パワプロ能力査定2005  ★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
2代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 00:24:43 ID:RI0uNmd90
■パワプロ通信 http://www.konami.jp/gs/game/pawa/
■パワプロ12公式サイト http://www.konami.jp/gs/game/pawa/12/
■デフォルト選手データ http://www.baseless.org/

■成績 http://sports.yahoo.co.jp/baseball/
      http://www.tbs.co.jp/baseball/top/main.html
■チャンス 安定度 満塁男 初球 粘り打ち 盗塁
      http://sports.nifty.com/live/baseball/npb/seiseki/seiseki.jsp?file=syouhai
■球種 ピンチ ランナー スロースターター 尻上り 寸前
      http://homepage1.nifty.com/~dreamland/p_data.html
■安打方向 内野安打 逆境 代打 初球 粘り打ち 連打 4番
      http://sweety.jp/npbdata/main.htm
■対左 http://www.platz.or.jp/~ohsawa/
■守備・打順起用 http://www.ne.jp/asahi/kami/j/baseball/
■最速 http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6514/index.html
■データ総合(対左・安打方向・コース別打率・最速・球種ほか)
      http://npb-db.hp.infoseek.co.jp/index.shtml
■プロ野球公示
       http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2005/kouji/index.html
       http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/04season/index.html


※基地外・煽りは基本的にスルーで。
3代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 00:25:23 ID:RI0uNmd90
パワプロ選手能力査定2005  ★7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1117466820/
パワプロ能力査定2005 ★6
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1116207841/
パワプロ能力査定2005 ★5
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1114370522/
パワプロ能力査定2005 ★5
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1108443523/
パワプロ能力査定2005 ★4
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112317208/
4代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 00:25:52 ID:RI0uNmd90
パワプロ能力査定には2つの種類があります。すなわち…

A:自分で査定
 →現実の選手の能力を自分でパワプロで表現しようとする。
 ≒自分がサクセスで作るならこの能力になる、といった査定。

 特徴的な表現
 ・あいつは50メートル○○秒だから走力○○。
 ・○○に教わった(変化球名)だから変化量○○。
 ・○○の記事に○○と書いてあったから○○。
 ・球場で見たら○○だったから○○。
 →要するに「現実で○○だからパワプロでも○○であるべき」という主張。

B:コナミ査定を予想
 →現実の選手の能力をコナミと同じ形式で査定しようとする。
 ≒コナミが査定するならこの能力になる、といった査定。

 特徴的な表現
 ・新戦力なので能力控えめ。
 ・実績がないので能力控えめ。
 ・チームのバランスを考えると…。
 →現実の能力をそのままダイレクトに反映させるわけではない。



バランスを考え共存をはかりましょう。
5代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 00:27:02 ID:RI0uNmd90
ミートカーソル

A7 .340〜∞
B6 .320〜.339  これはあくまで目安です。
C5 .300〜.319  特殊能力やその他条件により上下します。
D4 .270〜.299  また、パワプロのシステムとして
E3 .240〜.269  右打者vs左投手 左打者vs右投手 の場合ミートが+1されます。
F2 .200〜.240  注意。
G1 .000〜.199


走力 … 走る速さ。守備時の走力もこれ。
肩力 … 送球の球の『速さ』。 守備力との兼ね合いや内外野の連携で上下する。
守力 … 守備時の反応の速さ。送球動作の速さ。飛びつきの距離も伸びる。
エラー率… エラーのしやすさ。低いと飛びついたときはじきやすくなる。
       また、慎重な(飛べばとれそうな打球でも飛ばない)守備をする選手も低くなる。


弾道
4…放物線アーチ
3…通常のホームラン軌道。弾道4より飛距離は出やすい。
2…3と1の中間
1…ライナー軌道

PHがつくと弾道はほぼ無視状態になる。(弾道3ぐらい?)
低めのボールは弾道が上がりにくくなる。
ローボールヒッターをつけると、低めも高く上がりやすくなる。
6代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 00:27:42 ID:RI0uNmd90
盗塁4        … 成功率.800がだいたいの目安、走力次第でそれ以下の選手にも。
AH        … 滅多につきません。PHとは効果が違うので文句言わない!
PH        … 通常ならライナーになるような当たりでもホームラン性のフライになります。
             「ホームラン性のフライを打つ技術」と思って付けたほうが○。
固め打ち     … 猛打賞の数が基準だが、安打数のわりに猛打賞が多い選手にも。3安打すると効果なし
エラー       … 得点圏にランナーがいるときエラーしやすくなる。よっぽどじゃないと付かない。
威圧感      … 相手投手のコントロールを下げる。前後の打者にまで影響が及ぶ?
守備職人     … 足が衰えてきたベテラン専用能力?
送球2or4     … エラー率も影響。付けるときはエラー率の調整を。
連打○      … きちんとしたデータがあるとき以外は、OB専用。
内野安打     … 走力も考慮。内野安打には強襲ヒットも含まれているので注意。
初球○      … 初球打率が通常打率よりかなり高いときに。遅打ち(慎重打法)の選手には控えめに。
バント◎     … いまのところ現役では川相・宮本専用。
バント×     … ありません
ムード○or×  … 使った時点で厨査定っぽい

ジャイロボール … 現役では渡辺俊専用か
奪三振    … 奪三振率の高い選手につく。
ノビ、キレ … ストレート、変化球の被打率で決めると良さげ、キレ2は滅多につかない。
威圧感        … 抑えのみ発動。効果がヤバいので使わないのが無難。
尻上がり     … かなり強力な能力なので、スロースターターとセットで使うのもあり。
スロースターター …こちらはかなり凶悪な能力、安易につけるのは危険。
四球       … コントロールと比べて四球が多い選手に。
一発or逃げ球  … 能力が低い投手が被本塁打が多いのは当たり前。被本塁打率で決めるが、
             コントロールに大きく影響される能力なのでコントロールや球種(落ちるボールは失投率うp)も考慮。
重い球        … 使わないのが無難。
勝ち運or負け運 … あまりに顕著なときに。あと塩谷
7代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 00:28:11 ID:RI0uNmd90
573査定においての変化量の決め方はわかりやすく言うと
使用頻度である程度決めて、落差のあるボールを持っている投手はその球種の変化量を上げているという感じ。

わかりやすい例では近鉄(現オリ)の高木なんかも変化球の使用頻度は

スライダー 380球
カーブ   47球
フォーク  104球
シュート  76球

total 1129球

ということだが、落差の大きなカーブを持っている選手なので
変化量でスライダー1、カーブ3ということになっているのだと推測される

横浜の三浦もスローカーブの変化量が2あるが
2431球投げたうちカーブを投げたのは138球ほどであり被打率も非常に悪い。
408球投げていて被打率もカーブより随分良いフォークの変化量は1である。

ちなみに知名度の低い選手は573もあまりそういった選手の情報を知らないためか
球種を間違っていたり、使用頻度のみで決めているフシもある。
8代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 00:31:54 ID:XTbLp/j10
あん?
9代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 00:34:41 ID:wNZirViP0
>>1
10代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 01:07:12 ID:TSgZR1vC0
パワプロ12にミセリ出てこない
おかわりも出てこない
阪神にトレードされた前田が楽天にいて沖原がいない

11代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:13:00 ID:mm8IKWOv0
>>10
それは仕方ないんじゃない?
阪神補正をかけないといけないしw
12代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:40:37 ID:Ub/j6Xh50
>>6
だから連打○はOB専用じゃなくて98・99横浜マシンガン戦士専用特能だって
98年石井琢&進藤
99年鈴木尚&Rローズ&波留(こちらは00年開幕で確認)

通常打率より連打率が3分以上UPなら付くっぽい
13代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 04:07:54 ID:BvADE/KJ0
>>6
効果を具体的に数値で表さない?
俺は攻略本捨てちゃったから正確にはわからないけど、ほとんどの能力の効果は昔と変わってないよね?
14代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 04:12:51 ID:mm8IKWOv0
>>13
家ゲー板じゃないんだし効果までは要らないのでは
15代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 04:25:01 ID:BvADE/KJ0
>>14
家ゲーの方にもないみたいだし、能力の具体的効果があった方が査定しやすいと思って。

たとえば、対左4って左に対してパワー+10、ミート+1.5(違ってたらすまん)だったと思うんだけど
仮に対右.250 対左.300 通算.270
こういう選手はミートD4じゃなくて、ミートE3の対左4(対左時ミート4.5)
みたいに。
単に率が開いているから
闇雲にチャンス4や初球をつけるんじゃなくて、元のミートやパワーを考慮しつつ能力つけるために
能力を数字ではっきりさせた方がいいと思う。
16代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 04:29:27 ID:mm8IKWOv0
>>15
実は対左はミートとパワー分かれてるみたいだよ。
17代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 04:30:33 ID:BvADE/KJ0
>>16
いや、知ってるけど、そういう問題ではなくて・・・。
18代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 09:06:28 ID:IL0YT43A0
チャンス2or4   ミート±1.5 パワー±15
チャンス1or5   ミート±2.5 パワー±25
対左投手2or4  ミート±1.5 パワー±10
対左投手1or5  ミート±2.5 パワー±20
初球○      ミート+1.5 パワー+5
チャンスM    ミート+1.0 パワー+5 +ミート多用?
逆境○      ミート+1.0 パワー+15
代打○      ミート+2.0 パワー+20
固め打ち     ミート+1.5 パワー+0 2安打すると発動、3安打すると効果無し
連打○      ミート+1.5 パワー+0
粘り打ち     ミート+0.5 パワー+0 ミートカーソルが直前まで動かせる

コピペ改変だけど。攻略本は間違ってるそうですが。
19代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 09:12:46 ID:4E+cuFXS0
阪神補正だってプッ
強いチームを強く査定して、何故「補正」なの〜?w
20代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 10:12:05 ID:WWBZcFfa0
>>1
スレ立て乙です。

けど次スレを立てる時から1に
「テンプレは>>2-10あたり」
みたいな事を加えた方が良いかなと思った。
21代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 10:39:44 ID:s88hQNqL0
>>1
ここは「パワプロ野球2005」の能力査定スレッドです。

◆前スレ
パワプロ能力査定2005  ★10
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1120795854/

過去ログは絶対調べる事
煽り荒らし厨は放置スルー
次スレは>>950が立てる事、無理なら>>970

22代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 10:40:49 ID:s88hQNqL0
みすた
23代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 10:41:06 ID:q7PlgJ+o0
ワロス
24代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 15:38:21 ID:wTpLQex80
松坂 156km/h スタA190 コンC145 Hスライダー4 カットボール3 フォーク2
奪三振 逃げ球 負け運 力配分 速球中心

西口 147km/h スタB130 コンC140 スライダー5 チェンジアップ3 フォーク1
ピンチ4 キレ4 安定4 勝ち運 一発

帆足 145km/h スタB120 コンB160 カーブ2 パーム4 シュート1
ピンチ4 牽制○ 寸前×

河原 146km/h スタC105 コンC150 カーブ3 フォーク3
打たれ強さ2 一発 ポーカーフェイス

涌井 148km/h スタC85  コンF105 スライダー3 スローカーブ1
ランナー2 四球
25代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 16:45:08 ID:pxrwdqhW0
藤川をはじめとする阪神中継ぎ査定は禁句とされました。
荒れるので控えましょう。
26代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 16:53:31 ID:MQPPkCjg0
藤川
154km/h C/144 E/45
カーブ4 フォーク3
ノビ4 回復4 対ピンチ4 奪三振
27代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 16:55:12 ID:yxSUhk3M0
そんな感じだね
28代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 16:57:11 ID:PkhYssq90
シーズンオフまでもてば、ケガしにくい4
29代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:00:09 ID:LSC/7dHA0
デイモンのパワーが高すぎる件
30代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:17:23 ID:TSgZR1vC0
OB選手に
長富(広)
清川(広)
平塚(阪)
ホーナー(ヤ)
土井(西)
真弓(クラウン)
王(巨)三冠王時
葛城(大毎)
河野(阪急)
宮田(巨)
堀内(巨)別の年
赤堀(近)
が追加されています

が追加されています
31代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:18:42 ID:PkhYssq90
堀内イラネ

あんなチンコがふやけた顔
32代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:19:30 ID:TSgZR1vC0
>>30
すいません文字余計に書いてしまいました
33代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:21:10 ID:JPljARfb0
ブランボーなんでパワーAなんだ?
バスクチ、スペンサーも高い
34代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:21:17 ID:yxSUhk3M0
35代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:22:07 ID:4E+cuFXS0
新外国人は昔に比べると甘くなったな。
36代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:22:38 ID:PkhYssq90
>>30
真弓(クラウン)
37代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:23:41 ID:2YLu1UTl0
>>33
パスクチ
38代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:30:05 ID:f80+9gv1O
アリアスなんて初年度パワーFだったのにね
39代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:34:58 ID:oNYAI39w0
>>30
長嶋茂雄(いつものより強い方)
40代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:35:59 ID:oNYAI39w0
929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/13(水) 17:27:09 ID:XE8AGx1n
シーツはこのくらいだろ?
シーツ 一/遊
ミートE パワーB128 走力E7 肩力C10 守力C11 エラー回避D8 弾道3
チャンス4 サブポジ4 ケガしにくさ4 三振 積極走塁 チームプレイ○
41代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:46:08 ID:LBnD3KA20
パワプロ買っちまった
42代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 17:58:11 ID:4E+cuFXS0
デイモンなんて試合、出てないのに。
そんなに前評判高かったっけ?
43代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 18:01:56 ID:BkE/C0Al0
シーツは安定2が付いてて欲しいんだが
44代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 18:14:10 ID:ifnWESB8O
なんか際どいコースの判断が微妙に難しくなった気ガス
45代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 18:38:56 ID:xOvoVEw6O
オートペナントはややHRが多いかなといったくらいで比較的バランスは良好


と思ったが一場が防御率3.1で12勝してやがったorz
46代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 18:41:11 ID:GW2mIqyR0
>>40
なぜ2割9分打ってる選手がミートE
47代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 18:41:28 ID:4E+cuFXS0
>>45
防御率はともかく、勝ち星を稼げるってことは打線がそこそこ打つってことなんだが・・・。
楽天打つ?
48代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 18:45:48 ID:xOvoVEw6O
うんにゃ最下位
何回も検証したくてもオートペナント早送り遅すぎてやる気にならん。
11の1/2〜1/3くらいに感じた。
49大空寺あゆ親衛隊 HELVA ◆THYOQYTAXA :2005/07/13(水) 18:54:19 ID:GtABu2n20
ここで今パワプロ12サクセスの模様配信と実況やってるから暇な奴覗いて見そ

今からpeercastでゲーム実況配信 935
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1121242375/
50代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 19:21:42 ID:h50ogI5n0
カープの非成長連発はそのまんまかよ・・・
野村・前田・緒方と立浪・清原・川相の差って何なんだよ・・・
よく見ると木村拓の非成長追加とか泣けてくる
51代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 19:26:18 ID:DDxr+eOS0
キムタクは退化させたほうがいい
年々ひどくなってく
52代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 19:29:43 ID:9CBpUs+0O
誰か立浪の能力頼みます
53>>51よ:2005/07/13(水) 19:34:37 ID:MPDoW0EV0
54代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 19:35:05 ID:MPDoW0EV0
52だった
55代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 19:36:24 ID:BkE/C0Al0
桧山捕れよ!_| ̄|○
56代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 19:36:56 ID:BkE/C0Al0
スマン誤爆った_| ̄|○
57代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 19:39:48 ID:tjQhKGk90
清原の走力がFになってる時点で糞査定だなコナミ
58代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 19:56:07 ID:owXDaFdb0
パワプロ12 応援歌スレッド
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1121166531/

フラゲ組はここで盛り上がろうぜ!

っていうか阪神の応援歌UPしてくれるネ申
待っておりまする。
59代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 19:57:14 ID:Z7GD6pF70
>>57
それでも去年より走力を下げる訳にはいかないから
11決のG2に+1してG3がベストかな。

こんなデータを見つけた。現状、クルーンはノビ2かな?

6月30日までに159キロは6球。
見送りのボール1球以外は全てバットに当てられてる(7月1日の阪神戦では赤星を空振り三振に)

奪三振31個のうち、ストレート8、フォーク22、スライダー1。
奪三振の71%はフォーク、被打率もフォーク>ストレート

球種別成績
ストレート
投球割合66%、被打率.255(13/51)、奪三振割合26%
フォーク
投球割合30%、被打率.162(6/37)、奪三振割合71%
スライダー
投球割合4%、被打率.000(0/5)、奪三振割合3%
TOTAL
被打率.204(19/93)
60代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 19:59:12 ID:owXDaFdb0
>>59
2スト後のみの成績?
じゃなかったらあんま意味ないような。>奪三振については
61代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:07:22 ID:P6q/kjGw0
多村と由伸のパラが決定的におかしいとこがある
62代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:09:01 ID:Z7GD6pF70
>>60
奪三振じゃなくてストレートについての話ね。
ちょっと前にノビ2云々で話題になってたからさ。
記事をそのまま載せたから奪三振と混同するね・・・スマソ
63代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:16:43 ID:owXDaFdb0
パワプロ査定については全く関係ないかもしれんけど
現実ではやっぱ対クルーンとなると
打者の意識は95%(適当な数字)直球に絞ってると思う。
で、その上での成績なわけで、え〜と何て言ったらいいか。
言葉が下手でスンマそ。
だから五十嵐にキレ2がついてたりとか・・・(これは関係ないかも

>>58を見ての通り俺はアホな珍ォタなんで
クルーンにノビ2をつけたくないとか援護の気持ちは特にないんで
誤解せんでくだせえ。
64代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:20:43 ID:AkA9NCnF0
金城の守備力がEなので売ってきます。
むかつくわこのクソゲーム
65代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:23:59 ID:P6q/kjGw0
>>64
ウソ、マジ?

俺の脳内では

ミC パC 走B 守B 肩A

盗塁ヘタ


こういうイメージが・・・
66代打名無し@実況は実況板で :2005/07/13(水) 20:30:27 ID:VAoIYQIA0
>>65
マジだよ・・・
オレは守BエラーEでいいと思うんだよな・・・
67代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:37:41 ID:jxaqEnXuO
金城の守備がEなのは結構前からそうだろ。ブラウンと同じだったのはおかしいと思った。
68代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:39:39 ID:Yn9luLZf0
金城は記録上エラーつかなくて重要なミスも結構ある
69代打名無し@実況は実況板で :2005/07/13(水) 20:43:16 ID:VAoIYQIA0
>>68
ファインプレーも多いよ。
70代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:44:42 ID:7Y658Y+50
>>63
漏れは理解した。
球がべらぼうに速いやつには速球のタイミングで待って
速球が来る意識を強くもつから直球には対処しやすくなるってのはあると思う。

>>64
金城守備Dだった時期もあるのになw
横浜の順位とかバランスとかもあるんだろうがさすがにEは酷い扱いだと思うよ。
アレックスよりはマシだけど。

>>68-69
そこで積極守備ですよ。
71代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:48:05 ID:Z7GD6pF70
>>70
というか、球種が少ないとそれだけ山をはられるから不利って事じゃない?
データ提供した俺が言うのも変だけど。

只、決め球はフォーク>ストレートって事は分かる。
72代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 20:55:31 ID:oG1yHixI0
金城 走B12 肩B12 守C10 エE6 外    積極守備 消極盗塁 盗塁2
多村 走C11 肩C11 守B12 エD8 外    消極盗塁
小池 走D*8 肩C10 守D*9 エE7 外一
内川 走D*8 肩D*9 守D*8 エF5 二外遊
古木 走D*8 肩D*9 守F*4 エG3 外    エラー
鈴木 走E*7 肩G*2 守F*5 エF4 外     内野安打
南   走E*7 肩C11 守E*6 エE6 外    

くらいでいいんじゃね
小池内川古木の走力はEかもしれんが
73代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:02:19 ID:Z7GD6pF70
あれだけ無茶する高橋由に積極守備ないがどういう基準なんだろ?
74代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:04:31 ID:P6q/kjGw0
藤川はキレと伸びの能力は必須だろ
75代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:05:25 ID:7Y658Y+50
主観に決まってるじゃん
76代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:05:30 ID:BkE/C0Al0
キレはいらん
ノビだけでいい
77代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:05:56 ID:XxygX61f0



ま   た   藤   川   か


78代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:08:21 ID:Gq+xEERN0
12はおかわり不在?
79代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:09:59 ID:7Y658Y+50
みんなーっ!元気にしてるでやんすか?
いよいよ明日パワプロ12が発売されるでやんす!
そこで、みんなに耳よりの情報でやんす。
発売日に、なんと”おしえて!スカウトさん”のコーナーで
各球団4人ずつ選手パスワードを公開するでやんすよー!!
おかわりで有名な西武のアノ選手もバッチリ最新データで
お届けするでやんす。




80代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:12:46 ID:Z7GD6pF70
巨人の林に付けるならキレ4?ノビ4?
81代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:15:18 ID:P6q/kjGw0
尻の能力テラワロスw
82代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:33:06 ID:vk3SuNX5O
お前ら本当にセリーグ大好きだな
83代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:42:00 ID:RXcDSpjl0
とりあえずキャプラー強すぎ
84代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:43:09 ID:BkE/C0Al0
キャプラーの能力とサネの能力チェンジしてくれないかな
パワーだけでいいから
85代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:44:45 ID:Ub/j6Xh50
>>30
町田(国鉄)
河埜「和正」(巨人)
笘篠「誠治」(西武)
島野(南海)
長嶋(58年版&71年版)
石井丈裕(西武)
東尾(クラウン版)
大島(日本ハムベテラン版)
小早川(ヤクルトベテラン版)
カズ山本(南海版)
門田(71年[能力見たところ81年の間違いでは?]版)

土井はコーチだから西武のユニを着せられただけ
これまでの能力と同じ
ジャグラーやらでコーチや監督のユニを現役時代のに替えた方がいいな
86代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:55:34 ID:MdVnKEjO0
あれ?選手の人数増えたね?
87代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 21:56:02 ID:MdVnKEjO0
↑ 


age御免
88代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 22:02:43 ID:RXcDSpjl0
>>86
てか今までが少なすぎた
89代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 22:04:30 ID:ifnWESB8O
ミートDのtanisigeなんてtanisigeじゃない。
90代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 22:05:56 ID:RXcDSpjl0
>>89
tanisigeのミートはFじゃないとなw
91代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 22:11:49 ID:I7ZupB3J0
既出か?ファーストの王の守備がA
92代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 22:21:35 ID:AyAtgmPDO
オーペナやったら、SBが18.5ゲーム差付けて優勝した。(プレーオフなし)
いつも神の松坂は防御率4.56だった。
93代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 22:50:57 ID:DDxr+eOS0
ソフトバンクやばい
どこに投げてもHRか2塁打打たれる
こいつら馬鹿じゃね
94代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 22:56:45 ID:BkE/C0Al0
ホームランばかりって仕様はそのまま?
95代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 22:59:35 ID:I/C62vc00
白いページのOB長冨のデータって記述ミス?
96代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:04:49 ID:P6q/kjGw0
巨人やばい
どこに投げてもHRか2塁打打たれる
こいつら馬鹿じゃね


93とは少し意味が違います
97代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:10:23 ID:WWBZcFfa0
>>96
意味が違うって投壊状態って事?
98代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:17:34 ID:Ub/j6Xh50
>>94
ホームランの出易さは
9決>12開幕>10決

ホーナー使ったら逆方向に130m弾が楽に出るし、広角有り無しが
大して変わらない様な・・
10決ならパワー207のカブレラでも逆方向120mくらい以上
は滅多に逝かないのに
99代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:22:43 ID:Z7GD6pF70
松中、城島、カブレラ、ズレータ、バティスタの査定お願いします。

あと、松中のポジションはどの位が良いか分からない。一7外3くらい?
カブレラのポジションレベルも難しい・・本職はサードだっけ?
100代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:22:49 ID:5LmOvis60
今ヤクルト青木作ってるんだけど
CE(65)B(13)D(8)D(9)
ぐらいでいいかな?
特殊は盗塁4以外になんかある?
101代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:23:08 ID:DDxr+eOS0
今回岩隈クラスの投手でも配球間違うと連打くらいまくる
まじ鬼
102代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:26:44 ID:oNYAI39w0
広島非成長まとめ
【パワー非成長】
野村D(85) 木村拓(D82) 前田(B130) 緒方(B139)

【走力非成長】
倉(E6) 木村一(D9) 野村(F5) 新井(F5) 浅井(D8) 前田(F4) 緒方(E7) 栗原(E6)

【肩力非成長】
東出(D8) 野村(E6) 木村拓(C10) 前田(C11) 緒方(C10)

【守力非成長】
東出(D8) 野村(E6) 前田(D9) 緒方(C11)
103代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:26:52 ID:S/JH0JWh0
>>100
内野安打 三振 バント4 慎重盗塁 固め打ち?はつけなくてもいいかな
104代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:27:47 ID:Z7GD6pF70
>>100
対左投手ミートパワー4 盗塁4 内野安打 初球○ 
流し打ち 三振 ミート多用
105代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:33:32 ID:5LmOvis60
>>103-104
トン
106代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:34:51 ID:8K/Tpkw30
長嶋 弾道1 ミートG パワー1 走力1 肩力1 守備1 エラー1
脳梗塞◎ カリスマ 人気者 右ポケット4 にぎり寿司4
107代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:42:57 ID:P3hBqImwO
和田 C A155 D9 C10 E7 D8 弾3 広角 チャンス2
カブ D A180 E7 C10 D8 E6 弾4 PH 威圧感 三振
108代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:45:41 ID:Ub/j6Xh50
清原和博に「4番○」が付いている件
109代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:47:12 ID:7lyW3jYT0
バティスタ
弾2 ミD P140 足11 肩13 守6 エラー回避率4
盗塁4 送球○ チャンス4 三振 安定感2
慎重打法 慎重盗塁 積極走塁
110代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:52:30 ID:71aQkXiX0
三浦
147km B172 A150 カット3(4) スローカーブ1 フォーク2 
負け運 阪神キラー 

門倉
149km D120 B128 スライダー2 フォーク4
一発 四球 キレ4

土肥
144km B155 B110 スライダー3 チェンジアップ1 シュート1
一発 巨人キラー

セドリック
148km E110 B118 Dカーブ4 チェンジアップ1
四球 スロースターター 一発 短気

龍太郎
147km D120 C82 スライダー3 シュート1

斎藤隆
152km D132 C107 スライダー3 フォーク1
軽い球 一発 ピンチ2 打たれ強さ2

どうよ?
111代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:58:51 ID:4E+cuFXS0
>>108
確かについてるな「4番○」

PH+広角+4番○かよ?
普通に使える選手じゃねーか、ありえねえ。
112代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:00:05 ID:7Y658Y+50
>>110
まあまあ
三浦のスロカは2かな
113代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:08:56 ID:DCMc9fB+0
祝発売日
114代打名無し@実況は実況板で :2005/07/14(木) 00:11:24 ID:4ycYWAAH0
>>110
龍太郎にスロースターターかな?
あと低め○って三浦に付けたら駄目かな?
115代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:14:23 ID:hUtHdMjI0
4番○
清原(97年&05年) 松井(01年) 前田(01年) 大豊(99年)
北川(03年) 長嶋(63年&71年) 落合(85年)

4番×
イチロー(97年) 吉永(99年)小久保(99年) 山崎(99年) 
新庄(99年) 松中(01年) 新井(03年) アレックス(03年&
04年)
116代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:25:26 ID:wtDf+6WEO
青木は守備が下手
117代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:36:08 ID:RK3YvBUn0
三浦
爆勝宣言○
118代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:48:24 ID:5yfQb8qq0
>>110
飛ぶ球団横浜
やっぱり吉見が抜けてもダイジョーブ
119代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 01:07:52 ID:6iGnv4tW0
4番○は青字だけどマイナス能力だぞ。

4番○・・・4番以外だとパワー−15
4番×・・・4番だとパワー−15

どっちもありがたくない能力。
CPUが4番○を4番起用したときのオートでいい成績が出るらしいが、清原4番で使われないし。
120代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 01:14:18 ID:DCMc9fB+0
4番×の方がまだいい気がするんだがw
121代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 01:55:53 ID:YMwDXLAy0
>>110
セドリックのスタミナもっとあげてもいい気がする
他はいいと思う
122代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 02:04:12 ID:6uHOWM+/0
阪神ファンだが
セドリック好きなんだけど傍から見て分かる
「ナイアガラカーブ」の表現はどうすれば?取りあえず決定では5は変化量欲しいな。
123代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 02:13:43 ID:hUtHdMjI0
長嶋にパフォーマンスをパクられた初代ミスタータイガース

10藤村 49年大阪 右投げ右打ち 守・三7  打法・一本足(王)
.332、46本、142点
ミB6 パA162 走D9 肩C11 守B12 弾4 エE7
特能→パワーヒッター、チャンス4、広角打法、逆境○、人気者、ムードメー
   カー、積極打法、積極走塁、積極守備
1916/8/14生まれ  ペナント成長タイプ→普通・バランス型
バ→木/木 グ→コルク リスバン無し
124代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 02:15:59 ID:YMwDXLAy0
なんか表現しづらい<ナイアガラカーブ
次地上波の巨人戦で先発するだろうしその時もう一回じっくり考えてみる
ハマファンなのにカーブの軌道とかじっくり見てなくてごめんね>>122とセドリック
125代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 02:24:38 ID:nW9Hi2k80
ん?セドリックってデフォだと普通のカーブなのか。
本当に試合見てないんだな。
126代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 02:31:31 ID:6uHOWM+/0
俺見たの去年だけどセドリックのカーブは凄い。笑えるくらい。ニークロの球みたいな。
ラビットの去年でも3.54だし今年も福原と防御率同じ。もっと評価したらいいのに。
127代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 02:32:54 ID:hUtHdMjI0
>>123
ケガしにくさ4追加
128代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 03:04:10 ID:u5ok8kyc0
お前ら阪神好きだなぁ
129代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 03:56:44 ID:aX3SdHIE0
誰かオレと勝負しろや
130代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 03:57:18 ID:u5ok8kyc0
( ゚о゚)ノ おぅ!
131代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 06:05:28 ID:RnnnxiJcO
>>119
なるほど、それなら清原に4番◯がついてるのも納得










い く の か ?
132代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 07:27:50 ID:KPqQvCZMO
やっぱり西口ノーワインドアップだった・・・まぁどっちにしても作り直すけどさ
今の西口に近いフォームってあるかな?
133代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 09:40:41 ID:UvmlQTQn0
>>132
明らかに担当者は試合見てないな
能力も普通に帆足以下だし
134代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 09:51:42 ID:F8BAhSZA0
573の西武担当者は無能、これはガチ。
135代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 10:07:04 ID:bYK5Grjw0
パスきたね
136代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 10:08:48 ID:601Z+xO+0
投手に打者人気者付ける人達ですから。
しかも豊田に。去年の11無印からずっとかよ。
137代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 10:09:55 ID:fecTN0JU0
パス新井こねー
573氏ね、激しく市ね
138代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 10:18:52 ID:bYK5Grjw0
久保はあのままかorz
139代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 11:04:13 ID:Xb7l8vph0
西武中村いねえwwwwwwwwwwうえっwwwwwwwwwwwwwww
140代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 11:06:33 ID:Rb7OYgFL0
141代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 11:07:46 ID:5pBoU5oM0
m9(^Д^)プギャー
142代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 11:08:29 ID:Xb7l8vph0
俺m9(^Д^)プギャー
143代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 11:48:17 ID:sALq3eqK0
今回も糞査定全開だな
144代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 12:32:58 ID:1rVrcjZs0
>>140
今回は既に登録されてる選手いるね
145代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 12:43:30 ID:zNZs9Gj10
白濁液のページ仕事速いな。能力出てた。

しかしまあ、久保とか小池とかのパス出してやればいいのに。
青木の走力と金城の守備もそのままですか?あ〜ガッカリ。
多村、藤川は厨査定の域に突入しててちょっと引いた。

でもおかわりのローボールヒッターはナイス。担当者GJ!!
146代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 12:44:49 ID:R+YrGNyc0
藤川
154km/h C/144 E/45
カーブ3 フォーク4
ノビ4 回復4 対ピンチ4 対左4 逃げ球
147代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 12:49:09 ID:rivU/YPU0
148代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 12:53:36 ID:PDhoCNEr0
藤川
154km/h C/151 E/45
カーブ3 フォーク4
ノビ4 回復4 対ピンチ4 対左4 逃げ球
149代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 12:55:47 ID:Rb7OYgFL0
藤川
154km/h C/144 E/45
カーブ3 フォーク4
ノビ4 回復4 対ピンチ4 対左4 逃げ球

素敵やん(はーと)
150代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 13:08:36 ID:hNt4Ejig0
まぁ来年には壊れてる今季限定投手なんだけどな(はーと)
151代打名無し@実況は実況板で :2005/07/14(木) 13:11:34 ID:4ycYWAAH0
多村強くなったのはいいが、怪我2付いてないのかよ
152代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 13:22:44 ID:3Ethoy/j0
藤川
154km/h B/161 E/49
カーブ4 フォーク4
ノビ4 回復4 対ピンチ4 対左4 ジャイロ 逃げ球 奪三振
153代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 13:23:21 ID:IUkyZqZ+O
多村ヨロ
154代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 13:29:11 ID:/7OBo9zBO
負け惜しみ乙。なかなか惨めでよいよ(はーと)
155代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 13:35:09 ID:bq3bHWHv0
自作自演乙wwwwwwww
156代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 14:09:38 ID:ad/11D0Z0 BE:204756877-
中日ファン的には
荒木の走力と守備力、福留の守備力、英智の肩に激しく納得がいかない。
特に、荒木のインチキとも思える守備範囲は球界屈指なのに…。
157代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 14:39:44 ID:8fivtd2w0
福留の守備力だけは同意
158代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 14:46:38 ID:IVzl8hZj0
地蔵

ミG パA 走E 守C 肩D

人気○ 怪我2
159代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 14:50:13 ID:F8BAhSZA0
英智は確かに肩はAでもいいと思うけど、パワー高杉。
160代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 14:59:31 ID:IVzl8hZj0
スンスケが神パラになってることを期待
161代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 15:06:17 ID:m21PuUS60
>>160
白いページ(仮)に、もうデータ掲載されてるよ。
162代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 15:29:53 ID:7b+FlMcG0
ちょ、キャプラーwwwww
能力タカスwwwwwwwwww
163代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 15:33:05 ID:G51ZAZlQ0
>>100
C E A E D 外
内野安打 盗塁4 三振男
164代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 15:33:45 ID:FDiS6eR4O
キャプラー打ちまくりwww
165代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 15:34:25 ID:hsUmrHnE0
公式パス見たんだが金城の守備が改善されてない。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 16:01:54 ID:LRNHH+Ek0
沖原のミートはDでもいいと思うのだが
167代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 16:10:36 ID:lQxjXv5A0
黒田に巨人キラーが無い
天野のパーム
河内の速球中心
かんえーの変化球中心
kojihiroikeの変化球中心

だめだこりゃ
168代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 16:20:10 ID:H/oVTz+E0
>>152
良査定
169代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 16:36:58 ID:FNiJjGCS0
>>167
広島に突っ込みを入れると、データ全とっかえくらいしないといけないから
見なかったことにしろ。
170代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 16:55:28 ID:hNt4Ejig0
ハイ追加

高橋のBB査定wwwwwww ←開幕から試合見てない証拠
梅津のノビ無しw

嶋の打撃能力 ←開幕直前から試合見てない証拠2wwww
栗原の変わってない能力 ←実際はミート&パワー逆ww
軽く3割超えてる新井のミートE ←これは完全な去年までのイメージ査定wwwwwwwwwwwwwwヒドスorz
171代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 16:57:51 ID:l3VFT29d0
久保ってロッテの?巨人の?とにかくどう酷いの?
172代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 17:00:05 ID:F8BAhSZA0
>>170
交流戦開始前、新井ってそんなに打ってたか?
173代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 17:17:56 ID:fx3JHzMp0
比較

A・シーツ(阪神)
D(4)A(140)E(6)C(11)B(12)
昨年成績 134試合 542打数154安打 .284 23本塁打 85打点

中島 裕之(西武)
D(4)B(118)C(10)C(11)E(7)
昨年成績 133試合 502打数144安打 .287 27本塁打 90打点
174代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 17:20:10 ID:G51ZAZlQ0
>>173
阪神補整ですから

パワ12で未だにスラが3の石井弘が可哀想
175代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 17:25:54 ID:F8BAhSZA0
>>173
だから交流戦開始前だって。
シーツ確変&中島故障・・・じゃなかったけ?4月は。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 17:28:29 ID:m21PuUS60
C新井

C5A165F5D8F5 弾道4 一・三 チャンス2 対左4 サブポジ4 PH 三振 初球○ 逆境○ 満塁H男

強過ぎでしょうか?デフォよりも守備を下げてサブポジ4を付けたのは、
一塁をメインにしたからです。
177代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 17:30:09 ID:m21PuUS60
>>176
訂正:守備は三塁メインのサブ一塁で、
サブポジ〜ってのも三塁をメインの間違いです…orz
178代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 17:40:46 ID:fx3JHzMp0
>>173
なるほど・・・しかし
シーツ>>173
4月月間成績 106打数28安打 .264 5本塁打22打点
新井
E(3)B(134)F(5)D(8)E(7)
4月月間成績  91打数27安打 .297 9本塁打18打点
アレックス(中日)
D(4)B(135)D(9)A(15)D(8)
4月月間成績 100打数37安打 .370 6本塁打17打点
179代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 17:41:06 ID:fx3JHzMp0
>>175ね。
180代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 17:43:33 ID:7Hh1BNDy0
>>110
俺はハマファンだがなかなか良査定だと思う。セドリックのカーブはやっぱ
Dカーブにすべきだよな。
181代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 17:46:51 ID:XRCgG5QO0
パワーが
英智>ショーゴー
182代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 17:47:17 ID:6iGnv4tW0
もう珍をイかせるための査定にマジレスするな。
と思ったけどやはり予想通り濱中パワー130弾道4かww立川も強すぎwww
183代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 17:54:35 ID:5yfQb8qq0
公式なんだからどうにかして晩成とか若手の成長のしかたとか設定して欲しいな

青木とかが若手扱いじゃないなんてやってられないな
184代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 17:56:15 ID:F8BAhSZA0
>>178
シーツもっと打ってた印象強いんだけど、その程度か。
アレックスは確かによく打ってた。

新井は・・・正直印象ないなあ、9本も打ってるのに。
185代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 17:57:16 ID:fx3JHzMp0
>>184
まぁ球場が狭いからねぇ。
186代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 18:03:23 ID:nEYya0mW0
松中のポジションレベルどの位がいいかな?
交流戦で外野守備見た人、意見お願いします!
187代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 18:46:34 ID:E8nsY9gq0
>>156
拙者も中日ファンなのだが、納得がいかない。
しかも去年の覇者よ・・・?
しかも同じ所で納得いってない。
・荒木の守備
・荒木の肩
・荒木の足 (ゴールデングラブよ?なめんな!)(盗塁もセ界2位)

あと俺的に
・井端の守備
・川上のシュート無し
・光信のミート&パワー
・森野のミート&パワー


「やはり巨人ファン多いから巨人強く作ってんのかな?」
「去年のレイサム同様。キャプラーかなり強えっ〜w」
188代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:01:40 ID:AomA7E0+0
>>187
どれも妥当だと思うけど
189代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:02:06 ID:9Ltz2A7n0
>>187
中日は去年の日本シリーズで負けたからマイナス評価なんだよw
190代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:02:53 ID:E8nsY9gq0
>>64
納得w爆ww
191代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:03:31 ID:5yfQb8qq0
>>187
井端の守備?
Aだし変えるとしたら下げるしかないと思うが
荒木も実は川崎よりは盗塁しやすい能力
192代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:04:51 ID:E8nsY9gq0
>188
>189
うん・・・
でもやっぱ査定人的に知らぬ間に交流戦で悪印象がでてんのかな
193代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:05:02 ID:9Ltz2A7n0
>>187
>・荒木の守備
>・荒木の肩
守備C11 肩D8 エラー回避B13

>・荒木の足 (ゴールデングラブよ?なめんな!)(盗塁もセ界2位)
走力B13の盗塁4、走塁4

妥当じゃないか?
194代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:13:08 ID:E8nsY9gq0
>>193
盗塁・走塁ついてたんだ知らんかった。すまん走塁に関しては納得
守備面は肩はしょうがないにしても
守備Bクラスは(12)は硬いあんじゃないでしょうかねー・・・

195代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:16:56 ID:E8nsY9gq0
てかさ実際にプロの選手もパワプロ人口いると少ないにしても思うんですよ。
もし俺が選手だったら、年2回パワプロ発売日に買うねw
んで自分の評価ちょー楽しみにしてると思うんだけどw
   ↑              ↑
実際こんな選手いそうじゃない?
(巨人の久保あたりとかw)爆w
196代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:23:14 ID:9Ltz2A7n0
>>194
荒木はエラー回避率B13だからな。

>>5に
>守力 … 守備時の反応の速さ。送球動作の速さ。飛びつきの距離も伸びる。
>エラー率… エラーのしやすさ。低いと飛びついたときはじきやすくなる。
       また、慎重な(飛べばとれそうな打球でも飛ばない)守備をする選手も低くなる。

って説明があるように
守備12の回避13だと鉄壁すぎるんで、守備を1下げてC11にしてあるんじゃないのか?
197代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:48:23 ID:hzkuXqlL0
ヤクルト

・2軍で投げてすらいない松岡がいる。さらに普通に使える。
・山部がいない。
・ガトームソンの球速がオソス
・川島150もでない
・ゴンザレスが先発タイプ
・青木
・五十嵐が劣化していない
198代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:49:15 ID:NOVqCPwS0
中日査定意味わかんねえよw
大友とか大西の守備無駄に強くするんだったらアレと福留の守備を4ずつ上げろwww
荒木と沢井の足とか森野の守備とか久本MAX145カーブとか立浪の守備過大評価とかtanisigeミートDとか英智とか昌スクリューとか
絶対査定したやつ中日戦見てないよ。
199代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:58:13 ID:XRCgG5QO0
たにしげミートDは4月の成績からすればおかしくはない
200代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 19:58:48 ID:dYooKP2B0
>>134
ふつうにありえないよな。
去年二桁防御率3点台前半で今年も最多勝争いしてるのに全然能力変わってねぇし。
他にも佐藤の走力とか赤田の守備とか試合見てれば分かりそうなもんだけどねぇ。
201代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:00:19 ID:1ZfxcC+b0
>>197
ゴンザレスって開幕の頃は先発ローテじゃなかったっけ
202代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:01:00 ID:NOVqCPwS0
>>199
4月の成績だけで万年2割5分のベテランを評価するかよ
203代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:01:26 ID:6iGnv4tW0
一番おかしいのはアレックスの守備
それ以外は許容範囲
204代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:06:22 ID:AomA7E0+0
金城守備Eに比べればまだマシだろ
205代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:06:39 ID:1ZfxcC+b0
ところで「いぶし銀」ってどういう能力?
「持続」みたいなもんか?
206代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:07:54 ID:nPSvOB7R0
>>197 川本もポジ捕LV2の キャッチャー1

内野手の塩谷よりもLVが低いことになっている
207代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:11:10 ID:vE9gNoKz0
しょうがない事だろうけど、馬原先発か・・・。
杉内と斉藤和の能力もなぁ。

まあ、決定版に期待すっか。
208代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:24:17 ID:26D8f/9B0
納得いかないなら自分で作り直すという努力くらい汁
209代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:27:19 ID:8iBBs+kh0
>>207
明石も外野手登録だしな・・・
井手もパス配布してんなら、もちっと能力上げてやってもいいと思う。
210代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:34:05 ID:xoNCgubH0
ただのゲーム
211代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:45:58 ID:L4R+bRfW0
西武・中村の能力は極端すぎ
まだパワーA+パワーヒッターは早い
212代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:57:57 ID:8+YxeYLGO
渡辺俊の公式パスの能力どうだったの?
213代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:08:07 ID:26D8f/9B0
>>212
白いページ見…って携帯くんか

132km/h B/161 A/170
スライダー4 スローカーブ1 Hシンカー4
ノビ4 対左2 ジャイロ 牽制○ 日ハムキラー
先発タイプ スタミナ温存 変化球中心 普通 スタミナ型
214代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:08:38 ID:TnHMUG8+0
>>212
コントロール6age
スタミナ6age
Hシンカー1age
打法オープンに
215代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:09:20 ID:TnHMUG8+0
かぶた・・・orz
216代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:10:06 ID:8+YxeYLGO
>>213-214
トンクス
217代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:14:16 ID:26D8f/9B0
濱中能力高ぇなぁと思ったけど肩力非成長なのな
comもスタメンで使わないだろうから別に良いんじゃないか
218代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:17:51 ID:+Hfbptnp0
ほんと573はスンヨプ好きだな
その前に薮田と久保どうにかしろよ
219代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:19:34 ID:26D8f/9B0
次の公式パスいつだろ
220代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:24:16 ID:TGxtRLAI0
>>213
何で携帯ってわかるんだい?
221代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:25:00 ID:26D8f/9B0
IDの末尾
0がパソコン
Oが携帯
222代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:27:09 ID:U7SD//Su0
バティスタの弾道4ってのはありえない。
弾道2、パワーヒッターなしでフェンスをぎりぎりで
越えるホームランを再現できる。
223代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:33:27 ID:wnqxhhhy0
能見の能力ってどうよ?
ほかの新人より強くない?
224代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:36:57 ID:TnHMUG8+0
>>223
当初ローテ入ってたし、まぁこんなもんでしょう。
阪神偏向査定とは言えんと思う。
檻の光原や去年の馬原とか見ても、まぁ、妥当だと思う。
225代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:40:05 ID:4uxgy7yy0
今作はシナリオが馬鹿みたいに簡単だな
226代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:42:07 ID:26D8f/9B0
パスのダルビッシュ強いな
227代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:46:03 ID:6uHOWM+/0
>>197
岩村のパワー152は低すぎ
ほかはまあ妥当かな今までのヤクルト査定よりはうれしい
228代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:49:50 ID:4uxgy7yy0
>>227
PHと広角打法が付いてるからそれくらいでいいだろ
229代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 21:53:24 ID:6uHOWM+/0
>>228
つ渦パワー174 PH 広角 他いろいろ
230代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 22:03:08 ID:4uxgy7yy0
つ神宮球場

てか岩村は渦ほどパワーないだろ
231代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 22:12:13 ID:vE9gNoKz0
>>208
斉藤のフォーム出したり面倒じゃないか・・・。
それに、マイライフ派だから初期能力は気になるよ。

>>209
だね。

ただ、江川の能力が新人の割りにイイ所は良かった。

やっぱり、決定版に期待だなぁ・・・。
232代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 22:15:32 ID:1eh2+dfH0
>>231
>斉藤のフォーム出したり面倒じゃないか・・・。
>それに、マイライフ派だから初期能力は気になるよ。

つメモリージャグラー
つ神ツール
233代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 22:18:04 ID:TnHMUG8+0
>>229
打数/HR 去年-今年
渦 10.6-14.2
岩 12.1-19.9
234代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 22:28:03 ID:6iJkp25Y0
SHINJOの投手能力なんでこんな低いの?
235代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 22:28:50 ID:1eh2+dfH0
>>234
  !三二';    ..     ....:::    "';::l      / ̄ ̄ ̄ \
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ     |  |  十  |
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    .|  レ (」ヽ  |
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|     |.  l  、  |
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ     |   レ . ヽ  |
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'    _ノ    (⌒)  .|
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |      ̄ヽ   「   /
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !       \  ・ ./
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_          ̄ ̄
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
236代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 22:36:47 ID:6iJkp25Y0
>>235
過去にオープン戦で148キロ出してたじゃん
237代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 22:40:54 ID:1eh2+dfH0
>>236
んで新庄は公式戦でいつ登板した?
238代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 22:44:33 ID:26D8f/9B0
宮出の投手能力下げられてるな
239代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 22:48:57 ID:nW9Hi2k80
横浜の南

弾道2
F2E70E7B12E7E7

こんなもん?
240代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 22:57:31 ID:vE9gNoKz0
>>232
ジャグラー買ったら、そんな事も出来るのか・・・。

まあ、金貯まったら12とジャグラー買ってみるよ。
241代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:21:41 ID:C47Cn6lK0
トレーシー、ロペスは守力Gが妥当
242代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:22:42 ID:qFMS9luz0
狭い球場で100mHRを量産する岩村を必死で崇めるヲタUzeeeeee
243代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:23:27 ID:nmrpWWKBO
昨日 うちの彼が一日早く
あたらしいパワプロ手に入れてきた
応援歌つくれるそうで…
その昔、手打ちの着メロ本作ってた絶対音感持ちの私は
久しぶりに萌えた…

となりでフンフン♪(^ε^)と歌ってる彼氏を横に、
1時間かけて11曲作った。
でも、あまり聞こえないんだよね。
アウェイだとそうなのかなぁ(*_*)

つまらない話ですみません
244代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:24:59 ID:7cKT5bF80
キャプラースレと聞いて飛んできますたw
245代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:59:21 ID:8Ej8qftdO
なんだかんだ買っちまった…ヤクファンの俺としてはガトームソンがいるのにびっくりした、5月後半が一軍初登板だったのに 。んでおかわりはいないのか
246代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:07:49 ID:mVZP79RQ0
>>245
公式パスで追加されとります
247代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:07:59 ID:i6rWppmU0
シーズン中の成績って何処まで反映されてるんだろうね?
99開幕版とかは5月末ぐらいの成績が出てたからそこまで反映されているんだけど。
248代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:12:25 ID:e1sDsp560
>>247
珍に都合のいいところまで
都合の悪いところは見てみぬふり
だから時期はあんまり関係ない
249代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:20:00 ID:IkNk2cat0
パワプロの本スレってどこだ?
250代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:21:36 ID:wgaFPutH0
できれば
球団ごとの最適なオーダーと投手起用法を
教えてくれないか?
ここの住人はペナントやる香具師も多いだろうし
けっこう需要あると思うんで。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:23:13 ID:9ygvlkO1O
強いってのは罪だなぁ
阪神が強すぎるせいでこうも悲しむ人がいるとは・・・
252代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:26:37 ID:IkNk2cat0
質問に答えろ
253代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:26:44 ID:KO+IQuu+0
>>250
ここは査定スレ
254代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:27:41 ID:KO+IQuu+0
>>249
自分で探せよ
255代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:28:41 ID:q/ddAwxf0
お前らゲーム大好きだな
256代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:30:13 ID:U6bC8GOs0
>>250
家ゲのペナントスレ池。
257代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:34:17 ID:IkNk2cat0
ペナントでも野球でも見つからんけど。スレタイなんだ?
258代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:39:59 ID:Ixuu90gOO
パワプロ
259代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:47:57 ID:e0w2LMlh0
>>257
スポーツゲーム・レースゲーム板
http://game10.2ch.net/gamespo/
260代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:49:26 ID:U6bC8GOs0
261代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:49:49 ID:IkNk2cat0
サンキュー
おまえら愛してる
262代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:59:42 ID:SNWNk31K0
いぶし銀って何の意味があんの?
263代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 01:11:58 ID:LpJTh6ZT0
横浜打線が強いんだけど
264代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 01:17:45 ID:EKJ+kkPY0
>>263
ウッズが抜けたしリーグ中位くらいだと思う
多村はヤバスだけど

ってかソフトバンク打線死ねる
ソフトバンクキラーの松坂でも結構打ちこまれる
ゲームバランスの部分ではかなり萎えてきている俺ガイル
265代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 01:27:27 ID:/Z9+oDwg0
みんな、オラのロッテ久保査定を見てくれ

久保 150km/h コンD125 スタB110 スライダー3 Hスライダー1 チェンジアップ1



よし
266代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 02:43:12 ID:AJq7F1twO
コントロールはCでもいい
267代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 02:46:53 ID:BQfgH0TH0
バティスタミートE っつーのはココでは暗黙の了解として扱われているのかい?
268代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 03:02:41 ID:TIHEgrra0
金城の守備がEかよw
269代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 03:28:09 ID:7XOiQgOc0
上原 143km/h コンA160 スタB115 
スライダー2 フォーク4 フォーク2
270代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 03:51:29 ID:EwEo8uA80
いぶし銀が付く条件は何?
271代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 04:10:16 ID:t3XgoU5mO
いぶし銀=粘り打ち?
272代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 04:37:16 ID:k1+qaEipO
野球経験者で1球団ごときちって査定してほしいわ。
完璧は無理でもこれはないっていうクソ査定おおすぎだからしらける。ドメ、アレの守備、キャプラーとかなんだよこいつ氏ね
273代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 04:59:53 ID:2g90xdRf0
>>269
12デフォの上原はスライダー4、カットボール1、フォーク5の総変10。
この10を振り分けるなら

カットボール(orスライダー)2、フォーク3、フォーク5

>>270
守備職人同様にベテラン限定である程度イメージで決めてるような・・。
条件以前に効果が分からない。同時発売の攻略本に載ってないかな?

の方が感じが出ないかな?
カットボールとスライダー、どちらを選ぶかは難しい。
1度だけデフォであったHスライダーにしてボタン連打、ノーマルで
球速だけでもスライダー、カットの両方を再現するのも手だと思う。
274代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 05:00:57 ID:2g90xdRf0
>>269
12デフォの上原はスライダー4、カットボール1、フォーク5の総変10。
この10を振り分けるなら

カットボール(orスライダー)2、フォーク3、フォーク5

の方が感じが出ないかな?
カットボールとスライダー、どちらを選ぶかは難しい。
1度だけデフォであったHスライダーにしてボタン連打、ノーマルで
球速だけでもスライダー、カットの両方を再現するのも手だと思う。

>>270
守備職人同様にベテラン限定である程度イメージで決めてるような・・。
条件以前に効果が分からない。同時発売の攻略本に載ってないかな?

入れるところ間違えた・・・
275スペンサー:2005/07/15(金) 06:33:23 ID:gxk+pRmcO
スペンサー
D4B110E6C11E7
選球眼
276桧山:2005/07/15(金) 06:34:43 ID:gxk+pRmcO
桧山
F4C97E6E7E7
チャンス2
277鳥谷:2005/07/15(金) 06:37:21 ID:gxk+pRmcO
鳥谷
D4D92B12B12C10
初球○、三振、走塁○
278矢野:2005/07/15(金) 06:39:06 ID:gxk+pRmcO
矢野
D4B115E7C10C11
キャッチャー○、対左4、チャンス2
279代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 07:40:25 ID:K0rjrpwX0
パスワード長すぎ
280代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 07:41:24 ID:K0rjrpwX0
神ツールマダー?
281代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 08:07:38 ID:EwEo8uA80
神ツールって何?
普通のツールと違うの?
282代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 08:32:18 ID:uhx8RGx80
どうでもいいけど種田打ちすぎじゃねー?
ウッズは、打撃過大評価しすぎだなw
まあ去年までの成績でなら納得だが・・・
283代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 11:35:06 ID:e1sDsp560
珍のスタメン選手ほとんど特殊フォームかよw
特殊でもなんでもない構えの奴を無理に作らなくてもいいだろ。
相変わらずの偏愛だなw
284代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 11:35:42 ID:mdgfCA/T0
>>274
普通に2方向とはいえ総変10もやらんでいいし。
現状セだけ見ても上原より防御率いい連中が3人いるんだぞ。

っていうか同一方向2球種目のフォークは3もいらない。
フォーク3ってそこらのピッチャーだったら決め球の変化量で設定されてる奴がゴロゴロいる。
デフォの永川とかな。だから2球種目のフォークの変化量は3もいらん。

上原の場合神コントロールもあるんだから

カットボール2 フォーク5 フォーク2

これくらいで十分だろう。

巨人の場合箱庭球場、守備がヤバイ、阿部がアホ
と同情できる部分もあるが少なからず去年も似たような環境で
成績良かったんだから多少の能力ダウンは仕方ない。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 11:48:41 ID:fQKfP24g0
>>283
子供っぽい僻みだなあ、まったくw
286代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 13:41:11 ID:/8Ken/GQ0
なんで三木とノマグチェの能力がこんなに高いのか分からん
287代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 14:25:00 ID:UBAbx82N0
97年に135試合に出てる平塚克洋はけがしやすいから気をつけろ!!
288代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 14:33:26 ID:QCyl8Azs0
公式パスのダルビッシュツヨスw
289代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 14:51:42 ID:gxk+pRmcO
ダルビッシュ
149q
B160B118
スラ2カーブ1シン3
ピンチ4
290代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 14:55:07 ID:gxk+pRmcO
涌井
151q
F105C95
スラ1カーブ1フォ2
ピンチ2、軽い玉
291代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 15:04:33 ID:gxk+pRmcO
辻元は来年11勝2敗の最優秀中継ぎ&最高勝率
292代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 15:15:03 ID:+ICWE0ht0
涌井
148
FC
スラ2 カーブ1 フォーク1
安定2 打たれ強さ2 一発 四球
293代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 15:43:39 ID:sj6MS+/T0
阪神ファンに野球ゲームの仕事やらせたらダメだな
294代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 17:49:49 ID:IZR1P0zrO
>>289
それは釣りだよな?小波の追加パス査定ではないよな?
295代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 17:51:56 ID:1GzSa7K80
何で巨人の鈴木はいつもあんなに強いの?
296代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 17:53:45 ID:iZH8wsCD0
>>294
コナミの追加パスダル強すぎだろwwwwwww
久保追加してやれよwwwwwwww
297代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 17:56:08 ID:dIioWhvH0
既出だろうけどおかわりの査定ありえないな
甘すぎだろ
298代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 18:02:55 ID:AJZo3ucG0
>>295
鈴木 弾道1 右投げ左打ち 守備 外ニ ポジションLV外7 二7

ミE3 パF63 走A14 肩E6 守D8 エラー回避D8

特殊能力
サブポジ4 盗塁4 走塁4 代打○ チャンスメーカー ヘッドスライディング ツバメキラー 


凄いなw
299代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 18:23:40 ID:1dFFYx2uO
公式パスの李とフランコ希望。まだ買ってないもので…
300代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 18:25:57 ID:Vwz3OqdaO
買ってきたけど神ツール出るまでやらない。
301代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 18:36:10 ID:6MtWGCYe0
公式パスの高波の守備高過ぎ
302代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 18:39:58 ID:hwkEN9XE0
尻上がりとスロースターターの能力の効果教えて。
303代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 18:42:32 ID:8fkPlKs3O
SS=立ち上がり能力ダウン、試合後半から元の能力に
尻=立ち上がりは普通の能力、試合後半に能力アップ
304代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 18:48:24 ID:fQKfP24g0
鈴木強いよな、毎回思う。
今年・・・試合出てないだろ?確か故障で。
305代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 18:49:16 ID:6MtWGCYe0
試合に出てない選手に特殊能力多いってのはアホでしかない
306代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 18:51:04 ID:AJZo3ucG0
>>299
GC、ps2どっちのパスよ?
307代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 18:57:50 ID:fQKfP24g0
阪神が強いのはまだ納得できる、現実でも強いから。

巨人は何故強い・・・?
ありゃもう投手陣を糞まみれにするしかないな。
阿部のリードも下げて、ミセリも追加だ。
308代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 19:00:03 ID:hwkEN9XE0
>>303
もし良かったらなんの能力UPか教えて。
309代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 19:12:58 ID:OUlSwVYC0
巨人と阪神の2軍や若手は優遇査定
それが573クオリティ
310代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 19:13:58 ID:6MtWGCYe0
赤松はともかく桜井はありえんな
311代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 19:35:20 ID:8fkPlKs3O
>>308
変化球とコントロール
312代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 19:38:18 ID:5fy18e3P0
12って何月までのデータ?
313代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 19:40:58 ID:l02EWwGW0
松坂は広いヤフードームで流し打ちで本塁打されたから軽い球がいるな
314代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 19:41:35 ID:sj6MS+/T0
中日代走の沢井が使えねえ
せめて走力Bにしろよ
315代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 19:55:35 ID:wgaFPutH0
http://jbbs.livedoor.jp/game/23696/

査定ならこちら
316代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 20:01:19 ID:dChStrAm0
>>259-260
死ね、厨房の相手するな
317代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 20:22:25 ID:m0FOzeb50
今岡はチャンス5でもいいだろ
318代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 20:23:12 ID:6MtWGCYe0
ヒット以外で稼いだ打点の評価次第だな
319代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 20:31:52 ID:5hOLT0Ac0
よく何月までのデータが云々って話があるんだが、
キャンプの時点で外野守ってた浅井(T)にサブポジがないのが今回一番納得できん。
愚痴でスマン
320代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 20:48:43 ID:fQKfP24g0
>>319
守備位置に関してはいらないのに付いてたり、必要なのになかったりって多いな。

阪神でいうと、浅井と逆に野口の外野とかももういらないだろ。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 21:42:42 ID:Vwz3OqdaO
12の神ツールってでないの?
322代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 21:44:41 ID:1edZhu170
今回井川へぼくなってると思ったら良すぎだろ
323代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:05:25 ID:fQKfP24g0
>>322
一応最多勝争いしてますが。
勝率もトップ。
324代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:06:22 ID:6MtWGCYe0
16勝5敗で4点台だった時の桑田と被りそう
325代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:08:27 ID:1edZhu170
>>323
今年の、しかも成績だけみたらなwwww
326代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:13:04 ID:S5mzLd3l0
岡本も最多勝争いしてますがなにか?
327代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:14:23 ID:fG1ZA+FM0
ロッテ 久保 特殊能力 かぶり物
328代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:21:18 ID:fQKfP24g0
>>326
岡本も能力高いじゃん。

つーか、黒星先行なのに上乗せ査定の上原よりは井川の方がマシだなw
329代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:33:45 ID:6MtWGCYe0
中継ぎ投手で勝ち星が多くつく投手にも勝ち運はついてもいいよね
330代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:35:36 ID:BBD9cQQo0
ID:fQKfP24g0

また珍か
331代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:36:22 ID:IkNk2cat0
ageとけ
332代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:45:11 ID:fQKfP24g0
>>329
そりゃ当然つくだろ。

>>330
事実を言っただけなのに珍扱いか、まあいいけど。
333代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:46:16 ID:S5mzLd3l0
もう阪神の話題は飽きたよ('A`)
334代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:49:57 ID:6E5D+CKf0
>>332
落ち着いて防御率でも見てきな。
335代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 23:07:55 ID:AJZo3ucG0
カブレラ(西)の2006年巨人移籍バージョンの査定頼む。
336代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 23:10:47 ID:6MtWGCYe0
インコースとアウトコースでの得意不得意を上手く表現できる特殊能力も次のゲームでは欲しいな
337代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 23:24:35 ID:q6oST/1Q0
>>335
FAFFGG
338代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 23:34:31 ID:AJZo3ucG0
>>337
ポジションレベルはどのくらい?
339代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 23:40:15 ID:IZR1P0zrO
っていうか中継ぎで勝ち星多いならどう考えても
岡本連想するけどなw
珍も多いけどゲームばかりやってるDQNも多いわけだw
340代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 23:41:33 ID:aAUHsLcL0
>>339
今年の岡本はやたら勝ってるよな。
いつかのFDH篠原みたいだ。
341代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 23:53:33 ID:OUlSwVYC0
クルーン
159km/h FE
フォーク 3 Hスライダー 1
クイック2 ランナー2 重い球 逃げ球 速球中心 人気者
342代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 23:57:45 ID:AJZo3ucG0
クルーンの今日の145kmのフォークに萌えた。
343代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 23:59:49 ID:aXu8XIvb0
クルーン
159km/h EE
SFF3
ランナー2 逃げ球 速球中心 人気者
344代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 00:03:43 ID:NyWBLrL40
>>334
防御率が悪いのに最多勝争いか、じゃあ井川は勝ち運だな。
逆に上原は負け運。

つーか、防御率が良かったら最高球速が水増しされるのですか?
345代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 00:05:19 ID:rwt8GT+A0
岡本 勝ちうんこ
三浦 負けうんこ
346代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 00:14:02 ID:MWTa9GoK0
>>343>>341
奪三振は?

コントロールはそこまで悪くない。
投球回数30 1/3、与四球12だからギリギリD120はあるかと。

クルーン
159` コントロールD120 スタミナE39
スライダー1 フォーク3
対ランナー2 逃げ球 奪三振 速球中心

変化球はスライダー、フォークでいいんじゃないかな。
つーか、パワプロで159キロの投手がフォーク投げたら何`になるんだろ?
調子やボタン連打があるから一概には言えないけど。
それと高速フォークは、フォーク>SFFではないの?
347代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 00:22:29 ID:OdcYTOcB0
>>346
クルーンに奪三振はつかない。



348代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 00:26:27 ID:MWTa9GoK0
>>347
何故?奪三振率10.980で10超えてるんだが。
349代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 00:29:47 ID:QQFYmjVe0
井川

146km/h BE
サ6ス2
左2 ラ2 スロースターター 勝ち運

福原
151km/h BB
フ2カ3ス2
ピ2 負け運

安藤
149km/h CB
ス3フ3 
一発 

杉山
150km/h CD
ス3フ3 

下柳
143km/h CB
ス3フ2シ3 
左4安4回2

先発が弱すぎる
350代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 00:34:08 ID:uC7slPjL0
今岡テラスゴス
351代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 00:40:42 ID:RO2lWcd90
久保田全然使い物になんねー
どこが珍優遇なんだかOrz
352代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 00:48:13 ID:NWduBV6G0
それは五十嵐のときから分かってたこと

速球中心=カスっていうか
ピッチャー=カスなゲームだし。HR出まくり 飛ぶボールマンセー
353代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 00:53:47 ID:YH/m/+qJ0
SFCの時はミットの動きを見ながらでも打ちにくかった真っ直ぐがあったんだがねぇ
354代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 00:59:11 ID:siuWtTpH0
>>349
そこより先発が強いチームはセ界には無い
355代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:02:57 ID:yBM+X2hD0
谷 
嫁×
356代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:07:01 ID:+4gU/5050
渡辺俊介の球が浮くときがあるんだが
ジャイロボールついてるからか?
357代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:10:00 ID:XbGcUpgI0
>>356
あ、それはあるかも
OBの尾崎のストレートも上に上がるよ
358代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:20:58 ID:kii7Y+jS0
シーツは甲子園で4割6分打ってるから、特殊能力つかないかね。
359代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:25:52 ID:MBDMstjH0
>>358
広角打法にアベレージヒッター必須
360代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:32:35 ID:j3003Ymc0
>>358
甲子園○ってつけてほしいよなあ。
なんてったって甲子園は聖地だし。
猛虎ファンの応援でシーツもハッスルプレイや!!
361代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:34:09 ID:MBDMstjH0
>>360
甲子園○=甲子園の声援で能力アップ
甲子園×=甲子園の声援で能力ダウン
362代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:38:09 ID:MWTa9GoK0
>>360
>なんてったって甲子園は聖地だし。

これには同意出来ないが「ホーム○」「ビジター○」がほしい。
363代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:43:33 ID:JL0XbEzL0
負け運に続く新しいマイナス特殊能力を考えてみました

名称;孤軍奮闘(投手専用特殊能力)
能力;この能力を持つ投手の調子が「絶好調」のときのみ
   味方の野手能力が少しダウン

負け運とまでいかなくても、いいピッチングをするが
なかなか勝ち星がつかない選手に捧ぐ…
364代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 02:17:14 ID:p5OL2fBW0
スタメンと投手起用法とか教えて〜

井川 スタミナ限界
福原 スタミナ限界
下柳 調子次第

こんな感じで。
365代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 02:33:18 ID:290pfPFVO
346
投球練習、五十嵐で絶好調にして連打したフォーク投げてみたけど146しか出なかった。
ちなみにクルーンの今期のフォークの最速は149だそうだ。
356
ジャイロだからというよりアンダーで地面ギリギリから投げてるからだと思うがそれにその理由だと女子ソフの投手はみんなジャイロボーラーになるぞ。
366代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 03:05:54 ID:8OI1uiEn0
絶不調でフォークを投げてみることを進める
367代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 03:13:57 ID:MWTa9GoK0
>>365
球速的にクルーンの高速フォークを再現するにはSFFしか無いって事か。
確かボタン連打は8回押しまで有効なんだよね?てことは最大で+8キロか。
てか、パワプロのフォークがストレート−何キロに設定されてるか分からないから
判断出来ないなぁ。

パワプロの変化球各種とストレートとの球速差が分かる人いない?
一覧表みたいなのあればすんなり決められるんだが。

いろいろ回って探して見たけど見つからなかった。
368代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 03:57:28 ID:28z3T+2/0
なんでもいいがパワプロの場合、159km出ても変化球フォークだけじゃ抑えるの無理
369代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 04:30:46 ID:PYqz8xnE0
>>349
得点圏被打率が,230まで良くなる福原にピンチ2?
印象だけで決めてるだろ。
370代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 04:40:41 ID:2KNjMozYO
誰か立浪の能力教えてください
371代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 04:45:07 ID:NWduBV6G0
印象こそ全てなり FUCKデータ

とコナミが言ってた
372代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 04:46:24 ID:290pfPFVO
うろ覚えなんだけど、フォークの球速は、最高球速から20キロくらい引いた値だった気がする。
同じ落ち系でも若干の違いはあるみたいだけどね。
あと、
『直球に近い変化球ほど  −される値が少なく、  変化が緩やかな球種ほ  ど−の値が多くなる。』こんなような事がSFC版パワプロの攻略本に書いてあったと思う。
373代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 05:58:40 ID:290pfPFVO
投球練習で実験してみたところ。フォークはその時の調子の球速から−17キロSFFは−12キロ前後だと判明。
それと調子により連打最高球速が±1キロづつ増減される。
あと、絶好調時の清水直のSFFの連打最高球速と絶好調時のクルーンの連打最高球速のフォークは同じ球速だった。
374代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 06:27:30 ID:290pfPFVO
続き
実験結果から
昨日の最高球速が157キロだとしたら、フォークは145キロになるので再現可能に。
ただし146キロまでしか出せないのでそれ以上の球速再現はフォークでは無理。小林雅専用のHシュートの様に超決ではクルーン専用にHフォークが作られるんだろうか?
375代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 08:00:31 ID:+ZCNZghA0
井川 勝ち運
福原 負け運
下柳 勝ち運

上原 負け運
工藤 勝ち運
376代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 10:28:18 ID:V9mI+Ujl0
藤川
154km/h C/151 E/45
カーブ4 フォーク4
ノビ4 回復4 対ピンチ4 対左打者4 安定度4 奪三振 逃げ球
377代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 10:59:59 ID:/D0H/Pc90
球速に関しては98の攻略本に色々書いてた希ガス
直球の最高球速は絶好調時-0で好調-2、普通-4、不調-6、絶不調-8だった
でも最近のでは減り幅が半分のような気もする
変化球は当時のでは高速スライダーの-7が最速、スローカーブの-40が最遅
シンカーが-25なのに同じ変化のスクリューが-20かそこらだったのが印象に残ってる
378代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 11:46:30 ID:kHwteYEe0
直球の減り幅は変わってないよ。
球速遅い選手(144以下??)への救済措置で調子普通でも好調時と同じ球速が出たりする
379代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 12:43:37 ID:rwt8GT+A0
今岡って満塁男ついてるっけ?
380代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 13:38:53 ID:woU+mMj10
>>375
下柳の防御率2.88 8勝1敗だぞ。

ちゃんと抑えてるし勝ち運なんかつかねーよ
381代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 14:05:48 ID:yBxUO0570
巨人が日本シリーズに出てきた(笑)

センターキャブラー(笑)
382代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 14:44:31 ID:jynbHSOC0
今回ジャイロボールは上に浮くのか
383代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 14:51:23 ID:p5OL2fBW0
1軍登録選手と2軍登録選手を
順にまとめていってくれないかな?
384代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 14:56:01 ID:p5OL2fBW0
できればローテ順番も
385代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 14:59:26 ID:MX+Ov0r90
なぜ?
386代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 15:01:03 ID:MBDMstjH0
>>383-383

キミ態度でかいね。
387代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 15:09:26 ID:p5OL2fBW0
>>385
なぜって設定するからに決まってんだろ。
388代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 15:18:11 ID:MBDMstjH0
>>387
キミ態度でかいね。
389代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 15:21:40 ID:IuU5dVFw0
>>387
死んでね(^^
390代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 15:35:27 ID:MX+Ov0r90
>>387
このスレから消えろ
391代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 15:53:19 ID:vPrJLUjv0
荒木の守備c?
392代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 15:57:31 ID:MBDMstjH0
>>391
守備C11 肩D8 エラー回避B13
393367:2005/07/16(土) 16:28:11 ID:MWTa9GoK0
球速について実験、情報提供してくれてありがとうございました。

現時点でクルーンの高速フォークはフォークで再現可能って事ですね。
>>377氏提供の球速差情報はテンプレ追加した方がいい?


-*7高速スライダー
-40スローカーブ
-25 シンカー
-20スクリュー

スロカとカーブ、シンカーとHシンカー、スライダーとHスライダーの選択時に
かなり使えそう。
394代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 17:23:49 ID:5X4vd4p60
カブレラ(巨人ver) 外/一
ミートE パワーA200 走力F5 肩力C10 守力E6 エラー回避E7
PH 威圧感 三振 サブポジ4
395代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 17:24:28 ID:hN7Aay460
ルーキーイヤー長嶋になにげに積極走塁が付いてる
396代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 17:52:06 ID:A7M4NkZE0
神鶴まだ?
397代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 19:08:10 ID:NyWBLrL40
新井は絶対に安定度2、これ必須。
398代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 19:15:39 ID:YH/m/+qJ0
シーツもね
399代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 19:23:48 ID:mB66LZ3Z0
古田の肩Cなんだな
プロスピだとDなのに
ゲームバランスの関係?
400代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 19:29:12 ID:2p4CjP1P0
GG佐藤 EBFBF SB和田キラー 対左○
401代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 20:08:01 ID:rwt8GT+A0
マレン 東京ドーム○ それ以外×
402代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 20:29:15 ID:4uzA3wkFO
>>394
はいはいわろすわろす
403代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 20:42:05 ID:NyWBLrL40
週ベにも掲載されてたけど、藤本鳥谷の二遊間は上手くなったなあ。
あの順位にいるのが分かるわ。
404代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:20:49 ID:MWTa9GoK0
>>59の記事に引き続いて今週の「考える野球」も興味深い記事だったので参考までに。

球速は遅いが空振り取れる投手
杉内 空振り率10.4 平均球速139
和田 空振り率10.1 平均球速136

球速は速いが空振り取れない投手
五十嵐亮 空振り率8.8 平均球速149
クルーン  空振り率8.4 平均球速152

球速が早く空振り取れる投手
藤川 空振り率17.1 平均球速147
石井 空振り率13.8 平均球速146


このデータを参考にすると
五十嵐亮、クルーンはノビ2
杉内、和田、石川はノビ4
藤川はジャイロ(=ノビ5?)
でしょうか?
405代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:22:38 ID:MWTa9GoK0
石川→石井です。すいません。
406代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:23:37 ID:oiSzpxuN0
横浜広島巨人は妥当
阪神強すぎ市ね
407代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:24:30 ID:YH/m/+qJ0
阪神は先発投手を弱くすればちょうど良くなるかと
408代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:24:48 ID:MWTa9GoK0
個人的には藤川はノビ4にして「低め○」を付けてもいいかなと思います。
どうでしょう?
409代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:28:03 ID:wj5yEFgW0
ていうか一人だけずばぬけてんだしジャイロでいいだろ
410代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:30:23 ID:YH/m/+qJ0
それほどじゃないでしょ
411代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:32:45 ID:odd4THdv0
鳥谷の守備はAね(^^
412代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:35:11 ID:IuU5dVFw0
藤川はオリジナルストレートがいいな^^
413代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:42:00 ID:nYc3YhCo0
球速速いんだから、空振りは取れて当然。
石井はノビ3、藤川ノビ4で何の問題も無かろう。
414代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:45:34 ID:MWTa9GoK0
>>413
あと、先発とリリーフでは同じ奪三振率でも先発>リリーフの評価だよね?
短いイニングで力一杯投げられるリリーフの方が力配分しながら投げる先発よりは
奪三振においては有利。

プロスピの「球速安定」があれば良いんだけど。
415代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 22:07:13 ID:UTw1UYWY0
今日買ったんだが、広島のシナリオは酷いな。
佐藤カワイソス
416代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 22:10:12 ID:MBDMstjH0
シナリオ限定でミセリ入れておけばいいのに。
417代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 22:14:38 ID:NyWBLrL40
573は、各球団査定担当者が2人くらいいて、各自情報を持参してアピールするらしいね。
「誰々が150`マークしました」とか「誰々の盗塁阻止率はリーグトップです」・・・といった感じで。

で、そこから議論して能力を決定するらしいが、
そう考えると阪神や巨人の担当者は仕事熱心で、西武や横浜とかは怠慢なんだろ、きっと。
418代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 22:21:00 ID:GCxg5rgY0
藤川はジャイロ(笑)
419代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 22:32:42 ID:siuWtTpH0
久保田
157km/h D  E
Vスラ5 フォーク1
キレ4 回復4 対ピンチ4 一発
420代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 22:34:38 ID:DjD6r0Q20
今日久保田が打たれたから嬉々として久保田の査定してくる奴いるだろうな、と思ったが、が本当にいたとは・・・。
421代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 22:40:41 ID:NyWBLrL40
久保田、見た目の印象で判断しがちだが、コントロールはいいよ。
422代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 22:44:43 ID:DjD6r0Q20
一発もなぁ・・・久保田、被本塁打率はまだ約1.16だぞ。
423代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 22:51:57 ID:w5CT0xi10
久保田つよくなりすぎる
424代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 22:58:08 ID:DjD6r0Q20
そもそも久保田の140kmのスライダー再現するにはHスライダーしかないと思うんだけど。
425代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 23:31:07 ID:v4nQpNu30
12の公式ガイドブックはいつ頃出ますかね?
426代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 23:33:31 ID:5X4vd4p60
西武シナリオなんだよありゃ、SB打線ありえないぐらい打つし、打球速度速いし。
427代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 23:33:44 ID:MWTa9GoK0
>>425
薄いのはもう出てるけど、8月末にもう一冊(いつもの分厚いの?)出るよ。
428代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 23:36:47 ID:MWTa9GoK0
>>425

実況パワフルプロ野球12最速公式ガイド
1200円 発売中

実況パワフルプロ野球12公式ガイド最強コンプリート
1700円 8月末
429代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 23:43:12 ID:UVXrUv4TO
買ったけどサクセスで選手作るのダリィからまだ封あけてない
430代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 23:44:31 ID:290pfPFVO
でもHスラだと縦には曲がんねえから。
Hスラ1のVスラ3でいいんじゃね。       球速157の速球中心、
奪三振、回復4
あとはここのスレに反するけど、オリ変でSFFを元にHスラを作る。
これなら140キロ台で縦に落ちるHスラになるが。
431代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 23:52:04 ID:DjD6r0Q20
いや、HスラとVスラ逆だろ。
久保田は落ちるスライダーより横に曲げるスライダーの方を良く使ってるし。
432代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 23:55:09 ID:hN7Aay460
>>429
そのためにジャグラーがある
433代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 00:00:19 ID:geZoAxwh0
>>427 >>428
ありがとさんです
434代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 00:41:17 ID:umfosRqNO
立浪のミートは??
435代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 00:58:07 ID:K3glEbyp0
>>429
神ツール待ちかい?
436代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 01:10:00 ID:AbErEs1q0
>>250
◇パワプロ 采配&査定スレ part1◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1121521700/
437代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 01:22:01 ID:a2H0ECQ/O
パワプロのピンポン玉設定をなんとかしてください
438代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 01:37:59 ID:Excjmz5M0
カプの山崎の打撃能力テラタカスWWW
ミートFパワーFが妥当だろ
439代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 01:52:31 ID:HGtFTZrA0
山崎はミートGでもいいくらいだぞ
ありゃ倉より酷い
440代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 02:17:28 ID:UFLdK7GUO
>>435
そうです。
でも今のところ動きないな…
11のときはたしかすぐに出たよね?
出なかったらどうしよう…
441代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 02:46:28 ID:AbErEs1q0
>>440
アレンジ編集に限られてるが黒鶴なら既に出てるぞ。

青木や上原、阪神の投手陣の能力変えてペナント始めてる。
にしてもパワフル打ち過ぎだろ・・巨人でやって横浜に15−12だった。
1〜3回で9点先行したら途端に打ち始めやがった。
一時、11−11なったが何とか勝てたが投打のバランスが相変わらず悪い。
442富田派:2005/07/17(日) 02:50:14 ID:zu4qcQGz0
>>424
ストレートが157なら普通のスライダーで十分だと思うけど。
なんかみていて思うけど厨はVスラつけたがるな・・・。
443富田派:2005/07/17(日) 02:55:49 ID:zu4qcQGz0
>>307
>巨人は何故強い・・・?

パワプロだと強振すればミートの大きさは関係ないから。
これにより清原・ローズが現実より全然使える選手に。
444代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 02:57:20 ID:5HAG7FJFO
久保田は横と縦のスライダー持ってるし
スピード早いからH、Vスラでいいと思うが?
あまり試合みないで厨扱いもおかしな話
445代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 02:58:30 ID:UFLdK7GUO
>>441
黒鶴…?初耳だ…しらんぞ。
どこにある?
446富田派:2005/07/17(日) 03:00:24 ID:zu4qcQGz0
スラ2Vスラ3ってとこかな
447富田派:2005/07/17(日) 03:07:54 ID:zu4qcQGz0
あ、デフォルトは156kでHスラなのか。じゃあそっちのがいいね。

Hスラ2フォーク3か2ってとこでは。
448富田派:2005/07/17(日) 03:09:47 ID:zu4qcQGz0
あとまあ「パワプロ的に弱い」と文句が出そうだけど
Vスラ3フォーク2とか。

・140km以上のスライダー
・縦スライダー
・フォーク

の3つを満たしてる。
449代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 03:25:04 ID:sm97WjCe0
打高投低が半端じゃないパワプロの世界
450代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 03:25:34 ID:AbErEs1q0
一方向は「パワプロ的に弱い」なら中日の岡本みたいに

Hスライダー2 Vスライダー2 フォーク1

でいいんじゃない?
451富田派:2005/07/17(日) 03:27:40 ID:zu4qcQGz0
今デフォルト選手能力見ててそれは思ったけど球速157だし特殊能力も何かしらつくだろうし3つは強すぎかなあ・・。

個人的にはVスラ3フォーク2。
452富田派:2005/07/17(日) 03:28:24 ID:zu4qcQGz0
あ、防御率0点台とかでシーズン終えたなら3つでも全然いいと思います。
453代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 03:29:44 ID:5HAG7FJFO
Hスラ3Vスラ2でいいじゃん
久保田は縦より横のほうが変化もキレもコントロールもいいぞ?
454代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 03:30:08 ID:kEbbbsEZ0
>>452
連投うざい。一つにまとめろ。
455代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 03:46:53 ID:AbErEs1q0
>>452
防御率2点台の岡本が2方向3球種だから問題無いと思うけど。

Hスラ3 Vスラ2 フォーク1

推し。

3球種でも2方向だからその辺は柔軟に。
456代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 03:49:16 ID:AbErEs1q0
まぁ奪三振あるし、パワプロ12のVスラ強力だから

Hスラ2 Vスラ1 フォーク1

のデフォルトにVスラ1追加するだけでも良いと思う。
457富田派:2005/07/17(日) 03:53:03 ID:zu4qcQGz0
>>455
>防御率2点台の岡本が2方向3球種だから問題無いと思うけど。

だから球速と特殊能力が・・・って言ってるんですけど・・・
458代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 04:15:39 ID:AbErEs1q0
>>457
岡本にはキレ4付いて総変化量8だからこっちの方が鬼。
球速の問題はあると言っても
現時点で該当する特殊能力は奪三振、速球中心の二つのみ。
問題ありますか?
459富田派:2005/07/17(日) 04:40:23 ID:zu4qcQGz0
>>458
あとコントロール。

そもそも久保田が

63試合 9勝4敗 75 1/3イニング 2.03  最優秀中継ぎ

の岡本に迫る成績を残すのか、という問題もある。現時点では岡本のが強くなるのはしかたないというか当然というか・・・。
460富田派:2005/07/17(日) 04:45:47 ID:zu4qcQGz0
Yahooの条件付成績見てると面白いね。

上原は阪神・広島・ヤクルトに対しては防御率1点台とか・・・。
土肥の巨人キラーも納得。
461富田派:2005/07/17(日) 04:58:26 ID:zu4qcQGz0
     打率  得点圏  出塁率
     
ローズ  .234 .215  .335
小久保 .258  .308  .350
清原  .216  .295   .326


ローズ外せば意外となんとかなる気がしてきた・・・。
清原はイメージで損してるね。
462富田派:2005/07/17(日) 05:11:01 ID:zu4qcQGz0
100打席以上。


    打率 得点圏

仁志  .288  .233  ×
清水  .304  .281
ローズ .234  .215
小久保.258   .308  ○
高橋  308   .321
清原  .216  .295  ○
阿部  .328  .377  ○
二岡  .266  .204  ×
斉藤  .242  .056  ×
元木  .316  .409  ○
463代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 05:19:22 ID:zF6gDDw/0
対左もヨロ
464代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 06:19:49 ID:tpM8vics0
>>460
コントロール考慮するなら防御率よりイニング数、与四死球。

今年の久保田は45.2回投げて与四死球9(暴投2)だから現時点でコントロールB170。

去年の岡本は75 1/3回投げて与四球27(暴投2)、D125(デフォはD128)

現時点でコントロールは 今年の久保田>去年の岡本 です。

あと条件別の成績なら プロ野球plus をお勧めします。
465代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 06:20:29 ID:tpM8vics0
466富田派:2005/07/17(日) 07:15:01 ID:zu4qcQGz0
>>464
全く理解されてないですね・・・

たとえば久保田と岡本の防御率がほぼ同じだったと仮定します。
岡本のが四死球がかなり多いにも関わらず防御率は同じだった場合、コントロールが低い分当然その他の能力(例えば総変化球量)が久保田より高くなるはず、ということです。


球速 久保田>岡本
コントロール 久保田>岡本

になるので >岡本にはキレ4付いて総変化量8だからこっちの方が鬼。  というのはおかしな話ってことです。(今年二人が同じような成績を残す、という仮定の上で)久保田は岡本より総変化量は少なくて当然だと思います。
467代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 07:29:22 ID:xtpvg3JL0
大毎の山内にAH追加しろよ
殿堂板では「右打者最強を決めるスレ」等で打撃技術が
かなりの高い評価を受けているぞ

S  落合 野村
AAA長嶋 山本浩 ブーマー
AA 中西 藤村 大杉 山内
A  長池 土井 小鶴 青田 
B  秋山 田淵 衣笠
468代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 07:57:06 ID:tpM8vics0
>>467
理解してないのは貴方の方…。

投手能力はイニング数、四死球、特能に関連したデータで大体が決まる。
それに比べて勝敗や防御率なんて微々たるもの。若干、総変に影響するが。

>たとえば久保田と岡本の防御率がほぼ同じだったと仮定します。
貴方の話は防御率、勝敗の成績で2人を比べようとしてる時点で決定的に間違ってる。


デフォルトの査定のやり方をもう少し理解してから発言した方が良いかと・・・思う。
469代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 07:58:13 ID:tpM8vics0
>>467>>466富田派氏
470富田派:2005/07/17(日) 08:14:10 ID:zu4qcQGz0
>>468
>それに比べて勝敗や防御率なんて微々たるもの。若干、総変に影響するが。
>デフォルトの査定のやり方をもう少し理解してから発言した方が良いかと・・・思う。

それはない(断言)

桑田の能力追ってるだけでそれはわかるはず。
特に川崎と最多勝争った年と最優秀防御率とった年。


あとこれとは別に、「全く理解されてないですね・・・」って俺が指摘したポイント自体もずれてるよ。あなたと俺では主語が違ってる。

>>459に対して

>コントロール考慮するなら防御率よりイニング数、与四死球。   

ってレスをしてる時点で既にずれてる。そんなのは百も承知。
>>459で「あとコントロール。」って言葉足らずな書き方をして俺も悪いけど。


特にデフォルト査定は投手成績にひっぱられる部分は大きいよ。上原とかが妙に強いのもその影響でしょ?
適当なこと言いすぎだよ。
471富田派:2005/07/17(日) 08:30:35 ID:zu4qcQGz0
コントロール・スタミナ・ピンチ・ランナー・クイック・左打者あたりは数値から出せるもの。
それ以外はほぼ活躍度に応じてつけてるって感じ。

奪三振とかどんだけ奪三振率高くても防御率6点台とかだったら少なくともデフォルト査定ではつかないと思うね。
ノビとかキレも同じ。
472代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 08:51:51 ID:tpM8vics0
>桑田の能力追ってるだけでそれはわかるはず。

桑田だけで判断しろと?まぁこっちも岡本との比較だからサンプル少ないが。


適当というならそれはお互い様だよ。
473代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 08:54:37 ID:tpM8vics0
一発、逃げ球、尻上がり、スロースターター、寸前×、牽制○
ざっと上げただけでも数値、データで出せるものがこれだけある。
474代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 08:59:17 ID:tpM8vics0
防御率5点台の木佐貫に奪三振付いてるし。
5点台まではいいの?
475代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 09:06:17 ID:tpM8vics0
牽制は間違い。クイックと混同・・。
476代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 09:08:00 ID:xtpvg3JL0
てか富田派って何歳?
477代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 09:56:09 ID:YufOihsf0
打てない(打率最下位、三振馬鹿)、守れない(球界一の下手糞)、
走れない(球界一の鈍足)の逆に三拍子揃ってる奴はそうはいないよな。
でもなぜかパワプロでは使える選手になってる。
478代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 09:56:47 ID:iJmDJa5E0
岡本 登板41 9勝 3敗 1S 防御率2.87 奪三振率9.19

久保田 登板41 3勝 2敗 16S 防御率2.12 奪三振率12.34  


岡本は少し能力をsageるだろうね。
昨年の方が好成績、まあ勝ち運は付きそうだが。

問題は久保田の能力がどこまでageか、だな。
157`、Hスラ4 フォ2 奪三振 回復4
この辺りは確実。
イメージもありそうだが、久保田の被本塁打率はそれほど高くない&コントロールも悪くはない。
ピンチになると被安打率、奪三振率ともに良くなる自作自演型だな。
479代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 10:59:14 ID:9xhnqyxw0
なんか投手の査定はいつももめるねぇ。

まず確定なんは、
球速→最高球速
登板時のイニング→スタミナ
与四・死球、暴投数→コントロール
で基本能力を決め、特殊能力での補正を掛け、
被打率と奪三振率を元に変化球量を決定しているというのだと思うが。

で、久保田に関してやけど、
去年の石井弘敏が、被打率.201・三振率11.79
で、実質157km,4-2奪三振,左2となっているから、
まぁ久保田もこの辺だと思う。
480代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 11:23:08 ID:Nodt0WxBO
岡本が鬼なのは、投球結果(球種別被打率等)もあるけど、573がタイトルホルダーを優遇査定してるのもあると思う。
ただし、一部あまり反映されていない選手もいたが。
481代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 11:36:56 ID:HMclQF410
変化量は実際の変化の大きさもかなりあると思うけどね
斎藤隆とかスライダー.404と打たれまくってたのに相変わらず変化量4だし
でも実際にも変化(だけ)は大きいけど

というか何故いつも斎藤の球種はHスライダー?
482代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 11:59:08 ID:HMclQF410
あと気になったんだけど被本塁打率で一発つけるっていうのはわからんではないのだけど
能力低い選手が一発多く浴びるのは当然だし、逆に能力の高い選手は一発喰らう確立が
減ってくるんだからその部分考えないで一緒の基準で査定するのは変だよね。

それからたまにパワーを決める時に球場補正、広島の選手は球場狭いんだからパワー控えめに。
それに比べて広い球場を本拠地に置く選手はパワーが高くなっても仕方ないって言う人がたまにいるんだが

これを適用するなら投手の能力にも適用してやるべきであると思う。
広島なんかそれこそフライ上げられても一発喰らってしまう球場なんだし
甲子園なんか球場広い、ファールゾーン広いで投手にしたら有利な条件が揃っているんだから。
単純に阪神の投手の成績は良くなるよね。
でもこのスレだとそっちの球場補正の話はほとんど上がらないんだよね。

とりあえず被本塁打率で統一して一発を決めるのは非常に浅はかな考えであると思った。
483代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 12:04:24 ID:Nodt0WxBO
481
変化の大きさ。
それが一番の理由らしい、あと573は、落ち系及斜め変化系の球種の変化量を上げる傾向がある。
得意球>落ち系=斜め系の優先順位で変化量を決めてる。
484代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 12:30:38 ID:Rgn20qcp0
>>482
甲子園は日本一広い球場だしね。2年前に観戦ツアーで見に行ったけど
左中間右中間の丸みがすごくて赤星の守備範囲は半端ないと思った。
ヒットが出やすい球場だけどね
485代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 12:53:42 ID:7iD2t+T00
アホだな。
球場を考慮するなら
甲子園の飛ぶボールも考慮しろ。ポール際に入ったHR数も数えろ。風で何メートル伸びたか計算しろ。
全HRの飛距離とそのときの風向風速と相手投手の実力と球種とカウントと点差とランナーの状況を考慮しろ。
キリがない。
実際ゲームで使うぶんにはボールの違いもないし、ホームでの試合ばかりじゃないし、甲子園のハマ風もない。
だからそういうものは考慮するなら徹底的にするか、一切排除するかどちらかにしないとダメ。
しかし徹底するといっても実際問題、主観も入るし数字で表すのは無理。
だから結果として残った数字だけで決めればいい。
「甲子園で〜だから」とか「ドームランばかりだから」とかで能力を変えるのは
実績ゼロの選手を
「この選手はベンチプレス最強だからパワー255」とか「チーム一の俊足だから走力A」とか言ってるのと同じ。
ま、KCEOは狭い球場だけ(しかも打者のみ)考慮してるけどね。
486代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 13:11:35 ID:ga8o2UDfO
今回は西武の査定が一番酷いな
487代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 13:11:45 ID:mdPAksbp0
青木が首位打者獲ったらどのくらいの能力になるんだろうか
488代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 13:18:15 ID:F9P5hko60
松中の能力はやっぱ最強かな
489代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 13:39:13 ID:Nodt0WxBO
浜風とまではいかないけどゲームでも向かい風、風速4以上の時は出にくいよ。でも松中クラスならそれすらも関係なく運びそう。

松中、実際すごいから12超決では神になってそう。あと、パワプロって雨試合あるわりにほとんど影響受けてないななんでだろう?
490代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 13:44:57 ID:iJmDJa5E0
まあナゴドや甲子園が本拠地の選手と、広島や東京が本拠地の選手、
同じ基準で測れってのは無理があるけどな。
491代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 13:44:59 ID:AWzuM4Gj0
>>485
最後の一文で上の長文自分で全部否定してないか?w
492代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 14:37:39 ID:zDoMLEZ+0
千葉マリンスタジアムの風を考えろよ。甲子園の浜風よりずっと大事だろ
493代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 14:39:18 ID:vYaY+6Td0
>>486
まじで 西武の査定よければ買おうと思ってたんだけど。
詳細キボンヌ
494代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 14:44:51 ID:HGtFTZrA0
栗山は改正パスでもミートEだったり
高波の守備がGG級だったり
495代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 14:50:19 ID:QR9Tai9u0
そこじゃねーだろ。
西口がなぜか弱いしチェンジアップもほとんど投げないイメージ査定。普通はフォーク。
あと佐藤の走力とか赤田の守備とか試合見てませんね査定多すぎる。
高波は守備の人なんだしあれぐらいはある。
496代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 14:53:17 ID:iJmDJa5E0
>>492
千葉の風は甲子園のように、ある程度吹く方向が決まっているの?
497代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 15:19:30 ID:xtpvg3JL0
>>496
それはわからんが、フライはあまり伸びない
逆にライナーはよく伸びる
498代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 15:30:40 ID:Nodt0WxBO
千葉マリンの海風は、確かに半端じゃない吹き方するもんな。
風が強い時は、試合開始前に、フライ打ち上げて、捕れるかとか、内外野にフライ打ち上げた時どの辺に打球がくるのか実際確かめてから開始するからな。
風が強すぎて中止になった試合もあったし。
海が近すぎるのも考えもんだな。
499富田派:2005/07/17(日) 15:37:22 ID:zu4qcQGz0
>>475
牽制も数値から出せるよ。
500代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 15:47:05 ID:HtAQbnEq0
仁志って、チームプレイ×がデフォでついてるんだなw
今気がついた
501富田派:2005/07/17(日) 15:52:00 ID:zu4qcQGz0
>>472
桑田は一番わかりやすい選手としてあげただけ。

防御率と総変化量は少なくともデフォルト査定においてはかなり相関関係あるよ。10年もパワプロやってりゃわかるよ・・・。

大体成績がさがると ・変化球種を減らす ・得意球の変化量を減らす ってパターンが多いね。


あと木佐貫は7勝8敗5Sで防御率以外はまともだからあんなもんなんでしょ。桑田が防御率4点台で16勝した時強かったのと同じ理屈。

なんかあんた、揚げ足とろうとしてるとしか思えないなあ・・・。もっと一般的に語れる事象について話してよ。
502代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 15:52:44 ID:vvmkMWdK0
さっきからいるコテは何者だ?
503富田派:2005/07/17(日) 15:54:27 ID:zu4qcQGz0
>>473
471 名前:富田派[sage] 投稿日:2005/07/17(日) 08:30:35 ID:zu4qcQGz0
コントロール・スタミナ・ピンチ・ランナー・クイック・左打者あたりは数値から出せるもの。
それ以外はほぼ活躍度に応じてつけてるって感じ。

473 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/07/17(日) 08:54:37 ID:tpM8vics0
一発、逃げ球、尻上がり、スロースターター、寸前×、牽制○
ざっと上げただけでも数値、データで出せるものがこれだけある。


まあこれらはデータで出るよね。でもそもそも議論の対象になってたのは変化球の変化量なんだから関係ないわけさ。
504代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 15:58:03 ID:vF5ufhbd0
今更だけど
大村の能力が上がっててワロタw
柴原の能力といい、573はホークスファンも多いみたいだなw
505代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 16:06:45 ID:qopDio+30
>>441
スマソ、黒鶴って何?
506代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 16:08:26 ID:vYaY+6Td0
>>494>>495
えーそんな悪いのかよ。日本一でそれとか やっぱ買う価値ねーんかな('A`)
507505:2005/07/17(日) 16:10:50 ID:qopDio+30
自己解決しますた
508代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 16:12:34 ID:iJmDJa5E0
573査定は情報の集めやすさを大きく関わっていそうだな。

阪神、巨人、ソフトバンクといった「情報の集めやすい」球団と、
西武や横浜みたいに「情報の集めにくい」球団の差。
509代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 16:13:53 ID:dCW7Mlkf0
肩弱くない?
外野から投げたらAでもワンバンするし
510代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 16:29:52 ID:NfqmX8/cO
何でプロスピとパワブロじゃあこんなに能力の差がでるのか
511代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 16:34:18 ID:vJJ660g50
どうでもいいが投高打低しぎ
512代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 16:34:53 ID:vJJ660g50
>>511
しぎ×
すぎ○
513代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 16:37:50 ID:xtpvg3JL0
どうでも良くはないだろう
514代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 16:48:17 ID:Excjmz5M0
打撃パワフルありえねえええええ
てきとーに投げたら必ずホームラン打たれる
集中して慎重に投げても7,8点は軽くとられるorz
515代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 17:08:23 ID:roWjGDXs0
>>503
>コントロール・スタミナ・ピンチ・ランナー・クイック・左打者あたりは数値から出せるもの。
>それ以外はほぼ活躍度に応じてつけてるって感じ。
>まあこれらはデータで出るよね。でもそもそも議論の対象になってたのは変化球の変化量なんだから関係ないわけさ。

活躍度に応じて付けると言った舌の根も乾かぬ内にデータで出るって・・・
言ってる事が矛盾し過ぎ。

>奪三振とかどんだけ奪三振率高くても防御率6点台とかだったら少なくともデフォルト査定ではつかないと思うね。
>あと木佐貫は7勝8敗5Sで防御率以外はまともだからあんなもんなんでしょ。桑田が防御率4点台で16勝した時強かったのと同じ理屈。

防御率で決めると言いながら今度は防御率以外の部分はまともだからあんなもの?
揚げ足取られてるんじゃなくて、単に言ってる事が矛盾してるだけだと思う。

>10年もパワプロやってりゃわかるよ・・・。

その「私はデフォルト査定理解してます」みたいな態度何?全然じゃん。


516代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 17:14:35 ID:FiewQ3Aw0
赤星
弾1 C5 E67 A15 E6 B12 C11 外7 盗塁4 ケガ4
鳥谷
弾3 D4 C95 C11 B12 C10 D8 遊7三4 三振 チャンス4 流し打ち (広角)
シーツ
弾3 D4 B124 E7 C11 C11 E7 一5遊7 三振 チャンス4
金本
弾4 B6 A166 C10 D8 E7 E6 外7 PH プルヒッター チャンス4 威圧感 ケガ4 走塁4
今岡
弾3 D4 B136 E7 B12 D8 D8 三7二5 チャンス4 プルヒッター
スペンサー
弾3 E3 B110 D8 D8 E7 E6 外7
矢野
弾3 D4 B112 E7 C10 C10 D8 捕7
藤本
弾1 E3 E72 C11 E6 B12 E6 二7遊6 チャンス4
桧山
弾3 F2 D85 E6 F5 E7 D8 外7一3 チャンス1 三振
517代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 17:15:44 ID:QNhywL2o0
パワプロの開発陣ってホークスファンなの?
松中と城島のパワーが他の日本人選手に比べて高杉なんだけど
518代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 17:15:46 ID:JqI/SE5b0
矢野にキャッチャー○をつけんかい!!!
519富田派:2005/07/17(日) 17:21:44 ID:zu4qcQGz0
>>515

頭大丈夫か?>>471で既に言ってるんですけど。
そもそもコントロールやスタミナを防御率から出す、なんて意味不明な意見言い出すやつなんているわけないだろ。

揚げ足取りしたいだけなら消えてくれ。
520富田派:2005/07/17(日) 17:24:56 ID:zu4qcQGz0
>>515
あと「防御率(のみ)で決める」とは言ってない。
当然勝敗も込みだよ。それに100イニング投げた防御率4.00と30イニング投げた防御率4.00では明らかに異なるし。

>>468
>それに比べて勝敗や防御率なんて微々たるもの。若干、総変に影響するが。


とか言うから防御率・勝敗も関係は大有りって言ってるだけ。
521富田派:2005/07/17(日) 17:27:10 ID:zu4qcQGz0
>>515
大体投手査定するのに

>>468
>それに比べて勝敗や防御率なんて微々たるもの。若干、総変に影響するが。

なんて言ってる君の方がどうかと思うけどね。しかもオリジナル査定ならまだしもデフォルト査定が防御率・勝敗からは影響が少ないだって?
じゃあなんで変化量増えたり減ったり変化球種増えたりしてる投手がいるんだよ。
522代打名無し@実況は実況板で
ずいぶん盛り上がってるな