【抑え】クローザーNO.1は【クローザー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
現在、球界を代表するNO.1クローザーって一体誰なんだろうか。
数年前までは「佐々木=抑えNO.1」ということで誰も疑わなかったんだが。
個人的には往年の佐々木並の成績を残している豊田を押したい。
石井、岩瀬はセットアッパー兼なので判断し難いが…。

小林
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2005/meikan/marines/30.html
豊田
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2005/meikan/lions/20.html
岩瀬
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2005/meikan/dragons/13.html
石井
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2005/meikan/swallows/61.html
2代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 19:37:11 ID:RsxUYn0A0
ミセリ
3代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 19:37:59 ID:NoW3RtkvO
リンゴ
4代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 19:38:07 ID:ohz0kdO+0
リベラかガニエだろう
5代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 19:40:10 ID:hyLVQjGT0
現時点での力なら大久保
シーズン終了後のセーブ数はコバマサ。
で、現役No.1もコバマサ。
6代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 19:40:18 ID:dkx4qkzj0 BE:116856465-
最高の抑えといえば豊田を挙げたい
最高の投手と言われれば岩瀬を挙げたい
7代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 19:49:10 ID:ohz0kdO+0
野球総合と勘違いしたorz
8代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 19:52:42 ID:/P321UFp0
セットアッパーNO.1の方が気になる
9代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 20:30:19 ID:7HwT5Uhw0
>>8
個人的には、
今シーズンだけなら薮田or藤川
実績を踏まえれば森(猫)
10代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 21:06:14 ID:DM7fgIPO0
>>4
リベラもガニエも落ち目。ガニエは怪我明けだからかもしれんが
11代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 21:54:17 ID:/Ud1WIsq0
三瀬は今年はよく燃えてるもんなぁ・・・・
おれはクルーンを押しておくよ。岩瀬、小林って劇場タイプだしさ
12代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 22:46:03 ID:gyg642Ed0
つ大久保
13代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 23:42:39 ID:GfYCJjIv0
まあ、押さえだといくら劇場しても、その回さえ抑えればおしまいだからな
14代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 01:25:51 ID:Tooq+R600
豊田は2年前から徐々に衰え
コバマサはずっと前から劇場王&たまに破壊神
今は大久保だな
15代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 01:29:32 ID:fF2nfmQq0
豊田今年になって何回失敗した?今のところ負けはついてないのがさすがだが
16代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 01:34:21 ID:64l0z6230
豊田はここ3年くらいをトータルすればナンバー1だと思う。
こないだ横浜にどこか悪いの?ってくらいボコボコに打ちこまれたのは気になる。
さすがに勤続疲労か?


>>14
大久保いいよね。
17代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 01:35:36 ID:OwxGTZex0
また豊田ヲタの過剰オナニースレか・・・
18代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 02:07:21 ID:akTtxHDE0
[ヽ゚∀゚]<ササキサンガNo,1センパイネ
19代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 02:16:39 ID:Q/WxeGpz0
>>15
3回くらい同点に追いつかれてると思うよ
詳しい人よろ
20代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 03:10:11 ID:ggAvN60t0
大久保がなんかすごいことなってるな
21代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 03:12:05 ID:ySoiwqgtO
ストッパーは点取られても負けなきゃいいんだよ
22代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 03:19:58 ID:z75gU7XjO
全盛期佐々木の安定感は凄かったよな。
たまになぜか最下位ぶっちぎり暗黒期阪神の新庄、矢野とかに打たれてたが
23代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 09:47:20 ID:PejPrNTlO
これ四月だったら
三瀬VS岩瀬
になってたんだろうけどなあ

そういや二人とも、それぞれホームの中日戦、ソフバン戦で
救援失敗してからおかしくなったような気がするんだが
24パリーグ中継、抑 その1:2005/06/06(月) 11:44:06 ID:qgQFa85A0
基本的に今一軍で10試合以上投げてる人から適当に中継ぎ3人+抑えピックアップ

ロッテ
R薮田  2.91 19試合3勝3敗
R山崎  4.82 20試合0勝1敗1S
L藤田  1.88 17試合1勝1敗
R小林雅 2.45 20試合1勝0敗17S

SB
R吉武  2.01 26試合0勝3敗
L神内  2.37 31試合3勝1敗
Lフェリシ  4.12 17試合1勝1敗 
L三瀬  3.22 23試合2勝0敗16S

オリックス
R加藤  1.69 23試合2勝1敗1S
R香月  0.66 13試合2勝0敗
L菊地原 1.33 32試合0勝1敗1S
R大久保 0.00 12試合1勝0敗8S
25パリーグ中継、抑 その2:2005/06/06(月) 11:44:25 ID:qgQFa85A0
西武
R森   3.38 19試合2勝2敗1S
L星野  1.04 22試合1勝0敗1S
R豊田  2.75 19試合3勝0敗12S

日公
R矢野  1.59 11試合0勝0敗
Rマイケル  3.21 22試合2勝0敗1S
L吉崎  3.10 26試合0勝1敗
R横山  2.63 20試合1勝0敗7S

楽天
R玉木  2.40 12試合1勝0敗
L吉田  3.12 21試合0勝0敗1S
R一場  6.41 12試合0勝7敗1S
R福盛  2.20 23試合1勝1敗4S

西武は10試合以上投げてる中継ぎが2人しかいねぇ
26代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 11:52:20 ID:qgQFa85A0
セは面倒くさくなったw 誰かまかせた。

まあこれ使って如何こうしてみては?
依然あったジェノサイドーファンタジスタ、 炎上ー皆殺しの表つくるとか
27代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 12:41:33 ID:Qiu/WQog0
ヤクルト
R吉川   3.86 26試合1勝2敗
R河端   2.13 16試合2勝2敗
R五十嵐 5.87 16試合1勝1敗4S
L石井   1.07 26試合2勝1敗13S

中日
R岡本   4.30 26試合5勝3敗1S
R平井   3.32 19試合2勝1敗1S
R川岸   0.55 13試合1勝0敗
L岩瀬   1.25 22試合1勝1敗16S

阪神
R藤川   1.47 31試合2勝0敗
L江草   1.91 23試合2勝1敗
R橋本   1.32 24試合1勝1敗
R久保田 2.89 25試合1勝2敗7S 
28代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 13:09:56 ID:Qiu/WQog0
横浜
R川村   1.04 18試合3勝1敗
R木塚   1.40 22試合4勝2敗
Lホルツ  3.45 24試合1勝1敗
Rクルーン  1.64 22試合1勝0敗8S

巨人
L前田   2.05 24試合0勝0敗
L林    1.41 25試合1勝2敗4S
Rシコースキ 2.81 28試合2勝1敗

広島
R永川   3.77 24試合1勝2敗1S
L梅津   1.80 24試合1勝0敗
Rロマノ  2.45 17試合2勝0敗1S
Lベイル  0.59 15試合1勝0敗7S
 
29代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 17:29:38 ID:ZqTi1hxPO
大久保は新人のときより確実によくなった。
ピンチをほとんど作らないし、
ヤクルト戦で先頭打者に2ベース打たれた時は、気合い入れ直してその後を三者連続三振に仕留めてた。
能力だけじゃなくハートもナンバー1かも
30代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 17:32:38 ID:x1cTS1lq0
ストレートの速さ自体は新人の時のほうがちょっと速かったかも。
でもあのマウンド上での落ち着いた雰囲気は復帰してから身についたものだね
31代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 17:33:33 ID:3/Epsu460
弘寿も話に加えてやってくれ
32代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 17:38:34 ID:CPtQUhLb0
なんか今の大久保みてると失うものはもう無いし怖いものなしみたいな雰囲気があるな 
豊田も故障して復帰してから抑えになったがその理由がトンビが1球に対する気持ちがあるという理由だったらしいし

大久保もそういう気持ちなのかも
33代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 20:30:36 ID:xZCIdFph0
>>24-28
檻のリリーフは凄いな
香月はもう少ししたら崩れそうだけど

あと、何気に巨人のリリーフも安定してんだな
これでヒロシが戻れば鉄壁だな
34代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 21:06:15 ID:fQN1E7Tk0
>>33
昨日付けで登録されてるねヒロシ。
35代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 21:57:33 ID:Y0khItK70
コバマサは球界を代表する抑えみたいな扱いをされることがあるけど、
1年確変しただけで、全然安定感がない。
やっぱりクローザーが評価されるのは防御率じゃない?
高津も防御率だけ見れば実は全然大したことないし、
そう考えると神レベルの防御率を残してる豊田はもっと評価されていいと思うけど。
361:2005/06/06(月) 21:59:18 ID:WazjrQp/0
すみません
「守護神は箱入り娘」でググッタラ一発で自己解決しました
37代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 22:15:43 ID:2sD9NRue0
>>33
まあ香月は昨日崩れたわけだが
おまけにヌスットまでしやがった
38代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 22:25:08 ID:Kzs6qmKC0
HR一本打たれただけで崩れたって言うものなのか・・・?
>>33はもっと大幅に崩れる事を言ってるんじゃね。
俺も最終的には防御率4点台ぐらいだと思う
39代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 22:29:40 ID:NlkOMjTk0
>>38
最初のころは運も味方して抑えていたけど、
最近になって制球がチームトップレベルにまで上がってきた。

昨日打たれたのはキャッチャーのリードにも問題ありそうだし、大崩れはなさそう。
最終的には2点台後半で留まると思う。
40代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 22:31:46 ID:aue+pQ4F0
>35
豊田を評価してないのはセファソやセリーグ中心の解説家だろうし
それも交流戦だけみると仕方ない面はあるとは思う。
パファソなら森スコ化する前の森-豊田リレーの恐ろしさは身を持って知っている。

だがコバスコが確変扱いなのは幾らなんでもワケワカラン
豊田より上とは言わないし、とりわけ四球数では豊田に一枚劣るが、
全体的に見ればなんだかんだで人後に落ちるピッチャーじゃないぞ。
救援失敗数で見ればコバスコがヌスットか救援失敗したのは
イメージと違って去年の開幕から夏場までを除けば殆どない。
41代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 22:51:35 ID:+5aa8gKm0
>>40
先発時代にさほど活躍してないことが影響してるんじゃない?<豊田
42代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 22:56:17 ID:Sfk3nmNt0
地味に福盛がプロ入り以来最高クラスの奮闘を見せてる
43代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 22:57:45 ID:gP0KGplo0
sorosoro awahara dashiteiikana
44代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 22:58:44 ID:+5aa8gKm0
>>42
トレーシーのせいで自責点(not失点)かなり増えてるのに、ERA健闘してるよね
45代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:07:08 ID:WZZfCU4f0
最近のマイケルいいよ〜 
この子は伸びるよ〜

46代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:07:10 ID:wci28Xvr0
久保田だろ
抑えの枠をはずしても現役NO1ピッチャーだと思う
今季序盤は絶不調だったが これから夏場にかけて上げてくるよ
155キロ超の重いストレートが低めに決まれば鬼に金棒
高速スライダーは往年の伊藤智に匹敵する威力
47代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:10:45 ID:LUC8BTUJO
>>46
(;´Д`)………
そうか…良かったな……
48代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:10:46 ID:WEO/a6SZ0
何そのマリアーノリベラ
49代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:11:47 ID:GCR5aXB10
>>46
m9(^Д^)プギャー
50代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:13:32 ID:NlkOMjTk0
>>46
その155kmの速球が打者から見ても155kmならば、NO1とまで行かないけど球界トップクラスかもな。
今の大雑把な投球フォームで150kmが140km前半に見える状態だとまだまだといった感じ。
岩瀬、コバマサ、大久保、石井のやっと足元って感じだな。
51代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:13:56 ID:CPtQUhLb0
木佐貫は和製リベラ

体型も顔も似てるなあ
52代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:17:03 ID:WEO/a6SZ0
燃料代わりに、色んな基準から選出していこうぜ

・スピード
・変化球
・安定感
・コントロール
・奪三振
・タフさ
・メンタル

などなど
53代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:19:35 ID:5IhNztqI0
豊田、先発時代でも97年とか
防御率2点台で、それなりに
活躍してたと思うが・…
54代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:21:36 ID:qgQFa85A0
とりあえず速球で押すタイプと変化球で押すタイプ、みたいなタイプわけするのはどうかと

中継ぎは無走者で登板してその回まかせるセットアッパータイプと
2点リードの7回裏 1アウト2,3塁とかで先発が降りた後に投げるストッパータイプ(ワンポイントもこっち)
とかで分別するとか
55代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:24:08 ID:fqT9KwFi0
豊田は球速が落ちてるのは仕方ないと思う。
が持ち前のコントロールも去年あたりから少し悪くなってないかい?
56代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:27:17 ID:NlkOMjTk0
>>52
基準って点数で表すの?
10点満点でおk?
とりあえず俺の一押し大久保から。

・スピード 8点 145Km前後ながらも球持ちがよくスピードガンより速く感じるタイプ 
・変化球  9点 伝家の宝刀とまではいかないけどストライクも三振も取れるフォークとスライダー
・安定感  10点 これが最大の売りかも。
・コントロール  9点 ノースリーからも軽く追い込み三振が取れる
・奪三振  10点 奪三振率をみればわかる。
・タフさ  2点 病み上がりだけに今後に不安あり
・メンタル 10点 これは誰にも負けない。
57代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:27:24 ID:FvFmMsqx0
>>55
確かにいいときと悪い時がはっきりしてきてるね。
それでも前回打たれる前まで0点台だったんだからすごい。
あと三年は頑張って欲しい。
58代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:28:01 ID:UQJYS3fO0
59代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:28:56 ID:WEO/a6SZ0
>>56
お好きにどうぞ 適当に羅列しただけなんで
60代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:28:57 ID:HwlUraUl0
大体クローザーの平均寿命って何年くらい?
61代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:29:06 ID:ACQFk01l0
>>53
豊田は西口に次ぐ2番手だった時代もあるし、
一度ケガしてからも2桁勝てる投手だった。
でも先発として1年投げるスタミナがなかった。
62代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:33:07 ID:+5aa8gKm0
>>53
やっぱ「それなり」でしょ




63代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:34:08 ID:+5aa8gKm0
>>60
先発よりは長いかな
64代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:34:11 ID:vWBF757z0
>>56
>奪三振  10点 奪三振率をみればわかる

大久保の奪三振率10.50
これって抑えとしてそんなに凄い数字なの?

石井、ベイル、クルーン、藤川、久保田、ウィリアムス この辺りの投手は皆10.50を越えてるよ。
65代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:36:50 ID:NlkOMjTk0
>>64
勘違いしてたかも。
でも三振を狙えて取れる投手だよ。
66代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:38:28 ID:hh5wNiNu0
コバマサのすごいとこは怪我をしないことだな
入団以来6年連続40試合以上登板してる
67代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:39:48 ID:gF2VqnSZ0
1〜2年は結果残せても数年に渡って活躍できるクローザーは少ない
それは、これまで150S挙げた投手が4人しか居ない事でもあきらか
登板過多や相手チームに研究され、何よりも精神的にきついポジションなのだよ
68代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:43:05 ID:+5aa8gKm0
最近はCに限らず数年に渡って活躍する投手は少ないと思うが

母集団が少ない(基本的に1球団0−1名)Cにあって、
コバマサなど長寿投手の例があがっているのは上出来じゃないか?
69代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:47:45 ID:P6OZmMMx0
>>60
平均はわからんが
6年以上長持ちした例は
江夏    76〜83
佐々木 91〜02(00は手術で半分を棒に振る)
高津    93〜04(97は一時先発 98は大不振)
赤堀    91〜97
この4人ぐらい
ちなみに豊田・小林雅は5年
70代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:50:20 ID:P6OZmMMx0
>>69
追加で鹿取 87、88、90〜93
71代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 00:08:20 ID:kJpBpru30
>>67
>それは、これまで150S挙げた投手が4人しか居ない事でもあきらか

なんで? 
セーブ制度、固定抑えって確立してからの期間の問題だろ?
72代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 00:08:37 ID:bW5nT3IEO
現時点では小林だろ
歴代のインパクトではサンチェ
73代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 00:08:56 ID:axHcYv+H0
>>46
俺もそう思う 現状じゃ安定感欠けるが 久保田の力はこんなもんじゃない
制球が安定すれば世界最強のストッパーになれる
ていうか 先発でも20勝てる逸材だと普通に思う
74代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 00:10:48 ID:5zD6qNt7O
今 酷い自演をみた
75代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 00:11:49 ID:Wp721VMq0
>>1で挙げられているクローザーの血液型が全員違う件について
76代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 00:12:25 ID:rjSk1fU10
ど〜でも いいでっすよ♪
77代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 00:13:37 ID:kJpBpru30
>>72
1年目は凄かったけどね
2年目はさんざんでしたね シリーズでは投げさせて貰えないし
78代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 00:17:27 ID:xnC/zGKXO
>>74
俺も見ちゃったよ…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
79代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 00:18:55 ID:kJpBpru30
>>78
どれ? 久保田の?
80代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 00:35:29 ID:8grFasSL0
ID変わったから自演かよww
俺虎ファンだがそういうの狙ってやってるんだろうけど やめてくれw
81代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 00:44:13 ID:sG4L28NP0
>>40
豊田信者&性豚は死ねよ。お前みたいな奴がいるからまた〜〜はっていわれんだよ
82代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 00:44:57 ID:VVOhUVn+O
>>10
ステ止めたからだと思うが
83代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 00:48:05 ID:M1Jpa8vc0
今はどう考えてもクールンじゃねーか?
とりあえずあの駄イマジンから抑えが変わったとたんに急上昇、
ついに5割も超えたじゃん
84代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 01:04:14 ID:VlkQdTP50
単純に今シーズンの成績だけで判断すれば、オリックスの大久保?
ただ、開幕からずっと抑えやってたわけじゃないからなー……。
ベイル・クルーンもいいね。
シコースキーも、抑えでの起用って分けじゃないけど、安定感はピカ一だね。
8573:2005/06/07(火) 01:04:56 ID:axHcYv+H0
>>74 >>78 >>80 俺は決して46じゃない
何を根拠にそこまで言う? 誰がそんな面倒くさいことするか?
86代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 01:17:52 ID:SZ877m5w0
ワロス
87代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 02:15:49 ID:9u3v3+dX0
>>85
キモスw
88代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 02:18:09 ID:Jgg81oDc0
久保田は球速捨てて球のキレを磨いた方がいい投手になると思うんだが
89代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 02:22:00 ID:DDvHbjqt0
球質なんて殆ど天性のもんだろ
90代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 02:26:20 ID:Jgg81oDc0
だめなの?じゃあスライダーの制球…
久保田の球じゃ球速に頼るのは無理っぽ…(´・ω・`)
91代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 02:32:59 ID:yUaLO72h0
ヤクファンを代表して石井の点数を

・スピード 9点 言わずもがな、日本人左腕最速。 
・変化球  10点 切れ味鋭い神スライダー。 実は直球よりこっちが凄い。
・安定感  9点 10にしたいけど先週末に一気に打たれちゃったので…。
・コントロール  9点 昔ノーコン、今は精密。
・奪三振  9点 かなり多い。
・タフさ  6点 毎年どっかで故障してる。ただ復帰すればフル稼働。
        去年なんか前半不在も復帰後は接戦時の7,8回はいつも石井でチーム2位躍進。 
・メンタル 9点 高津から学んだ抑えの心得がある(と思う)。


石井、今年はホントに凄いんだけど失点を許した2チームが両リーグの最下位チームというのが
もったいない…。
92代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 02:35:20 ID:1Ylj6IfC0
>>90
まあ、以前と違ってストレートで空振りも取れるようになったから。

どうして久保田の話になってるのかよくわからないけど。
93代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 02:38:27 ID:yUaLO72h0
sage忘れスマソ・・・。
9491 93:2005/06/07(火) 02:40:25 ID:yUaLO72h0
ホントゴメン。深夜に馬鹿しちゃって…。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 02:42:57 ID:CU42/vlV0
確かに大久保がめちゃくちゃ安定してるけど、現役NO.1はコバマサじゃないの。
実績もあるし。

歴代では佐々木だな。今は見る影もないが。
96代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 02:43:28 ID:ppazedXx0
パッソプチプチプチ豊田♪
97代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 02:57:48 ID:prSb3PDb0
全盛期の佐々木は異常だったな。パワプロでも威圧感でミートがちっちゃくなっちゃうし。
現在は小林雅でしょう。岩瀬もイイけど顔とフォームがカコワルくて威圧感ねえなぁ
98代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 03:04:05 ID:3c49zouWO
なにがクローザーやねんストッパー言えよ
99代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 03:07:15 ID:lrNkIRHm0
ストッパー=終盤のピンチに出てきてそのまま最後まで投げきる投手
クローザー=僅差で勝ってる試合で最後に投げる投手

前者の典型が江夏、後者の典型が佐々木
100代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 03:12:20 ID:JsAcnXdt0
>>99
昔は抑えをストッパーとしか呼んでいなかった。
今でも年寄り解説者はクローザーなんて言い方はしていない。

まあ細かいことは気にするなってこった。
101代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 03:14:12 ID:lrNkIRHm0
そうだな
クローザーとか言い出したのは佐々木あたりからか
102代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 03:20:43 ID:zAlG8oAC0
小林雅の点数

・スピード 8点   150`ぐらいは楽にでる
・変化球  10点 調子いいときの高速シュートはストレートより早くスライダーは140`代で沈む
・安定感  1点 いわずとも知れたコバマサ劇場
・コントロール  5点 高めに浮く日は超危険
・奪三振  4点 奪三振よりシュートで打たせてとるタイプ
・タフさ  10点  なんだかんだいってほとんど故障しないでいてくれるのはありがたい         
・メンタル 10点  失敗しても笑ってコメントできる図太さ。しかし失敗シーンを見て家で研究もしてるらしいけど。

全盛期ならもっといい点数つけれたけど最近のコバマサならこんなもんでしょ
103代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 03:27:43 ID:CU42/vlV0
佐々木はメジャーでも3年連続30Sしたしな。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 05:19:45 ID:Rt5nBJpo0
久保田はまだ24才だっけ?これからまだまだ伸びるな。この間の
ロッテ戦3回投げた時はは神投球だったな。9人から6三振。
これからもこんな感じで投げられるかどうかだが。先発やってた人間が
いきなり抑えだからアジャストするのも大変だったんだろう。

もう2,3ヶ月みないと結論はでないな。
105代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 06:22:28 ID:hyWr13cb0
>>104
同じ松坂世代のリリーフなら加藤大輔、藤川のほうがよっぽど良い素材だと思う。
藤川は完成された感じもあるが、加藤はまだまだ荒削り。
将来の檻の抑え候補NO1だろうし久保田は加藤と比べれば見劣ると思う。
106代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 06:57:57 ID:1Ylj6IfC0
>>105
まだこれからの選手に「見劣りすると思う」・・・。
はっきり言って変な話だね。
確たる根拠もねーし。

現時点で加藤の方が上なのは認める。つーか加藤はクローザーじゃねーじゃねーか・・・。
107代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 07:01:43 ID:1Ylj6IfC0
で、素材面でどう上なのか書いてくれないとわからないんだけど。
セットアッパーとクローザー比べるのもおかしな話だしさ。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 07:20:42 ID:hyWr13cb0
>>106
将来的には間違いなく大久保の後釜だと思うが。
久保田はあのフォームを直さない限り大成しないと思う。
109代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 07:25:22 ID:1Ylj6IfC0
>>108
将来的には・・・って。
あと、フォームは調整したんだぞ。
西武ファンならわかるだろうが、前の久保田は直球で空振り取れなかった。
でも今の久保田は直球で空振り取れてるから。SB戦やオリックス戦などでな。オリックス戦のあの日はストレートを流しでHRにされたが、1球も(ファール含めて)引っ張らせなかったし。
直球が駄目な日もそりゃあるだろうが、大分良くなってきたんじゃないかと思う。


んで、久保田は速球と変化球のコンビネーションで抑える投手だってことも知っておいたほうがいいよ。
これ知らないからそういうこと言うんだろうけど。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 07:37:29 ID:1Ylj6IfC0
それに・・・松中を内角直球→内角スライダー→内角直球で三球三振に抑えたこともあったな。
あの日のストレートは球速通りの威力になったんじゃないかと思った。
松中って内角打ちの天才でしょ?俺は見ててそう思ったんだが。
初見とはいえ、まさか内角で三球三振に抑えるとは思わなかった。


まあそういうことで。
最後に、久保田の決め球はあくまでも140kmのスライダーってこと忘れずに。
111代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 08:28:26 ID:Hx2SCxMYO
打者から見て久保田の150km台より
藤川の147のほうが速く見えるようじゃまだまだだろ
112代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 09:16:53 ID:FYTKyjHuO
他のチームのファンから見ても久保田と藤川なら藤川の方が良い投手だと思う。
久保田を加藤やコバマサや豊田と比べて論じるのはまだ早いなあ。
威圧感もないしね。
比べる対称としては福盛とか横山かな
113代打名無し@実況は実況板で :2005/06/07(火) 09:25:48 ID:H+EXavcr0
コバマサの劇場は賛否両論あるが
あれ本人が楽しんでやってると言うんだから始末に終えんw
コレでもかという位インコース攻めてくるスタイル、今更変えるつもりも無いとも言ってるし・・

ただマウンドでの雰囲気というのはさすがと思うよ
114代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 10:15:55 ID:XynCjlkb0
セリーグの左腕3人が無死満塁で登板した場合(イメージ)

石井:3者三振で無失点
岩瀬:内野フライと併殺で無失点
ベイル:併殺のあとに2者連続四球。再び満塁にしたところで準備運動終わり。次打者3球三振。やはり無失点。
115代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 10:17:05 ID:bplRHrec0
じゃあストッパーじゃないけど薮田を
・スピード 7点 一応140後半は出る
・変化球  9点 地味にフォークが凄い
・安定感  9点 打たれても「薮田ならしょうがない」と言える
・コントロール  6点 結構微妙
・奪三振  5点 まあ普通
・タフさ  9点 まだリリーフに回って2年なので 
・メンタル 3点 打たれる時は本当にボコボコに打たれる

あれ?結構微妙な数値に…
116代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 11:46:40 ID:N1+7YfGwO
岩瀬はランナー三塁にいる時に出せば完璧に抑えるんだよなあ。完全にセットアッパー
117代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 11:51:22 ID:rgRQyx1jO
珍ヲタの思考様式には呆れる
寝言は何年も結果出してから言え
118代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 11:59:49 ID:LvrI1GTq0
25試合で7Sってのはどうなんだろ、久保田
119代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 12:02:06 ID:w0CWAwZF0
散々既出だろうけど、藤川と久保田はとっととポジションチェンジしたほうがよい
120代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 12:25:37 ID:ir7j5gwx0
藤川は投げすぎで最近はいまいちだけど、普通にストッパー出来るんじゃないの。
121代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 12:31:22 ID:kJpBpru30
そりゃできるだろ 中継ぎできやつは抑えできます
122代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 13:00:42 ID:vHeU+WV90
中継ぎと抑えとは別物だよ
123代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 13:08:02 ID:3+rMneq20
シコースキーが抑えで駄目で中継ぎで大活躍してるの見ると全然別物だって思う。

>>112
それはわかってる。
久保田の知ったかぶりみたいな話見たので放っておけなかった。

>>111
藤川はの直球は別格だと思う。
久保田は速球派じゃないし。156kmで空振り取ったりファールなどでカウント球に使えるけど。
それに、変化球なら久保田のスライダーの方が上。
124代打名無し@実況は実況板で :2005/06/07(火) 13:12:41 ID:H+EXavcr0
まあ中継ぎや抑えは長期できて初めて評価されるからな
それくらい消耗が激しいし大変な仕事。
薮田やシコースキーとか岩瀬とか今年も活躍してるのは凄い
久保田や藤川も長持ちして欲しいもんだ
125代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 13:20:35 ID:3+rMneq20
それに、久保田は投手としてはともかく、クローザーとしてはまだまだ。
荒削りの大御所って感じ。
「がむしゃらにやってた頃を思い出せ」って言われて復活した男だから。
まあそれだけクローザーは精神面が大変だってことがわかるかな。
久保田はそこらへんがまだまだかと。まあ抑えとしてほとんど実績無いからね。
126代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 13:31:11 ID:kJpBpru30
>>122
別だよ

だから中継ぎできるやるは抑えも出来る
その逆は言えない
127代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 14:21:22 ID:PzfmCRtG0
>>126
去年オリンピックの時薮田が抑えにまわってたが安定感も糞もなかったぞ
たしか9回2アウトランナー無しから3点差ひっくり返されたし
岩瀬とかは普通に神だけど、中継ぎやってる奴全員が抑えできるってわけじゃないと思う
128代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 14:38:26 ID:3+rMneq20
抑えは精神面でハードらしいからね。
岩瀬も抑えの方が嫌なんだとさ。
129代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 15:16:01 ID:Hx2SCxMYO
中継ぎと抑えが別物ってのは確かにそうだけど、
岩瀬、石井のように中継ぎの時と何ら変わりなく抑えが務まっている選手がいるのも事実。
藤川は抑えの経験もないしクローザーに合うかどうかは使ってみないと結局はわからない。
むしろ久保田がクローザーに向いていないと思うのは俺だけだろうか?

檻の加藤は新人の時、抑えも経験してたし将来十分クローザーで行けそうだと思う。
130代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 16:22:09 ID:0HdOnVcb0
抑えの評価は防御率とかセーブ数とかじゃなくて、BS(ブロウンセーブ)でやるべきだと思うんだけど。
各球団抑えのBSってどんなもんなんだろ
131代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 18:37:58 ID:YLSdup5F0
被安打率、奪三振率を比べたら大体分からるんじゃないの?
でも被安打率とかどこで調べんだろ。
132代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 19:39:22 ID:8xOy1J1O0
被安打率は普通にどこにでも載ってるぞ
133代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 20:36:22 ID:axHcYv+H0
まあ見とけって シーズン終了後には
みんな口をそろえて
久保田なお名前あげてるから・・・・
  
134代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 21:18:49 ID:YLSdup5F0
去年の主な投手の被安打率調べてみた。

豊田
被安打 .197 / 被出塁率 .223 / 被本塁打 1本

三瀬
被安打 .191 / 被出塁率 .273 / 被本塁打 6本

小林雅
被安打 .243 / 被出塁率 .309 / 被本塁打 4本

ウィリアムス
被安打 .233 / 被出塁率 .320 / 被本塁打 4本

岩瀬
被安打 .225 / 被出塁率 .276 / 被本塁打 4本

石井
被安打 .202 / 被出塁率 .242 / 被本塁打 5本

被安打率だけみると三瀬だが、
被出塁率を見ると豊田、石井がいかに優れているか分かる。

ちなみに…

佐々木
被安打 .214 / 被出塁率 .239 / 被本塁打 4本

打ち込まれたイメージがあった佐々木調べてみたら
何か意外と良いんですけど…。
135代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 21:32:49 ID:fEEDn0ol0
>>134
コバマサの劇場っぷりw
136代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 21:34:52 ID:ikYohF8PO
去年のコバマサはひどかったからな
137代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 21:46:12 ID:U3YYqfR50
今年のコバマサ劇場は演出が神すぎる。
正直胃が痛くてみてられんorz
138代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:12:50 ID:kJpBpru30
>>127
その時期は調子悪かったってだけだろw
抑え専門投手だって調子よかったり悪かったりするわけですが
ちなみにコバマサは5月半ばから調子悪いと思う
139代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:16:45 ID:Dfz6Ebj70
>>137
チャンネル変えたら三塁に走者がいてビビったw


久保田は 無 理
何がダメって全部がダメ ストッパーできる器じゃない 向いてない ロングリリーフ中心のタフな中継ぎか、先発がいいと思われ
何よりも精神面がな・・・・・
140代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:19:25 ID:SppZDwCF0
>>139
まだ言ってるのか。
抑え1年目に何言ってるんだ。
141代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:20:32 ID:7KwBwx/n0
チーム状態考えたらシコースキーが最高だろ
142代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:22:07 ID:Dfz6Ebj70
抑えやってた奴が中継ぎをするのは余裕だろう
エース格の奴が中継ぎや抑えをやるのも余裕ぽい(黒田、ベイルとか)

でも中継ぎやってた奴が抑えは無理な奴が多い
あの死神でさえも去年は苦戦したし、巨人なんて中継ぎではまぁまぁでも抑えに回ったらボロボロな奴がほとんど

抑えは大変だ。
143代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:23:27 ID:SppZDwCF0
抑えってマジで責任重大だからな。
成功して当然って思われる仕事だし。
144代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:24:40 ID:pOirtAiz0
今日の試合観て確信した
ロッテの抑えは小林雅じゃなく小坂。間違いない。
145代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:25:06 ID:kJpBpru30
実際そうだろ<成功して当然

1イニングで逆転されるのって至難の業
河原ぐらいじゃないとできない
146代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:25:47 ID:SppZDwCF0
>>145
だから精神的にキツイんだろ。
147代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:27:18 ID:kJpBpru30
で、物理的には楽
148代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:28:26 ID:JsAcnXdt0
>>139
久保田ってそんなに精神面弱いかな?
確かに優しい性格のような感じもするけど、
細やかな神経の持ち主でもなさそう…
井川みたいな性格じゃないかな。
149代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:29:26 ID:SppZDwCF0
精神的にパニックになっちまったら楽な仕事も上手くできるか・・・って感じでしょ。

>>148
満塁のフルカンでボール球になるフォーク投げるような奴だな、久保田。
150代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:29:55 ID:Dfz6Ebj70
>>145

うん、ただ問題はそれが9回という最後の場面でかつ3点差以内ということ
必死に投げた先発や、必死に守り打った野手陣の頑張りを無駄にしては絶対にならない

ランナー1人出しただけで一発出れば逆転、逆転されればそれで終わり 先発なら3点ぐらい取られてもいいけど1点差ならば1点たりとも取られてはいけない

そして、敵も俺が今ここで打ったらヒーロー と気合を入れて来るわけ 常人ならこれだけで潰れる
151代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:30:01 ID:6nkoSc5L0
今年の岩瀬は劇場型な件について
現在被安打率.270
四死球が少ない分、失点に繋がってないけど

コバマサは劇場かつ炎上気味じゃね?
劇場と言えばギャラ様
152代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:32:00 ID:k+wpXunC0
岩瀬。間違いないだろ。
153代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:32:52 ID:kJpBpru30
「精神的なきつさ」ほどあいまいなもんもないけどね

どの投手だってきつい瞬間はあるんじゃないのか?

ピンチを作った先発 僅差で投げ合う先発
ピンチで登板する中継ぎ

抑えだけきついわけでもないです



154代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:33:31 ID:Dfz6Ebj70
>>151

劇場なことは劇場なんだけど・・

岩瀬のは寝転がりながらのんびり見れる劇場
コバマサのは胃が痛くなる劇場
155代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:34:40 ID:RCcJZaVU0
現状じゃあ久保田なんて口にも出来ないけどな。
年間20Sくらいあげて初めて名前出せるんじゃないかな久保田は。
つか先発にまわしてコントロール重視でいったほうが大成するが希ガスが
156代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:35:32 ID:kJpBpru30
高津も劇場ばっかだったな
157代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:35:52 ID:16aopZh6O
>153
ちょっと考えれば分かるもんだと思うけど…
158代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:35:58 ID:U3YYqfR50
>>151
炎上=失点だったら、まぁそうかもしれん。
ただセーブ自体はほとんど失敗してないから評価してもいいんではないかと思う。
あと劇場の演出の巧みさだったらコバマサ>>>岩瀬くらいの差はある。
159代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:36:00 ID:CsHCEWh40
クローザーは悪けりゃ毎試合投げなきゃいけないからね
防御率だって先発より酷だ
先発が楽だなんて言わないけど
160代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:36:26 ID:SppZDwCF0
>>155
そりゃそうだ。
どうしてこのスレで久保田の名前が出るのか分からない。

あと、適当に向き不向きとか言わないでくれ。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:37:16 ID:kJpBpru30
>>157
1イニングでプレッシャーかかるのは1点差ぐらいだよ
で、1点差で登板することなんて年間10試合程度です
162代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:37:58 ID:Dfz6Ebj70
久保田はこれからだ まだ若い まぁ俺はそれでも無理だと思っているんだがな・・


んじゃ毎年奪三振率がまともじゃない石井について
163代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:39:21 ID:UhvppWbuO
コバマサの

・3点差なら2失点。・1点差ならスコアリングポジション

はマジで勘弁して欲しい・・・
164代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:39:36 ID:SppZDwCF0
>>162
奪三振率なら久保田の方が上だ、と言ってみる。

まあこれでやめておく。
165代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:41:29 ID:kJpBpru30
>>163
2000-2001年の高津はそんな感じでセーブを稼いだ ヤクルトも優勝した
抑えは実はERAはさほど重要でなく、とにかく逃げ切ればいいのです(BS無ければいい)
166代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:41:54 ID:Dfz6Ebj70
>>164

いや、去年も、一昨年も
投手は何年もやってナンボだろ

だから久保田とか大久保とかはイマイチで、石井や岩瀬やコバマサはこんだけ評判いいんだよ 松坂や上原にしてもしかり ちょっと活躍してるからって杉内や星野や小林宏が上原や松坂より上なんて言う奴はいないだろう
167代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:42:37 ID:YoKmIanG0
津田でいいよ
168代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:42:40 ID:SppZDwCF0
>>166
だから適当に抑え向きじゃないとか言ってほしくないから。
凄い納得した説明があるわけじゃないのに、特に何の説明もないし。
169代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:43:41 ID:XBJlxUyaO
馬原みたいに直球に力があってスタミナがあって落ちる球持ってて…ってのは抑え向きといえる?
先発の時は後を考えてフォアで崩れてたけどリリーフでは大分まとまっている感じ。適任かな?
170代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:46:38 ID:kJpBpru30
なんでとりわけ抑えが速い球持ってる必要あるのかわからん
過去に高津とか金石とか速球の無い良い抑えはいたっしょ

171代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:46:39 ID:UhvppWbuO
>>167

俺も津田でいいと思う
172代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:49:31 ID:UhvppWbuO
>>170

高津は145q出してなかった?けっこー速い印象なんだけど。

要するに一発長打喰らうわけにいかないじゃない?だから球に威力がないと。
173代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:50:53 ID:CsHCEWh40
馬原はこのまま抑えで結果出して自信つけて、そのうち先発に転向すればいい。スタミナあるから先発向き
174代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:52:12 ID:kJpBpru30
>>172
速い投手が一発長打食らいにくいわけではないよ
むしろ一発病って速球派におおくない?
175代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:54:02 ID:JsAcnXdt0
なんていうか、コバマサにしろ、岩瀬にしろ、
石井にしろ、絶対的なものはないな。
佐々木が出てきたときは9割あきらめてた。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:56:51 ID:bF4IEWwe0
>>175
佐々木の域に達しているのはそうそういないよ
「左打者に対する星野」ぐらいか
177代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:58:33 ID:Dfz6Ebj70
>>176

でも最終回しか投げない佐々木よりもピンチの場面に登板して9回も投げきる岩瀬や去年の五十嵐の方が俺は好き
178代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:59:23 ID:EYTXJK0f0
あーとはまかせたソンドンヨルー
179代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:59:44 ID:kJpBpru30
左打者退治限定なら、清川が準NONOやりましたね

180代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:02:05 ID:YFG+hVWt0
ファイアーストッパーよ永遠なれ。
181代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:03:36 ID:kJpBpru30
佐々木って過去の実績なければただの最低人間だよな
182代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:04:06 ID:JsAcnXdt0
でも今でも、最強のストッパーは92年の田村勤だと思ってる俺。
183代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:04:47 ID:uVCPMu8V0
高津曰く 長年抑えをやると内臓にかなりの負担がくるらしい

精神的につらいポジションなんだろうなあ
佐々木も自分の右肩にはチーム全員の生活がかかってるといってたし
184代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:05:57 ID:OMS1iChn0
佐詐欺はパチンコのキャラになったらしいな。
抑えには風格が必要であって、品格は不必要だとしても、
個人的には好かん。
185代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:07:22 ID:kJpBpru30
大魔人とかいっって持ち上げすぎだよ
で、もともとふてぶてしいのがますます図にのった

イチローなんかもかなり天狗っぽいよね
愛人作りまくり マスコミ応対悪し
186代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:07:36 ID:z0ZBKkdJ0
高津は確かに劇場だったな
日本シリーズでもワザトかというくらい満塁にして抑えるんだよなーw
187代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:08:52 ID:kJpBpru30
日本シリーズ5回出場して無失点
たぶんもう出ることはないだろうからこの記録残りますね
188代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:10:36 ID:OMS1iChn0
渡辺俊も高津のファンだったらしいな。
使っていたグラブが高津モデルだったそうで(byプレイボーイ)
189代打名無し@実況は実況板で :2005/06/07(火) 23:12:21 ID:H+EXavcr0
>>187
今日マリンで観戦してて0回にコバマサ登場。
ちょうど売りに来た贔屓のビール売りの子に、
コバマサの劇場っぷりを丁寧に説明した。
「3点差あったら2点取られて、2点差あったら1点取られて、
1点差だったらランナー背負って、それでも最後はことごとく抑える。
おかげで観てる方はヒヤヒヤもんだよ・・」と。

それでもって今日は典型的な展開になった・・・
190代打名無し@実況は実況板で :2005/06/07(火) 23:12:49 ID:H+EXavcr0
>>189
レスアンカー要らなかったw
191代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:20:08 ID:YdghA/mU0
岩瀬

・スピード 8点 速球タイプではないので
・変化球 8点 スライダーも最近はキレがないね
・安定感 9点 唯一の救援失敗が川上のアクシデントによるスクランブル登板、調子は悪いがそれでも仕事はこなしてるから
・コントロール 8点 生命線のハズなんだけど、ボール先行が多い
・奪三振 8点 守備に助けられてる場面はかなり多い、つまりバットには当てられてる
・タフさ 10点 文句なく10点
・メンタル 10点 ランナー背負った方が逆に安心して見ていられる
192代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:26:50 ID:YLSdup5F0
05年の被安打率が見れるサイトってどっかある?
193代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:27:51 ID:Dfz6Ebj70
クルーン

・スピード 10点 文句なし! オーバーさせてもいいくらい
・変化球 7点 あの超高速フォークは凄い
・安定感 5点 まぁまぁ
・コントロール 2点 まぁ仕方ない
・奪三振 9点 球速の割に低くないか?
・タフさ 7点 日本食が食えないのでいつか潰れるかも
・メンタル 5点 まぁまだどうとも言えない
194代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:38:45 ID:OMS1iChn0
岩瀬と石井は五輪では全く打たれる気がしなかったな。
特に岩瀬の右打者アウトコースのストレート??
全部わけわからん変化してるくせに球速が出ている。
なんだあれ?ムービングファストとかいうやつ?

でもストッパーと言えば
・右投げ
・本格派
・落ちる球
・気合入り
が俺的には王道。
郭源治をあげたく、かつての佐々木もある程度条件満たすが、今は・・小林は(r
195代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:45:18 ID:YFG+hVWt0
つまりジョニー黒木が完全復活してストッパーすればいいと。
196巨人:2005/06/07(火) 23:48:31 ID:FB4jNck00
じゃあコバマサはうちが引き取ってやるか
197代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:49:30 ID:RCcJZaVU0
全盛期の佐々木はそりゃもう神だったなあ・・・
球が速くてコーナーにズバッ!と決める奴もいるが佐々木は常時コーナーだしな・・・
フォークばっかりが印象にのこると思われがちだが佐々木の最高の球はストレートだったな
198代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 23:59:28 ID:UhvppWbuO
>>191

俺もコバマサで

スピード:9点。速い。でもクルーンが10点なら8点?
変化球:9点。150qシュートに何よりスライダーがすごい。
安定感:4点。すごい時はマジですごい。ただ不安定な方へ安定してる気がする。
コントロール:4点。ぶっちゃけ恐い。
奪三振:6点。スライダーは右打者から空振りを取れる大きな武器。でもまぁ、縦変化がないし、スタイルもゴロで打ち取るタイプ。
タフ:9点。岩瀬がいるから10点にはしない。でもまぁ、もうずっと大きな怪我無しでやってるのはすごい。
メンタル:10点。ある意味最強。
199代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 00:09:40 ID:g2X3SAot0
コバスコのスライダーは、いい時は恐ろしく縦に割れるから縦変化がないってわけじゃない。
メジョリゴの大塚の決め球もそうだったけど、あのスライダーの変化は本当に脅威。
今日の地上波中継はスコのシュートをマンセーしてたけど
本当の調子の良し悪しはスライダーを見れば分かる(その点では今日はそこそこ良かったはず

スライダーが良く落ちている場合、幾ら打たれていてもそれはわざとだ。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 00:51:36 ID:Iyd3QhLp0
中日ファンから見れば、豊田は去年・今年の佐々木とそう変わらないと思う。
フォークを振りさえしなければ勝手に自滅してくれるし。
201代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:15:23 ID:qArjOJIR0
>>191
にわかはカエレ
202代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:23:41 ID:NrwOeZyT0
プロ野球みたいなメジャーなエンターテイメントで、
「非にわか」であることをアイデンティティにできるの?
203代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:26:24 ID:Lyzr0KS80
中日ファン的にいうと岩瀬の被打率が高いのは調子が悪いのもそうだが、長打は
絶対に許されない場面での登板つまり1点差での登板が多いせいだと思うよ。
上で1点差の試合に登板するのはせいぜい年間10試合とかいてあるが、岩瀬は
1点差の場面で10回登板してすべてSを記録している
204代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:32:27 ID:NrwOeZyT0
>>203
そんな難しい理由でなく、ただ調子悪いだけだろ
1点差登板が多いのは抑えならみなあてはまるわけだし
205代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:12:15 ID:x+quIcbo0
まあ、長打くらわないのは優秀なクローザーの必須条件だね
極端な話、クローザーは登板の度に毎回シングル3本打たれて満塁にしても
結局リードを守りきればいいわけで
尤も、見ている方はたまったものではないが(w
206代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:26:54 ID:NrwOeZyT0
>>205
劇場は盛り上がって面白いと思う
207代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 10:56:41 ID:KmoG35/40
>>206
劇場を楽しめるなんてお前は肝が据わってるなあ〜
俺は1点リードの最終回で相手の先頭打者が塁に出た途端、画面を直視できずにずっと祈りを捧げてるぞ
全盛期の豊田、佐々木然り、いまの石井、大久保然り
普通に皆殺ししてくれるクローザーのほうがいいよ
208代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 11:11:47 ID:bLBWwzJV0
ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/stats_p_pit_sv.html
今年の豊田はよくヒット打たれてるね
あと、結構イニング=安打数、イニング<安打数って多いな
三瀬と大久保はまず打たれることが殆どないのがいいね、三瀬は疲れ気味だけど
大久保はスゴス
209代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 14:30:23 ID:cZ5s+cTj0
>>206はコバマサ
210代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 15:01:30 ID:mqDroREL0
>>208
今年の豊田は球威無いからな
なんとかコントロールと顔で抑えてる感じだが
211代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 15:11:17 ID:6st7J09J0
まぁ大久保は交流始まってからだし
まだ他の抑えの半分くらいしか投げてないからなー。
どの選手にも言えることだが後1ヶ月は見てみないとなんとも。
ただ一年目の押さえでの実績もあるからこのまま神で終わりそうでもあるがw
212代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 17:29:40 ID:CYw8sOSp0
豊田清

・スピード  6点 決して速いほうではない。 ただ、MAX148出てる時はある。
・変化球   7点 変化球投手に分類されるほどのキレはない。 種類も3種類くらい。
・安定感   10点 アイスキャッスル
・コントロール 10点 現役投手で最高のコントロールだと思う。外角低め(;´Д`)ハァハァ
・奪三振   8点 見逃し三振がやたらと多い。
・タフさ   2点 腰がぶっ壊れてる
・メンタル  5点 クーラーボックス

総合すると低い。
故にいかにコントロールが大切かがわかる。
213代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 17:52:41 ID:CYw8sOSp0
星野(猫) (中継ぎだけど)

・スピード 6点 遅くはない
・変化球  9点 前田(広)が不思議そうな顔をしてたのが印象的。左打者はそうそう打てないだろう。
・安定感  8点 安心してみてられる。 対左時は10点。
・コントロール 7点 若干怖い。
・奪三振  5点 どっちかって言うと打たせて取るタイプ。
・タフさ  7点 十分及第点。 昨年は中継ぎで年間通してフル回転。
・メンタル 5点 若干気が弱い気がする。

西武で今一番安心できる中継ぎ。
他がひどすぎるだけかも知れんけど。
214代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 17:58:48 ID:mqDroREL0
林(巨人) 中継ぎだが

スピード 7点 左で143,4km常時出るからまずまずでしょう
変化球 6点 フォームを叩きつけるケース多い もっと精度を
安定感 5点 ここ最近は中継ぎが板についてきた気もする
コントロール3点 まだ四球でランナー出すケース多し
奪三振 8点 投球イニングと同じぐらいだからまあまあでしょう
タフさ3点 1年通してやってないので未知数
メンタル 3点 まだまだ勉強するべきこと多し

まあ後2,3年続けて頑張ればいいセットアッパーになれる資質はあると思う
215代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 18:16:28 ID:ZKX7zF+o0
主観入りまくりの個人の点数とかイラネ
216代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 18:17:54 ID:9WS0FaQR0
まったく
マスターベーションは一人でやれ
217代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 18:17:54 ID:wOWRBxZl0
久保田

・スピード  8点 早いときは150km以上がでるけどだいたい140km後半、球威は結構高め。
・変化球   5点 いずれもそこそこレベル。 他を圧倒するほどではない。
・安定感   4点 そもそも阪神が優勝した02年のころから劇場系。
・コントロール 5点 ボール先行癖がある。いいときと悪い時の差が激しい。
・奪三振   8点 結構高い。 29回投げて38奪三振。
・タフさ   5点 02年、03年といずれも故障暦アリ。 ただし大きな故障暦はナシ。
・メンタル  6点 意外ともろさがあるかも。今後場数を踏めば成長できそう。

総合すると成長途中。
阪神ファンはもうすこし長い目で見てもらいたい。
218代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 18:20:56 ID:h53KUYyX0
>>212
クーラーボックスってどういう意味なん?

>>217
150以上出ない方が珍しかった気がする。
219代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 18:39:07 ID:ZKX7zF+o0
>>134
大塚はMLBで被打率.199で、奪三振率も高い。
W杯のクローザーは大塚にやって欲しいが、
実績からして高津とかになりそうな悪寒。
220代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 18:40:51 ID:g2X3SAot0
>218
クーラーボックスとはつまりブルガリアのことだ。
221代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 18:46:46 ID:cZ5s+cTj0
>>218
振り逃げ⇒代打初芝適時2塁打⇒クーラーボックスブルガリア
222代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 18:48:05 ID:h53KUYyX0
>>220-221
すまん、あまりわからん・・・。
ブルガリアってベンチ殴って両手骨折したことだよな?
豊田もやったのか?
223代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 19:33:50 ID:dcPBMBy00
>>222
yes.

同じくロッテ戦で初様に同点タイムリーを打たれてクーラーボックスを殴打。
登録抹消となりその年はそれが最後の登板となった
224代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:14:09 ID:z9Gli6ke0
大久保の被打率.136
被出塁率.181
225代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:35:39 ID:h53KUYyX0
>>223
ああ、そういえばそんなことがあったな・・・、思い出した。
サンクス。
226代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 22:19:10 ID:j5DoBLtr0
やっぱりロッテってなめられてるね
抑えて当然と思ってるから打たれると悔しいんだろうな
227小林(206):2005/06/08(水) 23:11:36 ID:NrwOeZyT0
>>219
それから大塚はもっとも盗塁されにくい投手 in MLB
228代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 01:39:05 ID:kSx0cWm00
豊田はだいぶ落ちたな。
球速にしたって先発時代後半から抑えの全盛期は150km近いのがデフォだったが。
229代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 02:32:46 ID:Ww3a+ZkL0
それでもまだコントロールがいいから仕事出来る。
コントロールは以外と適当、スピードは出ない、シンカーも落ちたり落ちなかったり。晩年の高津はよくこれでそれなりにセーブあげたな。
230代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 02:35:08 ID:8UAT3pkQ0
ヒント:オーラと古田
231代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 13:31:50 ID:reiVed9e0
ストッパーは完璧主義者が似合う
232代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 22:39:57 ID:08utmM760
完全主義者のストッパーは脆くて頼りにならない
233代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 22:47:15 ID:woYiJejY0
リードを守りきればいくら打たれても良い。
完璧主義は不要。というか有害。
234代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 22:51:14 ID:ECR/bDHQ0
相手のモチベーションをそぐような風格も必要だろう。
235代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:26:31 ID:79nMSF5u0
確かにそいつが出て来て「ああ、オワタ・・・」って思わせるような風格は必要だよな
連続セーブ記録の年のコバマサ、全盛期の佐々木、豊田はそんな感じだったな
236代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:31:24 ID:woYiJejY0
1995後半戦の西山
237代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 04:09:18 ID:VHo5UBPr0
なあ、叩かれるかも知れんけど、
全盛期の佐々木と、宣は、ほとんど互角だと思うのだけど。
数字的には高津も追い付こうとしてたが、高津は球速もあって、よく打たれた。

岩瀬(落合)>宣の99年は、7回まで見たら、もう見なくていい、感じだったぜ。
サムソンリーが出るとちょっと怖かったが。

俺は郭や津田の時代は知らないからなあ。

まあ、数字探してくるよ。
238代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 04:46:39 ID:VHo5UBPr0
探してきた。

    試合数 勝 負 セーブ 投球回 奪三振 防御率 
1996   38 5 1 3 54 67 5.50
1997 43 1 1 38 63.1 69 1.28
1998 42 3 0 29 48.2 58 1.48
1999 39 1 2 28 31 34 2.61

162試合 10勝4敗 98セーブ 197投球回 9被本塁打 59四死球 228奪三振 防御率2.70

1997年は被本塁打0とか。

中日の後はレッドソックスに声かけられたが、国に帰ってコーチになったのだ。
さて、、仕事いってきまー
239代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 18:48:18 ID:HKMV/KFV0
>>238
宣?
240代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 18:51:59 ID:IfX5dujr0
>>238
整列ぐらい覚えろ。

佐々木(横浜)
94年 31試合 3勝1負 10S 46.0回 59K 2.15
95年 47試合 7勝2負 32S 56.2回 78K 1.75
96年 39試合 4勝3負 25S 49.2回 80K 2.90
97年 49試合 3勝0負 38S 60.0回 99K 0.90
98年 51試合 1勝1負 45S 56.0回 78K 0.64

宣(中日)
96年 38試合 5勝1敗 03S 54.0回 67K 5.50
97年 43試合 1勝1敗 38S 63.1回 69K 1.28
98年 42試合 3勝0敗 29S 48.2回 58K 1.48
99年 39試合 1勝2敗 28S 31.0回 34K 2.61

高津(ヤクルト)
94年 47試合 8勝4敗 19S 72.1回 54K 2.86
95年 39試合 1勝3敗 28S 48.1回 36K 2.61
96年 39試合 2勝6敗 21S 50.0回 35K 3.24
97年 51試合 7勝4敗 07S 79.1回 68K 2.04
98年 42試合 2勝3敗 03S 45.1回 32K 5.56
99年 40試合 1勝1敗 30S 41.1回 38K 2.18
00年 35試合 0勝1敗 29S 34.2回 29K 2.08
01年 52試合 0勝4敗 37S 51.2回 39K 2.61

データにしてみると、往年の佐々木の偉大さが分かる。
宣もかなりイイ成績残しているが佐々木と互角とは言い杉。
高津は安定こそしているが実は1回も2点台の壁を破ってない罠。

ヤパーリ、離婚しようが不倫しようが往年の佐々木は神
241代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 18:56:29 ID:IfX5dujr0
ついでに、現NPBを代表するこの2人を

豊田(西武)
01年 47試合 5勝3敗 28S 47.2回 58K 2.83
02年 57試合 6勝1敗 38S 57.1回 66K 0.78
03年 58試合 0勝0敗 38S 58.0回 54K 1.24
04年 34試合 5勝1敗 11S 36.2回 39K 0.98

コバマサ(ロッテ)
01年 48試合 0勝4敗 33S 52.0回 47K 4.33
02年 43試合 2勝1敗 37S 43.1回 41K 0.83
03年 44試合 0勝2敗 33S 47.0回 30K 2.87
04年 51試合 8勝5敗 20S 57.2回 50K 3.90

データだけ見ると豊田は佐々木と比べても遜色がない。
(今は衰えた感否めないが…)
コバマサは02年に確変起こしただけような感じ。
242代打名無し@実況は実況板で :2005/06/10(金) 18:58:35 ID:XjmvTZCj0
ま、フォーク無しでコバマサはよくやってるよ
本人が意固地なまでに今の球種にこだわってるんだがね
243代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:08:15 ID:3bsjiJNL0
大久保、セーブつかない登板も貫禄の3凡。
244代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:18:44 ID:JVuhcJqs0
今現在だけをみたら大久保が一番安定感ありそうだな。

試合数  勝敗  セーブ 投球回 防御率 被安打率
13試合 1勝0敗   8S   13.0回  0.00   0.136
245代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:39:09 ID:mzZgmxEl0
短期的に見たら神ピッチする投手はいくらでもいるからね。
今後も仰木の酷使に耐え抜いたら評価されるだろうけど
246代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:42:00 ID:tP/FdRZK0
>>241
確変投手に見えるからコバマサは2000年のもだしてやれよ
シーズン後半からだが抑えでの安定感は02年並みだったぞ
247代打名無し@実況は実況板で :2005/06/10(金) 21:43:11 ID:XjmvTZCj0
因みにコバマサの去年は前半ぼろぼろだったが後半はかなり持ち直してたような気が
まあ今年のような劇場ではあったがね
248代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:43:23 ID:3bsjiJNL0
横山は金本にサヨナラHR打たれる。
甲子園の雰囲気に飲み込まれたか?

やはりクローザーは実力と同じくらいハートが大事だな。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:49:33 ID:cbyTHw0l0
抑えは防御率は関係なし
点取られても同点、逆転されなければ問題ない
250代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:54:15 ID:3bsjiJNL0
>>249
そんな考えでいつも登板して毎度毎度ピンチ招いていたら、いつか抑えから外されるから。
クローザーたるもの1人のランナーも出さないつもりで登板すべき。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:54:53 ID:qswW4ryg0
SB馬原が本腰入れて抑えに取り組んだら、結構化けそうな感じするんだが・・
252代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:02:00 ID:XtHysfbPO
ぜひともベイルを加えてくれ
253代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:07:00 ID:JxcZVTst0
>>251
先発の時とリリーフの時の球の勢いが全然違うもんな
254代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:09:34 ID:qbrN2lLn0
>252
べいるなんて存在しない
あれは都市伝説だ
255代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:09:43 ID:gjncFGp30
幕田
256代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:12:13 ID:U/qvR49F0
>>250
でもコバマサはずされていないじゃん。
257代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:12:46 ID:IfX5dujr0
05年の被打率調べたいんだけどネット上で
調べられるような所ない?
258代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:14:03 ID:3bsjiJNL0
>>256
点取られていないもん。
259代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:16:00 ID:U/qvR49F0
ERA見ろ>>258
260代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:17:10 ID:boY6if6v0
藤田M 地味な左封じの中継ぎだが

スピード  6点  左で140台
安定感   6点  最近は左に痛打も。
コントロール3点  四球でランナー出す難点。
奪三振   4点  微妙。
タフさ  10点  毎年50試合投げるタフネス。
メンタル  5点  左一人封じならいいが、1イニングは不安も。

最近では、薮田につなぐ貴重なリリーフ。内角をえぐるスライダーは左にとって脅威。
261代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:17:36 ID:tP/FdRZK0
>>256
コバマサは去年からバ監督が打たれても打たれても使い続けるから・・・
262代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:45:16 ID:ll+soCoy0
でも、コバマサは去年までのロッテのチーム状態から
連敗とかで1ヶ月近く投げない状況になったり、バカみたいに
連続で投げさせられることが多かった。
今年はピシャっと抑えた印象はないけど、実績としてはなんだ
かんだ言っても救援失敗がほとんどない。

確かに心臓に悪いけど、言うほど不安定だと思わないんだけどなぁ
263代打名無し@実況は実況板で :2005/06/10(金) 22:48:53 ID:XjmvTZCj0
阪神戦の三者三球三振は神だったな
ただ間に四球があったが・・・1点差で
264代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 23:07:30 ID:tP/FdRZK0
>>263
コバマサの好不調の見分け方
@ストレートが高めに浮かない
Aスライダーがワンバウンドしない

これを満たしてる日はほぼ打たれません
265代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 23:13:34 ID:U/qvR49F0
15球ぐらいしか投げないのに、最低2球投げないと見分けられないんじゃ実戦的とはいえないな。
266代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 23:32:29 ID:r387c7bg0
ベイルキター!!
267代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 23:36:07 ID:9LJvoYuW0
なんでコバマサがこんなに非難されてんの?
268代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 23:42:00 ID:Qce8tT+B0
コバマサの良し悪しはスライダーがポイント
良い時は140km台の縦スラがフォーク並に落ちる、これはまず打たれない
カウントが悪くなるとボールを置きに行って打たれる傾向はある
269代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:06:53 ID:gLBBNoC80
なんでベイルを抑えにしたの?
270代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:09:20 ID:5ecd/fTi0
他にいないから。
271代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:10:16 ID:Fwx05HKV0
ベイルは投げてる球は文句なしなのに劇場するなあ・・・
272代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:18:08 ID:5ecd/fTi0
面白いタイプだよね
273代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 08:36:48 ID:JPBXwxCS0
コバマサは打てる。普通に打てる
でも点は取れないorz
274代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 09:23:53 ID:BxoORJmk0
パリーグ
豊田   21試合 3勝0敗 14S 防御率2.57 奪三振率*7.29
横山   22試合 1勝1敗 *7S 防御率2.84 奪三振率*8.88
小林雅 21試合 0勝1敗 18S 防御率2.33 奪三振率*7.45
大久保 13試合 1勝0敗 *8S 防御率0.00 奪三振率10.38

セリーグ
岩瀬   22試合 1勝1敗 16S 防御率1.25 奪三振率10.38
石井   26試合 2勝1敗 13S 防御率1.07 奪三振率11.50
久保田 27試合 1勝2敗 *7S 防御率2.70 奪三振率11.70
ベイル. 16試合 1勝0敗 *8S 防御率0.54 奪三振率12.42
クルーン23試合 1勝0敗 *8S 防御率1.57 奪三振率11.35
275代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 09:26:26 ID:xkEIBEcv0
例え同点にされても負けないのが優秀なクローザー
276代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 09:45:10 ID:gkzzzTG+0
>>274
三瀬さんはもう完全に閉店されましたか??。・゚・(ノД`)・゚・。
277代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 10:11:39 ID:kvWPIVfg0
普通ストッパーが終わる時って負け続けて悲惨な状況になるけど
三瀬は三瀬らしくひっそりと閉店したね
278代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 10:43:44 ID:Qn2Jlhbr0
>>273
点取れてるじゃん 防御率悪い
279代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 10:47:51 ID:qwiSecqI0
完璧主義者・・・ ねぇ・・・

んじゃ被打率は無茶苦茶低いが0勝5敗みたいな奴と防御率と被打率こそ高いが負け自体は0の奴と 去年の五十嵐(追いつかれても結構味方が打つ)みたいな奴と
どれがいい?

俺は、最終的に勝ってくれればそれでいいよ
280代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 10:54:16 ID:cPeyh1sRO
石井って自責点3だっけ?
281代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 11:20:43 ID:/Bja7IpxO
べいるいいね。
282代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 11:20:45 ID:JwSdFOeO0
三瀬は復活するよ。
巨人で。
283代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 16:43:19 ID:eNEc4+nL0
負けが無くて防御率も被安打率も低いのが(・∀・)イイッ!!に決まってる
284代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:16:55 ID:hgka1eeZ0
大久保がついに失点か。
まあ後続は抑えたしこんな日もある
285代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 01:50:56 ID:/k94IGt50
シーズン通して好調を維持しないと意味ない訳で、
過去の成績から見ても大久保とか並の投手。
その内本領発揮してくるよ。
286代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 01:53:14 ID:I2B0FWdF0
岩瀬で決定




終了
287代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 02:09:54 ID:rVPluXGF0
>>285
過去の成績って新人の2001年以外はろくに1軍で投げてないんだけど。2年目もシーズン途中で離脱したし。
しかも1失点しただけど調子の維持ができてないって何ほざいてるんですかな・・・

一つ言っておくとあの精神力だけ見ても並の投手とは言い難い。
まあシーズンが終わればわかると思うけど、大久保の凄さが。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 02:14:29 ID:rVPluXGF0
>>287
訂正 ×1失点しただけど→○1失点しただけで
289285:2005/06/12(日) 02:19:32 ID:/k94IGt50
>>287
お前のいう通り過去に実績残してないから判断し難いワケで、
少ない投球数だけで評価するのは早計だっていってんだよ。
しかも、今の調子をシーズン通して維持できるかって旨なのに、
維持できないとか曲解してるし、読解力ある?
290代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 02:25:58 ID:rVPluXGF0
>>289
お前もこの少ない期間で並の投手って決め付けてるじゃん阿呆。
俺は新人王取った年と比べても今のほうが速球以外は良くなったと現地点での球を見てわかるよ。
お前はもっと野球を見ろよ。
291代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 02:57:00 ID:8bX1ITS10
個人的には防御率2点台を越えるような抑えは萎える。
292代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:17:23 ID:/k94IGt50
>>290
少ない期間だからこそ現時点ではあくまで"並"なわけで、
厨房並の読解力で能書き垂れてるお前と一緒にすんなよ。
野球観る前に日本語勉強しような。
293代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:29:53 ID:rVPluXGF0
>>292
大久保の新人時+αなら普通に凄いってことが普通はわかるけどな。
日本語勉強とかどうでもいい、お前は大久保の新人の時の投球を見たことあるのか?

現地点で大物かどうかがわからないのは当然。
でも今の地点で見極めるから意味がある。

お前は人の意見をただ単に否定したいだけで
何の根拠もなく大久保は並とか言っているのだろ?
294代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:38:15 ID:PHDXkTWs0
>>292-293
ウッゼェー
295代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:41:48 ID:HjQm6EEK0
いつかの久保田で揉めてたときみたいで気持ち悪い
296代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:42:55 ID:D+Nk/pNY0
>>293
どうでもよくないと思うぞ
よく読め
このスレは現在球界1の抑えについてのもの
だから多分ここでは実績の無い抑えが将来活躍するであろうという予想は意味無い
別のところでやってくれ
297代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:44:08 ID:cQME69xNO
確かにウザイけど、短期間とはいえ大久保の良さを認めない奴もいるんだな。
最近完璧に抑えられた鯉ファソかな?
298代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:46:22 ID:rVPluXGF0
>>296
現地点の能力で考えたら大久保だと思っているからそう書き込んだ。
このスレは実績でNO1を決めるのか?違うだろ。
299代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:48:11 ID:85teHVZ30
コバマサにきまってんだろ。
300代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:55:01 ID:sNjYnvz+O
300('A`)
301代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 04:11:29 ID:RJ7qknVYO
大体故障持ちのクローザーなんて計算できないじゃないか・・せめて30試合投げてから大久保の評価しようぜ。僕は一年目の方が良かった気がする。ど真ん中に投げても打ち損じてしまう威力があったからね
302代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 05:30:11 ID:VMF8OB5n0
今現実問題として抑えてる今の大久保を評価してるのに
なぜ不確定な先のことを指摘して馬鹿にするのか理解できんw
303代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 06:15:46 ID:/k94IGt50
>>298
何度も言うがシーズン通して活躍してこそ能力があると言える訳で、
今の段階で大久保をNO.1とか早計にも程があるんだよ。
イ・スンヨプが5試合連続でHR打ったら、あいつがNO.1野手か?
短いスパンで判断するなら、調子のよってNO.1が激しく変動する訳で、
ここ数年の実績は重要な要素であるのは間違いない。
大体お前が大久保の投球を見て凄いと思うのも所詮素人判断。
"現地点"とか何度も書いてるお前はやっぱり日本語勉強して来い。
304代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 06:17:22 ID:/k94IGt50
>>303
X 調子のよって→○調子によって

勘違いしないで欲しいが、別に大久保を評価してない訳じゃない。
305代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 06:32:29 ID:cQME69xNO
〉〉303
何故にそこまで必死なのかは知らんけど、
素人の目で見ても凄いと思うならかなり凄いのじゃないの?

それとお前の偉そうで何もかも決めつけたような書き込みを見ていると、
たとえ正論述べていても援護する気にはならんな。
スレの雰囲気も悪くなるしとりあえず消えたほうがいいと思う。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 06:39:12 ID:v01AyjLL0
豊田、コバマサどちらかだろう
でも気迫さを足すと、豊田に軍配
307代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 06:50:22 ID:nWfOlT6JO
豊田の気迫は凄いな
308代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 07:08:17 ID:N1JIBnwJO
外見がすでに恐いしね。
309代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 07:46:52 ID:FDi5yDUS0
>>308
打たれたときの暴れっぷりも怖いです
元祖ブルガリアですから
310代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 07:54:58 ID:27ne7sYY0
>>278
同点、勝ち越し点をやらなきゃ取られても問題なし。
311代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 08:41:18 ID:wh5H2tIu0
みんながんばれ
312代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 08:54:27 ID:RJ7qknVYO
305さん、たった十数試合で評価するのは早計だよ。バカにするとかしないとかはともかく、もう少し待ってみようよ。せめて他のクローザーと同じくらい酷使されて初めて比較対象でしょ。久保田や石井、岩瀬のように中継ぎ兼任の苦労人もいるんだから。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 09:57:27 ID:VXHU6A070
豊田がすごすぎるだけでコバマサも悪くないとおもうけどなぁ
あれだけ長年抑えやるのは重労働だろうし
314代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 11:26:00 ID:WYn0Raei0
>>310
278は273に対するレスだろ
315代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 11:26:39 ID:WYn0Raei0
>>313
抑えは楽なんだって。
長年中継ぎやるほうがよほど重労働。
316代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 11:32:52 ID:/kTosHUN0
俺ロッテファンだけどオールスターは福盛に投票したよ
317代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 11:33:47 ID:E2uTqAtq0
       ↓>>315
    ワクワク (;゚∀゚),/|
      □ (_ ヘヘ"  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            |  。 >( c´._ゝ`)
.            |   ゚       。 
             J   >( c´,_ゝ`)   ゚ 
                    >( c´,_ゝ`)
318代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 11:36:47 ID:WYn0Raei0
170 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/06/07(火) 22:46:10 ID:15Xeq4fA
加藤哲郎は、「中継ぎと抑え、どっちもやったことあるけど、
1イニング限定の抑えって中継ぎに比べると笑っちゃうくらいに楽ですよ」
と言ってた。出番がいつなのか決まっているからという理由だったと思う。

加藤のことはあんまり評価していない俺がなぜか
何となく納得してしまった意見なのだが、
ローテに入っていれば先発も出番がいつなのかはわかるわけだから、
加藤哲郎に「じゃあ抑えと先発はどっちが楽ですか」と聞いてみたい気がする。

171 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/06/07(火) 22:47:50 ID:4ecj6VCy
引退してから効いた方が良いよね

現役の抑えが「楽ですよ」なんて言うわけ無いしw

172 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/06/07(火) 22:49:37 ID:4ecj6VCy
>>170
出番が決まってることの他、
「1イニング」ってのが楽な理由だろう

先発はきついっしょ


173 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/06/07(火) 22:55:44 ID:YzFO22Xm
一番きついのは中継ぎな気がする。

174 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/06/07(火) 22:58:52 ID:4ecj6VCy
そう思う
特に去年までの岩瀬みたいな 勝負所でクリーンアップにぶつける中継ぎ
319代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 11:38:39 ID:/kTosHUN0
肉体的にキツイのが中継ぎで、精神的にキツイのが抑えだと思う
320代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 11:39:56 ID:Eh7XLsWW0
とりあえず加藤哲の抑えは記憶にない。
その程度の「抑え投手」なら楽だろうね。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 11:43:10 ID:WYn0Raei0
たとえばパで毎年結果出してる中継ぎって何人ぐらいいる?

最大6人しかいない抑えで、
小林、豊田と2人も長期活躍者もいるわけよ。

322代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 11:44:25 ID:ERaza1CSO
抑えはキツいだろ。失敗したらそれまでの試合が台なしになるんだぞ。
323代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 11:44:41 ID:1HeBN6Ey0
正直・・・ 大久保がNO.1なわけねぇ

それだったら数試合抑えてこいつが最高の抑えだー とか言って誰か巨人の久保を出すか?(ちょこっとだけ活躍してたよ、奴も)
あまりにも試合数が足りない

コバマサや豊田や岩瀬や石井のように何年も活躍して、そしてかつ今年も活躍して それからはじめて評価されるべき
河原のように一年限りじゃ全然ダメだろ
324代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 11:52:24 ID:1HeBN6Ey0
>>321

まぁ 中継ぎ<抑え だし  いや、世間一般的に ホールドとかリリーフポイントとか 言われ始めたの最近だろ
いい中継ぎは抑えに回されてるケースも多いし
何故抑えられるかを説明できる(特に何も無い奴は次の年活躍するのは難しい 例えば安藤とか)奴が抑えをさせられてるケースが多い
巨人のシコースキーとか前田とか、防御率だけは立派だが抑えでは到底無理だろ? 薮田だってせいぜいちょっとフォークがいいぐらい 岡本なんて今年ボロボロじゃん
そりゃ何年も中継ぎで活躍した岩瀬とか五十嵐とか石井とかあの辺は別だけど

豊田はあのフォークとコントロールが、コバマサはスライダーとシュートが神すぎ 三瀬はボロが出始めた 石井は左腕で150km/hをガンガン出し、かつあのスライダー コントロールもいい 岩瀬は言うまでも無い。
ただ度胸があればやれる中継ぎとはちょっとな・・
325代打名無し@実況は実況版で:2005/06/12(日) 11:57:17 ID:QdWX6yKt0
俺が選ぶクローザーベスト5
1小林(現在球界最高の抑えとの呼び声高い男、絶好調マリーンズの最後の砦)
2岩瀬(12球団で最も投手力のレベルが高い中日のクローザー、あの絶品のスライダーは打てない)
3豊田(抑えに転向してから完全に全盛期の活躍を取り戻した、追い込んでからの落差のあるフォークが最大も持ち味)
4三瀬(ここの所やや打ち込まれているがそれでも潜在能力の高さは誰もが認めてる)
5石井(去年まではセットアッパーだったが、今年からは抑えに転向150キロの真っ直ぐと高速スライダーで試合を締める)
326代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 11:58:07 ID:WYn0Raei0
>>324
中継ぎできる投手は抑えもできるだろう。
投球数減るわけで、登板数も減るか横ばい。
たとえば、中継ぎだった長谷川がシアトルで抑えやっただろう。

前田もシコースキーもできるだろう。
岩瀬は中継ぎからすんなり抑えに変れた例。
君の言説を否定する論拠となるものだね。
327代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:01:28 ID:E2uTqAtq0
抑え投手を急造することは楽かもしれない
小山田、西崎、斉藤隆、河原

だけど翌年には何らかの理由で退く場合が多い
328代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:02:22 ID:I2B0FWdF0
岩瀬>>>>>>>>>>>>>>>コバマサ
交流戦みてわかった
329代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:03:09 ID:WYn0Raei0
現代型抑えはプレッシャーのかかる場面での登板ってあんまりないね
>>319

330代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:07:50 ID:27ne7sYY0
>>329
なのでコバマサは自分でプレッシャーのかかる場面を作るんだよ。
331代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:09:21 ID:7+/gohxPO
小林雅が最強なわけねーだろ
岩瀬か豊田で間違いない
332代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:10:22 ID:3inTXuTy0
ベイルだめ?劇場するけど・・・
333代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:10:26 ID:WYn0Raei0
2点差以上を1イニングでひっくり返される確率なんて微々たるものですよ。
ソフトボールほどではないけど、野球だってほとんど回で「0」が並ぶんだから。

走者なしからはじまる現代型抑えにとって、
プレッシャーかかるのは1点差登板ぐらいでしょ。

そんなのは1年に10試合程度。

334代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:11:39 ID:+4GK8Abb0
>>330
岩瀬は昔とおなじような場面をつくってるんだよ
たまに行き過ぎて失点するけど
335代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:12:29 ID:WYn0Raei0
岩瀬は走者いないとやる気が出ないのだろう。
336代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:14:32 ID:kAyTviA10
簡単に考えてさ
たとえば世界野球大会が開かれたとして
リード時の8回満塁、1点リード9回に登板させたいPを考えればいいんでないか。
まぁそう考えると岩瀬なんだけども。
337代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:14:40 ID:9mlI9tst0
まったく読まずにカキコ
岩瀬はなぁ…クローザーというよりセットアップの(ry
338代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:17:46 ID:hfFbc4DQ0
岩瀬→石井のリレーが最強っぽいけどな
339代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:20:04 ID:dbFbfGCl0
西武の守備陣で豊田はかなり損してる
340代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:22:14 ID:WYn0Raei0
フクモリって安定してない?
341代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:24:40 ID:aexGuN890
楽天の中では安定してるね。
他でも中継ぎなら普通にできるくらいの安定感はあると思う。
342代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:25:20 ID:Th6+KTygO
林だな。
343代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:26:20 ID:WYn0Raei0
江藤、ニシ⇔フクモリ

トレードリミットって今月中だっけ?
344代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:32:21 ID:yU86MlVA0
古田も褒めてたけど、小林雅ってどこがすごいの?
345代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:33:49 ID:luTdXh7I0
心臓
346代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:35:14 ID:xyEPKh8/0
まあええことよ
347代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:42:01 ID:yU86MlVA0
なんか抑えてる感じがしない
欠点はないけど、なんか目立つとこもないような
赤堀みたいなんかな。
348代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:44:02 ID:cHbBuS2M0
何年もの実績とか言い出したら
岩瀬も石井も全然実績足りない気がするな。
高津がメジャー行っちゃったし、豊田か小林ぐらいしか候補がいないじゃん。
349代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:44:43 ID:aexGuN890
>>欠点はないけど、なんか目立つとこもないような

めちゃくちゃ目立つ欠点あるじゃんw
欠点なのかファンサービスなのかは評価が分かれるところだが。
350代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:48:01 ID:+4GK8Abb0
>>348は素人
351代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:50:29 ID:ymlmYRSo0
エロ魔人 金額見たら分かるだろ
352代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:50:38 ID:AqriKjS20
>>347
赤堀は今以上にパを知らなかった当時の俺でも凄いと思ってたよ。
あの縦スラとスタミナは立派に目立ってたんじゃないの。
353代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 13:44:11 ID:VOupvZ4L0
>>10 バカじゃねーのwwwwwwwwwwwwwww
354代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 13:45:25 ID:5J1m0icq0
ミセリ
355代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 13:57:23 ID:t+KFQaq20
>>344
打たれても次の日には忘れてるところ
356代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 14:30:38 ID:RdxWXVBE0
>>344

150km/hを越える直球、スライダーとシュート

で、何でこれだけ揃ってて劇場になるんだよ やっぱりわざと(ry
357代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 14:33:00 ID:RdxWXVBE0
岩瀬も石井もセットアッパーとしてのイメージが強すぎる

だから抑えといえばやっぱコバマサになるのではなかろうか 豊田はジミーズに入ってるほど地味だし
358代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 14:50:50 ID:Kz2O1teZ0
コバマサは谷繁も褒めてたな。
めちゃくちゃ凄い球放る投手ですよ、と。
しかし何故か劇場するんだよな。
359代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 14:57:49 ID:+bVSrWE40
>>356
150km/hを超えるのは基本的にシュート
純粋なストレートは150いくかいかないかくらい
360代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 15:21:34 ID:pHBssB5R0
ストレートよりシュートの方が速いのは別にすごいことではない
361代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 15:30:07 ID:VOupvZ4L0
>>189鬱陶しい野郎だぜwww
362代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 15:31:41 ID:WYn0Raei0
>>360
川崎が習慣ベースボールで同じこといってた
363代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 15:34:02 ID:1+B3DMUR0
>>360
初速の話だからな
364代打名無し@実況は実況板で :2005/06/12(日) 21:46:20 ID:ZtFEqyfg0
小林雅英 ピンチを楽しむ、野球を楽しむ。

ストッパー。
これほど過酷なポジションは無い。
ピンチの時に登場し、抑えることを仕事とする。
もしもそれが失敗すれば、チームの勝利が消え、また仲間の勝ち星も消す事になる。
時にはその白星がプロ初勝利の若手のものもあれば、
復活にかける男の貴重な1勝であるときもある。
そのすべてをストッパーは背負い、責任を負う。
ロッテで、そのポジションを勤め続けて6年目になる男がいる。
幕張の防波堤・小林雅だ。
しかし、この男が他の11球団のストッパーとは明らかに違う点がある。
それは自分の仕事を楽しんでいるというところだ。

「誰だって最初は楽しいと思ったから野球を始めたはず。
だから、野球をやっている以上、
それがお金をもらっている仕事になってもその気持ちは絶対に忘れたらダメだと思う」
ピンチを楽しむ。なかなか出来る事ではないがそれを小林雅は実践している。
それは強靭な精神力と自分を見失わない強さを持っている証である。

「次の打者とはどんな駆け引きができるだろう?
オレの球に対してどういう風に打ち返してくるだろう?
とか考えるとワクワクしてくるよね」
絶体絶命のピンチで名前をコールされる。スタジアム中を包み込む緊張感。
敵チームのファンは打たれることを願い、ロッテファンは両手を合わせて抑えてくれと祈る。
そんな場面に幕張の防波堤の異名を持つ男はワクワクしながらマウンドに向かう。
帽子のツバとグラブに書かれている文字は「ENJOY」。
LET'S ENJOY BASEBALL。
それはまるで日が沈むまで空き地で野球に興じる少年。
ファンの皆さんにはぜひ小林雅が楽しみながら投げている姿を目に焼き付けてもらいたいと思う。
365代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 21:51:21 ID:O21PFnm/0
>>364
楽しんで劇場やってるのか!まさに外道。

366代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 21:59:54 ID:zM04cKmX0
すとっぱーっつーのは二点取られても、絶対に三点目はとられないピッチャーなの。
こいつでリードが守れなかったらしょうがない、そう思わせるピッチャーなの。
っつーことでコバマサ。
豊田は結果抑えても、最後まで安心できない。
コバマサはどれだけ打たれても安心してみてられる。
去年は西武ファン、今年からロッテファンになった俺が言うんだからまちがいnight!
367代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 22:34:59 ID:VXHU6A070
豊田は虐殺型じゃん
368代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 22:49:37 ID:/kTosHUN0
雅は1点差でも平気で先頭打者にストレートの四球を出すから恐ろしい
369代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 23:13:42 ID:TcYxyt2J0
>>366
>去年は西武ファン、今年からロッテファン

佐藤藍子さん、2chなんかやってちゃダメですよ
370代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 23:45:38 ID:iGpPTHfi0
>>367
今シーズンの豊田は全然安定してないぞ
371代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:03:22 ID:np5hqlpw0
去年のプレイオフから劇場化してる<豊田
372代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:03:42 ID:6fq59Y1X0
>>370
それでもコバマサに比べれば安心して見てられるでしょ?
373代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:52:08 ID:0/jUx3zP0
チームの投手陣の最後を任せる選手として、小林以上の選手はいない。
「信頼」のレベルが違う。
374代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:54:15 ID:0hYz8QHu0
いい加減小林の劇場持ち上げウザいんだよなぁ
すごいのは解るんだが同じ事度々言われるとウザい
375代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:55:00 ID:x4SHX+m20
毎年、このスレ立つな。
昨年は五十嵐ヲタが暴れてたけど
今年暴れるのはコバマサヲタか?
376代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 01:19:21 ID:oRLQQlZO0
>>440はいったいどこのつもりだったんだ?クローザースレか?
377376:2005/06/13(月) 01:19:50 ID:oRLQQlZO0
超誤爆っす。
378代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 01:29:08 ID:np5hqlpw0
>>376
誤爆に対するつっこみっぽいkakikoだな
379代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 01:33:17 ID:8uRxdEi30
>>375
コバマサオタなんてほとんどいないよ。
いるのはマゾッ気たっぷりの「劇場」オタ。
380代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 02:23:13 ID:gtattU4T0
>>379
何でも良いからさっさと巣に帰ってください
381代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 05:35:49 ID:OUAX5l5J0
まあそもそも、クローザーという概念自体がナンセンスなわけだが
382代打名無し@実況は実況板で :2005/06/13(月) 08:33:24 ID:0c7uZ2jZ0
なんだ、ここはコバマサについて語っちゃいけないんだ。
383代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 10:23:31 ID:np5hqlpw0
>>381
同意。
384代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 10:31:20 ID:Xqc8k87PO
>>382
顔が不細工
385代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 18:23:20 ID:MxjBCNqW0
NO.1でなく日本がW杯に出場すると仮定して、
現状の力で中継ぎ2人、抑え1人を考えるなら誰かな?
個人的には、

中継ぎ:大塚、岩瀬
抑え:石井

過去の実績とMLB組ってことで高津になりそうだけど…。
386代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 18:53:40 ID:s8i2f3sR0
コバマサの球速とシュート、豊田のコントロール、佐々木(全盛)のフォーク、岩瀬の安定感。
これらをあわせた完璧超人が最高のストッパーだ。

球速:153km/h コンA215 スタD85 両投げ フォーク7 シュート6 カーブ4 スライダー4
リリーフ○、威圧感、安定感、奪三振、くさいところ、キレ4、ノビ4、ピンチ○、ランナー○

(;´д`)ハァハァ
387代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 18:55:23 ID:6lHak/YM0
つ津田の闘志
388代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 18:56:09 ID:WH0vPUyH0
つギャラードの劇場癖
389代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 18:58:11 ID:s8i2f3sR0
>>388
ソレハイラナイ(´・ω・`)
390代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 19:05:38 ID:HIvF+dKp0
>>385
「抑え」という唯一の存在は作れない。
391代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 19:44:12 ID:Eg7Meeg80
高津とか言ってる時点でネタ
392代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 20:05:45 ID:MxjBCNqW0
>>391
実際、MLB組が日本代表に合流したら、
監督もベテランで実績も残してる高津を
使わないわけにはいかないだろう。
同じように野茂や石井カズも枠に入りそうな希ガス
(本人が辞退すれば話は別だが)
393代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 20:11:35 ID:Eg7Meeg80
実績とロートルは別
394代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 20:18:25 ID:Cja3Ew3a0
>>386
球速だけならクルーン入れてあげて
395代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 20:19:58 ID:pU3fwG+d0
Wカプってことだから、
一応日本人限定なのでは?
396代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 20:25:21 ID:sLOSYtYhO
今年限定なら大久保じゃないかなあ
安定感抜群でランナーすら出さない。良くも悪くもハラハラドキドキしない
397代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 20:46:25 ID:WfNzFZhw0
大久保はすごいな確かに
豊田と三瀬の安定感を奪い取って活躍みたいな感じがする
398代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 20:52:56 ID:yYiz81IJ0
今年豊田がリードで出た試合の西武は全勝だからな
なんだかんだいっても凄いよ
399代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 23:15:40 ID:NGn/8pOL0
ヌスットしてるけどな
400代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 23:47:33 ID:v5slT29P0
>>398
BS3回
401代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 23:48:24 ID:np5hqlpw0
この時期で3回は多いよな。
402代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 23:49:11 ID:xZY6lbi50
でも勝ち越しをさせないのはさすがだと思う。
403代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 23:57:49 ID:OlCLGFDb0
豊田も落ちるトコまで落ちたな
2、3年前までは皆殺しがデフォだったのに
今じゃ大久保やコバマサの方が上だな
404代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 17:03:05 ID:UIHPgQgkO
佐々木とかいう人に比べれば、球場外で悪さしないだけマシ
405代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 18:46:00 ID:bykFEaBh0
球場外での出来事は関係ない罠
防御率0点台のクローザーならヤクザでも大歓迎
406代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:19:52 ID:p3nRy0fc0
>>405
性犯罪者はどうだ?
407代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:22:05 ID:dnOTi5Ob0
皆さん、いいクローザーになれる可能性を秘めたソフトバンクの馬原投手に目をかけてあげてくださいね。
メンタル面がまだ背番号14の前任者みたいですけど、球も速くてフォークも落ちてスタミナもあるピッチャーですから
408代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:22:24 ID:bykFEaBh0
>>406
出所後の和田サンが150km放る本格右腕なら本気で応援するよ。
409代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:24:30 ID:pQ3rzK5T0
カープに続いてホークスの抑えも一年草になりそうだね。
410代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:25:42 ID:fOTyeZCn0
公のマイケルはどうでしょうか?
セットアッパーにしておくのは勿体ない気がするんですが
411代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:27:10 ID:ylbI4Boo0
だから、SUのほうがCより重要だと・・
412代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:47:23 ID:p3nRy0fc0
>>410
まぁイケルんじゃない?
413代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:55:41 ID:pd1c3UGPO
豊田のコントロールとコバマサの高速シュートはメジャーで通用しそうだな
石井は長谷川タイプだし
コバマサに関してはメジャーはツーシームはあれどシュート投手ってあまりいないし
逆にクルーンタイプの五十嵐や石井は厳しいかも
石井はカーブあるけど二段モーションだし
岩瀬は分からん ワンポイントならまず左打者にあのスライダーは打てない
414代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:56:12 ID:xE5j5V+r0
>>407
でも本人は先発志向が強いよ
415代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 00:28:34 ID:5eabG1LJ0
今度の全日本のリリーフ陣は誰が選ばれるかな?
コバマサ、石井、岩瀬あたりは確定だろうけど
416代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 00:41:15 ID:kLbAooVz0
菊地原、久保田、神内
417代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 00:45:06 ID:BuKGTYSd0
W杯断るんじゃないっけ
418代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:03:07 ID:IMyFUpOw0
>>413
昔ほどのキレは岩瀬にはない
左打者の松中にスライダー打たれたし

419代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:06:13 ID:A7lwE9LF0
>>418
( ´,_ゝ`)プッ
420代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:26:23 ID:ZcjaVY4x0
>>418
4月に痛めた腰が治ってないという噂
421代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:30:25 ID:IMyFUpOw0
>>420
そうなんだ、岩瀬は抑えに回ってから劣化したような・・・
422代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:31:03 ID:BuKGTYSd0
むしろ劣化したから抑えに回ったというか
423代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:47:19 ID:eMKL6h1g0
昔ほどのキレはないって・・・昔より点をとられてねーぞw
424代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:47:56 ID:fySBPxnc0
>>422
オマエ バカ?
425代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:50:59 ID:+9lnK8L90
>>423
抑えにまわったのは昨年の後半からです。
426代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:54:41 ID:BuKGTYSd0
>>424
本人が中継ぎきついから抑えに回してくれって言ったと聞いた
427代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:55:00 ID:tAGMWBOg0
昨年の始めからだろ。
骨折が完治せずに春先打たれまくって、中継ぎに回されただけ。
428代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:56:03 ID:yimVORoI0
>>426
脳内エピソードか
429代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:23:22 ID:N+TZK+md0
そりゃあの投げ方であんな使われ方してたら衰えも寿命縮まるわ
430代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 11:45:51 ID:+9lnK8L90
投手になってからの年月の短さで持ちこたえてる。
431代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 11:46:46 ID:xzVsGYcz0
ワグナー
432代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 13:01:15 ID:wpyxCQOzO
今年の各ストッパーの被安打率と防御率はどんななんだ?
433代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 13:28:46 ID:UFt9Ywg10
岩瀬の故障説が本当だったら、本人タフで無理がきいてしまうだけに、
周りが配慮してドクターストップかけるべき時はかけて休養させないと
取り返しのつかない事になる悪寒
434代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 13:34:43 ID:u4tBRjAt0
間違いなく、リベラかガニエだと思う
435代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 13:37:09 ID:+9lnK8L90
リベラはあやしいな
436代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 13:50:54 ID:r3X5Gvxg0
リベラは、顔が木佐貫だからなあ……
437代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 15:10:31 ID:OQleKa9X0
木佐貫って健気だよなぁ
438代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 18:22:04 ID:ud6u+A070
木佐貫っていつも泣きそうな顔してるよな
439代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 20:52:12 ID:i8XeoKxH0
今日岩瀬見たけどもう以前のようなキレのいい球は投げれなくなったのかな?
速球もキレ悪いし、スライダーも変化は相変わらず凄いけど、打者のかなり手前で曲がりだしてるし・・・
440代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 04:48:47 ID:uuaWDHV00
何年も続けて投げまくってるからなあ
441代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 16:43:51 ID:LNLwYHp30
>>439
昨日の投球は「今年としては良い出来」と巷では言われているようだから、復活途上なのかも?
442代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 18:01:16 ID:Fas1HxX90
大久保って成績は凄いんだが、実際これが凄いっていうの無くない?
全てが高い次元で安定してるってことなのかね?
443代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 19:31:38 ID:fr6vAfIA0
>>442
不屈の精神力
444代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:09:34 ID:szNsqOsp0
ベイルヲタの俺がやってきましたよノシ
泣きたい。
445代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:49:23 ID:ZgqA1QZR0
藤川が抑えになったら最強になるのでは。
それと鯉の大竹って去年抑えやってたけどどんなかんじだった?
446代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:07:42 ID:g0DwYa0o0
パリーグ
豊田   22試合 3勝0敗 14S 防御率2.46 奪三振率*6.95
横山   25試合 1勝1敗 *9S 防御率2.54 奪三振率*8.26
小林雅 21試合 0勝1敗 18S 防御率2.33 奪三振率*7.45
大久保 15試合 1勝0敗 *9S 防御率0.60 奪三振率10.20
福盛   27試合 2勝1敗 *6S 防御率2.65 奪三振率*5.56

セリーグ
岩瀬   25試合 1勝1敗 18S 防御率1.08 奪三振率10.08
石井   28試合 2勝1敗 15S 防御率1.00 奪三振率11.50
久保田 28試合 1勝2敗 *8S 防御率2.61 奪三振率11.90
ベイル. 18試合 1勝0敗 *8S 防御率0.48 奪三振率13.02
クルーン24試合 1勝0敗 *9S 防御率1.88 奪三振率11.25
447代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:10:42 ID:A075v3tp0
西武ファンだけど豊田は衰えてもうダメになったよ
2002、2003年あたりは神だったんだけど
もう今は・・・・・・
448代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:13:26 ID:wndVHOlo0
だめになってこの成績はすごいとおもうぞ。
他の抑えと変わらないし。
449代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:20:39 ID:A075v3tp0
ダメダメだって・・・
今年になってもう松坂と帆足と泡様の勝ち星盗んでるし
球も全盛期のキレがない。
今日だって140も出てなかったし。
豊田は完全に終わった投手
450代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:22:27 ID:s6uPXzu/0 BE:31161942-
え?久保田って防御率3を割ってるの?意外。
数字以上に打たれまくってる印象がある
451代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 22:56:55 ID:mZzGuk0K0
>>439
昨日の岩瀬はかなりいい出来だったぞ
今日も皆殺しだったようだけど映像見てないから俺は何とも言えないが
4月の岩瀬はよくおさえてたなーって感じだった
452代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:23:05 ID:fcwA33Q30
ベイルがいるのにカープは・・・ううっ・・・
453代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:23:58 ID:TR/utp2f0
>>452
だから抑え投手なんて意味ないんだって
454代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:27:35 ID:fcwA33Q30
>>453
でもここで、先発に戻したらとんでもないことになると思う。
もったいないけど、このまま嵐が過ぎ去るのを待つしかない。。


吹き飛ばなきゃいいけど・・・
455代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:27:40 ID:kUOInPwxO
抑え神話、バント神話、四番神話は根強いねぇ。
456代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:31:36 ID:TR/utp2f0
+盗塁神話
457代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:43:34 ID:yy7FKxY50
豊田は気が小さいのか。いつも胸に手を当てて深呼吸してる。
今にも呼吸不全で倒れちゃいそうだな。プレッシャーに弱そうだし
他球団ももう少し攻め方考えろよ。
458代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:45:36 ID:qDGtjRIU0
抑えは簡単に作れる。セーブをたくさんつけさせて高く売り払え
無死1塁ではバントしないほうが得点確率が高い
相当成功率が高くない限り序盤・中盤の盗塁はナンセンス
4番より2番や3番に最強打者を置くほうが得点効率が良い・・・

どれも普通の野球好きにはにわかには信じられないことだろうな
459代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:48:05 ID:69zfslmA0
へー
460代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 23:54:29 ID:wndVHOlo0
>>457
にわかはだまってな。
461代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 00:40:08 ID:Oqp/1MIC0
>>454
今勝てないのは打てないからだから先発を厚くする意味はないよ。
むしろ後を厚くして偶の勝てそうな試合を必死でとりにいく必要がある。
462代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 00:43:50 ID:UgkMPJ830
>>460
にわかを排除しようとするから人気低下するんだよ
サッカーなんかにわかしかいないじゃないか それであの結果だ
463代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 02:34:44 ID:UgkMPJ830
ごめん サッカーもさほど人気上がってないわw
464代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 02:35:37 ID:UgkMPJ830
>>458
一番上は結構受け入れられていると思う。
他は抵抗ありそう。
465代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 07:28:56 ID:UYA8KNC40
>>462
サッカーも視聴率の中心がおっさんだと判明しちまったからな・・・
若い奴はスポーツ自体にあまり興味ないようだ
466代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 12:57:33 ID:I1899rlj0
>>458
確かに、巨人みたいなチームでも、角→サンチェ→鹿取って作れたからな。
467代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 14:42:12 ID:Oqp/1MIC0
あの当時の巨人と今の巨人を一緒にすんなよ・・・
468代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 18:49:23 ID:B03Bzn3u0
>>458
他人の受け売りを嬉しそうに披露してるお前こそにわか
469代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 18:53:54 ID:UgkMPJ830
468は458の最後の一文ちゃんとよんだ?
470代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 19:08:24 ID:B03Bzn3u0
>>469
言っておくがにわかの意味を取り間違えたんじゃねーぞ。
素人が偉そうなこと言ってたのがしゃくに障っただけ。
471代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 21:01:08 ID:fPcAksOaO
>>470
でも君は「お前こそにわか」って書いてるよな?
472代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 21:09:07 ID:Oqp/1MIC0
まさに"にわか"だよ。
まるで野球のすべてをわかったかのようにほざいた糞理論を
信仰している愚かな信者。
473代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 21:17:50 ID:fPcAksOaO
>>472
もう一回落ち着いて>>458を読みなおしてみなよ。
普通の野球ファンには信じられないって言ってるだけで別に信仰してるわけじゃなくね?
なんでそんなに絡みたがるんだよ。
474代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 21:44:45 ID:vbSGFiCq0
>>472
糞理論かぁ
この糞理論を信仰して低予算で常勝チームとなったアスレチックスや
バンビーノの呪いを打ち破ったレッドソックスは
糞チームなんでしょうか

一番いけないのは思考停止
475代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 22:02:40 ID:Oqp/1MIC0
アスレチックスねえw
順位表見てくれば?
476代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 22:04:22 ID:Oqp/1MIC0
>>473
いや絡んでるのはあんただってw
俺は自分の意見を言ってるだけ。
477代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 22:11:13 ID:fPcAksOaO
>>476
他の奴に愚かな信者とかほざくのは絡みじゃないのか?
じゃあ俺も自分の意見を言っただけで絡んでるわけじゃないよなw
478代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 22:26:21 ID:vbSGFiCq0
>>475
今は低迷しているが強豪揃いの
ALの西地区でリッキーヘンダーソン・カンセコ・マグワイア等
スター選手が流出していった90年代中盤以降でも
一番強いのはアスレチックスだ。もちろん去年もPOに出場してる
それぐらい知ってて言ってるんだよな?
479代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 22:38:50 ID:1j/lmjg30
>他人の受け売りを嬉しそうに披露してるお前こそにわか

>俺は自分の意見を言ってるだけ。


うはwwww厨くせぇwwwwww
480代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 22:42:00 ID:UgkMPJ830
小学校みたいね

じゃ、引用すると間違いで、自分で考えれば正しいのか?
481代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 22:42:25 ID:KvWORKJB0
もうマネボ理論は使われていないかもしれない
アスレチックスだって今年のドラフトでは最初の10人中6人が高校生だったから
以前の理論とはきっと違うものになってるんじゃないかと思う
482代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 22:48:53 ID:UgkMPJ830
びーんの手法がわれちゃって、
トレードもうまくいかないみたいね
483代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 00:47:22 ID:Z2cfuUG30
>>458も荒れるモン投下すんなよ
事実だとしてもそんな利益だけに固執した野球して欲しいのか?
484代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 00:53:18 ID:FYtjbkyq0
>>468
>>472
禿同。どれも自分で調べたわけでもない、
ただの他人の受け売りなのにそれを披露しただけで、
さも自分は「野球に精通している玄人」みたいに勘違いしてる馬鹿。
485代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 00:55:11 ID:Rcuk6+j3P
>>483
勝利・強さ以上に野球を魅力的に見せてくれるものは無い。
486代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 01:01:18 ID:Z2cfuUG30
>>485
勝つ事は持ち上がるけど勝つだけという考え方はナンセンス
抑えで占めて勝って バントの名人が仕事して勝って 盗塁王が走って勝って
いろんな勝ちがあるから面白いんじゃないかと。
その理論を言うと野球のいろんなモノを否定する事になるしさぁ
487代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 01:03:02 ID:Z2cfuUG30
まぁ俺が言いたいのはパフォーマンスへの要求じゃなく
数字を持ち出した机上の空論語るのはちと違うんじゃないかなと
488代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 01:03:56 ID:Tiv2DMMe0
>>485
ちょっと考えれば間違っているという事が分かる事を
何で考え無しに書き込むのかなぁ・・・。
489代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 01:24:01 ID:MfRi20R+0
いいんじゃねーの?
それで結果出してくれれば何も言わんよ。

ただ、ゲームじゃないんだから、思想に合った選手がいるとは限らんよね。
490代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 01:52:25 ID:Ewbtzxv20
 / ̄⌒⌒ヽ
 | / ̄ ̄ ̄ヽ 
 | |   /  \| 
 | |    ´ ` |  
 (6    つ /   
 |   / /⌒⌒ヽ
 |    \  ̄ ノ  
 |     / ̄
491代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 01:54:07 ID:k0zxc/Gd0
得点圏被打率が重要なんじゃない?
点取られなければいいわけだし

492代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 02:49:20 ID:dN6CGEXO0
雅はランナー出さないと抑えられないことが判明した・・・
去年はとにかく打たれてたけどその前の年はちょうど今年と同じような感じだったね。

これはこれで凄いのか?・・・
ランナー出す試合が圧倒的に多い中今年は失敗1回なわけだから。

岩瀬あたりとは違ったクオリティーということで。
493代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 03:06:09 ID:BZxlWP9H0
>>492
マリーンズファンの意見は一致している。

まーちゃんは劇場王である、と。

とかく長く感じがちな野球の最終イニング9回に颯爽と登板し、
勝ち試合を確信したファンに最後のドラマを提供する。。。
野球は甘くないということを思い出させるキングオブエンターティナー。

まったくいつもヒヤヒヤさせやがって。。。
最近じゃ1ヒットぐらいじゃ動揺しなくなってるオレガイル。
494代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 04:13:41 ID:4V+sNFUF0
抑えが出てきたり、バントしたりが面白い野球というわけでもないだろう>>483
495代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 04:14:54 ID:4V+sNFUF0
>>491
野球の得点は2塁に走者がいる場合からの単打が殆どと思っているの?
496代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 05:21:47 ID:tjwrCy090
まあぶっちゃけ、経済と一緒で、理論は事実の後を追うものだからな、野球は。
野球を純粋にエンターテイメントと捉えれば、
客を呼べ、魅了出来る存在が最も素晴らしいものというわけで、
そういう意味だと、「野球は8回まで」と思わせる理想的なクローザーよりは、
コバマサみたいな劇場型が上位に位置づけられるのかもしれん。
497代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 05:31:04 ID:bWWJjHSs0
まぁとりあえず上のほうの奴らはスレ違いだからまとめてどっか行けw
498代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 05:44:08 ID:c1kNIfYy0
劇場だけがエンターテイメントじゃないだろw

158km/hも、キレの素晴らしい変化球も、奪三振も見てて面白いものだ。
499代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 08:44:39 ID:d2HBhfOo0
巨人 新守護神・ミアディッチ獲得
156キロ右腕 18日にも正式契約
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/jun/o20050617_10.htm
500代打名無し@実況は実況板で :2005/06/18(土) 09:30:10 ID:84TIHLbs0
>>498
劇場もあれば、とんでもない神投球で三者三球三振なんてこともやってのける。
それが小林雅の小林雅たるゆえん。
501代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 14:10:34 ID:4D/haNrA0
>>500
そんなもんどこの抑えだってそうだと思うがw
502代打名無し@実況は実況板で :2005/06/18(土) 14:15:30 ID:84TIHLbs0
>>501
あんだけ浮き沈みが激しい内容なのに結果だけ見れば神なのは彼くらいでは
503代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 14:17:17 ID:QRI9TDGi0
852 代打名無し@実況は実況板で 2005/06/17(金) 08:03:46 ID:uxC4SjQl0
◇岩瀬選手
「8回の満塁の場面での登板は、四球もダメという場面。
バッターに集中できた。逆に満塁でよかった。」

すごいコメントキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!



これもまた岩瀬
504代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 14:34:18 ID:4V+sNFUF0
>>502
結果だけ見れば神・・・ってさほど豊田や岩瀬とかわらんとおもうが。
むしろ結果負けてないか?
505代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 14:41:05 ID:rO4+pNXP0
ロッテファンは今のコバマサが日本一の抑えだなんて思っちゃいませんよ
506代打名無し@実況は実況板で :2005/06/18(土) 14:52:00 ID:84TIHLbs0
>>504
今年の話ですよ
507代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 15:24:46 ID:4D/haNrA0
0勝1敗18S 防御率2.21 被安打率.240

ぶっちゃけそこまで神ってほどでもないし
登板のうち半分三者三振で半分二人以上ランナー出してるくらいなら凄いが
どっちも2,3回あっただけなのに「○○なのに凄い」とか言うのはどうかと思う。
イメージ先行で贔屓目にそういう見方をして持ち上げたくなるのはわかるが
冷静に見ればそういう要素は誰しもが持ってて特別なことじゃない。
508代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 15:42:53 ID:nImhpQqM0
いやコバマサはBSが1回しかないってのが凄いって言ってるんじゃないのかな
なんだかんだ言って抑えてるっていうか
509代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 15:57:28 ID:J9ym2IaK0
ところで今年の豊田はなんで抑えで通用してんの?
はっきり言って球はヘナちょこで実際に被安打率も悪杉。
それでも抑えられるってのが分からんのだが。
今年の状態で抑えをやれるってのはある意味凄い。
510代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 16:05:05 ID:wwo+bfVM0
小林が20イニングで18被安打で多いなと思ったら岩瀬は25イニングで25被安打
豊田なんか22イニングで28被安打

クローザーのわりにゃ結構打たれてるな。岩瀬、豊田は被本塁打0ってのはさすが
511代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 16:37:57 ID:2Ovr/+h60
被安打で考えると大塚が一番じゃね
40イニングぐらい投げて被安打5の年もあったし。
512代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 16:40:28 ID:haxLmSNZ0
野球界は危機である。
野球のルールを知らない子供が増え、「試合時間が長い」と若者から敬遠されている。
日本はたまにしか国際試合がないため、サッカー&バレーのようにミーハーを獲得できない。
たまにあっても、日米野球ぐらいだ。
シーズンが大切なのでIBAFワールドカップにはプロを派遣しないから盛り上がらない。
また、国際試合にメジャーリーガーは出ないからつまらない。
そして悲しいかな、統一された組織がない日本の野球界。プロとアマは対立している。
高校球児の憧れ 夏の甲子園では、真夏の連投で好投手が肩を壊す破目に。
ボールの問題もあり、使用球が統一されていない。
日本や韓国でいくらシーズンホームラン記録をつくっても、
その国が使用するボールによって飛距離が違うので
いまいち信用できる記録ではない。 ボールの統一は重要な課題だ。

野球は、もうルールを変えなければダメなのではないだろうか?
・ フォアボール制度を変更し、3ボールで一塁に出塁できる。
・ 2ストライク後のファウルボールは、三振となり、アウトとなる。
・ ピッチャー交代時の投球練習数は2球まで。
こうすれば、野球はもっとおもしろくなるかもしれない。
513代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 18:57:02 ID:ITFti5ol0
>>512
とりあえずサカオタ厨は消えるべき。
514代打名無し@実況は実況板で :2005/06/18(土) 19:22:37 ID:84TIHLbs0
>>508
まあそういうことです。
515代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 22:30:22 ID:4V+sNFUF0
>>508
この時期でBS1回って神なの?
516代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 01:25:40 ID:tp4wgtv10
おまいらが監督だったらW杯に
中継ぎ4人、抑え1人誰を選ぶ?

俺なら、
中継ぎに岩瀬、石井、コバマサ、大久保で
で抑えに大塚
517代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 01:26:44 ID:XLsMpwAV0
マイケルひとりでいいよ
518代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 01:28:00 ID:BI1AFETt0
正直大塚は日本ではしょぼかったのに大リーグで活躍、
とか言ってる奴らが結構いるのにムカつく
519代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 01:50:37 ID:NTGayBSf0
大久保も登板機会が少ないだけでまだ何とも言えないな
520代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 09:28:59 ID:S4WxAgXs0
豊田は・・・

来年はもうダメだな・・・
521代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 09:38:56 ID:X5DAj2Pb0
>>508
岩瀬もBS一回だけだぞ
川上がバットくらってスクランブル登板した時
522代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 09:44:32 ID:pfqbK/ZC0
コバマサは失敗しまくってるイメージがあるから
意外といい成績に思える
523代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 09:51:43 ID:S4WxAgXs0
岩瀬も石井もコバマサも豊田も凄すぎる

3人は劇場型 なんだかんだいってBSは少ない 豊田はBSは多いが負けない

俺は仮にコバマサの防御率が久保田よりも悪くなったとしても、コバマサの方が凄いと思うな
524代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 11:58:07 ID:CgRl9KeaO
劇場しても勝つって、どんな神経してんだろう。
毎試合平然とマウンドに上がってくるし…。
自分なんて考えただけで恐くなるよ。

豊田はBS多いかもしれないけど、勝ち運があるんだろうな。
気迫も凄いけど。
525代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 12:48:33 ID:TDihgIfO0
>>523
だから久保田をそこで例に挙げないでくれ
久保田は4回か?
526代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 14:25:52 ID:YREia5NX0
豊田がもしFAで来年巨人に移籍しようもんなら本格的に終わるだろうな
527代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 14:30:53 ID:gffBRfF40
>>526
終わるって何が終わるの?
528代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 14:58:28 ID:JI+BxYtg0
豊田は既に終わってる
529代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 15:01:47 ID:jgy5Tln+0
先発落ち→抑えに回った時点で1度終わってます
530代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 15:26:16 ID:00OhCdV+0
BSってなに?
531代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 15:27:19 ID:jgy5Tln+0
Blown Save
532代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 15:30:42 ID:00OhCdV+0
533代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 16:23:49 ID:ARYGmO78O
大久保の故障前の成績ってどんな?
534代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 17:39:10 ID:VFuRf8oS0
>>525
それじゃ大久保に訂正しよう


それにしても、豊田って今はなんとかごまかしてるけど、マジで来年辺りやばいんじゃね?
最後の輝きのように見えるんだよ、今の時点で・・
535代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 17:42:14 ID:RUbLnDt00
>>534
大久保より小林雅のほうが既に防御率悪いし
536代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 17:43:16 ID:7QlgRVQ00
今の大久保は神モードだから比較に出すべきじゃないなw
537代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 17:45:16 ID:gONYmKwS0
久保でいいだろ
538代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 18:00:31 ID:pfqbK/ZC0
コバマサは防御率0点台の年でも豊田がそれ以上にいい防御率だったから
なんかNo.1ストッパーって感じじゃないんだよな
539代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 18:10:14 ID:aJXP+R140
実績関係なく選手の能力でだけなら
大久保=コバマサ>三瀬>豊田>横山>福盛
かな?
あくまで個人的にこう思い込んでるだけだから変なツッコミはなしで。
540代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 18:34:38 ID:jgy5Tln+0
福盛は思ったより働いている。
江藤orニシ(andでもいい)と取っ替えたらいいよ。双方に得。
541代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 18:34:39 ID:47MZOpGt0
能力ってなんの能力?
542代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 18:42:20 ID:jgy5Tln+0
その辺ファジーに
543代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 18:48:17 ID:J3hu0+rUO
ファックユー
544代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 21:50:14 ID:mZKVUDm30
大久保過信しすぎ
そもそもオリックスじゃ登板機会少ないしな
545代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 23:15:02 ID:WyZrRnhDO
大久保はパリーグなら一番良いクローザーだと俺は思う。
登板機会も別に少なくないしな。
546代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 23:15:48 ID:FB0mvbo60
とりあえず1年終わってからじゃないか。
547代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 23:21:17 ID:G6n9PfpV0
>>546
まあ、それは確かだね。怪我持ちだし…
檻ファンとしても離脱せずに一年活躍してほしいってのが一番の願い。
いや、一年といわず何年でもだけど…
548代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 23:24:21 ID:NaOTa39p0
対右打者にコバマサ、対左打者に岩瀬
これ最強
549代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 23:26:26 ID:FB0mvbo60
>>547
俺が応援してるチームのクローザーも似たような感じ。
最近結果出してるだけにね。
怪我無く、1年乗り切ってから評価してもらいたいって思う。
550代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 23:27:25 ID:WyZrRnhDO
一年終わってからってそんな事言ってたらこのスレに書くこと限定されるし俺的には反論したい気分。

大久保の何が良いのか言えって言われそうだから面倒くさいけど理由書いとこ。

・皆殺しが多くて劇場を開催しない点。
・カウント悪くなっても変化球の制球も良く、フォア出さないところ。
 (変化球でストライク取れるからノースリーから速球狙い打ちもされない)
・あの相手を見下ろした様な堂々とした態度

パッと思いついたの3つ書いておいた。
551代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 00:04:28 ID:UbsCTZ+g0
>>550
期間限定なら大久保よりコバマサの方がすごかった。
コバマサだって抑え転向直後は劇場全然しなかったしスライダーで空振りも獲れてたし精神力は並じゃなかった。
それでもその頃のコバマサがナンバー1の抑えといわれることはなかったよ
やっぱり一年は最低でも投げなきゃ。
552代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 00:08:35 ID:3zLsR2FX0
>>551
それじゃこのスレは昨シーズンのデータや成績でNO1クローザーを決めるのか?
それとも今年の投球でNO1を決めるか?そこはハッキリしてほしいね。
まあ前者なら面白みのないスレだと思うけど。
553代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 00:12:34 ID:UbsCTZ+g0
>>552
一じゃないから知らないけど過去の実績+今年の投球でしょ?
佐々木が一番ってのは今年言われると違和感がある、し大久保が一番ってのも実績を見ると違和感がある。
だから、岩瀬や豊田やコバマサをみんな推してるんじゃない?
554代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 00:13:25 ID:X7siqk+N0
>>550
それなら、ここ2試合調整登板ながらジェノサイトで、
現在防御率0.48のベイルが最強
555代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 00:13:59 ID:KU5ZxmVs0
>>552
そういう固定概念で話そうとする方が面白みが無いな
抑えについて全般に話せばいいんでないの?

まぁ大久保の判断材料が少なすぎる事には同意
556代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 00:22:40 ID:3zLsR2FX0
>>555
ならば1年しっかり投げてから見極める必要性もないね。

新人の時に注目してたこともあって
今年大久保の登板を10回くらい見たけど、
大雑把なタイプ抑え投手が多い中、高いレベルでまとまっていると思った。
だから今シーズン現時点でのNO1クローザーは大久保だと思っている。
557代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 00:24:03 ID:3zLsR2FX0
訂正 
×大雑把なタイプ抑え・・→○大雑把なタイプの抑え・・・
558代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 00:27:17 ID:UbsCTZ+g0
>>556
こっちの意見も聞いてくれないと話し合いにならない・・・
大久保だと思ってるといわれても・・・

大久保はいい投手だと思うけどせめて一年とは言わないからパの試合でも投げてからじゃないと。
候補のうちではあるとは思うけど
559代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 00:34:26 ID:3zLsR2FX0
>>558
実績は考えずに実力のみで考えた。
まあ今のうちに大久保NO1って言っておいて、
本当にかなりの活躍すれば俺に反論してきた奴は無知な野郎どもめと勝手に思っておくし、
今後打たれて大した活躍しなければ、その時は俺を大馬鹿者と思ってくださいなw
このスレは今後も見て逝こうと思うので。
560代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 00:37:36 ID:UbsCTZ+g0
>>559
そういうこといわずに仲良くしたいんだけどなぁw
まあ、大久保は活躍すると思うのでがんばれノシ
561代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:13:58 ID:WoU3wVsS0
お前ら、ベイルって投手がいるの知ってるか? 
かなりのもんらしいぞ。ネッシー並みに目撃情報が少ないが。
562代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:27:12 ID:L0jbGOKO0
>>561
赤サンタが先発整備せんと出番無いねえ

赤魔神
563代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:31:49 ID:2VbABHLn0
1年ミセリを使ったらいくつBS稼いだだろう?
564554:2005/06/20(月) 01:32:53 ID:X7siqk+N0
岩瀬も交流戦中2週間位出番がなかった時があったし、
クローザーはチーム事情に左右されやすいよね?
565代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:35:47 ID:HFQesTKj0
大久保信者が痛々しいな・・・。
566代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:43:18 ID:1974ReSk0
>>565
俺は大久保今年はかなりいいと思う。
でもあの投げ方は肩や肘に負担がかかると思う。
567代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:45:01 ID:ofIc1gei0
このスレって毎年立つけど、毎年、その時点での実力か
その実力か過去の実績+その年の実力かでもめる、の繰り返しだな。

03年  実績&その年の実力ともに申し分なく、豊田で満場一致。
     豊田の皆殺しっぷりと泡様炎上をみんなで楽しむ。
昨年  五十嵐ヲタと豊田ヲタ・岩瀬ヲタが過去の実績を含めるかどうかで対立。
     抑えなら豊田最強、リリーフなら岩瀬最強との意見が大勢を占めた。
今年  現時点では各球団の抑えがNo.1と呼ぶには決め手にかける。

 岩瀬・豊田     →全盛期にくらべ劣化し、「今年の」No.1とは呼べない内容
 三瀬         →途中までは神だったが、最近は泡様を髣髴させる炎上っぷりで抑え降格
 石井・大久保
 ベイル・クルーン →今年から抑えとして活躍。1年を通して活躍できるか?
 コバマサ      →実績+今年の実力ありだが、相変わらずの劇場っぷり
 横山・福盛     →頑張ってはいるが、No.1かと言われると大いに疑問
 ミセリ        →ある意味No.1
568代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:47:22 ID:tntwV/fx0
>>567
お前バカ?
見てないだろ。
極めつけはツマランオチ。





いっぺん死んでこい。
569代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:50:22 ID:2VbABHLn0
三瀬リ、メジャー昇格
570代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:52:26 ID:1bQz+XGN0
岩瀬

速球B
変化S
制球S

石井

速球S
変化C
制球D

久保田

速球A
変化C
制球C

ベイル

速球C
変化C
制球D

クルーン

速球S
変化D
制球D
571代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:54:22 ID:1bQz+XGN0
豊田

速球B
変化A
制球B

横山

速球B
変化B
制球D

小林

速球A
変化A
制球C

大久保

速球B
変化A
制球A

福盛

速球C
変化C
制球C
572代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:57:18 ID:e/qCFer+0
>>570
もうちょい野球みろ
573代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:57:40 ID:CwWNLBkA0
>>570-571
えっと、、、
どこから突っ込もうかな。。。
574代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:58:58 ID:2VbABHLn0
福盛って結構良い投手だよ。
巨人くれば凄い人気出ると思う。
575代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 02:00:02 ID:2kGGSoyM0
楽天はそのうち巨人に合併されるだろ
576代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 02:03:50 ID:3N+ACkHH0
でもベイルがソレに劣るとは思えない
577代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 02:08:38 ID:MISmdNgP0
「現在、球界を代表するNO.1」って言い方じゃ大久保じゃないわな。
今一番安定してる抑えって言えば大久保にそれほど異論はないと思われ。
だが「現在、球界を代表するNO.1」から普通の人がイメージするのはやはり
「しっかりとした実績もあり、今もその実績に違わぬ活躍をしてる抑え」だと思う。

そう考えると、今年も成績は残してるが明らかにピークより衰え(数字的にも)が見える岩瀬や豊田
新人の年1年の実績(しかも飛びぬけて良くも無い)しかなく今年はまだ登板回数少なめな大久保
今年も実績通りの活躍だが2002年が確変で2003年くらいの成績がデフォって感じのコバマサ
この4人では若干大久保は見劣りして、残り3人は甲乙付けがたいって気がする。

檻ファソの俺はこんな意見。
578代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 02:09:59 ID:2F6TIsOE0
岩瀬が衰えてるって?笑わせてくれる。
579570:2005/06/20(月) 02:13:54 ID:1bQz+XGN0
何処がおかしいか言って貰おうか
これでも、野球関連のデスクで飯を食ってるんでね
素人が私に、弱い浅知恵で四の五の言ったんだから
逃げないで下さいね。
580代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 02:14:38 ID:X7siqk+N0
>>577>>578
>>420
復調しつつあるという話も聞くので、もう少し様子みないと?
581代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 02:15:14 ID:cXimaR6a0
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /◎ヽ_ヽv /: /◎ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   ___○    |  ヽヽ
    |     / / tーーー|ヽ       |       |   ̄ ̄| ̄    |
    |     ..: |    |ヽ       |      /   ̄ ̄| ̄   ̄| ̄> 〜〜〜〜 | | |
    |       | |⊂ニヽ| |      |     ノ      |     |             ノ
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ          なに、このツマンナイ>>579 
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
582代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 02:21:34 ID:CwWNLBkA0
>>579
          ミミミミミ彡彡ミミミ  //
          ミ巛巛巛彡ミミ巛巛 ヽ ̄
          |::  ___ ___  ::|    
          |::  -・=, 、=・- ::|   ・・・?
         (6  ⌒ )(・_・)( ⌒  6)  
          |   ┃ノ三ヽ┃  |   
          ヽ   ┗━┛   /   
         /\ `ー-一´ /   
        /    `ー--一'´ ヽ
        /            ヘ
        |____r  Dodgers i
        |   |          |

          ミミミミミ彡彡ミミミ  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
          ミ巛巛巛彡ミミ巛巛   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |::  __⌒ ⌒__  ::|  /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、. |:  ノ-・ゝ ノ・-ゝ ::|  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ  ⌒ )(・_・)( ⌒  6)  
 |  ___)( ̄  | ┃トヨョヨコイ┃  |   
 |  __)  ヽ.ノ  ┃|ュココュ |┃  l   
 ヽ、__)_,ノ ヽ ┃ヽニニソ┃ /`ヽ、 
    \      \┗━━┛/   ヽ
      `ー-、      ̄ ̄ ̄       ヘ
         |   Dodgers   t__|
         |            |   |

583代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 02:22:15 ID:2VbABHLn0
ほりえもん?
584代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 02:23:38 ID:gTrxPh7XO
もし西武がオリに豊田⇔大久保のトレード要求しても断わられるだろうな。
585570:2005/06/20(月) 02:26:26 ID:1bQz+XGN0
結局、反論できないからAAで荒らして逃げるのか・・・
ガキはおとなしく、ゲームでもやってろ
586代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 02:29:17 ID:2VbABHLn0
ガキならまだ救いがあるが。。。
587代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 02:29:41 ID:CwWNLBkA0
>>585
          ミミミミミ彡彡ミミミ  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
          ミ巛巛巛彡ミミ巛巛   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |::  __⌒ ⌒__  ::|  /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、. |:  ノ-・ゝ ノ・-ゝ ::|  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ  ⌒ )(・_・)( ⌒  6)  
 |  ___)( ̄  | ┃トヨョヨコイ┃  |   
 |  __)  ヽ.ノ  ┃|ュココュ |┃  l   
 ヽ、__)_,ノ ヽ ┃ヽニニソ┃ /`ヽ、 
    \      \┗━━┛/   ヽ
      `ー-、      ̄ ̄ ̄       ヘ
         |   Dodgers   t__|
         |            |   |

588代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 02:30:03 ID:3zLsR2FX0
>>585
お前を批判するつもりはないが、
一番野球ゲームオタに見えるのはお前だと思う。
589570:2005/06/20(月) 02:33:21 ID:1bQz+XGN0
別にいいさ
匿名の掲示板でしか粋がれない奴を
いつまでも構ってる暇な無いしな
ま、適当に後はやってくれ。
590代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 02:33:59 ID:3zLsR2FX0
まあCwWNLBkA0も香ばしいしウザイ。
痛々しい大久保信者に思われてる俺が言うのもアレだけどw
591代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 04:39:59 ID:H3wdeG530
上の方で期間限定の抑えがどうたらこうたら言われてるが、昨年の夏以降の抑えの久保田も神だった
リリーフ限定:31・1/3イニング 防御率1.15 被打率,193 奪三振率11.77 与四球率2.03

だから1年やってみてからじゃないかな、と思う
592代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 04:42:20 ID:H3wdeG530
ちなみに被本塁打は2です。

一応言っておくけど、だから久保田は神!とかは言ってないので誤解しないでね。
やはり抑えは1年やってから評価されると思う
593代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 09:26:41 ID:teMBS6T60
岩瀬に衰えが見えるという意見が多数あるのでとりあえず去年までの成績と今年の交流戦後までの成績を貼っておきますね

年度 | 試合 勝 敗 S  投球回数 | 被安 被本 与四 与死 奪三振 自責点 防御率
 ---------------------------------------------------------------------------
 99 | 65   10  2  1  74 1/3  |  67   3   22   2   73    13    1.57
 00 | 58   10  5  1  80 1/3  |  66   3   28   1   65    17    1.90
 01 | 61    8   3  0  62 2/3  |  51   3   16   3   62    23    3.30
 02 | 52    4   2  0  59 2/3  |  38   2   15   3   66     7    1.06
 03 | 58    5   2  4  63 2/3  |  47   3   12   1   69    10    1.41
 04 | 60    2   3  22  64 1/3 |  53   4   14    3   53    20    2.80
 05 | 25    1   1  18  25    |  25   0   3    1   28     3    1.08
 ---------------------------------------------------------------------------
通算 | 379  40  18  46  430   | 347  18  110   14   416    93   1.947
594代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 09:32:23 ID:BvPfC/KH0
>>593
それ貼るのは反則くさい

うっとりする成績だな・・・
595代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 09:39:29 ID:teMBS6T60
あ、ちなみに今年のセーブ機会での登板は19回で18回成功
成功率9割4分7厘
意外に低いな
あと前の投手が出したランナーも含めた失点は6だったはず
そのうち4点がソフトバンク戦で後は日ハム戦の自責と巨人戦の内野安打で誰かのランナーをひとり返したはず
596代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 11:49:04 ID:fqBn0JZP0
>>568 無駄な改行寒いーwww
死んでこい。
597代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 11:52:09 ID:fqBn0JZP0
>>579 弱い浅知恵で四の五の言ったんだから=ヴェルのパクリ
598代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 11:53:24 ID:fqBn0JZP0
>>579 弱い浅知恵で四の五の言ったんだから

お前だよwwwお前wwww

頭悪そうだなーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599勇気:2005/06/20(月) 11:57:48 ID:PKN+8V1mO
個人的には横浜のクルーンを推したい!あの球の速さに野球の面白さの原点を見た気がする!
600代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 11:57:55 ID:fqBn0JZP0
>>579 匿名の掲示板でしか粋がれない奴

これもお前だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 11:58:30 ID:fqBn0JZP0
聞こえねーなーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
602代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 13:08:09 ID:/5PRRP7K0
>>593
今年の調子と成績がこれ程一致しない例も珍しいね
普通は調子落としたら当然成績も落ちて中継ぎ降格かsageだから
今年の状態でもパ相手に通用したという事は、名前で抑えているのではない証拠?
>>595
確か失点5、ホークス戦の失点3
あまり変わりないが
セーブが少ないのは出番自体が少なかったから
603代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 15:18:45 ID:svK+OmkX0
>>593
被安打が増えてるが、代わりに四球が激減。
今年の岩瀬をあまり見ていない俺が言うのもなんだけど、
不調というよりピッチングスタイルを変えたんじゃないの?
604代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 16:02:10 ID:2VbABHLn0
まだ投球回数少ないから傾向読みとるのは早計
605代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 16:45:24 ID:/OYVDzOf0
ちなみに今日の中日スポーツに乗ってた交流戦のRBI値のリリーフ部門10傑

大久保 88.3

石井弘 87.7

岩瀬   84.9

小林雅 84.2

林(巨) 83.7

ベイル 83.6

横山   82.1

久保田 82.0

薮田   81.8

クルーン 81.5
606代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 18:06:39 ID:daeQqCOc0
豊田って最大の武器が制球力って感じがするんだけど大久保や岩瀬に負けてるのか?
607代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 18:12:48 ID:/OYVDzOf0
>>606
中日戦で最後の立浪に投げたアウトローの見逃し三振は素晴らしかった


ただし球審小寺なためそちらに意識が・・・
608代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 18:14:17 ID:vpHKCUr00
>>603
中継ぎの時は前の投手が出したランナーいるからすべて気合入れて投げなきゃ
いけないのに対して抑えだとそうじゃないから楽して投げてるのかな。実際
前の投手がランナー出して8回から出てきた時は炎上しないし。ランナー出る
までは手抜きなんじゃないか?気持ちが入らないかもしれない。
ちなみに岩瀬ヲタの俺は岩瀬のコントロールが良いとは思わない。結構アバウトだよ。
ど真ん中にはいかないけどね。普通くらいじゃないかな。あとここぞって時はビシッって
決まるような気がする
609代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 18:17:43 ID:/OYVDzOf0
>>608
最近球が高い

ピシャっと抑えてもやはり球が高い
610代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 18:20:05 ID:vpHKCUr00
>>609
去年からずっとそうだよ。去年6月以降は良かったけど球が高いのは変わらなかった。
03年までは低めに決まってたスライダーも結構高い
611代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 18:21:50 ID:/OYVDzOf0
>>610
去年のオープン戦でケガしてからおかしい
612代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 22:35:26 ID:UbsCTZ+g0
コバマサは2002年だけの確変投手みたいに言われるが2000年の中継ぎ時代も素晴らしかったのだが・・・
年間防御率は2点台だが、それは最初先発で大炎上して跳ね上がった数字でリリーフでの防御率は0点台だった。
一番素晴らしい球投げてたのは2001年のオールスター前の大炎上するまでのピッチングだな。
613代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 23:00:55 ID:std9mKb90
>595
遅レスだけどG戦は内野安打じゃなくて押し出し四球だったような。
四月で唯一ランナー返した試合だよね。
614代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 23:03:12 ID:/9qG/KgW0
>>613
内野安打は打たれたけど失点じゃなかった
そのあとに前のPが出したランナーを押し出し

ちなみに交流戦前に唯一得点圏でヒット打たれた試合
615代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 23:14:07 ID:MISmdNgP0
>>612
2002年だけの確変投手じゃなくて、凄い抑えだがその中でも2002年は飛びぬけてたって認識じゃないか?
616代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 01:24:39 ID:nADEdEor0
コバマサが凄い抑えだってことはみんな分かってる。
ただ、「No.1抑え」と呼べるレベルなのは02年ぐらいだって認識かな。
まあ、その02年は豊田が神すぎたけど
617代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 01:33:29 ID:/g8q12/O0
コバマサもついてないわな豊田がいたから一回も最優秀救援は取れないし
昨年豊田が怪我したと思ったらめちゃくちゃ不調になるし
618代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 01:38:06 ID:nADEdEor0
>>617
でも、世間じゃパの抑えと言えばコバマサって認識じゃね?
TVでも豊田が「小林雅に並ぶパを代表する抑え」って紹介されるし
619代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 01:39:48 ID:RanMDbjO0
印象ではコバマサNo1ですな
豊田は地味過ぎ
620代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 01:44:52 ID:NO4Pm0Lz0
もうキレと球威じゃ小林やね。
コントロールは豊田かな。
勝負度胸とか精神面も小林やね。
でも2〜3年前の豊田はもっと注目されてほしかったな〜
621代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 01:52:06 ID:NPKv32rVO
エントリー→コバマサ、トヨダ、オオクボ、エナツ、ツダ、ササキ、ギャラード、イワセ、タカツ

現役→コバマサ
総合→エナツ
622代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 02:02:55 ID:i4rpYWj60
檻時代の平井も入れてくれ
623代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 02:07:54 ID:DUnE9xptO
宣、伊藤智
624代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 02:47:32 ID:Y9q3kPEL0
>>621
流石にそこに大久保を入れるのはどうかと思うぞw
625代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 03:33:59 ID:cvxj2B3Q0
>>624
確かにそうだけど
今年の大久保見てると実績なんか関係なく評価したくなるわな。
Sugeeeeいい球投げてんもんw
626代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 08:02:08 ID:1pfcu0Md0
持ち上げてるのが特定の人な気がしてならない
フルシーズン投げて初めて実力として評価できるもんよ
627代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 09:43:51 ID:NzJFbrfR0
そりゃそうだ。
フルシーズンやってみないとな。
628代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 10:25:32 ID:DZOIvzBw0
あいすぃんくそー とぅー
629代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 11:11:03 ID:RanMDbjO0
そうです。ミセリもフルシーズン投げれば・・
630代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 11:18:17 ID:DZOIvzBw0
うぇる、いといずおーそー とぅるー ざっと みせり
わず あんえいぶる とぅーきーぷ ひず もてぃべいしょんず
いな てぃーむ さっちゃず ざ じゃんあんつ、どんちゅーすぃんく?
631代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 11:39:10 ID:AVtSI2mY0
632代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 13:52:48 ID:kZCpnTPH0
大久保に関してはここで議論の的にするのも
最低7月いっぱいなげてパと一回りしてからにしないか?
633代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 17:12:48 ID:WTgZbN0s0
>>632
23同
他のクローザーも、併せてASまでは様子見という事で
634代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:43:39 ID:mxSirES/0
劇場っぷりだけなら久保田は既にコバマサ並だな。
見る度に負けない程度に失点しているイメージが…
635代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:25:58 ID:vrg0087p0
久保田より藤川抑えの方がよくね?
636代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:43:25 ID:RanMDbjO0
SUに良い投手おくのがトレンド
637代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:45:58 ID:BVify8dc0
>>635
藤川で流れを完全なものにするという意味ではリリーフでいいんじゃね?
そのあとのクローザーが楽だし。逆転される前に使いたいんだろう。
638代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:54:10 ID:FgY+5p1d0
わかったぞ! >>570はパワ厨だ!

まぁそんなことはどうでもいいや
大久保は現在好調の時期に入ってるだけ 一時期の安藤みたいな
同じ好調な時期ならばコバマサやアイスキャッスルや死神やロケットには大久保ごときじゃとてもじゃないが敵わないと思う

抑えってやっぱ不調な時期に抑えてナンボだろ
そういう意味ではやはりあの4人は凄いと思う
639代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:56:20 ID:RanMDbjO0
>>635
久保田に1イニング以上任せられない。
640代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 23:29:22 ID:DZOIvzBw0
安藤は1年通じて防御率1点台だったじゃないか〜
641代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 23:33:53 ID:zRQdtW870
久保田は最後の打者への投球が凄かった

最初からやれと
642代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 23:37:18 ID:2ac+FHg10
久保田は物凄い球を投げるPだけど、物凄いPとは言えないな、まだ。
643代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 00:16:30 ID:R4PPlvV+0
>>638
大久保は病み上がりだし100%の状態ではないと思う
644代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 00:56:59 ID:8FStMw4+0
>>641
最近ピンチの時ほど力を発揮するようになった気がする
ベニーの時とか
645代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 00:57:45 ID:8FStMw4+0
>>642
そりゃまだフルシーズンやってないしね
646代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:00:24 ID:IWsyf+AR0
>>641
只、久保田って凄い球を投げているという認識の割りにウグイス嬢がコールした時とかの
相手に与える絶望感が薄いからクローザーの格としてはまだまだだと思う
岩瀬がコールされた時の阪神ファンの嘆声とかが良い例。
阪神で投げているからいいけど、もし他チームに所属していたら阪神ファンから歓声が上がりかねないorz
647代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:32:28 ID:/Jj2iBum0
>>639
この前3イニング投げてた

>>646
そんなのは実績積んでからじゃないのか

648代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 08:51:46 ID:YuqEQDC00
久保田は1アウト3塁から開き直って投げられたらしい。
最初から開き直ることが出来れば・・・。
649代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 11:48:15 ID:ofhCYAeq0
別に実績無くても絶望感とかはある
>>647にわかりやすく言うと今の藤川とかは「まず無理だ」と思わせる。クローザーではないけど
650代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 12:18:42 ID:kNKdl9v6O
今の大久保は絶望感を与えるね。
コバマサ豊田は与えないけど
651代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 12:29:18 ID:+DlM5GdL0
>>649
そんなもんは少し打たれだすとすぐ変わってしまうものだ。
652代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 12:44:06 ID:ofhCYAeq0
>>650
悪いが大久保には感じなかった
あ、「あの代打サヨナラ満塁優勝HR打たれたピッチャーか」ってだけ
653代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 13:01:18 ID:dx2urCof0
つーかなんで抑えてるのか分からないしいけるって十分思えるピッチャーだもんなあ
それがいいか悪いかは別にして
654代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 13:28:56 ID:1cLgU+i+0
結局大久保の何が凄いかよくわからん。
>>550に挙げられたものはたいていの抑え投手に当てはまることだし
これ!っていうような特徴が見えてこない。
持ち球はフォークとスライダーでいいのか?直球MAXは150でるの?
655ラフメイカー ◆VZQmdLO9x2 :2005/06/22(水) 13:45:06 ID:G82y/dwG0
>>516
中継ぎ・馬原・川村・石井弘・大久保
抑え・大塚
な気が
656代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 13:53:15 ID:PUFLvC/L0
大久保をパワプロ式で表現してください!
657代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 15:28:27 ID:S94fnPKz0
>>652
それ単に大久保のこと見たこともなく何もしらないからだろw
658代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 15:38:48 ID:y/K4ikht0
>>654
その大抵の抑えに当てはまる(べき)ものを高レベルで兼ね備えてるんじゃないか?
実際>>550に上がってる3つをしっかりこなせてる抑えも少ないわけだし。

ストレートはMAX140台後半、持ち球はフォーク、スライダーとチェンジアップも投げてた気がする。
変化球は切れがよくて制球もかなりいい。ストレートも結構威力がある。
後はメンタル的なものが大きいのかな。

飛びぬけていいとこはないが欠点も特に見当たらなく高いレベルでバランスが取れてる。
あくまでも『今(交流戦期間)』はなw
659代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 16:24:27 ID:zBSwl2Tz0
>>656

球速がまぁまぁ速くて、変化球がちょっとあって 単に絶好調なだけ
660代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 16:38:07 ID:1cLgU+i+0
>>658
新人王とった年はどうだったの?
今のピッチングを全体的に1ランク落とした感じだったのか?
661代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 17:21:40 ID:y137tQlk0
>>660
新人王とった年の方がストレートも速かったしフォークのキレも良かった
加藤もだけど酷使されてなかったら、今より新人の時の方がいい球投げてたよ
662代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 17:23:37 ID:yb9Dntu60
最近3年のオリの不振って大久保の離脱が原因?
663代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 17:30:59 ID:kNKdl9v6O
大久保は新人の時に比べて球速は少し落ちた。
けれども球持ちが良くなったので今のほうが速く感じるかも?

制球力はかなり上がったし、一度どん底まで落ちたのが逆に良かったのか、精神面の成長が著しい。
変化球は新人の時より豊富になった気がする。
664代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 17:45:03 ID:9HU7pjPE0
大久保も豊田も、いいけど花がないね。
それに比べると佐々木はおもしろかったね。

やっぱり、いま見てておもしろいのは
クルーンか?
665代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 19:27:06 ID:W6euGmM60
クルーンは球速の割りに空振りあんまり取れないね。
西山とかぶる。
666代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 20:17:56 ID:96BsDV6F0
>>664

コバマサは見てて凄く面白いぞw

まぁファンは毎回死にそうになりながら見てるんだろうけど そのうち死人が出るぞ・・
667代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 21:24:52 ID:exZfAOF50
今、岩瀬見てるけど速球は球離れが早いせいか見極められているし、
スライダーは一昨年くらいのようにキレがないね。
変化量は流石だけど、正直落ち目に見える。
668代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 21:39:19 ID:vr3PJ4qT0
ベイルの奪三振率が半端じゃないな、今日も3三振だし
669代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 22:22:50 ID:DFsU37Ed0
ベイル 19試合 1勝0敗 8S 防御率0.46 奪三振率13.73
670代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 22:28:27 ID:PUFLvC/L0
>>669
ネ申じゃん
671代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 23:39:10 ID:812jDIB90
>>665
ストレートよりフォークの方が凶悪
672代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 23:55:01 ID:qKDujDLN0
>>667
素人おつ
673代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 00:03:55 ID:IdWy1pZS0
674代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 01:38:05 ID:/05wMBZD0
豊田は勤続疲労もあるが、
今年で35歳と年齢的にも晩年にきてるんだよなあ。
体もかなりガタがきてるっぽいし。
気迫と制球力でなんとか抑えてる感じ。
前のホームでのベイ戦ではかなり打ち込まれたけど、
今日の登板では制球力はそれなりに戻ってきているように見えた。
675代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 02:40:11 ID:jiFSWNaP0
>>660
もう答えてる人がいるが球自体は新人の年のほうがよかった。
ただあの年はがむしゃらに勢いで抑えてるって感じだった。
だから後半ちらほら打たれだして最後に北川のアレを喰らった。
今年は球速とかは新人の年よりやや落ちたが、その分制球と精神面が成長して
バランスよくて安定感が出たように思う。
ただ1年目の後半があるので今年もまだまだわからない。
676代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 03:03:54 ID:IT+EdyrJ0
>>661
大久保は総合的に見れば新人の時より今のほうが上でしょ。
加藤は今疲れて打たれだしてるけど、球速、制球共に今のほうが上。
677代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 05:08:08 ID:1prmtOga0
加藤打たれだしてるのか
いくら監督が酷使癖があるといっても
この時期で疲れるならちょっとセットアッパーとしては辛いね
678代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 12:43:50 ID:KYYl0X3aO
岩瀬は怪我したせいでもう昔のようなキレ味抜群のボールは投げれないだろうな。
あと2年くらいで抑えきれなくなるだろうな。
たぶん。
679代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 16:26:36 ID:JAHBUv+Y0

                       ∧      ∧
                      / ヽ     ./ ヽ
                     /   `、   /  `、
            ∧      ∧    岩瀬     ヽ ∧       ∧
           / ヽ     ./ ヽ             / ヽ      / ヽ
          /   `、   /  `、-=・=-   -=・=- /   `、   /   `、
    .∧   /  ∧. 石井    ヽ:: \__/ /    シコ    ∧ヽ     ∧
    / ヽ  l:::::::::../ ヽ         l:::   \/  l::::           / ヽ |    / ヽ
   /   `、|::::::::::/  `、  -=・=-  |        |:::  -=・=-     /  `、l   /   `、
 ./    五十嵐   ヽ _/    |        ..|::::::    \__./    河端     ヽ
 l:::::::::            l /   ノ         ヽ:::::     \/l::            :::::::l
.|:::::::::::: -=・=-   -=・=- |                         |::: -=・=-   -=・=- :::::::::|
 |:::::::::::::   \__/   |                         ..|:   \__/   :::::::::.|
 ヽ:::::::::::::::   \/   ノ                          ヽ    \/    ::::::::::ノ

酷使しすぎだとか疲れが見えてきてるだとか フッ・・ その程度でダメになるような中継ぎ・抑えなどゴミよ!
680代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 16:30:37 ID:OYYoGHPQ0
>>679
左から二番目
681代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 17:03:56 ID:kPRyxGVZ0
>>676
総合では今の方がいいけど球自体は新人の時の方がよかった
加藤は、新人の時はあんなにストレートで押すピッチャーじゃなくてもっとナックルカーブのキレが良くそれで抑えてた。

2人も制球があがったのが今の成績につながってるんだろうね。
682代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 17:16:32 ID:jiFSWNaP0
加藤は新人の年はナックル偏重で今はストレート偏重になってる。
新人の年は四球でランナー貯めたりしてピンチを作ってたが
今はストレートを狙い打たれる事が多い。
キャッチャーの占める部分も大きいだろうがいまいちなんだよな。
683代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 18:56:26 ID:Xy2tIV0s0
三瀬とかその辺の奴、王に酷使されすぎ(ry
とか色々言われているが、正直その程度でダメになったということは、それは所詮その程度の選手だったということである
どれだけ監督に酷使されても、当たり前のように毎年抑える それこそが最強なのだ!

岩瀬や石井や五十嵐は凄すぎると思います。
684代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 20:01:38 ID:ynJbEzmh0
石井は凄いよな
岩瀬より上だと思うまじで
685代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 22:04:51 ID:WmKElLm30
>>682
加藤はな・・・・・酷使とかじゃなくてシドニー鈴木がナックル取れないから
ストレートとイカサマフォークしか投げられないんだよ・・・(大久保のフォークも止められん)
因みに今日日高だったけど2イニングほぼピシャリ
686代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 22:08:58 ID:h4JZSnqe0
今日の加藤は2イニング中変化球2球のみで西武打線が抑え込まれました。
大久保はさらに鬼ですた。速いしフォーク落ちるしコントロールいい。ありえん。
687代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 22:15:51 ID:rKgoLOESO
文化放送のライオンズナイター聴いてたけど、一点差で大久保出てきたら諦めムードだったな。
688代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 23:12:20 ID:CKrb9UW60
そう?大久保は新人の頃の方が打てないって感じる球投げてたような気がするが。
総合的に見れば今の方が上なんだろうけど、
豊田以上に地味な存在になりそうな気がする(w
689代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 23:39:41 ID:sxpHBNot0
今日の大久保は凄かった。
なんだ、あのフォークは・・・
690代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 00:42:06 ID:QcLkroTT0
伊原が加藤と大久保絶賛してたな。
自分が監督のときはこいつら怪我でいなかったのにって裏でぼやいてそうだ
691代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 02:37:05 ID:hUT7qSrG0
加藤はちょっと使い詰めるとストレートの球威がガクッと落ちるのがなー。
もう少しタフになれば凄い中継ぎになれそうだ。
692代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 03:59:58 ID:Hrd0tOKq0
>>678
アフォか
693代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 04:00:36 ID:mk4R6V+80
>>684
( ´,_ゝ`)プッ
694代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 04:15:43 ID:+eJVvaDl0
>>690
伊原カワイソス
695代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 09:07:43 ID:PWGfIkZG0
ライオンズの監督として森-豊田リレーを
散々しゃぶり尽くしたんだからいいじゃん、と言いたい
696代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 11:58:38 ID:cEUJFla+0
いろいろ言われているが、今季岩瀬が不調の原因
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2005/tp0418-3.htm

今も治らないまま無理をして投げているのではないだろうか?
697代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 12:17:48 ID:C92ZUkjt0
不調なのにもうすぐ0点台ですかそうですか
不調なのにセーブ王ですかそうですか
698代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 14:48:30 ID:rAM28CsU0
逆に言うと今の岩瀬はクローザーしかできない状態なのかもな。
だいたいベテランのクローザーは配置転換がきかないタイプが多い。
699代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 16:49:12 ID:MlU2cVe40
最近は抑えの前に加藤や藤川みたいないい投手もってくるのが流行なの?
700代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 16:58:23 ID:KyijhIdB0
>>697
不調なのにハーラー3位タイの勝ち星をもつ中継ぎがいますが?
701代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 17:02:55 ID:MlU2cVe40
>>700
不調だからリリーフなのに勝ち星が付いちゃってるんでしょ?
702代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 17:03:54 ID:zvbOiGBx0
パファンか誰か分からんが石井が酷使に耐えてると思ってるのは間違い。
毎年どっかで離脱してる。ホントにタフなのは五十嵐と岩瀬
703代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 17:05:07 ID:3+tlpVry0
>>699
マイケルも追加で。
704代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 17:06:46 ID:OtwB1haF0
>>702

それでも毎年あんだけ投げてるんだから立派立派
離脱して復活できない奴がどれだけいるか

五十嵐はもう潰れた 復活するかな・・
705代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 17:08:19 ID:zvbOiGBx0
>>698
不調でもピンチだとなぜか打たれない。実際セットアッパーみたいにイニングの
途中から出てくる。

さっき石井が酷使に耐えれないって言ったけど連投には強いな。よく怪我するイメージ
あるけどその後ありえないくらい連投してる。それでも球威は落ちない。そこが凄い
706代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 17:09:30 ID:VI3+TtQpO
過去レス読んだが、広島のベイルって凄いんだな。
ちなみに阪神ファンだけど、オリックスの大久保は打てる気が全くしなかったわ。
707代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 17:57:30 ID:rAM28CsU0
ベイルの場合、昨年のエース(チーム最多勝)を抑えにムリヤリ回したってだけなので
なんか違う気がしてしまう・・・
チームが低迷してると特にね。
708代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 21:31:41 ID:Lz52boZ+0
三瀬はどうしちゃったんだろ・・・
最近おかしすぎ。やっぱ金元へのデッドボールがげいいん?(←何故か変換できない)
709代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 21:32:28 ID:pc1UqDOq0
もう馬原で固定だな・・・神すぎ
三瀬は気の毒だが
710代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 21:52:47 ID:Pcnu04ff0
確かに岩瀬は今年は例年に比べて調子悪い気がする。
被安打率とか見てるとね。
まぁ悪くて今の成績は神としか言いようが無いが。
711代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 22:46:43 ID:tRxJPMrc0
700は誰のこと?
712代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 22:51:41 ID:aLZrXPVl0
竜・岡本
713代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 22:52:19 ID:Lz52boZ+0
岡本じゃね?
714代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 23:01:10 ID:tRxJPMrc0
サンクス
715代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 23:02:12 ID:An15knBY0
ミセリでしょ
716代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 23:07:50 ID:9/amrZV80
>708 
原因=げんいんって読むんだよバカ
717代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 23:14:36 ID:K6hfZhcS0
新手の釣り?
718代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 23:31:47 ID:K5aRXWz70
>>705
石井の凄さは球威よりあのカーブだと思う
あそこまで速くて真ん中でも空振りする変化球は珍しい
719代打名無し@実況は実況板で:2005/06/24(金) 23:36:49 ID:Pcnu04ff0
720代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 00:13:24 ID:887dboFm0
>>699
その昔の盛田も。
去年の話になるけど、五十嵐より石井の方が被OPSは良かった。
721代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 00:19:17 ID:3Ugh/n8I0
過去の実績にこだわるつもりはないが、
大久保を評価するのは早杉だろ。投球回数見ろ。
722代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 00:20:48 ID:3hDk8rUG0
マンマンミテミテチンポオッキ
723代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 00:31:09 ID:gZnVysWv0
投球回数見ろとかってのは成績しかみたことなくて
実際見てないからそう思うんじゃね?
5月からの登板を見れば現状は評価されて当然。
NO.1かどうかに入ってくるにはまだ早いと思うがな。
724代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 00:37:30 ID:GWXrRBiP0
>>721
評価は十分できるだろ。
今季に限ってならパリーグで一番頑張っているクローザーだと思うが。
NO1かどうかについては>>723の言う通り、まだ早いけどさ。

お前、もっと素直に生きろよ。
725代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 00:39:29 ID:w23+Wjf40
>>723
某パ球団のファンですが、どうしたら大久保を打てますか?
726代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 00:42:54 ID:GWXrRBiP0
>>725
唯一点を取ったハマファンに聞いたら?
取ったと言っても4点差の楽な場面で1点取っただけだから参考にならんと思うが。
727代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 01:35:34 ID:5PZX0Op00
大久保信者が必死なスレ
728代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 01:37:17 ID:Xh9ywSyC0
去年は五十嵐ヲタが必死だったな
729代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 01:52:58 ID:6vDxfxizO
反大久保の香具師も十分必死に見えるが
730代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 02:16:25 ID:Yzw/0Ed00
結果残してる奴を認めず評価したら信者必死か。
簡単に評価しない自分のこと玄人カコイイとか思ってそうだなw
731代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 02:27:56 ID:kHCdeH5M0
>>730
プゲラ さすが信者だ
732代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 10:30:40 ID:xHfP36oM0
大久保スレの書き込みの少なさを見れば
大久保信者なんて殆ど存在しないことがわかるはずだ
733代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 10:37:39 ID:Hdq8cRgiO
俺は一瞬の輝きも評価したいね。
肩肘に6分7分の負担でいけばで長く投げられる人もいるだろうに。
734代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 11:18:33 ID:WtmQOytC0
一瞬の輝きと言えば92年前半戦の田村。
左サイドからのあの球の切れは凄まじく、全く打たれる気がしなかった。
またあの顔で吼える吼える。正に鬼神だったな。

翌年肘の故障から復帰後もかなり活躍したが、あの時のボールは戻らなかったのが残念だ。
カツピロが酷使をしなけりゃな・・・
735代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 14:46:01 ID:dTgWEk2j0
一瞬の輝きだけだったら毎年ひとりや二人いるだろ。
一時期だけ神ってのも多いのが特徴。
736代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:14:25 ID:887dboFm0
1995後半戦西山とか
737代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:17:02 ID:LCA/kKY90
99年篠原とか
738代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:18:27 ID:FhCNg7hDO
伊藤智仁
739代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:20:00 ID:0nLgmKNu0
winnyで超有名高校の女子高生のフェラ・マンコ自画撮り写真が流出?

2004年3月 三高卒
     4月 N大にエスカレーターで入学?(学部不明)
     5月 ゴールデンウィークに横浜仮装行列を見物
     7月 夏休みに大阪旅行。USJや道頓堀を観光
       〜このころ師匠と出会う?〜
    12月 巫女さんのコスプレに興じる
2005年3月 師匠とデート・H・ハメ撮り
     4月 N大2年に進級(留年していなければ)
     6月 欄検眼段に感染。デジカメ写真が流出、祭りに。     ←今ココ


欄検眼段_私的文章 (日大三高の女子高生がおっさん(師匠)とハメ撮り・USJ・日大三高卒業式 不要ファイル削除版).zip
e114c5855aafac7969f9100b338e6dd9

落とし方詳細
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1118645879/97-102

日大三高スレ PART2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/468/1017598095/l100

※ダウンロードさせまいという関係者・親族が必死でタイトルを捏造したため

(写真集)安倍なつみ「Fu」.zip

という表示が出るファイルもありますが、「先頭ブロックを表示」で
「欄検眼段 私的文章(師匠とのハメ撮り)」
という表示があれば本物です。

関係者・親族の捏造嘘認定に注意しましょう。
740代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:25:12 ID:81p3Y3y10
きぬさや
741代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:27:22 ID:GIBu5BQB0


久保田



サヨナラ勝利へ導く
自作自演型劇場王  
742代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:28:19 ID:slihciVk0
実際の登板見ないで数字しか見てない香具師やパワ厨には大久保の凄さはわからんだろ
743代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:29:28 ID:887dboFm0
馬鹿の使う台詞

「実際の登板見ないで」
744代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:30:16 ID:ZWLzz/ZKO
豊田にキマ-リ
745代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:34:15 ID:8UvMA27/0
やっぱり津田
746代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:40:14 ID:DdQz2MIy0
豊田はコントロールで何とか抑えてるってだけで、球自体の威力は落ちてるからな
大久保はコントロールいいし球の勢いも素晴らしい、今のNO1は実質大久保
747代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:42:40 ID:03qnV69b0
つかずっと大久保持ち上げてる奴は多分釣りだから放置していいよ
748代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:48:13 ID:Idzy0IUp0
>>747
釣りっておい・・・・
実際活躍してるんだからここに名前出てきてもおかしくないだろ。
お前大久保の成績見てこい。
749代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 15:56:22 ID:6vDxfxizO
むしろ今の大久保の状態からして、名前が挙がるたびに
いちいち反論する奴の方が煽りに見えてウザイんだが。

>>747はとりあえず消えろ
750代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:11:52 ID:Hdq8cRgiO
当たり前の事なんだけど、記事や数字で野球が好きになった奴なんていない訳で。
751代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:21:55 ID:DdQz2MIy0
案の定豊田が打たれた
752代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:23:43 ID:dI6RLciI0
抑えにも世代交代か
753代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:26:27 ID:3WIy748tO
馬原。
150q/h以上出るし、あんなフォークは打てん
754代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:26:31 ID:Idzy0IUp0
まあ大久保の話は置いておいて
豊田3失点か。。。
西武も後継者をいい加減作らないといかんな。
755代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:27:13 ID:887dboFm0
しかも相手が・・>>751

実況はしたくないので
756代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:27:28 ID:887dboFm0
>>754
森でいいんじゃないの?
757代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:28:03 ID:887dboFm0
7安打で6点取ってる西武打線に驚く
758代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:29:09 ID:m4RK3Wyq0
>>757
満塁で楽天の守備に致命的エラーがでて3点入った
本当は7安打で3点。
759代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:29:29 ID:RCyhpqXu0
豊田も来年は楽天かな。
760代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:29:45 ID:m4RK3Wyq0
>>754
そんなことより、クローザーという存在自体が無意味なんだが
761代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:30:35 ID:887dboFm0
>>760
まあな。
前の投手が抑えていたのに、9回に別投手出して炎上・・・敗戦行為とさえ思える。
762代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:31:29 ID:Idzy0IUp0
>>760
このスレでそういうこと言うのは煽りになるから消えてくださいな。バイバイ
763代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:32:10 ID:887dboFm0
バント神話はかなり理解されてきたようにおもうが、
closer信仰は根強いです。

実は最も意味のある使い方をされているCは福盛と思う。
764代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:32:33 ID:887dboFm0
先発と抑えどっちが上か?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1117118714/
765代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:35:44 ID:887dboFm0
ああ・・・劇場合戦
766代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:36:23 ID:dI6RLciI0
抑えは難しい
767代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:36:48 ID:Idzy0IUp0
>>763
その福盛は今先ほど和田に同点HR打たれたけど。
768代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:37:40 ID:887dboFm0
打順でかなり左右されますな。
769代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:42:45 ID:GoNaMNjT0
最強の4人を合体すれば究極の投手ができる! 大久保とか久保田とか馬原とかイラネ

岩瀬のピンチの強さに何年も50試合以上登板できるタフさにムーブする直球、更に神スライダーを持ち石井のような球速・球威抜群、連投にも強く怪我しても能力が全然落ちない
更に豊田のフォークとコントロール コバマサのシュートを合わせれば最強だ!
まぁ残りカスの方がな・・ 岩瀬の下位打線に打たれるのに石井の怪我しやすさ、豊田の色々なヘボさ、コバマサの劇場・・
770代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:49:39 ID:Wbd3mvpV0
豊田は失点しても、味方も打ってくれて負け投手にはならない
あるいは勝ち投手になるという運を持っている
771代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:50:43 ID:Idzy0IUp0
話がトピズレになりかけているので、
一つ言うと、先発が1点2点取られるのと、抑えが1点取られるのとではまったく意味が違うってこと。
今日の楽天vs西武を見ているとよくわかると思う。

結局抑えN01といえる投手は、
相手に点を取るチャンスを与えない投手だと思う。
ランナーを出せば点を取られる可能性が高くなるわけだから、
ヒットを打たれない速球変化球、四球を出さない制球力、そして精神的な面の強さ。
そういうものが高いレベルで揃っているのが良いクローザーだと思う。
だからなにか一つが飛びぬけていたら良いってわけでは絶対無いと思っている。

だから俺の中でNO1クローザーになれる資格のある投手はだいぶ限られていると考えている。
772代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:50:50 ID:cVGq4kyi0
抑えの賞味期限は三年説
773代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:52:26 ID:Idzy0IUp0
>>769
厨は厨でも話にならん厨は消えてくれ。
774代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:54:59 ID:887dboFm0
>>767
だから何?

能力じゃなく、「使い方」の話してるんですけど

775代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:55:54 ID:887dboFm0
>>771
>一つ言うと、先発が1点2点取られるのと、抑えが1点取られるのとではまったく意味が違うってこと

それは回が少ないからだろ。
先発が1イニングで1-2点取られたらそりゃきついですよ。
776代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 16:59:45 ID:Idzy0IUp0
>>775
回とか関係ないよ。
終盤の1点と序盤中盤の1点じゃ
それだけ点を返すイニングも少ないわけだからさ。
777代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 17:03:48 ID:Hdq8cRgiO
そりゃ前の篠原や岩瀬みたいな使い方でなんでもかんでも抑えちゃうなら最高だけど、あんな芸当はなかなか・・・
そういう意味で、リリーバー全般で最強ならこの2人だけど、やっぱりスレ違い
778代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 17:04:10 ID:Idzy0IUp0
先発が初回に5点取られてKOされても
9イニングあれば返せる可能性は十分あるからね。
むしろ12回表同点の場面で1点取られるほうが絶望的だと思うけど。

こう考えるだけでも先発の失点とリリーフの失点では意味が違う。
779代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 17:05:54 ID:hJj2jX4j0
昔あった 劇場型 皆殺し型 炎上型 とかのグラフ復活してほしいw
780代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 17:07:39 ID:hJj2jX4j0
これこれ

          【守護神】
               
                |    
 

         
   
【劇場】―        ―┼―       ―【皆殺し】
                    
 
       
          

                  |
             【大魔神】
781代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 17:08:12 ID:887dboFm0
>>778
そうなんだけど、投球回が少ないから失点確率期待値も低い。
滅多にないことを取り上げ、「だからリリーフは・・」とやるのは空虚。
782代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 17:30:04 ID:QUTwDJWx0
大久保が出れば、信者は勝つと信じている。
Bsファンからは神・大久保と言われてる。
大久保勝信。名前からして教祖にふさわしい。
783代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 17:36:24 ID:RCyhpqXu0
確率論でも、バントとクローザーは性質が違うから同一には論じられないな。
784代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 17:43:05 ID:887dboFm0
3イニングを投げた福盛 
これでこそcloser!
785代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 17:49:01 ID:o9S8LDdK0
>>780
大魔人と守護神ってどう違うの?
786代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 17:49:47 ID:cRyytYq30
>>784
それなら、同じく3イニングを投げた横山だって

その試合、延長12回引き分けだったがorz
787代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 17:49:52 ID:887dboFm0
過去3年間で被本塁打4本の豊田
788代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 17:50:53 ID:stOm+k+b0
ここまでBS3回でも逆転はされてこなかった豊田
ついにやられたな
789代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 17:51:49 ID:6K+HsnaSO
プレーオフ木元はすごかったなあ
790代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 17:53:08 ID:887dboFm0
>>789「あちゃ」っていう豊田の顔が凄かった
791代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 18:06:08 ID:hJj2jX4j0
>>785
スマソ

           【守護神】
               
                |    
 

         
   
【劇場】―        ―┼―       ―【皆殺し】
                    
 
       
          

                  |
             【カラスコ】
792代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 18:12:06 ID:as4xbZcI0
もうミセリでいいよ
793代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 18:12:54 ID:5IfnEe3QO
豊田 被本塁打4本
今日二本とプレーオフの木元と後は誰
794代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 18:13:48 ID:Hdq8cRgiO
1イニング限定な感じになったのは大野あたりかな。佐々木も若き日は2イニング。
それ以前は2イニング当たり前だったから、物足りなく感じたものだけど、防御率2.00前後に抑えられるなら使うほうはそっちの方が有り難いかって思ったりもする。
岩瀬や久保田は中継ぎがショボかったら2イニング行ける投手だよね。
795代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 18:16:39 ID:887dboFm0
>>793
2002-2004のシーズンで4本

PO、2005シーズンは別勘定。
796代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 18:20:08 ID:+zi5CyURO
天使が去年打った気がする。豊田から
797代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 19:55:11 ID:onkPjhkK0
豊田二軍再調整
今期中に間に合うかどうか
798代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 20:00:22 ID:oodAPxcR0
パリーグの抑えの中では横山の話題が一番少ないな
799代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 20:01:20 ID:na1FH0Tx0
横山って劣化版佐々木って感じ?
800代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 20:40:09 ID:GoNaMNjT0
チームが負けない抑え 豊田
ギリギリまで追い詰められるがとりあえず逃げ切れる コバマサ
絶対的な信頼感 岩瀬、石井
レア物 ベイル

1年前の石井と岩瀬は>>791の表じゃ北東の一番端っこだったが今は劇場もしてるし守護神の一番上ぐらいかな・・

ベイルはもう、半透明でいいや。
801代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 20:45:01 ID:V6gaXYJn0
去年の岩瀬でも岩瀬は皆殺し型ではない。ランナーいるとなぜか皆殺しだけどね。
9イニング連続でノーヒットに抑えてた時もあったけど普段はそんなんじゃないし。
でも安心度は1かな。
802代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 21:01:31 ID:yEjkAWZZ0
           【守護神】
          岩瀬 石井 大久保
小林雅         |    
 
久保田 福盛
豊田         
    馬原
【劇場】―        ―┼―       ―【皆殺し】
                    
  三瀬
       
         【はぐれメタル】
ベイル
ミセリ             |
             【カラスコ】
803代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 21:09:18 ID:Wbd3mvpV0
藤川が抑えやったら安定感はトップクラスなんだけどなぁ
804代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 21:11:01 ID:GoNaMNjT0
>>802

はぐれメタルはもっと端っこに置こうよ・・

劇場とカラスコの間からずっと下に下げた辺りかな・・
805代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 21:12:18 ID:S0G7Bp3e0
>>802
皆殺しタイプの抑え投手いないじゃん。
806代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 21:14:39 ID:GoNaMNjT0
>>805

劇場型がブームなんだろ

去年まではアイスキャッスルとか死神とか、皆殺しが主流だったんだがなぁ・・
時代が変わったんだよ
807代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 21:27:25 ID:8UvMA27/0
最強の抑えはやっぱ相手チームのファンが
この投手が出てきたらもう駄目、ってあきらめの気持ちにさす投手だろ?
808代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 21:29:50 ID:oodAPxcR0
今現在抑えやってる中で一番経験年数長いのってコバマサ?
809代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 21:30:59 ID:GoNaMNjT0
>>807

この打高投低の時代、逃げ切れたらそれで十分だ
810代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 21:32:19 ID:bL8oDm9D0
>>803
そうならないのがクローザーの難しいところ。
811代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 21:34:43 ID:Xh9ywSyC0
昨年までの豊田とコバマサの扱いを見て
みんな劇場したらTVで扱ってもらえるって気付いたんだよ
812代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 21:35:45 ID:887dboFm0
阪神はウィルが抑えで良いだろ
813代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 22:18:56 ID:Hdq8cRgiO
W髭斎藤は相当マズくなるまで手抜きして投げてました
814代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 22:46:04 ID:NgzX1A+v0
広島は江夏の21球を筆頭に大野、津田、佐々岡〜と伝統的に劇場だがなw
815代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 23:00:40 ID:887dboFm0
大野は皆殺しだぞ
816代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 23:11:29 ID:+q3nYqRK0
中日はギャラードの存在が大きかった>劇場
817代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 23:38:07 ID:Hdq8cRgiO
1点差勝ちor同点の場面でランナー出塁なら代走が当たり前だから、牽制がうまい左投手って魅力を感じる。
818代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 23:49:26 ID:887dboFm0
819代打名無し@実況は実況板で :2005/06/26(日) 00:55:56 ID:YHNE/nb40
>>802
なぜクルーンがいない・・・
820代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:02:11 ID:q0JJDYrI0
もうすぐクルーン
821代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 06:11:05 ID:d/+vTp6X0
クルーンは何かはぐれ化してるような・・
822代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 10:12:59 ID:pLSlWaMsO
守護神と皆殺しってどっちがいいの?
てか違いはなんなん?
823代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 10:15:36 ID:FkyvW1K00
・・・
824代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 12:12:36 ID:MOCbs/+Z0
>>822
皆殺し>ランナーも出さずに完全に抑える
守護神>負けない(プロセスは別として)
825代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 12:23:20 ID:YiZ9RaG30
>>802
横山も入れてやって下さいまし
地味ながら頑張っているので
826代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 12:29:08 ID:NHrlBUez0
横軸を左にを炎上、真ん中を劇場、右を皆殺しにしたほうがいいんじゃね?で、一番下を
はぐれメタルに。今までの奴だとベイルがカラスコに近いように思えるし
827代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 12:29:55 ID:JeQNBXgu0
近いじゃん。
828代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 20:19:25 ID:5KDmZ7SA0
昨日今日の福盛凄すぎ
何があった?
829代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 22:33:46 ID:hJkgoxFc0
ベイルは例えるならカラスコに取り付かれたグーリン
830代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 00:59:50 ID:5quNryqR0
ホワイトサイド
831代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 01:09:26 ID:Cw42AZP30
>>828
何も凄くないじゃん。
勝手にピンチ作ってたまたま抑えただけじゃん。
一昨日は手痛い一発打たれていたし。


とりあえず、楽天ファン乙。
832代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 01:45:39 ID:9fpyZK6Y0
劇場して勝ったのが凄いんだろ。
能力的な凄さではなく。

833代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 01:46:54 ID:n2G4FoH10
パッソプチプチプチ豊田・・・
834代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 01:53:54 ID:H6js5/5O0
いつの間にかクマーと勝ち数並んだな>福盛
835代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 01:54:47 ID:OnQIbJoS0
今年の豊田はきっとオフにネジを一本締め忘れたんだな。
だから狙ったところより少し甘く入ってしまう。
836代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 01:54:53 ID:9fpyZK6Y0
豊田って不思議と負けツカナイよな。
これもこれで「凄い」。
837代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 02:23:56 ID:/Y3GidcMO
ストレートだけなら今の久保田は凄い
838代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 02:28:39 ID:aK0VO7wH0
しかしストレートならクルーンの方が上なので久保田に価値無し。

久保田には「二代目ギャラード劇場」を襲名してもらいたい。
839代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 02:31:28 ID:2smkTNj1O
外国人投手ってキレのあるストレート投げられないよな
840代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 02:41:46 ID:/Y3GidcMO
クルーンとでも、スピードとキレを含めればほとんど遜色無いと思うけどね。後高速スライダーもいいよ。
841代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 03:04:57 ID:Cw42AZP30
クルーンにしろ久保田にしろ、打者から見れば球速表示より遅く感じる。
それは両者とも球離れが早いから。(久保田のほうがまだマシだが)
この2人より球持ちのよい藤川のほうが絶対速く感じる。
842代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 03:07:35 ID:kVBMEqhI0
>>839
アメリカでは基本的に
キレのいいストレートより動くストレートの方が評価されるからだと思われる
843代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 03:59:28 ID:SW6553FX0
ベイルはきれの良いストレートだ。
右打者がクルクル回ってる。連打は全然打たれる気がしないね。
844代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 08:21:24 ID:UOZKlYER0
やっぱり圧倒的信頼感からすれば石井だな
845代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 08:31:19 ID:zhz9uObn0
>>841
クルーンはともかく、最近の久保田はそうとは言い切れない。試合見たら分かるだろうが。
152程度で空振りかなり取ってた。
846代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 08:37:18 ID:9fpyZK6Y0
「152程度」って
空振り戸って当たり前のレベルだろ?
847代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 08:37:37 ID:zhz9uObn0
最近は緩急が無きゃ150程度の速球じゃなかなか空振り取れないような気がする。
平井とかシコースキーとかあまりストレートで空振りズバズバ取ってるようには見えない。
藤川とか石井とかのストレートになれば別なのかもしれないが。
848代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 08:38:16 ID:zhz9uObn0
>>846
最近はそんなこと無いと思うぞ。
849代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 08:40:28 ID:9fpyZK6Y0
シコースキーは39回1/3で45Kですよ
850代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 08:41:16 ID:zhz9uObn0
>>849
ストレートで押すピッチャーか?
フォークとかで三振取るピッチャ−じゃない?
俺が見た時はストレートは詰まらせてフライにしてることが多いようにも見えるんだけど。
851代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 08:45:35 ID:9fpyZK6Y0
シコースキーは知らないけど、
昨今、殆どの投手は三振を落ちる球で取ってます。
852代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 08:47:46 ID:zhz9uObn0
>>851
俺もそう思うんだよ。
コバマサも150の速球は持ってるのに奪三振率低いし。
853代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 08:49:47 ID:9fpyZK6Y0
平井は奪K率9.0付近
854代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 08:51:33 ID:zhz9uObn0
あ、もちろん変則ピッチャーは別ね。
855代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 08:59:56 ID:DjCPW+C40
150k以上のストレートなら空振りとって当たり前とかいってる奴は
ただのゲームヲタだろ。
856代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 09:06:44 ID:zhz9uObn0
それで、久保田常時150〜152くらいだし緩急無しの投手だし、結構球速通りになってきたと思うんだよな。空振り取れてるし。
最近の150程度の速球考えれば。
五十嵐は凄かったんだな、と。
857代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 09:48:20 ID:9Ztqk49j0
豊田ファンとしては
右上のはるか突き抜けた所に名前があった頃が懐かしい・・・
858代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 09:50:53 ID:b1c9qbuJ0
コバマサは150kmシュートはともかく
あれだけ縦に割れるスライダー持ってるのに三振少ないんだよな
不思議
859代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 09:55:03 ID:wmdaQan50
>>858
お互いのチームのファンを楽しませる為にわざとそうしてます
860代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 16:59:50 ID:9Cf9PJzj0
>>858
マジレスするとコントロールが悪くてワンバンばっかり。
調子いいときはあれで結構三振とれる。
861代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 18:46:14 ID:yVPMlvt90
久保田はコントロールが良くなってきたよ。
つり球とかいいとこに投げてる。
862代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 19:16:18 ID:YLKbc24sO
今の久保田がいくら頑張っても石井や大久保にゃ勝てないよ
863代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 19:25:33 ID:G7liIgr9O
SBの馬原
864代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 19:33:53 ID:ajX4aZuF0
>>862
石井はともかく何故大久保なんだ。
865代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 19:38:01 ID:ajX4aZuF0
実績の違いがある分、岩瀬・石井・コバマサ・豊田ならわかるんだけどね。
866代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 19:56:51 ID:2dbChO3J0
不調不調言っても岩瀬は点が入らない程度に打たれてるから防御率がいいんだよな

相変わらず満塁のピンチに強いし
867代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 20:04:36 ID:Cw42AZP30
>>864
今セとパで一番いい抑えだからでしょ。
868代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 20:06:36 ID:ajX4aZuF0
>>867
大久保には大して実績無いぞ。
少し打たれると変わってしまうはずだと思うが。
そんなんで「勝てないよ」とか言われてもね。
869代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 20:25:28 ID:Cw42AZP30
>>868
まあ久保田よりは大久保のほうが実績も実力も上だがな
870代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 20:26:04 ID:ajX4aZuF0
>>869
いや、そこまで変わらないだろ・・・。
871代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 20:27:01 ID:kVBMEqhI0
小久保、久保、大久保、久保田
872代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 20:41:49 ID:yVPMlvt90
>>870
実力はいろいろ意見あろうが、実績は違う。
久保田の抑えの実績って1年ないわけだし。
まだ見習いクローザーよ。
873代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 20:48:12 ID:ajX4aZuF0
>>872
大久保だって1年間続けてクローザーってわけではないでしょ。
874代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 20:50:18 ID:Cw42AZP30
>>870
俺は実績より今現在の実力の方が重要だと思うが、
お前さんのレスを読んでると実績が重要らしいが大久保は一応タイトルホルダー
875代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 20:53:15 ID:ajX4aZuF0
>>874
いや、それなら誰でも光ってた時期はある。
久保田もな。
昨年後半は凄かった。
876代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:04:05 ID:YLKbc24sO
珍オタ必死だな
久保田が石井岩瀬コバマサ大久保より上なわけないだろ
福盛より各下じゃアホ
877代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:05:20 ID:ajX4aZuF0
上なんて全く言ってない。
878代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:06:56 ID:olO9BBQU0
どっちも大した実績じゃないから同じ。
登板数が倍ちかく違うし今の成績は大久保のほうが若干上程度じゃね?
俺が実際見た印象は安定感が大久保の方がかなり上だが。

久保田 31試合 2勝2敗9s  防御率2.50 被本塁打5 与四死球9 被安打率.248 奪三振率12.25
大久保 16試合 1勝0敗10s .防御率0.56 被本塁打0 与四死球3 被安打率.145 奪三振率10.69

大久保は今日も皆殺ししたみたいだから若干数字が上がりそうだが。
879代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:08:28 ID:ajX4aZuF0
>>878
まあ俺は大久保の方が今の成績は上だって認めてる。
だが、大久保が一流の名クローザーのようにされてるのがよくわからないんだ。
880代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:12:45 ID:Cw42AZP30
>>879
実績はまだまだだけど、
十分一流の実力があると思っているが。
全てが高レベルで揃っているし抜け目がない。

その点久保田は、まだまだ詰めが甘い。
一つ久保田を褒めておくと、大久保は超一流にはなれないだろうが、
久保田は今後の努力次第でそれになる可能性があるかも。
881代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:13:34 ID:ajX4aZuF0
>>880
まだまだなら、名クローザーじゃないじゃないか。
「実績が無いから」って言われて終わりだよ。
882代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:14:12 ID:ckp8Z4p00
>>878
久保田も結構すごいじゃん。奪三振率とか。
大久保は全ての数字が驚異的だな、現在のところ。
これが来年くらいまでつづけば1流の仲間入りだな。
883代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:16:02 ID:Cw42AZP30
>>881
はいはい。
お前とは考え方が根本的に違うから話し合っても無駄だ。
もう一度言うが俺は実績より実力のほうが重要だと思っている。
数字なんかで全てが計れるわけがない。
884代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:17:54 ID:olO9BBQU0
一流の名クローザーの基準が人それぞれだしなw
抑えとして新人賞とって今年が実質2年目って感じの中
この成績残してると評価も過剰がちになるのはしょうがないかと。
パヲタの間じゃ新人の時から評価はかなり高かったしな。
885代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:19:07 ID:OmZ3Wf6x0
流れを読まずにカキコ

大久保って同点や回を跨いで投げる事ある?
1イニングリード時限定?
886代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:20:40 ID:c8IIjEQG0
その時の成績でワーワー騒いでる厨房が多いな。
じゃあ完封した投手が先発NO.1か?
せめて投球回数30回到達してから名前挙げろよ。
887代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:21:56 ID:Cw42AZP30
>>885
今シーズン2イニング投げたのは1回か2回あった。
それが同点の時だったと思う。

もともと山口に繋ぐセットアッパーだったし2イニングとかはこなしてた希ガス。
今年は病み上がりで大事に大事に使われている。
888代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:22:49 ID:olO9BBQU0
>>886
10試合くらい完封したら先発NO.1だろうな、そのシーズンでは。
889代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:25:42 ID:Cw42AZP30
>>884
そうそう、新人の時のインパクトは凄かった。
セオタからすれば北川に打たれたって印象しかないと思うけど、
速球は切れ味抜群で調子のいいときは打球が前に飛ばなかった。
あの大久保が復活したっていうのはパオタからすれば凄いこと。
890代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:26:43 ID:ajX4aZuF0
>>887
どうしてそうやって平気で嘘をつける?
今年は1イニング限定でしか投げてないようだぞ。
891代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:27:38 ID:Cw42AZP30
>>890
2イニング投げたよ。
892代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:28:46 ID:Cw42AZP30
あっ勘違いかも。スマソ
同点の時は投げてた。
893代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:29:08 ID:ajX4aZuF0
>>891
いつ?
大体、登板試合数と投球回数が同じ17なのに・・・。
894代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:36:52 ID:Cw42AZP30
俺の誤爆で一気にレスが減ってもたな。
盛り下げてもてスマソね。
では消えますノシ
895代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:51:26 ID:9E3yR9s50
まぁ15,6試合だったら三瀬だって神だったんだしまだまだこれからでしょ、大久保は
896代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:51:57 ID:2pDF9bAO0
8回二死満塁で三振にとる岩瀬はやはり永遠にセットアッパーなのか・・・
もはや9回に迎えるピンチも演出してるとしか考えられない・・・
897代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 22:04:42 ID:79vmGtl/0
>>879
今の成績重視なんでしょ。02年の5月頃に「1左腕は?」みたいなスレがあって
そこに中日の小笠原の名前があがってたくらいだし

>>893
抑えなんて1/3しか投げない時だってあるだろ。岩瀬だって投球回と試合数同じだけど
何度も8回から登板してるぞ。
898代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 22:16:33 ID:ajX4aZuF0
>>897
あるよ。
でも俺は大久保の登板試合調べたから。
899代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 22:23:57 ID:yVPMlvt90
病み上がりなんだから1イニング限定で当然だろ。
なんか問題あるのか?
むしろ病み上がりでクローザーを完璧にこなしてるってのはすごい。
900代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 22:28:50 ID:ajX4aZuF0
いつ誰が1イニング限定にケチつけたんだ?
901代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 22:42:16 ID:WGbH8XBs0
1年ぐらいだったら河原でも抑えられる

大久保ってそんなに凄いか? 何をどう考えてもパリーグ最高の抑えはコバマサだろ 次点で豊田(二軍落ちたけど・・)
まだ20イニングも投げてないんだろ? それで何でそれだけ持ち上げれるんだ? まったくわからん
11SPって三瀬より少ないじゃないか 球速がー とか 変化球がー とかそんなの、2003年に安藤が活躍したのと同じようなものの気がする
岩瀬や石井やコバマサみたいに すげー と思わせる決め球もないし
ていうか久保田結構投げてるなー SPは少ないが・・・

ところで西武は豊田を二軍に落としたが、正直森スコか俺達が抑えやるようじゃすぐに戻ってきそうだ・・
902代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 22:47:25 ID:WGbH8XBs0
そういや大久保出てた試合見たが球は速かったしフォークもなかなかよかったがコントロールがいまいちよくわからんかった

結局コントロールが全てだし、どの程度のコントロールなの? 大久保信者教えてくれよ
903代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 22:50:22 ID:YLKbc24sO
過去レス読めや禿
904代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 22:50:47 ID:e20qdEyE0
大久保>>>>>>>>>>>>>久保田

現実をみろ半身ファン
905代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 22:54:34 ID:WGbH8XBs0
>>904
石井=岩瀬=コバマサ>>>>>>大久保

>>903
大久保のコントロールの話なんて出てたっけ?
906代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 22:54:39 ID:KWa1hxf6O
日本代表チームを結成したら後ろはやっぱりコバマサが任されるだろうな。
907代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 22:58:25 ID:WGbH8XBs0
>>906

どんな場面でも切り抜けてくれる中継ぎ 岩瀬
とりあえずこいつ出しておけば負けない 使い勝手もいい中継ぎ 石井
抑え コバマサ
908代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 23:09:05 ID:NYeAKPYK0
実績、現実含めて

豊田=岩瀬>コバマサ>石井>三瀬>五十嵐>>横山>>ベイル>>福盛>=大久保>=久保田=クルーン>木佐貫
909代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 23:11:10 ID:WGbH8XBs0
マジでアテネの時の石井と岩瀬は凄かった

石井は1回だけ先発の残したランナーを返してしまったが、あれはかなり連投させられてたからな・・
最初の方とかマジで出す奴誰にしようかなー って迷ってる時全部石井出してたし
岩瀬とかもう神杉

まぁ、ウィリアムスはもっと凄かったんだがなー・・・orz

>>908
木佐貫の評価が低すぎる! ってまぁ仕方ないか・・ はぐれベイルは出場機会が少ないから点数つけにくい・・
コバマサよりかは石井の方が上だろう、流石に
910代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 23:14:11 ID:79vmGtl/0
アテネの最多登板は石井じゃなくて岩瀬じゃなかった?
911代打名無し@実況は実況板で :2005/06/27(月) 23:15:19 ID:tW5zYqzC0
>>908
基準が分からん。
912代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 23:35:04 ID:EjhJuP4W0
防御率はアレだが、BSで見たらコバマサそこまで悪くない
最終的に勝てばいいという本人の意思どうりってことか…

まあNO.1とは言いがたいが押さえとしては悪くはないよ
913代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 23:46:08 ID:+XQi9p0J0
まぁ大久保と久保田が比べられてるのは名前が似てるからだろ?
914代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 00:06:08 ID:dvO1l7z40
>>901
大久保は開幕してから1ヶ月半は怪我で2軍だったから試合数が少ないのは仕方ない
まあ、4年前に新人王をとってから3年間はほとんど働いてないから
少なくともあと1ヶ月は良い成績を残さないと認めてもらえないな。
915代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 01:32:50 ID:kxEP1zO10
ERAでいえば、高津も酷かったしな。
セーブ成功率で見るべきだろう。
916代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 04:25:35 ID:9E2/n98v0
大久保を認めたくない奴が多いなこのスレは。
何を嫉んでいるんろコイツら。。。
917代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 09:50:18 ID:3uDbs6s8O
>>908
意味不明。

クローザーとしての実績加味したら豊田とコバマサが群抜いてるだろ。
岩瀬も石井もつい最近まで中継ぎじゃん。
五十嵐と久保田に至ってはマトモに抑えとして信頼されたこと皆無だし。
次の駒をブルペンで準備させないかんようなのはクローザーって言えないよ。
918代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 10:24:00 ID:fz7LYW0Z0
久保田はともかく、五十嵐は信頼されてたと思うけど
919代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 12:11:46 ID:jwiiILJ0O
大久保は皆殺し多いな
920代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 12:43:50 ID:dfi66Y7k0
>>896
だからファンは>>696を知っていても、
「ジサクジエンやめれ。」
「ランナーがいないと手抜きして投げている。」
「クローザーが劇場なのは中日の伝統だから。」
なんだろうな。
921代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 14:06:31 ID:4ECPlsAo0
>>917
五十嵐は去年石井がいなかった時一人でチームを支え続けていた
同点でも、8回からでも登板して、最後まで投げきってた アレはマジで凄かった

>>916
大久保が凄いコントロール持っていて、故障もあんまりしないのなら認める
922代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 14:17:47 ID:Eyi4Q2Hu0
>>921
17イニングで四球2(内敬遠1)、死球1ですがそれでもコントロールがないとおもいますか?
(三振17イニングで19個)
923代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 14:59:55 ID:ayfHxmyw0
>>921
はいはい五十嵐を褒めてヤクルトファンのフリした阪神ファンさん乙彼
924代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 15:05:20 ID:jwiiILJ0O
大久保批判してる奴は自演多そう
925代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 16:22:16 ID:iz2rBCFc0
五十嵐はスペな石井の分まで投げ続けてきたからな。
さすがに去年終盤はバテたけど、それでもセーブ王は立派だよ。
926代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 16:31:05 ID:HguIkL/60
五十嵐の話題はそろそろ殿堂板にまわすべきかと
ストレートで名勝負を繰り広げた現代野球では稀有な投手だった
927代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 16:32:51 ID:9YzdpYrE0
五十嵐のご冥福をお祈りします
928代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 17:37:51 ID:y54t2T170
大久保って聞くとデーブを思い出すから
この名前嫌い
929代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 20:22:34 ID:ZDqV6p9Q0
>>926

うむ、キャッチャーのサインに首を振り続けて直球のみで戦ったあの姿は見事だった

だが今はクルーンの時代だ
930代打名無し@実況は実況板で :2005/06/28(火) 21:44:05 ID:Fhb7zmBq0
>>929
クルーンは変化球ピッチャーだぞw
931代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 21:52:11 ID:918nxwWT0
            |  |  | 
           | /⌒\ |     ./\ 大久保が今日も
            / / 〜'ヽ    /\  |  ショウカンサレマシタ
            ( ( ´_‥`》  /   ..|: |
  ______ /) 丶  <. /___|: /__
  \川=へ=]/ /⌒ ∀ ミミ .\ (9,,|/9)/
   \   /  /   / |::|  .\   ./
     \/   .|√7ミ . | |::|    .\/
     /\   .|/|::|35 :ヽ_V    /\
   /   \ / ||lii|li||,;,.il|i|i;   ./.   \
  /‖`へ´‖\______./[∵`e´∵]\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ (`・−・´) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \   ./
              \/

大久保はルーキー時に将来を期待できる活躍を見せたのだが・・・故障で長い暗黒時代を。
大久保に期待している人は、数年前の期待度を覚えてるんでしょう。
932代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 22:09:29 ID:9E2/n98v0
>>931
無失点だけど珍しく劇場開催。
加藤も劇場開催したし多分シドニーのリードが(ry
933代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 22:32:46 ID:tUUuj5Y20
大久保を批判すると烈火のごとく怒る奴が張り付いてるな
今日も頑張ってるね
934代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 22:35:44 ID:y54t2T170
デーブ氏ね
935代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 22:54:12 ID:89B2aptf0
大久保を褒めると烈火のごとく怒る奴が張り付いてるな
今日も頑張ってるね
936代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 23:01:00 ID:z5jhCWne0
伊賀の攻めで笠置山が発生してるのに昨日の時点で小判無かったってありえるのか?
937代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 23:26:07 ID:ZDqV6p9Q0
大久保っつーよりむしろ平野Sugeeeeeeee
938代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 23:59:53 ID:P/14OTJT0
ニュースで見たけど平野テラスゴス
もしかして荒木より上手いか?
939代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 00:05:30 ID:TILEy1ll0
捕球までは荒木よりうまい。
まあ荒木より魔送球なんだけどな・・・
940代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 00:11:03 ID:ITzHSLOp0
セカンドで魔送球はヤヴァイな・・・。
大久保もそろそろ崩れてきそうな気がするね、今日の感じじゃ
941代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 00:16:48 ID:TILEy1ll0
なんていうか一二塁間真っ二つのようなあたりを飛び込んでSUGEEEEE!!って思った直後に
1,2のタイミングで間に合うタイミングでも慌てて1、で投げて魔送球みたいな感じw
あと北川がショートバウンドの捕球が微妙ってのもある



まあ大久保は今日フォーク微妙だったからね。個人的には加藤も劇場したしシドニーのリードが微妙なんだと思いたい
942代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 00:28:44 ID:+f/u+TdA0
昨日の一死満塁→ファインプレーゲッツの大久保劇場は最高に見応えがありました。
コバマサやベイルよりも上!
次もまた期待しています。
943代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 01:29:14 ID:t45Q0Kpc0
>>917
クローザーのみの実績かよw
だったら豊田でもコバマサでもなく、佐々木でFA。
944代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 03:05:31 ID:Zb1nwdwV0
上の方で大久保の使われ方の話が出てたので調べてみた

5/13 W 1回 被安打1 与四死球0 失点0 同点の10回
5/14 S .1回 被安打1 与四死球0 失点0
5/18 S .1回 被安打0 与四死球0 失点0
5/21   .1回 被安打1 与四死球0 失点0 4点勝ち越した11回
5/22 S .1回 被安打2 与四死球0 失点0
5/24 S .1回 被安打0 与四死球0 失点0
5/25   .1回 被安打0 与四死球2 失点0 1つ敬遠、同点の11回
5/27 S .1回 被安打0 与四死球0 失点0
5/29   .1回 被安打0 与四死球0 失点0 同点の10回
6/3  .S  1回 被安打1 与四死球0 失点0
6/4  .S  1回 被安打0 与四死球0 失点0
6/5  .S  1回 被安打0 与四死球0 失点0
6/10   .1回 被安打0 与四死球0 失点0 4点リードの9回
6/11 S  1回 被安打2 与四死球1 失点1 3点リードの9回
6/14 S .1回 被安打0 与四死球0 失点0
6/23 S .1回 被安打0 与四死球0 失点0
6/27   .1回 被安打0 与四死球0 失点0 4点リードの9回
6/28 S .1回 被安打2 与四死球1 失点0

18試合 18回 1勝0敗11S 失点1 自責点1 被安打率0.161 防御率0.50

同点の延長戦では使うが基本的にはリードした9回しか出さないな。
18試合に登板して半分の9試合は皆殺し。
個人的には思ったより打たれてるし皆殺し少ないと感じた。
945代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 11:32:43 ID:F5hd+LhM0
3年ぐらい実績残して今シーズンもトップ争いしてるような選手が妥当だろ?
その中で"通算防御率が良い"とか"劇場が少ない"とかクローザーに必要な要素で比べていけば、自ずとNO.1が決まりそうなもんだけど
946代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 12:27:36 ID:vbeT2/EeO
でも、クローザーって3年ぐらいで衰えがくるよね
947代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 12:46:23 ID:qjB0phFs0
250 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/06/24(金) 12:00:03 ID:1XQ11Knw
>>233
そーそー。
終盤ピンチで登板する抑えならキツイだろうけどね。
9頭から登板なんて・・・しかも契約でそう決めてるケースもあると聞くがいやはや。

契約で9頭から登板とか決めているのは誰?
948代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 12:54:44 ID:PogQNU0y0
>>946
先発も3年続けて働く椰子は稀だぞ。
949代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 13:28:50 ID:pFPpKJJK0
ていうかむしろ3年持つ選手などそうはいない 3年続けて活躍できれば超一流選手だ
950代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 13:44:35 ID:/zOnICfc0
佐々木は超一流だったな・・・かつては
晩年を汚しさえしなければNPB史上に輝く名クローザーとして
名を残せたものを・・・
951945:2005/06/29(水) 13:59:23 ID:UgHR8B7u0
俺は現状岩瀬以外は該当しないと思うけど?

952代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 14:28:37 ID:Iy1/NyWzO
>>951
しかし岩瀬の抑えは去年から
953代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 15:50:43 ID:CMyo48IRO
岩瀬みたく左右関係ない、いつ登板するかわからない便利屋で好成績を残す方がよっぽど大変。
タフじゃなかったら逆にもっと早いうちから抑えをやっていたよ。
954代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 16:31:14 ID:KBEolzMg0
岩瀬は満塁だと投げやすいって言う奴だぞ

やはり彼は抑えよりセットアッパーが似合う
955代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 17:40:39 ID:DdjrtfoW0
まあ、No.1がどうとかはいわないけど、与えられた仕事をきちんと果たしてれば文句はないな。
956代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 19:26:13 ID:x34Lat9/0
大久保の投球回数18回なんて、
先発投手が完封した後に1失点で完投したぐらいのもんで、
調子と運があれば並の投手でもこれぐらいの成績残せる。
957代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 19:46:35 ID:dPHn0S540
>>956
じゃあ他のクローザーは並以下だな。
958代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 19:50:36 ID:M3yrhxTO0
生熊良助
959代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 20:56:21 ID:abgfZCJr0
大久保が1番とはいわなくても、いい投手であることまで否定するのは無理がある。
960代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:17:59 ID:H27LIzMK0
>>957
三瀬も一時的にはそれくらいの成績残してた。他のクローザーだって一時的に見れば
それ並の成績残せる
961代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:55:41 ID:CCcvfsUO0
もうこれで戦えば最強じゃね?

1(遊)豊田
2(二)藤川
3(一)石井
4(三)クルーン
5(左)小林
6(捕)大久保
7(右)岩瀬
8(DH)三瀬
9(中)五十嵐
962代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:57:13 ID:xeBJCQ8v0
1球もかすらせず3者連続三振!
岩瀬スゴスw
963代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:57:30 ID:ZIEBQMi+0
>>961
お前マジであたまいいな
964代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 21:57:47 ID:PogQNU0y0
実際、期間限定なら並以下でもクローザーは勤まる
古くは山内(オリックス)、酒井(オリックス)、砂糖誠一(公)・・・


965代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:04:01 ID:x34Lat9/0
>>957
じゃあお前の読解は並以下だな。
966代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:06:01 ID:h1lItU3kO
馬原の直球の平均球速がヤバい件について
967代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:10:03 ID:KW8zLL+J0
馬原、、、、
平均150k超か??もしかして。
968代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:13:58 ID:zmvQB1Ce0
つ パーシビル(アナハイム)
969代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:15:15 ID:3WiQ3Pim0
970代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:15:30 ID:dcbuXEpHO
馬原テラスゴス
971代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:16:44 ID:96BI5N2x0
魔原の150は重そう。
あと、気合い入れればまだ出せるけど
抑えて151ぐらいってな感じがする。
それぐらい速球に安定感があるね。
972代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:50:51 ID:fxpHJgZJ0
木佐貫はあんまり球速出てないよね。
最速155キロだっけ?
973代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 22:53:43 ID:P3NeL3EP0
馬原すげー
先発失格になって抑えで大成功ってわけか

先発>>>>>>>>>抑え
974代打名無し@実況は実況板で:2005/06/29(水) 23:32:39 ID:uU9guvG00
ナンバー1は岩瀬
次が石井
975代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:14:20 ID:nuMsdtdc0
9回限定Closerの無意味さを感じる横浜の敗戦。
976代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:15:08 ID:f7s54czw0
クルーンもそれなりに劇場するからなあ
977代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:17:11 ID:FNMWP8tZ0
>>962
1球だけファール

岩瀬復活しつつある?
978代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:18:31 ID:nuMsdtdc0
8回までは予行で、9回だけ本番じゃないんだから。
なぜ9回1イニングに限定してしまうのか。
979代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:24:04 ID:i2KkqZ2T0
去年までの岩瀬は9回を抑えるんじゃなくて
ピンチやクリーンアップを抑えていた印象
980代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:25:52 ID:Wt4lk6eX0
たしか8回に相手のクリーンアップがきてたらそっち岩瀬で9回平井って感じだったな。
擬似ノーノー達成した時の打者見たけど凄かった
981代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:28:48 ID:nuMsdtdc0
>>976
木塚よりはいいだろう。
で、もし8回を木塚が抑え、
9回をクルーンが抑えれば、
クルーンの手柄

奇妙だな
982代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:38:03 ID:pcHIrWyQ0
今の抑え投手たちって、元々抑え志望だった人が多いの?
983代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:41:58 ID:nuMsdtdc0
いやー、そりゃ先発志望だろう。だってアマ時代に抑えなんてやってないじゃん。
984代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 00:48:06 ID:EvCJsdbN0
佐々木以降は憧れた人もいるかもしれないが…しんどい仕事だし
985代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 01:26:24 ID:HMyL0c4h0
佐々木って故障が原因で抑えに転向したんだっけ?
986代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 01:31:14 ID:A66RJY6Q0
西武の小野寺は抑えが目標だと言ってたような気がする
987代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 01:38:07 ID:nuMsdtdc0
プロ入り後に出来た目標でしょ?>>986
988代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 01:44:35 ID:Q8v8E0vm0
プロ入り前でも後でもいいんじゃないの
989代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 01:46:57 ID:nuMsdtdc0
いいわけないだろw

「元々」の話してるんだぞw
990代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 01:49:28 ID:Q8v8E0vm0
あらそう、それはすまんかった
991代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 03:30:54 ID:LtwvqGAhO
誰がNo.1クローザーかは分からなかったけど、
岩瀬ヲタが一番ヤバいことはよく分かったスレ。
992代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 04:43:40 ID:bUPd7+6W0
岩瀬オタじゃなくて味噌オタ
993代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 05:40:39 ID:44W50UJkO
岩瀬ヲタが一番すごいとか味噌味噌いうてるけど実際凄まじいことは間違いないからね
994代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 05:55:46 ID:krjRgiIm0
久保田と書ける日が いつくるんだろうか?
だいぶましになったが これじゃ只の「最後に投げる人」だよ・・・・onz
まあ、久保田投げる前に4点差つけるオプションは素晴らしいがw
995▼・ェ・▼:2005/06/30(木) 06:06:17 ID:W5FEwmUs0
なんだロブ・ネンで決まりか
996代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 09:13:10 ID:5oA+wo810
地上波だと各球団の抑えが出てくるまでに放送終了してしまうから
どのPが凄いのかイマイチわからん
997代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 11:29:13 ID:Wt4lk6eX0
このスレでは岩瀬ヲタより大久保久保田ヲタのが凄くなかったか?岩瀬ヲタはおとなしかったよ。
岩瀬は皆殺し少ないからな。抑えスレではおとなしい。でもピンチに異常に強いから
中継ぎスレだとどうしようもないくらい暴れる
998代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 11:40:02 ID:tfBuTfh5O
てか、次スレどーすんの?
999代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 11:41:16 ID:ZdfSKgdl0
              (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο (  つかれたー
          ο    (
       __      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___/⌒   \__
    / |  |/   \  | ・・・・・・・
   | / ̄|  マモノ | ̄\
__| |/ ̄\__/ ̄\|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||
1000代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 11:41:37 ID:ZdfSKgdl0
                   ____
    <⌒/ヽ-、___      |\___\
  /<_/____/       :|  |r―――t|
                      :|  ||=:::::::::=||
                       |l\||=:@:=||
                       |l || ̄ ̄ ̄ ̄||
                    \||____||〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。