1 :
代打名無し@実況は実況板で:
2
3 :
8番キャッチャー細川:2005/05/27(金) 15:55:34 ID:9QTvD49r0 BE:51534634-
ず ずずん ずんどこ キヨシッ!
インボイス行ったらどうしても細川の打席前が楽しみになる!
◎○△×
今日の細川君2005
. 打 リ 守(▲:△に近い○)
03/26 ○ ○ ×(開幕戦)
03/27 ○ ○ ○
03/28 × ◎ ○
03/29 ○ △ ○[涌井プロ初登板。涌井長田炎上]
03/30 ◎ ○ △
04/01 △ △ ×[初の楽天戦。岡本炎上]
04/02 × △ ○
04/03 × ◎ △
04/04 × ◎ ○
04/05 △ × ×[ダブルスチールを含め盗塁を3つ許す]
04/08 ◎ ◎ ○[猛打賞。今シーズン初のヒーローインタビューを受ける]
04/09 ○ ◎ ◎[移籍後初先発の河原を好リード]
04/10 × △ ◎
04/11 ○ ○ ◎
04/12 ○ × ×[ライト炎上。8イニング13失点(投手の自責点11)]
04/13 × △ ×
04/15 × ○ ○
04/16 ◎ △ ◎[7イニング9失点]
04/17 ○ △ ×[ダブルスチールを含む3盗塁を許す。オリックスに3タテをくらう]
04/18 ◎ ○ ○
04/19 ◎ ◎ ○
04/22 × ○ △
04/23 ○ △ ○
04/24 △ ○ ◎
04/25 × ▲ ○(内野陣の守備が深刻)
04/26 × △ ◎
04/27 × ○ ◎[8イニング7失点(自責3)。ロッテに3タテをくらう]
04/29 (今季ワーストの借金7)
04/30
05/01
05/03 (試合終了後に屈辱の居残り練習公開)
05/04
05/05 × ◎ ◎
=======交流戦=======
05/06 ○ ○ △
05/07 ◎ ◎ ×[細川2度目のインタビュー。河原「細川のいいリードに導かれた」]
05/08 × × ○[8イニング10失点。5発被弾]
05/10 △ ◎ △
05/11 △ ◎ ○[無四球完封試合。連打も許さず]
05/12 ◎ ◎ ×[伊東監督が賞賛の言葉を連発]
05/13 × ◎ ○(西口あと一人の所でノーヒットノーランを逃す)
05/14 △ △ ×[巨人相手に盗塁を二つ許す]
05/15 × ○ ×[涌井5回3失点9奪三振]
>>4-5 乙っす!
まとめは2度目ですね
まだあるのかと思って保守を控えてきましたが、ひとまず区切りですよね?
続いて捕手支援
9 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 17:44:53 ID:fBmsoLFCO
保守
捕手
正捕手
12 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 17:53:46 ID:gNn53SudO
保守
捕手
14 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 17:56:40 ID:gNn53SudO
大抵の打順は8番
15 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 18:03:02 ID:gNn53SudO
今日も8番かな
16 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 18:06:09 ID:gNn53SudO
ほすほす
捕手
18 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 18:13:37 ID:gNn53SudO
保
19 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 18:19:38 ID:gNn53SudO
守
20 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 18:23:14 ID:gNn53SudO
捕
ずんどこ〜
ずん
またサイクル打ってくれ
ずんずん
保守
プロ年数/4年
生年月日/1980.1.4
血液型/B
出身地/青森県東津軽郡
出身校/青森大
身長・体重/183cm・88kg
投・打/右・右
最近評価上がってきたね
29 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 18:33:47 ID:gNn53SudO
ずんどこ
きよしー!
肩は(・∀・)イイ!!
バントは(・∀・)イイ!!
リードは(・∀・)・・・ワカラン!
打撃は(・∀・)・・・
テーマ曲は(・∀・)イイ!!
三振数(・A・)イクナイ!! !
37 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 18:39:05 ID:gNn53SudO
貫禄は・・・
プロ野球チップスに細川がいないorz
PO5戦目に野田がいる。
すまん、ageちった
保守
回避
>>38 びみょ〜
野田も大分試合から離れて、定着しつつあると思うんだけどなぁ
来年背番号変わるかな?
監督推薦でオールスターでれないかな?
「おかわり」みたいに「ずんどこ」も全国に知れ渡ってほしい
交流戦で細川と対戦したいという選手
中日 石川 賢投手 大学時代ホームランを打たれたので
細川が対戦したい選手
中日 福留孝介 捕手として配球したい。日本シリーズでもケガで出場していなかった 良い打者なので絶対抑えたい
保守
即死回避
回避
回避
回避
回避
回避
回避
回避
回避
もう少し
回避
完了!
懲罰か?いつもの事だなあ
2割6分打てればいいが・・・遠い。
疲れがたまっているのか?1試合くらい完全休養した方がいいと思う。
64 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 23:42:09 ID:fBmsoLFCO
最近全然打てないけど疲れてるのかな?
今日の細川君
【打撃】2打数無安打→×
【リード】6イニング3失点。まずまずも、ストレートを狙われ追加点を奪われる→▲
【守備】尾形に盗塁を許す→△
1勝2敗ペースについて伊東監督が、キャッチャーのリードじゃないか、
緒戦と同じような配球、配球以前の問題でピッチャーの特徴を活かせていない、
と言っていたようです@文化放送
中日戦では褒められたのに……道は遠いですね
>>63さんではないですが、気分転換もありかなと思えてきました
先輩キャッチャーを見て学ぶこともあるかも知れませんし
保守
68 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 17:54:17 ID:zP8jZhYhO
サヨナラヒットおめ
69 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 17:55:35 ID:ninSgatQO
さすが、意外性の打撃だね! (笑)
何とか守備のミスをチャラにできた…かな
しかし明日以降のこと考えると鬱
71 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:12:45 ID:NzD8+E/L0
9回裏のライト前ヒットの同点打って小関の送球が悪い?細川が捕れば良い?どっちかなぁ?
72 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 23:23:34 ID:zP8jZhYhO
明日も頑張ってくれ
結構シャイなんだねこのひと
>>71 あれはVでみるかぎり細川がミットで弾いてしまったようにみえました。
取れていたらOUTのタイミングだったので残念。
ハーフバウンドだったとの噂も
今日の細川君
【打撃】5打数2安打1打点。6試合ぶりに安打を放ち打率2割台に復帰。
2本目のヒットは自身初のサヨナラ打となり、試合を決める→◎
【リード】10イニング3失点。決して調子のよくなかった河原を粘り強く引っ張る。
9回の失点は「今日は絶不調。余裕があれば嶋へも初球ボールから入れた」と豊田
自身が語るも、細川自身はリードが悪かったと反省の弁→○
【守備】9回、小関からのバックホームを逸らしてしまい同点とされる→△
【おまけ】試合前に投げ入れる本人のサインボールの中に、通常のものに加え
「キヨシ」と書き加えられたレアボールの存在があることが発覚(byNACK5)
77 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 10:10:40 ID:MIJ/Y1Yw0
ところで昨日のインタビューずんどこ?
ヒーローインタビューのことです
今日はまずいぞ・・まず守備は×だろうし、森の不調はあれど足引っ張ってたからな・・
結局変えられちゃったしねぇ
まあ追いつかれてのサヨナラだし、守備もよくはないのだろうが、
少なくとも涌井の7イニングス目はカーブをうまく使っていたように感ぜられました
83 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 23:15:10 ID:gMi+1+ROO
細川のエラーになったけどあれは中島が取れたはずだ
タイミングアウトなのに中島がアレで盗塁成功のケースを何度も見てる
85 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 23:37:01 ID:2CBS5TnR0
83>
細川の送球はランナーと反対の左側が多いしワンバンが多い
いや、決してよい送球とは言えないだろうが、
だからって後ろに反らすことはないだろう、ナカジ
という議論はあるみたいね
今日の細川君
【打撃】2打数無安打1犠打→△
【リード】9イニング1失点。この間、2安打しか許さず→◎
【守備】7回に捕逸。8回には福地と浅井に盗塁を許し、失策までついてしまう。
多分に中島の守備の悪さがあったが、誉められた送球ではなかったのも確か。
要、改善の努力→×
8回の送球は完全に中島のポカでしょう。
若干コースは逸れたが悪くない。
あれで細川のせいならちょっと不憫だよ。
何故中島はあれが取れないんだろうか?
捕球時腰高なんだよねぇ。
あんな重装備してまでスタメンショートなんだからある程度は覚悟しないとな・・。
それでいてなおさら精度の高い送球を求められる細川がかわいそうなきがしないでもない。
盗塁を刺すのに走者の反対側に球を放っておいて、悪くないはねーだろーがよ。
ランナーを3塁に進めたことは確実に中島のせいだが、細川に関して言えば、
その前に2盗を成功させてしまったその送球に問題あるだろが。
大体、超強肩のくせに盗塁阻止率はたったの.250程度。
これで送球精度を上げなくてどうすんだよ。宝の持ち腐れだろうが!
細川っていいリードしてる時は安心できるんだけど
打たれ始めるとテンぱってすごい不安定にならない?
送球それてるのいつも緊迫した場面のような気がする。
>>91 課題がまだまだあるよ
少しずつでも解消していかんとな
所沢養豚場
保守
95 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/01(水) 10:24:02 ID:m8hNTcX70
下から10番目くらいまで落ちてたからちょっと上げとく
96 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/01(水) 15:42:03 ID:wBVG+jbNO
ライバルの野田ってとうとう伊東に見捨てられたの?
昔はあんなに伊東に優遇されてたのに
細川って前に解説の広瀬も言ってたけど、ヒットの時の打球は凄い打球なのにな
なんであんなに打率低いんだろうな
まぁヒットって普通守ってる野手が取れない打球なんだから凄い打球だと思うけどね。
99 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/01(水) 23:49:36 ID:mJb3WAJj0
細川があそこでウッズを止めてなかったら帆足が殴られてたかもな
100 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/02(木) 00:15:20 ID:0sf3+n+R0
>>97 打率は低いけど、ヒット性の当たりは案外多いよね。
来年あたりに一皮むけるんじゃない??
>>99 試合中何かあったの?
>>100 帆足がウッズにデッドボール
すかさず細川が抑えて事なきを得た。
盗塁されてQRの解説だめだしくらってたな。・・いつもどおり送球精度のことだが。
>>101 その後ファーストホセがウッズに話しかけてウッズ笑顔
険悪な雰囲気になるのを回避したホセの仕事も褒めるべきだな
圧縮間近につき緊急保守
105 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/03(金) 17:26:33 ID:d2q/sNjiO
保守
106 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/03(金) 22:02:19 ID:krHpYkI90
何で今日は田原がスタメンだったんだ??
107 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/04(土) 16:32:09 ID:WnaPgDXjO
細川って怪我でもしたのか?
109 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/04(土) 18:45:25 ID:ZMZsnO0C0
怪我した様子はあったかな??
もしかして2軍いきか?
何で椎木が1軍に?と思ったら、怪我なのか…
細川、やっぱり怪我?
田原からはヒットが出るにおいが全然感じられない。
椎木の状態、打力はどんな感じでしょう?
113 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 11:27:49 ID:52uKxgNOO
細川って変わってるな
細川二軍落ち・・・orz
そんなんで壊れちゃダメだ。怪我すんな。怪我しないのも仕事の打ちだ。ガンバレ
116 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 23:47:43 ID:cHPTYINbO
十五日までには怪我が回復してくれ
右手首腱鞘炎の疑いで登録を抹消された細川について伊東監督は
「腱鞘炎は普通、強打者がなるんだけどな」
打撲じゃなくて腱鞘炎?腱鞘炎の方が治りにくそうだ・・・。
細川がいなくなってから
「田原打てねえ」「野田信用できない」ってわざわざ書く奴が増えたが
ここの住人ならやめておきましょう
例え真実でも野田ヲタが噛みついてきて、ここを荒らされかねない
おおっと、ここでスルー!
(´-`).。oO( なぜそこまで抗争させたいんだか・・
今まで野田厨にさんざん細川が叩かれたからな
決着が付いたんだからこれ位言ってもいいだろ
日曜日も野田が出てきたら点が取られたし
田原は打率0.50だし、早く戻ってきてくれないかな
ライオンズ3連敗
細川不在の影響が大きい・・・・と思いたい(ホソカーファソとして)
何言ってんだよ。貧打とエラーがらみの失点のせいだろ。
118 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2005/06/07(火) 15:13:38 ID:y5zAINJ50
細川がいなくなってから
「田原打てねえ」「野田信用できない」ってわざわざ書く奴が増えたが
ここの住人ならやめておきましょう
例え真実でも野田ヲタが噛みついてきて、ここを荒らされかねない
120 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2005/06/07(火) 17:08:15 ID:y5zAINJ50
今まで野田厨にさんざん細川が叩かれたからな
決着が付いたんだからこれ位言ってもいいだろ
日曜日も野田が出てきたら点が取られたし
田原は打率0.50だし、早く戻ってきてくれないかな
736 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2005/06/07(火) 17:42:38 ID:y5zAINJ50
野田は信用できない
と、ここで空気を読まずに例の評価まとめ(>4,5の続き)
空白は評価人お休みのため評価なし。―は出場機会なし。
05/17 × ◎ ◎[セ界の盗塁王、赤星を刺す]
05/18 ○ ○ ×[赤星に盗塁を許す。痛恨のパスボールが決勝点]
05/19 × △ ○[赤星を刺す]
05/20 ○ ○ △
05/21 △ △ ◎
05/22 △ × ○
05/24 雨天中止
05/25 × ◎ △
05/26 × × ○
05/27 × ▲ △
05/28 ◎ ○ △
05/29 △ ◎ ×[涌井6回2/3 無失点被安打1]
05/31
06/01
06/02
06/03 ― ― ―[怪我?久々の試合出場なし(チーム勝利も豊田が9回5被安打4失点)]
06/04 ― ― ―(椎木age)
06/05 ― ― ―[右手を打撲していたことが報じられる。二軍落ち](野田age)
(6/7 椎木sage)
訂正
06/03の()内、9回「に」5被安打4失点
とりあえず保守しておく。
細川がいない試合でも勝てるようにしないと・・・
現在の打線にも問題あり。5連続タイムリーヒット、しばらく見てないぞ。
127 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 18:41:16 ID:ZqlCDulR0
age
128 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 11:56:03 ID:4tP6snsA0
捕手
椎木をageた理由って何?
ともかく、田原のHRにはびっくりしたw
130 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 15:39:59 ID:wO/Xw37CO
田原の活躍が良い刺激になるといいね
131 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 15:49:59 ID:M7UIUqbN0
そうだね。競い合って成長して欲しいね。
やっぱり細川が必要だとわかった
133 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:26:13 ID:lPsNNhQa0
ていゆか野田が自滅した…
134 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:35:56 ID:9RWOBNtZ0
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★☆★読売巨人の清原和博をオールスターでキャッチャーに投票お願いします★☆★
この夏最大の祭りイベント!
2ちゃんねらは神様です
是非この大イベントに参加してみませんか?
みんなで一丸となり1つの事をやりとげる感動を是非一緒に味わいましょう。
多数の参加者お待ちしております。
仮に1位にならなくても上位に食い込めれば清原に反省させる機会を与えることができます。
清原を反省させるためにもキャッチャー清原に投票してください。
ちなみに現在捕手部門7位と健闘しています。皆様の一票一票が力になります。
☆★☆ぜひ皆様の清き1日10票(PC:5票、携帯5票)を!!!☆★☆
詳しくは↓↓↓
本スレ:オールスターで清原を捕手選出しよう Part.5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1118328089/ まとめサイト
http://www.geocities.jp/address_ichiran/ □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
捕手
改めて必要だとわかった
なんだかんだで細川がうちの捕手の中で一番打てるんだよな・・・
早く怪我治してくれ
138 :
:2005/06/12(日) 07:31:43 ID:U9D6KBHf0
139 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 08:44:43 ID:eGC/NzZf0
将来球界を代表する大捕手になると思う
早く帰ってきてくれ、、、
いなくなってわかる細川の偉大さ、、、
打率は2割でもそこそこいいとこでも打つし、四球も少なくないし
守備の方だって、暴投になりそうなのを獲ることあるし
肩は他の捕手よりはマシだし
リードだって松坂とは相性抜群だし(涌井とも悪くない
5年目ということを考えれば、いい捕手だよ
2割って言っても他の二人の2倍3倍だからな
143 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 23:28:55 ID:m+Yz+9xAO
細川よ早く帰ってこい
野田ダメだなぁ。各打者に対する攻め方はミーティングでやってるはずなのに、
なんでああまで不可解なリードをするのやら…
それにしても、打たれだすと止まらない投手達。同じ打者にばかりにやられる投手達。
キャッチャーに問題があるのかな
野田の地蔵に対するリードは明らかに不可解だったな。
細川は前回内角攻めでしっかり潰したのに
去年のシリーズでも言われてたけど、
今回もパニックになっちゃったかもね>野田
試合前は内角を使うという話で、実際初回はそれで抑えたのに、
一度打たれたらもうダメ。試合前のプランが吹っ飛んじゃう。
俺も予定通り事が進まないとテンパる方だから気持ちは分かるんだけど、
場面、場面に対処していくことこそが仕事の捕手には向いてないのかも・・・
8失点した野田は叩かれるが、11失点した田原は叩かれないのはなぜか。
そりゃ流れに飲み込まれたってことはあるだろうけどさ、
捕手の責任って、何割ぐらいなんだろうな。
火がついちゃったあとは、どうしようもないよ。
投手も捕手も。
代打要員を1人減らして捕手3人
2割未満3人では、ベンチの志気に影響が出るし、いい方法無いか?
細川の怪我の具合や復帰がいつ頃になるのか知ってたら教えてくれ。
明日から阪神戦なのにまだ細川タンは上がって来ないの?
はやく上がって来てくださぁ〜い。
154 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 17:43:35 ID:3vnpcQXA0
落ちそうだからあげとく
やっぱ松坂と一番相性いいの細川だよねえ
5日に腱鞘炎で落ちたから、最短の10日で戻ってこれるのなら
明日か明後日に登録されるんじゃないかな。
細川の何故か赤星だけは刺しまくる狂肩と職人芸、交通事故が懐かしいorz
156 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:51:59 ID:SyqlbAYzO
もう十日たったから一軍登録できるな
怪我が治ってるのなら早く一軍に合流してくれ
細川ageщ(゚д゚щ)カモォォォォォォォォォォォォォォン
野田、田原を見て細川の偉大さを知った
でも帰ってきてもすぐにパスボールでもして
実況で「あ?野田とかわらねぇじゃねぇか!」とか言われそうだw
158 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 18:50:31 ID:q35dmJqh0
そうかと思うと、抜けそうな球をスーパーキャッチしてしまう男
一旦爆発すると、サイクルヒットやHR連発とかをしてしまう男
やっぱ、こういう選手が好きだ
ほ
そ
か
わ
圧縮回避
おい、マジで早く帰ってこいよ。
ケガ完治したってウソついてもイイから。
なんだか今まで以上に勝てそうにないぞ最近。
頼む頼むから
早く帰って来い
お前がどんなにダメでも「野田出せ」
とは絶対言わないから
いくらんなんでもやばいって
こんなにパスボールばっかって
細川いたら、伊東も他と併用なんて言えないだろ
昨日といい今日といい、サイン違いが多すぎ
早く帰ってきてほしい
168 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:52:58 ID:rugPsk8u0
捕手の重要性を考える良い機会かもしれませんね。
細川の早期復帰をキボン
いなくなってわかる正捕手の大切さ。
投手陣に信頼されるリードと一発だけはある打撃、
空振り多くてもなぜかバントは上手で
打率2割でも田原野田の3倍以上の打率。
野田のバッティングなんて酷いからな・・・
まずあのフォーム自体プロとは思えない
中学生でも矯正されるようなフォームでプロやってる
正直今の打線だと確実にバント決められる細川は貴重だとオモタ
たまに先頭打者で四球で歩くこともあるし
選球眼も悪くない
173 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 00:38:58 ID:CwOKVyIb0
>>169 打率2割りでも田原野田の3倍以上の打率
田原・野田よ…おまいらの打率って… orz
同じ青森出身なので頑張ってほしい。
西武の正捕手“細川”マダー?
まだまだの選手だが細川が出てないて西武はお話にならないな。
176 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 11:24:39 ID:CwOKVyIb0
細川が復帰したら、打順を2番にいれてみよー!
理由…バントが上手いから。 ただそれだけ
で、いつ頃復帰できそうなの?情報希望。
早く帰って来い
守備面のために必要
保守しておく
復帰初戦は荒れそうw
ズンドコ、明日戻ってくんのか?
この前の湘南戦には帯同していたらしい
ネクストでバット振ってたとか
182 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 17:27:47 ID:rUXTBODZ0
結局今日は戻ってこなかった。
3連休が終わった後にageか?
GGがホームラン打ったからsageは無いとして、
上田、宮崎あたりが落ちそう。
浩之、片岡がいるから守備固めの心配ないと思う。
ただ、外野4人で大丈夫か?
普通に野田がsageだろ
何とか木とかいう捕手がいなかった?
椎木だな
186 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 10:03:27 ID:ccd5073L0
東北のクズ捕手を自由枠で取ったことが今でも悔やまれる。
おかえり
188 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 20:04:12 ID:hf5KY8aGO
やっと細川が一軍登録されたね
しかし片岡ってなんで登録抹消されたんだ?
右肩痛だって
一人帰ってきたら一人いなくなるなあ('A`)
まあなんにせよ、お帰り。
火曜日いきなりスタメンでいけるのかな?
二軍で出場してからの一軍だし
気にせず全力で行けるか
野田と田原があんまりにもアレなので期待してます
田原は頑張ってると思うけどな
193 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 23:48:56 ID:o26digNUO
青森県人アゲ
194 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/20(月) 05:04:56 ID:PCQquPOb0
野田と田原があんまりにもアレなので期待してます
田原は投手のテンポを作り出すのが非常に巧いらしいね
リードも悪くないし
ただ、パスボールがあまりにも多すぎるし
打率1割にも満たないのは捕手とはいえさすがにきつい
細川ってけっこうすごかったんだぁ…といない間によくわかった。
何故か寅吉の連れが、細川の打撃に恐怖してた…。
バットとボールめちゃくちゃ離れてるけど、スイングにブレがないらしい。
バント巧いんだからバットとボールが当たれば、すごい打者かも?
交通事故専門ではなくて、来年あたり打撃開眼しないかな?
今のスイングじゃいっその事テイクバック大きくとって
スラッガースタイルにしてしまう方が良さそうだけどねぇ。
三振数とかアベレージが格段に良くなるとは思わないが
その位すれば化けるかも…知れない…かな?
首脳陣はどう考えてるんだろなぁ。
バントが出来るから良いんじゃないだしょか
でもあまり打てないと、それを理由でスタメンから外されそうだしな。
代わりの2人が打てるとも思えんが何故か監督は細川には厳しいし。
贔屓目かもしれんけど。
とりあえず.220位はキープしてくれ。
細川は
2割 30本 50犠打
の脅威の成績目指して突っ走れ
201 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 18:07:55 ID:M0968m030
復帰おめ
>>199 あえて厳しいんだろうね
細川はホント真面目らしいから
それで成長を期待してみたいな
実際、伊東も自分の後継者は細川だって思ってるはず
202 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 20:22:16 ID:o3l9f7Fl0
当たれば飛ぶけどバント職人。
細川タイプのバッターは珍しいね。
コイツに言いたいことが一杯あるけど試合中だから今は我慢する。
いいんじゃない
ほっとけば
今日はほんとに細川のリードが悪かったのかな?
松坂自体が相当悪かったぞ。
それを引っ張るだけの力は、なかったかもしれないが
今日は森以外のピッチャーはことごとく球に力がなかったからねぇ。
そして何よりも球審が…。
208 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:48:52 ID:M0968m030
大沼のあのコントロールで1失点に抑えたのは立派だったと思うよ
だって、大沼あの後、ベンチ裏に呼ばれてたじゃん
細川が悪かったら、伊東にそのまま説教食らってたはず
今日の松坂は、よくもまあ5回3失点で済んだという内容。
これでリードのせいなんていう香具師がいたらアホじゃないかと思う。
それよか久々の復帰戦で、ヒット打って、バント決めて、粘って四球も選んで。
なによりチームも勝って、細川ようやった、おめでとうという感じ。
ヒットよりもきっちりバント決めてくれたところや
フルカウントから四球選んでくれたところが良かった
今日の細川は特に悪いところはなかったかな
打つほうは、他の捕手に比べると一歩抜けてる感じ
まあ、2割そこそこの打率で抜けてるってのも、なさけない話だが
212 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 23:07:22 ID:M0968m030
最多タイの11犠打というものがある
ワンバン投球も上手く止めたし
なんだかんだで安定してたと思う
細川が戻ってきたとたん、アホみたいに長くて、
球数多くて、つまらない試合になったな。
細川イラネ
終盤のファールで粘って4球に感動した。だって三振しねーんだもん
ごめん、外野で「リーチ!」とか叫んでた、2ストライクになったとき。
217 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 23:54:04 ID:54+0NIONO
やっぱり細川のバントはいいね
>>217 禿同。見ていてほれぼれするバントってのもめずらしい。
219 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 23:56:04 ID:NO4Pm0Lz0
細川踏み絵
ホソカーは良くも悪くも教科書通りというか、大怪我をしないリードは身につけたんじゃないかとオモ。
そっから先は個人の資質だから経験を積むしかない。
味方投手の調子、相手打者の調子、相手の狙い、審判の癖、試合の動き、勝負時の見極めetc・・・。
基本を抑えながら臨機応変に対応しないといけないから大変だわ、捕手は。
>>216 おまいは俺かw
俺はTVだったけど。
昨日は無難な感じだったね
さすがにリードは田原の方がいいと感じた
ただ、打撃を含めた総合力では細川の方が上だと思う
リードでも田原に勝てるように頑張ってくれ
「今日の細川君」マダ?
久しぶりに見たい気がするが
ちょっと太った?妙に顔が丸く見えた
224 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/22(水) 23:16:15 ID:aeUq14hq0
今日は普通に大活躍だった
顔の変化はわからんが、構えは多少変わったかもね。
今まではバットを肩に寝かせたままの構えだったが、
復帰後はバットを立てたり寝かせたりフラフラさせてる感じがした。
なんか打てそうな雰囲気があるよ。今のほうが。
そこらへんもまだまだ試行錯誤の状態みたいだね。
226 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 00:19:19 ID:wb4CStMk0
質問
明日西武の2軍行くんだけどチケットは何時から?開場は?
>>226 明日も第2だよね?
あそこはチケット入らない。タダだよ
入場時間もない。24時間入れると思う
でも、なぜここでそれを問う?
第2じゃないよ猫屋敷だよ今日明日は。
230 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 08:24:52 ID:gIJ/B3ld0
「今日の細川君」はナシですかぁ(ーー;)
231 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 13:40:44 ID:FYkgUGzl0
嫁けばい
盗塁されちゃったね
朝日新聞のスポーツ欄に
伊東監督「捕手が投手の良い所を引き出せていない」とのコメントが…。
監督〜、
ここ数日の投手陣の不甲斐なさを捕手だけの責任にするのはあんまりだぁ。
あとそういうコメントは本人の前だけにしとかないと捕手が投手に対して
リードし難くなると思うんだが。
そんなこと心配しなくてもピッチャー陣達は、
中島と細川はいつか機会があったら殴ってやりたい
とみんな思ってますから。安心汁。
|
|
,ハ,_,ハ ハリ ミエテルシ |
,; ´∀`';/^l | フワフワ…
,―-y"'u"゙u" | ;'~゙'; ) )
ヽ ´ ∀ ` ゙': ゙'J''
ミ ミ., しけたエサもさ
':; ミ;,,.,.,) (,.,ミ
ミ :;
ミ゙゛';:, ~) :,, ~)
`゙ "`'''~^"~'''゙"''"
絶賛して一ヶ月で一転酷評かよ・・キャッチャーはつらい稼業ときたもんだ
つーか、昨日は明らかにナイスピッチングだったヤツ(宮越&森)と
イマイチなヤツ(略)の差が激しかっただけのような。
あと、明らかにバントのヘタなヤツをピンチバンターに送った責任は捨て置きか、首脳陣?
スレ違いか…。
とりあえず長野のスタメンが田原だったら悲しいなぁ。
238 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 19:10:20 ID:X6WWsm470
落ちそうなんであげとく
239 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 20:07:52 ID:2B5eO8zD0
代わった田原のリードがアレだった
今日のは豊田と小野寺が悪いだけだろ
241 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/25(土) 22:33:40 ID:Bwj9t3of0
豊田が・・・
細川の打率上がってきたな!
あぁ、今日も素晴らしいバントだったしな。
試合結果?
ナンンデスカ、ソレ…?
これだけバント巧くてキャッチャーとなると、とりあえず選手寿命は長そうだ。
245 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 21:48:39 ID:SkB2Lud0O
なんで細川はこんなにバントがうまいんだ?
赤田には細川のバントを見習って欲しいね
顔はダサイ。プレーは進歩しない。コンプレックスの多い東北地方出身。
ダメな細川
あはははは!
247 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/26(日) 22:39:24 ID:2tUs00cGO
あはははは。
_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
もうオレも笑おう…。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
250 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:59:36 ID:gwiBs1TC0
( ゚∀゚) ずんどこー!ずんどこー!
( )
| 彡つ
し∪J
細川はマジで頑張らんとイカンよ。
下じゃ星がスタメンサードでフル出場するような有様だし。
二軍の事情かなんか知らんが、そもそも捕手としての基本さえできてないルーキーに内野
(それもサード)も兼任させるなんざ、腰を据えて次代の正捕手を育てようって姿勢じゃねーよ。
キャッチングはまともな田原も、致命的に打てない上に、既に30歳。
この先10年、細川が捕手の屋台骨を背負うくらいに成長してもらわにゃどうしようもない。
今は何やらしてもパッとしないが、いずれ重要な存在になってくれると確信してるよ。
笑いたいやつは笑っとけ。
細川の職人芸バントがどれだけ重要か良く分かったな
代わりがまさか3バント失敗するとはな…。
255 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 02:39:49 ID:Uwg9qjuBO
細川がベンチだった理由って楽天戦で大量失点したからか?
256 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 10:41:24 ID:LauUFyvp0
>>255 多分そうじゃない?
捕手をコロコロ変えるのはやめてほしい。
結局田原も打てないし大量失点やらかすからね。
明らかに投手の力不足だと思う。
257 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/28(火) 17:14:51 ID:qQVWzJBo0
キャッチャーの二枚に使い分けるのもいいんじゃないの?
どこぞの球団がそれで調子いいじゃないの?
打率の低さは、どの捕手も同じ
使い分けはしない、て言ってたんだがなぁ。
しかも1割満たない、バント出来ないだとちょっと…。
守備、配球がきちっと出来る方が、今の西武には必要。
細川は戻ってきて以来内容が全然よくない。
>>257 そんなものはケースバイケース。
里崎と橋本は、どちらも申し分ないから併用されてるんだろが。
しかもそれぞれ7年目と11年目というキャリアを積んできた選手。
西武の場合は経験の浅い細川と、打率が1割にもいかない田原。
しかもその細川を育てなきゃならんのに、中途半端に使い続けていたら、余計に成長の
度合いは遅くなる。
しかもその変え方は、細カのときにしろ田原のときにしろ、大量失点した翌日か翌々日に
引っ込められる、実に近視的な懲罰交代ばっかり。ロッテの場合とはまったく意味合いが違う。
大体、捕手が1年やそこらで一人前になるかっての。
伊東自身が森から「毎年、少しずつ成長してきた」って言われてんのに。
たまに田原を使うこと自体には文句ないが、基本的には細川を辛抱して育てろや!
>>259 田原が細川と比較して内容良いとはとても思えんのだが?
262 :
誰だっけ?:2005/06/28(火) 21:12:56 ID:MHDjixW30
西武のキャッチャーで、伊東の前は誰だったかのう?
>262
大石・・?だっけ?
やっぱり田原キャッチャーだと打たれまくりだな
バントできないし先発はやっぱ細川にしてほしい
もう捕手が誰でも変わらんだろ
そだな、捕手はどっちでも大差ないと思た
じゃ、長打が期待できてバントできる細川がスタメン張るべきじゃん。
まぁそうだと思うんだが、何故かコロコロ代えたがるしな。
今日だってあそこで後藤を出してキャッチャー代える意味が解らん。
細川でも田原でも任せるなら一試合任せなきゃダメだと思うんだが…。
内野も外野も毎度毎度編成代えてりゃ良くなる訳無いのに。
>>266 まったくもってその通りだな。
あと若さ(伸びしろ)と強肩も追加。肩はコントロール悪いのが難だが、それでも
やっぱり魅力的。
週間べの記事で、赤星が細川に刺されたときのことを「今期最高のスタートがきれた。あれで
刺されたらどうにもならん、というくらいだったのに刺された」というようなことを言ってたのを見て、
ますます細川にはモノになって欲しいと思った。
伊東監督は「リードは田原が上」って言ってたけど、
結局「なんだ田原もだめじゃん」って思い始めてんじゃないの?
>269
是非そう思ってほしいね
野田原にチャンスやりすぎ
細川に一本化しておけば今頃防御率は下がっていた
それに防御率の低さだって今は野手の守備の酷さと投手陣の層の薄さのせい
こんなチームじゃ打たせて取る配球も無理、マジ細川かわいそう
>>270 いくらなんでもそりゃ贔屓の引き倒しだろ…。
>>262 大石と黒田
投手との愛称でつかわれてた
ほ
とりあえず、今年は帆足と相性いいと思うんだけどな…
帆足と河原の時は細川スタメンにしてほしい
伊東も中島見たいに捕手を細川で固定しないかなぁ。
今期なんかチームもアレだし、良い状況だと思うんだが・・。
もっと細川に伊東は責任感を持たせるべき。
映像見てないからなんとも言えんが…。
今日は特に何も無しか。
ありますよー。お得意のストレート責めでポカスカと打たれマスタ。
細川が戻ってきてからの細川スタメンの日の勝率は低いです。
お陰で5位転落です。
他のキャッチャーとの勝率比較表を出してくれ
6月19日以降のチーム勝率も
計算したから書いてるんだろ
田原を出し続けていれば連敗しないなら、田原で構わない
バントさえちゃんと決められればね
>>278 細川のお得意が「ストレート責め」なんて言ってるのは只のアンチでしょ。
どっちかって言うと変化球&アウトコースの石橋叩き型で注文つけられる
事が多いんだから。
放置放置。
細川にしても野田原にしても
そもそも捕手の実力の問題じゃなくて
監督の問題のような気が最近してきた。
監督・・・指導不足とか?性格の問題じゃね?パニくったり、Pがどうしようもないんだし。
他人の性格を変えるなんて無理っしょ。
今細かいコントロール要求できるPほとんどいないしな。
リードはあんまりにも明後日な方向のことしなければいいと思うよ
打席のピッチャーがバントの構えで2球ストレート見送ってツーストライクに追い込まれてるのに
3球目で変化球を要求するとかさ
本当に絶句しちゃうようなことをしなければ、それでいいさ
伊東も昨日の試合は甘く入った球をセギに一発もってかれた以外はよく抑えてたって
言ってたしな。まずまずのリードしてるんじゃんないの。
285 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/30(木) 20:27:24 ID:l5vUA2Gk0
河原はいつも立ち上がりは悪いから
それでいて、あの失点なら悪いほうじゃない
細川も田原も一長一短だから併用は悪い手段ではない。
試合に出て続けていさえすれば成長すると言うものではないしな。
併用を推奨する程、細川に比して田原にアドバンテージが有るとは感じないがなぁ。
経験がモノをいうポジションだし、基本的には固定した方が良いと思うがね。
ぶっちゃけ犠打の分だけ
細川>田原だと思ってる
田原は打てないならせめて犠打だけでも上手くなって欲しい
>>286 捕手ほど、その成長に経験が必要不可欠なポジションは存在しない。
試合に出続けた捕手全員が全員立派に成長するわけでないのは確かだが、
かといってより多くの経験を積まずしていい捕手になれるわけもない。
だから伊東も最初は「捕手は併用したら両方潰れてしまうから1人に決めてやっていく」
と言ってたんだろ。
辛抱が足らんのか教え方が下手なのか、未だにころころ変えてばっかだけど。
こればっかりは、古田を思いっきり罵倒しながらも使い続けてモノにした野村を見習ってほしい
ところだぜ。
古田と細川じゃ頭の中が違いすぎ。ちゃんと教えてもすぐ忘れちゃうんだろ。
>>290 憶測で物言ってんじゃねーよ、馬鹿が。
古田ですら野村から「野球やめろ」とさえ言われた時期があったってのによ。
それでもルーキーイヤーからシーズン通してほぼ固定され、経験積んできたから
成長できたってこと言ってんだよ。
細川が古田並かどうかとか、そういうこと言ってるんじゃねえっての。
あっそ( ´,_ゝ`)プッ
別に頭の中身は憶測じゃないよね。ハッキリ言って野球選手で
古田みたいに理路整然と物事を語れる人ってなかなか居ないしね。
うちだったらともあきぐらいでしょ、ちゃんとした話が出きる人って。
関係ないけどキヨのところにあやまりに行ったりして、
とても利口とは思えませんがw
清原のところに謝りに行く→利口に思えない
この論理展開がさっぱりわからん。
どういう理屈だ?
どうせ何時もの粘着君だからスルースルー。
大体球史に残るであろう名捕手の古田と現在の細川を比較して
あーだ、こーだ言うなんてナンセンス過ぎる。
古田が捕手の基準なら大概の捕手は失格だろうよ。
>>294 そんな甘やかしては駄目じゃねーか?
ライバルの鷹には古田以上の捕手がいるんだよ
最近は伊東が過大評価されてたんのかと疑いたくなったよ
ここまで捕手が育たないのはオカシイワ・・・・
松坂や豊田をリードしろとは言わんが
若い投手に対してもっとリーダーシップを取れよ
>>295 >ここまで捕手が育たないのはオカシイワ・・・・
全然おかしいとは思えんな
捕手の育成には時間がかかるんだって
城島だって、古田だって、伊東だって、最初だけじゃなくデビュー数年たってもボロカスに言われてた
そして細川は、実質2シーズン目
しかも前出の選手ほど固定して使われてるわけでもない
他の球団で捕手ががっちり固定されてるところは半分くらいやん。
その中で特に西武というか細川が悪いわけでもなかろうて。
まったり見守りましょう。
>>295 すでに数々の名声と実績を持つ古田と比較して細川を貶めても
意味が無いって事を言いたかっただけだよ。
将来的に古田並の名声を得ることを「期待」はしても、
今、少なくても今年に古田並の能力を「求める」のは幾らなんでも無茶じゃない?
あとは
>>296-297が大体言ってくれたが、監督について。
現役時代の「捕手」伊東が過大評価なんて実績を考えれば有りえない。
但し、「指導者」伊東は未だ選手兼任時代を含めても4年、
これまた細川と同様、評価を下すには早過ぎる。
う〜ん、名選手が必ずしも名指導者じゃないからなぁ。
指導者になって自分が出来た事が選手には出来なかったりすると
それがなぜ出来ないのかが解らなくて才能を殺しちゃったりするんだよね。
この間の「捕手が投手の良い所を引き出せていない」発言はチト不安になった。
>>300 試合を見てれば
それは審判が悪いってことは分かると思うが
>>296>>297>>298 確かに細川に西武の柱までとして君臨しろとは
今の段階では要求してないけどさ
解説陣などはよく細川の配球などに苦言をよくしてるんだよな
実際に今日の試合を見てたのだが
李に対して同じコースの直球を三回つづけ
ほぼストライクの球をボールと判定され、本当なら三振だったが
次の球に同じコースからシュート回転して真ん中の直球をスタンドに・・
若い投手の心理状況が読めてないとしか言えない
303 :
302:2005/07/02(土) 00:30:18 ID:+7ZH2N1o0
その配球が問題なんだよな
>>300 確かに審判が糞だったが
同じようなコースに同じストレートを何球も要求して
甘く入った時のリスクを考えてないとして思えないよ
真ん中でも緩急をつけてれば討ち取れる可能性も大きいし
緩急、上下、左右・・・・はっきり言って細川の未熟さを露呈した結果だろ
細川も涌井と一緒に精進してもらいたいね
次期エースの涌井の信頼関係を築き王国の作って欲しい
涌井も変化球投げたがってなかったからねえ。
そこで投手に対して強気に出ることも必要かもね。
どの解説者を言ってるか知らないけど今日の人とか西武のピッチャー知らな過ぎるもん。
前回、前々回と涌井が滅多打ちになった理由知ってんのかよ、とかおもた。
というか今の涌井にフルカウントから勝負かけられる変化球なんかあるの?
特に今日の序盤はチェンジアップが浮きまくっていたのに。
>今の涌井にフルカウントから勝負かけられる変化球
まず無いだろうな
本人も「自分は打たせて取るピッチャーです」なんて言ってるけど
松坂や西口みたいに、多少コントロールがずれても勢いだけで押せるような変化球はない
球種自体はあるけど、どれも中途半端な球しかない
まぁその分、松坂よりも綺麗に伸びるストレートと、変化球のコントロールも悪くはないってとこだろう
結局現時点の涌井のリードの場合、ストレートでとにかく押す、それしかないだろう
昨日だって数字で見れば悪くないって言えるだろう
ただ細川・・・和田の返球を何故こぼす・・・あれはいかんよ
俺も昨日のリードは悪くなく無難に感じた
相手Pが良かったのもあるが、昨日の試合にあえてケチをつけるなら打線だろ
>>306 フルカントまで同じコースに同じストレート
これが間違いだと思うのよ
フルカントまでに一球は変化球で目線を変えさせてれば
勝負球はストレートでも打たれてなかったと思う
全球同じ球で勝負してホームラン打たれれば捕手の責任以外なにものでもない
結局のところデータ的にみて1番安全なところしか責めてないのだから
細川キモキモ。頭の悪さが顔にモロ出し。
ここで細川を擁護してるキモヲタは細川ジョンイル信者w
こいつがレギュラーじゃチーム崩壊・ファン激減
まにでキモイからさっさと消えてくれ!
ゲラゲラゲラ
310 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/02(土) 17:36:37 ID:dA8riIRv0
今日もバント決めたね
解説に褒められてたよ
>まにでキモイ
まにってなんだろ?
やべっ! 釣られちゃたよorz
1軍抹消の期間があったにも関わらず、犠打数のリーグトップを突っ走ってるんだよな。
だって企画数=成功数だろ?
細川ジョンイル信者の
>>311キモイ
ダメな細川、チームの戦力・人気低下の最大の原因
アハハハハ
犠打より防御率だよな・・・・
なぁ、ここに粘着してんの野田オタで確定?
違う、アラシは何処のファンでもないし、誰のファンでもない。
>>308 どうにも解んないんだけどさ。
HRを打たれた結果を責めているんじゃないの?
内容で言えば君の言うストレート責めで5球目で腰を引かせて三振だった訳だよ。
ストライクとってくれなかったけどさ。でもそんなのリードの責任かい?
それに君前は最後のボールを要求する時に投手心理が読めて無い、
て言ってたのにその前の配球が悪いと言う説に趣旨代えたの?
>>316 ワハハハ、何の脈絡もなく、細川叩き=野田オタ
って言い出すそのトンチンカンな神経こそが、アンチ細川にとって格好のあげつらうネタなんだよ。バーカ!
>>316キモイキモイ、ダメな野郎だぜ。
西武ファンの間でも一部の人間を除き、細川がバカ顔で進歩のない奴だというのは共通認識。
やっぱ細川ジョンイル信者は晒し者にするに限るわい。
防御率は投手の出来も絡んでくるから一概には言えないが、細川スタメンの際の先発に
関して言えば、最近は大崩せずに試合をきちんと作っている。
>>318 なるほど
おまえが、オタじゃなくただのサイコヤローだということが
よくわかったよ
俺のカキコにすぐ反応するあたりな
321 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 12:06:09 ID:d0iVnRjM0
最近三振も去年に比べて減ってるし、バントでチームの
流れをもっていってると思う。その前にやっぱり今は中継ぎの問題が
大きな課題だな・・
322 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/03(日) 12:07:40 ID:d0iVnRjM0
すまん。あげちまったorz
323 :
318:2005/07/03(日) 17:36:57 ID:5FoByHe30
>>320 細川ジョンイル信者キモイキモイ。ダメ男。
今日もダメな細川と一緒に我がライオンズから消えるのがベスト。
だってそうだろ?俺の釣りにいちいちレスしてることによって、このスレの細川ファンがみんな呆れかえってるんだから。
ザマー見ろ!ヘボ男・細川ジョンイル信者めが!
ゲラゲラゲラ!!
今日のリードはまずまずってところか。
打つほうはヒット1本あったが、満塁で中島と共に凡退だったな・・・残念。
11安打されて2失点は、ピッチャーも頑張ったろうし、キャッチャーも
よくリードしたって感じだな。
マイナス点は西岡のゴロ処理くらいか。
まぁ、アレもギリギリのプレーだったし今日はリードが光ったね。
4回の走塁はなんだったの?あれはエンドランじゃなかったの?
あれはエンドランだけど、セカンドに捕球されると判断したんじゃないか
だからちゃんとセカンドで止まる為にスライディング。
結果抜けたからサードまで走った。
しかしノーアウトから初球エンドランでしっかり12塁間抜くバッティングできるひろゆきはたいしたもんだ。
>>328 dクス。なるほど・・・
ひろゆきは最初バントの構えもして種。
守備でも頑張ってたし、やはりいると違う選手だね。
何気に、結構人がいるのか、このスレ?
そうだね、わざわざ荒らしまで常駐するくらいだし、何気に人気あるね
帆足に対するリードで解説者に苦言もらってたみたいだけど、まずいリードしたの?
そこらへん「解説」できる人詳細希望。
8−2の5回の裏1OUT1,3塁。
打者ガルシアで2S2Bから要求はインコース高めのボール球。
高低は多少低くコースは真ん中よりに入って3ランHR。
1S1Bからの3球目のスライダーに身体が泳ぎながら空振り。
4球目は同じコースへ更に低めで見逃し、で問題の上のカウント。
解説は3球目が全くあっていないにもかかわらず何故にスライダーを続けないのか?
と苦言。
しかし…。
2回裏先頭で回ってきたガルシアは2S0Bから高めの釣り球に引っ掛かって
あっさり三振している。コレには解説は言及していない。
さて此処からは自分の見解。
5回のの2S2Bの時に戻って、その前のスライダーを見逃されているのに、
更にもう一球スライダーを投げて見逃されればフルカウントでの勝負球かなり絞られる。
一球高めに外せば、例え見逃されてボールでもフルカウントからスライダーへの複線が出来る。
結果は帆足が失投してしまったがそんなに割りの合わない配球だったとは自分は思わない。
帆足は今日は逆球のオンパレードだったが…。
こんな所。解りにくい?
334 :
332:2005/07/04(月) 23:08:36 ID:OyshWNhJ0
>>333 サンクス
なるほどね。3ランHRは要求より多少甘くなった球を打たれたわけか。
333のその一球への見解も理解できる。
ピッチャーの調子が悪かろうが、打たれりゃ叩かれるのがキャッチャーってところか。
厳しいようだけど、投手が悪いなら
悪いなりのリードに切り替えなきゃならんのでは?
例えば?
6点リードの5回で慎重に慎重を重ねてボール球を費やしてやれば失投が防げるの?
>335
具体的な事は何もいえないのに文句だけ言うなよ
制球の定まらないピッチャーで失点を防ぐのは至難の業だ
制球が定まらないならある程度コースは捨てて球種で組み立てていくしかないのかな
339 :
334:2005/07/05(火) 00:58:09 ID:3D/GfcPzO
自分の発言は細川擁護入ってたな。すまん。
まぁ、大げさな話になってしまったが、
ガルシア一人の打席で言えばHRという最悪の結果に成ってしまった訳だが、
試合の流れとすれば左対左のガルシアを歩かせてしまって、
ピンチでしかも追い込まれた心境で対右になってしまうブランボーと勝負して
グダグダと成るよりはまだマシじゃないか、と考える。
ガルシアを犠牲フライくらいに打ちとっていれば(そういう意味では高め勝負も更に解るが)
次のブランボーを万が一歩かせても今度は左対左の新外人。
多少リスクを背負ってもガルシアと勝負はしておきたいところだね。
まぁエラーも出て、しかも自身のワイルドピッチも絡んでピンチになったんだから
多少の失点はしょうがないだろう。
立ち上がりは良かったんだがヒット一本打たれてからなんかおかしかったな、今日の帆足。
>>328 ひろゆきの打球は2塁が取りそうな打球じゃなかった気がするが
2塁が取るなら、サードコーチャー見ればわかることだと思う
最近ホームラン出ないなぁ
もしかしたらシーズン15本近く打てるかも・・・とか密かに期待してたのに
この前の松坂登板の日に球場観戦したきたので感想を
松坂の調子は最近はよくないのだけど
なぜ10以上の三振獲れる投手をリードして
あんなにもヒットを打たれるのだろうか?
素人なんだが、この素朴な疑問が二日考えても出ないから
ここは捕手マニアがいそうだから教えれ。
やはり初球の入り方や勝負球の前あたりに痛打されてると思う
細川の落ち度なのかな?
>345
球が速くてコントロールが良くないから
三振かヒットかになった
そういう意味ではやはり松坂の調子がよくない
リードは全く悪くない、むしろよくやった
>>345 ここは捕手マニアではなく細川教の信者の集まりです。
細川の悪いことはなに一つ認めません。
本当の事が聞きたいなら本スレで聞いたほうが、
リベラルな意見が聞けますよ、ここよりは。
素朴な疑問なんだが、細川嫌いな
>>347がこのスレにわざわざ常駐してる理由は何?
なんか昔の松坂と比べ四死球数は減ってるんだけど
失投が真ん中に集まりだしてる気がする。
下半身が安定したせいかコースのばらつきが小さくなった。
フォームを小さくまとめる事で以前ほど球に癖が無くなった。
理由はこんなところか。
その分失投したときバットに届く所に行ってしまっているが、
フォアは明らかに少なくなっている。低めにさえ集めていれば長打は少ない。
前回はチェンジアップがダメダメ。
ストレートは逆球が多いがキレはまあまあ、低めにもぼちぼち集まっていた。
スライダーは普通。カットボールは印象が無い。
細かい組み立てよりも積極的にストライクを取りに行き、リズムを重視した感じか。
ランナー溜めない、長打は防ぐ方向で。ヒット数の割には球数が少なかったし。
分析としてはこんなところでどうよ?
>>350 なかなか納得のいく見方だね
ここ数年の松坂はまとまりが出てきたけど(東尾いわく大人の投手)
力感は落ちてきてるんだよな・・・すこし寂しい気もするね
でもオールスターや勝負度外視の時は化物ような球を投げるがね
西口、松坂、豊田という球界を代表する投手がいるうちに
細川は貪欲に吸収してもらいたいね
352 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/05(火) 17:37:04 ID:od72adGP0
ひと工夫汁
リードもバッティングも
>>348 そんなこともわからないの?
まぁ、そいうとこが細川ヲタらしいんですが。
細川よりいわゆる細川ヲタが嫌いなんですよ。
ひと工夫で東や小野寺のコントロールが少しでも良くなってくれるならな…。
オレは細川教の信者ですが、いけませんか?
356 :
355:2005/07/05(火) 22:16:05 ID:dtdPPxQd0
,
,/ヽ
,/ ヽ
∧_∧ ,/ ヽ
( ´∀`),/ ヽ
( つつ@ ヽ
__ | | | ヽ
|――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
今日は後続が上田だったのでバントできず
今日の最後の犠牲フライは細川のリードのせいだな。
>>358 一概にそうはいえないでしょ??
今は捕手より、投手が問題と思う。
何で釣られるかな…。
昨日の東は凄まじいコントロールだったな。
>>357 あの場面はバントでも良かったと思うがなぁ。
細川バント、上田右打ちorヒットエンドランで悪くても2アウト3塁。
高波なら内野安打もあるし、細川、上田が繋ぐよりは確立が有りそうだが。
やりまんのだんな
HRオメ。でもバントのほうが萌えました。
363 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/06(水) 22:57:34 ID:sthp4i8XO
細川のバントはほんと芸術だな
川相の記録塗り替えてほしいなあ
最近、何気に打撃が好調だな。バントも相変わらず上手いし。
あれだけチャージかけられてる状況でも成功させるんだから、
今のライオンズ打線にあってはホント貴重な選手だわ。
自分も細川が打撃好調のように感じてた。
しかし、ここ1週間だけの打率みてみたら .227だった.....orz
水をさすようでスマソ。
これだけバント技術があるんだから
スクイズもぜひ狙って欲しい
もちろんダメだったときのダメージはでかい戦略だけど
細川の技術があれば・・・
スクイズは本人の意思じゃ狙えんからな〜。
「打て」のサインの時にセフティバントをもっと積極的に仕掛けても良いかもね。
警戒されて前進されればヒットゾーンも大きくなるし。
自分的には.220をキープしてくれれば別に良いが。
せめて.250かHR20、どちらかをなんとかしてもらいたいんだが
.220ってのはいくらなんでもねえ
バッティングには大して期待してないから具体的な成績は求めようとは思わんなぁ。
印象に残るような所で適当に打ってくれれば、後は余りにも打てないからという理由で
スタメン外されなきゃ良いや。
しかしホームラン打ったことよりもバントの方に評価が集まる細川…。
良い良いw
一打席一打席、細川の大当たりに期待を寄せるのは俺だけか??
代打がでるとかなり萎えるんだが。最近は代打がないからうれしいけどね
いや、俺も細川に一発が出るとメチャクチャ嬉しいよ。
確立が低すぎるのがアレだが、たまに物凄い弾道のHR打ったりするし。
あの半端じゃない長打力には魅力を感じる。
つい先日も実況で「まるでカブレラの当たりみたいな」って言われた打球があったもんな。
(それはファールになっちゃったんだけどw)
実は俺もだ。細川にデカイのが出るんじゃないかと毎打席期待してる。
そんな魅力があるからこそ、地味ながら人気があるよな気がする。
3年後には2割8分、25本位は打っててくれればいいな。
細川って足速かったよね??
走攻守揃った捕手になれるかな?
ちょっと速いって程度じゃないのか
大島よりだいぶ速くて中村よりちょっと速いってぐらいだろ
確かドラフト時に俊足って言われてたけど実際のとこ
どれくらいなんだろ。
しかし 今日の細川君 がないと暇だな
明日はインボイスで今年初めてのウィークエンドナイターか。
よしちょっと細川応援に行ってくるか。
…スタメン外れんだろなぁ。
・・・ありえる。
>>376 ドラフトの時は50メートル6秒って書かれてたような気が
大学時代はショートやってたこともあったな
381 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/09(土) 16:04:22 ID:L0z6ajWd0
下がりすぎ捕手
叱咤激励として言わせてもらうけど、
今日4打席ともチャンスで凡退ってのはまずかったね。
リードでいっぱいいっぱいだったとしてもそれは言い訳にならん。
うーん打率2割だから確率的にはまぁ出なくてもおかしくはないが
やっぱせめて1本は打っておかないとねぇ
4回もシングルヒットで得点が入る展開で1本も打てないのはチームとして非常に厳しい
>>382 言いたい事は解るが…
「叱咤激励」って普通は大きな声で励ますことだぞ?
レス内容とあってない様な気がするなぁ。言い訳にならんとか言われても。
バッティングは別に今は良いや。それは高い給料貰っている中軸に期待するよ。
和田を簡単に打てるなら苦労せんし、向こうだって2アウトまで行って下位打線に
簡単に打たれるならそれこそ問題だろうよ。
今日は先週の松坂の時とは趣をスパっ変えて球種をフルに用いた慎重なリードだったね。
385 :
382:2005/07/09(土) 21:58:51 ID:KQeLWqG90
くだらない事で争いたくはないが、「叱咤激励」は叱ることも含まれてるぞ。
これはスルーしていいよ。
今は的山タイプでいいや
>>387 OK、オレの負け。
今日の試合の話でもしようよ。
今日は完封は良かったね
バッティングではチャンスで打てなかったけど
これで1本いいとこで打てるようになると違うんだけどなぁ
ソフトバンクの連勝を西武が止めたってのが、実は一番うれしい。
昨日は良いリードだったんでねえの?
球場で見ていたが立ち上がりの松坂はボールがあっちこっち行ってたし、
良く持ち直したもんだ、と思ったがね。
バッティングは求めてないから別に良い。
試合はエースが抑えてクリーンアップが打って首位チームの連勝阻止。
満足満足。
ヤベぇ。オレも「叱咤激励」の意味間違えて使ってた。
392 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/10(日) 23:43:38 ID:OwPAbA2bO
下がりすぎあげ
あの伊原のオッサンをして「裏をかかれた」と言わしめたズレータへの強気のリードが今日は印象的。
まぁ、基本的に野球は投手の出来だと言う事を9回の青木が証明してくれた訳だが…。
昨日と今日と
投手が良かったのを上手く引き出してくれたと思うよ
ただ最近またポロポロこぼすのがちょっと目立っちゃってるかな・・・
明日は最近滅多打ちをくらいまくってる帆足・・・なんとか頑張ってリードしてくれ
>>393 それはあのSB打線を抑えた松坂と西口が証明した事にしておいてくれ…。
伊原前監督は細川のリードを誉めて、前日の橋本はナンヤカヤと注文つけていた。
野手出身と投手出身でこうも評価が違うのか?
はたまた只の趣味の違いか?
走攻守すべて糞
細川マジイラネ
三振数ベスト10
@木 元 352打数-84三振
A小笠原 353打数-82三振
Bズレータ 345打数-79三振
↓
10位 細川 亨 227打席54三振
この成績みれば打席はどうでもいいとか言えないレベルだろう?
細川は捕手には向いてないよ・・・相手のリードがまったく読めてないのかね
これで細川のリードの駄目さが露呈したね
三振率が1位の木元といい勝負してるな
さすが実質ドラ1指名でとっただけあるなァ〜
しかしまあ自分をホームランバッターだと勘違いしてんのか? ヴァーカ!!
今頃入団させた上層部は泣いてるよ、
やっぱり田舎モン東北人は糞だ、もうイラネーてっな
あーもうすぐ夏休みだねえ
結果的に今日は勝利打点ってことになるんだな
>>397の意見なら、捕手は打撃とリードは正比例するんだろうね。
細川の打球スピードはすごいものがあるな。今度見に行くから楽しみだよ。
まあそれよりもバントがみたいが
相も変わらず当ればでかいな
細川ジョンイル今日もダメダメリード!
こいつのおかげでいままで勝てる試合を大分落としたな
田舎帰って牛でも飼ってれば?
ケケケケケケ
まさか今日の試合展開であのタイムリーががそんなに貴重になるとは思わなかったんだがなぁ。
( ・ェ・)…
>>407 せめて「なかなか当たらない」くらいの表現で…。
>404
>406
やめれ
この調子でいけば去年よりは打率はあがりそうだな・・
今のバッティングフォーム変えないのかな?
守備のことで頭が一杯だからコーチも打撃フォーム改造なんてことは言えないのかもしれんが
今のフォームは構えてる時点で全くゆとりが無くって
決まったコースしか打てないようにも感じる
なんか単純に投手の出来不出来に左右されてるなぁ・・
リードうんぬんで考えられない。
本スレじゃ大沼や伊東が叩かれてるけど、それよりもキャッチャーじゃない?
駄目なピッチャーを上手くリードするのもそれの務めだし。
やっぱ細川だめだわ。確信した。
…昨日の監督のコメントで「大沼は攻め方を間違わなければ」とか言ってたらしいんだよな。
オイオイ、配球とかの問題かよ、とか思ったら案の定これだよ。
ストレートでも変化球でも空振りとれない、かといって制球力があるわけでもない。
おまけに高めの球を流されてスタンドインじゃリードのしようも無いだろうよ。
今日は珍しくバント失敗してたな。3バントさせたほうがヒッティングより
まだ成功しそうな気がするんだが…。
構えた所に球来ないのにリードも糞もあるかっての
大沼には決め球がないのが痛すぎる
>>416 早速ツレタw
ほんッと馬っ鹿だね〜細川オタは。
釣りでもなきゃあんなこと、こんなカルトスレに書かないっつーのwwwww
今日はバント失敗が悔しいなぁ
あと最近打順が好調なので
チャンスで細川もしばしば
何とか打ちましょう
>>418 正論に釣れたもクソもないでしょ?
今日はほんと抑えがダメだったね。
しかしながら細川もヒット打てなかったから
明日は一本でも打ってもらわないとね。
421 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/12(火) 23:23:52 ID:qlia84j60
バッティングに関しては今日は駄目駄目だったね
肝心のバントもできなかったから
でもリードは細川のせいじゃないだろ
構えたとこにはこないわ
高めのボール球はHRにされるわ
あそこHRにされるってことは球にキレがないってことだからね
いちいち反論するたびにこのスレがシラケてくっつー事になんで気づかないかな?
ここの奴等は素直で純粋なドーテーくんが多いんだね
>442
しつこいぞ野田厨
釣れたとか言ってるアフォの相手すんな
野田厨なのか、、
大沼厨かとオモタ
ほ
た
て
手に仕掛けた正捕手の座がするりと抜けてしまったか
正
捕
手
細
川
するり
今日も見事な糞リードでしたね
田原のほうがよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っぽどマシだよ
野球ヤメロ、ばか
>>436 激しく同意。
細川ダメダメ。マジイラネ。
何も考えてなさそな顔に
ゲラゲラゲラ!!アハハハハ!!
ポンコツキャッチャー細川
戦力外決定!!
438 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/15(金) 22:33:22 ID:5xazS8Wk0
伊藤監督は細川にどんなリード面や配球指導をしてるの?目を疑いたく
なるね!w
俺はお前の「伊藤監督」に目を疑う
今日ドームに見に行ったけど、あれは松坂の失投だったよ。
打たれたのは低めに要求していたのに、ど真ん中に投げたストレート。
細川は今日いいリードしてたよ。
二本目は完全に松坂のわがままだし三本目もミスリードじゃないな
2球外のチェンジアップが外れたから目先を変えるためにここなら一発
だけはないという膝元に構えたのがちょっと中に入った
ちょっと中に入った、それだけのこと
むしろ責められるとしたら1本目の初球の入り方だろう
チェンジアップが外れたからじゃなくって続いたから、だった
しかし細川はほんとバントうまいな。生で見るとほんと芸術。
最近当たりがとまってるから、これからに期待だな。贅沢いわんから
二割三分打ってほしい。
細川マンセーーーーーーーーーーーーーー!!!
って
あんた達には細川はいつもパーフェクトにしか見えないんだね
ここの奴等ってほんと、カルト級ばか
HRにされたのは、コースか高さが真ん中にきてた失投ばっかだったのは確かだな。
もっとも、それ以上に今日の松中は凄すぎた。俺、89年のブライアントを思い出しちゃったよ。
二塁打を打たれたときの打席を見て、東尾が「甘い球じゃない。あの厳しいボールですら
弾き返してしまのだから、今日の松中はやばすぎる」という意味のことを言ってたくらいだし。
でも松坂にはエースとしての体面があるから、あからさまに逃げるようなことは
できないだろうな、とも言っていが、その通りになってしまった。
細川の立場からすれば難しいところだろうが、まあ他の打者はよく抑え込んでいたことだし、
こういう神バッターと遭遇してやられてしまったという経験をよく噛み締めて、今後の一つの
糧にしてほしい。
数ヶ月で馬鹿しかこなくなるとは・・
昨日は松中の2本目のHRまんではまぁ許す
しかしサヨナラの可能性のある9回に
先頭だから抑えたいのは判るが、今まで3回ストレートを打たれたことを考えると
ストライクゾーンにストレートはいらなかったんだけどな・・・
明らかに高めに思いっきり外すしかストレートは投げるべきじゃなかったような気もする
あの日の松中は年に1度か2度の超大当たり日だったはずだし、そういう打者には勝負する必要なし
何やったって打たれるね
細川も札幌で自分でそういう経験してるんだし、そういう年に1度か2度の覚醒したバッターには勝負しないってことで
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/.|
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/ |
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' |
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / < 細川ダメポ♪
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / \________
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' /
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ./
| 正統派レオファンの詰め合わせ | /
|_________________|/
>>447 9回じゃなければ勝負を避けるのも一応解るが、
1点サヨナラのイニングで先頭バッター歩かせるのはね…。
そしてランナーおいて城島、ズレータ、カブレラと勝負するの?
>449
HR打たれるか、後の打者に返させるか
どちらのリスクが大きいかってことになるね
それまでHR二発、ランナーとしての松中を考えれば
臭いボールで敬遠気味に勝負するのはありだった
そして真っ向勝負なら本当に上手くやらないと
>>450 具体的には何を投げれば良かったと?
アウトコースチェンジアップ2球で1S1Bならインコース厳しいところ責めるのは常道じゃない?
もしくは膝元スライダーか。失投確率はどっちもどっちだしコントロールしやすいのは
ストレートの方でしょ。
これでまたアウトコース投げて打たれれば「何でインコース突かないんだ」とか
「アウトコースばっか投げて打たれるの当たり前だ、氏ね」って言われ
歩かせてれば「先頭バッター歩かせるなボケ」とか言われるだけだと思うよ。
>451
勝負しないのも手だと俺は言っているだけだが?
>歩かせてれば「先頭バッター歩かせるなボケ」とか言われるだけだと思うよ。
そういう意見を言う奴もいるだろうけど、だからなんだよ
俺は自分の意見を言っただけだし、他に色々な意見が出るのは当然
それとも細川が非難されるのを嫌がっているだけなのか?
>そして真っ向勝負なら本当に上手くやらないと
それとも、ここの部分に引っかかっているのか
あの時の松中に対してならどうやっても無理だったかもね
いや俺は正直敬遠でも構わなかったぐらいなんだ
まぁこの試合の後のことも考えて、勝負を避けるのはしたくないって気持ちも分かるんだがね
もし打たれたのがスライダーやチャンジアップなら、まだ納得がいったんだがね
やはり前の三打席、全部ストレートを長打されてることを考えると
ストライクゾーンにストレートはいらなかった、というか投げるべきではないのでは?
と感じた
>>453 その通り。
>>452みたいに言われるのは正直ものすごい心外だ。
別に君に言う訳じゃないけど配球が問題が有る、ていうなら具体策を述べて欲しいと
思うわけだよ。そうじゃないと結果論で叩いているようにしか見えないんだよ。
勝負を避けるかどうかはベンチの判断でしょ。でも普通に考えてサヨナラのランナーを
ノーアウトから出す訳がない。せめてアウトカウントが1つでもあれば違うだろうけど。
>そして真っ向勝負なら本当に上手くやらないと (松中は打ち取れない)
「できる」、「するべきだ」「しかきゃいけなかった」とは、また別次元の問題だな
配球の面ではやっぱりそれまでの打席で緩急使って
松中を迷わせればよかったと素人には思いつくけど・・・・・
バント出来なきゃ存在価値ないな。シーズン終了後解雇いいんじゃない?
↑解雇で・・・・・な
クビクビ言うのは結構だけど、それなら誰を使えばいいのかくらい言えよ
今日はちょっといいとこなしだっかか
バッティングフォーム変えたりしないのか?
守備のことで頭が一杯なのも分かるし
下手にいじって今度はバントも出来なくなったとかじゃ困るが
いつまでも2割前後でも困るんだよなぁ
わりわり、そらそだな・・・・・・ということで田原使え。
マスクかぶった試合数が全然違うからあまり比較にはならんと思うが、
細川と田原のときのチーム防御率調べてみなよ。
でも、それ以上にピッチャーからの信頼感の違いが一番大きいがな。
投手陣も 田原つかってくれねーかなー って思ってるよ。
バッティングフォームいじるのはオフになってからでいいでしょ
一朝一夕に身に付くものじゃないし
なるほど
細川をクビにして田原と
そして田原が怪我したら野田使えってか?
アフォ?
うーんもちろん一朝一夕で身につかないのはそうなんだが
,240ぐらい打てれば打撃はオフに改善すればでいいんだけど
流石に,200近辺じゃ厳しいんだよなぁ
実質は守備で頭も時間もいっぱいってところなんだろけど
以前できたスクイズが余計な選択肢を作ってしまったか
長いことプロアマ問わず野球見てきたが、細川ほど限りなくアマに近いプロに始めて出会ったよ。
性格的なものなのかもしれないが、ともかくプレーの全てが雑。
後十年やれば二軍の正捕手クラスには成れるかもしれないが。
>>467 まさか。細川が第二球場メインの時から観ての感想だよ。
その頃から進歩したと言えるのはインサイドワークぐらいだろう、微々だがな。
正直、大卒の入団4年目とは思えない。それくらい全てにおいて進歩がないしレベルが低いと断言できる。
そのペースで行けば「十年後の二軍の正妻」という答えはあながち間違ってるとはいえないと思う。
第2球場メインで細川がやってる頃から一番細川を見て知ってそうな人ってたぶん野田だよな
↑マジで笑わせてもらったよw・・・・・・・・・・・・・・そして呆れた。
そこまで単純で盲目な人には、もう返す言葉がありません。
言葉が無くなったらこなきゃいいんだろうが
また来るんだろうな盲目アンチは。
>>459 オマエはバカ。
ジョンイル細川が叩かれるといつもそう言ってるが、細川のダメ加減は代わりがどうのとかいう次元を遥かに超えている。
とにかく細川のダメな所は、ピッチャーから信頼が無いこと。バカにされてること。
プレーが行き当たりばったりで何も考えてないこと。ていうか、タイプ的に考えたプレーができない性格。
チーム崩壊の原因の半分は細川をレギュラーで使ってることにあるのは見てれば誰でもわかること(細川ジョンイル信者は除く)。
今日も打席で足を引っ張ったし、マジいらないね。
もうレギュラーもどきとなって3年目なのに、積み上げてきたものが何も感じられない。
毎年ゼロ、いや、マイナスからの出発。
>>466>>468の感想は、おまえ以外の全てのレオファンが誰でも思ってることだよ。
叩かれると100%の確立で出現する細川信者クン(プッ
確かに来るとこ間違えたよ。すまんかったね。
もう来ないから安心してくれ。
>>471 細川が叩かれると野田本人や野田ファンのせいにする細川ジョンイル信者の存在が、
アンチ細川が増殖する最大の原因であり、レオファン最大の恥部である。
それを論われるのが不満だなんて、頭がおかしい。
ごくろうさんでした。
さて、バッティングに大して期待をしてないオレとしてはまぁリードの話でも。
9回松中と勝負を避けた後のズレータの打席。
2S2Bからの最後の1球をアウトコースストレートの選択はなかなかのリードだったと思う。
投げた森も此処しかない、って所に投げたし、バッテリーによる快心の決め球だった。
アレは結構興奮した。
…煽りを構ってやるのたまには良いが程々ぐらいにしとこうぜ。
>>476 あの場面は良かったね。
リードも良かったが、森もよくあの外角いっぱいに投げられたよなー
まるで豊田を見ているようだった。
昨日の反省で松中との勝負避けたのが良かったね
これでまた懲りずに勝負に行ってたらと思うと((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
リードというがまあ・・・ストレートとフォークの2択だから
森の三振取るパターンの1つなんだけどね・・・
>>478 それは状況が違う。昨日は先頭バッターで、歩かせればサヨナラのランナーで
しかも次は城島、ズレータ。
今日は1OUTで同点ランナーで次はズレータ、宮地。
昨日は簡単には歩かせる訳にはいかないが、今日はズレータ一人を抑えれば
2OUT1塁で宮地。まぁ簡単な打者ではないがとんでもない投げ間違えさえ
しなけりゃ長打は無い。ぶっちゃけ城島が居ないのが大きかったな。
ベンチもバティスタを打ち取れば勝負を避けて良い指示も出してたろうよ。
>>479 お、あの場面の選択を簡単に見れるなんてすごいなw
>481
いや、だって、低めにストレートを放るからこそ
フォークボールに手を出すだすわけだし
低めの球が全部フォークなら誰も振らないと・・・・
なんかおかしい?
細川も最後のストレートを選択したのは良かったけど
実際は森が頑張ったかな
ズレータの初球、2球目と細川がフォークを2球連続で要求するも、見送られて0-2になっちゃったからね
2球連続でフォークで様子を見るのは妥当なリードではあると思うけど
豊田ならフォーク2球見送られても怖くないんだけど、普段の森だと0-2から0-3にする可能性大なんだよね
結局インハイ真直ぐ2つでファールした上に
アウトローでズバっと森が1球で決めてくたからね
最後に森が100球に1球ぐらいしか投げられなさそうな完璧な球投げたから助かったけどw
しかし最後のアウトローが糞審判にボール判定されてたと思うと・・・今日の主審はまともで良かった
>>482 いや全然w。人それぞれだし、理屈だとそのとおり。
オレは一発サヨナラの緊迫した場面で、ボール先行からカウント建て直し、
その最後の1球をフォークではなくアウトコースの低目を選択し、
それを投げきったバッテリーに感心してるだけで。
なんとも思わない人にはなんとも思わないんじゃないのw
485 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/17(日) 17:49:45 ID:I7AJ4XlK0
今日のセンターフライおしかったな〜
486 :
森:2005/07/17(日) 18:44:46 ID:k9F8QLfcO
今日はナイスリードまた頼むよ
森さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でもあんたをリードしたのは田原だよ
今日、河原さん降板するときに
細川に対して険しい顔していろいろ言ってたね。
口の動き見てたら口調も激しそうだった。
>>488 つまりそれは・・・
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/.|
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/ |
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' |
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / < 細川ダメポ♪
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / \________
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' /
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ./
| ライオンズ投手陣の詰め合わせ | /
|_________________|/
自分でもう来ないって言っといて
自分の言ったことぐらい守れよ
>>490 それは>466>468>470に対して>471が勝手に言っただけ。
しかも俺は>466>468>470とは別人。
やっぱ・・・
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/.|
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/ |
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' |
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / < 細川ジョンイル信者ダメポ♪
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / \________
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' /
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ./
| 正統派レオファンの詰め合わせ | /
|_________________|/
帆足プロ初完封をアシスト。
でも今日は細川の事よりも、ピッチャーよりも先に交代させられてしまった的山にガクブル。
反面教師として頑張ってくれ。
的山哀れ・・・・
悔しいというよりは、恥ずかしいという気持ちじゃなかろうか。
故障とかじゃなけりゃ、ああいう途中交代はキツイな。
しかも代わった日高もたいして変わらないリードでカブレラにタイムリー。
何の為に代えたんだか…。
穴兄弟がたーーくさーんw
496 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/19(火) 21:49:17 ID:6TrxLy+x0
さがりすぎ捕手
たまに打ったなぁ、と思ったら代打出されるな…。
まぁ、今日はしょうがないケースか。
なんかずっと出ずっぱりだと打撃の調子が落ちるみたいだね。
適度に休ませた方が良いのか?
疲れも溜まってはいるんだろうな。
ま、今日で前半戦も終わってAS休みも有るから何とかがんばれ。
なんか、細川に代打出して成功したのを見た覚えが無い・・・
501 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/22(金) 10:11:36 ID:TWXbqGkr0
ほ
502 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/22(金) 10:30:30 ID:ay8zD1+q0
し
の
と
も
こ
星野知子(ほしのともこ)
▼本名 星野路子
▼1957年(昭32)10月3日、新潟県長岡市生まれ。血液型O
▼法政大学社会学部卒
▼大学1年時にファッション誌の表紙モデルでデビュー。航空会社のCM出演を経て、
79年「もう一つの旅」のリポーターに抜てき。翌80年にNHK朝の連続テレビ小説「なっちゃんの写真館」のヒロインで、
女優デビューを飾る。銀幕デビューは82年「幻の湖」。
▼ドラマ「サザエさん」シリーズなどで活躍する一方、知的な雰囲気を買われ「ミュージックフェア」の
司会や「ニュースシャトル」のキャスターとしても活躍。
自然紀行番組のリポーターにも精力的に挑み、自らの体験をつづった著書「濁流にのって」
「トイレの旅」などがある。
…らしい。
なんで細川がオールスターに出ないんだろう
城島に比べたら確かに経験で劣るけど
他の球団の捕手と比べたらよっぽどスター性があるだろ
犠打NO.1だしオールスターで打撃も開花するチャンス
伊東は監督なんだから推薦枠で選べよ
今後10年にわたる西武の命脈
今年の打撃成績じゃさすがにASはな
来年でれるように頑張ってくれ
城島がメジャー行けば可能性は十分あるだろうが、
そうでなければ、やはり打撃その他でよほど頑張らなきゃ無理じゃないか?
来年の、いや今シーズン後半の打撃開花に期待したい。
もしも今、0,260打てる捕手がチーム内に出てきたら
細川はベンチかもしれない
いつ打てる捕手が加入してくるか分からんし
来年はバッティングのことも少しは考えたいね
今オフ捕手を獲るかどうかは知らんが
ほしゅー
とうりゅう!がんがれ!!
>>514 以前までは伊東がいたから。
今はただでさえ「打てるけど守備が下手糞」な野手が過剰気味でポジションが
だぶっているから、コンバートされる可能性は低いと思われ。
飯田みたいな選手なら別だろうけど。
和田にせよ、高木大にせよ捕手としてはヤバイ腰やら膝?やらの持病が
有ったからしょうがない。捕手続けていても難しかったろうな。
まぁ、和田は言うに及ばず、大成だって打撃で十分優勝に貢献してくれたし。
貝塚は…肩が無いけど捕手続けていたほうがまだ守備はマトモだったんじゃないか?
ま、捕手はやっぱり頑丈さが重要と言う事で。
オレが細川を評価している最大の要素かもしれん。
去年の札幌みたいな大爆発が起きるってことは
覚醒さえすれば・・・って話なんだがなぁ
どうすればいいのかなぁ
当たれば飛んで行くし、たまにねばれるし、バントは下手したらチーム一巧いし
打撃がよくなる要素は備えてるんだけどね
スコアラーからの情報を元に弱点分析して秋季キャンプでフォームを調整、
そしてオフ中に素振りでフォームを固める。
春季キャンプはバッテリー関係の調整に専念させる、くらいか。
しかし漫画やゲームみたいに一朝一夕で「閃ける」問題では無いしなぁ。
誰か(土井さんでも良いが)にみっちり指導して貰いたいところだ。
520 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/25(月) 16:59:19 ID:uhKd3DA/0
犠打 一位 細川 19
二位 赤田 13
・
・
細川は、なにげにバント数一位だな・・
確かにあのバントは今の現役じゃ川相に次いでうまいといっても
過言じゃないかも。生で見たらよくわかるよ
>>520 実は川相は数こそ多いけど
そこまで上手くは・・・
>>522 細川もAS前はちょこちょこ失敗してたから
同レベルでいいんじゃない?
つかスクイズ失敗は痛かった。
さすがに相当警戒されるようになってるからねぇ
バントしか取り柄がないとか、コツコツ単打狙いのバッターで終わって欲しくないね。
ホントに覚醒さえすれば30本打てる素質はあると思うんで。
それとは関係ないが以前伊原氏が、
せっかく体が大きいのに打席での構えが小さいんでPに与える威圧感かない
ってな事言ってたが、その言葉に納得してしまった。色々試行錯誤したうえでの構えだろうけどな。
構えてる時点で明らかに力が入ってるのはどうにかして欲しいなぁ
>>523 おいおい、スクイズと送りバントを一緒にするなよ。
結果は似てるけどタイミングの取り方とか全然違うんだから。
…どうやったらスクイズと送りバントを同じレベルで考えられるんだろうな。
下位打線のバントが得意な奴にほいほいスクイズ決められるようなら
相手バッテリーがアホ過ぎだろ。
送りバントは最初からバントの構えをできるけど
スクイズはそうはいかんしねえ
523はあんまり試合を見てないんじゃない?
川相のは過去の記録だから
現役で一番上手いのは細川なんだろう
それだけボールが見えていれば大打者に覚醒してくれると
俺は信じている
細川ガンバレ!!
532 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/26(火) 22:09:24 ID:jmuic4C30
ケッ!今日も糞リードで負けかよ!
昨日の河原、立ち上がりが良かったから期待したんだが、唐突に崩れたな。
困ったときにストレートで押した方が良いのか、変化球で交わした方が良いのか
それともペースを代えないで淡々と投げさせた方が良いのか。
まぁ、色々お互い話し合って6回は持たせられるように頑張ってくれ。
>>508 オルスタ、ファン投票で出ようと思ってんの?
細川にスター性とかあるかぁ?
まだ高橋信のほうがあるんじゃないか
ま、将来的な理想や希望の範囲で言えば選ばれる選手になっては欲しい。
現状では妄想の範囲だが…。
537 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/28(木) 16:01:26 ID:piFyXvFs0
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成□
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ□
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
来年ジョウジ・マッケンジーがメジャー移籍したら余裕のゴールデングラブ賞獲得
539 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/29(金) 00:27:39 ID:I64kFbM2O
細川パスボール多すぎ
これまでの西口の好調を考えると
細川は帆足や西口との相性がいいな
なにはともあれ打てな杉
打率一割台ってはずかしいよ
べつに恥ずかしくはないけどイメージは悪い。何とか2割は維持してくれ。
守備的には特に問題ないから此のままガンバレ。
今日のカブレラは3割キープ
>>535 高橋信もそうだけど、パでは里崎が城島の次にスター性ありそ。
どのみち細川がオールスターに出るようじゃ世の中おしまい。
細川ってプレー、存在etc・・あらゆる面で「恥ずかしい存在」っていうイメージが定着してるね。
クマー
ナイス送球でランナーを刺したな。
あ〜あ。最後にあんなリードしなきゃ負けやしなかったのに。
あれはリードのせいと言うよりも大沼のせいだと思いますが・・・
昨日の中村のような正確な送球を続けられるようになるといいよな。
中村の場合は衰えもあってストライク送球をしてもセーフになってしまっていたが、
細川が正確な送球を身につければ鬼に金棒。
大沼ってリードできるのかな・・・
551 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/07/31(日) 11:43:51 ID:l23kny0g0
捕手
打てない守れない走れない。
細川以上の捕手はいませんわな。
そ〜か〜。打てない守れない走れない細川よりも上の捕手はいないのか。
日本の捕手事情も大変だなw
夏っぽい書き込み思ったほど少ないな
555 :
名無しさん:2005/08/01(月) 17:20:02 ID:Zq5L47oQ0
やっぱ貝塚をまたキャッチャーに戻すのが一番良いんじゃないかなぁ?
対してリード変わらないし。同じリードが悪いんだったら少しでも打てた方がマシだよ。
もしくは犬伏は捕手で登録されているんだから、犬伏を捕手にしたらぁ?
もう細川のあまりにも打てない様子を見たくありません!!!
細川の打席は目をつぶるってのはどう?
細川ダメポ
今は細川を我慢して使うのが最善策だと思うが。
559 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:30:58 ID:VVavP6qKO
保守
560 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:46:40 ID:us4+PVnS0
上本でもよくねぇ?細川並みに背でけぇし案外使える
561 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:39:44 ID:7K/tR4uqO
この人と高校で一緒だった
で、どんなやつだった?細川って
563 :
561:2005/08/03(水) 11:23:32 ID:7K/tR4uqO
いい意味で普通の人だった。
今日辺りからスタメン田原の悪寒。
最近の細川は打つほうがちょっとね。
>>563 いい意味で普通の人=わるい意味で普通の人
田原も打つほうじゃ細川といい勝負だろ。
567 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/03(水) 19:20:14 ID:oKsmHbouO
完璧に今年のライオンズの低迷の一翼を担っちゃってるな。細川は他球団なら間違いなく万年戦力外候補。こんな選手をつかわざるを得ないとは・・・
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/.|
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/ |
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' |
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / < 細川ダメポ♪
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / \________
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' /
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ./
| ライオンズ投手陣の詰め合わせ | /
|_________________|/
捕手って自分もポジション的に配球考えたりするのに何故打撃で生かせないんだろう。
せめて2割5分は打って欲しいよ。
とりあえず、バットを短く持って大振りしてたら意味がない。
パワーはあるんだからミートさえ出来れば低反発とは言え飛ぶのにさ・・。
青森北高かよ
青森北って野球の印象全然ねえな全国大会じゃ聞いたことねえし>561
>>569 森昌彦って知ってるか?
西武ライオンズ黄金時代を率いた名監督にして巨人V9を支えたレギュラー捕手。
伊東現監督の師匠でもある。
日本シリーズで初の捕手としてMVPを獲得。
8年連続ベストナイン、11年連続オールスター出場。実働20年で1884試合出場。
当時パの野村克也と並ぶ球史に名を残すレベルの名捕手だ。
それほどの捕手でありながら生涯の打率は.236、81HR。
…配球読めるだけで打てるならもっと良い打撃成績が残せただろうよ。
チーム全体の勝利!
顔面付近にきたボールさえ、のけぞりつつもバントして成功させてしまう愛しのバントマン。
兄やんが、普通の選手ならああいう球がきたら逃げるだけで精一杯なのにと誉めておったな。
これでもうちょっと打ってくれたら文句なしなんだが。
リードは大分良くなった(兄やん談)みたいだから、キャンプでは打撃を重点的にやってほしい。
来シーズンこそ打率2割5分頼むよ。
兄やん談いちばんあてにならないw
そんなことはないw
札幌Dは猫最悪だからな
ここは札幌男ずんどこに最後の望みを託すぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>569 なんというか、TVゲームでしか野球をやった事が無いようなレスだな。
579 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 19:41:41 ID:5/rPYUwrO
どっちにしろ細川はダメポ
守備は上達していると思うし、打撃もいいコーチがつけば結構打ちそうな気はするんだけどね。
打率はとうとう,190も切っちゃってたのか・・・
キャンプで打撃練習中心ってわけにはいかないだろうなあ
>>580 それを言い出したら細川以上に期待したい選手が山ほど。
ここの細川ファンって頭がおかしいね。
田原や野田は細川以上に打てないわけで
584 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/04(木) 22:48:37 ID:5/rPYUwrO
それでも細川がダメポなボンコツキャッチャーであることに変わりなし。
>>582 だから細川信者は嫌われてるんですYO!
騒がしい方々ばかりになってきましたので、このスレの削除依頼出しときました。
削除完了まで楽しんでってください。
>>583 基地害を相手にしてはいくない。そうでなくても夏なんだから。
588 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/05(金) 08:03:50 ID:Kk0inshYO
細川信者には
>>587みたいな言い方しかできないネットオタッキーや、
都合が悪くなるとスレッドを消してリセットしようとするコンピューターオタクが多いのがはっきりしました。
あと、何の脈絡もなく野田のせいにするタイプも多いな。
「きよし」でなく「たかし」の方がすんなり受け止められるな
「たかし」って誰ですか?
演歌歌手の細川たかしのことじゃないの
笑ったときの表情は確かに似ていると思った。
それ以外はそんなにきよしに似ているわけではない気もするけど。
本人は気に入ってるのかな?
来年には某超名門高校からドラフトで捕手が入るかもな
第二の城島に育てる為に細川にはバックアップして欲しい
細川とYBの小池は今の球界を代表するバント職人
595 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 11:44:03 ID:2tB7UDRf0
勝利投手:ダル
敗戦捕手:細川
2塁ランナーを3塁に進めるバントの確実性では
100%細川が世界一
バントは芸術の域に達してるな
でもいくらなんでも打てなさすぎ
せめて2割は打ってくれ
>>595 縁起レス乙!!!!!
あと久々のヒットおめ。
599 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/06(土) 17:36:58 ID:2Z+pUGtJO
次元低すぎ。
細川ダメポ
今日久々にヒット出たみたいね
やっぱ札幌は相性がいいのかな?
確かサイクルも札幌だったよね?
確か札幌だった。正確なデータは知らんが、大当たりすることは多いみたい。
602 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/07(日) 11:59:45 ID:w7EoYT8uO
>>593 ストレートに表現すれば、細川戦力外ってことでOK?
そういや今季初アーチも札幌ドームだったな。
604 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 03:03:41 ID:8TrPAcGQO
二割は打ってくれ
じゃ俺も
二割は打ってくれ
ノムさんが、ショートとキャッチャーは守備が完璧なら打率は0割でもいいと言ってた
いや、別に細川の守備が完璧と言ってるわけじゃないんだけど
確かに、失点を1点減らせるキャッチャーならば、常に1打点をあげれる打撃成績と一緒だしな。
まあ、打撃は水物だし、細川には守備・リードで成長して欲しい
608 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/08(月) 19:01:59 ID:57ie3LKnO
は?おまえ、細川を愛するが故に打てない捕手にレギュラーなってほしい・なるべきと言っているようにしか見えないぞ。
609 :
607:2005/08/08(月) 19:08:56 ID:NUDEpFp10
>>608 いやいや 誤解させたならスマソ
606のノムさんの言っていた捕手の守備の必要性に納得しただけで…。
逝ってくる
夏休みなんだから外でも遊ぼうね。
614 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 18:40:56 ID:0O+t7dIu0
勝利投手:斉藤
敗戦捕手:細川
615 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 19:21:16 ID:xcrKwbjzO
>>613みたいな発言する奴は細川ファンに多いって事でOK?
なんか未成年者を乱暴に扱うのが趣味の暗いが多そう。
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)(細川VS野田 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
すぐに野田ファソの仕業だと思い込む性癖が抜けない細川信者はどうにかならんのか・・・
ますます荒れるじゃないか・・・
いまどきのガキ(未成年)は大人を舐め杉。
特に渋谷周辺のガキはすぐケンカ売ってくるので、その度にボコボコにしてやってる。
たま〜にだが土下座して泣きながら謝るやつもいるのがイタイところ。
619 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/09(火) 23:41:34 ID:xcrKwbjzO
ガキ相手にムキになってそのたびにぶん殴りたがるからかえって馬鹿にされるんだと思う。
細川信者はほんとどうしようもないな。
渋谷云々ていう話しはネタだろ。
そんなぶっそうじゃないよ。
いったい何の誤爆だよ?
622 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/10(水) 12:21:43 ID:RdWqZARFO
まあ、細川ファンは餓鬼にケンカ吹っかけられる人種ってことでいいんでないの?
細川に代打出すのが早すぎなんじゃ!
7回の先頭で出すならもう一人キャッチャーをベンチに入れとけ、ゴルァ!!
せめて高木をそのまま入れといて片岡の所に田原を入れときゃ良かったのにな。
次がもう5番からなんだからチャンスがくればすぐ9番に回って来るのに。
9回で未だ負けてれば田原に代打という博打も打てるが8回じゃそうもいかん。
中島に送りバント命じるようなプランを立てる首脳陣に期待しちゃダメなのか。
あそここそ代打出せよ、まったく…。
625 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 12:07:56 ID:QZcuENBM0
細川のパスボールを何とかしてくれ
さぁ。
627 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/11(木) 21:50:35 ID:Md46k40h0
敗戦捕手;細川
>>625 どうにもならんと思う。
もう細川をチームから追い出そう。
アンチはここから出て行け!
・・・・・・・・・・
と言いたいところだが、お前らの発言も一理あるからな。
細川が成長するまでじっと耐えてみるよ。
630 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 15:50:26 ID:en2xs/3F0
正ほしゅ
二番手ほしゅ
いよっしゃああああああああああああ!!
細川の座は安泰!
633 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 18:37:25 ID:UIHa9tWF0
大ちゃんスレより
16 :名無しさん :2005/08/12(金) 17:49:34 ID:VkIPfC3n
心配しなくても楽天勝利は間違いない
何をとち狂ったか 西武の捕手 野田だ
野田厨あわれwwwwwwwwwwwww
野田は打てない・投げれないだが評価されるべきはキャッチングの上手さかと
でも二人ともワンバウンドは下手だねぇ・・・
635 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 19:47:43 ID:DFuks78xO
野田と細川を足して2を掛けた選手・・・でも物足りないか。
去年福岡でPO勝った後、ホームベースでツーショット撮ってたのが微笑ましい。
細川の不動のスタメンが確定しますた(゚∀゚)
637 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 21:16:12 ID:UIHa9tWF0
四球多かったけど粘っていた宮越がかわいそうだ。明日からは細川だな。
もう一人ベンチに入れとけ、と言ったが…
野田をスタメンに使えとは言ってねぇぇぇぇぇぇ!!
と言うか何で野田!?
639 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/12(金) 21:40:34 ID:MViY4TFW0
細川はいい選手だね。試合に出なければ。
リードに関してはどうこう言えないけど今日の野田はリード○なのかな。
それよりも、去年もそうだったように打てなくなるとスタメン外されるんだね・・・・哀しい話だ。
野田もそんな打てるとは思えないんだけど。
駄目な時にはスタメン外されるくらいの環境が正しいさ
そうでないと気が緩むことがあるだろう
>>638 出たぁー!究極の恥晒し・細川ジョンイル信者!!
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/.|
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/ |
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' |
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / < 細川ジョンイル信者ダメポ♪
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / \________
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' /
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ./
| 正統派レオファンの詰め合わせ | /
|_________________|/
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
>>643 そのコピペ見飽きた。タマには違うのにして。
>>642 なんで野田を使って欲しくないだけで細川信者呼ばわりされなきゃいかんのじゃ。
別に守備面でいえばスタメンは田原でも良いわい。
バカ?
>>645 その見飽きたって文句をこっちにつけんのかよw
アンチ乙。
なんか勘違いしてるぞ
>>645 ウォイ!考えときまっせ。
>>646 特定の選手(野田)を極端に嫌ってるからバチが当たってる(細川ジョンイル信者呼ばわりされる)だけなんだから、
お前は偉そうに怒れる身分じゃないだろ?このスカタン細川信者が。
細川ジョンイル信者呼ばわりされるのが悔しいなら偏屈な野田嫌いをやめりゃいいだろ?
言っておくが、俺は野田ファンでもなんでもない。
ただたんに異常に細川を祭り上げようとする奴をからかってるだけだ。
651 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 02:10:20 ID:FM0EGFJKO
>>646の文末は自分に向かってバカ?って言ってるみたいだ。
632 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2005/08/12(金) 18:35:03 ID:UIHa9tWF0
いよっしゃああああああああああああ!!
細川の座は安泰!
636 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2005/08/12(金) 19:48:23 ID:Q8S/xVnVO
細川の不動のスタメンが確定しますた(゚∀゚)
試合中のエラーに対しての実況ですか。
細川信者のマナーはサイテーですね。
細川信者は他人の悪口しか書き込みのネタを持ってません。
細川たたきUZEEEE
655 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/13(土) 13:00:21 ID:FM0EGFJKO
そのまえに本スレで異常なほど野田をダメ出しする細川信者を潰してほしい。
細川病院いきらしい
そのための野田ageかもしれん
病院?
詳細キボンヌ
439 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/08/13(土) 13:05:22 ID:ajQLUaKZ0
足痛めたらしい@森
リンパ腺腫れたため病院へ@細川
下らんあおりあいはやめれ
これは細川覚醒の布石だな
たぶん治ったら鬼のように打ち始めるぞ
2試合か3試合で元に戻るだろうけど
ノーコンだけど超強肩、たまにバットに当たれば物凄い打球を飛ばすバントの名手。
そして個性的なテーマ曲。
俺はそんな細川が好きだ。
そういえば細川って、中学、高校の頃は地元で騒がれてた?それとも高校の上原みたいに無名?教えて地元人
662 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/14(日) 00:14:00 ID:5UZpUGWwO
病気は大丈夫だったのか?
663 :
名無しさん:2005/08/14(日) 12:00:54 ID:R8PTUbHA0
細川って役に立っているのか分からん!!
細川は2001年のドラフト自由獲得枠だったけど、別に自由獲得枠を使うほどではなかったんじゃない??
2001年のドラフトだったら広島の4巡目「石原 慶幸 31 捕手 右右 東北福祉大」を獲得していた方が良かったでしょう!!
636 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2005/08/14(日) 13:38:07 ID:zcZcwjJ50
野田氏ね
875 名無しろにゃんこ sage New! 2005/08/14 15:39:59 ID:exam5zsk
細川よりもバッティング良いように見えるの俺だけ?
904 名無しろにゃんこ sage New! 2005/08/14 15:43:03 ID:X6PUyj1+
>>883 なまじ当たったがためにゲツーになるのを今年何度見たことか
909 名無しろにゃんこ sage New! 2005/08/14 15:43:40 ID:ubMBgzZY
>>904 東京ドームの巨人戦の初戦の最終回
野田( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャの嵐だったな・・・
912 名無しろにゃんこ sage New! 2005/08/14 15:44:00 ID:Tg0GecBc
>>904 あれなら三振した方がマシだよなw
888 名無しろにゃんこ sage New! 2005/08/14 15:42:28 ID:Q4XxfqC6
細川:魔神の金槌
野田:どくばり
田原:ひのきのぼう
908 名無しろにゃんこ sage New! 2005/08/14 15:43:35 ID:exam5zsk
>>888 どくばりなんて高評価杉だ
914 名無しろにゃんこ sage New! 2005/08/14 15:44:12 ID:zMEuzyYY
>>908 竹の槍だな
923 名無しろにゃんこ sage New! 2005/08/14 15:45:23 ID:x5oJtORs
>>914 素手
結論:三振する細川の方がなんぼかマシ
野田は嫌いじゃないが、細川のほうがキャッチャーとして様に見える。
667 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/14(日) 22:01:00 ID:uw0g2OEPO
野田で三連勝したもんだから、
また細川ジョンイル信者が脳内評価(野田=ダメ選手)を
公式見解として公衆に強要しようとてますな。
そう偏屈な捉え方するなよ。
いつの間にかここは 【西武】細川亨【ダメ捕手】 スレになっちまったようだ。
釈由美子にチソチソしゃぶられたい
670 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/08/15(月) 23:48:53 ID:zPywAOe+O
保守
671 :
代打名無し@実況は実況板で:
age