm0
交流戦前の檻は、杉内斉藤星野の実質表ローテと当たってたからな。
星野で4勝、杉内で2勝挙げてる。斉藤とは1回当たっただけだけど…
561代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:34:01 ID:SQz/Zf690
西武はオリックス相手を意識してローテをいじる必要はないと思うけどな
オリックスとソフトバンクじゃソフトバンクのほうが勝ちやすいのは事実だし
西武はオリックスに弱いから良く負けるし
オリックスはソフトバンクが負かしてくれるから楽だし
562代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:38:46 ID:xgvkgOAk0
>>558
猫が裏で負けてるとき何で檻も負けることになってるの?
563代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:41:00 ID:gNAYicx50
>>557
>猫は表で勝った分裏で負け、檻は5割ってのが予測だ
表で勝って裏で負ける。つまり表をオリックスに当てたら
少なからずオリックスの5割を動かせるだろうが。
数学で昔「独立」とか「従属」とか習わなかった?
西武の成績とオリックスの成績は独立の関係じゃないんだよ
564代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:41:36 ID:boX9qzRl0
松坂が楽天に二敗しているように、松坂、西口を檻にぶつけたから必ず勝つという
わけではない。
むしろ鷹は二線級投手からは良く打つから、鷹戦も檻戦も負け越していた可能性すらある。
檻戦に負け越しているのは川越、パウエルという苦手投手がいるからで
猫側の投手事情は余り関係ない。
565代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:42:58 ID:xgvkgOAk0
すまんもう限界だ寝る。
ひとつ言いたいのは俺は押し付けたいんじゃなくて納得したいんだってこと。
>>527にキツイ言い方をしたが先に煽られたもんで、今は反省してるゴメンヨ
566代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:43:10 ID:3hES0DAs0
もうすぐ4時です
567代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:53:00 ID:slIGzzd50
>>564
>松坂、西口を檻にぶつけたから必ず勝つというわけではない。
同じように鷹に松坂、西口をぶつけたから必ず勝つというわけではないだろう。
松坂は鷹が得意と言いつつ勝敗は結局5分だ。
>むしろ鷹は二線級投手からは良く打つから、鷹戦も檻戦も負け越していた可能性すらある。
鷹に表を当てた今回もそうなっていた可能性は十分ある。鷹に勝ち越したのは紙一重。
思惑通り鷹に勝ったにも関わらず檻とのゲーム差は開いてる。
損な勝負だと思わんか?
568代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:57:18 ID:boX9qzRl0
>>567
思わないね。
松坂と西口が鷹に勝つ確率>>>>松坂と西口が檻に勝つ確率
それに今週の連戦に限っては、帆足が檻に相性が良いので松坂と西口を
檻戦に回すと表三本を全て檻戦に回す事になって、鷹戦が著しく不利になる。
結局は相性と確率論だよ。
569代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:57:22 ID:B1Ur+Ric0
まあなんだ2試合連続完封だから点取れないっても今日先発が三井じゃなくて西口とかだったら
間違いなくおじいちゃんは先発三塁は後藤だったわけで。
先取点もとれてないかもわからんし、なにより塩崎の攻守4つのうち2つはエラーにしてるねw


なんかうち10試合連続無失策らしいんですが・・・・一番うれしいかもしんない
(もちろん最後にエラーしたのはあの男)
570代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:58:14 ID:joI+io1n0
>>567
そんな「たられば」を言ってたら、ローテ変えても鷹檻両方に負け越す可能性だって
あるわけで……

勝てそうなところに勝てそうな投手出すのも別に変とは思わないがなあ
確実に松坂当てて檻に勝てるならいいけど、それもまた「たられば」
しかしその猫が勝てそうなとこってのがウチなのが問題なわけでハハハハ_| ̄|○
571代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 03:58:50 ID:DcnUDf6A0
>>567
松坂は牛に対しても成績は五分だが、結局はどっちに投げても同じじゃないのか?
西口は寧ろ牛を苦手にしている傾向があるが、それでもローテを崩すべきなのか?
牛に負け越したのは紙一重どころか連続完封負けという完全なる敗北だが、
それを覆せるほど優位になるとは思えんがな
572代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 04:06:00 ID:SQz/Zf690
ローテは崩さない方がいいと思う
だから一々オリックスに松坂・西口をぶつける必要もないだろう
けど同じようにソフトバンクに松坂・西口の両方をローテをいじってまでぶつける必要もないだろう
三連戦にしろ二連戦にしろ頭を取ったほうが有利なのだから
松坂と西口をくっつけずにそれぞれ連戦の頭に持ってきた方が
シーズンを有利に進められると思うのだが
573宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/07/21(木) 04:17:57 ID:tNfmySqm0
>>572
それそれ。

去年オリックスがダイエーに大きく負け越したのは、西武-ダイエーの順の連戦が多くて、
西武戦の頭に川越を持ってきたらあとは終了みたいになってしまったかららしいからなあ。
574代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 04:41:57 ID:hV5uG63P0
>>557
あなたが檻を五割と予測しているのは、
すでに予測の差が出ないことを前提にして立てられた予測だから
あなたの前提の下に、あなたの予測を覆せというのは論理的におかしい。と思う。
575代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 04:52:16 ID:NfXsiOuA0
なにがなんでも西武にからめた話がしたいんだろうな。
4位のチームなのにな。。。。。
おれはもっとハムの話しとか楽天の話しが聞きたいよ。
576代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 05:05:54 ID:DcnUDf6A0
例えば、鴎は清水・小野・渡辺俊と当てたわけだが、1つも勝てなかったわけだ
猫が帆足・松坂・西口を当てたとしても勝ち越せたなんて保証はどこにもない
結局はローテ云々の問題じゃなくて、打線が沈黙したということが問題なんだよ
スタメンオーダーを工夫したら勝てたかも知れないとか、そういう論理なら理解もできるが、
零封負けしておきながら、先発ローテがどうのと言われても説得力が無いということ
577代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 06:27:02 ID:42GEH4vM0
>>575
まるで西武ファンが西武の話をしたがってるような書き方だな。
「西武はSB相手にローテを組んでる。檻相手に組んだほうがいい」
って持論の奴がしつこく絡んでるだけのように見えるが。
578代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 08:34:11 ID:LJCCXdiN0
ほんと、西武の話なんてどうでもイイよ・・・。
松坂、西口しか戦力分析のネタがないってのもワンパターン。

ここは西武ファンがオナニーする場所ではないんで自粛を求む。
579代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 08:58:40 ID:o1Fz6w7w0
>>578
ネタふりゃいいじゃん、違うか?
580代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 09:30:33 ID:GIoX3ZSd0
今期、檻牛に在籍してる投手の昨年度の勝ち星
日本人: 32勝、 外国人: 14勝、 計: 46勝 (楽天は日本人だけで41勝)

今期の投手に関しては合併効果はある筈も無いね。
すべては大久保・加藤の復活と菊地原獲得の成功のおかげ。

まあ、若手を囲ったから、数年後まで考えれば楽天より得してるとは思うが。
581代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 09:30:54 ID:VBN5KGrK0
>>579
便器が話題の中心じゃないとファビョる奴だから相手にするな
582代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 09:33:50 ID:PLQw+zRD0
鷹の圧倒的な戦力ネタ、公檻猫の3位争いネタに挟まれて
忘れられ気味な2位の鴎
583代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 10:12:17 ID:5MeKscSW0
>>390
前世紀でも間違いではないよ
584代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 10:13:25 ID:5MeKscSW0
>>435
寄せ集めのエリートって
585代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 11:04:46 ID:WPNiRjuH0
鴎が1位に上がることはもう無理なのか
586代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 11:06:35 ID:3hES0DAs0
>>580
合併効果はある特に中4日で投げてるJP(パウエル)の加入は大きい
特に核となる先発がいない檻牛にとってこれは大きい
光原離脱で先発は確実に1人また不足してる
吉井が後半戦どこまでやれるかも年齢による体力的ものから未知数
587代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 11:10:40 ID:hT0z1M6x0
>>585
可能性はあるが鷹がどっかで失速しないと難しいだろうな
また開幕当時のような猛烈なダッシュは無理だろうし
588代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 11:18:08 ID:3BkkRinp0
鷹は
吉武がつまずきそうだし
抑えがガタガタ
十分可能性はある
589代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 11:40:54 ID:n3eSB3XF0
楽天が5位に上がる可能性を検討。
楽天が残り46試合を26勝20敗、日公が46試合を16勝30敗のペースなら可。

ちなみに7月、日公3勝11敗、楽天7勝6敗1分。
両チームが7月と同じペースならもしかすると・・・・。
まあ、いくらなんでも後2ヶ月このままというのもないだろうけどね。
590代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 11:57:32 ID:ZOX3+h7I0
>楽天が残り46試合を26勝20敗、日公が46試合を16勝30敗のペースなら可。
ものすごくありえそうな気がするのは俺だけ?

楽天は最下位確実だろうと思ってたけど、現実味のある数字を見るとそう感じてしまう。
AS後で両チームの勢いがどう変わるかは未知数だけど、公は今年はもう駄目ぽな感じ。
591代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 12:00:31 ID:Y4ol7oIm0
楽天は高須が帰って来た時が楽しみだ
一応チーム盗塁王&沖原と互角以上の勝負強さがうまく活かされれば
結構怖い打線になる
592代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 12:03:16 ID:pkubO1Sd0
>>590
ありえないだろう
楽天が好調の今でも大体5割
これ以上強さを発揮するのは難しい
593代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 12:30:39 ID:a4feCUeZ0
ハム終わってるな。
楽天に抜かれるというような話まで出始めるとはw
594代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 12:35:36 ID:aGPtK7XeO
松坂西口帆足先発試合のチーム勝敗が32勝18敗
てことは他投手で12勝32敗、これはひどい
たとえば涌井は2勝9敗
595代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 12:37:49 ID:ZOX3+h7I0
>>592
交流戦後の楽天の成績が5分付近なのは交流戦後の鷹戦5連敗の影響だしね。
きついかも知れないけど楽天がどうのこうのというより公が勝手に落ちてく気がする。

楽天は対鷹戦が日公より少なく、AS後4連戦と直接叩けるチャンスもあるわけだし、
檻牛に3タテくらった直後の鴎に3タテくらうぐらい今の公は終わってる状態なわけで、
先発は回を投げれない、中継ぎ崩壊状態、これじゃ今年は立て直せないと思う。

楽天 残り26勝20敗ペース

対鷹 残り07試合(2勝-0分-11負)
対鴎 残り10試合(3勝-1分-06負)
対檻 残り09試合(3勝-0分-08負)
対猫 残り10試合(5勝-0分-05負)
対公 残り10試合(4勝-0分-06負)

日公 残り16勝30敗ペース

対鷹 残り10試合(1勝-0分-09負)
対鴎 残り07試合(4勝-0分-09負)
対檻 残り11試合(6勝-0分-03負)
対猫 残り08試合(8勝-0分-04負)
対楽 残り10試合(6勝-0分-04負)
596代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 12:39:37 ID:GIoX3ZSd0
>>590
残りの直接対決を8勝2敗、最低でも7勝3敗でいかないと難しいかなあ
597代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 12:47:58 ID:aGPtK7XeO
水を差すようだけど、残り46試合で9.5差はまず引っ繰り返らないと思う
ハムも今が底だろうし
598代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 12:51:20 ID:pkubO1Sd0
勝てる試合を悉く落としてしまう今がハムの底だろうねぇ
後半戦はもう少しマシになるんじゃないかな
しかし投手陣があれだからもう3位争いに食いつけるほどの好調さは
発揮できないだろう
599代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 12:59:29 ID:DcnUDf6A0
まあ、最下位と9.5差なら5位の座は安泰だろうけど、
3位との5.5差は遠く険しい道程になりそうだな
600代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 14:00:14 ID:nCnKMQ3V0
楽天が公より上行こうと思ったら今度の4連戦で4連勝が必要。
3勝1敗でもかなり苦しいだろ。9,5差はそのくらい絶望的な差だよ。
601代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 14:10:51 ID:rlWiSqzyO
>>594
涌井が投げるとなぜか援護点がないんだよな
涌井は良い球投げてるのに
まあ、涌井自身にもメンタル面に課題大ありで、いきなり崩れだすけど
涌井に関しては将来への投資みたいな感じでみているからキニシナーイ
602代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 14:13:05 ID:pkubO1Sd0
好投すると援護が必ずといっていいほど少ない投手っているよな
603代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 14:30:11 ID:k6Yv2QG80
地味様とかな
604代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 14:30:58 ID:UhX9Xh1j0
涌井とダルの比較クルー!?
605代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 14:52:37 ID:uG5OJeHP0
寺原のほうが凄い厨が来る悪寒
606代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 14:56:30 ID:XI0FOURd0
>>601
投げさせて成長するのはパワプロだけですよー
607代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 15:01:09 ID:aGPtK7XeO
涌井はたまに好投するが炎上がデフォ
11試合に先発して平均投球回数は四回にも満たず、防御率は七点台
ローテで投げるレベルではないが、今年の経験から何かをつかんでくれれば
608代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 15:02:35 ID:/M9Td0XA0
鷹、檻、猫の思惑は分かったが、鴎の思惑はどうなんだ?
609代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 15:09:53 ID:3KM0PFe00
上で打たれまくって成長するPってなかなかいないよな
野手は別だけど
610代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 15:10:25 ID:azfmzQeH0
涌井は即戦力レベルでもないのに
二匹目のドジョウよろしく投げさせるから
こういうことになるんだよな

611代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 15:10:39 ID:rlWiSqzyO
>>606
投げて成長って、一軍でやれる実力があるのなら一軍でやるべきだと俺は思う
二軍で体作りや徹底的に練習するのもよいが、レベル高いとこでやった方が得る物は大きいと思う
練習で得る物よりも、実戦の中で得る物の方が大きいからね
酷使せずに中6日で投げているからおk
実際に西口の投球に影響を受けていると思われるところもあり、確実に成長している
松坂といい横浜高校のエースはプロにいくと援護がないのはデフォなのか?

長文スマソ
612代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 15:11:27 ID:azfmzQeH0
>>608
ボビーは俺たちの斜め上を行くから難しい
というか、西武戦1戦目か2戦目は康介だということは
ほぼ予想されている
613代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 15:17:18 ID:XI0FOURd0
>>611
七点台じゃ上でやれるとは言わないでしょ。
来年以降も大体同じ選手と野球するわけだし序盤炎上とかで信頼関係をきづけないほうが問題だと思うんだが。
614代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 15:25:18 ID:aGPtK7XeO
涌井は援護受けたら炎上するし、援護がないなんてことはない
普通にローテの力はない
まあ使うことに反対はしないが
615代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 15:34:17 ID:9ugInOua0
涌井厨が来る悪寒
616代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 15:38:59 ID:E75qlyHyO
>>611
恋は盲目ですね
617代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 15:46:01 ID:isJYdu6x0
涌井は数字以上に内容がいいから必要以上に期待される。
一昨日のオリックス戦も5回2/3まで無失点。
その後2ラン食らって降板。
炎上した試合も、それまでは好投していたのが点取られたら
堰が切れたように滅多打ちって試合ばかり。
だらだら打たれ続けるってわけじゃなく、抑えるとこは抑えてるから夢見てしまうんだろう。
618代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 15:52:13 ID:aGPtK7XeO
言いたいことはわからんでもないが、オール先発で平均投球回数が四回にも達してないからね
二回り目にはつかまるパターンが多い
セットで一死もとれなかった試合もあった
とにかく課題は山ほどある
619代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:02:47 ID:IssU5o8j0
普通に涌井はいい投手になると思うよ。しっかりコースにコントロールされた
ノビのあるストレートを投げれるし。伊東がこのまま酷使しない限り、普通に成長すると思う。

ただ西武は他の投手が本当に「全滅」状態。20代で今後チームを背負っていくような投手は
一人も見あたらない。大沼、小野寺、長田は期待できないし、山崎、岡本も素質があるとは思えない。

来期以降、打撃陣のレベルは上がっていくだろうけど、投手陣はどんどん低下して”打てども打てども”
ってチームになるのは間違いないね。
620代打名無し@実況は実況板で  :2005/07/21(木) 16:09:00 ID:Kb8FQq820
西武ネタつまんね
あんなBクラス借金不人気チーム分析してどうすんの?
鴎、檻でも分析しようぜ
621代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:10:52 ID:pkubO1Sd0
良い投手になるかどうかなんて分からない。
プロ野球選手は皆才能がある。
発揮できるかどうかはまた別問題。
622代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:19:33 ID:isJYdu6x0
大沼も小野寺も山崎もフォーム改造しておかしくなったからなあ。
去年より良くなった投手が、コーチに左右されないだろう西口だけってのは異常。
投手個人の問題というならここまで一斉に悪化しない。
荒木に絶対問題あるから、投手コーチ挿げ替えればいくらかは改善されるでしょ。
623代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:19:36 ID:zxBgh80O0
防御率とかほとんど糞守備とまぐれ当たりが内野の間を抜けたヒットのせいだからな
完璧に打たれた当たりはほとんどないよ
投球回が少ないのも糞守備のせい
投げてる球自体は既に松坂と遜色ない
スタミナは大違いだけどな
プロの打者に慣れた来年は15勝はいけそう
624代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:23:45 ID:UMlcAhDV0
涌井厨って・・・
625代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:24:53 ID:pPOHxzYP0
ここまで3戦くらいやったけど涌井はランナー置いてのピッチングだろ
いい球放るけどランナー出したら途端に崩れる。居なくなったら立ち直って好投
四月からずっと同じ事繰り返してるようにしか見えんのだが
626代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:26:06 ID:isJYdu6x0
>>624
わざと釣られてるのか?
松坂と遜色ない、まで言ってくれれば普通気づくと思うんだが。
627代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:27:49 ID:5+QYS+0i0
>>585
かりにホークスが失速したとしてもロッテじゃあ首位奪還は不可能だと思う。

それよか3位転落を心配すべき
628代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:32:41 ID:aGPtK7XeO
鴎の二位は当確だろ
629代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:37:44 ID:5+QYS+0i0
>>628
まだわからんだろ。オリが今勢いついているし、西武もこれから調子上げる可能性も十分あるだろ。
630代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:40:27 ID:DJ9jdXTK0 BE:180807168-
>>620
檻に関して虎公式BBSでこんなのがあったな(注:虎公式BBSなのであしからず)

http://www.hanshintigers.jp/voice/bbs/82848/1.html
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1121396270/708

どーよ?
631代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:41:30 ID:09n4QIbT0
虎公式ネタなんて
632代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:43:51 ID:6YxqCTJl0
ソフトバンクファンだけど正直西武がプレーオフに来たらコワいな
今オリが1.5ゲームつけてるから頑張ってほしい!
633代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:45:03 ID:rlWiSqzyO
>>625
そこが最大の課題点なんだよね
でも、前回の無死1、2塁(だったっけかな?)を三振ショーで抑えた時はめちゃくちゃ将来の希望を感じた

まあ、この話題引っ張りすぎたし、自分から見てもファンの贔屓目が痛いからおります


>>619
帆足と張がいるじゃないか
張はもうちょっと大人になってくれればなぁ
あの打者を見下ろした態度は良いが、プロとしての意識が低すぎる
634代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:45:42 ID:ky0RPnfBO
鴎が三位に落ちるって言ってるやつは巨人が優勝するって言ってるのとかわらんぞ
635代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:48:37 ID:qphpRYZj0
オリックスがあの貧打線で二位に上がるほど勝ち上がるわけがない。
それにロッテはまたチーム状態が上がってきたし、1位になる可能性のほうがずっと高い。
3位なんて100%ありえないね。
それにオリックスは3位にさえなれば役目を果たせると思ってる犬球団なんだから。
636代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:50:09 ID:5+QYS+0i0
>>635
1位よりだったらまだ2位のほうが可能性あるだろ。
それとも3位との比較か?
637代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 16:55:25 ID:Y7W72FUp0
ぶっちゃけ2位も3位もあんまり変わらん
鴎はホームに弱いから3位の方がいいかも
638代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 17:05:06 ID:Ry9Jo+ni0
だとすると理想は4.5差以内で2位確保が
ロッテの最高のシナリオかな。
どちらにしろ1位には勝たなきゃいけないんだし。
639代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 17:18:33 ID:aGPtK7XeO
二位三位の差は13.5ゲーム、残り40数試合での逆転はありえないと断言できる
640代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 17:21:17 ID:lGLSuEEp0
>>636
どう考えても流れ的に三位との比較だろ。
とりあえず鷹鴎がプレーオフ進出は決定。
問題は三位争いだが、優勝経験豊富で勝ち方知ってる西武が少し有利じゃないかな。
檻はこのリリーフ神状態がずっと続くとは思えない。西武はけが人帰ってきそうだし。
641まふぃ:2005/07/21(木) 17:47:39 ID:hsKp2TcT0
627,629,636は嫌ロッテのキモヲタ童貞ブサイクだからスルーの方向で
642代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 17:57:32 ID:bjCK5xgY0
俺の個人的な見解
1軍で投げる→投球術、精神面が鍛えられる
2軍で育成→プロの体をつくる、結果を気にしなくていいので実践でいろいろ試せる
643代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 18:05:13 ID:x1H0UJmY0
高校野球経験あるひとはある程度わかるだろうけど試合数こなすことは
十分意味はあるでしょ。でも明らかに修正点があるとかなら2軍でやる方がメリット多いと思うし
早いうちから1軍で投げたから良い投手になれるってわけでもない
644代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 18:10:21 ID:IssU5o8j0
猫に怯える鷹ファンが多いけど、そう気にしなくていいと思うけどな。

”相性”の話でいったら、猫は当面の相手の檻公に負け越してるわけで。。。
しかも公には全く歯が立ってない。この2チームを倒すだけでも困難なのに、
なんとかPOに出ても公と同じく相性の悪い鴎を倒さないといけない。

鷹ファンが怯える”相性”の話で言ったら、頂上の鷹に猫が辿り着くのかなり厳しい
645代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 18:20:36 ID:pkubO1Sd0
「頂上」を簡単にひっくり返せるルールになってるのがプレーオフだと思うが
646代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 18:22:18 ID:zIRIVuOYO
結局相性云々より自分のチームの好調さだろ?オリファンだが今年は三位でPO通過させてもらい、優勝するから
647代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 18:27:19 ID:yMGtd/N10
では、楽天はそれを阻止させてもらう
648代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 18:28:12 ID:aGPtK7XeO
10月に調子が良ければ優勝できるのがPO制度だからね
とはいえ1勝のアドバンテージは大きいと思うけど
649代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 18:28:45 ID:7DYASQsmO
涌井は壊れる可能性高いね
一軍で投げさせて成長とか言われたら笑うしかない
盲目涌井厨に何を言っても無駄なのは知ってるが
650代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 18:30:57 ID:pkubO1Sd0
涌井は今日抹消されてるけど、ただ登板機会なしの抹消なのかな。
一度ミニキャンプなりなんなりしたほうが良いような。
絶対疲れてるはず。
651代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 18:31:38 ID:zIRIVuOYO
涌井は確かにいいストレート持ってるけどあれだけ負けると負け癖つくぞ
652代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 18:33:58 ID:DQ+H8aaVO
ダルが羨ましいな
653代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 18:57:35 ID:BzmFAL/d0
投手で上で打たれつつも成長した投手がほとんどいないのは当然。
普通上で打たれるとすぐ二軍に落とすから。
野手は打てなくても、ある程度一軍で使い続けたりするけど
野手と違って、投手が打たれると即試合を落とすことにつながるからな。
西武は2軍の投手育成能力が壊滅的だから上で育てるのもいいんじゃないの。
酷使もしてないし、涌井の投げる試合は全部落としても良いぐらいの気概が
伊東にあるのなら、その教育方針でどう育つか非常に興味がある。
これで成功すれば似たようなケースが増えるかも知れんな。
654代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 18:59:53 ID:lGLSuEEp0
もう西武はいいよ・・・
って言っても意味ないのが猫ファンだが。
655代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:01:17 ID:olRDtSWy0
>>653
一人の選手のために試合を相当数落とすなんてほかの選手やファンに対する冒涜以外の何者でも無い。
656代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:07:10 ID:09n4QIbT0
だって今年猫は育成の年なんでしょ?
育成とペナント獲得を一度に狙おうなんてそりゃ無理な話だよ
657代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:16:20 ID:kZ72UY6a0
>>654
お前が煽りじゃなくてただの馬鹿だと信じてレスしてやるよ。
涌井の話を蒸し返した>>649はどう見ても西武ファンじゃないだろ。
第一話の流れに不満があるなら自分で話を振れ。話題がないなら黙ってろ。
658代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:19:39 ID:lGLSuEEp0
>>649
西武ファン以外が涌井の話をするか?
他のチームのファンに見せかけた西武ファンだよ。
659代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:19:44 ID:DcnUDf6A0
単純な話として、涌井より信頼できる先発が居ないだけなんじゃないの?
3位で折り返せるかどうかの大切な試合に三井とか先発させてるくらいだしね
育成とかいう以前の問題として先発が足りないんでしょ
660代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:25:02 ID:aGPtK7XeO
>>659
それもよく出る話だが、涌井と同じだけチャンスやれば涌井よりマシな結果出す選手はいるだろう
三井や大沼にしたって涌井よりはましな防御率だ
どのみちたいした期待ができないなら若手にチャンスやるかって考えだろう
661代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:26:14 ID:09n4QIbT0
猫の先発・・・松坂西口帆足涌井河原、あと三井?東?
勝ちを計算できるかはともかくローテ的にはそんなに苦しくも無いような
662代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:30:03 ID:d3KuY6It0
後半戦は日程に空きがあるから、
どのチームもエース級の投手の出来が鍵になるね。
663代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:42:45 ID:xt+5AHY80
そういえば最近の西武って外人投手が張や許さん以外に
いたっけ?ライトが首になったのしか覚えてない
664代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:42:47 ID:DcnUDf6A0
少なくとも2回2/3で3失点降板した三井よりは、5回2/3を2失点に抑えた涌井の方が好投と言えるんじゃないかな?
シーズン通算の防御率で先発投手を決めるなんて素人監督は居ないでしょ
他の投手が先発してたらなんて可能性の話じゃなくて、
現に先発した投手の内容を考えたら、帆足>涌井>三井だったんじゃないかな
665代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:44:45 ID:pkubO1Sd0
んな1回しか投げてない三井と比べるなよ
666代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:47:45 ID:09n4QIbT0
>>663
いない
667代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:51:53 ID:FNcW24qE0
>>664
三井がすぐ降りたのは前半最終戦で中継ぎを総動員できる状況だったし
特殊な状況だよ。最初の登板だけを例にあげたら涌井のほうがひどい。
668代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:53:58 ID:DcnUDf6A0
>>667
三井があのまま続投していたら、2失点に減らせたとでも?
669代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:55:45 ID:FNcW24qE0
>>668
前半戦の最終戦で先発というのは特殊な状況だから
それで比べても意味がない。
今年の三井を先発として測るにはサンプルが少なすぎると言ってる。
670代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:58:11 ID:DcnUDf6A0
まあ、涌井より三井の方が信頼できると伊東が判断したなら、
涌井を外して、三井を先発ローテに組み込むんじゃないかな
若手の成長を待ってられるほど余裕のあるチーム状態じゃないんだしね
671代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 20:11:31 ID:YVBOMj7q0
大人になれよ三井
672代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 20:11:56 ID:09n4QIbT0
三井って夏になると溶ける(バテる)んじゃなかったっけ?w
673代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 20:18:13 ID:LJCCXdiN0
いい加減に西武の話は止めろって・・・。
何度注意しても聞かんな、コイツ等。

ちなみにアンタ等の言う「便器」の話は出てないんで
くだらん言い訳すんなよ!・・・・するだろうけど。
674代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 20:24:09 ID:aGPtK7XeO
>>673
はいはいわろすわろす
675代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 20:57:55 ID:DcnUDf6A0
じゃあ、鷹の話題ということで、吉武が調子を崩したりするとちょっと痛手なんじゃないかな
鴎と4.5差ということで更に引き離さないといけないわけだが、
横浜の佐々木のようにプライベートで問題を抱え込むと精神的に不安定になりそう
馬原も完璧ではないし、三瀬も目処が立たない状況だしね
夏場は先発に完投を強いるのも酷だし、後ろの不安はチーム状態に影響大きそう
676代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 21:24:13 ID:nCnKMQ3V0
>>675
吉武が調子崩すようなことあったの?プライベートで
677代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 21:25:34 ID:MUIhQexq0
>>675
そんな話題は(゚听)イラネ
678代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 21:34:15 ID:KKuSS2T70
ID:DcnUDf6A0
暇人っぽい
679代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 21:44:05 ID:RofeenMR0
>>676
悪いものくってあたったらしい
680代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 21:49:46 ID:ZOX3+h7I0
>>679
イチゴにコンデンスミルクかけて食うのは危険だな
681代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:00:36 ID:JYFEW/iS0
>>675
横浜の佐々木は明らかに年齢からくる衰え
単につまんない週刊誌ネタで鷹叩きたいだけちゃうんかと
682代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:10:56 ID:bYX6nEQTo
まぁまぁ鷹ヲタもそう火消しに必死になるなw
683代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:17:58 ID:CvIBHJjn0
後半の鍵を握るのは檻楽の二球団になりそうな予感。どちらもリリーフが安定してるし最近になってチームの形ができてきた。

やはり新球団が機能するまでって大変なんだな。一人FAするだけでも全く変わったりするのに、チーム丸々変わったんだから。交流戦前との差は「調子」じゃ片付けられないものがある。
684代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:35:47 ID:zxBgh80O0
涌井が結果出してないのを叩いてる人が多いけど
猫ファンから言わせてもらうと成長させるのが最大の目的なんで
別に結果はどうでもいい
685代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:53:27 ID:boX9qzRl0
大沼や三井が先発として期待できると思っている人がいるようだがセリーグファソですか?
三瀬は雁ノ巣で調整中らしいが上に上がれるメドはついたのだろうか。
686代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:55:12 ID:bAelMWzx0
涌井はもっと期待できないじゃん
687代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:57:30 ID:xt+5AHY80
>>666
さんくす、今年4,5枚目がガタガタなのを考えると
来年は外国人投手を補強するべきなのかもしれないね
688代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:57:49 ID:eqK2ppre0
三瀬は調子と言うよりメンタルだからな
下で好投しても上でどうなるか読めないね
689代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:58:41 ID:Vp3nUyKg0
>>684
延々先発で投げさせることが成長に繋がるの?
なんか欠点見つけたら下で調整させていかないと
疲労が蓄積するばっかりじゃないのか
酷使してないとか言ってるけど高卒ルーキーにゃ
ローテ守ってるだけで疲れると思うが。
ルーキーじゃなくても夏になるとへばる投手多いのに
690代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:59:58 ID:E75qlyHyO
>>684
高卒投手はことごとく根腐れする悪しき伝統を打ち破れるといいね
691代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:04:23 ID:boX9qzRl0
>>689
一度体力面を考慮して下で調整させているし、疲れるほど投げさせているわけではない。

西武首脳陣がどういう風に涌井を育てようとも彼らの勝手だろうに。
猫の二軍は高卒投手をことごとく潰してきた過去があるから一軍で
投げさせながら体力をつけさせて育てる方向にしてもおかしくはない。
692代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:06:55 ID:Vp3nUyKg0
>>691
疲れるほど投げさせているわけではないって
普通にローテで投げてれば疲れるだろ
超人扱いですか
693代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:07:23 ID:aGPtK7XeO
オレは涌井が結果出せないことを叩いてないよ
育成枠として割り切って見てるし
援護がないとか、他の投手より力が上だとかはひいき目だろと言いたいだけ
あの数字じゃ擁護の材料はないよ
694代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:09:52 ID:eqK2ppre0
西武はここのところ高卒投手を2軍で大切に育てているうちに腐らせ続けていたから
涌井を上に置いて育てようとするのも宜なるかなという感じ
695代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:11:12 ID:Vp3nUyKg0
極端だなぁ。上に置きつづけるか、下でじっくりか
二択しかないのかと。
696代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:14:51 ID:boX9qzRl0
>>692
それは他の投手も同じことだろうに。
高卒一年目だからと言いたいんだろうが、スタミナ不足が顕著になってきたら
二軍送りにするだろうからそこまで心配はしていない。
>>693
大沼と三井はもう上がり目がなさそうだから、育成を兼ねて涌井を先発させている
だけなんだが。
実際に援護がないこともあったし、逆に援護貰って炎上したこともあった。
現段階では将来ものになるかどうかなんて誰にもわからんよ。
697代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:18:28 ID:qnRSquzQ0
育成結果も極端だからね。
西武ライオンズになってから、育った高卒投手は工藤、ナベQ、松坂のみ。
他は全滅。一軍で2勝した鳥谷部なんか良い方。一軍登板を果たした投手さえ稀。
育てば前述の三人のように大成するが、まさに0か100かって感じ。
こんな状況だから、涌井を上で育てようとするのも仕方あるまい。
工藤も久信も松坂も、育った三人は一年目から一軍で投げてたし。
698代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:22:08 ID:Vp3nUyKg0
松坂は育ったっていうのか・・・
ルーキーのレベルを超えてトップ戦力になってたから
育成のために上で投げさせてるとかじゃなかったろ
699代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:29:39 ID:aGPtK7XeO
松坂は最初からかなり出来上がってたしな
まあ西武投壊の元凶は涌井やら大沼じゃなく、張と許だけどな
700代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:30:32 ID:TYuzwUHa0
涌井厨も、今さら凄まじい言い訳だよな。
シーズン前は新人王当確、比較できるのは松坂だけって勢いで吼えてたのに。
まさかそいつらまで「涌井は育成枠、結果は二の次」なんていってないだろうなw
701代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:41:52 ID:zxBgh80O0
そういや寺原って何してんの?(笑)
702代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:50:12 ID:UMlcAhDV0
抽出ID:zxBgh80O0 (4回)

499 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/07/21(木) 00:50:09 ID:zxBgh80O0
プレーオフを考えたら鷹よりも檻を叩いた方がいいと思うんだけど
なんで伊東はムキになって鷹中心にローテー組んでんの?

623 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/07/21(木) 16:19:36 ID:zxBgh80O0
防御率とかほとんど糞守備とまぐれ当たりが内野の間を抜けたヒットのせいだからな
完璧に打たれた当たりはほとんどないよ
投球回が少ないのも糞守備のせい
投げてる球自体は既に松坂と遜色ない
スタミナは大違いだけどな
プロの打者に慣れた来年は15勝はいけそう

684 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/07/21(木) 22:35:47 ID:zxBgh80O0
涌井が結果出してないのを叩いてる人が多いけど
猫ファンから言わせてもらうと成長させるのが最大の目的なんで
別に結果はどうでもいい


701 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/07/21(木) 23:41:52 ID:zxBgh80O0
そういや寺原って何してんの?(笑)



(´・ω・)カワイソス
703代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:51:03 ID:zxBgh80O0
便器釣れたw
704代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:54:47 ID:RofeenMR0
三瀬は気分転換のために、先発転向とか、トレードなんかがいいんじゃない?
(トレードは俺が他球団ファンだから言えることだけど)
705代打名無し@実況は実況板で
トレードてあほですか
ちょっと調子が悪くなっただけでトレードするチームがどこにあるんだ