【池袋から】西武球場前【1時間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
立地条件が悪すぎんじゃないのか?
2代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 21:53:05 ID:7ijnJ0Pn0
なぜ、あんな糞田舎に西武ドームを作ったのか? 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1119363843/

重複
3代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 21:58:23 ID:3JJbHtJj0
ギャグメーカー
4代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 21:59:40 ID:W7BH0oib0
【池袋から】海浜幕張【1時間】
5代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 22:01:31 ID:4oNqrMLw0
急行のれ
6代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 01:11:45 ID:Adkb0qiI0
1はきっと池袋で西武球場前行きって書いてあるからって
各駅停車に乗ったお馬鹿さんなんだろうなークスクス
7代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 01:54:07 ID:dNOl141oO
急行乗って西所沢で乗り換えればいいじゃんww
8代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 02:57:25 ID:ITJt0IQS0
【俺の家から】西武球場前【バス5分】

立地条件が良すぎんじゃないのか?
9代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 07:58:58 ID:nJdR3/UR0
>>8
うらやましい
もう何年も生で西武戦見に行ってないよ・・・。
10代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 02:23:07 ID:+AkLVBcz0
【急行乗っても】西武球場前【45分】
11代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 02:56:08 ID:kIUku0RKP
>>8
松ヶ丘かYO!

>>10
急行なら35〜40分くらいかな?
12代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 03:37:43 ID:ZPgK2pE70
で、>>1は何のために、こんな糞スレを立てたんだ?
何の建設的な意見も出せない能無しなら、>>2のスレにでも書いとけよ。
何のレスも付かないだろうけどww
13代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 06:46:09 ID:aMpavdUI0
でも池袋から1時間なら立地条件さほど悪くないでしょ。
しかし西武ドーム客入ってないね・・・
14代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 06:56:13 ID:kR82oYfh0
まあ西武ドームは駅から徒歩0分だし
乗り換えも許せる範囲だ

それにくらべ>>4のマリスタだ!!
都内から行くオレはJRの嫌がらせにしか感じない

乗り換え待ち20分て何なの!
15代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 08:00:23 ID:vAZXTw+FO
インポドームってあらゆる面で不便だよな
16代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 08:51:09 ID:VQ2JagRa0
>>14
あれ、東京駅の中を移動するのが大変すぎだよ・・・
有楽町線で新木場まで行っちゃった方が楽だ
17代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 09:12:58 ID:fljcHkUj0
>>13
乗り換え時間を入れても36分で行ける。
1時間は大嘘。
1時間あったら飯能の先まで行ける。
18代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 13:04:32 ID:xXCE+rUI0
>>8
俺んちも似たような感じ。
>>15
周辺に店らしい店ないし、コンビニが目の前にあるけど
開催日は混んじゃってロクなもの買えないしね。
地元の欲の皮のつっぱった年寄りがやってる駐車場はボッタクリだし。
試合観戦後にホテルで1発なカプール以外には不便極まりないね。
>>17
特急ならプラス10分チョイで秩父まで行けちゃうよねw
19代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 19:15:00 ID:bR61vk7X0
これで乗り換えもなくなれば最高なんだけどな。
西武鉄道も同じグループなんだから気をきかせて、新宿と池袋から乗り換えなし一本で行けるようにすればいいのに。
小手指行く前にちょっと寄り道みたいな。
20代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 23:57:37 ID:uWhX3gjY0
乗換ナシで20分台

特別塗装車両でキャンペーンを
21代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 00:17:14 ID:/JDdLp1f0
乗り換え無しだと30分だな。
22代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 12:25:53 ID:/OZ5zrCf0
>>4
海浜幕張の駅ですら1時間じゃ着かない。
23猛虎っち:2005/06/25(土) 12:51:34 ID:gxCkzugDO
「I am a cat」
俺は猫だ
24代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 14:40:04 ID:xkG99mCC0
しかし、帰りは池袋まで相当かかりそうだ
25代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:19:02 ID:WWyOmagN0
行くのは良いんだよね。
帰りがツライ…
26代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:50:25 ID:ujWzT3Mr0
西武鉄道も少しはライオンズのこと考慮してくれよ!
27代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:25:22 ID:q9QGa5Zf0
16:40発 池袋
    西武池袋線(急行)
27 分
△17:07着
17:11発 西所沢
    西武狭山線(普通)
5 分 360 円
△17:16着 西武球場前

乗り換えても30分でつくぞ!
28代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:34:37 ID:7KtMka580
40分だけどな
29代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 01:08:13 ID:/1VMR3wh0 BE:322812498-
石神井公園ぶっ壊してそこに移転しろwwwwwww
30代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 01:21:16 ID:16R4Ce710
直通「ライオンズ号」とかないの?
ノンストップの
31代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 01:39:04 ID:W5fXVQ3F0
>>30
不定期で池袋からノンストップ列車が出てたことが。
車内放送で潮崎哲也トークショーを流しながら
球場迄止まらずに行く電車がGW頃にあったよ
普通乗車券だけで乗れた
開場を少し過ぎた頃に到着するようなタイミング。
大塚でもやってたような気がする。
32代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 01:40:45 ID:D4SDsKYb0
たまに土日で池袋からイベント直通電車走ってるよ
1、2本だけど
33代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 01:54:14 ID:CA9ex6F30
昔はナイターがある日は、直通で急行が走っていたけどなくなったのか?
34代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 01:59:16 ID:mLo3FRvh0
臨時の西武球場前行きレッドアローとか是非走らせるべきだと思が、
問題は平日のナイトゲームじゃね?土日は今でも結構入ってるだろ。
35代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 02:13:37 ID:XQoBEsL80
>>6
西武線なんて、存在を意識したことも無かったからな。
球場直通が一番早いと思うのが当然だろう。
「球場直通よりも急行に乗った方が早いです」って書いてくれないと。
で、初めて行く人はそれを読んで「なんのために直通を出してるんだ。」と思うわけだ。
36代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 02:30:27 ID:xsQ0O4Br0
>>31
それおもしろそう。
そういうのをどんどんやればいいのに・・・・
37代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 02:30:46 ID:SztqR8SD0
開催日だけスカイライナーみたいなの出しゃいいじゃん
38代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:00:18 ID:UW5Wft8D0
>>35
>球場直通が一番早いと思うのが当然だろう。
何処の田舎から出てきたんだよ。
首都圏の路線なんてほとんど急行とか快速が走っているだろ?

>「なんのために直通を出してるんだ。」
沿線各駅の住民が球場に直通で向かう為。
39代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:07:12 ID:D4SDsKYb0
つか
西武ドームが都内にできれば良い
40代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:08:43 ID:W5fXVQ3F0
>>34
レッドは早いけど輸送量が低いから無理だろ
それに、西所沢より先は単線だから
どうしても入れ替えで待たされる時間が出る
いくら直通増やしても、あの問題をクリアしないと無理っぽいような
41代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:13:27 ID:0vUY4foS0
航空公園の野球場が公式可になるから使ってほしい
42代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:16:28 ID:hrb4GUnd0
どこやねん
43代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:19:14 ID:mLo3FRvh0
>>40
うーん。所沢も通過でいいからノンストップで特急料金とるならちょうどいいと思うんだけどな。
入れ替えはどうしようもないけど。
44代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:22:05 ID:UW5Wft8D0
>>34>>40>>43
池袋以遠から来る人ってどのくらいいるの?
途中から乗ってくる人の方が多そうじゃない?
45代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:24:45 ID:ubUJPm/W0
直通にしても急行にしても東京周辺で止まりすぎ。池袋だけでいいだろ!
46代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:25:20 ID:IenzMd5C0
>>38
東急東横線、田園都市線は各駅も急行も所要時間に大きな差は無い。
急行混むからこのまま各駅でマッタリ行こうって気分のときもある。
対して京浜急行は出来るだけ速い電車に乗り換えて行かないと、20分で着くトコロが40分になったりする。
京成とか東武とか20年首都圏に住んでても乗ったこと無いし。
何が言いたいかと言うと、首都圏の路線 なんて一括りにする方が(略

沿線住民は直通の方が遅いって知ってるんだから、各駅のみ停車の駅から乗って連絡駅で急行に乗り換えるんじゃないのか?
そのまま遅い直通に乗ってくのか?知ってるのに。

池袋から試合開催日にしか出てない直通なんだから、西武線なんて乗ったこと無い人間を対象にするのがマトモな人間の思考だ。
47代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:26:43 ID:W5fXVQ3F0
>>41
公式可でもプロ使用に耐えられる球場じゃないでしょ
あんなとこw
48代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:32:08 ID:UW5Wft8D0
>>46
小田急も京王も東上線もみんな似たようなもんですが?
長年東京に住んでりゃ、それくらい常識だろ?
なんで馬鹿みたいに遅い東急がデフォなの?
49代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:35:36 ID:HL5If8F10
中央線沿線の奴は、西武線使うより立川からバスかモノレールで芋窪まで行って
そこから歩いた方が早いんじゃね?
50代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:38:56 ID:U8SbZewOO
当方千川住民。

この間はわざわざ横浜行きました。ベイ―マリでした。
何故か所沢には行ってません。ちゅうかさ、ホントに球場あるのか?あるような地域と思えんのだが・・・
51代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:39:18 ID:UW5Wft8D0
>>49
まぁ、上北台からタクシーと言う手もあるが、国分寺から西武球場前まで乗換えを入れても28分。
52代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:39:56 ID:mLo3FRvh0
そういえば有楽町線からも直通列車あるんだよな。
>>50は一度お試しあれ。
53代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 04:14:07 ID:U8SbZewOO
>>52

返事もらえてた。
ありがとう、試しに一度行ってみるよ。
54小手指のたこ焼き@実況板より出張:2005/06/26(日) 07:41:30 ID:zz+5SFKVO
俺は移転反対派だが、あそこが便利だと言う椰子は平日19〜20時西所沢のダイヤを調べてみれ

池袋18:40発の急行なら西所沢で発車待ち0分で1920には球場に入れるが
同18:50発の急行だとひばりヶ丘で追い抜いた通勤準急も接続する為5分近く発車待ち
その次は特にわけもなく8分も西所沢三番ホームに停まった電車で待たされる(球場19:36着)
さらにその次は…みんな西所沢で帰ると思う
それでも西所沢の待合室に待ち時間を潰す何か
例えば試合中継やるモニターとか当日券売り場とかあれば救いがあるが
改札内には売店すらない(改札のすぐ脇だから改札内から声かけて物買えるけど)

神宮や幕張よりは駅に近い、横浜よりは都心に近いけどライオンズは西武グループでしょ?
西所沢〜西武球場前を複線化するだけでいいんだよ
55代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 09:52:30 ID:+ISxAKuO0
池袋周辺から来る事を考えれば仕事帰りの平日でも遠くないかもしれないけど
最近は丸の内や東京〜品川の区間をはじめとした
都内南部にビルを構えるたり移転したりする企業も多いからな。
その辺だとマリンに逝くより遠かったりする。

所沢の企業なんて数が知れているし。
比較ばかりでアレだが、幕張や千葉市には結構企業がある。
56代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 14:45:08 ID:HHh+cV9A0
最近は西新宿から都心(港区・千代田区・中央区)に移転する企業も多いからね
西新宿が衰退したのがイタイよなあ
57代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 15:38:02 ID:f/wh9tWv0
 西 武 電 車
 急 行 は 速 い
 4 0 分
58代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 18:54:09 ID:j4xaZSfPO
所沢の企業は、西武系と、山田うどん。あと、比較的多いのは国の施設。
59小手指のたこ焼き@実況板より出張:2005/06/26(日) 20:10:13 ID:zz+5SFKVO
おおよそだけど急行なら池袋〜西所沢間は30分でいける
快速、通勤準急は+5分かな?
西所沢〜西武球場前は下山口の列車交換が順調ならば6分
やっぱり問題は西所沢での接続待ちなんだな

参考までに西所沢駅から球場までタクシー使うとスムーズにいけば10〜15分(料金は忘れた)
ついでに言うと昔仕事で球場に行く用事があって西武遊園地でレオライナーが30分もなくて
湖畔道路を球場まで歩いた事があるが俺の足で20分かかった
60代打名無し@実況は実況版で:2005/06/26(日) 20:18:50 ID:uwvojrOS0
平日の試合は仕事が終わって
とっくに試合は始まっている時間に(19:00過ぎ)西武球場へ向かうのだが
西所沢で接続が悪い、電車が来たがなかなか発車しないなどで
いらいらさせられることが多い。
61代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 20:21:22 ID:ncLuSxWA0
所沢駅近くに住んでてもストレスたまるもん。
後楽園へ行く方が気分的には楽。
62代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 20:23:32 ID:eQssQsS00
球場の周り、何もないもんな・・・
帰るしかない
63代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 21:12:39 ID:9+R5JRXW0
>>62
ID(・∀・)カコイイ!!
64代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 21:43:57 ID:Rgitb1xy0
>62

コンビニとユネスコ村だもんな。
65代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 22:18:49 ID:zz+5SFKVO
>>64
下山口へちょっと行ったところのローソンはなくなっちゃったね
レジの後ろに西武選手のサイン飾ってあったの覚えてる
66代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 22:41:22 ID:90r1+pII0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
67代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 22:43:09 ID:HdIPIyt80
ひねくれもんかもしれないけどあの不便さがいいんだよな俺は。
68代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 22:45:33 ID:9+R5JRXW0
小手指方面に500m位行ったところにある「梅乃家」ってラーメン屋美味しいよ。
独特な甘味のあるスープだから好みにもよるけど、結構クセになる。
つまみも色々あるし、値段も安い。居酒屋代わりにもお勧め。
歩いたら結構遠いけど。
69代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 23:03:03 ID:8GCz2W/V0
今日仮にここで6時過ぎまで試合やっていても、やっぱ最終の新千歳便には間に合わなかっただろうな。
70代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 23:07:24 ID:90r1+pII0
西武ドームでデーゲームやって千葉マリンでナイターやれば
観戦ダブルヘッダー可能wwwww直通マジ大物wwwwwwwwwwwwwwww
71代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 23:12:38 ID:Rgitb1xy0
>69

羽田まで1時間半('A`)
72代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 23:28:27 ID:c/iEEgyN0
明日は、松坂対ダルビッシュだってねえ。楽しみ〜!
73代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 23:35:23 ID:enNCPI200 BE:56048562-
>>70
交流戦、昼はマリンでM-S。
ナイトゲーム、インボイスでL-G見ました。

余裕でした。
74代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 00:00:02 ID:deFhPhdV0
西武ドーム建設時に新たに所沢駅前にドームを作る案があったと思うんだが、
もし、現球場のドーム化ではなく所沢駅前にドームを作っていれば
池袋から20分で着くし、ナイターの観客増につながっていたのでは?
土日は変わらないと思うけど。
75代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 00:04:19 ID:GoisgMYk0
その案が出ていた車両工場跡地は未だに再活用案が固まらない。
行政、議会は西武の非協力的な態度に業を煮やしてる。

(街作りに非協力的な西武は地域からも嫌われてるんだけど、
一方、西武のお陰で大きくなった面も否定できないのは事実で、
ここが所沢のアンビバレンツなところ)
76代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 00:32:14 ID:9VtACmxv0
ドーム横に1100円でとめられる駐車場が出来たという話を前から聞いていた。
先日タイガースが所沢にくると聞いて、その日は漏れも東京にいたので行ってやろうと。
所沢といえば東京から関越道で一つ目のインターじゃん、と勝手に納得して、
車で行こうとしたが、飯田橋からまったく動かない(まぁ首都高から外環まわりだったら違っていたかも)。
結局都内脱出までに断念。雨だったが神宮に逝った。
都内でも東側からはやっぱり遠すぎるよ。車で逝く漏れもバカだったけど。
77代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 02:17:45 ID:D8J4kt/I0
そりゃそうよ
78代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 02:25:34 ID:1cEFHKc4O
俺は武蔵境だから国分寺から西武線
79代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 02:27:35 ID:zSM5jvOrO
地元に住んでても、
ドームの立地は微妙だと思う。
まわりなんもないし、
試合長引いたら電車無いしねwww

アルバイトは延長したら
電車なくなるらしいwww
80代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 02:48:34 ID:yUqQ7INxO
西武は大宮に行け
81代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 02:50:45 ID:D8J4kt/I0
無理よ
82代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 02:57:55 ID:OV5I8yw00
大宮へ移転と騒ぐヤツはなーんも知らんのだな。
あそこらへんはサッカー熱が高くて野球人気は無いよ。
なら、西武沿線にとどまって、武蔵野多摩地区の野球ファンを取り込むよう
再度努力したほうがいい。練馬も小平も東村山も西武の地元。
83代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 02:59:18 ID:yUqQ7INxO
西武は字のごとく、西の武蔵野 関東西部にしたら?
84代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 03:07:23 ID:yUqQ7INxO
勘弁してくれよ!練馬は西武の地元じゃねぇーから!西武沿線は野球熱なんかねぇーし迷惑なんだよ!サッカー熱が高いからシノギ合うんじゃねぇーか!
85代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 03:16:26 ID:OV5I8yw00
練馬がダメなら大宮なんてもっと無理じゃん。
東京北西部、埼玉南西部の人間が野球かサッカーを見に行ける
スタジアムをなくすのはなー、自分が多摩北部在住だからか。。。
86代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 03:43:49 ID:+nVuxNgL0
なんで浦和赤軍が巣食う場所に移転しなきゃなんないんだよw
87代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 08:53:43 ID:LExX25tz0
狭山線の複線化は難しいだろうなぁ…
ただでさえ客少ないんだし…
複線化すりゃちょっとは違うかも知れんけど。
西武はあの不便さから客足遠退いてるかも、って考えないのかな。

ちなみに、どれくらい不便かと言うと、1980年代に志村けんが
ドリフ大爆笑のコント内での遅刻の理由を「狭山線の電車の本数が少なくて」と
するくらいに。
88代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 09:26:21 ID:GoisgMYk0
その辺の問題意識は持っているようで、
鉄道の新社長もアクセス改善をテーマに挙げてた。
89代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 10:49:04 ID:O5t5e1zqO
>>87
これは俺の素人考えだが
@山口城跡踏切の先に上山口(新)駅設置。下山口〜上山口(新)間複線化
(新)とつけたのはかつて上山口駅があったから。椿峰ニュータウンの住民を取り込む
A大恐竜探検館を潰し旧ユネスコ村を宅地開発することで、乗降客増やす
B多摩湖を越えて武蔵村山まで狭山線を延ばす
かなりそーとー昔から「武蔵村山に鉄道を」と言われてたが西武園線の経緯を見ると無理かな
90代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 11:38:42 ID:sZsa6fD/0
あの区間を複線にしても何も変わらないよ。
基本的に上りと下りが駅に同時進入、同時出発しているから数分おきに列車を走らせられるし・・・。
西武球場前駅は6本も線路を作って試合終了後は次々に列車を続行で出しているし・・・。

複線とか単線とかイメージで語っているだけだな。
91代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 11:45:00 ID:CmN/Gu9N0 BE:112097164-
ユネスコ村のユリ園きれいでつた。
ソフトバンク戦までは持ちません。残念。
92代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 11:45:54 ID:OAoGtSjI0
今だから言える。
留さんが司会だった頃の高校生クイズに参加する為、西武球場まで初めて行った。
その時、下山口と言う駅名を見て、勝手に「げざんぐち」と解釈し、
当該駅に着いて周りに山がないのを不思議がった過去がある。_| ̄|●
93代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 13:20:29 ID:hACF1ozL0
西武ヲタって、不人気の話すると必ず交通アクセスのせいにすんのな。
度々球場ジャックするビジターチームのファンは全員所沢近辺に
住んでると思ってんのかね?

必死で言い訳探しするヒマがあるなら球場に行ってやればいいのに。
94代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 13:25:05 ID:fLCDw/iv0
>>90
いやいや、問題は行きだよ。
大抵西所沢で2・3分は遅れて交換待ちだもの。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 14:21:28 ID:LExX25tz0
>>93
行ってるよ、ちゃんと。
電車だと遠回りだから車かチャリで行くけど。
つか、毎度毎度あんなとこで試合やってたらビジターチームの
ファンだってそんな来ないよ。阪神ファン以外は。
対ロッテやソフバン戦だって外野席はそれなりに埋
まるけどそれ以外はガラガラだし。
96代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 16:22:29 ID:NGxD6k06O
俺は南武線沿線に住んでいるが、
府中本町西国分寺国分寺萩山西武遊園地と五回も乗り換える。
新秋津周りは微妙に高いので。

ただ、多摩湖線のローカルな雰囲気は好きだな。
開幕時期なんかだと、武蔵大和の駅の桜がきれいだし。
昔は球場に近づくにつれてだんだん猫ガキに周りを囲まれて、
そんな風景も他ファンなんでアウェイ感覚があって良かったな。
97代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 17:30:56 ID:O5t5e1zqO
>>90
行きが一番のネックなんですが
西所沢での接続待ち、下山口での上下交換

>>93
行ってるからこそ>>54>>59みたいな具体的な事が書けるんじゃない?
98代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 17:50:02 ID:3heaDLtK0
>>96
モノ立川〜上北台〜直通バスの方が楽じゃない?
99代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 18:23:08 ID:sZsa6fD/0
>>98
新秋津に出れば楽に行けるのに節約の為に遠回りをする奴がモノレールなんかに乗るわけないだろ?

>>96
武蔵野線の新小平と多摩湖線の青梅街道は500メートルしか離れていない。
100代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 19:25:30 ID:yZyC90OW0
JR中央線沿線だと国分寺から西武線内に侵入するんですけど
中央線→国分寺線→新宿線→池袋線→狭山線の4回乗り換えになります
西武線内の運賃は\200ですから距離の割にいかに不便なのか分かると思います
101代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 19:51:54 ID:3heaDLtK0
国分寺から萩山経由で多摩湖線→山口線じゃ駄目なの?
102代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:09:04 ID:8J9Kv9k+0
>>76
じゃあ都心から車で行くベストルートは何だろう。
103代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:16:16 ID:jefKH7Vz0
7時40分からの半額チケット狙いだと18時50分の急行乗ると
ちょうど良いんだよね。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:35:25 ID:O5t5e1zqO
>>102
新青梅街道をずっと行ってモノレールの下通って後は看板に従って行くしかない
多摩湖畔道路は珍走対策で夜間閉鎖&警察が張ってる
105代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:48:59 ID:D8J4kt/I0
まあええことよ
106代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:58:52 ID:vQROfkuJ0
厚木にこい

球場ないけど・・・
107代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 00:02:21 ID:UkExOqfT0
>>76
やめといて良かったなw
道に詳しくないと、所沢インター降りてから1時間はかかるぞw
108代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 01:33:07 ID:45efptUc0
ぶっちゃけ圏央道の入間インターの方が近いよなwww
109代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 01:44:56 ID:ZGJQYbd+0
>>108
近いし道も解り易い。
でもまぁ、新座料金所から目的地までの距離は倍以上になるけど…
110代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 02:05:11 ID:JsKqfqNT0
高速経由で東側から来るならば、所沢よりも大泉で降りて裏道を使った方が速い。
111代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 02:10:35 ID:CC6DnkBA0
ちょっと質問です。
大宮からバスだと西武球場までどの位の時間が掛かりますか?
112代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 02:15:09 ID:pUxPxkAS0
山口線って観光客専門のトロッコ列車みたいなもん?
多摩地域からなら山口線ですぐに行けそうに地図上では見られるんだけど・・
113代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 02:25:18 ID:JsKqfqNT0
>>112
いや、違う。
昔は駅も離れていてSLが走っていたけどね。
西武遊園地の乗り換えは同じホームで接続も良好。
本数も多摩湖線、山口線共に普段の日中は20分おきだけど。
野球開催時は10分間隔で運行している。
国分寺方面から来るなら萩山の乗り換えも行きは同じホーム。

だいたいこんな感じ↓
●国分寺
|  17:10発
|    西武多摩湖線(普通)17分
| △17:27着
○西武遊園地
|  17:30発
|    西武山口線(普通)8分
| △17:38着
■西武球場前
114代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 02:27:14 ID:JsKqfqNT0
>>112
補足。
国分寺からは萩山止まりだけじゃなくて、西武遊園地行きの直通電車も走っている。
115代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 02:30:02 ID:45efptUc0
>>112
山口線は新交通システムだよ。

国分寺線の所沢行き野球臨はもう走ってなかったっけ?
116代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 03:36:03 ID:9uZNkY+Yo
昔バイトしてたが、延長で、電車がなくなると、所沢まで臨時が出た事がある。また、前は最終は上りが回送だったがそれに乗れた
117代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 08:30:44 ID:GMgDBB880
漏れは自宅は西武新宿線沿線だから帰りはけっこう遅くなっても大丈夫だけど
行くのが大変なんだよなぁ〜会社(23区内)からだと1時間半かかるし。
118代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 13:30:09 ID:986ipmPa0
誰か>>111の質問に答えてくれまいか?
119代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 13:50:13 ID:0zXWqAYq0
>>118
西武バスの車内広告にある、チケつき企画のやつだよね?
あれって殆ど宣伝してないし、
ここは人数少ない上に地元の人間や球場には行かない人が殆どだから
知ってる人はいないんじゃないだろうか。

直接西武バスに電話して訊いた方が早いと思われ。
120代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 14:03:53 ID:986ipmPa0
>>119
レスdクス!そうです。チケ付き企画を使ってみたいと思ってまして。
しかしなんであまり宣伝してないんだろ・・・。問い合わせしてみます。
121代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 16:02:07 ID:Gn9pZ8io0
>>120
大宮からバスで来ようなんていうのはかなり特殊な人なんだから、
経験者なんてあんまりいないんじゃない?
あまり宣伝していないって何処でどういう風に宣伝して欲しいわけ?
バスの中吊りで充分じゃない?
他所でやったら利益よりも広告費の方が高くつくんじゃないか?
122120:2005/06/28(火) 16:27:43 ID:jiTCW7Rn0
>>121
大宮からバスって特殊なんだ・・・。結構利用してる人居るのかと思ってた。
宣伝はバス中吊りだけじゃなく、ライオンズや西武バスHPとかに情報載せて欲しいな。
ファンブックにも案内が出てるらしいが、入会申し込みしてからまだ何の音沙汰もない。
早く欲しいなぁ。
123代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 17:44:19 ID:0zXWqAYq0
>>122
ホントだ、ファンブックに書いてあった。
でも所要時間は書いてないね。
大宮派の方の為にも一応転記しとく。

2005 西武ライオンズ観戦バス 大宮⇔インボイスSEIBUドーム直行便
インボイスSEIBUドーム内野指定席と往復のバス料金がセットになったお得なプランです

料金:一名様\3,200(税込み)
出発場所:JR大宮駅西口(ソニックシティ前)
出発時刻:試合開始予定時刻より、およそ2時間〜2時間半前
お問い合わせ:西武バス大宮営業所
124代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 17:51:00 ID:uPVX9uJw0
一時間くらいだろ
バスは道路状態で読めん
125代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 18:01:02 ID:jiTCW7Rn0
>>123
うわー!ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
>>124
1時間程ですか。終電の心配は無さそうで安心しました(・∀・)
野球好き発動されると困りますが・・・。
126代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 22:55:20 ID:yGJhE0HC0
>>19
西武新宿始発と池袋始発の直通があるよ。メトロ13号線ができたら渋谷から直通電車ができるかも

それはそうと、池袋から急行に乗って西所沢で乗り換えようと思ってたら(西所沢で1分接続)、ひばりが丘到着時に「各駅停車西武球場前行きに接続いたします。西所沢でお乗り換えなさっても同じ電車となります」
とアナウンスが入ったから乗り換えた。西所沢始発の電車の延長かと思ったらぜんぜん違って、当初の予定よりも8分ほど遅れてしまった・・・・そのまま急行に乗ってればよかったのに
127代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 06:46:43 ID:TMtGhtoe0
>>94>>97
たかが数分・・・というのが鉄道側の言い分なんだろうけど
一刻も早くスタジアムに着きたいファンから思うと
「やる気あんのかヽ(*`Д´)ノゴルァ!」てな気になりますわな。

>>126
折れも同じアナウンスを聞いた時、
西所沢で1分待ちで接続する始発の方が早いことを知っていたから
無視して西所沢まで行ったことがあるけど
結局1分待ちの西所沢始発に乗れず、ひばりヶ丘待ち合わせ電車まで待った覚えがありまつ。
狭山線は池袋線の急行が数分遅れただけでも、
連絡待ちすることなく容赦なく発車するみたいでつ。
128代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 09:59:43 ID:bZdxfQdk0
>>127
狭山線に限らず西武線全線であんまり容赦してくれない…
129代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 16:09:48 ID:/yu7+EbT0
JRより厳しい
130代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 16:12:01 ID:qMHofqTv0
JRは緩すぎだよw
1人飛び込んだだけで何十分も止まる。

私鉄は早いよ〜
KQなんか10分以内に走り出す
131代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 16:52:21 ID:bAxUMN9W0
40分くらいだよな…西所沢のタイミング次第では
132代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 23:46:52 ID:7cx1/HxrO
試合のない日の狭山線は空気輸送
133代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:03:47 ID:bLbEZSgAO
京急は客無視、自己流オーバーペース。
まさに天下無敵!西武なんかイモ。
134代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:21:19 ID:Gza4boiQ0
鉄ヲタは黙ってろ
135代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 01:00:30 ID:xQVgbY6ZO
正確には最短で池袋から43分
136代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 01:55:34 ID:8KkaSQ3C0
遠いだろ目の前に造れよ
137代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 12:52:17 ID:6pCUsJji0
西武ドームは聖教新聞の広告ないから良い球場
神宮以外の他球場は糞
138代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 14:42:46 ID:PqlOfhMu0
>>137
でも文化放送ライオンズナイターでCMが入るし、
神宮は所在地が信濃町。
139代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 06:59:07 ID:sR9HQtcRO
>>138
ラジオの野球中継はTBSもニッポン放送も文化放送ホームランナイターも創価学会のCMあり
それと神宮球場は明治神宮のもの
140代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 09:30:13 ID:rVLQTCbGO
私鉄沿線だから客入らないし、西武鉄道は遅いしで行きたくない。そんな俺は西武沿線沿い住民。
141代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 09:33:50 ID:6RzhHIbOo
今月始めて行く予定だが
池袋からと新宿からどっちが便が良いですか?
142代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 09:34:23 ID:09cvLxBB0
池袋
143141:2005/07/01(金) 09:35:35 ID:6RzhHIbOo
ありがと
144代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 09:51:40 ID:Xh54KdcC0
俺は帰りにレッドアロー利用することもある
西武ドームは遠いし西武電車って速いのがない
145代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 09:57:02 ID:bvqdGxdF0
【池袋から】関内【1時間】
【池袋から】海浜幕張【1時間】
【池袋から】西武球場前【1時間】
【池袋から】後楽園【20分】
【池袋から】信濃町【40分】

東京都民に近郊球団のホーム球場(西武・千葉・横浜)まではどこも微妙に遠いよね@板橋区民
146代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 10:18:31 ID:txzQ9ivQ0
>>145
しかも駅から歩く時間もかかるし。
*水道橋・西武球場前除く
147代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 10:50:55 ID:hjsBeXtG0
>>145
最近みなとみらい線の開通や湘南新宿ラインの増発で
ハマスタがジワジワ近くなってきた。
インボイスももう少しダイヤを工夫すれば逝きやすい球場なのだが。
@大江戸線沿線練馬区民
148代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 11:21:28 ID:Uuo57Yj90
>>145
道路が混まなきゃ車のが楽だよね。
149代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 15:19:27 ID:6UsaPnBu0
>>145
関内や西武球場前や後楽園や信濃町はもっと短時間で着く。
海浜幕張は1時間じゃ着かない。
150代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 03:03:21 ID:sThh3Fd/0
なぜ、あんな糞田舎に西武ドームを作ったのか? 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1119363843/
151代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 12:55:33 ID:208o4LyF0
>>149

丸ノ内線(池袋→東京)⇒京葉線(東京→海浜幕張) で余裕で1時間で着くよ
152代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 13:55:02 ID:Hg3r76Ty0
東京駅の乗り換え時間が・・・
153代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 23:09:08 ID:54rFgdGg0
そりゃ池袋からじゃ遠いだろ。
池袋から平日マリンに行くマリンファンてあんまりいないと思うけど。
154代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 05:14:58 ID:ZuareIfl0
>>153
東京駅丸の内線の改札前辺りからでも千葉マリンより西武ドームの方が早く着きそうだな。
155代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 05:43:44 ID:vaet2BgvO
横浜市の学生からみたら所沢なんて箱根より遠いかもしれない。
156代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 06:11:48 ID:WpMf8P/K0
千葉マリンは電車乗る時間は短くても乗るまでと乗った後が長すぎます。
西武ドームは途中止まり、始発の延長なので、各駅と準急ばっか、急行乗り換えがあほくさい。
札幌ドームは羽田降りたら京急が待ってるので楽ですが、飛行機代が厳しい。
東京ドームは日程合えば楽なんですけど、年10試合前後しかないし。

横須賀在住のどっちにしても死ぬ気で帰らないと行けないかわいそうな日本ハム
ファンです。もうナイターしかないので決死の覚悟でおじゃましたいなと思ってます。
157代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 09:09:29 ID:ZuareIfl0
>>155
箱根より遠くはないけど、結構良い勝負だよ。
何せ新宿から見た場合、横浜は所沢より遠いからな。(w
熊に跨った金太郎とか歩いてんだろ?

>>156
素直に横須賀スタジアムに行けばいいと思う。
地元に本拠地があるなんて貴重だよ。
金子とか上田とかいるし。
158代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 09:41:34 ID:WpMf8P/K0
>>157
普通に追浜には行ってたりする。車で40分なら近いかも。道が空いてれば
もう少し早く行けそうな気はするが、ちょっと早めに試合が終わると9時半に
は家着いてるのもすごい。今日は関内、やっぱり1時間くらいで行けるけど、
電車で行かなきゃいけないのが追浜に比べるとつらいかも。
159代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 11:34:27 ID:QMP7I/I40
>>156
鎌ヶ谷は横須賀から電車1本だろ!どんどん逝きなさい!
160代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 18:39:16 ID:NsDRM9Vt0
横須賀線で船橋→野田線鎌ヶ谷?
京急線で直通北総線で北初富or大町?

一番安く行く方法って何だろ。やっぱ車なのかな
鎌ヶ谷に行ってみたい横浜人
161代打名無し@実況は実況板で:2005/07/04(月) 16:48:33 ID:HeMmGXt80 BE:112097164-
新宿→関内は56分
新宿→西武球場前で65分
西武新宿を使えばどっこいどっこいと思われ。
162代打名無し@実況は実況板で:2005/07/04(月) 16:55:00 ID:/1CAwr8P0
関内から球場までを考えると同タイム
163代打名無し@実況は実況板で:2005/07/04(月) 21:04:13 ID:r6baxfnE0
>>161
新宿-西武球場前は48分
新宿-関内は40分
距離は所沢の方が短いけど、池袋の乗換えと湘南新宿ラインの最高速度が120キロである事が時間の差にあらわれているな。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/07/04(月) 21:21:31 ID:dfLJE7bLO
まぁ〜いずれにしても、横浜の勝ちだな!海沿いの方が栄えているのは当たり前!内地は人口も少ないし、何もない!
165代打名無し@実況は実況板で:2005/07/04(月) 22:12:31 ID:V2rQVsh50
当方埼玉中部のいなかに通う大学生ですが、
去年小手指に彼女ができた。 
299バイパスを父親お下がりアウディA6がすりぬけてったら
それは僕です スマソ
166代打名無し@実況は実況板で:2005/07/05(火) 11:07:48 ID:7gwK5ZUL0
>>160
電車は料金をチェックした方が良い。
たぶん北総線が若干高いのでは。

鎌ヶ谷の公式戦はシャトルバスが駅から出るので
鎌ヶ谷を利用する方が無難かもしれない。
167代打名無し@実況は実況板で:2005/07/05(火) 12:41:30 ID:+hh0ddtJ0
168代打名無し@実況は実況板で:2005/07/05(火) 12:52:19 ID:0qCxhcO7O
高速道路が通ってないから客が入らない。JRも無いし
169代打名無し@実況は実況板で:2005/07/05(火) 12:55:02 ID:aRG1xWZYO
大宮から直通になる話は?
170代打名無し@実況は実況板で:2005/07/05(火) 16:17:31 ID:ROWddHWe0
夢物語
171代打名無し@実況は実況板で:2005/07/05(火) 21:38:47 ID:znuRH2PJ0
小平〜所沢〜西武球場前〜西武遊園地〜小平
って環状線にしたらいい

ただし西所沢─西武球場前を複線にし、
西武遊園地─西武球場前は線路すらないので
絶対無理だがw
172代打名無し@実況は実況板で:2005/07/05(火) 23:28:03 ID:f6BsLviZ0 BE:130779874-
後楽園21:25発に乗って22:16に西武球場前についた漏れが来ましたよ。
173代打名無し@実況は実況板で:2005/07/06(水) 00:39:32 ID:X1lH2eEK0
何しに来たの?
174代打名無し@実況は実況板で:2005/07/06(水) 02:50:37 ID:hP5gq1050
西武球場近くに住んでるんじゃないの
175代打名無し@実況は実況板で:2005/07/06(水) 03:38:40 ID:yFVn7Z2AO
俺は下山口
176小手指:2005/07/06(水) 04:10:42 ID:me427FnjO
下山口はド田舎
177代打名無し@実況は実況板で:2005/07/06(水) 04:42:13 ID:V9dGILEq0
上山口よりマシだと思う。
178代打名無し@実況は実況板で:2005/07/06(水) 09:57:29 ID:X1lH2eEK0
低レベルな争いをするな。・゚・(ノД`)・゚・。
179代打名無し@実況は実況板で:2005/07/06(水) 10:29:24 ID:KJ8eV+AO0 BE:37365942-
上山口在住の漏れが言う、
「上山口は秘境だ」
180代打名無し@実況は実況板で:2005/07/06(水) 12:28:55 ID:L1suq8Hu0
いや、勝楽寺の方が秘境。
181代打名無し@実況は実況板で:2005/07/06(水) 12:37:21 ID:5SU7NmXN0
182代打名無し@実況は実況板で:2005/07/06(水) 16:26:16 ID:3Av918ni0
>>173-174
尾崎豊の墓参りかもしれない・・・
183代打名無し@実況は実況板で:2005/07/06(水) 21:00:32 ID:zFR2rpq00
>>181
地道に付加価値を付けていった後が窺えるな。

思えばユネスコ村にオランダの風車が回ってたり、SLと蓄電池のおとぎ列車が走っていた事を覚えている人はいるかな?
その頃まさかこの一角で、日本シリーズまで行われるようになろうとは夢にも思わなかった。
184代打名無し@実況は実況板で:2005/07/07(木) 00:28:07 ID:dd8XB2MW0
後楽園21:50発に乗って22:46に西武球場前についた漏れが来ましたよ。

西武ドームは今日何があったんだ?
明かりがついているし、大勢の女の子が入れ代わり電車乗っていったぞ。
185代打名無し@実況は実況板で:2005/07/07(木) 00:30:39 ID:+f+bm9F+0
>>183
覚えているも何も乗ったことあるし・・・。
でも、SL廃止より日本シリーズ出場の方が早くなかったっけ?

レフトの向こうに風車が見えるのが良かったのにな。
186代打名無し@実況は実況板で:2005/07/07(木) 00:30:43 ID:fdIk7rQu0
>>184
あそこ、CM撮影でもよく使われてるからねぇ・・・
187代打名無し@実況は実況板で:2005/07/07(木) 00:46:20 ID:ZWJubka60
>>184
8月から始まる「アストロ球団」のロケやってたみたいだよ。
こないだ弁当つきでエキストラ募集してた。
188代打名無し@実況は実況板で:2005/07/07(木) 00:51:25 ID:QQaf7qPV0
リア消の時、遠足で行ったなぁユネスコ村。
今は、練馬に住んでるが、幕張行く時に東西線乗ると
西船橋で足止め食らうのが不満だな。
だからいつも新木場経由で所用時間は80分くらい。
189代打名無し@実況は実況板で:2005/07/07(木) 01:04:03 ID:fdIk7rQu0
>>187
弁当・・・獅子の仕出しだったら羨ましいなぁ
190代打名無し@実況は実況板で:2005/07/07(木) 01:06:45 ID:a3OkNFQS0
5月頃ユネスコに行くと、よく西条秀樹が来て歌ってた
191代打名無し@実況は実況板で:2005/07/07(木) 04:16:31 ID:M8RDbwLH0
いいやん
192代打名無し@実況は実況板で:2005/07/07(木) 11:19:04 ID:XavdKTmCO
ユネスコ村?やばいしょ!
193代打名無し@実況は実況板で:2005/07/07(木) 14:27:29 ID:HtPAy6QsO
横浜からだと、テレ東の ぶらり途中下車の旅の一本分できるぞ。
194代打名無し@実況は実況板で:2005/07/07(木) 14:36:44 ID:rkI5r35p0
西武D以上に都心から時間が掛かる千葉マリンが
ほとんど話題になってないのが笑える
195代打名無し@実況は実況板で:2005/07/07(木) 23:34:46 ID:1sOU7KjE0
それだけ東京の人が行かないんでしょ。
196代打名無し@実況は実況板で:2005/07/07(木) 23:52:07 ID:sxPut4by0
千葉マリンは改善の余地なさそうだし。
197代打名無し@実況は実況板で:2005/07/08(金) 00:34:12 ID:qWV6i0Me0
つーか千葉は県庁所在地だし
総武線、京葉線沿線在職者がいっぱいいるだろ

所沢とは違う
198代打名無し@実況は実況板で:2005/07/08(金) 00:42:58 ID:+1HDXCAu0
西武ドームから国分寺−八王子経由で横浜線に乗ってハマスタへハシゴしたら、ゆうに3時間かかった。
池袋回った方が早いらしいね。
199代打名無し@実況は実況板で:2005/07/08(金) 01:07:38 ID:+PxuUHCVo
西武球場前と海浜幕張、どっちも1時間半かかるなー。
後楽園と外苑前なら30分、関内でも45分なんだけど。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/07/08(金) 17:56:49 ID:Xjv/WnVh0
201代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 00:11:52 ID:LcA44aVC0
西武球場は掘り下げて作った→巨大肥溜め
202代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 01:07:05 ID:+2o5MRKG0
厳然たる事実として、ゴミの上に作った千葉マリンにはかなわないと思う。
203代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 10:21:23 ID:A4TkC2Ui0
今日の西武球場前は激寒
上着必要
204ななし:2005/07/09(土) 13:52:57 ID:hF+8DWJZ0
明日初めて行くんですけど
上北台からの西武ドーム行きバスって所要時間どのくらいで
本数もけっこうありますか?料金はいくらでしょうか?
205代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 14:11:03 ID:UMaMujQB0
            西所沢・所沢・池袋(西武新宿)方面

       のりば 種別 行  先  時 分
こ ん ど   1   準急 池  袋 21:43  停車駅 
つ   ぎ  3   快速 池  袋 21:50  停車駅 沢からひばりケ丘までの各駅
そのつぎ  4   各停 池  袋 21:53  急行池袋ゆきはひばりケ丘でのりかえ
そのあと   1   準急 池  袋 22:00  停車駅 の各駅・練馬
206代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 14:13:47 ID:A4TkC2Ui0
上北台駅発(所要時間13分)

16: 00 20 40
17: 00 20 40
18: 00 20 40
19: 00
料金は180円
207代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 14:24:37 ID:UMaMujQB0
遠征して2、3度西武ドームへ行った。
1度は休日で快速があったからそれに乗った。
快速だから早いだろうと思ったら通過待ち長すぎ…。

平日に行った帰り、駅のLEDには4列車全部「各停」「各停」「各停」「各停」
あの表示見ただけで疲れた…。あのときは秋津で武蔵野線へ逃げるつもり
だったからよかったものの。

支線の終点ってのが利便性落としてるよな。阪神はノンストップの臨時特急
大量に出してさばくし、藤井寺だったころの近鉄は藤井寺に急行を臨時停車
させていずれもターミナルまでノンストップだったからストレス感じさせなかった。

西武も球場輸送のノウハウは阪神から教えてもらってるそうなんだが。なんか
インパクトに欠けるな。3面6線のホームはあらかじめ電車を出発準備させて待機
させておく阪神の手法なんだろうけど。
208代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 14:34:47 ID:R7iD2i8K0
>>204
毎正時のバスは、直通じゃない(東大和市内を走る)から、
所要時間が20分〜25分くらいになるので注意。

ちなみに7月から>>206に加えて19:20が一本増えた(740チケ用らしい)
209代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 14:46:48 ID:aPa/HWl/0
>>207
自分の馬鹿さを鉄道会社のせいにしてるようにしか見えないが?
210代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 15:32:50 ID:xBx/Apv+0
>>207
>平日に行った帰り、駅のLEDには4列車全部「各停」「各停」「各停」「各停」
>あの表示見ただけで疲れた…。あのときは秋津で武蔵野線へ逃げるつもり
>だったからよかったものの。

笑わせないでよw
211代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 15:41:39 ID:9UDf39uv0
いくら駅をでっかくしても単線じゃ無理だよ
212代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 16:31:47 ID:UMaMujQB0
>>209
あらかじめ西武時刻表買って読んでるわけでもないから細かいダイヤ編成まで知らないよ。
予備知識なくて優等列車で「快速」ならサッと池袋までいくと思わない?

>>210
変なこと書いた?
213代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 16:47:43 ID:DdF27m7s0
ナイター帰りの電車は実は"臨時"電車だから、時刻表見ても載ってない罠。

>>212
ここは普通に笑うところ。各駅停車が4本続けてきたら笑うしかないよ。
214代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 16:52:40 ID:tEvfigz10
田舎から出てきた友人が、西武の「特急」「準急」「快速」なんかの違いが
分からなくて困った話を思い出した。
215代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 17:13:13 ID:9UDf39uv0
準急と快速はどっちが速いかマジ分からんな
JRは準急という種別は今は使わないし
216代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 17:20:00 ID:xBx/Apv+0
>>213
っつーか各停で所沢まで行って
降りたホームに来る急行に乗った方が
球場駅で下手に快速待つより早いじゃん
特急も乗れるし。

各停がバンバン発車していく横で
快速待ちで並んでるのを見ると、馬鹿だなぁと思う
217代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 20:18:27 ID:xppzzS9b0
>>167
ひ が む な
218代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 21:01:47 ID:lmPHGkf10
遠征組だからそんなこと
わかるわけない
219代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 21:26:53 ID:R7iD2i8K0
乗換案内で検索してから乗れば無問題
220代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 21:45:39 ID:lmPHGkf10
221代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 21:46:20 ID:DFjh/yC60
>>212-213>>218
各駅が優等に接続するのなんて、東京の路線ならデフォだろ?
優等がさらに上位の優等に抜かれる事だってよくある事だし。
何処の田舎から出てきたんだよ?
222代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 21:55:46 ID:IW/d+uy70
この前山口ライナー乗ったら
横の道路走ってた自転車が追い抜いていったよ
223代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 21:57:18 ID:lmPHGkf10
そもそも俺は212じゃない
遠征組にはわかりにくいだろと
言ってるだけ

でも、俺自身は都民だけど地下鉄しか乗らんから
小学校から大学まで、就職先もずっと山手線内だった
私鉄の接続なんかシラネっつのw

猫屋敷行くときはクルマだし


224代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 22:03:42 ID:2k4G6Z8d0
帰る時、池袋行きと西所沢行きが交互に出てるけど
出来れば新宿直通とか国分寺直通とかもガンガン出して欲しいもんです
225代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 22:24:13 ID:lmPHGkf10
223の続き

あと、遠征来た人は関西の人だと思うが
あっちは大阪から京都まで、あるいは神戸、奈良、和歌山と
一本道だから単純だと思う
JRと競争激しいから、初めての人でも判り易くしないと
乗ってもらえないんだろう

221が世間知らずなだけだろ
226代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 22:33:39 ID:WG/vQJxF0
もう、西武鉄道の社員が必死だよなwこのスレw
こんなとこで、遠征組をバカにしてるヒマがあったら利便性を考えろよw
西武鉄道のこと知らない人間がバカだって態度だもんな。
知るかよw所沢なんかに行く電車のことなんかよw
ダイオキシン吸いすぎて脳に回ってんじゃねぇの?
227代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 22:46:09 ID:4k3sjlEo0
>>207
阪神に教えて貰ってることは考えにくい。
西武の場合は西所沢で平面交差だし
阪神なんかよりはるかに高度なテクが必要なはず。

ただし球場行きのダイヤ編成がクソなのは遺憾。
てか去年まであった野球開催日の時刻表が消えたのはなんでだ?
228代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 22:47:20 ID:lmPHGkf10
そら、あんまりだ

もし西武社員が221並だったら
それこそダイヤが組めんだろ
229代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 01:29:56 ID:hs8ZERzd0
新宿直通・・・
所沢で電車が凄い角度で曲がりながらホームに入るから恐いよ〜
あんなに無理した電車は嫌だw

シンプルに池袋に行って
JRに乗り換えて新宿行った方が早いよ
西武新宿線はまどろっこしい
230代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 01:47:25 ID:L5aXDh4q0
所沢で曲がるのは池袋線だ、馬鹿者。
231代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 01:58:29 ID:gplJ1R1S0
池袋から所沢までは20分ちょっとなのにそこから先が同じくらいかかるんだよね。
232代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 02:06:16 ID:2R5pm5+q0
小手指駅前駐車場に車を置き
西友で飲食物を買い込み
西武線に乗る

帰りは西所沢で同じホームで乗り換えできて楽
ただ浦所バイパスが渋滞したら、死
233代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 02:39:16 ID:hs8ZERzd0
>>230
新宿から球場直通の電車だったかも<曲車両
とにかく新宿絡みの電車。
乗ろうとしてたのでそれは間違いない
234代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 02:48:03 ID:L5aXDh4q0
>>233
ごめん。所沢のポイントをギュンギュン曲がるのは新宿線だ。そっちの意味ならすまなかった。
235代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 02:56:47 ID:onDm2ffz0
「所沢」なら無問題なんだが、
問題は所沢の端っこ、乗り換え。
236代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 03:55:13 ID:doyz2VDVO
西武ドームって駐車場あるのいくらぐらいなの
237代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 11:11:26 ID:7sEVtu0U0
球場前→池袋のレッドアローガンガン走らせてよ。
昨日みたいな日は満席続きでなかなか乗れないかも試練が。
238代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 12:16:44 ID:doyz2VDVO
夏なのに寒いんだよ このくそ田舎ドーム あんなのドームじゃないんだよ
239代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 12:24:55 ID:VK2MyRpn0
そういや、昨日の試合終了後の西武球場前発の
電車に新宿か本川越直通の電車があった?
池袋線での運用の無い車両がいたんだけど。
240代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 12:38:38 ID:7sEVtu0U0
西武新宿行きの直通に乗って帰ったよ
241代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 12:56:37 ID:D9i+QU1e0
>>223>>225
東京では地下鉄だって分岐があるし、優等も走ってるぞ。
関西から出て来た上京人?

>>226
小田急も京王も中央線も有楽町線も何処も似たような運行形態だよ。
私鉄も地下鉄もJRもみんな同じ。
支線からの列車が本線系統に接続したり、
優等がさらに上位の優等に抜かれたりするのは東京ならデフォ。

確かに周りの上京してきた奴を見ると乗換えと言う発想がない奴が少なくないな。
途中駅止まりの列車に乗って優等に乗り換えようとせず、その駅に停まる直通をずっと待っていたり。
242代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 12:57:54 ID:LGZ37bTO0
もういいんじやない?
243代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 12:58:55 ID:7sEVtu0U0
まあ猫屋敷初心者は仕方ないとは思うけど
池袋まであの混雑列車に乗って帰るのって
辛くないの?
西所沢か所沢で乗り換えた方が快適。
244代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 13:05:30 ID:WHKsNQdS0
オレはクルマで行くな。
裏道知ってる地元民が最強。
245代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 13:26:45 ID:D9i+QU1e0
単線だからどうこうとかイメージで語っている奴がいるけど、
野球開催日で臨時を出している時の運転間隔は、
丸ノ内線とか銀座線とか編成が短くてバンバン出している路線は別として、
他の地下鉄と同じくらいだぞ。
246代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 13:52:14 ID:iPZ9tZ4D0
西武線は種別が大杉
247代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 14:05:15 ID:0a+AtBvR0
現地でつ。
日が差し暑くなってきました。
昨日とは雲泥の差。
チケ交換者は帽子必須。
248代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 14:38:23 ID:VK2MyRpn0
>>244
まぁ、裏道らしい裏道がほとんど無いですけどね…
狭山湖から狭山ヶ丘方面へ向かう道の潰れたJOMOがある
交差点の形状をもう少しどうにかして欲しい。
つーか何年放置すれば気が済むのかあのJOMO。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 15:47:57 ID:wJSxfHNx0
ガソリンスタンドは、なかなか買い手が出ないからね。
またガソリンスタンドにするならいいけど、別用途となると
面倒だしね。
250代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 17:36:47 ID:+i/xunAU0
>>229
西武新宿駅は遠いし
高田馬場乗り換えなら池袋まで行っても大差ないしな
251代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 17:47:53 ID:QSYY+mQT0
新宿線はつまらん駅に止め杉。ダラダラ感がイヤ!
252代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 18:13:25 ID:0a+AtBvR0
>>248
あのJOMOは最近解体されました。
交差点は本当に何とかしてほしいですね。
253代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 19:10:33 ID:XIYlZsqj0
高田馬場からの場合、新宿線で行くのと、池袋まで出て池袋線で行くのと、どっちが早い?
254代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 19:22:33 ID:xfgTr79F0
>>253
殆ど差がない>数分程度、池袋経由の方が早い。
値段は当然、新宿線で行く方が安い。
255代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 20:23:37 ID:RNu/zKIe0
開かずの踏み切りがウザ杉
256代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 20:52:23 ID:4pCB5bUZ0
>東京では地下鉄だって分岐があるし、優等も走ってるぞ

それは遠くから私鉄直通でくる路線だろ
都心在住者は各停区間しか使わん

とにかく君みたい私鉄に詳しくなるほど田舎住まいではない
257代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 21:06:55 ID:lmyJXWqG0
>>256
>都心在住者は各停区間しか使わん
都営新宿線や浅草線を御存知無いようで。
イタすぎ・・・。
258代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 21:10:00 ID:4pCB5bUZ0
シランが何か?

とにかく君みたい私鉄に詳しくなるほど田舎住まいではないw
259代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 21:20:43 ID:L5aXDh4q0
都心在住なら中央線の各駅停車と快速とかの違いの応用でわかるんじゃないか?
中央区民の俺ですら各停しか使わないなんて事は無いぞw
260代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 21:23:09 ID:lmyJXWqG0
>>259

>>258は、まだ東京の交通事情を把握していない上京したばかりの田舎者なんだろ?
261代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 21:41:51 ID:tOXpi/z80
>>260
まあ西武は史上まれにみる種別の多さだからな。まあ種別ばっさり切って特急は
あるのに急行がなくなっちゃった訳わかんないどっかの私鉄もありますが。

とりあえず各駅停車池袋行きにとりあえず乗って西所沢から急行乗り換えたら、
座れんの?
262代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 21:44:08 ID:6FWqKHAL0
>>258
それは「自分は田舎者か、あるいはひきこもりだ」って言ってるようなものだよ。
263代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 21:55:05 ID:u0++UhvaO
話がかなりずれてる。
そもそも関西からの猫屋敷遠征者が、甲子園からは臨時特急がバンバン出てるのに、なぜ西武球場前からは各停しか出てないのかという話じゃないのか。
264代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 22:12:23 ID:u0++UhvaO
あと肝心なこと。
西所から急行乗ったとしても、遠いことにはまったく変わりがないって事実。
これどうにかしてくれ。
265代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 22:19:41 ID:w+A8jlj50
>>264
所沢か東大和に引っ越しましょう
266代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 22:30:35 ID:u0++UhvaO
そんなこと言ってたら誰も猫屋敷行けなくなる。
つーか現状で猫屋敷がらがらだから、こういうスレ立ったんじゃないのか?
267代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 23:15:01 ID:KaXURnxI0
俺はとくダネのオヅラさんと同じ理由で練馬に住んでるが、
身売り−>移転の方が心配だよ。
268代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 23:35:47 ID:WHKsNQdS0
>>248
今日、17時に自宅からクルマに乗って18時のプレーボールには席に着いていた。
途中、コンビニ寄ったり、球場でA指定のチケット買ったりしつつ。
269代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 00:09:42 ID:hIjZBxza0
試合のある日の臨時電車の載ってる時刻表ってどこかにありますか?
西武鉄道の公式には見当たらないのですが。
270代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 00:33:11 ID:2HCi9ba20
ない。
271代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 02:10:16 ID:LsfCa1bU0
>>256
東京駅の総武線のホームで一生各停待ってろよ。
272代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 03:14:16 ID:2HCi9ba20
>>236
1100円
273代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 07:16:29 ID:ENGUJdpaO
>>271
今頃は満員電車の中でつか?
一生郊外のボロ団地から東京まで1時間以上かけて通勤して下さい(プゲラ
274代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 07:22:38 ID:L0I6oZdY0
>>271
あれは総武線の各駅停車ではなく、普通の電車は路線"総武快速"線の各駅停車で、
快速は1時間に1本のエアポート成田だと訳の分からない屁理屈を述べてみる。
275代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 07:26:32 ID:iD3F5Nhl0
東京駅の中央線のホームで夜まで各停待ってろよ。
276代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 07:39:02 ID:ENGUJdpaO
西武線ネタだと自分が田舎者だと証明することになってしまうので
途中からJRネタに路線転換せざるをえなかった275テラカワイソス
277代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 08:49:57 ID:mluJ60/JO
西武だけじゃなく小田急もそうだが、路線改良を長年怠ってきたので
ラッシュ時の時間調整が半端じゃない。
朝なんか急行も準急も各停も大差ないぞ。
下手すりゃ先に来た各停乗った方が空いてるだけましだしな。
278代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 10:33:56 ID:L0I6oZdY0
まあ逆に急行に群がらないようにわざと急行と各駅停車の所要時間を同じにして
いる会社もあるらしい。だったら各駅停車だけにしてくれよって所だが、そうもいか
ないらしい。

とりあえず問題は西武ドームに行こうと思っているのに、有益な情報が何一つ得ら
れていない事なわけだが。
279代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 10:36:21 ID:eIcXzAif0
特に池袋の近くとかだと、ホームがあいてないから信号待ちで時間くったりするからね
280代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 11:49:01 ID:eXx2C59H0
西武球場前って駅名だけど全然"球場前"じゃないでしょ西武鉄道さん
"球場前"駅って名乗りたかったら改札をもっと球場の方へ寄せないと…
雨の日傘ささないで駅←→球場を移動したいんだよ〜
281代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 11:50:02 ID:U4hblrKt0
東京に住んでるだけで都会人とか思ってる田舎モンはどこのどいつだw

>>278
どうやら販売している西武鉄道時刻表じゃないと
野球開催日やイベント時の臨時ダイヤって載ってないっぽいね。
ttp://www.seibu-group.co.jp/lions/info/info7/kohtsu.html
↑に臨時ダイヤのpdfへのリンクがあるけど切れてるし…
282代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 12:00:43 ID:U4hblrKt0
>>280
確かに駅と入場口のところに屋根設けても良いと思う。
でもまぁ、球場建設と同時に200m西所沢寄りに移動したから
西武球場前に改称する前よりは近いはずだよw
283代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 12:32:35 ID:U77NlqzG0
>>281
禿胴!!
西武線沿線住民は東京でも埼玉でもない西武王国臣民だからw
まあ誰も都会人だとは思ってないことは確か
284代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 12:54:33 ID:U77NlqzG0
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103681183/


住みたい街ランク、1位は吉祥寺

1 :(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :04/12/22 11:06:23 ID:evN1TH7g
住みたい駅トップは吉祥寺――。マンション販売の長谷工アーベスト(東京・港)が首都圏に住む人を対象に21日ま
とめた「住んでみたい街(駅)ランキング」で、1位は吉祥寺駅となった。おしゃれなイメージで人気の自由が丘駅が2
位、歴史と文化の街で50歳以上の評価が高い鎌倉駅が3位で続いた。

吉祥寺(158票)は自然豊かで買い物や交通の便もよく、年代を問わず人気を集めた。5位の二子玉川、6位の新浦
安、8位の品川など周辺で再開発が進む地域も10位以内に入った。

回答者の居住地別順位をみると、東京23区の居住者では自由が丘や吉祥寺のほか、表参道や麻布十番が10傑入り
。神奈川県では横浜、鎌倉、たまプラーザ、青葉台が、千葉県では新浦安、柏、海浜幕張が、埼玉県では大宮、浦和、
川越が上位を占めた。「住み慣れた居住地に近い場所を挙げる『住めば都』の傾向が強い」(同社企画部門)という。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041221c3b2103o21.html
285代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 13:05:13 ID:kW3knCUn0
猫屋敷はあまり長時間ゲームにはならないから帰りもそう心配する必要はない
5時間32分という試合がかつてあったが。
通常の西武球場前発最終電車って何時何分?
286代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 13:13:13 ID:L0I6oZdY0
あんまり長いと最終電車への連絡案内するけどね。
正規の最終列車は23:31らしいけど、臨時電車出したんだろう。

さてそろそろ出かける支度始めるかノシ。
287代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 13:15:37 ID:GKTQ220a0
西武球場前最終23:31西所沢行
接続で池袋まで行けます。
もちろん所沢乗り換えで西武新宿行きにも乗れます。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 13:27:03 ID:mluJ60/JO
>>281
お前は馬鹿か
旅行じゃあるまいし、何で野球見に行くためにわざわざ時刻表調べなきゃなんねんだ
甲子園だってグリスタだって東京から時刻表なしで行けたぞ

お前が言ってることは、猫屋敷には探検覚悟で行けってことか
289代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 13:29:12 ID:6VS3wPOI0
>>288
βακα..._〆(゜▽゜*)
290代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 13:38:24 ID:U4hblrKt0
>>288
馬鹿はオマエだ
以前のレスに臨時の時刻表は無いのか?って問いが
あったから挙げてみただけだろうが。
一文だけ読んでグダグダ文句言ってんじゃねぇよ
291代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 13:58:17 ID:Ggb+gpK70
>>290
東京の一般的な交通事情も把握していない関西から上京して間もない田舎者の戯言に付き合う必要は無し。
292代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 14:48:01 ID:sx9dESHr0
所沢西高校出身の漏れがきましたよ
293代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 16:17:35 ID:WMYBNvhY0
>>277
東急だったら横浜から、京王だったら八王子からJRと競合してるけど
小田急も西武もJRが通ってない陸の孤島だからな
他に選択肢がなければ乗客無視の殿様商売を続けて来ても、他に逃げら
れるおそれはないからな

294代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 16:59:39 ID:XmJp95pP0
>>207の疑問に答えられる香具師はいないのか

西武だから不便でも仕方ない、
阪神はJRと競合してるから快適なのは当たり前…でお終いか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

207 :代打名無し@実況は実況板で :2005/07/09(土) 14:24:37 ID:UMaMujQB0
遠征して2、3度西武ドームへ行った。
1度は休日で快速があったからそれに乗った。
快速だから早いだろうと思ったら通過待ち長すぎ…。

平日に行った帰り、駅のLEDには4列車全部「各停」「各停」「各停」「各停」
あの表示見ただけで疲れた…。あのときは秋津で武蔵野線へ逃げるつもり
だったからよかったものの。

支線の終点ってのが利便性落としてるよな。阪神はノンストップの臨時特急
大量に出してさばくし、藤井寺だったころの近鉄は藤井寺に急行を臨時停車
させていずれもターミナルまでノンストップだったからストレス感じさせなかった。

西武も球場輸送のノウハウは阪神から教えてもらってるそうなんだが。なんか
インパクトに欠けるな。3面6線のホームはあらかじめ電車を出発準備させて待機
させておく阪神の手法なんだろうけど。


295代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 17:14:03 ID:ey1TxA490
別に猫ファンじゃないんで行く機会少ないから、たまに
ちょっと不便な思いするぐらい仕方ないとあきらめてるよ。
日曜日なんかは車でのんびりドライブがてら行けばいいし。
これが西武沿線住まいで毎日通勤に使わなきゃならないん
だったら話は別だけどね。そりゃ文句いいまくるだろ。w

つーか、文句あるなら引越しゃいいんじゃね?環8の内側で
いくらでも安い物件出回ってるぞ。鈍行でもターミナルまで
30分かかんないだろ。西武はかかるのかな?w


296代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 17:15:06 ID:aD5Cg5160
>>294
で、何が疑問だって?チラ裏にしか見えんが・・・
297代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 19:05:01 ID:IXkTKcBH0
>>293
東急や京王の方が投資してるって?
複々線区間もろくに無い両線。
終日とろくて有名な東急。
朝は絶望的に遅くて終電も早い京王。
実態知ってて言ってんの?
何処の人?
298代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 20:46:00 ID:UXeWHH3M0
東急の大規模な複々線化工事は有名だとおもうが
299代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 21:01:50 ID:BLRdzgkyO
日吉住民ですが、まさか西武線利用者の方から煽られるとは夢にも思いませんでした
だって天国と地獄って接点ないはずでしょ?
300代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 21:21:48 ID:93MK+a020
東京地下鉄13号線、とマジレス。
まあ野球臨が走る可能性はほとんどゼロなわけだが。
301代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 21:46:56 ID:JN1a6dc70
湘南新宿ラインの増発やみなとみらい線の開通でハマスタが池袋にジワジワ近づいてきた。
地下鉄13号ができたら西武池袋線と東横線が繋がるんだっけ?
だとすれば、西武沿線からハマスタまで一本で行けるようになる。
302代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 21:59:43 ID:KoxGlWPt0
ここは 猫ヲタ=鉄ヲタ=アキバ を証明するスレか?
303代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 22:08:51 ID:r3iJK7MY0
マリサポって、みんなここから電車で帰るの?
貸切バスで千葉方面へ帰ってる連中はいないの?
304代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 22:17:05 ID:dQZsW6M20
レオライナーいらないな。あれを普通の線路にすれば新宿線は
小平から萩山ー遊園地経由で。多摩湖線はそのままドーム行けるのに。

どうしてもレオライナー作りたいなら、西部園とこだけにすればいい。
305代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 22:20:12 ID:t66xbjPD0
13号線が出来たら、ニューレッドアローが東急に直通するようになる。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 22:28:58 ID:ENGUJdpaO
西武ファンの服装がアキバ系ファッション主流ってのは
去年のプレーオフからシリーズにかけてスレが立った
ぐらいにガチだが、鉄道マニアが多いかはわからんな
不便な路線なんで、否応なしに鉄道事情に詳しくなる
のかも
307代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 22:30:54 ID:lUBGcc6c0
要するにこういう事ですね?

 バ イ ク で 行 く の が 最 強

308代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 22:42:51 ID:UXeWHH3M0
チャリで行け
体にもいい
309代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 23:04:23 ID:blxHgvYH0
>>300
ゼロじゃないし、むしろダイヤの関係で野球臨を走らせざるを得なくなると思うが?
310代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 23:11:14 ID:NpicSnf3O
池袋線の副副線区間を延ばせばいいと思う。
311代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 23:25:29 ID:uafUXFE40
>>293
小田急はJRと藤沢や小田原で競合しています。
312代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 23:34:06 ID:5AtEbUsa0
>>307
バイクで行った場合、どこに停めればいいの?
313代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 23:40:26 ID:aheiY/PV0
>307
間違って、多摩湖畔の道路入るなよw
自動二輪通行禁止だから

>312
駅前駐輪場
314代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 23:49:34 ID:blxHgvYH0
>>313
あれってやっぱり珍走対策?
なんとなく西武球場みて多摩湖でも走ってくるかなと思っていってみたらがっくりしたよ。
315代打名無し@実況は実況板で:2005/07/11(月) 23:58:16 ID:5AtEbUsa0
>>313
駅前に駐輪場なんかあったっけ?
316代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 00:23:57 ID:mYgbFV9b0
>314
おそらくそう。
丁度、ドームの裏あたりでネズミ捕りに引っかかってるお兄ちゃんがかわいそうだった。
おまえら入り口で張ってろと。

>315
球場でて右手に歩くとあるよ。

自転車、原付、自動二輪ならとめられる
1度歩道に入らないといけないけどね。
317代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 01:02:12 ID:NWa6YyUZ0
道知らないとバイクは危険だよな。
多摩湖の周り、二輪禁止だらけ。
318代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 01:16:26 ID:GSxChcigo
ユネスコ村に向かって左。球場の駐車場の交差点はさんで向かい側に、バイク用の駐輪場がある。上に出てるのは、あくまでも地元の人用。
319代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 01:18:02 ID:2RxFuB1o0
>>317
補助輪付けて走れ。
320代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 01:40:28 ID:smVbKRWN0
帰ってきた。いや、本当なら1打逆転で先週9回2アウトから同点HR打ってる
李スンヨプだから盛り上がるはずなんだけど。やっぱり終電が気になって最後
の方は野球どころじゃなかった。

とりあえず言われたとおりいた電車に乗って途中で急行に乗り換えたよ。少し早く
池袋に着いた。秋津なんかは武蔵野線だろうけど、途中駅も結構降りてたし、
急行もそんな込んでなかったから、地元の人間も結構いると思われ。このスレで
思ってるほど全員が西武球場→池袋って訳じゃないのかも。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 02:58:24 ID:N86UeTO8O
明日自転車で行こうと思うんだけど駐輪場ってある?
322代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 03:19:45 ID:RorpP4SI0
>>320
>思ってるほど全員が西武球場→池袋って訳じゃないのかも

そりゃそうだ。
基本は地元民である沿線住民。
所沢市の人口は34万、練馬区は68万。
沿線人口だけで300万強いる。
今の立地は西武の路線網ではほぼ中央。
池袋まで行く客なんかほんの一握りでしかない。
だから臨時は沿線各駅の利便がいい各駅停車主体だし。
昔は池袋-西武球場前直通の急行もあったけどな。

東京や埼玉の地域性や、交通事情を理解していない奴のレスが腐るほどあるし。
323代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 07:32:22 ID:evJjfFT40
沿線住民が
>東京や埼玉の地域性や、交通事情を理解していない
のか?
324代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 10:37:37 ID:0PabiWpe0
どうしてそうなるw
325代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 10:58:24 ID:evJjfFT40
そんなはずないことは百も承知
だが、最後の1行はどこにかかってる?

>そりゃそうだ
から下っても整合するとこがない
326代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 11:20:41 ID:lYdulXfq0
>>325
>(このスレで)思ってるほど全員が西武球場→池袋って訳じゃないのかも
に対する返答じゃないのか?
327代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 12:09:34 ID:evJjfFT40
>思ってるほど全員が西武球場→池袋って訳じゃないのかも
>に対する返答じゃないのか?


それはこっちだろ

>そりゃそうだ。
>基本は地元民である沿線住民。
328代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 16:33:39 ID:iAEu5mfM0
>>300-301
西武線と東横線が都営地下鉄通じてつながったって
双方の沿線住民に接点が生じるわけじゃないだろ

年収、役職、学歴、持ち家率、マイカー所有率・・・
ありとあらゆる社会的地位、生活レベルまでが隔たってるんだから
329代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 16:39:44 ID:f1dyV1Co0
>>328
それと野球を観戦することに全く関係ないと思うが。
330代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 17:19:32 ID:bZuhvZLU0
>>328はおかしい。
>>300-301は球場に行き易くなるか否かの話をしてるだけなのに
なんでそう言う方に話が飛ぶのか意味不明。
331代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 17:54:22 ID:ImKHaNDK0
13号線が出来ても湘南新宿ラインを使うんじゃない?
糞遅い東急なんて乗ってらんねー。
あれは「東京急行」じゃなくて「神奈川鈍行」だよ。
332 :2005/07/12(火) 21:56:44 ID:pgFuYE7S0
 
333代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 21:57:26 ID:rtIlZ9SM0
ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー
ぶーぶーぶε ⌒ヘ⌒ヽフぶーぶーぶーぶー
ぶーぶーぶ(   (  `ω´)ぶーぶーぶーぶー
ぶーぶε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフぶーぶーぶーぶー
ぶーぶ(   (  `ω´) ω´)ぶーぶーぶーぶー
ぶーε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフぶーぶーぶーぶー
ぶ-(   (  `ω´) (  `ω´)ω´)ぶーぶーぶーぶー
ぶ-ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヽフぶーぶー
ぶ(   (  `ω´) (  `ω´) `ω´)ω´)ぶーぶー
ぶ-しー し─Jしー し─J し─J Jぶーぶーぶーぶー
ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー
334代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 22:40:51 ID:VVPAYP0/0
>>321
あるよ。
>>316見ろ
335代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 23:42:47 ID:40D7sPyU0
>>331
湘南新宿ラインって本数少なくない?
だったら無理して品川まで行って
KQの120km/hを堪能したい
336代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 23:48:11 ID:evJjfFT40
猫ファンはおらんの?
野球はおろか、猫屋敷の話すら出てこないw
337代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 00:00:27 ID:SxObtKia0
猫屋敷までバスで5分の猫ファンがうなだれながら帰って来ましたよ。

今日は長袖Tでも寒かった・・・
338代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 00:25:21 ID:IYMlBK5K0
>>336
スレタイが駅名だから仕方無いんじゃん?
339代打名無し@実況はペヤングで:2005/07/13(水) 00:41:05 ID:OnwwljvM0
ロッテファンはみんなちゃんと家に帰れたのかな・・
西武沿線じゃないよな、みんな・・・
野宿だけはやめろよ・・
340代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 00:50:34 ID:ut4wh7zv0
>>339
池袋に11時過ぎ位に到着出来ているはずだから
総武沿線、京葉沿線、京成沿線、常磐沿線くらいまでなら問題ないでしょ。
341代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:26:36 ID:HstNzWDB0
所沢で軽くご飯を食べ、新宿からは深夜バスで帰ってきました。
あってよかった京王深夜バス。
京王線の方は、今日以上に試合が長引いた時でも
西所沢までタクシー→最終で西武新宿に行けば、
府中あたりまでは大丈夫です。
342代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:36:26 ID:0zYaUsbb0
>>341
へー、知らなかった。結構便利そうだね。

一応、リンク貼っておく(新宿発・渋谷発)。

■新宿駅西口・渋谷駅発 深夜急行バス 路線案内■
ttp://www2.keio-bus.com/shinya.html
343代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 03:44:28 ID:YbcsSQhg0
>>341
西所沢までタクシーって・・・
タクシー呼び出してる時間あったら電車の方が早いんじゃない?
それに球場前の道は
試合終了後、サクサク流れることはまずないはずだけど・・・
344代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 04:09:08 ID:wZZVSMB/0
>>343
言われてみれば確かにそうだね…>タクシーきつい
西武球場前から池袋or新宿に行ける最終(今調べたら23:31だった)
に乗っても大丈夫、に訂正します。
もしくは、今日くらいの試合時間なら所沢あたりでご飯かっこむヒマくらいある、ということで。
345代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 04:29:27 ID:YbcsSQhg0
>>344
23:31の最終に乗れば、西武新宿に24時半には着くから
そんなに遠くなければ帰れるだろうしね。
(西武新宿→新所沢の最終が0:44だから他の私鉄もそんな感じだろう)

でも、所沢の飲食店はチェーン店ばっかりでダメだと思う。
346代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 04:31:59 ID:hOVl+LO40
>>341-345
府中辺りは

●西武球場前
|  23:31発
|    西武狭山線(普通)5分
| △23:36着
○西所沢
|  23:38発
|    西武池袋線(準急)7分
| △23:45着
○秋津
|  23:45発
|    徒歩9分
|  23:54着
○新秋津
|  23:56発
|    JR武蔵野線(普通)13分
|  0:09着
■府中本町

新宿より早く帰れます。
347代打名無し@実況は実況板で:2005/07/13(水) 23:40:43 ID:MTBC/MVd0
本当に東京も埼玉もどちらからも遠い。
348代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:00:37 ID:oCLa3xyG0
人数が4人ぐらいなら新秋津までタクシー使ってもたいした額にはならないんじゃない?
349代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:06:21 ID:ddRSXp4R0
>>348
秋津と新秋津の間をタクシー移動?!
それはもはや額の問題ではないような…
350代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:11:58 ID:bYJgfv6c0
>>349
そうじゃなくて、球場から新秋津までタクシー・・・。

競輪やってる時は無料バス出ているけど、野球だと新秋津とか東村山までの
バスはないんだよね?
351代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:14:07 ID:bYJgfv6c0
それより、モノレールの駅までタクシー使って、立川から南武線でもいいのかな。
352代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:15:12 ID:Ddmnt0P00
それ以前に、球場から新秋津までタクシーを使うことに何の意味が?
353代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:17:55 ID:bYJgfv6c0
料金あまり変わらなくて、混雑しないし楽かなと。
たいして意味はございません。
354代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:17:56 ID:fXrfuDR10
埼玉県民ですがたしか2時間はかかります。
355代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:22:51 ID:N9EyHMsR0
>>351
180円でバスに乗れますが・・・
356代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:26:45 ID:Jp4ZOPjO0
>>353
タクシーの中は混雑しないだろうけど、路上がかなり混雑すると思う。
5人で割っても料金はタクシーの方が高いと思う。
第一、タクシーを捕まえる・配車を待つ間に1時間以上かかると思う。
タクシーより自転車の方が、早く安く行けるんじゃないかな
357代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:31:39 ID:l/uwLiqp0
球場から新秋津までだと、直線で3キロくらい?
八国山の向こう側でアップダウンが激しいだけで距離は大したことないよね。
358代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:40:04 ID:bYJgfv6c0
日曜日の鷹戦の時、C駐車場からマイカーで15分もかからないぐらいで
コヤマの教習所の前まで来れたので、夜だとさすがに早いなと思ったので。
まあ、走行距離はそれなりに伸びるから、やはりタクシーだと高いかも。
359代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:51:23 ID:Jp4ZOPjO0
C駐から松ヶ丘抜けの裏道通るなら、比較的道は流れるけど
タクシー使うならB駐側からじゃないとダメだから
どっちにせよタクシーは厳しいと思う
あの道は極端に信号がないから早いよね。
360代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 00:58:49 ID:Uk2Z3cqx0
松ヶ丘って飛ばすし暗いし
もし通行人いたら確実に轢いちゃうだろうなあ
361代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 02:13:17 ID:f6bDXynS0
確か2000年の西武VSオリックスで
5時間34分とかいう試合があったはずだけど
この試合最後まで見ていた客は電車どうしたの?

ちなみに西武球場前23時10分台発でも千葉県内までは
たどり着けます。茨城県でも取手ならOK。
恐るべし首都圏の交通網。

だけど23時31分を逃すと所沢市内までも電車で帰れない矛盾w
362代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 02:19:22 ID:uhIcxosi0
>>361
>だけど23時31分を逃すと所沢市内までも電車で帰れない矛盾w

ヒント:臨時電車
363代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 02:26:35 ID:f6bDXynS0
>>362
臨時出したの?
いつだったか、やっぱり5時間くらいのゲームで
もし試合終了が11時半を過ぎてしまっても
臨時は出さない予定と言う話を聞いたんだけど。
364代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 03:06:00 ID:Jp4ZOPjO0
>>363
横浜との日本シリーズの時かなぁ・・・
次から次へと終電のお知らせが掲示されて
徒歩で帰るのを覚悟した思い出が。


ものすごい昔は、
球場発の終電以降に臨時電車出して
バイトや従業員を西所まで運んでいた
という話を聞いたことがある
今はいろいろ厄介なのでやってないらしいけど。
365代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 04:54:46 ID:YXDbqGwc0
臨時は出すだろう
その上で球場内に泊まれるよう毛布配ったりするんだろ
電鉄会社なんだから放置したらまずいだろ
366代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 05:11:47 ID:0tSTkptM0
毎回チャリで見に行ってる俺は勝ち組
367代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 13:18:32 ID:Uk2Z3cqx0
練馬住民は車だとどういうルート?

(首都高−美女木−)外環練馬−四面塔−栗原−清瀬−久米川町−松ヶ丘−西武園−湖畔道路

こんなルート使うことが多いけど、もっといいルートあれば
アドバイスちょ
368代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 13:31:46 ID:Uk2Z3cqx0
あと途中どっかネカフェない?
駐車場付きだと東村山新青梅沿い自遊空間ぐらいしか
なさそうだけど
369代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 20:33:44 ID:C6l7GjciO
>>1
つカシマサッカースタジアム。
370代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 22:30:00 ID:FjeIkjBY0
>>363
去年あった5時間ゲームの時は
23:31の後に臨時電車を出してたような気がします。
371代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 22:37:01 ID:bYJgfv6c0
>>367
久米川まで出なくてもいいような気がします。
清瀬から秋津の方を通った方がいいかな?
372代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 22:43:57 ID:VoGp9z6S0
>>370
あんなところで始発までたむろされたら困るもんね。
まあ臨時電車を出したところで西所沢で放り出されるわけですが。
373代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:14:51 ID:ohZm/7/a0
>>368
所沢にあるよ、駅の商店街歩いて左手地下に漫画喫茶あるから
何処口かは知らないが駅出て西友、交番、マクドナルドと
ラーメン屋、眼鏡屋と歩いていくとある
374代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:20:57 ID:bYJgfv6c0
>>373
それ、プロペ通りですね。
>>368の道順だと、所沢駅前はクルマで通らないです。

ネットカフェ、駅から離れるとないんじゃないかなぁ。
375代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:32:06 ID:pl/zfo3u0
>>371とか>>373は、あの辺の道を全く理解していないと思う。
376代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:36:31 ID:ohZm/7/a0
>>375
あれどっか間違ってた?去年のPO第3戦以来所沢降りてないから…
商店街抜けるとブックオフ、ダイエーってあったよね?
377代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:42:18 ID:pl/zfo3u0
>>376
>>367の経路は所沢の市街地は全く通りません。
それに車で行くのに適した場所か?
378代打名無し@実況は実況板で:2005/07/14(木) 23:53:19 ID:ohZm/7/a0
>>377
そうか車だった…ネットカフェしか目がいって無かった
379代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:03:41 ID:bVuao5NnO
>>375
371は久米川駅付近と混同してる?
380代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 00:35:46 ID:pzZU5H2O0
>>379
間違えてました。
道順よく考えると志木街道ですね。
新青梅のネットカフェに釣られていました。

高速使うのなら、いっそうのこと、所沢ICから、
東所沢→柳瀬川交差点→下安松→北秋津→柳瀬橋→コヤマ→コモディ→二瀬橋→松ヶ丘
もいいかと。

無理かな。
381代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 06:14:18 ID:tIDz78u/0
ドームの向かいにある廃墟、もともと何だったの?
382代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 17:11:02 ID:bCtHrCQv0
383代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 18:57:08 ID:MU+XZhho0
所沢ドームを所沢駅前に作れ。
それですべてが解決する。
384代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:52:38 ID:RBXY+0XG0
>>380
いえいえ、経路についてアドバイスいただいたのは1人だけですね
感謝

所沢インターから行くときは、浦所線が混んできた時点で
左にまがって適当に行ってます
地名までは覚えてないけど
とにかく西所踏み切りだけは避けると

帰りはナイターだと比較的混んでないんで
関越まわりで帰ります
新青梅の自遊空間見つけたのは、たまたまデーゲームの帰り
多摩湖渡って帰ったときかな

浦所線のインターまでの間にネカフェができればベストですが
他所だったらありがちなロケーションですがねえ >インター付近
385代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 01:01:38 ID:nnj8o4tD0
>>382
ZAKZAKなんて2ちゃんねるの書き込みを記事にしたような文章をよく読む気になるなw
考え方がおかしくなるからやめたほうがいいよw
386代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 08:32:32 ID:7WiJ8Xyo0
野球開催日の17時代西所沢駅の臨時電車発車時刻知ってる人いまつか?
西武時刻表に載ってる定期列車の接続が悪くて参っているので。
387代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 09:44:02 ID:j+YRbz4P0
阪神みたいに臨時の直通バンバン出せと?
388代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 10:42:26 ID:Xn3h+ng70
去年までは試合開催日の時刻表がライオンズのホムペに載ってたけど今年になって消えてるみたい。
直通も所沢や西所沢で時間調整が多くてイライラした覚えがあるし。
あまり便利とはいえないかも。
389代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 12:30:03 ID:7p+x32QZ0
>>388
あの程度でイライラするのはカルシウムが足りない。
朝のラッシュの各線のノロノロ運転の方がよっぽど不快だと思うが・・・。
牛乳飲んでから行く事をお勧めする。
390代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 16:14:58 ID:7WiJ8Xyo0
>>389
通勤電車よりマシだからガマン汁!という発想は
客に足を運んでもらってナンボの娯楽産業としてはどうかと思うが・・・
391代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 16:33:18 ID:nnj8o4tD0
ていうか、毎日球場に通うわけじゃないし、そんなに細かく文句いってどうする
392代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 16:42:01 ID:RwTQ4GgFO
接続が不便なのは当たり前だとすりこまれてる田舎電車利用者と
一般人では、話が永遠に噛み合わない
393代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 17:10:03 ID:VjJqvmNY0
>>392
オマエどんだけ都会人なんだよw
地方出身者のくせにww
394代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 17:17:59 ID:GjGSpJPfO
つまり立地に問題ありと言うより、西武線に問題ありだと?
395代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 17:25:14 ID:RwTQ4GgFO
>>393
意味がわからん
地方出身者が多く住むのは西武線みたいな郊外電車の沿線だろ
396代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 17:38:10 ID:7WiJ8Xyo0
>>394
立地が悪いのだから
せめて鉄道にはもう少しがんばって欲しいというのが折れの希望。
遠いは、待たされるは、本数が少ないはではシャレにならん。
どうしても便利な神宮に足が向いてしまう。
397代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 18:03:01 ID:ysauzoI70
>>392
まあ、言い方は少々アレだけど
要は電車を待たないで乗るのがあたりまえな生活をしている人たちと
待つのが当たり前な生活をしている人たちの文化のギャップですね。
やっぱ不便な方にあわせないといかんのかなあ。
398代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 18:05:41 ID:zbt+xs8b0
このスレって猫屋敷の交通事情について語るスレだろ?
西武線の不便さに対する改善要求もあってしかるべきじゃないか。

ファビョってる香具師は何が不満なんだ?
まさか全野球ファンが「西武電車は快適便利」だと認めるまで戦うつもり?

そんなことしてたって、猫屋敷までの交通事情が改善されるわけではないが。

399代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 19:49:21 ID:awozPP690
所沢駅の東口駅前駐車場はおすすめ。

試合開催日に車を停めて電車で球場入り。
そして帰りに試合のチケット半券を見せると
何時間停めておいても500円(ぐらいだったはず)。

買い物もできておとくだよ。

詳しくは駅か球場にきいてね。
400代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 21:05:32 ID:j+YRbz4P0
>>399
有人方式なんで23時まで
野球好き発動するとかなり危険

たしか600円だったと
401代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 23:13:00 ID:GAFKTT6+0
球場から500mは歩くけど民間の駐車場も今は700円だし
600円じゃちょっと魅力無いなぁ
しかも平日ナイターじゃそんなに渋滞しないし。
402代打名無し@実況は実況板で:2005/07/16(土) 23:22:14 ID:j+YRbz4P0
プレーオフんとき、所沢インター出た時点で4時半だったんで
そのときは所沢駅前で電車に乗りかえた
403代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 00:31:40 ID:TrOwa1hs0
>>386
もし、FCに入っているのなら「ライオンズナビ」のP38-39の下部に掲載されてるので見てみて
404代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 17:02:54 ID:Aa7hlUDzO
その中途半端な親切に何の意味が?
何十本もあるわけじゃないんだし、書いてやれば?

馬鹿みたい
405代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 17:55:14 ID:CFNuNtcn0
>>404
お前が書けよ
406ヤンキース時代のパンチョ伊東を語ろう:2005/07/17(日) 17:58:21 ID:jXEA4aCy0
凄かったね。ヤンキースの正二塁手だった頃のパンチョさんは・・・
407ヤンキース時代のパンチョ伊東を語ろう :2005/07/17(日) 17:59:18 ID:jXEA4aCy0
凄かったね。ヤンキーズ黄金期、正二塁手だった頃のパンチョさんは・・・
408代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 19:29:39 ID:1iqIRFGg0
不便な電車に毎日悩まされながら長いこと暮らしてると
405みたいに性格まで歪んでしまうんじゃないのか?
409代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 19:37:02 ID:HdLls/QM0
「ライオンズナビ」のP38-39を見てみたんだが、そこに出てるのは
池袋と西武新宿発の直通電車の時刻表で西所沢駅の臨時電車の時刻表は出てなかったぞ
しかも直通電車が西所沢を出る時間も書いてなかったし。
410では408訂正:2005/07/17(日) 19:45:28 ID:1iqIRFGg0
不便な電車に毎日悩まされながら長いこと暮らしてると
405みたいに幻覚に悩まされるよう(虚言症でも可)になるのか?
411代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 19:47:37 ID:rndudjXF0
そもそも試合開始前に「西所沢→西武球場前」の臨時電車はあるの?
池袋や新宿からの直通電車だけじゃないのかい?
412代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:13:06 ID:ex1mDvW/0
急行で西所沢ついたら隣に西武球場行きが待ってるわけじゃないのか?
413代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:29:53 ID:HMrJWlz60
西所沢着17:48分の急行に接続する西武球場行きは17:55分つまり7分待ち(平日の定期電車)
その電車が西武球場に着くのが18:01
西所沢で待たされたせいで試合開始に間に合わないのが禿しく悔しい。
414代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:36:05 ID:WUPTJ3cN0
>>409
まさかその直通電車って
各停ばっかじゃないだろうなw
415代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 20:41:17 ID:k8wwjkia0
池袋から行く椰子は16時45分の急行飯能行きがお薦め。
(西所沢で全く待たされない)
416代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 21:49:58 ID:rndudjXF0
>>415
俺はいつもソレに乗ってる。仕事を早退しなきゃいかんが(w
417代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 23:27:18 ID:08A7tlUq0
明日はナイターでつ。
3時開場となってまつ。

西所沢で待つのが嫌なヤシはこれに乗るべし。
ジャスト接続は、
池袋発急行 14:15 14:45 15:05 15:15 15:45 16:05 17:20
池袋発16時台は5分発の他はスカ。
16:05発は所要時間32分。
418代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:00:30 ID:3zjYW/3X0
9月23〜25日、所沢でL対Hが13時から、神宮でS対Bが18時20分から
あるが所沢から神宮に行って1日2試合観戦可能か?挑戦しようと思います。
419代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 01:02:58 ID:bTw2RXm90
>>404
何十本もないけど
ナイター17本、デー10本あったよ
420代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 02:42:42 ID:KhSFMpOO0
>>418
(池袋経由)
\360:西武球場〜池袋
\160:池袋〜信濃町
これ↓の西所沢接続かな
ttp://www.ekikara.jp/newdata/detail/13040002/112.htm(土日ダイヤ)
(西武新宿線経由)
\360:西武球場〜高田馬場
\150:高田馬場〜信濃町
所沢で↓乗ればギリギリかな
ttp://www.ekikara.jp/newdata/detail/13040013/306.htm(土日ダイヤ)
(大江戸線経由)
\330:西武球場〜練馬
\260:練馬〜国立競技場
この辺かな↓
ttp://www.ekikara.jp/newdata/detail/13040044/7.htm(土日ダイヤ)
まぁいずれにしろ16時台には電車乗るのが無難かな
421代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 07:17:53 ID:u2oAblgk0
むかし日本ハムが水道橋にいたころ、1日2試合ハシゴ観戦が可能かどうか
考察したことがあったけど、所沢-千葉だとデーゲーム途中で退散するか
2試合目遅刻するしかなくなるからな。信濃町をハシゴ観戦ターゲットにする
のは賢いかもしれない。
422代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 10:41:51 ID:JD5s91120
おまいら西武鉄道に問い合わせたので参考に汁!

西所沢発西武球場行き
【休日ナイター】
1612、1631、1652、1701、1709、1713、1720、1722、1739、1746、1751
【平日ナイター】
1612、1632、1642、1655、1712、1718、1725、1732、1740、1747、1755

休日ナイターのダイヤが西武時刻表の休日定期列車の時刻と整合しないのが
禿しく不安なのだが、ひょっとして野球開催日はダイヤをごっそり入れ替えてる?

ちなみに、>>413にある西所沢着17:48分の急行に接続する西武球場行きは
やっぱり7分待ちで試合開始には間に合わない。
西所沢17:47の臨時をあと2分遅らせてくれたら間に合うのにね。
423代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 11:01:50 ID:Wn5mtYOnO
>>401
確かに今はな。700円くらいだ。今は。が、優勝がかかった試合等で、最高3000円まで跳ね上がった過去がある。まあ、球場の駐車できる台数も増えたんで、もう無いとは思うが。
424代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 12:44:30 ID:Pa3yIuoD0
>>418
ライオンズ対ホークスなら、ライオンズが良い投手を先発させるので
3時間半程度で試合が終わるから、可能。
ライオンズ対マリーンズだと、試合終了まで見てたら神宮には間に合わない
425代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 14:50:06 ID:UJX1PBd00
俺、普通に猫屋敷−東京ドームはやってるよ。4時半くらいに電車に乗れたらまず大丈夫。
まあ、池袋線の方が急行の恩恵が大きいし。
426代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 15:04:34 ID:K95FdcFS0
>>420
サンクス、試合時間3時間50分ならなんとか間に合う訳ですな
>>421
昔ハム対近鉄の後ヤクルト対中日二度行きました、でもハム対近鉄が
壮絶な打ち合いのため4時間30分前後かかったが間に合いました
まあ神宮が6時20分だから余裕で間に合ったんだけど6時なら微妙だな

ちなみに去年と今年横浜―神宮のハシゴしました、関内から新橋に出て
銀座線で外苑前だと間に合うよ、これも6時試合開始じゃあ微妙ですがね
427代打名無し@実況は実況板で:2005/07/18(月) 16:43:47 ID:JD5s91120
今から準備して西武球場へ行こうと思って時刻表調べたら
延々と各駅電車に乗るパターンが最速だった orz
では逝ってきまつ

>>426
西所沢17:04の急行に乗って、石神井公園、練馬で乗り換えれば
国立競技場に18:02に着きますよん。
西武球場から西所沢までは不詳なので駅で聞くのが吉かと。
428代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 01:44:09 ID:52OstIZ00
なぜ、あんな糞田舎に西武ドームを作ったのか? 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1119363843/

のスレも盛り上がり中。
429代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 02:52:22 ID:2uzHiUNx0
>>426
>横浜〜神宮のはしご
今なら、みなとみらい線の日本大通駅まで歩いて、
日本大通り→(横浜新高速+東急東横)→渋谷→(営団銀座線)→外苑前
ってのは無理?
横浜スタには1回しか行った事がないので、地図を見て出来そうかなと思っただけだけど。

昼東京ドームのハム戦→夜千葉マリンの鴎戦のハシゴをした事はある。
千葉に住んでるから半分帰り道みたいなものw。

西武球場に関係のない話でスマソ。
渡辺美里のコンサートの時は球場前行き臨時特急があった記憶があるのだが・・・。
430代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 03:37:24 ID:0Sz/yAPV0
740チケットでよければ池袋18時50分発の急行飯能行きに乗ると
ちょうどいい、俺6月8日に行った時7時35分頃についた。
431代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 03:51:35 ID:wuS912Us0
毎日西武球場前から都心まで通ってる俺様がきやがりましたよ
432代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 13:32:40 ID:EK8heV4T0
>>431がちゃんと朝起きて会社に行けたのか他人事ながら気になる
433代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 17:01:46 ID:NZsZZAVt0
親会社が鉄道会社にもかかわらず
観戦者にメリットが全然ないってのも酷い話だな

阪急や近鉄はもしかして私益追求に徹しきれず
球団経営から脱落したのか?


434名無しさん:2005/07/19(火) 17:09:28 ID:GxaTldQjO
上北台からのバスってまだありますか?
435代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 17:09:33 ID:emuzlukG0
>>432
終電も早いので残業の時はどうするのか気になる。
436名無しさん:2005/07/19(火) 17:40:22 ID:GxaTldQjO
>>434
自己解決。バス出てますね。
それでは応援に行ってきます!


バファローズの。
437代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 00:19:17 ID:AkfIIWes0
>>433
最近は地元密着で準急や各駅停車ばかり走らせてますよ。
438代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 00:41:32 ID:L2tXMzIL0
>>435
所沢まで行ってタクシー。
所沢は0時45分高田馬場でも1時20分には辿り着ける。
西武球場前まではタクシーで7,8分てとこ。
実はみんな思ってるほど遠くはない。
439代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 00:53:09 ID:4DfAFDnc0
>>433
観戦者にメリットって
例えば、半券で乗車料が安くなるとか
ポイントがつくとかそういうこと?
そういうのは鉄道事業法で制約があってできないはず
440代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 01:21:10 ID:hRwpaaLI0
6月に甲子園いったけど阪神電車は大きな駅へすぐいけてよかった。
電車も結構本数あったし・・改札まで辿り付くのが大変だったけど
441代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 02:37:14 ID:teIKYgRt0
西武ドームは屋根ついてから行かなくなったな。
特にこの時期の暑さは地獄。所沢元々暑いんだからさ。
442代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 03:07:21 ID:izpjvNvT0
屋根があるから暑さが和らぐのでは?
直射日光が当たるよりも日陰のほうが大分涼しいのでは。
443代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 03:22:12 ID:teIKYgRt0
いや、あのへんは山に囲まれた小盆地で、夏場は湿気がたまってムシ熱い。
熱帯夜の西武Dは本気で最悪。
数年前のオールスターは地獄だったよ。
444代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 03:22:28 ID:06yPGLDk0
>>442
温室
ナイトゲーム
445代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 04:59:53 ID:UN3FnmekO
オールスター行くんだけど、この球場って
後から来た人に直接チケット渡せたりする?
446代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 05:36:23 ID:2u8AVGVl0
それってダフじゃ・・・
447代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 05:43:49 ID:EeLfILMQ0
普通の日はいったん出ることが出来るけど、オールスターは知らん。
まあ出られないと売店が悲惨なことになるので、あくまで予想だが、オールスターも
出られるような気はする。予想だけど。
448446:2005/07/20(水) 05:45:49 ID:2u8AVGVl0
そういう意味か。正直スマンカッタ orz
449代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 07:10:33 ID:Cg+X8f9NO
新球場はアイスホッケーの本拠地がある東伏見がベターだろう
ちょうどでかい公園もグラウンドもあるし

450代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 08:26:49 ID:fl8vVEHh0
たまたま行った日が暑かっただけでいつも暑いと思ってる奴がいそうだが
昨日は風が気持ち良くて快適だったよ。
デーゲームじゃなきゃむしろドームより涼しいくらい。

>>445
入り口のところから手渡せばOK
451代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 08:31:03 ID:1TaaokGv0
急行で西所沢に着いた時、西武球場前行きの電車が停まってたんでラッキー!
って思ったら、急行のドアが開くと同時に発車していきやがった。
次の電車は西所沢で4分くらい停まって結局試合開始に間に合わなかった。
嫌がらせとしか思えん。

>>445
一時出場出来ない場合でも、バックスクリーン裏の連絡通路は柵で仕切られているだけなので外界の人間との接触は可能。
よくチケットの受け渡しをしてるのを見ます。
連絡通路が閉鎖されている場合には入場ゲートも鎖1本で仕切られているだけなので接触可能。
いくらでも受け渡し手段はありますよん。
452代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 09:43:59 ID:hslfVsWC0
>>439
このスレの趣旨を理解できてない?
453代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 11:06:27 ID:qjWA3EYk0
かき氷買って蝉時雨を聞きながらマ〜ッタリと打撃練習をながめる
試合が始まって日没が近づくとヒグラシの鳴き声がドーム内にも響き渡ります
夏の風情を感じられる癒しの空間
454代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 13:00:18 ID:oaE6sQvnO
糞田舎球場
455代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 13:18:15 ID:o0JvTmZOO
一塁側から三塁側へ行く通路?(バックスクリーン裏の)で渡せば(・∀・)イイ!!と思います!

夏の西武ドームなら生ビールより何より狭山茶(冷)でしょww
456代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 14:22:50 ID:E7/GKU/d0
パリーグ最長試合って猫屋敷だっけ?
457代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 14:45:56 ID:hibyhU+r0
>>450
たまたま行った日が涼しいと思ってるだけ。
458名無し:2005/07/20(水) 15:37:20 ID:Tvt7omQm0
さて、いよいよオールスターな訳だが、
やっぱり駐車場はすぐに満車ですかね、帰りは試合終了後にみんな
一斉に帰るから大渋滞かな?
459代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 16:01:52 ID:LZj9Gnz9O
鉄ヲタに車に関する質問しても無駄だよ
460代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 16:04:14 ID:hibyhU+r0
西武球場前から高橋交差点に出るまで時速2キロの大渋滞だよ。
反対方向も青梅街道に出るまで一時間はかかる。
今年からできた多摩湖周遊道路沿いの駐車場も似たようなもん。
入場は早め、帰りも7回には出ないとえらいことになるよ。
461代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 16:09:22 ID:z4/VwkyWO
抜け道が使うんで、そんなに時間かからない。むしろ、いかに早く、駐車場から出られるかなんだが。
462代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 16:18:21 ID:ivHYymJL0
京成上野から京成佐倉が特急で60分だな。
ライオンズ球場ってえれ〜遠いんだなw
千葉に住んでる輩だったら土地勘あるから解ると思うが
佐倉だぜ〜w
463代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 16:25:22 ID:rkCciR7Z0
千葉みたいな僻地を例にだされてもピンとこんな
464代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 16:33:02 ID:hibyhU+r0
佐倉の田舎から都心を越えて所沢の田舎か。
そら遠いわな。
465代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 16:48:23 ID:fl8vVEHh0
>>457
いや、歩いても行ける距離なので年間3〜40試合は行ってるんだけど・・・
今日も今から行くけど、風があるのでそれなりに涼しいと思うよ。
暑かったらアイスとカキ氷食べまくる。
466代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 19:04:06 ID:EeLfILMQ0
>>462
それで言ったら西武の急行と比べないとだめだろう。
急行は1時間弱で飯能まで行ってしまうから、それで行くと佐倉はそれ以上
田舎だってことだwww。

各駅停車はもっと遅いから津田沼くらいまでしか行かないんじゃあ?千葉
マリンとあんま変わらん?
467代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 20:28:01 ID:iSo3gxgIO
田舎者は自分より田舎者を発見すると、鬼の首でも取ったように大騒ぎする
468代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 20:30:29 ID:xr0Q8MrM0
池袋〜所沢より京成上野〜京成船橋の方が距離も遠いし時間も掛かるんだが・・・。
469代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:24:08 ID:hslfVsWC0
その比較に何の意味が?

猫屋敷は交通不便という事実が変わる訳じゃないだろ
470代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:33:03 ID:rkCciR7Z0
普通にスレ読めば462が京成線との比較をしてるから
468も比較してるんだろうな、とか想像が付きそうなもんだが。
471代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:45:14 ID:hslfVsWC0
スレ違いです
無視すれば?
472代打名無し@実況は実況板で:2005/07/20(水) 22:52:22 ID:KTh/4keF0
オールスター@猫屋敷、シート張りは午後9時20分に解禁となりました。
池袋発23:10の急行は最終の狭山線西武球場前行きと接続します。
おまいらいそげ!!
473代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:42:01 ID:OdsL+dXV0
直通快速急行や急行が撲滅されたのは何故?
474代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 00:52:08 ID:Iun8wjSr0
池袋から来る客より西武線の各駅から来る客の方が多いと思ったんじゃないか?
475代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 02:31:00 ID:FPD0DukD0
>>458,460
所沢の駐車場に駐めて、電車で行った方が
心配も待ち時間も少なくていいかも
東住吉の車両工場隣の駐車場は1日最大1200円だけど
ダイエーの裏手には1日最大900円の駐車場があるよ
パークホテルの駐車場でもいいかも…

運が悪いと、駐車場から出るまで30分以上かかったりするからねぇ
476445:2005/07/21(木) 03:22:24 ID:QAcwzsbXO
皆あんがと
477代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 08:58:15 ID:A/DuJaCd0
インボイスSEIBUのホムペに直通電車時刻表・直通バス時刻表が登場!
ひょっとしてこのスレ見てくれてたりして?
もし見てたら時刻表ありがとう(・∀・)b
あと西所沢駅の発車時刻も頼む

ttp://www.seibu-group.co.jp/lions/dome/train.html
ttp://www.seibu-group.co.jp/lions/dome/bus.html
478名無し:2005/07/21(木) 09:29:44 ID:iHJ9u4c30
>>460
>>475
サンクスです。所沢近辺に停めて電車で行くようにします。
479代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 18:28:17 ID:I0RNPnqg0
もっと早くやって欲しかったわ
480代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 18:38:17 ID:z4p9wfyj0
直通臨時電車の時刻表が出たという書き込みのすぐ後に車で行くレスがつく流れにワラタ。
全然別な話題が同時進行してただけなのはわかっているが。

でも俺も車でいけるならその方がいいなぁ。西武線しか通ってない山の中に球場を作って
行き帰り西武線を使ってもらおうという西武鉄道の意図はわからなくはないが。終電を気に
しながらの野球観戦はイヤン。
481代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:06:34 ID:5Jc1LD2U0
ライト〜レフト間の連絡通路のところで後から来た人にチケット渡せるみたいに書いてる人がいるが
明日はおそらく連絡通路はないと思う。
でも連絡通路無しの日本シリーズの時でも普通にゲートでチケは渡せたから心配ご無用
482代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:11:09 ID:gsITrkzY0
>>481
ということは「獅子」に食いに行くには一次外出しないとダメか・・・。
483代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 19:14:01 ID:OXYPvOh+0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000210-kyodo-bus_all

<厚年基金連が42億円請求 西武鉄道などに運用損失で>

 厚生年金基金連合会は14日、西武鉄道株の上場廃止で巨額の損失を被ったとして、西武グループの
実質的オーナー堤義明被告(証券取引法違反罪で起訴)と西武鉄道、グループの事実上の持ち株会社
コクドを相手に約42億6000万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。

 日本で機関投資家が投資先企業を訴えるのは極めて異例。約1400の企業年金が加入し、
9兆9000億円の年金資産を有する国内最大級の機関投資家である同連合会の提訴により、
他の機関投資家に追随の動きが出るのは必至だ。

 地方公務員共済組合連合会や国民年金基金連合会も西武などに対して同様の訴えを起こすことを
決めており、司法判断次第では、西武グループの経営再建にとって重い負担となりそうだ。

(共同通信) - 7月14日
484代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 21:54:31 ID:TaK9hd3t0
2005サンヨーオールスターゲーム
インボイスSEIBUドーム・内野指定席チケット当日発売のお知らせ
http://www.npb.or.jp/allstar/2005ticket_1e.html
485代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:08:40 ID:zUgRtZiH0
どのくらい当日券出るのかな
ガラガラだったら落ちこむorz
雨の中の日本シリーズよりはマシでありますように・・・
テレ朝中継だからまたあの釣りカメラ出すんだろうな。
明日は涼しいらしいのでみなさん来てください。
486代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:41:22 ID:Fybmtiw60
じゃあ俺も行こうかな

Sって普段ボックスシートのとこ?
Aはいつもと同じ位置?
487代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:47:37 ID:zUgRtZiH0
ボックスシートはSS
S指定は普段はシーズンシートのエリアらしい
A指定は今から買うと普段はB指定の場所だと思う
488代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:50:01 ID:z4p9wfyj0
当日券が出るって事は前売り売れてなかったのか?
まあ所沢って聞いて遠いからパスって人もいるだろうし。
おれも18:30スタートじゃ最後まで見たら帰れねぇ。
489代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:51:18 ID:zUgRtZiH0
大丈夫だ!オールスターは延長は無い!
490代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 22:56:21 ID:Fybmtiw60
テレ朝は試合開始遅らせた前科があるし
19時ごろプレイボールじゃない?
491代打名無し@実況は実況板で:2005/07/21(木) 23:13:26 ID:Fybmtiw60
明日はFCポイントアップ
付けてくれるんかな?
492代打名無し@実況は実況板で:2005/07/22(金) 01:20:53 ID:ZzmzeJgG0
>>491
つかないだろ、普通に考えて
493代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 00:18:30 ID:/Gs037Y20
オーナーズレストランに入った事のある人、いる?
494代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 00:38:33 ID:OY2BGOx30
ここ覗いてる層にはいないだろ。
プリンス仕様なんでしょ。一度入ってみたいもんだが。
495代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 01:11:28 ID:S7CEaGMV0
今日クルマで行った人どうだったよ?
496代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 01:57:36 ID:9RZUshvi0
>>493
あるよ。
公式戦だけど対戦カードによっては開場と同時には
ガラスばり前のテーブルは満席。
後ろのフロアが高くなったテーブル席だと本塁が見えるかどうかきわどい位置だな。
あとまったく試合が見えないテーブルもあるけど。
寒い日なんて試合開始から終了までずっとレストランで見てる時もあるよ。まあコーヒー1杯でもずっといて構わないんだろうけど、ちょっと気が引けるから色々注文すると1万は軽く消費するね。
497代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 12:44:42 ID:ahIoOdYX0
西武はタダ件配りまくるのやめれ。
経営が苦しいのに更に首をしめている。
さらに、ファンクラブの会員が引換券で指定席を取るのに右側の窓口がすごい
行列で(ry
ちなみに左側の金を払う窓口だけはいつもガラガラ。
498代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 14:02:07 ID:/Gs037Y20
>>496
質問した側なんだが、俺もあるよ。
あの席は2席22000円で弁当付のチケットか、会社の福利厚生で
ボックスシートを購入している所でないと入れないし。
入り口のチェックなんか、すごく厳重だからな。

コーヒー一杯が570円なんだよな・・・。かなり高い。
2310円のハンバーグセットやエビフライセット等を食べて
2,3回の攻撃を見て、下の席に行くのが一番だと思う。
7回裏の攻撃終了時がラストオーダーだから、最後まで見る人は多いかも。
でも、西武が勝てば、ヒーローインタビューした人とハイタッチ出来る
権利があるから、試合が終わる時は席に戻っているのが吉かな。
ラッキーカードも若い番号が配られていて、ホームラン賞とかも、
必ず3人のうち1人がボックスシートから選ばれるようになっているらしい。
499代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 17:08:33 ID:+RRVeLXa0
西武はタダ件でも球場に来てくれるだけでいいからな
鉄道収入や球場売店収入だけでも大きい
500代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 17:26:07 ID:DVsiwH5i0
もともとパリーグには採算をとる気がない球団がいるんだろ
501代打名無し@実況は実況板で:2005/07/23(土) 19:06:00 ID:F82k0R0fO
潮崎哲也のノンストップトレインなら40分
502代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 01:56:11 ID:u51EDF9o0
>>498
BOXシートのポテトフライが味噌味でショックだったよ

青いチケット?だっけ?無制限に飲食できるやつ…
あれがあれば、あの席ではとてもいい気持だけど
滅多に回ってこないから、外周出て牛串や795セットを買ってる
503代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 07:03:00 ID:oPXHnIos0
>>498
2310円のハンバーグセットって何がでてくるんだろう?
マリンのオーナーズシートでみたことがあるけど
ビールも食い物もあまり値段の差がなかったな

インボイスは貧富が激しいな・・・
504代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 07:37:11 ID:2fPVTAY00
2310円って俺のエサ何日分だ?
最近の流れは、なんかやりくりして西武線各駅停車のって外野席で飯も買えずに
飲まず食わずで見てる人はたまんねー書き込みだな。(´・ω・`)ショボーン。
505代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 08:24:09 ID:eLmhMoDG0
オーナーズレストランとまではいかないが、3塁側の「獅子」なら庶民向きだな。
あそこもプリンスの中華料理店だっけ。
あの程度なら財布と相談して利用できる。
506代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 09:11:01 ID:PxovUuZw0
折れは食べ物にかける金は少ない。エサは持ち込みが多いし。
でもビールはガバガバ飲むな。最初はエビスの大から初めて
2杯目以降はモルツの中を5〜6ハイだから4000円近く使う。
でもビアガーデンで飲んでると思えば安いと思う。

>>504
折れにもそういう時代はあった。ガンガレ!
507代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 12:08:24 ID:AIU7G3F40
>>504
漏れは交通費が往復1000円以上かかるので、最近3年間は球場内で
全く食べ物を買っていない強者です。
(ごはんは11時に家に着いてから食べる)
508代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 12:16:32 ID:jpnpXnvE0
つか、階段登るのマンドクセ
さらに登頂成功しても売店はトイレの向うだし

入場するとき、腹具合しだいで
シェールか獅子立ち寄って、試合始まったら
飲みもの買うぐらいだな

まじで中央通路の裏掘って
コンコース作れ
509代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 13:49:39 ID:LzgBPDNk0
階段上るのが面倒なら上の方で見りゃいいのに。
風通しも良くて快適だよ。雨の日はお勧め出来ないがw
510代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 14:33:24 ID:2fPVTAY00
>>509
ゲート入って席につくまでが既に急坂だし。
511代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 15:12:24 ID:PxovUuZw0
あの階段はひどいな。
折れは外野に食い込んだ部分の内野席下段でみるのが好きだが
あそこから酔ってトイレまで行くと息切れする。
エスカレータでも付けないと年寄りに嫌われるぞ。

>インボイス西武ドームでは試合終了後、選手がベンチ裏のロッカールームから球場を引き揚げるのに、100段を超える階段を上らなければならない。ヒーローの清原は、西武時代に上り慣れた階段で、報道陣の問いかけには「ああ」「うう」と生返事。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20050723-00000005-ykf-spo
512代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 15:14:23 ID:rl+V6j/O0
>>503
スープ(器は大きめ)、サラダ、パン(2個くらい、お代わりも有)、
ハンバーグステーキ、そんな感じだよ。場所を考えれば、値段は仕方ない。
獅子よりはボリュームはないが、味はまずまず。眺めが良い。
レストランの中はプリンス仕様だし、飯を食いながら、試合を
観られるから、堤(表現が悪いか)の気分が少し味わえるかも。
513代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 15:30:42 ID:lxs1dnPs0
バックネット裏のお姉さん昔はミニスカだったよね
514代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 19:46:38 ID:jpnpXnvE0
>>509
喰うためでなく
野球見るために行ってるから
515代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 20:02:16 ID:LzgBPDNk0
>>509
じゃあ外野付近で見れば?トイレも近いし。
>>514
別に喰う為に上で見ろなんて言ってないけど・・・
上の方からだと、球の流れとかも見やすくて私は好きだけどな。
516代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 20:39:44 ID:LzgBPDNk0
>>510だった・・・orz
517代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 20:52:48 ID:NafdgU5N0
ボックスシートならトイレはすぐだな。
518代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 20:58:45 ID:jpnpXnvE0
>>515
508以前の流れが喰うことメインなんだが

君個人の好みで語られても
全員が納得できるってわけでもないでしょ
519代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 21:28:40 ID:ybsLDtq6O
球場行き電車の接続にしろ、観客の出入りにしろ、改善されるべき問題を語るたびに
時刻表調べてこい、外野に座ればいいって、何の解決にもならないだろうに。
超満員パニックがありえないんで、ファンに問題意識が芽生えないんだろうか。
520代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 21:29:26 ID:LzgBPDNk0
>>518
じゃあ試合を見る為に我慢して登れという以外にないな。
まさかマジで通路の裏を掘れと言ってる訳じゃあるまい。
521代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 21:34:13 ID:jpnpXnvE0
>>520
すいません
このスレは猫屋敷の不便さについて
語るスレではないんですか?

何で客がガマンしなければならないの?
522代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 21:40:50 ID:qrDsoQE9O
>>520
西武グループ社員乙
w
523代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 21:41:22 ID:LzgBPDNk0
このスレは猫屋敷の立地条件について
語るスレではないんですか?

我慢してでも見る価値がないと思うんならお家でTVでも見てなさい。
524代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 21:47:58 ID:jpnpXnvE0
>我慢してでも見る価値がないと思うんならお家でTVでも見てなさい

もしかして日本語読めません?
だから最初に言ってるでしょに
集中してるって

でも、まさか君と同じこと球団関係者も
考えてないだろうねえ
そんなんじゃ身売りするまでガラガラだと
思うけど
525代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 21:49:47 ID:jpnpXnvE0
一部消しちゃった

>だから最初に言ってるでしょに
>集中してるって

だから最初に言ってるでしょ
食事は先に済ませて開始後は
試合に集中してるって
526代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 21:50:37 ID:PxovUuZw0
西武ドームで感じることは、意外とお年寄りが多いこと。
ま、働き盛りには辛い立地だからなのかもしれないけど。
その年寄りがエッチラオッチラ階段を上がってるのを見るとかわいそうになる。
これからますます年寄りは増えていくだろうし階段の問題は考えるべきことだと思う。
解決策としては通路を掘ってエレベータを付けるのがよい。
それくらいだったら技術的には問題ないし、
金額的にも大したことはない(屋根付けるよりは安いと思う)。
527代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 21:57:35 ID:ygMyOHjP0
西武の選手会も提案してたな
528代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 21:59:40 ID:PylqmEQ00
屋根つけるより安いて屋根は付属品としちゃ一番高額だろ
529代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:01:10 ID:qrDsoQE9O
まあ、あれだ
西武沿線住人はふだんから西武電車で不便が生活の一部になってるから
何が問題なのかも理解できないんだろ

ファンの快適利便を追求するなら、やっぱり大宮移転しかないなw
530代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:02:22 ID:rh5NGw9T0
結局はただ煽りたいだけか
531代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:04:48 ID:jQ+guXu20
>>529
西武沿線住人からしてみりゃ大宮は「外国」だぞ
532代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:04:55 ID:jpnpXnvE0
>>528
だから、利潤(雨中止回避)のために大金使っても
ファンのために小額を投資するつもりはないわけ?
533代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:08:31 ID:rh5NGw9T0
>>532
「ないわけ」って何きいてんだ?
そんなもん球団に電話してききゃいいじゃん。
534代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:10:54 ID:jpnpXnvE0
>>533
ガマンしろって言ったのは君でしょ?

>521
>何で客がガマンしなければならないの?

これ答えて下さい
535代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:11:54 ID:rh5NGw9T0
>>534
>ガマンしろって言ったのは君でしょ?

そんな事、一言も書いてないが?
何いってんだお前?
536代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:15:48 ID:jpnpXnvE0
>>535
じゃあ、何が言いたいの?

「猫屋敷のこういう点が不便だから何とかできないか」って
話してるだけなのにキレて突っかかってきたのは君でしょ?
537代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:18:24 ID:rh5NGw9T0
>>536
読んでわからねーの?

「投資するつもりはないわけ?」って書いてたから
んなこた球団の事務所に電話して聞けって533で書いてるじゃん。
ちゃんとレス読めよ。
538代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:19:59 ID:9DnDphaG0
>>526
資機材搬入路はあるし電気と水には苦労しない。
地下水も出ないから工事としては激しく簡単。
松坂の年俸の半分もあれば両サイド2カ所くらいずつ造れるんじゃないか?
539代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:23:46 ID:jpnpXnvE0
>>537
526氏が私と同種の疑問を呈したら
君は528で茶々いれたでしょ

だから私は532で反問しただけ
球団に聞けと逃げるぐらいなら
茶々いれなければいい
540代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:27:37 ID:rh5NGw9T0
>>539
まずは俺528じゃねーし。

だいたい528に投資の有無なんぞ聞いてわかるわけねーだろうが。
だから投資する気があるかどうかは球団に聞けって書いたんだけど、
理解出来た?


541代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:29:33 ID:qrDsoQE9O
西武グループ社員が必死な件
w
542代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:33:11 ID:PxovUuZw0
とりあえず不毛な言い合いはヤメレ!

屋根付けるより安いと書いたのは、その前の方で地下通路を付けることが
荒唐無稽のような書き方があったので
やるきさえあればできないことはない的ニュアンスで書いたものなので念のため。
543代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:35:50 ID:jpnpXnvE0
>>540
528じゃないならなおのことおかしいじゃん

526氏は屋根つける金があるんだから
通路新設することは可能だと言ってるわけで

これ前々から指摘されてることじゃん

選手会も主張してるぐらいなら球団が怠慢なだけ
電話とかの問題ではない
544代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:38:07 ID:rh5NGw9T0
>>543
何がおかしいのかさっぱりわからねえんだけど。

投資する気があるのかどうかなんて
球団に聞けって書いただけじゃん。
528に投資する気があるかどうかなんて
聞いてもわかるわけねーだろ?

なんで理解出来ないの?
545代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:41:29 ID:jpnpXnvE0
>>542
そのやる気が一番問題でしょうねえ

ここで逆切れしてるのがほんとうに
西武関係者だとしたら、客にガマンさせても
利潤求めそうだ
546代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:41:44 ID:LzgBPDNk0
じゃあ屋根を作った時に通路も作っときゃ良かったのにね。
今の状況でどうこう言ったって仕方ないよ。
球団存続を願うんなら、我慢なり、より良い方法を見つけるなり
(という意味で上の方で見れば?と書いた訳だが)して猫屋敷に通いまくるしかない。

それが出来ない、もしくはそれで駄目なら
身売りか移転でもするしかないのが現状なんだから。
547代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:42:15 ID:Xve21amO0
あ〜あ、マッタリとした良スレだったのに、ここ。
変なのが湧いてきちゃった・・・orz
548代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:43:32 ID:jpnpXnvE0
>>544
遠回しに「茶々入れんな」と528に
言ったんだって
理解できんなら黙っとけバカ
549代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:46:21 ID:jpnpXnvE0
>>546
だから何で客がガマンしなければ?

542氏が言ってるけど
>やるきさえあればできないことはない
でしょ?
550代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:46:58 ID:rh5NGw9T0
>>548
反論できなくて、逆ギレかよ

で、俺の言った事は理解出来たか?
投資する気があるかどうかは球団に聞いた方が速いぞ。
551代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:48:30 ID:2fPVTAY00
まあいえる事は、西武が球場の上り下りが楽になるように工事するような会社だったら、
既に西武線に急行西武球場前行きが出来てるはずだ。
552代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:55:52 ID:PxovUuZw0
>>550
マジレスすると球団に聞いたって教えてくれるわけないから
その言い合いは不毛。もうヤメレ
553代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 22:57:08 ID:LzgBPDNk0
>>549
客なんだから、当然選ぶ権利がある。
その店のサービスや施設に不満があるなら、文句を言って改善させるか、
それが無理なら利用しなきゃいい、それだけの話。

ID:jpnpXnvE0は自分なりの解決方法を見つけて実行してるんだからそれでいいじゃない。
なんで喧嘩腰になるかな。
不満は自分だって勿論あるよ。女子トイレなんか男子トイレよりもっと遠いんだし。

変な雰囲気にしちゃってスマソ。もう消えます。
554代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 23:00:59 ID:ap3beEDC0
>>551
あんなに階段の角度もなだらかなのに?
今ですら角度なさ過ぎなのにあれ以上上り下り
しやすくしたら前に大きい人間座ったらまったく前見えなくなるぞ。
555代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 23:01:40 ID:jpnpXnvE0
>>553
すいません
途中からおかしくなりました

ただ利用したくは無くても
ひいきチームは遠征してくるんで
通わなくてはなりません
で、つい文句言いたくなる球場であることも
確かだし

ごかんべん願います
556代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 23:07:27 ID:NafdgU5N0
>>551
>急行西武球場前行き
昔はあった。
客の流れに合わせて変わっただけ。
557代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 23:30:24 ID:hphuxRmfO
焼肉絵里花池袋から電車で一時間の一等地オー
558代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 23:30:47 ID:ni1+eoOK0
>>556
>昔はあった。
>客の流れに合わせて変わっただけ。

結局、池袋経由で来る西武沿線外の客より、
石神井公園以西の客が多いってことなんだろ?
ひばりや清瀬あたりからもゾロゾロ乗ってる来る客は多いとは思っていたが。
559代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 23:33:41 ID:UEhvS9SAO
きついこと言うけど、上に座ればいいじゃんって意見は、何の解決にもならんぞ。
それってはなから、客が入ってないことが前提じゃんか。大入りの球場なら席なんて選べないんだぜ。
昔はけっこう客が多かったのに、何で今みたいな惨状になったかというと、やっぱり根底に利用者軽視があると思う。
あまりに物分かり良すぎるファンも、低落傾向に力を貸してるんじゃないかな。
560代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 23:38:06 ID:ap3beEDC0
>>555
>ただ利用したくは無くても
>ひいきチームは遠征してくるんで
>通わなくてはなりません

都心のチームではないチームの本拠地に文句つけてもねぇ。
札幌ドームや福岡ドームが都心から遠いといっているのと同レベルだぞ。
561560:2005/07/24(日) 23:40:53 ID:ap3beEDC0
書き方悪かった

>札幌ドームや福岡ドームが都心から遠いといっているのと同レベルだぞ。

札幌ドームや福岡ドームが東京都心から遠いといっているのと同レベルだぞ。
562代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 23:43:08 ID:PylqmEQ00
あのなー、埼玉県の野球ファンの為ってんなら階段どころかあの立地が不便そのものだろが
フランチャイズ制で1つしか作れないんだから埼玉県民にとって一番利便性が高い地域に建てるべき。
563代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 23:44:42 ID:ap3beEDC0
×・埼玉県の野球ファンの為

○・西武沿線の野球ファンの為
564代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 23:47:50 ID:5H0bIGfg0
オレはそんなに階段は辛いと思ったことないけどね。
あの程度なら息抜きを兼ねた軽い運動に丁度いいと思ってる。

ただ、>>526が言うようにバリアフリーはこれからのキーワードになるかもね。
565代打名無し@実況は実況板で:2005/07/24(日) 23:55:43 ID:jpnpXnvE0
>>560
私は遠いことに文句を言ったわけではありません

構造に文句があるなら行かなければいいと言う意見があったんで
私は行って、なおかつ文句を言いたいという立場だと説明しただけです

ビジターが遠いのは当たり前だと思ってます

566代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 00:02:41 ID:91Dk1UX20
はっきりいって階段の上り下りなんて難癖レベルの話だろ。
むしろ、札幌ドームみたいにもっと階段の角度あったほうが試合観やすくていいよ。
567代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 00:04:10 ID:dqRxCUVj0
これからは年寄りを大事にしないと駄目だからな
568代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 00:06:51 ID:9TYLDw890
角度は誰も問題とは言っておらんが?
569代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 00:10:35 ID:91Dk1UX20
だったら問題になるほどのことじゃないな。
たかだか3万クラスのスタジアムの階段の上り下りなんてたかが知れてる。
570代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 00:17:29 ID:9TYLDw890
ヒント:1、2階がわかれてない


つーか、わざとボケてないか?
571代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 00:18:47 ID:2KtCU71v0
荒れてるから俺は寝る。
572代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 00:21:43 ID:91Dk1UX20
>ヒント:1、2階がわかれてない

試合の見難い2階席がないのはむしろ長所なんだけど。
西武ドーム以上に客の入るスタジアムで2階席がない球場だってあるぞ。
573代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 00:29:28 ID:gJJ+4iC1O
マジレスすると体鍛えてる選手たちが階段ゴルアと言っている
角度はむしろ急な方が距離短くて済む
普通は1・2Fスタンドの間にコンコースがある
東京ドームなどはさらに1Fに二層コンコースを設けている
値段の高い席ほど距離段数が増す

こんなとこかな
574代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 00:52:52 ID:Dv0+fCuF0
大宮厨も懲りないねぇ。
大宮で西武戦やったって、大阪ドームのオリックス戦より客が入らないに決まってるじゃん。
575代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 00:58:59 ID:r1xc5HwA0
>>573
階段ぐらいで文句付けてるなら
鍛え方が足りないんじゃないかという気がする
放っときゃブクブク太るんだし。

席の場所によって、坂を昇っていったり
自由席からAB間の通路に降りたりして
徒歩距離を加減してるけど
みんな律儀に坂を昇ってるのだろうか・・・
576代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 01:02:06 ID:FCdwrwur0
うちのじいちゃん去年まで8年間、ベンチ前の年間予約席
を持ってたんだけど今年から何故かマリンの年間予約席に
変えた。どうして?って聞いたら階段が辛かったらしい。
ちょっとひざが悪いからね。
577代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 01:06:47 ID:5mG7k0I00
うさんくさくなってまいりました
578代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 03:14:45 ID:w4J7bvpZ0
とうとう西武の階段がきついとか抜かす連中が現れたか・・・
できた当時はスタンドの傾斜がなだらかでシートがゆったりしており、
またモダンなデザインと緑美しい景観がマッチした素晴らしい球場と言われたもんだ。

ま、傾斜より、一番上まで登るのが面倒ってことなんだろうがな。
それにしたって、あの程度大変大変だって、ちと情けなくないか?
通勤どうしてんの?
579代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 04:03:34 ID:r1xc5HwA0
>>576
ベンチ前なら外野と内野の間の階段さえ降りれば
後はほとんど段差のないところを行けばいいのに
よっぽど膝が悪くなってしまったのかな?
すると、マリンには車で行くのだろうね
TDS絡みで混んだりするのは大変だろうなぁ・・・
これから1ヶ月あまりは、ちょっと大変だね〜
580代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 08:38:39 ID:DDOlM+6F0
駅から歩いて1分の西武球場前駅を「全然駅前じゃないよ!」と言い、
プロの使用球場の中でもっとも緩い斜面と言われるスタンドの傾斜を
「きついきつい!」と言う。
じゃあそんな奴らにとっては何が楽なのかと思う。

駅前からスタンド席まで全てエスカレーターで到達できれば文句もなくなるか?
そうしたら今度は「売店まで遠い!」って文句言い出すんだろうけどな。
578も言ってるが、通勤とかどうしてんだ?
581代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 10:45:37 ID:BIdKo9GW0
今はむしろスタンドは急角度で傾斜がきついほうが試合が観やすいと好まれるからね。
バリアフリーとかは階段の近くに優先席を設けることで対応している。
582代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 15:49:29 ID:ZctqHbZj0
何が何でも大宮厨だと思い込んで叩くのも、かなり餓鬼の振る舞いではないかと。
大体大宮移転しろというやつが猫屋敷の改善を提案する訳ないと思うが。
あと娯楽施設に快適性を求めているのに、通勤問題を持ち出してもすり替えに過ぎないだろ。

問題は昔あった直通急行がなくなったように、利用者軽視と利潤追求が西武グループの企業体質だということ。
これは利用者自身が賢くならんと、改善されんよ。
それにしても選手会が球団側に改善要求してるのに、今のままでいいって意見は正直びっくり。
他のチームだったらむしろファンが選手会を突き上げるはずだと思うが。
583代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 18:58:01 ID:moY6SVpw0
>>582
西武球場が駅から遠いとか、階段が急だってのが正当な批判か?
580が言ってる通り、揚げ足にもなっとらんと思うが。
西武が改善するのは、地元との関係だろ。西武が優勝したって所沢は
なんとも思わないし、西武も所沢をなんとも思ってない。この冷え切った関係でしょ。
584代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 19:25:44 ID:7LYOHeSZ0
今度、泊りがけで行こうと思ってるんですが、近場で安いおすすめのビジネスホテルってありますか?
585代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 20:28:33 ID:wK2imJS10
>>584
・予算
・日時
・人数
は?

あと、池袋まで戻った方が安いかもしれんぞ。ネットカフェとかあるし。
586代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 20:40:17 ID:7RjtL+kT0
西所沢の「第一ホテル レモン&ヒゲ」で
587代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 21:05:49 ID:OwNZtVde0
>>582
>直通急行がなくなったように、利用者軽視
利用者の実態に合わせて他の種別になったんだろ?
自分を中心に地球が回っているとでも思ってんのか?
588代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 21:11:25 ID:gJJ+4iC1O
おいおい
ビジターの方が客多いじゃないか(笑
589代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 21:12:26 ID:oKA3z+Ld0
ageる香具師は自動的に荒らし認定して、スルーしてやって下さい。
590代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 21:12:55 ID:ueESUYiH0
ビジター客も西武沿線に住んでるんだろ
591代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 21:31:46 ID:7LYOHeSZ0
>>585
今週末、人数は2人、予算は5000円程度で
592代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 21:46:27 ID:zjePxDq20
>>591
所沢の商店街にネット喫茶あるよ。
593代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 21:47:51 ID:7RjtL+kT0
アイネかバロンでいいじゃん、ちょっと予算オーバーするけど
594代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 21:48:33 ID:wK2imJS10
>>591
5000円で2名ということは、合計10000円か。

彼氏(彼女)連れなら、↓という手もあるな。
球場から徒歩10分
ttp://couples.jp/cgi-bin/ht_main.cgi?hotelcode=58
595代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 22:08:49 ID:ghPTU5b00
今時、通勤で階段なんて上がる香具師いるのか?
都内ではほとんどの駅がエスカレータくらい完備してるぞ。
596代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 22:32:18 ID:ipj6Eysz0
アイネは山を登らねばならぬ。
ttp://www.kousin.jp/monfrere/index.html
ここなら歩いて7〜8分。
おすすめでつ。
597代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 22:33:42 ID:ueESUYiH0
男同士でも入れる
598代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 22:41:53 ID:QW43cSfj0
都内の混雑した駅ではエスカレータなんて使ってらんないとオモ
599代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 22:54:45 ID:2KtCU71v0
観客の需要に関してどっちが多いんだかわからんと議論のしようが無いから
アンケートとってみる。

西武線沿線と外から来る人で、急行止まらない練馬から地下鉄に逃げる人は
どっちにしよう?とりあえず別にしておく。

とりあえず俺が1票入れて
沿線0 外から1 練馬から地下鉄0

でもなんかズルする奴とかいそうだなぁ…。
600代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 22:59:02 ID:wK2imJS10
>>599
アンケートはログが流れるからお薦めできない。

私見だが、
西武沿線6、都内2、埼玉県内1、その他1ぐらいの割合だろう。
601代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 23:08:35 ID:QW43cSfj0
>>599
沿線1 外から1 練馬から地下鉄0

と言ってもモノの駅の方が近いし、
電車だと遠回りになるからいつもバス利用の地元都民だけど。
602代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 23:48:56 ID:rMc9lyAA0
>>573
これは驚いたね。
階段がきついというのは客の為じゃなくて、選手がバックヤードの部分について言ってるの?
階段の上り下りで息切れする位ならスポーツ選手なんて辞めたほうがいいんじゃない。
そんなことだから「球際に弱い」なんて話が出るんじゃないか。
>>583
冷えた関係どころか、壮行会や報告会に市長自ら激励にきてるじゃない。


603代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 23:54:03 ID:nEuoaP2k0
市議会の議員から苦言を呈されてる事も事実
604代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 00:03:48 ID:OwNZtVde0
>>599-601
こんな所でアンケートを取っても無意味だと思うよ。
実態に即した回答が期待できるとは思えない。
605代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 00:04:26 ID:BZA2mpuG0
ageる香具師は自動的に荒らし認定して、スルーしてやって下さい。
606代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 00:09:39 ID:erBXVsOR0
アンケートじゃなく、発言時に居住地を名前欄にでも入れるようにすれば
もっと建設的な議論が出来そうだな。
607591:2005/07/26(火) 00:11:13 ID:pNFujp8R0
皆さんありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
608代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 00:18:05 ID:8fObknI50
急行西武球場前行きが廃止されたって嘘だろ。走ってるじゃん。


















新宿線のがw
609代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 00:18:39 ID:Q75wonM+0
あれは準急じゃない?
610代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 00:22:18 ID:4UjKYhNA0
バリアフリーの問題を通勤の問題にすりかえても意味ないと思うんだけど
エンターテインメントなんだから客が便利を求めるのは当然でしょう

選手会もファンサービスを充実させろって言ってるんでしょ
何で故意に意図をねじまげるかなあ
611代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 00:29:29 ID:/MJcVPF10
>>605
何でageると荒らし認定なの?
多くの人の目に触れる、より開かれた議論の方が有益じゃない?
612代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 00:29:48 ID:IduVoq/70
所沢は遠くない。だけど、あの「嗚呼、下りの電車でお出かけしてる」
って言う何とも形容し難い倦怠感がいけないんだと思う。だから、
黄金期はよくあんだけ観客動員出来たな、と感心する。
613代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 00:32:45 ID:/MJcVPF10
>>612
下り電車で行楽気分でお出掛けしているんです。
帰りも通勤客や買い物帰りの客で混んでいる下り電車に乗らないでゆったり帰れるから楽なんです。
614代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 00:58:02 ID:JwW5dIuv0
立川から直通電車があれば中央線、南武線、京王線沿線の住人も気軽に見に来れるぞ
615代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 01:05:06 ID:MT60q6dK0
【入曽から】西武球場前【35分】

意外と乗り継ぎが悪くて隣の市からも行きづらい
616代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 01:11:56 ID:8fObknI50
てか、毎日の通勤じゃないし、野球見に行く日くらい多少時間がかかってもいいだろ、別に。
お前ら本当に野球を見に言ってるのかと小一時間(ry
617代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 01:17:35 ID:G01j6TAWO
>>614
多摩モノレールがあとちょっと伸びれば可能だな!
問題は狭山湖。
618代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 01:23:48 ID:SNiytFP5O
黄金期ってどのくらい観客動員あったの?
今と比べ物にならないくらいですか?
619代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 01:41:55 ID:uUM6dGbM0
今日、モルツの試合で久しぶりに東Dに行ってきたんだけどさ
ドーム周辺の床は雨でツルツル滑るし
1F席だったけど、前の椅子との間隔が狭かったり
それでもやっぱり階段(ボコボコした変な素材)昇るし
2F席の人は入場前に階段昇って、入場してさらに昇んなきゃなんないし
妙な圧迫感があって見難いし、立地以外は最悪だと思う。
その立地も普通の電車が普通に走ってるだけで
通勤客・他施設の客と混ざり、駅に辿り着く前に混雑して進めなくなるなど
決して快適だとは言い難いものが。

どこも一長一短だと思った。

自分は食い物マズいところ・座席が快適ではないところは
距離が遠いより嫌だ
620代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 03:04:13 ID:KD1SC7vs0
普段は外野の芝生席が開放されなかったことが唯一の記憶
621代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 03:10:07 ID:yOQ3Gw5h0
池袋から往復レッドアロー+ちょっといいビジター席+特製弁当
みたいなツアーがあるといいのに。バスツアーでもいいけど。
622代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 03:28:01 ID:8fObknI50
レッドアローは片道でいいだろう。
帰りをあわせるのはちょっと大変すぎるし。
623代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 03:51:54 ID:/MJcVPF10
田舎の過疎路線ならともかく、普通の列車が数分おきに走っている中で、
試合展開に合わせて臨時をバンバン出すって言うのはかなり凄い事なんだけどな。
624代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 06:12:30 ID:fVPw0SOG0
>>573
選手が文句言ってるというならソースを出したら?
そんな事実はございません。
625代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 08:19:34 ID:ZT9D5CxK0
>>618
当時の写真やCSの19XXなどで実際に確認できる機会があれば、
具体的によく分かると思うんだけど、週末や休日だとホントにパンパン。
一塁側は入場不可と言われてやむなく三塁側に回らされることがよくあった。

一番多く行っていたはずの平日はあんまり記憶に残ってないんだけど、
夏休み以外は適度な客入りって感じだったかなぁ・・・
今の無観客試合?みたいなのとは厳然とした差があったと思うけど。
626代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 08:48:40 ID:PDsxiu0m0
>>625
だって当時は圧倒敵な強さを誇り、憎たらしいほどだったし(しかも俺は当時
巨人ファン)。いまのパリーグで王者の風格というとどっちかというとソフトバンク
のほうだし。まあ西武も日本一にはなったけど、強いって感じはしないなあ。
627代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 08:52:52 ID:mknXZNM/0
西武が人気落ちてんのは覆いようもない事実。
82、83年の第一期黄金期からAK砲全盛時代は、
外野スタンドをちびっ子レオファンが埋め尽くして甲高い声援がこだましたもんだ。

いつからかな、西武球場に子供が来なくなったのは。
堤動員が効かなくなったのが最大の原因だろう。
社員や系列に一定数の観戦を強要してきたが、そんな時代錯誤な強権主義が
通用しなくなったのは、昨今の事件が示すとおり。
628代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 13:04:23 ID:BpODkbkT0
子供が来なくなったというのは、このスレでも再三指摘されてる通り
沿線開発が一通り終わって新住民が移住してこなくなり、沿線住民が
高齢化してるってことが大きいね。
それと80年代は沿線の子供たちに、ファンクラブ勧誘の営業努力が
活発に行われていた。
黄金期に詰めかけていた子供たちは社会人になって都心に出て行き、
たまにしか野球を見に行けなくなっているんだろうね。

他のチームのスレでは改革問題についてまじめに話し合ってるし、
「ちょっとぐらい我慢しろ」、「嫌なら見に来るな」なんて意見は
すぐに荒らしと見なされる。
もう少し西武ファンもまじめに話し合った方がいいと思う。
現状追認じゃ座して死を待つようなもんだよ。




629代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 15:08:57 ID:vD5ylt3X0
沿線住民の高齢化ってのは西武線がいちばん先鋭的に
問題化してんの?
実家が田園都市線沿いなんでけど、開通当初に開発された
青葉台やたまプラなんかは老人の街になってるね
でも他の駅にどんどんニュータウンできてるから、たまに
実家帰ったり、そのまま出社する車内見渡しても、うまく
代替わりできてると思う
郊外ニュータウンといっても路線や関連ディベロッパーの
違いで、だいぶ状況はちがうんだろうね


630代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 17:11:44 ID:ZNMvZKJ7O
団塊の世代がこぞって念願のマイホームを建てたころ
おらが第二のふるさとにやって来たのがライオンズか
631代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 17:20:50 ID:KD1SC7vs0
どうするんや
632代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 17:49:52 ID:Lvh2Qcr10
そして団塊の世代がリタイヤする頃西武も球界からリタイヤする
633代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 19:23:09 ID:PDsxiu0m0
階段がきついからなぜか団塊の世代に話が脱線してるから元に戻すけど、
西武球場はパリーグの本拠地の中でも古い球場だから、当時はそんな設計
になってなかったけど、今の時代なんだからバリアフリー工事したほうがいい
と思う。

それを異論唱える人はいないよね。
634代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 19:34:22 ID:4UjKYhNA0
どうだろう
「不便だと思うなら利用しなきゃいいだけの話」
っていう意見が多いみたいだが


>>632
マジレスすると、子供たちは減ってるかも知れないけど
お年寄りのお客さんは増えてるぜ
子供が小さかったころを思い出しながら夫婦で来てるんじゃないかな
だから団塊世代を新たな集客ターゲットにするのもありだと思う


そういう意味でバリアフリー推進は大切だと思うぜ


635代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 19:44:25 ID:A/OE9jW80
子供の客は減ったけど、猫ファンに占める子供ファンの割合はまだまだ多いな。
応援歌の歌詞なんか、ガキくうさいのが多いし。
鴎ファンの若者比率、鷹ファンの女比率と同じ位客層を占めてる気がする。
636代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 19:55:27 ID:60oHKVg30
>>621
大宮駅から指定席とセットのバスならあるぞ
沿線にしか走ってない西武バスの中での中吊り広告でしか宣伝して無くて誰も知らないけど
今は弁当つかないんだよな、前は弁当つくセットだったのに値段下がって弁当なしになった
637代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 21:35:34 ID:gBnD/WDi0
>>634
確かに都心から遠いが、だったら移転以外に不便さを解消する術はないだろう。
駅から遠いとか階段キツイとか言ってんのは、多分このスレだけ。
少なくとも駅から歩いて1分が「遠い」とか言うのは、
誰が聞いてもハァ?だと思う。
638代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 21:55:40 ID:vWQqaMSY0
>>663
たしかに・・・
ロッテ戦のレフトの集団は若い男がいちばん多くて
なかに若い女の人とおっさんがいる感じだけど
西武はおっさんと子供ばっかな気がする・・・

ソフトバンクに関しては客入りすぎ・・・
ソフトバンク戦見るたびに西武ファンの「交通が悪すぎるから」てことばにむかつくよ
相手のファンも同じ条件なのに

まあ俺は沿線に住んでたから気持ちがわからないのかも
639代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 21:58:11 ID:iGL5krts0
本拠地を東京ドームに移して、土日祝のみ西武ドームっていう形がベストだと思う。
「行楽地」という位置づけでいいんじゃない?
640代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 22:11:08 ID:PDsxiu0m0
なぜ日本ハムが東京のど真ん中を捨ててまで札幌行ったか考えるべし。
641代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 22:13:24 ID:W+Ce/eNG0
>>636

それ、西武バスの営業所に聞いたら、
2時間〜2時間半前に何名(30だったかな)以上集まらないと
取りやめになるって

だから実質やってないって言ってた
642代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 22:29:56 ID:4UjKYhNA0
>>637
私がどこで「都心から遠い」「駅から歩いて1分が「遠い」とか」って
書きましたか?
バリアフリーのことしか書いてませんが?

643代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 22:39:12 ID:KD1SC7vs0
年寄りはいいお客さんなんだよ
平日も来れるんだから
644代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 22:46:51 ID:iGL5krts0
入場料金に「シルバー」の枠も入れるべきだな。
格安に設定すれば、かなり来てくれるはず。
人口ピラミッドでいえば、子供よりもシルバー世代のほうが圧倒的に多いんだし。
外野500円内野1000円でもいい。
645代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 22:49:06 ID:A/OE9jW80
>>644
高額チケで平日に来てくれるご老体から入場料を稼がないでどこで稼ぐ?
646代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 22:57:18 ID:PDsxiu0m0
>>645
指定席とか買ってくれそうだもんね。外野の芝生席はつらいし、選手豆粒にしか
見えないし。老眼だから遠くがよく見えるってもねぇ。
647代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 23:05:34 ID:6Z9/Ox+yO
階段きつくないと宣う御仁は、きっとまだ若くていつも外野か内野自由あたりで見てるんでしょうな。
いつもベンチ上で観戦している、高齢者の方々の御苦労を慮れと要求する方が無理難題だわ。
648代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 23:06:54 ID:TzhUsExd0
>>625
昔は平日ナイターは芝生席開放していなかったってことは、
内野自由は平日でももっと埋まっていたっていうことですか?
649代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 23:16:17 ID:IduVoq/70
黄金期は内野自由も埋まっていたよ。でも、今のガラガラ
の内野自由でサワー飲みながらマッタリ見るのが幸福
でつ。
650代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 23:18:01 ID:dEtVaDaK0
>>640
ドーム使用料も問題なんでは?いくらかしらんが高そう
651代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 23:23:11 ID:AMrSmSly0
>>639
地元で試合開催をしなくても、地元から応援して貰えるような貢献活動・密着活動ができるようなら
可能だが、試合してても地元で絶大な支持を得られていない現状では難しいな。

上手く行けば地元住民の生活スタイルに沿った運営形態という事で、関東近県の球団にとって
新しいビジネスモデルとなる可能性も有るが・・・
652代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 23:43:56 ID:BK8M+ubE0
>>633
>>当時はそんな設計になってなかった
そうかな。
電車降りてから外周通路先端まで一切階段無しというのは、設計の段階でバリアフリーの思想が採りいれられているように感じるけど。
ここって確か早大の先生に設計依頼してるんだよね。
その人に聞いてみたいもんだね。
653代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 00:11:56 ID:ng6Oue0n0
>>644-646
シルバー枠は今年からあるんだが。

シニア割引で60歳以上は内野自由が1000円。
654代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 00:31:20 ID:Ch+uHyC00
宣伝不足だな
655代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 00:37:45 ID:ng6Oue0n0
ホームページにも書いてあるし
専用の中吊り広告もあるじゃん。

これ以上の宣伝って何?
656代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 00:42:46 ID:+PwPuZDZ0
今年は折り込み広告に割引券付けたり、結構頑張ってるよね。
657代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 00:46:01 ID:Ch+uHyC00
TVのCMやらなきゃダメだろ
テレビ埼玉でもいいからさ
658代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 00:47:40 ID:Z3Fb+JrE0
>>657
散々やってる。
チケットプレゼントの告知も。
659代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 00:59:51 ID:6Txy3bgy0
>>626
黄金期の西武って、特定球団に負け越しつつ優勝したりしてたの?

>>639
東京都には既に巨人とヤクルトがフランチャイズしてるのに
どうして東京ドームに本拠地を移すという考えが出て来るの?
660代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 12:01:22 ID:LSITM2nC0
外周通路から下に降りる階段のところに、エスカレーターを設置すればいいと思う。
(何箇所かでいいから)そうすれば、お弁当とか買いに行くのも少しは楽になる。
661代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 12:57:36 ID:quMuDOWQ0
>電車降りてから外周通路先端まで一切階段無しというのは、設計の段階でバリアフリーの思想が採りいれられているように感じるけど

ただし、ずっと登りなんだよね。時代の制約で考えが及ばなかったのは仕方ないけど。
車椅子の人なんか途中で休もうとしても、傾斜がある位置ではけっこう危険。
休み終えてまた前進しようとしても、傾斜があるとむずかしいんだよ。
2万以上入って混雑するような日は、付き添いか介助者がいないと行けない。
専用観戦席は外周路の上だし、しかも3塁側のみ。
ライオンズファンがいっぱい居る中で一緒に応援したいと思っても不可能。
ちょっと時代遅れだと思う。


>外周通路から下に降りる階段のところに、エスカレーターを設置すればいいと思う

1・3塁側のA・B席の境目に1基ずつ、最低2基あればかなり違うと思う。


いちばんいいのは、前段・後段の境目のところに地下コンコースを掘るのがベスト。
なぜかこの意見が出てくると、毎回逆ギレするする人が登場するけど。

662代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 12:59:35 ID:quMuDOWQ0
あげちゃった。スマソ。
でも下げない香具師は荒らしだって反応は御勘弁。
663代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 13:05:22 ID:RXJm4LDBO
新幹線にしたらいいんだよ
664代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 21:32:47 ID:W9jvD7jiO
とりあえず駅から球場まで屋根つけろ
傘が必要なドームなんてありえん
665代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 22:56:41 ID:sW5cTekV0
駅から球場までならどこも傘いるべ

問題はドーム球場内に入ってからも
傘が必要なことだろ
666代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 23:01:24 ID:UxyIqpqb0
>>665
つ【ナゴド】
667代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 23:13:56 ID:Z3Fb+JrE0
戦力の維持・補強と、観戦環境の改善どちらが大事なのか意見が分かれるところだな。

とくにこれからのライオンズの経営は、ファン一人一人の消費が大切になってくるから
自然にファンの意識改革にもなっていくだろう。
668代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 23:42:00 ID:Z5uAe0PcO
車いすの事とか書いてるが、実際、障害のあるお客さんが来た時は、必ず係員が付き添ってる。介助者がいても。で、必ず試合中に何回かは御用聞きに係員が来るよ。
669代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 00:00:50 ID:VCLx4xqf0
そういえばこの前障害ある人がバックスクリーン裏でずっと車いすで座ってた
介助者らしき人はとなりでずっと携帯いじってるだけ
試合終了まで入場せずにそこにいた?何やってるの?
介助者の怠慢???
中に入れてやれよおい
670代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 00:57:02 ID:jb2HBCZ70
>>669
猫屋敷の車椅子エリア、駐車場予約して行くと楽だけど、しないで行くと下からの登山だから、物凄い疲れる。
介助者いれば係員は誘導するだけだし。その辺の事情もあったりして。

あと、関東圏のフランチャイズ球場で外野エリアに観戦席設けているのって神宮だけなんだよね。
幸い猫屋敷もエリアは設けてないけど、外野観戦出来るよね。
車椅子利用者の為に、外野行きたくてもいけない場合がほとんどで、望んでそこにいるのかもね。

ちなみに、猫屋敷は係員が密着マークはしてくれるけど、チケット予約の当日買いするとA指定と内野自由席の当日価格で売られます。
なので、事前にチケットは手配する様にしている。

参考として関東圏で、からくりと神宮は、まだ介助者デビューしてないけど、
それぞれ購入するチケットは、ハマスタはA指定と外野自由のチケットで、マリンは介助者とも1,000円。
671代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 00:57:28 ID:1iiXGngH0
>>668
障害者が一番欲してることは
他人の手を借りずに自分の用を自分で足すことだよ
彼らにとって一番屈辱的なことは
自分1人では何もできないと思われることだよ

専属の係員を10人付けたとしても、本質的な解決ではない
672代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 05:13:46 ID:6MDO3itq0
大地震が来ても、縦穴式球場だから倒壊の恐れはないよねw
東D・神宮は危なそうだけど・・・
673代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 06:11:27 ID:3ANzx4VH0
>>672
屋根を支えてるV字型の柱がポッキリと折れて屋根が!!
あcう゛ぇrbx@dばうぇbc!!!!!

想像すると恐ろしい・・・
674代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 06:20:47 ID:pj2nRNPW0
あの屋根、どうせなら台風で飛ばされて欲しいんだけど。
675代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 06:32:23 ID:6MDO3itq0
>>673
V字柱が折れても、そのままストッと
屋根がかぶさるだけのような気がする
出入りに難儀するだけで
外見上も暑さ寒さも変わらないかもしれない・・・
676代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 07:06:31 ID:JKLUaoNm0
>>671
だったらガンガレとしか言いようがないな。
少なくとも介助なしでも大丈夫な仕様にはなっているんだし。
677代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 14:38:16 ID:WV+9BdRA0
というか介助者が必要な方々へのケアが大事なのは解るが
それを徹底充実させればそれが売りになって観客動員が伸びるとは思えんがなぁ。
一体どれくらいの効果を期待してるんだろ?。

>>661位の設備投資するなら壁つけて空調設備を整えたほうが安上がりだし
まだ人が集まりそうだと思うが…。
678代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 18:32:50 ID:yFwqfrBk0
>>676
おいおい、お前もいつかは足腰が弱るんだぜ
その根拠ない他人事は?

>>677
30年前に設計された段階から
バリアフリーが改善されてないってことだろ

どっちが安上がりかは専門家じゃないんで
断言できないけど

どっちが集客に役だつかといえば
バリアフリーの方だと思うけどね
679代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 18:44:15 ID:OlFKR9uo0
うちの舅は70代だけど猫屋敷に通ってるぞ
680代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 19:00:05 ID:IUiJyqcY0
>>678
最近は電動アシスト付きの車椅子なんかもあるんでね。
今の時代、あの程度の坂はバリアフリーの妨げとしては認識されない。
681代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 19:41:48 ID:QYSW5H+a0
つまり、車イスの人は前段立ち入り禁止だと?
すごいバリアフリーだな
682代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 20:27:29 ID:YSw9KNrQ0
何か妙な客が来てるな。

採算に見合わない施設改善をしろというのはファンとしての意識を疑う。
今の西武に先行投資をするほど余裕が無いのは解るでしょ?
回収見通しの立たない投資をするよりは主力選手の残留の方が大事だと思う。
683代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 20:36:51 ID:LBwYIxioO
何が何でも施設改善はいらないと言う結論に持って行きたがってる椰子が紛れ込んでるな

何れにせよここは球場について語るスレであって、来年の戦力について語るのはスレ違い
684代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 20:42:06 ID:ZkS1ZGN10
年寄りや障害者でも楽に通えるスタジアムは健常者にとっても居心地のいい空間。
西武ドームは駅のホームから段差無しで入れる構造なんだからもう少しがんばって欲しいな。
入場ゲートあたりから地下通路を掘ってAB間の通路まで傾斜無しで行けるようになるといいと思う。
間にトイレを付けたり外周通路までのエレベータがあればなおよし。
685代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 20:42:28 ID:IUiJyqcY0
>>681
ほとんどの球場は似たようなもの。
最近建てられたスタジアムも試合の観やすさを優先しているために
スタンド傾斜は急角度が流行。
そもそも車椅子の人間は階段抜きにしても座席の通路に入れないため
専用スペースで観戦ということになる。
686代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 20:49:44 ID:ZkS1ZGN10
>>683
「こんなことを改善してくれたらいいな」的な課題をマターリと話し合うのがいいと思いまつ。
改善反対派はほっとけばいいんじゃないかな。
世の中には何でも反対って人はいるもんだし、相手してたらきりがない。
687代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 20:55:59 ID:YSw9KNrQ0
>>683
>>686
いや別に改善反対って訳じゃないのよ。将来的には改善すべきだとも思うし。
ただ、どんな内容の改善でも(改善なんだから普通は賛成するから)
賛成多数になった→球団としては採算の面で対応しないorできない→球団の対応が悪い
って流れになっちゃうのは恐いな、と思って。

早急の改善ではなく、将来的な球団の努力目標を挙げるようなマターリした内容なら問題ないよね。
688代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 21:04:22 ID:ZkS1ZGN10
>>687
そういうことなら分かりまつ。早急にというのは無理があるよね。
やらなければダメ、というんじゃなくて、出た希望の中から
少しずつでもいいから実現していってくれたらいいなというのが漏れの希望。

ただ今までの流れを見てたら、
こうなったらいいな的改善案が出ると、即座にそれくらいガマンしろゴルアヽ(`Д´)ノ
みたい流れだったんで。それは違うんじゃないの?と思っただけでつ。
689代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 21:20:01 ID:QYSW5H+a0
>>685
最近建てられた球場はだいたい上段と下段の境目に車椅子スペースが設けられてます
猫屋敷はちょっと上杉かと思います
690代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 21:24:14 ID:IUiJyqcY0
>>689
西武ドームは収容人員少ないから他の球場と比べてもそこまで上の位置ではない。
691代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 21:39:35 ID:QYSW5H+a0
言うことが違ってきている

>ほとんどの球場は似たようなもの
692代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 22:20:06 ID:jb2HBCZ70
>>689
自分が介助者として行った競技場でセンター最前列で観られた日本平スタジアムが、入場まではちょっと大変だけど、
入場後は一番良かった。

野球場では、内野観戦なら千葉マリンがベストかな。
ただ、何故かゲートの所が傾斜になっていたり、詰め込み傾向があるけど…。

外野観戦なら、神宮か無理してインボイスしかないが、
全体を眺めた観戦するのなら、坂道は閉口気味だけどインボイスがベストかな。

横浜は、1塁ベンチ上と恵まれている席の割には、1昨年に座席交換したせいで、座高の高い席に変わってしまい。
前に人がいると死角だらけになる欠点が露呈。ただ、関東圏唯一テーブルもどきがあるのが、非常にありがたい。
他球場でも検討してもらえると非常にありがたいな。
693代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 22:36:05 ID:QYSW5H+a0
>>692
JのスタジアムはNPBの球場を反面教師にしたのかな
けっこうバリアフリーが進んでますね

サッカーじゃなくてラグビーを観に行ったんですが
栃木GSは西武ドーム同様掘り下げ式構造でしたが
メインエントランスから傾斜無しでスタンド中央通路に出られて
入場者の動線がすごくすっきりしてました
694代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 23:07:14 ID:jb2HBCZ70
>>693
栃木GSは介助者じゃないけど、天皇杯で行った事ありますよ。
野球で言えば、地方球場的な設備でしたが、無理がない作りだったのは感じましたね。

ナゴドなんかは、1塁側・3塁側と複数車椅子利用者エリア設けられているけど、
日産スタジアムは満遍なく作り過ぎの様な気もするけど、関東圏の球場でもそうなるといいんだけどね。
695代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 00:36:29 ID:VKrTqemBO
地下コンコースの話が出てくると必死に潰しにかかる人が居るみたいけど何で?
現に地下に電車走らせてるんだし、野球選手の年俸と比較しても大した工費ではないだろうに
絶対無理だと思い込む根拠は何?
単なる無知か
696代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 00:44:06 ID:+N54UEeL0
むしろ地下コンコースの話題を振る奴のほうが必死に見えるが
697代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 00:45:47 ID:LJcqTwOC0
外周の地下はすでに構造物があるよ
698代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 01:11:56 ID:Ueg3cwlO0
隣の湖から水が流れてきたりしてw<地下通路
699関連スレ:2005/07/29(金) 08:17:48 ID:8Q3OaGxI0
ライオンズを地元密着型チームにするには?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1100455975/
700代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 17:27:43 ID:frAJe7IK0
700
701代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 22:21:56 ID:Om94Eal/0
地下コンコースを入場ゲートからAB境通路まで傾斜無しで敷いて欲しいと書いたけど
今日見て間違いだとわかった。
入場ゲートから水平なのはグランドレベル。
つまり入場ゲートから傾斜無しで掘るなら
その出入り口はAB協会通路ではなく、最下段の通路となる。
今まだ気がつかなかったけど、あんな無意味な上り下りを強いられていたとは。
ヽ(`Д´)ノ
702代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 22:46:21 ID:AFSFQP2L0
まあ30年前の設計ミスをあげつらっても
703代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 01:41:54 ID:5d5ubEdA0
とりあえず西武が持ち続けるなら改善しなくちゃダメだろ
704代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 01:52:40 ID:kZP/lsX70
存続の為には赤字圧縮が最優先事項なんだから設備投資には当分は期待出来ないだろ
705代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 04:41:33 ID:0QNIZByp0
1足2万円近くするダイエットシューズって
ただ、つま先方向に角度を付けて
「平地でも坂道を昇っているかのような運動量」が
期待できるだけなんだってね。
って、事はさ
猫屋敷の外周を歩いてれば、無駄に高い靴を買わなくてもいいんだよ
706代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 05:06:45 ID:Xqc8FvxS0
>>705
でも猫屋敷の入場料は前売りでも3100円/1DAY。自由席だと途中までしかいけないし。
ダイエットは1日だけやってもダメなので、それだったら初期投資はかかるが、2万円の
靴を買った方がよいと思われ。まあダイエットのついでに野球見ると思えばそれでも
いいかもしれないけど、食い物で消費したカロリーが相殺されそうな予感。
707代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 08:59:52 ID:eWLKdotY0
内野席の上段と下段の間の通路を外野の方へず〜っと真っ直ぐ歩いて退場したいのに
試合終了後も係員が意地悪して外野エリアへの門を開けてくれないので階段上って
遠回りさせられます
インボイスの偉い人、あの係員クビにしてください
708代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 14:02:39 ID:lseOkyZw0
>存続の為には赤字圧縮が最優先事項なんだから

まずタダ券のバラまきをやめろ
待ち合わせでチケット売り場を眺めてたら
電車降りてきた人のほとんどが引き換え窓口に直行
1割ぐらいの人が販売窓口に
しかも正規料金で買ってる人ってほとんどがビジターファン

赤字補填はビジターファンにお任せか?
709代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 16:55:55 ID:5d5ubEdA0
入場料タダでも西武の電車利用してるからいいんだろ
710代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 17:06:04 ID:RXUYZifp0
所沢でタダ券付いた弁当売ったらその場でタダ券みんな捨てて
行くってさw
711代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 17:08:15 ID:h4wfolzE0
>>707
警備としてお客様を安全に誘導するためで当たり前。
そこを開けると客が集まりすぎてパニックなるよ。
某球場の警備員談
712代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 23:15:52 ID:Jqf++WPQ0
>>708
ここ2年、地元(所沢〜西所沢間)でもタダ券が出回る事が少なくなったよ
>電車降りてきた人のほとんどが引き換え窓口に直行
どこで配ってるんだろう?

>>710
入場券付き弁当って普通の弁当+500円(券代)なのに
券を捨てる人いるんだw
713代打名無し@実況は実況板で:2005/07/30(土) 23:34:02 ID:BddXdHZ+0
>>710,712
そんなに旨いなら、食ってみたいよ。
714代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 07:38:55 ID:1ruS2BkH0
>>712
弁当買っても、入場券はこちらから頼まなければ、
付いてこないはず。
715代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 08:42:52 ID:R7nXG2lf0
いや、多分>>710は、所沢市内のどっかの弁当屋が
タダ券配ってるって情報を教えてくれたんじゃなかろうか・・・
プラス500円出して手に入れたものを捨てるアフォがいる訳ない。

で、どこの弁当屋?買いに行くからぜひ教えてくれ>>710
716代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 09:24:03 ID:bQbDYsxF0
昨日の池袋16時15分の急行。
西所沢に着いた時西武球場行きの電車が待ってたんでラッキーと思ったら
その西武球場行きは乗り換えようとした人たちがダッシュしたとたん
ドア閉めて発車していきやがった。ガラガラだった。あれってワザとやってんのか?
その後、10分間待たされて次の電車に乗ったのだが、これが激混み。
しかも、身動きできない車内でリアル基地外が
意味不明なことを喚き続けている精神的地獄絵図 orz
717代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 09:38:38 ID:qC7Gccil0
確かに観客が西武沿線から来るなら、各駅停車西武球場前行きもやむをえない。
しかし急行飯能行きに乗ると西所沢で西武球場前行きに乗り換えられるようにする
くらいしてもバチは当たらないと思うが。
718710:2005/07/31(日) 11:18:56 ID:TmIpMwOh0
>>715いや、>行くってさw と書いたように友人からの伝聞。
友人にメールして聞いてみる。
719代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 15:35:15 ID:GaL57g+C0
>>718
デタラメだったと認めたら?
720代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 16:30:12 ID:pcjky+cd0
西武ファンらしくていいじゃないかな
721代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 18:19:57 ID:4HVeDXgx0
>>716
西武電車スゴ杉w
722710:2005/07/31(日) 20:11:59 ID:TmIpMwOh0
>>719いや、本当だった。但し消化試合に限る、かな?
所沢東口の食鮮市と言うスーパーで弁当に限らず何か
買えばチケットが付いてくるらしい。
って言うかデタラメだったと認めたら?とか失礼極まりない
重度知障にこんな事教えてやるの腹立たしいんだが。
まあIQが可哀想なくらい低いんじゃしょうがねえ、許して
やる。
723代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 21:00:15 ID:EYSQu3zz0
まあこのスレは「西武ドームの○○が不便」と漏らすだけで
「嫌なら来るな」というレスが普通に返ってきますから

池沼はほっときましょう
724代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 21:59:37 ID:EoQUpRER0
>>712
大宮の一販売店(朝日系、3〜4箇所営業所を持つ)でも、拡販の人からの直接の配布は減ったけど、
葉書で申し込む形で1試合あたり50〜100枚は募集してる。
これとは別にアスパラクラブでも募集はしてる。

事前に集客が見込める交流戦などを除けば、東京埼玉あたりの各新聞の販売店の数を考えると
相変わらず相当数(数千〜1万くらい?)は出回っている筈だよ。
勿論大宮あたりでは需要も無いから、葉書さえ出せば必ずもらえる状態らしいが。
(くれとおじさんに頼んだら、直接渡す事は出来ないけど、葉書さえ出せば当たるから出してくれと言われた)
725代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 22:21:39 ID:qC7Gccil0
株主優待券がばら売りされてるくらいだから、実は招待券って大量に出回ってると
思われ。日本ハムは見なくなったなぁ。北海道行ったしな。まあ西武の株買う元気
は無いけど。とりあえず招待券が7月まで有効ってあたり元王者の風格ですか?
726代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 23:07:02 ID:uiL7edFbO
>>716
それ本来の時刻表上では乗り継ぎ不可な電車だったんでしょ。
西所沢発の球場前行きが電車交換で遅れていただけだな。そこで無理矢理客全員を乗り継ぎさせると更に1分以上遅れるから慌てて発車したと思われ。。あとな、西武線内に池沼てよくある光景だ。そのくらい楽しまなきゃw
727代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 23:17:33 ID:bQbDYsxF0
>>726
だから何でそんなダイヤを組むのか不思議でならない。
ちょっと待てば快適な乗り継ぎになるものを。
西武にやる気がないとしか言いようがない。
728代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 23:27:49 ID:GWZigvhTO
>>726
自己紹介乙w
729代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 23:29:51 ID:LqaGbO9F0
多くの人数が乗り降りする場合もあるから、乗り継ぎ時間は余裕が有る方が妥当。
ギリギリのダイヤで過密運転して、事故を起こしたんじゃ目も当てられないし。
730代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 23:30:15 ID:uiL7edFbO
下山口の交換の関係かな。
とにかく野球ダイヤは平常ダイヤの合間をぬってイビツに組み込まれているケースはかなりある。
改善出来る余地がないのかな。

あ、ちなみに今日その1615発の急行に乗って屋敷行ったが、今日は西所沢で無理矢理乗り継げたぞw
731代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 23:54:31 ID:So4ZaJk80
>>727
おいおい、お前は野球だけの為に電車が走っていると思っているのか?

>>716>>729
>乗り継ぎ時間は余裕が有る方が妥当。
数分おきに走ってるだろ?

池袋16:15の急行の西所沢到着は16:41
西武球場前行きは西所沢16:40発が定時です。
これは西所沢16:34着の列車からの接続列車。

ろくに列車の来ない田舎の過疎路線と同じ感覚で語られてもなぁ。
732代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 23:59:03 ID:EYSQu3zz0
また話そらす馬鹿が現れた


>お前は野球だけの為に電車が走っていると思っているのか?

それと接続悪いことに何の関係が?
733代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 00:01:30 ID:aTkfqM8f0
>>730
基本的に臨時列車は平常ダイヤで途中止まりの列車の延長運転だからな。
元々平日17:00台なんて池袋発下り方向は1時間に21本の電車が走っているんだから、
野球だけの為に列車を増やしたり、他の列車に優先させたりするのは難しいでしょう。

適当に所沢、西所沢まで早く着く電車に乗って、来た電車に乗り換えれば良いだけのこと。
734代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 00:03:02 ID:aTkfqM8f0
>>732
お前は自分を中心に地球が回っているとでも思っているのか?
お前が自分で選んで、わざわざ待ち時間の多い列車に乗っているだけだろ?
735代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 00:07:03 ID:ztzCGYWQO
電車1本逃しただけで10分待たされれば、世間的には
「ろくに列車の来ない過疎路線」認定受けますが何か?
736代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 00:10:32 ID:FPmp4vE10
ageてる池沼は荒らしですんで
皆さん、無視して下さい

こいつ相手にしてると未来永劫、現状肯定で
改革も前進もありえないことになっちゃいますから
737代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 00:18:40 ID:xD5gkEXo0
>>733はまっとうな事言ってるように見えるんだが・・・

そう思う俺がおかしいのか?
738代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 00:21:39 ID:uWw/ehCm0
世の中、自分が普通だと思わないほうがいい
739代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 00:30:53 ID:atm/Mk1VO
だいたい列車とか言ってる時点で田舎者だろ
西武線は電車じゃなくて機関車がひっぱってんのかよw
740代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 00:47:16 ID:aTkfqM8f0
チバラギから遠征してくる奴がメインではないからなぁ。
ファンが多く住んでいる地域から便利なように組まれている。
池袋16:15の急行だと西所沢16:52発の電車になるけど、
この電車には西所沢に16:51に着く有楽町線からの直通の快速が接続しています。
741代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 00:57:49 ID:2tXUR4dl0
池袋16:15の急行だといつもの有名な西武の帽子とメガネ掛けた人がいる
10年前からあの姿なんだよなぁ、まさに年齢不詳
742代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 01:36:16 ID:H7Wxh1rd0
>>739
レオライナーが出来る前まで(20年ほど前)は、マジで蒸気機関車や
ディーゼル機関車が球場の隣を走ってたけどね。
743代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 02:09:27 ID:W/IymGl+0
>>722
食鮮市でベタ付けで配付してる訳じゃなくて
「0000円以上お買い上げの方に招待券差し上げておりますが、いかがですか?」って聞かれるよ・・・
レジで貰える場合と、レシートを出入り口のカウンター?みたいな場所に
持っていって引き換えて貰える場合と、時期によって色々。
確かに、あそこは鉄道直営のスーパーだから券貰いやすいけど
「その場で」「みんな」「捨ててく」なんてことはない。

多くの場合、1500円以上の買い物で内野自由ペアが貰える事が多いかな。
アルコールもデリもベーカリーも共通だから
1500円って縛りも楽々クリアできると思う。
744代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 06:20:34 ID:u1l517Tj0
>>731
野球ファンだけでなく、そこに住んでる人たちにとっても接続はいい方が快適だと思うぞ。
745代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 09:41:55 ID:6UGA6/jv0
お前ら西武ファン!遠いから行きたくないとか、馬鹿いってんじゃねえよ
ホークスとかドラゴンズのファンはたくさん来てるじゃねえかよ
やつらにとっては遠くないのかよ?

そういう俺は沿線に住んでるライオンズファンです。お願いです
みんな球場来てよ、日本シリーズ恥ずかしかったよorz
昔はもっと客入ってたと思うんだけど・・・
746代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 11:56:21 ID:caHsomLV0
>>745
だ か ら よ





俺も沿線に住んでるけどさ
行ってまでして見る価値ねーんだからしょーがないだろ。
747代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 12:28:31 ID:/ng3jGC40
西武ドームは、妙な演出がはじまってら行かなくなった。
ヘンな進軍ラッパとか、選手ごとのテーマを球場が流すようになってからね。
元々音響意識してない球場だから、場所によっては頭が痛いくらいに響くし、
入れるタイミングが悪くて応援団のトランペットと不協和音になったり、
酷いときは打者が効果音が終わるのを待っていたりね。
本当に邪魔だった。
最近は応援団が折れたようで、球場の効果音と合わせようとしているけどね。
西武ドームの演出センスのなさは異常。

かつては緑美しいモダンな球場だったのに、ドーム化が全てぶち壊した。
748代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 12:30:48 ID:hKQMJ3X30
>>744
それより手前に住んでる人のほうが多いんだから、そちらに影響が出るようなら困るでしょ。
749代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 13:38:03 ID:FPmp4vE10
山口線の接続が、所沢より手前に住んでる人に影響与えるのか?

言ってることが無茶苦茶だな
750代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 15:52:56 ID:rpRU15ek0
>>733
「目の前に自分の目的地に行く電車が居るのに、直前でドアを閉められ乗せてくれなかった」
ってのはマジで心証悪いよ。
朝ラッシュみたいにその電車が超満員だったらまだ分からないでもないけど、
野球時間帯の西所沢でそんな光景は稀でしょ。

板違いだが、錦糸町の総武快速⇔総武緩行も酷すぎる・・・(ボソ
751代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 16:03:07 ID:r75d+dJn0
>>750
そんなおまいにプレゼント
つ[千葉]
752代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 19:53:19 ID:462eH5rn0
やっぱ急行利用者が10分も待たされるダイヤはおかしいだろ
何のために急行乗ってくるんだよ

で、>>748はリアル池沼か?
>それより手前に住んでる人のほうが多いんだから、そちらに影響が出るようなら困るでしょ。

まさか文句言ってる連中が、山口線にうまく接続するよう
池袋線のダイヤを変えろと主張してると思い込んでないか?
山口線のダイヤを変えるほうが簡単だし、影響も少ないと
思うんだが、理解できないんだろうか
753代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 20:13:14 ID:u1l517Tj0
西武のダイヤを擁護する香具師がいるけど
急行への接続を良くすることの何処がいけないのかが聞こえてこないな。
接続が良くなるのはファンはもとより地元の人にもいいことだと思うのだが
聞こえてくるのは現状追認でガマンしろってことだけ。
接続が良くなって西武ドームへ行きやすくなると困ることでもあるのか?
754代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 23:13:18 ID:FPmp4vE10
不満言ってる人に>>733>>740みたく
講釈垂れる楽しみがなくなると困るんではw
755代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 00:23:35 ID:NycMDYQD0
球場前駅を利用している知人が
「学校帰りに駅に着いたら、乗客は自分1人だったことがある」と言ってた
いろんな意味で厳しい路線なのかもしれない・・・
756代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 00:38:37 ID:oiqhPo910
ところでおまいら山口線はレオライナーのことだぞ。

さて、球場前のampmだが、8月3日から酒の取り扱いが再開されるぞ。

>>755
狭山線の西武球場前ー下山口の間、山口線の球場前ー西武遊園地の空気輸送なぞよくあること。
何もめずらしくねぇ。
757代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 01:14:33 ID:QsOO2ez10
所沢は9日のソフトバンク戦まで試合ないのか・・・
ならば行った事無い浜スタでも〜、と思って調べたら
意外と近いんだなー(練馬在住)
千葉マリンより片道10分くらい早く着きそうだな
758代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 02:03:12 ID:IUU5Mods0
>>757
関内の駅前だからな。
横浜までは湘南新宿ラインで行けるし・・・。
横浜が近いと言うよりも、千葉マリンが遠すぎるだけ。
759代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 11:50:59 ID:POhg/sfD0
>>747
はげしく同意。演出センスなさ杉。
760代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:47:29 ID:oRx9B3XU0
西武ドームあちぃよー。こないだ真夏初体験してこのスレで言われてる意味がわかった。
温室じゃねーか・・・
761代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:32:54 ID:xEQL3ha80
まあ、せっかく夏休みで子供客集めるチャンスなのに
中途半端な屋根のせいで、暑くてデーゲームできないってのは悲惨過ぎるな
762代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:03:16 ID:ESbW+A2X0
夜でも充分暑い。マジで。
763代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:45:03 ID:ovs8Kf1i0
たしかに暑い。風通しよくないねえ。
観客はまだしも、選手は風が当たらない構造で大変だろ。
球場の周りの雰囲気とか、ほぼ球場のためだけの駅がある点は
個人的にすごく気に入ったけど。
764代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:20:52 ID:9xdd3wi90
屋根無くてもこの時期にデーゲームは無理だろw
765代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:32:32 ID:PYUVlQHw0
やれないことはないだろ
7月にマリンでやれたんだから
766代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:33:02 ID:FTTr2Zbu0
風のある、カラっとした天気の日なら結構涼しいよ
767代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:39:03 ID:/kDpSIhO0
松坂も西武Dの暑さには辟易してるって記事があったな。
選手間では、ムシの多さも合わせて12球団1不快な球場で定着してるとか。
768代打名無し@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:53:35 ID:EEeoXocr0
>>764
だから、何のための屋根だと言ってる
769代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:00:19 ID:bZjNDWFh0
>>768
雨除け
770代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 19:58:32 ID:CCCxhg/K0
>>764-765
屋根がなければデーゲーム可能だが
屋根があるためにかえってデーゲーム開催を
困難にしてる奇怪な球場w
771代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 21:16:07 ID:x7tx4ULg0
折れは屋根がある方が好きだな。雨や直射日光を防げるし。
ただ、できればあと5mくらい開口部を高く取って欲しかった。
772代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 21:31:23 ID:Vwws9f140
緑と春の桜の眺めを、みにくい人工物で遮蔽することはないだろうに。
最初ドーム化計画を聞いたときは耳を疑ったもんだ。
ドームなら客が入ると思った西武の完全な勘違い。思えばあの頃からダメになった。
堤本人も、実物のデキを見てガッカリしたっていうしね。
土木技術的にはきっとすごいんだろうけど、無駄に技術と金を使った感じ。
ま、大阪ドームみたいに税金使ってないからいいけどさ。
773代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 22:24:07 ID:wlSgiX8l0
もうフタとっちゃえよ!
774代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 01:19:06 ID:sRUi87Pz0
間接的には税金入ってるでしょ。
775代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 01:49:41 ID:6z9IUmGI0
なんや税金って堤さんがそんなことやるか
776代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 10:00:01 ID:kvGt3Adm0 BE:130779874-
渡辺美里のライブ舞台工事中
777代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 10:39:24 ID:T28zXbCW0
美里か。
何年も忘れててもたまにきくと青春時代がプレイバックする・・・
778代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 10:48:18 ID:403AEzQv0
6日が美里で7日がソフィア…基本の舞台は流用だな
779代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 12:08:57 ID:E7EFZXlu0
とにかく試合終了後の山口線の大混雑を解消してくれよ〜
あの電車下から電気とるようになってるからパンタグラフ無いでしょ
だから屋根の周囲に手すりつけて野球開催日限定で屋根の上にも客乗せて走るとかしてさ
780代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 13:20:16 ID:403AEzQv0
>>779
そんな・・・インドの電車じゃないんだから・・・
781代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 18:05:32 ID:TR4kRAMD0
>>779
西武球場前に住めば全てが解決。安いぞ、家賃。
コンビニだってあるぞ、一個だけど。スーパーだってあるぞ。ヤオコーだけど。
782代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 18:27:15 ID:YW8DEd1W0
>>781
やだよ。今度他行くのにむちゃくちゃ遠くなるじゃん。
783代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 19:56:15 ID:ULohg0J90
屋根つけて得したの渡辺美里くらいだろ。
784代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 20:00:47 ID:kXay89DFO
外出かも試練が、屋根付けたのはセツゼイのためらしいね。
785代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 20:19:02 ID:j3y9JgkX0
>>772
参考までに。ここのQ&Aの回答に「蒸し暑くない」などとホザいてる。
大嘘つきの鹿島建設には二度と発注しない方がいいね。
ってか他企業も鹿島を利用すべきじゃないな。

鹿島建設 西武ドーム物語
ttp://www.kajima.co.jp/gallery/seibudome/
786代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 20:20:40 ID:j3y9JgkX0
>>784
っつーか、完全密閉式にすると税金が高くなるので、あのように
税金が安くなるオープン型でお茶を濁したってのが正直な所だと思う。
787代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 20:23:53 ID:ULohg0J90
あの屋根は、風水では凶相だたりして
788代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 21:43:40 ID:h4s1LN+C0
>>781
知ったかぶりすんな。ボケェ!!
コンビニは二つ、スーパーは「いざわ」じゃ!!
789代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 21:53:39 ID:mK86X3b60
>>788
AMPMとどこ?まさか下山口との間あたりにある
ファミリーマートじゃねえだろな
790代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 22:14:48 ID:LmMMMSUQ0
今にしてみれば沿線にこだわるべきでなかったな。
川口とかよかったんじゃない?
東川口だったらいくらでも敷地があるね。
791代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 22:31:45 ID:uuvzqA0VO
>>781
帰宅時に、せっかく池袋から急行乗って来ても、西所沢の接続が無茶苦茶で、後発の鈍行に追い付かれるらしいからイヤ
792代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 22:50:01 ID:wSpc1kFB0
東川口なんて武蔵野線でしかイケナサス(´・ω・)
793代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 22:52:13 ID:LmMMMSUQ0
>>792
いまだったら南北線もあるね。
麻布からでもいける。
794代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 23:01:33 ID:rgPSwepq0
まぁ麻布から東川口に出かける奴はそうそういないだろうけどな
795代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 23:26:16 ID:UaGkzXiM0
>>782
その時は新スレを立てろ
【西武球場前から】千葉マリンスタジアム【3時間45分】
796代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 23:31:57 ID:h4s1LN+C0
>>789
ファミリーマート吉田屋西武球場前店

>>795
西武球場前から千葉マリンスタジアムまでは2時間
マリンスタジアムの平日ナイターならば海浜幕張21:58発に乗れば西武球場前着23:47
797代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 23:32:54 ID:wSpc1kFB0
麻布だったら東京Dか神宮行っちゃうでしょ。このスレで大勢
を占めている大宮移転だって西武線沿線住民には痛い話
だよ。そりゃ大宮移転した方が客入りはいいだろうけど。
798代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 23:32:57 ID:rgPSwepq0
ところでファミマの隣のガソリンスタンドってさ、なんであんなすごい車がいつもピットに入ってるの?
毎回車違うんだけどさ
799代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 23:36:27 ID:SRIzufREo
小手指とか狭山が丘にすんだらどうだ
球場まで原付で20分
池袋まで急行で40分あればつくぞ
800代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 23:40:26 ID:PLZqUnCf0
>>785
かといって竹中に発注するのもいかがなものか。
何しろ「竹中の建築には甚く不満がある」らしいから。
801代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 23:43:30 ID:UaGkzXiM0
>>796
ロスを全て省いた机上ではそうなる。
しかし二時間では絶っっっっっ対に行かない。
802代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 00:08:34 ID:fkg+KZ0w0
>>801
たまにこの時間の電車に乗りますよ。
海浜幕張→新木場→池袋→西武球場前のルート。
池袋の乗り換えでは少々早足になりますがね。
803代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 01:26:37 ID:Zyx/nfn80
>>797
大宮は浦和に対抗してアルティージャを得たものの
ションボリな内容なので
同じ競技で対抗するのを止め、野球を誘致し
浦和と張り合うつもりなだけだよ
自治体合併問題の時も大宮はいちはやく「浦和とは嫌」と表明したし。

大宮移転厨は韓国面に墜ちた反浦和厨なだけなので放っておくといい。
804代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 07:40:07 ID:Pwj4ap8O0
同じ人間が何度も書き込んでるだけで、実際には数人だけだしな。
805代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 09:23:32 ID:UyURJU0k0
昨日はハマスタで観戦したけど、風がなかったので
正直インボイスとかわらない蒸し暑さだった。
806代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 11:25:48 ID:hRDsQHd60
近年の所沢は野球好きの発動が顕著じゃない?
807代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 12:27:04 ID:7/AD82ZW0
投手力重視から攻撃力重視にチームを変えたからだろ
808代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 12:31:31 ID:23g7e6rl0
>>802
ムリだって。
809代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 12:33:14 ID:/QlKYeV30
かといってギュウギュウの満員だと、それが嫌で敬遠する人も多そうだしな。
席種に満遍なく7割程度の入りくらいが快適だろうな。
810代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 17:59:46 ID:fkg+KZ0w0
球場から歩いて10分ほどの場所に朝6時から開いている八百屋がある。
811代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 19:10:21 ID:R2IbtpZX0
まあ野球場に野菜持ち込むことは普通あまり無いから、開いてるって言われてもねぇ。

でも球場でスイカとか食べたら・・・うまそうだな。まあ手荷物検査でスイカ丸ごと持ち
込んだら係員はどんな顔するだろう。
812代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 20:21:23 ID:ovE9tLc+0
ぬるいスイカはマズーだと思われ
813代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 21:25:06 ID:Fg7HS1Kr0
>>812
>野球場に野菜持ち込むことは普通あまり無いから
東農大二高
814代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 23:23:06 ID:vKNqMv6n0
>>811
 スイカそのものはともかく、それを切る道具が問題になりそうですね。
815代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 23:24:58 ID:fkg+KZ0w0
スイカ割り・・・ニヤリ
816代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 02:22:52 ID:+eCzpEQP0
千葉マリンよりははるかに都民にとって便利な球場だな。
817代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 03:32:11 ID:rnNGWL+q0
仕事じゃなかったら練馬区民感謝デー行きたいのにな。
そういえばオールスター前くらいから駅の野球臨時刻表が見やすくなっていいね。
818代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 07:00:34 ID:uqztks9l0
あんまり客が入りすぎると、あの席無し外野で遊べなくなるから、程ほどにはいって欲しい。
819代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 09:34:46 ID:6o6qGFhC0
渡辺美里ライブのため今日の駐車場料金は1,000円@ガソリンスタンド裏
820代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 10:36:43 ID:U6Ff4kgs0
>>817
感謝デー企画って
1000円ぐらいで内野指定席+Tシャツだったっけ?
821代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 10:49:50 ID:gPu+gAeW0
>>818
先月のオリ戦行ったらほぼ無人のレフト下段を、逆イモ虫ごろごろで
フェンス前から中腹まで登る荒技をくり返してる女の子がいたな
しかもそのコの行動は前日も目撃されてたらしい

朝日生命体操クラブあたりスカウトしたらオリンピック選手ぐらいまで
育つんじゃないだろうか
すごい身体能力だった

822代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 11:23:17 ID:6mRzWoE70
今日は美里か・・・
当日券あまりまくりらしい。西武も美里も、なんか悲しい。
823代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 11:30:00 ID:ZKQ0dHF30
美里も古いからな
824代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 11:36:15 ID:tAVHVevy0
安い席でも6000円くらいじゃなかった・・・売れ残るでしょ
825代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 12:43:23 ID:7iqL3ioj0
>>820
そうそう。Tシャツだったかは覚えてないが1000円で内野指定+粗品だったと思う。
一応、西武線で必死に広告出したり沿線自治体でこういうことやったりはしてるんだけど、
認知度が低いのかねぇ、他地域からは地元密着の努力をまったくしてないように見られてる。
826代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 15:27:07 ID:k56L311d0
>>825
埼玉の球団だと思われてるからねぇ
西武沿線では地元密着度はソフトバンク以上なんだが
827代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 16:35:46 ID:L2vhppWx0
×地域密着
○西武線沿線密着
828代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 16:46:00 ID:7iqL3ioj0
思い出した。確か内野指定+応援グッズって書いてあったな。
829代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 17:11:53 ID:ZKQ0dHF30
足りないんだろもっとやらんと
830代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 20:18:23 ID:GCmL3GgL0
折れは練馬区民だから激しく行きたいのだがマジで区民デーなんてあるのかな。
宣伝している気配がないのだが。
831代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 21:04:37 ID:i0FyCcxe0
>>830
多分地元の広報とかに載ってるはず。新聞に入ってない?
832代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 21:17:40 ID:hFW7DBQR0
>>830
池袋線練馬駅の時刻表示の電光掲示板に流れてたよ。
833代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 21:33:29 ID:PD0U55u70
つまりテレビ埼玉より「テレビ西武」が必要かもな。
沿線の中心である所沢から沿線限定に発信すれば、織り込みチラシより余程効果的だろ。

大体練馬区民や杉並区民がどれほどTVS視聴してるの。
もちろん視聴可能区域内だろうけど。

834代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 22:22:28 ID:gPu+gAeW0
東急沿線には東急ケーブルテレビがあって
都内と神奈川をまたがってエリアを広げてるけど
西武沿線はないの?

まあ東急はグループ内に東急エージェンシーとか
東映があるからCATVにも進出しやすかったかも
835代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 22:27:57 ID:hQhVXjqc0
それ以前にTV埼玉のライオンズナイター。
西武ドームの試合を全試合中継に戻してくれ。

TV埼玉で中継しない戦略は完全に裏目ったんだから。
836代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 22:57:51 ID:8cRmbJrX0
>>834
東急沿線ほど所得水準が高くないからやらないのかも。
>>835のように、現状では無料じゃないとダメなんだろう。
もっとも情報と通信の融合なんて言い始めたから、この先どうなるのかサッパリ分からんが。
837代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 23:15:55 ID:6o6qGFhC0
渡辺美里ライブ人大杉。
838代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 23:34:02 ID:ZKQ0dHF30
MXで西武戦やってもらったほうが効果ありそうだ
839代打名無し@実況は実況板で:2005/08/07(日) 02:01:17 ID:7LGyKL5o0
最後ってことで美里ライブ当日券で行って来たよ。リア厨の時以来、13年ぶり。
当日券余りまくりっていうから心配してたら、アリーナもスタンドも一杯、
当日券て要は通路の立見席のことだったorz
大混雑も大混雑、日本シリーズでもアリエナイ大渋滞が起きてたよ。

年齢層当然高めで、主役も観客も大人、という感じのライブだったな。
熱狂的って感じでもないし、最後だってのに涙涙ってわけでもない。
存在感や貫禄は圧倒的なものがあるのに、遠い存在という感じはしない。
もう過去の人、って思ってたけど、何かそういうの越えて、普遍的な存在って感じだな。

願わくばライオンズも西武球場もそうあって欲しかったが・・・・

840代打名無し@実況は実況板で:2005/08/07(日) 08:09:45 ID:5+rW5UFI0
>>825
西武鉄道沿線の人は毎日、毎日広告見てるからもう慣れてる。
普通の宣伝ポスターじゃ特にどうとも思わない
841代打名無し@実況は実況板で:2005/08/07(日) 09:36:08 ID:vydqJ4QK0
>>831
さんきう!みてみまつ。
>>832
大江戸線沿線なんであまり西武線はつかわないのです。今度使ったらみてみまつ。
>>834
よくわかんないけど、それって普通のケーブルテレビ(事業者)のこと?
練馬は田舎だからケーブルテレビの普及率は昔から高いと思うけど、
西武線の情報に特化したチャンネルというのはしらない。
ライオンズ戦はGAORAやスカイAで見れるから問題ないし。
842代打名無し@実況は実況板で:2005/08/07(日) 17:58:06 ID:2HkpvxnC0
843代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 00:10:42 ID:d4wDpBE00
1,000円のスタジアムチケットを買ったら指定席引換券4枚ついてきた
844代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 00:29:19 ID:ocZpfa+e0
>>842
最後って西武球団も最後なのかな…
845代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 00:55:04 ID:U1xrr6mm0
>>843
詳しく
846代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 01:24:31 ID:wnQt4vhC0
昨日の美里ライブ、ビデオレターは松井に徳光と、読売関係が二人で、
西武色はゼロ。恒例だった西武ユニも着なかったしね。
堤が退いて、美里と西武グループの関係も終わったんだろう。
847代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 01:51:26 ID:wr6VhFgz0
結局、堤の力は凄かったんだよな
848代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 02:28:49 ID:wnQt4vhC0
堤が退いた翌年、渡辺美里即座撤退。これで影響力を疑わないわけにはいかないよね。
観客動員は実数発表の数字以上に、目に見えて落ちているし。
一時は堤天皇とまで言われて栄華を極めた人物だからな。

それまでこの世の春を満喫しても、晩年、そしておそらく死後まで悪の権化として軽蔑される。
それが彼にとっては不幸なのか、幸せなのか。
849代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 09:10:05 ID:ma8ld59A0
最近岡山から上京した者です。
最初で最後の渡辺美里の西武ドームのライブいてきました。
所沢の市街地にあるのかと思ったらとんでもない辺鄙なところにありますね。
これでいままでお客さんが入ってたとは・・・
850代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 17:07:32 ID:CvjQ9sP00
西武ドームに初めて来た人はみんな同じ感想を持つよね。
山奥で終点まで乗せれば西武電車的にウマーなわけで、
昔は堤動員で高い電車賃と入場料払わせて系列社員に観戦義務を負わせてた。
851代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 23:03:14 ID:4VLusIYr0
この前まで所沢のダイエー撤退か?なんて騒がれて、
結局撤退するかどうかはまだ保留中らしいが
かわりに丸井の撤退が決定したらしいね。
所沢だめぽorz
852代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 23:45:03 ID:U1xrr6mm0
つうか西武沿線自体が高齢化社会の縮図だからな
若年〜壮年層は減る一方
853代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 00:17:15 ID:eXgT6POX0
そうじゃない路線なんて無いが。
854代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 01:18:21 ID:5K0yp1U+0
渡辺美里って西武ファンかなんかだったの?
855代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 01:36:04 ID:0Mk6mbVp0
堤ファン
856代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 02:54:16 ID:Wmq6HJFw0
これからは都心部の高層マンション住むという時代。
高齢化に都心回帰が拍車をかけてかけてベッドタウンの衰退を加速度的に早めてる。
所沢や東村山・小平あたりの東京埼玉境はこれから本格的に苦しくなってくるよ。
857代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 03:27:42 ID:YoagDI1C0
>>856
>これからは都心部の高層マンション住むという時代。

雑誌やテレビでの情報でしか首都圏のこと知らないんだな。
こんなことが可能なのは超高所得者だけ。
そもそも、所沢、東村山、小平のどこも高度成長期に造成された
ベッドタウンに人口構成を頼った地域ではないから
極端な高齢化も起こっていないし人口はまだ増えている。

http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/contents/7d56100e1e2a0ab/7d56100e1e2a0ab7.html
http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/~kakukaweb/013000/toukei/data/toukei/jinkou/jinkouno.html
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/material/pdf/jinkou.pdf
858代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 06:31:13 ID:KGG4Qd980
観戦業務って、すんげー夢のような業務に思えるんですけど
859代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 10:24:29 ID:+0jI2UF80
所沢市民観戦デーは、8/10(水)ホークス戦
要・住所の証明できるもの(免許・保険証など)
1000円で内野指定席&応援グッズ(過去の例:Tシャツ・メガホンなど)
券売窓口で受け付けなのか、
駅前広場売店向い側のテントで受け付けなのかは不明
駅出て左側の総合案内所で聞くと手間ないかも。
*予定数を超えた場合、3塁側指定席の場合あり
 って事は最初から3塁側が欲しい場合、言えばいいのだろうか?

>>851
丸井は金貸の方が儲かるのか、店鋪は縮小する傾向にあるよね
八王子も閉鎖したんだっけ?
860代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 10:55:11 ID:3TqEKWC/0
所沢は超高層マンションが多いよなw
861代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 11:10:57 ID:+0jI2UF80
>>860
次から次へと建つせいか、比較的初期に建ったマンションに
「高層マンション建設反対」って垂れ幕かかってたりするw
所沢あたりなら一戸建て買えばいいのに…変な人達だよ
862代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 12:32:32 ID:/8S40tBI0
さすがに一戸建てはバス乗らないといい値段では買えないと思うが・・・。
松ヶ丘なんかずいぶんお買い得になったしな。
863代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 14:21:49 ID:+0jI2UF80
>>862
東口方面、西口でも西所沢寄りに行けば
バス乗らなくても、3〜4000万円台の物件あるよ
(土地は3〜40坪程度だけど)
年寄りが死ぬと土地が放出されるからね。
松ヶ丘はもう競輪場方向の狭い物件しかないから
必然的に安くなる
864代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 18:01:55 ID:HUTd4zKM0
>>857
そいつは”現状”だろ。
これからマンションはまだまだたつし、過剰提供で値崩れが目に見えてる。
865代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 18:04:44 ID:HUTd4zKM0
>そもそも、所沢、東村山、小平のどこも高度成長期に造成された
>ベッドタウンに人口構成を頼った地域ではないから
>極端な高齢化も起こっていないし人口はまだ増えている。

東村山市役所にでも言って統計を見てごらん。
口が裂けてもそんなこたぁ言えないから。
土地を売りたくても書いてがつかないリタイヤ組が溢れてるよ。
866代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 18:13:23 ID:HCFSGceL0
>>864
最近建っている都心のマンションはほとんどが単身者世帯向け。
家族で住めるような物件は年収が億超えるような人間でないと手が出ない。
867代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 19:13:42 ID:DcQu9y8P0
マンションの話はこちらで
埼玉県「東部・西部」うちらって仲悪いの?〜その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/144/1103962077/
868代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 20:28:36 ID:WzHb+8gR0
チケットもらったからと女の子に西武ドームに誘われました
お互い野球みるのは嫌いではないのですが正直熱狂的なファンというわけでもなく
選手の名前もよくわからないので

選手表みたいなのって売ってるんですか?
あと西武ドームの食べ物とか飲み物関係は充実してます?
平日のナイターなんですがすかすかなんだろうか
田舎からいくので不安です
869代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 20:57:22 ID:rGF7c9bo0
選手名鑑は本屋にある。ポケットサイズから本格的なものまでいろいろ。
食い物系は普通に球場で売ってるものは一通りそろってる。
870代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 21:35:09 ID:jLAVcW7k0
ファンクラブはいればついてくるだろ
871代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 21:52:54 ID:DcQu9y8P0
>>869
マッチデープログラムみたいなものが欲しいんじゃないかな?
872868:2005/08/09(火) 22:20:09 ID:C6aElzXL0
>>869
マッチデープログラムというんですか?
確かに選手名鑑とかじゃなくて、子供の頃親につれてもらったときに
数百円で買った記憶があるぺらぺらのやつなんですけど
どこでも売ってるものなのか不安なもので

食べ物にしろ何にしろ、田舎の球場しかいったことないんで
なんか恥かきそうで、単純に試合を楽しみたいってのもあるので
873代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 00:02:11 ID:Fo+dEjN50
>>853
西武沿線では80年代以降大規模開発がない
他社は少しずつでも新陳代謝してる

子供作る世代がぽっかり空いてるんだって
874代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 00:22:42 ID:cpRPzFvH0
大規模開発って多摩ニュータウンなどの愚行の事か?
大規模開発しないと新陳代謝できないってか?
日本語書いてくれよ。
875代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 00:39:32 ID:LGfhW7PI0
>872
西武ドームでそういうものは売ってない


食べ物については
球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン 9食目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1119663887/
876代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 00:45:14 ID:Fo+dEjN50
>>874
じゃあ何で猫屋敷から子供の姿が減って
年々、年金夫婦の姿が目だってきてるのか説明しれ
877代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 01:19:23 ID:tmE/0xQl0
>>866
釣り?
878代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 01:20:56 ID:cpRPzFvH0
なんで俺が説明しなきゃならんのだ。
お前のわけのわからん理屈で
西武沿線の子供作る世代の低下と猫屋敷に老夫婦が増えてる事を証明してからにしてくれよ。
ソースはあるのか?
879代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 01:32:20 ID:tmE/0xQl0
いずれにしたってドーナツ化現象が終息し、都心復帰現象が起きてるのは
4〜5年前からの傾向だね。土地の値段は都心部ではとっくに下げ止まり、
上がってる。
夢のような億ションの世界がいつまでも続いてると思ってるのはごく一部。
首都外郭部はものすごい勢いで高齢化してる。
世帯数と人数の統計を見てみ。2人もしくは1人世帯がこの10年でどれだけ増えているか。
特に北多摩のバブル期にできた住宅地には顕著だから。
880代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 03:09:22 ID:wGb4uhR00
高齢化っつーても、ガキは相変わらず多いし、マンション・一戸建てが
次々と建設されてるわけだが。
以前より息苦しくなってるよ。
>俺が住んでる航空公園・新所沢・西所沢あたり一帯
881代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 03:15:18 ID:UZe2OHTM0
>>872
マッチデープログラムは千葉
882代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 08:57:09 ID:uKPkmPHc0
ハマスタ、西武ドーム、神宮の比較に限れば
西武ドームの子どもの比率はかなり高いと思う。
年寄りも多く見かける。カーチャンも多い。
ただ20代〜40代の若僧・オサーンが他のスタジアムと思いっきり少ないようにみえる。
883代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 10:13:00 ID:9VCF6vkW0
>>880
所小は子供が増え過ぎて
ほとんど全ての教室が埋まってしまっているよ(空き教室ナシ)
マンソンの住人が増えたせいで。
884代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 10:32:13 ID:9Xzs5nqf0
tmE/0xQl0は間違いなく掛け値なしの田舎モノだな。
885代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 10:39:21 ID:9Xzs5nqf0
凄まじい勢いで高齢化が起こっているのは
多摩ニュータウンみたいな高度成長期に造成された大規模開発地であり
ドーナツ化の終焉で衰退しているのも都心のターミナル駅から電車で1時間も2時間もかかるような地域。
少なくとも新宿や池袋から30分程度の北多摩地区のことではない。
886代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 17:29:45 ID:AczBz+XX0
野球開催日、駅から右に入ったam/pmでは紙パック飲料が真っ先に売り切れる。
887代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 17:44:31 ID:Tfl79cu10
美憂
888代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 17:58:06 ID:wGb4uhR00
>>883
江東区と同じ現象だよな。あそこも高層マンション乱立したせいで
学校のキャパがオーバー。結局マンション建設が条例で制限された。

所沢も、これ以上のマンション乱立はもう止めて欲しい。学校だけの
問題じゃなく、通勤ラッシュや道路の大渋滞が益々酷くなる。
889代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 22:13:00 ID:cqWJzyfT0
西武球場前駅周辺に住めば全て解決!!
890代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 23:05:34 ID:Fo+dEjN50
ニートはすべて解決かも知らんが
普通の人は仕事しなければならんのだが
891代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 23:24:05 ID:iCH9il/u0
>>886
それは千葉もそうだな。缶やペットは持ち込めないからな。
892代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 21:35:39 ID:dhHyQOLH0
後何年所沢が本拠地で居られるか
893代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 03:49:30 ID:QekUvLBv0
>>885
だから田無や保谷(って今は同じ西東京か)の統計っでも見てみたら?
894代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 04:16:55 ID:lXOygITq0
所沢ってクソ田舎というイメージがある割に東京に近い。急行で30分くらいで
池袋行っちゃうし。
895代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 05:02:58 ID:D2tzR9jY0
もうね、美里のライブを週1でやったほうが儲かるんじゃないかと
896代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 05:34:15 ID:6x9PZgIp0
>>893
04年8月1日西東京市人口 186643人
05年8月1日西東京市人口 188962人
人口は増えてますが。

西東京市の高齢化比率
188962人中65歳以上人口34303人
18.15%
全国では高齢化比率が20%〜30%に達している自治体が少なくないから
高齢化が進んでいるとはとても言えませんね。
897代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 07:08:47 ID:X4/EIX9e0
>>894
でも、野球見るために池袋からせっかく急行乗っても
西所沢から球場行の接続が悪くて、後発の各停に
追いつかれちゃうし。
898代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 08:48:20 ID:DzBSuoza0
>>894
池袋から所沢までは近く感じるけど所沢から西武球場前がやたら長く感じる。
西所沢で接続のいい電車に乗り継げればまだしも、待たされる場合も多いし。
おそらく、便利/ゴルァ比は半々くらいだろうけど、接続の悪いのに当たると頭来るからね〜
特に試合開始直前に間に合うかどうか・・・のタイミングの
池袋17時20分発急行の接続が悪いのが印象悪くしている原因と思われ。

>>893
住民基本台帳人口(98年/02年比)でよければ(出典:地域経済総覧2003、東洋経済)

所沢市 2.9%増
入間市 2.3%増
飯能市 0.7%増
西東京市 3.2%増
清瀬市 1.5%増
東久留米市 1.0%増

参考
多摩市 1.8%減

何気に増えてるとオモ
899代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 10:53:29 ID:/V/YjRKx0
>>897
>でも、野球見るために池袋からせっかく急行乗っても
>西所沢から球場行の接続が悪くて、後発の各停に
>追いつかれちゃうし。

アホ過ぎ・・・。
900代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 10:55:09 ID:7IW/DtjEO
次スレタイは「西武鉄道はわざと接続を不便にしている」で
901代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 11:59:57 ID:th0V5pIw0
だからなんで球場にいちばん近い東大和市がいつも無視されるのかと
902代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 12:55:54 ID:DzBSuoza0
土地勘がないもんでスマソ

東大和市 2.8%増
東村山市 4.8%増
武蔵村山市 0.9%減

東村山が何気に急増中
903代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 13:11:08 ID:th0V5pIw0
>>902
おお、わざわざありがとう。
武蔵村山だけ下がってるのは日産の影響かな。
904代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 13:50:00 ID:VmbL772T0
だから新宿に造ればこんな事にならなかったのに
905代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 15:58:34 ID:MsA82jbCo
武蔵村山には




鉄道が走っていない
そこに住みたい人は少ないよな
906代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 16:01:34 ID:tU/qnKxA0
>>896
全国では、というのは山間僻地の過疎地まで含めてるからそうなるんだな。
いかに統計を歪めて読む人間が多いのかといういいサンプル。
907代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 01:10:23 ID:NOrrV4il0
>>904
馬鹿だなあ・・・
あの頃、東京には巨人・ヤクルト・日公がいたのに
さらに1球団入り込む余地なんかなかっただろうに。
908代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 03:13:23 ID:SY0m7oCZ0
>>904
それが実現していたら総武線各駅停車は新宿(西武)、信濃町(ヤクルト)、水道橋(巨人、日本ハム)、
幕張本郷(ロッテ)とまさに野球電車。
909代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 09:41:31 ID:DfTHrWUv0
次スレタイは、
「西武鉄道は、わざと急行西武球場前行きを出さない?」がイイ。
910代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 10:22:19 ID:iV4SY6WH0
「チバラギの田舎者には用が無い」でいいんじゃない?
911代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 11:04:40 ID:OLUx8xlwO
レッドアローみたいなの出せ。
レオアローとか
912代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 12:09:09 ID:RPuEnUBX0
やっぱり堤さんが復帰しなきゃダメだと思うよ
あの人の政治力はマジで神なんだから
913代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 13:08:44 ID:0lIq8Cwj0
一体なんの話をしてるのかと思ったら人口増加率が話題の中心かよwww
それと西武球場と何の関係があるんだろうねえ
914代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 13:40:01 ID:A4GuU//90
今頃自演だなんてカッコ悪いぞ
915代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 13:52:24 ID:MR6DLJz/0
>>909
出てなかったっけ?
916代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 14:14:04 ID:A4GuU//90
新宿線の急行なら出てたと思うが。
917代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 14:17:42 ID:N8umiAvh0
西武新宿からマイシティまでの延伸マダァ?(・∀・っ/凵⌒☆チンチン
918代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 16:13:33 ID:24mQq1pl0
池袋から急行に乗りたがるのは貧乏人。
普通は所沢まで特急を使うだろ?
919代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 17:14:58 ID:QrcSfrXO0
>>918
おまい、特急に乗って西武ドームへ行ったことないだろ
920代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 17:20:41 ID:uYXauP0M0
俺は、新幹線にのっていったぞ
921代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 20:08:36 ID:8K/RGfpY0
>>918
所沢、急行でも30分カカンネーゾ。
922代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 20:20:45 ID:Hxn+4zT00
最近

              西武ライオンズ球場   って名前が

懐かしい よ 
923代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 20:25:30 ID:qm7leVqB0
>>918
所沢駅まで行くのなら、急行は特急に比べて停車駅が2つ多いだけなので
数分遅れる程度。だいたい特急なんて1時間に1本しかない。
特急の利点は確実にマータリと座りたいってことぐらいか。

だから、所沢駅まで行く程度なら特急はあまり意味がない。急行で十分。
924代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 20:32:11 ID:H5NTyLyV0
>>923
夕方以降は1時間に2本あるよ。
混んでいる通勤電車に何十分もかったるくて乗ってられるかよ。

東京に住んでいれば、所沢に限らず、新百合ヶ丘以西ならロマンスカー、新横浜なら新幹線を使うのがデフォだろ?
925代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 20:40:51 ID:PNzrrxwpO
>>924

所沢も新百合ヶ丘も新横浜も東京近郊ではあるが、東京ではない。
926代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 20:42:54 ID:MR6DLJz/0
レッドに乗って早く所沢に着いても
結局、西所沢のあたりで後続電車の客と合流するのに・・・

でも>>924みたいに特急料金払ってくれる人がいるうちは
鉄道会社も特急走らせる意味があるってことだよね
927代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 20:46:53 ID:H5NTyLyV0
>>925
だから沿線外の東京の住民が出かけて行く時には特急に乗るんだろ?
928代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 21:37:42 ID:ErP4bc1G0
>レッドに乗って早く所沢に着いても
>結局、西所沢のあたりで後続電車の客と合流するのに・・・

球場前−西所沢間をどうにかしなけりゃねえ
特急料金どぶに捨てるようなもんだ
929代打名無し@実況は実況板で:2005/08/14(日) 08:58:08 ID:9lv1jCbH0
>>911が一番正しいと思う。
逝きも帰りもレオアロー出せよ。
930代打名無し@実況は実況板で:2005/08/14(日) 10:20:22 ID:U0z66Gsq0
>>929
観客のほとんどは沿線住民。
その上、途中駅で他線に乗り換える客も多いから、池袋まで行くのはほんの一握りでしかない。
加えて、せっかく特急を出した所で、チバラギから遠征してくる貧乏人は乗らない。
931代打名無し@実況は実況板で:2005/08/14(日) 10:44:15 ID:1m1Tq/Qh0
沿線の途中に駅があるのなら、試合の日だけ急行を停車させることも簡単なんだろうけど
(京王線の飛田給みたいに)、支線の終点だと難しいのかな?
932代打名無し@実況は実況板で:2005/08/14(日) 11:05:00 ID:bG0FxQTI0
昔は清原が残ってくれれば、こんなに人気は落ちなかっただろうと思ってた。
今は出て行ってくれて本当によかったと思っている。
933代打名無し@実況は実況板で:2005/08/14(日) 11:20:26 ID:Fxd5yEjq0
来年戻ってくるかも
934代打名無し@実況は実況板で:2005/08/14(日) 11:49:14 ID:U0z66Gsq0
>>931
でもあれは普段使っている人間からするとかなりウザい。
935代打名無し@実況は実況板で:2005/08/14(日) 14:18:40 ID:X2ofYaZO0
清原にあの階段は上がれんやろ
936代打名無し@実況は実況板で:2005/08/15(月) 07:05:14 ID:9LGsGnY00
>せっかく特急を出した所で、チバラギから遠征してくる貧乏人は乗らない。

クルマで来るだろうから
西武線自体乗らないと思う
937代打名無し@実況は実況板で:2005/08/15(月) 22:46:17 ID:D/RfiuqI0
明日はロッテファンが埋め尽くす
938代打名無し@実況は実況板で:2005/08/15(月) 22:48:58 ID:5/Ywe36T0
外野の一角に集まったくらいで「埋め尽くす」とかいわれても
939代打名無し@実況は実況板で:2005/08/15(月) 22:49:16 ID:xgbkTtno0
ビジターファンもお客様
ロッテファンの皆様明日からの連戦よろしくお願いいたします。
940代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 00:06:51 ID:07Gg/5no0
チバラギから遠路はるばる御苦労様です。
941代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 00:12:19 ID:rxqDrKvo0
暑さはともかく、独特の雰囲気あっていい球場だと思うな。
あのコンクリむき出しの傾斜が、不思議な開放感あってさ。
遠くからみた屋根が不細工だけど、緑が多くて俺は好きだね。
でも負けた日は立地に文句いいながら帰ると思うw
942代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 00:46:20 ID:y7VDv1sF0
マリンスタジアムの次に好きな球場だなぁ
943代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 00:48:26 ID:QqNGYmkS0
俺も2番目に好きだが、あそこから密集応援取ったら一気に糞ドームになるな
944代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 01:11:33 ID:CyhBOhbP0
攻撃が終わって密集していたロッテファンがぞろぞろ帰っていく姿は萌え。
945代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 01:18:15 ID:3BmfcNCt0
>>940
ここはチバラギvsださいたまスレかw

946代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 01:20:08 ID:CyhBOhbP0
>>945
埼玉人は西武なんか応援に行かない罠。
947代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 01:20:12 ID:iVmJeshv0
>>944
密集するほど人がいなかった頃に
ラインで人文字やってたり
横一列でウエーブしてたのも
なかなかの萌えだった

あの頃は屋敷もてっぺんハゲで・・・
948代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 05:29:01 ID:9V5nK5rr0
和田さん
949代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 08:34:38 ID:x5qtASUjO
糞球場
950代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 10:41:53 ID:3BmfcNCt0
「コバトンと行く!西武ライオンズ応援団」の参加者募集について


 彩の国さいたま魅力づくり推進協議会(会長 上田清司埼玉県知事)では、「彩の国さいた
ま」の多彩な魅力や個性を県内外に情報発信し、埼玉県の良好なイメージの定着を図ること
を目的として、様々な事業を展開しています。
 この夏を彩る事業として、昨年、日本一に輝いた埼玉県の誇り「西武ライオンズ」を応援
する「コバトンと行く!西武ライオンズ応援団」を下記のとおり実施し、参加者を募集しま
す。

http://prosv.pref.saitama.lg.jp/scripts/news/news.exe?mode=ref&yy=2005&mm=6&seq=182
951代打名無し@実況は実況板で:2005/08/16(火) 23:22:10 ID:/RiqqZzk0
多摩湖線からレオライナーの乗り継ぎは怖いほど良すぎ。
3塁側のボール収集デブ厨房と駅で一緒になったw
952代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 00:17:32 ID:QCXMHh5p0
>>950
コバトングッズが貰えるのかしら・・・
953代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 00:42:55 ID:wjq9yCTm0
帰りが準急か各駅しかないのが痛い
954代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 00:46:21 ID:Dp8Xe0Qj0
>>953
つ[途中駅で乗り換え]
955代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 00:51:43 ID:wjq9yCTm0
だってこの準急が一番早く池袋に着きますとか言うんだもん
956代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 01:46:44 ID:sE3iB31Y0
めちゃくちゃロッテファン多かったけどこれがマリンだったら3塁側ガラガラなんだよね
957代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 01:48:39 ID:5J04LfCnO
西武オタ共はインポドームの応援規制について後ろめたさは感じてないの?
958代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 01:52:10 ID:cbQ30Nuf0
>>956
マリンに魅力が無いからね。
959代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 02:38:55 ID:sE3iB31Y0
>>958
別に球場に魅力感じなくてもいいけどね。西武の選手は寂しいだろうね
960代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 09:56:30 ID:19jCUsfY0
>>955-956
それが西武グループクオリティ
961代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 13:38:04 ID:NqebfvhX0
90年代初め頃間では、平日でもかなり人きてたが、
黄金時代だったし〜
 しかし、よく平日は芝生SOLDなのに、少し外野の椅子席だけで売ってたよな〜
あそこをとるのは過酷だったよ〜
 いまじゃ、外野でしか応援活動できないしね〜
 ところで、猫のベンチ前で旗振ってた豪声会ってまだあるの?
外野席がもし98年迄のようになったら、マリサポはどうするか?
962代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 13:56:25 ID:I/WFZEM9O
何年ぐらいから西武ドームは人が少なくなったの?
963代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 14:00:56 ID:NqebfvhX0
>>962 93年頃から〜
Jリーグ発足もあったと思うし、後は野球がつまらないと言うのも
あった気がする。
964代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 14:37:06 ID:2SMX9/ma0
クルマで行くととんでもない不便な球場だな。
あの片側一車線の田舎道、なんとかしてくれ。帰りは大渋滞。
まだマリンの方がクルマなら便利。直ぐ高速に乗れるし、道は広い。
965代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 15:28:27 ID:I/WFZEM9O
>>963ありがとう
966代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 15:34:34 ID:JPYe7c7B0
>>964
最寄の駅から徒歩2時間な立地
というわけじゃないんだから車で行くほうが悪い。
967代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 16:12:29 ID:4QrQ8MS00
>>964
球場までクルマで行かず、2、3つぐらい前の駅の近くに駐車。
そこから電車で行く。
968代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 16:16:36 ID:Dp8Xe0Qj0
遠いからこそ車で行く必要があるわけだが。
969代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 16:31:56 ID:M7fbAkJg0
少し歩けば駐車場なんて一杯あるんだし
堤さんが第3球場潰したのも英断だった
電鉄会社が球団を保有してる意味を知らなきゃダメだろ
970代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 16:34:35 ID:JPYe7c7B0
>>968
球場は駅の目の前の立地なのにどこが遠いんだ?
お前がよっぽど辺鄙なところに住んでいるだけだろ。
971代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 16:41:11 ID:WSNmOeCn0
練馬の駅の目の前とかなら近いけど、所沢だしなぁ
西所沢での乗り継ぎもよくないし、全線通して電車が遅い。
前の方にもあったけど、直通の特急があれば350円くらい払ってもいいんだが。
972代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 17:12:14 ID:vyF7K5S+O
今、特急で向かっているが、ホント立地悪いね…
973代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 17:16:24 ID:gp3AU48Y0
自転車で5分の漏れには最高の球場なんでつが。
974代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 17:17:31 ID:Dp8Xe0Qj0
>>973
やーい田舎者。
975代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 17:37:57 ID:JPYe7c7B0
>>972
こんなアホなことやっていれば接続悪くなるのは当然。
976代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 19:04:53 ID:2SMX9/ma0
>>969
>少し歩けば駐車場なんて一杯あるんだし
近隣の百姓がぼったくる駐車場の事か?
二度ととめたくないな。あれは。
クルマをすし詰めでとめるように指示するし。
ドアパンチが怖いしぼったくり。
あの辺の百姓はがめつい奴らばっか。
977代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 22:31:03 ID:9itZtkEW0
快速急行なるものの存在を初めて知った。田無から所沢ノンストップ
なのね。でも所沢からの乗り継ぎが悪いんだよな(´・ω・)
978代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 22:39:06 ID:Dp8Xe0Qj0
百姓ががめついのはどこも同じだし。

しかしなあ、西武球場がなければ畑にして耕すしかないのになぁ。
いい小遣い稼ぎだよなぁ。
979代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 23:13:29 ID:19jCUsfY0
>球場は駅の目の前の立地なのに

その駅が遠いってスレだろw
980代打名無し@実況は実況板で:2005/08/17(水) 23:26:54 ID:gp3AU48Y0
自転車だと帰りは3分の漏れが戻ってきましたよ。

>>974
あ、そういう君の家はからくりドームの隣ですか。
すごいですね。うらやましいです。
違いましたか?あ、そうですか。
ちなみに西武球場前駅からからくりドーム(丸ノ内線・後楽園)までは1時間です。
981代打名無し@実況は実況板で
自宅が最寄りの駅から遠い人が
車で行きたくなるのはしかたのないこと。
駅までバス20分なんて、ふざけた場所に住んでると
確実に帰りは徒歩になるし・・・
屋敷そのものは駅の前だから構わんのだけど。