合併球団 『瀬戸内オリックスカープ』 誕生へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
252代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 09:00:12 ID:AokTvk2Q0
西武が球団解散。ヤクルト・横浜合併で丸く収まるのでは?
これで東西地区制でもなんでもしてください。
253代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 09:11:11 ID:532iiq330
西武は買い手がいる(インボイス)から、解散にはならないでしょうよ。
広島は新球場建設を早くしないと逃げられますよ。
254代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 09:29:53 ID:LCSMJmlBO
>>251
毎年12球団最低の観客動員のくせに何をほざくやら・・・
255代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 09:37:01 ID:G8hHan4V0
ヤクルトと横浜も合併しそうだな!

中野アナルスターズ
256代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 09:53:20 ID:CyP5Qgro0
>>244
そこで、広島が育てた球界の至宝
ハリー監督の出番ですよ!



マリサポは暴動を起こすわハリーは市民球場で客と
殴り合うわの暴れん坊路線で観客を呼び込め!
257代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 11:11:45 ID:iurw6rF00
ウヒョスレ見てると人気ないのもわかる気がするよな。
重要なのはあのスレにいるようなコアな連中じゃなくて
カープを応援する気持ちはあるけどスポーツニュースで試合結果を見るだけで満足するような奴らだろ。
ロッテとかホークスとかはそういう層をとりこんで球場に来させるような工夫をしてるから
ものすごく人気があるように見えるんだろう。
潜在的なファン数はカープもそうひどく劣ってはいないと思うんだが。
258代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 13:13:21 ID:chRUcX4T0
集客する努力や盛り上げる努力はあまりしてないよな >カプ。
まあセリーグ全般にも同じ事が言えるが。
市民も愛着程度しか感じ無くなってるんだろ。
愛着じゃなくて「愛」が欲しいところだよな。カプ愛が。
球団とファンの相乗効果無くして存続は厳しいと思われ。
259代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 18:37:15 ID:M1EHc9p20
ファンクラブ創設一つにしたって消極的なのはあきれる。
サンフレッチェがファンクラブ作ると良いですよってアドバイスしてるのに
ファンクラブは女・子供用だけで充分とか言ってちゃ駄目でしょ。
同じ野球でも阪神が一般向けファンクラブを作って大儲けしてるってのに。
260代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 18:57:34 ID:1/jwVBWI0
>>259
今年から「シニア」ができました。>ファンクラブ
261代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 19:10:45 ID:M1EHc9p20
>>260

そういやシニア作ったけ?でもそれって年齢無制限じゃないでしょ。
俺が言いたいのは全年齢層を対象にしろってこと。
262コピペ丸:2005/06/30(木) 19:12:28 ID:P2Lze6n+0
偉大なる王者ソフトバンクに楯突こうなんざ、1億年早い!それにしても、
ロッテは意地のかけらすら見えない。そう実感した2日間ですね。清水は開
幕戦、川上との対戦時、甲子園での醜態を見れば分かるように、大一番では
必ずといっていいほどこける。案の定、杉内とは役者が違いすぎましたね。
今年は被本塁打王という極めて不名誉な「タイトル」を得て、シーズン終了
間際でぎりぎりの2桁勝利で、去年と同じく負け数が勝ち数を上回るんでし
ょう。そんな“なんちゃってエース”なんて・・・・アメリカ(大リーグで
はない!)行っても、せいぜいデニーとどっこいどっこいでしょう。小野も
、当分2軍行くことがなさそうだ、と安心したのか。そこまでのピッチャー
でもないでしょう。5回で引っ込めなかったボビーもボビーだね。私として
は、去年のダメダメちゃんぶりをしっかり記憶してるので、ここ数戦の姿は
まあメッキが剥げたな、位にしか思わないんだけど。楽天相手に醜態晒して
交流戦を棒に振った加藤と、負けたら即2軍スペシャル、ガチンコバトルで
もしたら如何ですか。そうすればちったーましになるかも。後コバマサ、オ
ールスターは馬原か大久保に譲んなさい。パの威信にかかわるから。思い出
すは対ベイスターズ2回戦で、9回登場時ライトのベイファンに、大歓声で
迎えられた貴殿の姿は情けないを通り越して、哀れだったよ。反セ派として
、パってこんなもんかと思われるのは癪!スンちゃんも、最後の最後でズレ
ータに抜かれてよかった。はっきり言って較べちゃズレータに大いに失礼で
しょう。ちゃんとそれ相応に実力のある人が出ないと。最後にベニー、去年
の勝負強さはまるで見る影もない。破格の2年契約で、今年のタイトルは併
殺打キングだけ???ずいぶん高い買い物をしちゃったみたいですね。勝負
が決まってから無駄に3ラン満塁弾打ったって、しらけるだけとです・・・
・・・・
もう首位に立つことはありえないでしょう。まかり間違ってもそんな大それた
ことは考えないこと。かといって、3位以下の足の引っ張り合いを高みの見物
出来る身分でもないんだから、これからはせいぜい、残りを5割で行ってくだ
さいな。でも、5ゲーム差以内なんて、夢のまた夢ですね。(´,_ゝ`)プッ
263代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 19:18:20 ID:ebj+Pytw0
>>261
パ・リーグのファンクラブみたいに全員(老若男女)を割り引きにしてしまうと、
経営体力が弱い広島では球団が維持出来ないんじゃないかな?
パの親会社はどこも大企業が多くて資金援助はあるが、広島じゃそうはいかん。

<参考:パのファンクラブ>
西武          ttp://www.seibu-group.co.jp/lions/funclub/index2.html
福岡ソフトバンク   ttp://www.softbankhawks.co.jp/clubhawks/index.html  
北海道日本ハム  ttp://www.fighters.co.jp/fanclub/index.html
(同鎌ヶ谷)     ttp://www.fighters.co.jp/farm/index.html#kamagaya
千葉ロッテ      ttp://www.so-net.ne.jp/marines/fan/index.html
オリックス      ttp://www.buffaloes.co.jp/fanclub/
東北楽天       ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/fc/index.html
264代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 20:41:00 ID:chRUcX4T0
>>263
何もパリーグ並のファンクラブの内容を今すぐ求めようとは思わん。
が、大人用は入会金3000円で会員証提示で入場券200円引きとかそんな程度でも良いでしょ。
おまけはファンブックとかグッズ類の割引クーポン1枚とかね。
ホームラン打ったら来場者の会員番号とかで1人に何かお土産あげるとか。
会報も球場で配布だけでもいいじゃん。
まずファンの囲い込みからやらないと...(ここまで落ちぶれたともいえるか)。
265代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 21:11:49 ID:8KkaSQ3C0
ロッテのファンクラブは増えれば増えるほど赤字
266代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 22:04:00 ID:Pin2AEuj0
タダ券付けてるからな >パリーグ。
267代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 23:13:14 ID:EL0RmRbd0
まあそれでも、企業名でなく地名で呼んでもらえるから良いな。
結局、横浜と広島だけだしな。マリサポがいくら地元の盛り上がりを叫んでも、
しょせんテレビでは「ロッテ」であって「千葉」じゃないからな。
268代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 02:22:56 ID:GylQhfGJ0
まあ、企業の赤字補填を必要としなくなって球団名から
企業名を外すのは黒字にならないと話にならないから、
「千葉マリーンズ」になるのを夢見て球団に金落としてるんだが。

もちろん、ロッテがそんなつもり無ければ別だが、直接意見も送ってるよ。
ただ、赤字なのに「企業名外せ」とは言えん罠。
269http://www.geocities.jp/fox_mondai/:2005/07/01(金) 02:45:26 ID:4MQmYhOj0
たった5件の保守ageで、アクセス規制!?
270代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 03:35:49 ID:bxASQ/+V0
ロッテはここまでの姿勢を見る限り黒字になっても外すつもりはなさそうに見える。
去年の合併騒動のときも相当こだわってたようだし。
271代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 08:38:42 ID:JqcrKdl50
交流戦首位は正直羨ましいね。
ここまでしろとは言わないけどカプも少しはファンサービス工夫汁。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20050701-00000021-sph-spo
272代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 15:54:02 ID:bntpDbZ60
ロッテが球団持ってるのは
どうせ税金で取られるなら宣伝にってのもあるけど
海外ではプロスポーツのオーナーとかは、ビジネスで信用されるんだよね。
オリックスも海外で事業してるからまだ持ってるんだろう。
273代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 20:10:58 ID:amlsG8d40
海外特にアメリカでは、プロ野球のオ−ナ−やオ−ナ−会社というだけで信頼される。
オリックスと日本ハムは、球団は赤字でも宣伝効果大きい。

広島(マツダ)の場合は、アメリカでの宣伝効果生かしていない。
トヨタ、ホンダ、日産の大手3社がアメリカで大儲けしているのに比べて収益低い
シェアも1.6%と低迷
たぶん理由は、提携先のフォ−ドのおひざ元のため、思い切った戦略できないのでは?
274代打名無し@実況は実況板で:2005/07/01(金) 22:29:30 ID:OJhavOpC0
http://www.pia.co.jp/hot_sports/talkbattle/vol9_2.html
金子:選抜大会の21世紀枠ですか? あれをやるんであれば、スポーツも一生懸命やってるから
21世紀枠で東京大学に入学させる制度を作らなければ、不平等ですよね。
二宮:進学率が高いから甲子園に出すというのなら、最初から東大進学率ベスト34の高校を出せば
いいじゃない。勉強のコンテストは別に受験があるわけでしょ。これは野球のコンテストなんだから。
野球のレベルだけで決めてほしい。

こんなこと言って21世紀枠を批判しておいて、
てめえの母校が21世枠に選ばれた途端、手のひら返して絶賛。
こいつの言うことは信用できん。
275代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 00:33:22 ID:MaAqUZRe0
>>273
広島の場合、マツダは親会社というよりは現在では「一出資者」の立場でしかない。
マツダが宣伝効果を考えるのであれば、球団名はとっとと「広島マツダカープ」
にでもしているはずだが実際はそうではないからな。
もはやマツダが昔「東洋工業」だったということを知らない人もけっこういるのでは。
276広島東洋カープ:2005/07/02(土) 01:40:16 ID:43ZWaI0P0
オーナーや球団役員のほとんどが、マツダ出身者
おまけにカープ球団の株式の約90%を松田オーナーとマツダが現在も保有

一軍の主催試合はほぼ本社と工場のある広島
二軍の主催試合は愛媛松山ではなく、近くにマツダ防府工場のある山口県の由宇町
おまけにドミニカ共和国にあるカープアカデミーは、マツダが強い中南米
主催試合では、ユニフォームの袖口にMAZDAのロゴ
ヘルメットには、新型プレマシー誕生

「マツダは一出資者どころか完全にカープ球団掌握している」
277代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 01:54:07 ID:sThh3Fd/0
もっと金出して欲しいものだ
278代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 01:58:57 ID:D1dwadlA0
実質的に、マツダに頼らざる負えない状況だからね。
マツダが金を落とさないと、ほんとに樽募金どころの騒ぎじゃなくなるから。
279代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 02:03:59 ID:LHHtfQIQ0
逆に言うと、チーム名にさえ出なければ
一般的に見ればこれほど企業色が薄い球団に出来るということになるか。
あるいは親会社から見ればチーム名から企業名外すとこれほど広告にならなくなるということか。
280代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 02:09:18 ID:PY3weECj0
そもそもマツダの筆頭株主がフォードだって事を理解してくれ…
281代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 02:14:53 ID:sThh3Fd/0
サンフレッチェにはいくらマツダ出してんだろ
282代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 03:48:18 ID:XxPbEM6j0
完全市民球団と勘違いされるのも問題ですが
>>275
マツダは「一出資者」どころか事実上「一“広告”主」に過ぎません。
球団名から「東洋」を外さないのは、苦しい時期に助けてもらったという
カープのマツダ(というより東洋工業)に対する“義理”である模様です。
>>276
松田家がマツダから“縁を切られた”経緯をご存知ない様子・・・
マツダにとって現オーナーは単なる創業者一族に過ぎませんし
(加えて現オーナーは東洋工業〜マツダの社長も会長も経験していません)
ユニフォーム等の広告は“カープが営業で獲得した広告”です。
>>278
いくら過去最高の利益を計上したところで経営が安定しないのはマツダの方で
昨年はタダでヘルメットに広告を入れていました。
子会社でもないカープに金を落とすのは現状が限界かと思います。
283代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 04:07:48 ID:UwnKbvl+0
だからこそ!

オリックスがお助けします!
284おっさんのつぶやき:2005/07/02(土) 04:22:20 ID:LKFw7yim0
倉敷マスカットとの3球場フランチャイズでやって
ほしいね。もしくは高松オリーブも混ぜて4球場で
やればいい。
285代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 04:36:10 ID:+Qd8YmkV0
カネとマッチと正田とシーツのいるチームと合併するんでもいいんじゃないのかな?
向こうも黒田は欲しいだろうし。一致団結して巨人を倒せそう。
286代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 07:47:54 ID:lir3IhHL0
最悪だな、阪神の方が読売より嫌だ。
なんで阪神ここまで嫌いになったのかな?
小さい頃は結構好きだったのにな・・・
287代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 11:33:41 ID:+Qd8YmkV0
合併したら前田の2000本がどうなるかわからないから、ライブドアカープでも広島タイガーカープでも瀬戸内読売カープでもなんでも、チームを残してくれないかな。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 14:12:09 ID:1OyaYz5a0
ロッテは楽天と合併しそう
289代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 23:05:29 ID:+Qd8YmkV0
楽天はともかくロッテはしないんじゃないのかな。ダイエーとの話の時もつっぱねてたんでしょ?
290代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 23:12:29 ID:aO6IzyQu0
ロッテは合併の条件として「ロッテ」を球団名から外さないことを挙げていた。
楽天が企業名外すわけないし・・
したがってロッテと楽天の合併は100%ない。
楽天がロッテに無条件吸収されることはあったとしても・・
291代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 01:20:48 ID:gmPWoRa00
もう合併はないだろオリの現状を見ればデメリットのほうが多い
それなら解散か身売りしたほうがいい
292代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 01:32:01 ID:erJkBCRR0
オリは近鉄からスポンサー料かなんかで30億円ぐらい入ったんじゃなかったっけか?
293代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 01:34:01 ID:gmPWoRa00
これから3年間、毎年赤字10億まで負担じゃなかったかな
こないだの株主総会で山口が今年限りで終わりにしたいって言ってた
294代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 01:35:31 ID:h0seVPS60
今のオリックスの動員って去年のブルーウェーブ単体の時よりも悪いの?
評判のダメージとか合併に伴うコストとか諸々は大きかっただろうけどこのまま3位辺りに
落ち着かれちゃったら親会社が見れば意外にデメリット少ないってことはないんだろうか・・
少なくとも10球団1リーグを推進しようと考えてる人間にとっては。
295代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 02:02:22 ID:/Srpl9li0
>>294
要は去年のBwの客と
今年のBs客の
どっちがタダ券割合が
高いのかということが
大切なのでは

でもま、客なんて
今のNPB構造からすると
エキストラみたいなもんだけど
296代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 02:15:34 ID:erJkBCRR0
オリックスと近鉄はどちらもタダ券多かったよね。今はどれくらいなんだろ?
府民の日もあったし、金券ショップでチケットが半額になる株主券も安く売ってたし、入場料収入で実質どれぐらい稼いでるんだろ。
297代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 03:22:44 ID:GKzaROB70
昔配られた在籍確認マニュアルで、「隣の家の番号を調べ電話をかけ
宅急便業者を装い隣人に色々聞け」だの「自動車販売業者を装い会社名を
聞き出せ」だの「市役所の役人を装い聞きだせ」だの、面白いことが色々と
書いてありました。はっきりいって問題大有りですよね。「嘘を付け」と社員に言っているのですから。
そんな昔に配られたものでなく、ほんの5年ほど前に配られたものです。
この当時は「上場だ!上場だ!」とわめいていたころですが、上場目指す企業が
こんなものをマニュアルとして社員に配っていては、上場なんて無理だなと思って
いましたが、やはり無理でしたね。上場どころか、会社が事実上潰れたのと同じ
こになってしまいましたからね。
なぜ、役員はこんなものをマニュアルとして許可したののでしょうか?
頭の中身は脳みそでなく、糞が詰まっているのでしょうか?
まあ、低脳役員がそろっていたから上場が出来なかったのでしょけど。
その当時と今も役員はあまり変わってないので、この先も伸びることは
ないでしょうね。
ここの掲示板をチェックして、自分たちにまずい事が書かれてないかどうか
調べる暇があれば、他に色々とやることがあるでしょう。
なぜ、会社が伸びないかよ〜く考えてみればいかがですか?
 ( ⌒ )
  l | /
  〆⌒ミ
⊂(#・∀・)   偽名は悪の根源だお!
 /   ノ∪    この会社の管理職の方はコメントしない責任のがれ!
 し―-J |l| | ↓
         人ペシッ!! ↓
      (_)   ↓
     )(__)(_ ←→→→偽名キャスコだよ   まちきん キャスコ
    ⌒)   (⌒ オリックスが大株主です
      ⌒Y⌒
298代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 03:29:09 ID:P9oaTwC5O
>>289
つっぱねたのはダイエー。
ロッテがつっぱねたのは西武に話もちかけたとき
299代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 11:24:53 ID:5pDk3iMm0
>>298
西武から持ちかけられたときというのを
きちんと書け!

ロッテというのはなんやかんや言っても
企業名つけてるメリットは凄いものが
あるんだよな。菓子類ってのはある意味
宣伝が全てみたいな面がある。球団もってる
だけで毎日、ただで新聞やテレビに宣伝して
もらえる。金額に換算すればすごい額だよ。
自分は、かっぱえびせんを年に1回食べるか
どうかなのだがある日、コンビニで買い物
した時、無意識にえびせん買ってたことが
あった。自分でも不思議だったが家で新聞見て
かっぱえびせんという一行広告を見つけた。あー、
これを見たからえびせん食べたくなったんだと
広告の力を痛感したことがある。それほど
メリットがあるんだよ。
300代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 14:16:49 ID:Qc3p6vDE0
つまり湖池屋かカルビーに身売りしろと言うことだな
301代打名無し@実況は実況板で
二の宮はナルシストでキモい 
元巨人の岡崎みたいな顔してるくせに