1 :
(゚д゚)ウマー:
阪神優勝 巨人最下位
3 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/23(月) 23:23:23 ID:4it9utMT0
えーと、しばらくは(60レス)最後の書き込みから4時間書き込みが無い場合、即dat落ちになります。
気をつけましょう。
>>1 オツカレー
書く前に読み込めばヨカッタ('A`)
9 :
猫:2005/05/23(月) 23:42:51 ID:H3jc8gHF0
>>1さん乙です。
いつかは行きたい千葉マリン。
もう一度行きたいフルスタ宮城。
そんな俺は地方在住のハマファンなのだが。
11 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/23(月) 23:49:18 ID:Ng9IRJBf0
西武が何気にヨイ
千葉と神戸と札幌行ってみたい
明日の長野オリンピックスタジアムには期待するなよ
15 :
3:2005/05/23(月) 23:51:52 ID:4it9utMT0
>>4 レスの意味が分からなかったが前レス997のおまいのレス見て分かったw
16 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/23(月) 23:52:27 ID:SKL3j5Of0
>>1 乙
今度広島市民球場に鯉対鷹を見に行くんだが、ウマーな食いもん何かある?
>>14 判った。コンビニで飲み物と非常食は買い込んでから球場に逝くよ。
18 :
猫:2005/05/23(月) 23:53:51 ID:H3jc8gHF0
長野はビン・缶持ち込み禁止だけど、球場内でビール買うと缶ごと渡されるぞ
19 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/23(月) 23:55:22 ID:UeHH0vri0
甲子園のイカのゲソ串さし、かたくてあんまり美味いもんじゃないけど
甲子園に行ったら、つい恋しくなり買って食べてしまう。
千葉マリンスタジアムでチャーシュー丼食べたけど量が少なかった 味は普通
カレーパンはそこそこ美味しかった
>>15 わかってくれてありがとうw
そういう自分も、4でふさふさになり損ないな時間だと今気付いた
>>18 それは投げ込み対策の持ち込み禁止じゃなくて、テロ対策の持ち込み禁止なんだろうか?
神宮の目玉はカレーとソーセージ盛り合わせか…
明後日あたり行きたいけど、外苑までどうやって行こう
首都高は初心者ドライバーの俺にはちょっと辛いなぁ…かと言って電車も
スレ立て乙加齢保守。
いいなぁ、スカイマークとヤフーは。
関東の球場じゃ、チューハイだけしか売ってくれないから、
夏場は「ICE BOX」などのブロックアイスを、いちいち持参して作ってますよ。トホホ。
ちなみに、ハマスタは缶チューハイ400円+持込「ICE BOX」105円?だけど、
スカイマークやヤフーはいくらで買えるんでしょう?
前スレ989の、対横浜交流戦弁当お品書を見て「フツーにうまそうじゃん」と思った俺が保守しにきましたよ。
まー中日弁当も(苦手なういろう以外)うまいうまいって食ってたんでアレなんだが。
週末のマリンが楽しみじゃよ〜
今年、俺が球場で食べたものは
神宮でポップコーンとポテト
ナゴヤDでお好み焼き
千葉マリンでチャーシュー丼とカレーパン
>>16 俺も市民球場に昨夏行ってみたが、
袋の中に入っているかき氷のような物に驚いた。
あんなの関東では見た事が無い。
チープな味だけど、夏の日差しには良く合う食べ物だったなぁ・・・。
神宮はカマンベールチーズフライがうまいぞ。
サクサクのトロトロでなんともいえない美味さだ。
ビールにも良く合う。
31 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 00:16:32 ID:NGah5gmm0
とりあえず、大阪ドームも意外とうまいもんが多いんだからな。
大阪ドームうまいもん巡りのちらしみたいなんも置いてくれてるし、結構好印象だべ
そういえば神宮ってレフト外野から
バックスクリーン裏のお店まで移動できたっけ?
>>33 できない。したがって、
>>30のチーズが食べたければ内野に逝くしかない。
38 :
16:2005/05/24(火) 00:26:59 ID:nuBhwakV0
>>30 カマンベールチーズフライを横目にコロッケ盛り合わせ食ってしまった負け犬な俺
40 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 00:35:53 ID:+VPbAfeC0
神宮はライトポールから、レフトポールまで行ける。
むさしのおにぎり食いてえ・・・うどんと一緒にかきこみてえ・・・
43 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 00:44:58 ID:6YZn/nDA0 BE:27081432-
>>24 Yahoo!ドーム、酎ハイなら500円。
ICE BOX単品なら200円。
甲子園は450円だったと思います。
結局神宮外野は移動可…なのかな?
不安だ(´・ω・`)
可っつってんだろ!
5年前は。
今も大丈夫だろうよ
>>44 そんなに不安なら燕の本スレで聞いてくれば?
鎌ヶ谷の豚串ウマー
まだ60いか無いのか
遠いなぁ・・・
東京ドーム内野で売ってる果実酒って中々美味いよな。
ま、普通の果実酒だけど、野球見ながら飲むのも中々良い。
>>44 外野は移動可。内野にはいけない。
>>34は「バックスクリーン裏」を「バックネット裏」と勘違いしたかと。
50 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 01:15:49 ID:+VPbAfeC0
51 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 01:21:45 ID:rQB9QxbVO
神宮の外野は移動可能
内野と外野の移動は不可
52 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 01:26:02 ID:rHutk2MQO
age
案外、神宮って未体験の人多い? チケも買いやすく、立地も最高なのに。
54 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 01:31:52 ID:wETQDFV50
795セット、んまいよね?
>29
違うのよ。
広島のは、イチゴのカキ氷(もちろん、イチゴ色しただけの安いやつ)が
ひらべったい袋に入って売られてる。
俺も一昨年市民球状行って、初めて食った。
暑かったし、すみっこちぎってチューチュー食うのが最高でした。
中部でもあんなの見たこと無いよ。
ナイロン袋に入ったぱさぱさ肉をトッピングした
カープうどんが恋しい。もー、びっくり!でも、旨い。
ナゴドの美味はなんだろ?地元だがめったに食さんのでわからん
味噌カツ系以外でおすすめあったら教えてください
来月久々に友と行くから情報がホスイ
今年はまだ逝ってないんだが、去年スカイマークの外野のどの店だったか、
イチゴのへたの部分をくりぬいて練乳を詰め、凍らせているデザートを売ってた。
透明なカップに何個か入ってるんだけど、キンキンに凍ってるせいか
結構長持ちしたし、真夏だったので美味しかったな。
スカイマークといえばジャンボドッグはまだあるのかな?。
なかなか美味なんだが、値段が・・・・だったからまだあるのかどうか?。
60 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 02:01:05 ID:TfWNkXgeO
甲子園球場の焼き鳥は
愛想悪い兄ちゃんが焼いていて
値段も500円とボッタ気味。
だが美味い。
お、60突破。即死回避完了。
, - ,----、
(U( ) 皆さん、モツカレサマでした。また明日。
| |∨T∨ ミンナノレスヨンデタラ ハラヘッテキチャッタ....
(__)_)
>>60 去年は350円だったけど値上がりしたの?
みっくちゅじゅーちゅ
西武ドームに屋根が付く前に家の近くの「ほっかほっか亭」で球場に入る前に買った
ハンバーグ弁当が一番旨かった。
ナゴヤドームでどて丼食ったがウマーだった。
連戦3日間毎日食っちゃったよ…
>>67 漏れもナゴヤドーム行った時(とはいっても2回だが)は食べてる。
\500だっけ?量も及第点だけど、真空パックなのがちょっと萎え。
名鉄パレやユニーの惣菜売場で味噌串カツ買って密輸入していたりする。
そういえばナゴヤドームって、巨人の手先(藁)・伊藤ハムも売店出していたような。
6月の交流戦が楽しみ。
>>67-68 ナゴヤドーム内、「ふる里」のみそ串カツが個人的にウマーと思うのだが、
皆の意見はどうよ?
お前ら勘違いも甚だしい。
マリスタの隠れた名物は天ぷらそば。
さすがにこれからの季節は地獄だと思うが、
春先や秋口に食うと「んまい」んだ、これが。
騙されたと思って、日本シリーズの観戦ついでに食って行きな。
>>66 ごはんがほかほかで、ハンバーグの方にはお豆とキャベツとスパゲティーとパセリとピンクの漬物が入ってて、ハンバーグのソース自分でかけて食べる、やたらハンバーグもご飯もうまいやつ?
>70
天ぷらそばか・・・嘘で騙されてもいい魅力的な響きだ。
どこで売ってるのがんまいの? まだ寒いときもありそうだし試してみたい。
>>70 何を抜かすか!
天麩羅蕎麦とかラーメンは夏が旬。
デーゲームでの炎天下で熱くてしょっぱいものを汁まで飲み干すのがイキというもの。
というわけで何処で売ってるのか教えて下さい。おながいします。
>>70 つゆが関東系か関西系かも教えてください。これは重要。
いくらウマーでも、、関東の黒いつゆのうどんは食えません・・・
75 :
70:2005/05/24(火) 17:44:47 ID:JLLNFatx0
>どこで売ってるの
オレはいつもバックスクリーン裏。
モツ煮と天そばで昼メシってのが、マリサポの定番コースですぜ。
内野はほどんと行かないんで知らね。
マリスタの内野なら、揚げシューマイやギョーザがウマーだった。
うっかり飲み過ぎたw
77 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 20:23:24 ID:0y+jHtVZ0
札幌ドームの情報はほとんどないなぁ
不味いからな
ほどんと
すすきので食えばいいしな
札幌ドームは日本ハムが絡んでるのに食べ物がマズーなのはマイナスだと思うのだが。
それとも日本ハムを嫌って地元の業者が非協力的になってるのかな。
食品会社が中心になって運営する興行なんだからそのあたりもっと神経を使わないと。
この間札幌ドームに行きましたが、ようやく日本ハム製品ハケーンしますた。
SHINJOが宣伝している「モーニングサーブ」なるものが5つ入りで300円。
スパイスが効いてる。
でも正直また買おうとは思わない。
袋入りの氷がポピュラーじゃないなんて・・・
60円のアイスがあるやん。
バニラバーとか、ゴム入りの丸いアイスとか、
青くて二つにパキンと割れるやつとか。
あんなアイスと一緒のコーナーに売っとったよ。小さい頃から。
市民球場はそれがカープオリジナルなんよね。カープ坊やが書いてある。
84 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 23:09:18 ID:+VPbAfeC0
85 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 23:12:40 ID:WouER9Qq0
>>82 モーニングサーブはスーパー行けば13個入り378円とかで売っているからな。
同じの出してどうすんのって感じ。
86 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 23:12:54 ID:jcAG3UeLO
西武ドームのドーム焼120円
小倉とクリームがあるが俺はクリーム
ふわっとしていて、涼しいというより寒い西武ドームで食うとウマー
87 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 23:14:37 ID:HyjQclPiO
長野、美味いものはやはりなかったorz
その場でおやきを焼くとかしてくれよ
>>60 おいおい、いつから甲子園の焼き鳥は値上がったんだよ
89 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 23:27:26 ID:oQ+zMFr60
>>85 妙に数字が細かくてワロタ
甲子園ならやっぱり、アイスボックス(グレープ)×酎ハイかな。
ビール500円に比べてちょっぴりお得な450円。暑いときにはたまらん。
でも今の時期は冷えるから、結局おでんとか串焼きに走るんだけどねw
90 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 23:28:20 ID:+VPbAfeC0
>>85 ワロスw
確かに球場で同じで高かったら、難しいよな。
91 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 23:29:32 ID:beDlCZod0
92 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 23:35:04 ID:PPLKn8DT0
広島市民へ遠征行くんですが、外野と内野、
どっちのがグルメは楽しめますか?
93 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 23:43:51 ID:ivYiR3Hi0
初めてナゴド行くんだけど、おすすめのモノありますか?
名古屋らしいものがあれば、それにチャレンジしてみたいです。
94 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 23:47:45 ID:WN84KWiT0
>>94 本場の味噌カツを食べながら野球観戦ってのもオツですね。
ありがとうございます。試してみます。
>>91>>95 訂正サンクス。
そろそろボケが始まってきた悪寒。
>>60の焼き鳥はジャンボ串焼き(名前いいかげん)みたいなヤツじゃないか?
夜店で売っているような無駄にでかい串だったような記憶が。
・・・これまたボケ記憶だったらすまん。
>>97 忘れてたよどて丼
やべ〜腹減った〜って今日(昨日)ナゴド行ってきたんだけどなorz
>>97 ビニールのパックを開けているように見えたけど、見間違えたのかなあ。
いずれにしても(゚д゚)ウマーだぞ〜。
球場じゃないけど、新岐阜…じゃなかった、名鉄岐阜駅のどて丼(・∀・)イイ!!。
なお、「どりゃ〜夢弁当」は、可も不可もない幕の内弁当だったような。
>>101 どりゃ〜夢弁当はVOWで見た。「マカロニのケチャップ和えがあって、泣かせます」
とかいうコピーがあったようなw
>>102 即レスサンクス。漏れも初めて存在を知ったのは「VOW」だった。
VOWネタといえば、ドラゴンズきしめんモナー。グッズショップで売ってるぞ。
>>103 ありゃ怨念だな。きしめんに文章書いてあるなんて凄すぎw
ナゴドで売ってる「そぼろキラキラ大好き弁当」、いかにもお子ちゃま向けな
ネーミングだが、まあ普通かな。
で・・・弁当の製造ラベル見たら、天下の「しR倒壊」グループの会社ダター
といふ罠。。。そんな漏れは、鉄ヲタ兼務。
>>87 さすがにおやきは無かったか('A`)
おやき美味いのにな 残念
長野といえば小諸で食べた「草笛」の蕎麦って美味しいね
今更書くことじゃないが
>>106 尋常じゃない刀屋ほどじゃないけど、ここも盛りが…。
調子に乗って、大盛りを頼んだ日には、取りあえず残すなよと。
チラシの裏、スマソ。
92が華麗にスルーされている件について
インボイスってチューハイ売ってるっけ?
金曜日のマリンの横浜戦、有休取ったんで早めに行こうと思ってるんだけど、交流戦弁当って何時頃行けば買えるでしょうか?
今週末ヤフードーム行くんですけど
何かお勧めありますか?
>>111 平日だし、早めに行く気持ちがあれば問題ないと思われ
まあ5時半でも売ってるだろうな
114 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/25(水) 14:48:28 ID:QPBmEAFf0
>>112 ICE BOX 入りチューハイ。以上!!
西武D1塁側売店のかき氷。
まろやかな食感で(゚д゚)ウマー
でも3塁側は小石のようなかき氷でマズー
116 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/25(水) 15:10:14 ID:NvtVRmQi0
甲子園カレー最高!ウマー
>91
初めて知った、グレープ以外は頼めば出してくれるの?
ベイドッグまずい
焼きそばのほうがうまい
119 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/25(水) 15:33:42 ID:VYvCb56b0
マリーンズは食べ物おいしいんだねーいいなー。
札幌ドーム何もないからなー
生ハムのサンドイッチとか売ればいいのに
広島市民球場のうどんうまかったな
試合見に行ってもいつも負けてたからうどんだけのために行ってたよ
あのタバコ臭が漂う庶民的な球場はやっぱりなくさないでほしいよ
>>115 三塁側のカキ氷、手動のカキ氷機で作ってて
ふんわり(゚д゚)ウマーだったけど…
ちなみに西武Dって美味い食い物ないよね…
札幌で親分のハム喝!を売ってほしい
神宮バックスクリーン裏の焼鳥 (゚д゚)激ウマー
127 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/25(水) 23:31:13 ID:7CorVcgA0
市民行ってきた。
冷やしラーメンうまかったよ
129 :
揚げタコファン:2005/05/25(水) 23:37:04 ID:zuOIuHIgO
揚げタコ うめぇ〜
球場のスレがないから比較的関連性の高いこのスレで話すけど、
雰囲気的にはどこの球場で食うメシが一番うまい?
俺は市民球場。ドームは無理。やっぱ青空のした、懐かしい雰囲気あるしメシうまい。
ぶっちゃけ市民球状ならコンビニおにぎりでもうまい。
勝ってる時限定だがorz
132 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/25(水) 23:48:08 ID:3ZrPT/Oe0
広島市民球場の焼きそば、見た目はショボイけど結構好き。
>>124 あそこにウマいもんがないのだったら
東D、札幌D、福岡Dには人間の食い物はないということ?
135 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 00:01:53 ID:vDQEd7JC0
神宮かなー
3塁側座ってると東京タワー見えるし夜景が綺麗だし、
風も気持ち良い。
しかも帰りには絵画館の唖然とする程のライトアップもあって
酔い覚ましにも程よいし。
カレーに瓶麦酒で、景色見てればそれだけで満足
136 :
124:2005/05/26(木) 00:01:55 ID:OKBabSuG0
>>134 ゴメン、俺西武Dしか知らないもんで・・・
>>130 マリンで夏の海に沈んでく夕日を見つつビールとモツ煮
138 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 00:05:48 ID:vugkMY5V0
>>130 市民球場で虫の大群を見ながらカープうどん
>>137 花火みながらもいいよね。
あと天気のいい日のデーゲームの開始待ちつつ、風速4mのそよ風(w)の中で食べる弁当も
けっこうイイカンジです。
はらいっぱいになったあと、試合開始までウトウトするのも気持ちいい。
てなわけでマリンに一票
ステーキ丼大変美味しゅう御座いました
寒くてビール飲めんかったけども
142 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 00:27:13 ID:Xe2FM5yd0
今日のテレビを見てて、明日東京Dに参戦を決意したロッテファンです。
このスレ住人のオススメのウマー(゚ Д゚)な食い物があったら教えてください!
かつてマリンで売ってた「ダブルストッパー弁当」って中身は何だったの?
>>142 後楽園駅のビル地下のとんかつ屋で弁当買うか
パン屋で焼き立てパンを買うか
水道橋駅新宿方向の改札を出、ドームと反対側に30mほど歩き
路地を左側に10mほど入ったところにある
キッチンジローのイタリアンハンバーグ弁当他を買うかするといい
中の食べものはry
144さんサンキュウ!普通に行ってては目に入らないものばかりですね!
ジローのHPはみつかりましたが、店によって
値段メニュー等が変わっているとのことなので、
もしよかったらトンカツ屋と併せて詳細キボンヌ。
明日はウマーと叫んできます
>>145 ちょっと遠いのだが、神保町のラーメン二郎にはロッテのユニを着た助手がいるから、
ユニ着たまんまで昼飯をそこで食べて反応を見てみたい。
147 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 01:17:28 ID:Xe2FM5yd0
146さんもトン!
ちょっとぐぐってみたけど、いわゆる「行列のできる」店らしいですね。
量が多くて食べ応えありそう。その助手にもあってみてえなw
二郎は普通のラーメンと思って行くと面食らうので注意。
あのギトギトとニンニクにハマる人はハマるんだけどね。
二郎はスープよりも極太の麺にとまどうと思う。
150 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 01:24:51 ID:OmjKgFDTO
一人暮しのおれにとっては、ハマスタで肉じゃが、豚汁、モツ煮を食してオフクロの味を堪能してます
あと野菜ドカ盛りだから、嫌いな椰子は野菜抜き、好きな椰子はマシをするように。
昨日の夜の部は助手が休みだからって理由で臨時休業してたのだが・・まさか・・・
ラーメン二郎まずすぎ。なにあの糞みたいなクイモン。あれげろと同等だと思うな俺。
西武ドームの豚バラ串は結構好きす。
ビールのお供に!
>>153 ご飯もっていって丼みたいにして食べても(゚Д゚)ウマーでした。
西武ドームのラーメンは
球場内にあるものとしは
なかなかうまいよ。
選手会長の小関の実家がラーメン屋なんだから、
西武ドームにも店出せば良いのにな。
>>156 麺が青竹手打ちなので
ちょっと難しいと思う。
小関実家のラーメン屋、スープがしょっぱすぎて好きじゃない。
>>145 もう出てしまっただろうか
☆後楽園駅ビル地下のとんかつ屋は、いわゆる和幸。
700円前後でカツ&キャベツ/米の2段になったのが
座席で食べやすくていいのではないか?と思う
☆その近くにある焼き立てパンは、惣菜系より
甘味系の方が充実している傾向だが、
カマンベールチーズのパンが美味しかった
紙パックのドリンクも売っているので
入場チェックの心配はいらない。
☆ジローは550円〜多数のメニューが。
ここも米/惣菜で2段に分れているので食べやすい
が、なぜか高いメニューになると
幕の内形式の盛り付けになるので注意。
個人的にはイタリアンハンバーグ弁当がお勧めだが
ハンバーグ&唐揚げ、ハンバーグ&クリームコロッケ…etc
色々あるので店で決めるといいだろう。オーダーしてから作ってくれるよ。
>>160 へぇ。佐野ラーメンか。佐野ラーメンは漫画「虹色ラーメン」で知ったけど、食べてみたいね。
本来の佐野ラーメンとはちょっと違うみたいだけど。
163 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 15:44:20 ID:xeaNaHm+0
>>156 佐野まで食べにいったけど、鶏がらで麺が伸びきってた。。
西武ドームに支店出したら余計悲惨になるだけだと思う。
味玉子もないし。
164 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 18:18:48 ID:D5MHPcBT0
ぷれなの牛タンやもっとくわしくおしえてけろ
ハマスタの外野、ありゃぁダメだ。
うまいまずい以前に構造が糞だわ・・・
166 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 19:17:18 ID:mmcB5fOP0
>>165 外野売店の貧相ぶりと言ったら・・・・orz
167 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 19:52:45 ID:6nBcQDoB0
実家がらーめん屋だから
本拠地球場に出店しろって理屈
おかしくないか?
札幌ドームに絵梨花出店しなきゃならんのかw
168 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 21:22:16 ID:+o+RkjKN0
昨日横浜スタジアムいったんだけど、うまいもんなさそうなんで大船まで行って駅弁買って球場入った。
169 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 21:26:02 ID:OmjKgFDTO
フルスタの鯨の竜田揚げ! 30代以上ならあの懐かしの味を楽しめると思う
打づんだ餅はネタとしてはいい 枝豆餡は結構いける
>>168 中華街で買えばいいのに。
美味しい物一杯あるよ〜。
炒飯とかテイクアウトも出来るし。
俺の定番は炒飯と中華まんテイクアウトだな。
ハマスタは、内野バックネット裏にあるレストラン「ビクトリーコート」の
フライドチキン&ポテト(\500)が密かにお勧めだ
173 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 22:34:45 ID:D5MHPcBT0
まじでピンチの時にうんこ食ったことあります。
>>116 うむ、甲子園のカレーは安いのにかなりウマイ。
>>167 むしろ出店して欲しい。
ついでに鎌ヶ谷にも(ry
焼肉絵里花札幌ドーム歩いて0分の一等地
心の叫びをバットにぶつけろ 立ち上がれいざ見せろ 燃える男の魂を
177 :
猫:2005/05/26(木) 23:43:31 ID:c8qvtIp10
神宮でカレー食ってきたよ
神宮は外野でも食い物屋多くていいね!フランクフルト200円食って
串カツのせカレー食ってきた。席の前後に余裕があって、足下にビール置きながら
食い物を食っても狭苦しくなくていい!是非また行きたい。
マジで絵里花の札幌D支店出して欲しい。目玉になるぞw
ラッキーピエロは・・・無理だな
基本的に注文してから時間かかるし
球場向きじゃないや
>>178 家族経営のあの店にそんな体力あるとは思えない。
須永の実家の居酒屋も話題にしてやってくれ。あそこはまさにダンジョンを突破した上である
下町の居酒屋だからな。
カープの栗原の実家は焼肉屋らしい
182 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 00:27:40 ID:RUuBIh800
ここ見てると時間帯関係なくハラ減るわ。
明日さえ乗り切れば土日は猫屋敷だ・・・早く行きたい
小関のラーメン屋行った事ある人いますか?
184 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 01:31:14 ID:oSrpwJio0
阪神の藤本の実家の焼鳥屋の話は?
>>181 新井のおじいちゃんの焼肉屋が市民球状から徒歩10分くらいのとこにあるよ。
ラロッカもよく来る
>185
ちょっといってみたいかも… 徒歩10分だけではわからんなあ、
なんぞヒントもらってもええもんだろうか?
187 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 03:14:07 ID:18tT9pLrO
Yahoo!ドームでウマイモノを教えてください!
188 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 03:40:43 ID:urfXlQqk0
>>187 ない。朝呼子に行ってイカ食ってくるのがオススメw
189 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 04:39:49 ID:18tT9pLrO
Yahoo!は持ち込みありですか?
190 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 05:00:53 ID:kjWOBnogO
一昨日、ここのスレで知った神宮のウインナー盛りを食べた。
ちょうどいい具合の風を受けて、マターリ観戦しながらウインナーをほうばるのよかった。
ここみなけりゃライト寄りの売店なんか行かないからなぁ、情報ありがとう。
191 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 05:06:00 ID:JBNf/LUQO
良スレ
192 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 05:25:32 ID:brpuKYVVO
何を今更
さ
夜風に当たりながら、カレーを頬張る
ハマスタでみかん氷を食べるにはナイターだとまだ寒いな。
3日連続で喰って下痢になったw
>>190 俺も昨日食った。味は申し分なかったが、やや冷め気味だったのが残念。
しかし上にも出てたが、神宮は中で飯買いたくなる球場だね。首都圏5球場では個人的にNo.1。
千葉マリンはもともと充実してた+球場前屋台のおかげでレパートリーの多さがよい。
ハマスタは内野ならいろいろ楽しめる。外野の場合は素直に持ち込み。
インボイスはチケ弁買うことが多いので最近あまり買ってないが、串焼きはよい。
東京ドームは…久しく食ってないな。周囲にいい店がたくさんあるのがここの場合超弱点。
俺も神宮は飯が食いたくなるな…なんかの呪いか?
やっぱり飯は重要だよ。
ハマスタ外野は2度とくるもんかとか思ってしまった。
スカイマーク・スタジアムも誘惑が多い・・・
太る・・・_| ̄|○
>199
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
角煮丼とーあと小籠包とー、それにワンタンはずせないし中華バーガーも
ああ〆は杏仁豆腐で、それに中華空揚げもお願いね!とやってたら
トレーの上がエライことに。しかも一人観戦だったのに箸三本ももらったorz
交流戦で行った千葉マリン球場前の屋台群はかなりイイ!
見た目も楽しそうだし、タコスは美味しかった。
まいうーの番組に出たっていう屋台車のバーガー(?)を食べ損なったのが心残り。
あの屋台、日によっているいないがあるんだね。
マリンのヤクルト主催ゲームでも屋台群は出てくれるだろうか・・・
>>201 阪神戦だし客は来るだろうから出るんじゃない?
てか、出てほしい・・・
球団の営業としては邪道なのかもしれんが、スカイマークはいっそLマガ(関西ローカルの情報誌)
あたりとタイアップして「球場グルメ」で売り出したらどうか?、と思う
これに大阪ドームが対抗心を燃やしてくれれば最高なんだが
昨日の甲子園では、甲子園カレーと焼き鳥のみ。そんにしても、
焼き鳥の売店のお姐さんの性格がきつそうな................................。
あれ位でないと、あの環境では続かないのかも。
>>203 同感ですな。"KOBE WALKER"あたりとタイアップする手も
ありますがね。
>>203 おお、それいいねぇ。Lマガにメールしてみようかな?
いいなあ他球場、美味しそうな名物があって。
ほんとヤフーはこれと言うものが全くない!むっちゃん饅頭とかでも
あれば、少しはいいのに。選手弁当食べた人感想ください。
俺はヤフドに夫婦で行って中洲でラーメン食うために貯金中だ
球場で食おうとは思ってない。
西武ドームで野球見た帰りに飯食うところなんてないからな。
インボイスの中華バイキングって、おいしいの?
今度行こうかと思っているんですが・・・。
西武ドーム行ってきた。
レフトの「トリチリ丼」ウマー
>>203 >球団の営業としては邪道なのかもしれんが
アリだと思うぞ?
正直、合併の経緯を知ってる野球ファンが檻牛に改宗する事は
「絶対ない」と言っていいだろう。
なので、逆に野球を知らない層を取り込んで行くのが手っ取り早いと思われ。
幸い、スカスタの雰囲気のよさは12球団トップクラスだし。
ちなみに、池袋から西武線で猫屋敷へ行く人へ。
池袋西武の地下で買い物するって手もあるぞ。
おすすめは高野のシーザーサラダ。
>>210 お、いいタイミングでいい情報ありが?ォ。
連れと池袋待ち合わせだけど俺が先に着きそうだから地下をプラプラしよう。
ハラミ串も楽しみだが明日は泡様・・・(*´∀`) ハフーン
あんなものを薦めるのは犯罪に近いような気もするが…。
まぁ、食の好みは人それぞれだよなぁ。
明日(あ、もう今日か)の円山観戦のために札幌に来てるんだが、ついでにこのスレで
不評ぷんぷんの札幌ドームでも観戦してきた
言われた通りだったorz
>>214 213じゃないけど、食うもんがないんだよ
初日:札幌でラーメン食ってドームへ。ハラいっぱいで何も食わず
2日:イトヨで焼き鳥巻きずし等買ってドームでチューハイ
当たりはずれを望まないならケンタとかモスなんだろうな・・・
マリン一塁側のモツ煮食った
なるほど確かにバックスクリーン裏の方が美味い
だからといって不味いわけじゃないけどね
バックスクリーンの満足度を100としたら
一塁側は80くらいかな
>>215 d
あそこって食い物は特に変わり映えしない弁当に健太、燃すくらいしかないからな。
あとおつまみとアイスくらいか。
218 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 00:44:39 ID:+uIrGcTI0
インボイスSEIBUドームって、今年もNACK5セットやってますか?
219 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 00:47:38 ID:LCZOEq3AO
26日に甲子園で赤星ラーメン食った。
まあ値段にしたら美味いほうかな。
フルスタのメトロポリタンのカレーが絶品だったな。
221 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 01:38:39 ID:MCgEGzY/0
>>208 中華バイキングはお勧めですよ。
先日、西武−巨人の交流戦を「獅子バイキングセット」っていう内野指定席と
中華バイキングがセットになったチケット(3,000円は安い)を購入して
行ったのだが、5時頃西武ドームへ到着した後、店へ直行したら目茶混雑して
いた。店へ入るのにも30分近くかかったけど。(この日は土曜日ということ
もあって客足も早かったのだろうが平日以外は早めに球場へ行くことをお勧め
する)
ちなみに当日のメニューはイカとエビのチリソース、チャーハン、春巻、五目
かた焼きそば、マーボ豆腐他15種類ぐらいあったと思う。(ソフトドリンクも
飲み放題)バイキングの制限時間は60分だけど実に食べごたえあるよ。
ただラーメンだけはあんまり勧められないねw
222 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 02:03:03 ID:zNIo6f3L0
総合的に見て、一番美味いのはどこかな?
猫屋敷のNACK5セットは土日しか売ってないんだっけ?
あれ食べたことあるけど、球場の割には値段が手ごろで味もなかなか。
>>222 東はマリン西はスカイマークだろ
そして1番はマリンだな
マリンは近所だけど、完成直後のファン感謝イベントみたいなのしかいったことないなあ。
あの頃はロッテリアしかないような印象だったけど、今は違うんだな。
>>213 円山は1974年の大洋ー中日のダブルヘッダー見にいったとき食堂入った
そしたら大洋の5番打ってた江藤がもくもくとカレーライス食べてた
今はどうか知らんが選手も一般人も食堂は一緒だった
227 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 03:29:45 ID:MfpUiIO70
>>223 屋台無しの場合はスカスタトップだろう。
屋台の出店予定など教えてほしいもんだ。
228 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 03:47:32 ID:CHviIObO0
カープうどんが好きだな
>>225 もつ煮が大人気なのは分かるが、もつが苦手な俺には神宮が一番
牛タンうまいなあ
ケンタッキーやモスもオリジナル商品を開発汁
むしろロッテリアがもつ煮バーガーを開発しる
そういえば横浜のクルーンが試合前マリン内のロッテリアでバーガー買ってたよ
アメリカンフードしか食わないって噂は本当のようだな
>>233 せめて屋台のタコスかスプラグ辺りを食えと誰か言ってやれ
クルーンは極端な偏食家だから、そんな変わったもの食べられないよ・・・
>>208 美味を期待するなら入らん方がいい
普通に街の中華屋レベル
あの立地で1500円で腹一杯ということと
席確保した後の時間つぶしできるというのを
メリットと感じられるならオススメ
インボイスってカレーライスないの?
>>237 和幸のカツカレー、カツがサクサクで(゚д゚)ウマー
3塁側のみかも?
ライト外野売店にもちゃんとカレーはあるよ猫屋敷。
でも俺はカレー食いたいときは和幸までいってカツカレー
ただやっぱ1塁側からだと降りて登って、降りて登ってだからけっこう疲れる、。
1塁側内野にもシェールのカレー丼は一応ある。
円山逝ってきたので簡単に
売店の品揃えは普通の地方球場レベルで、弁当に缶ビール・ペットボトル・お菓子・ツマミと
いったところ
生ビールはなかった
>>226の食堂は気になったんだが、入り口付近でタバコ吸ってるヤシがいて退散(当方嫌煙家)
観客も先刻承知?なのか、持ち込み(ビンだけチェックしてた)で対応していた
ところで去年旭川逝った時も思ったんだが、ビールが缶だけなのは仕方ないにせよ、サッポロの
黒ラベルしかないのは何故なんだ?
せめてサッポロクラシックぐらい揃えてほしい…
明日は幕張屋台村wにチャレンジしようと思うんだけど
屋台で買ったものは袋に入れてくれるの?
244 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 00:03:48 ID:EdY49U8l0
>>243 店によるけど頼めばどこもビニール袋くらいならもらえるよ。
246 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 01:10:55 ID:yL5O7ygu0
>>240 和幸って一塁側無いのか。あそこのカツカレーは漏れの密かな楽しみ。
明日はすげー久しぶりに79.5定食でもと思っていたんだが、
一塁側まで逝くのが orz。藻前さんの逆パターンになるんだよな。
知ってる香具師は知ってるが猫屋敷は構造上一塁側(特に指定席)から
3塁側(特に指定席)まですげー遠い。
普通の球場と逆で外野経由でないと逝けないからな...。
注)795セットのポテトは化調が効いてて好きな人は好きだが
合わない人は合わないので気をつけよう。
明日は少し涼しいらしいので豚汁がいいね。
あとあのみそかつ丼はすげえ美味いってもんでもないよ。俺は好きだけど。
ただアレで795円は球場の食い物としてはダントツでリーズナブルだ。
セット無い日に同じ物買うと1250円だからな。
248 :
243:2005/05/29(日) 01:21:13 ID:W8MPJX9b0
>>245 サンクス。
マリン着いたらすぐ中に入っちゃってたから
屋台周りをよく見たことなかったんだ。
それにひとり観戦なもんで、席を確保するまでは
両手塞がるのが心配で…
>>247 ポテトはビールのつまみに流し込むって感じだな。ちょっとくどい感じだし。
猫屋敷でなぜ味噌カツ丼なのか?って話はあるが豚汁付きで795円なら
美味い部類に入れてもいいかもねって味だよね。
定価だと球場で食える物の値段相応って感じの味。
ただ一塁まで買いに逝くのが激しく面倒。
明日は一塁側から入って猫選手とハイタッチして795定食ゲットし
3塁側に戻るかな。結構効率的かも。
>>221 >>236 情報ありがとうございまつ。参考になりますた!
ちなみに、「獅子バイキングセット」が無いと食べられないって事では
ないんですよね?
もちろん営業中なら行けばいつでも食えるよ獅子バイキング。
でもさすがにこの前の巨人戦の土曜日はすげえ並んでたな。
252 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 11:47:44 ID:Z4ssNXdj0
獅子バイキングだけど、球場行ったらつい食いすぎてしまい、毎回結構な散財になってしまうという人にはお勧め。
9回まで持つ。
>>251-252 250です。
またまた情報ありがとうございました。
6月が楽しみです。
>>252 おすすめは「エビチリ丼」。
カタ焼そば用の皿にご飯を盛って、エビチリをかけるべし。
美味っ!
なお、たまに点心コーナーにゴマ団子が出る事がある。
これは絶対逃すな!
255 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 16:58:18 ID:DZaONG2E0
バイキング獅子はマジでうまいのか?
age
先日数年ぶりに神宮いきました。
前スレにあった、ステーキのくいしんぼうの霜降りステーキ丼(並)600円を食べました。うわさ通り大変おいしかったです。
しかも勤務先で契約している食事券が使えさらにウマ−
きずいたことは、外苑前駅から球場への道沿いに店出ていますが店によってビールの値段がまちまち。
350刊が250円300円320円とあった
500缶も350円400円でした。
枝豆もおんなじような大きさで250円300円とあった
258 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 17:24:10 ID:Z4ssNXdj0
>>255 バイキングは所詮バイキング。といっても、もう一回行けと言われれば行くレベル。
東京ドームで同じくらい食おうと思ったら、10,000円くらいかかるんじゃないか?
>>255 西武系スキー場のゲレ食行ったことあれば
雰囲気わかると思うけど
今日、マリン行ってきた。
いつも、コンビニの惣菜パンとかロッテリアで誤魔化してるから、今日は屋台を覗いてみた。
どこも長い列だったけど、上海焼きそばの屋台をチョイス。
うまかった、これが。
また買おうっと!
>>260 自分は混雑+行列で半ば諦めモード、
おまけに全部美味そうに見えて目移りしまくりで
迷った挙句なにも買えなかった・・・
>>260 俺も今日屋台の焼そば食った
すげーうまかった。
マリン屋台村のホル拍の牛丼ってさ美味いの?
正直球場行って牛丼食おうなんて思わんから買ったことないけど
上海焼きそば、食いてえ
明日も来るかな
>>263 近所に松屋もすき屋もないオレとしては
牛丼が食えるってだけでも有難いけどな。
屋台村はヨイ
マリンは中の食べ物もなかなかだけど、屋台村はマジウマ
まぁ雑誌で紹介されるんだから当然と言えば当然
267 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 10:33:10 ID:xz+3GhJH0
西武テントもいっそのこと現在ある売店全部撤去して、車を停められる状態にして屋台坂を作ってもらいたい。
それと平日も幕張屋台村はあるのだろうか?
>>267 俺が行った時はあったよ。上海焼きそばか。気づかなかったが今度食ってみよ。
インボイス西武ドームの(゚д゚)ウマーなもん
・和幸のとんかつ(3塁側)
・豚カルビ焼
・焼き団子
・3塁側中腹の通路沿いにあるドリンクを販売してるとこのかき氷
上のレスでもあるけど和幸のカツカレーは美味いよね。ここの串カツは高くて買おうと思わないけどカツカレーなら¥800と手頃なので有難い。
いつもビールで流し込んでます。和幸の並びにある売店のポーク餅も好き。レフト側にある豚汁もいいね。春先の寒い日に重宝してます。
阪神鳴尾浜球場の場合はどこで物資調達がいいでしょうか?
今週末はマリンスタジアムで舌の肥えたロッテファンが大量に甲子園に行きます。
カレーや焼き鳥など定番以外にも、何か発見があるとイイネ〜♪
昨日マリンスタジアムに行きますた。内野の食堂みたいなとこの
ち(か)ばのソフトクリームが濃厚でおいしかった!300円でした。
あとイカのゲソ揚げもやわらかくておいしかった!たっぷり入って250円。
>>272 >舌の肥えたロッテファン
なんかいいね。ここを見てると千葉マリンに食事しに行きたくなるよ。
ソフトクリームは100円でなんぼのもんじゃーい
土日インボイス行ってきた。
一日目:牛ハラミ串・豚カルビ焼き・焼きおにぎり・空揚げ・団子・ワッフル・チューハイ
二日目:焼き鳥・チューハイ
一日目は連れがいたからゴソッと買って二人でもそもそ食べてた。
二日目は筋肉痛が酷くてw 出歩きたくなかったからこんだけ。
二日目も牛ハラミ串食べようと思ってたんだけど、開場したときから置いてなかった(豚も)
帰り際にドーム焼き買おうと思ったら「あっち(1塁側)から持ってこないとないんです」
だったら無いって書いとけ!
どっちかでも勝てば最高だったのだが・・・orz
インボイス3塁側蕎麦屋の、ちからうどんorそばがけっこう好き
ちょこっと衣のついたあげもちが入ってて、食べ応えもあっていい。
球場行くと、結構食べまくってる人いるよねw
まぁ、普段と違う環境での楽しみ方の一つではあるんだけどw
ここのスレでよくインボイスの食べ物でるけど、三塁側の方が旨い物あるの?
いつも一塁側しかいかないんだけど
たしかにインボは三塁側内野に美味い物がある感じだな。
>>279 正直な所、レフト3塁側の方が充実している様な気がする。
一応獅子もシェールもあるし(w。
丼物色々が600円だしラーメン旨いし。
和幸が入ったのは強力かな。
猫屋敷(インボイス)の三塁側の内野の売店で、チュリトス(だったかな)
みたいな棒状の菓子みたいなのを売っていたと思うのだが、今でも売って
いるのだろうか。チュリトスは、関西ではスカスタのワゴンで売ってますがね。
チュリトスは仙台でも売ってるぞ。レフト外野の牛タン屋の隣。
あー、ライトだた。
>>271 回りは何も無い(離れた場所にコンビニ2件)
球場内はジュース自販機のみ
甲子園駅前で調達するか、本スレの趣旨からずれるが近くのスーパー銭湯「熊野の湯」で汗を流して食事すべし
>>286 武庫川団地から逝っても何もないものな・・
>286
ホント見事なまでになんにもない
ごくごくまれに前に焼きそばの屋台がでてたこともあったがあてにはならない
ペットボトルそのまま置いてたらホットになるくらい照り返しがすごくて熱い…
日焼けで死ねるし相当過酷な環境だから覚悟しる
>>284 そうですか、仙台でも売ってましたか。仙台に行く際の楽しみが
増えそうですな。ライト外野と云う事は、アウェー側ですな。
アウェー側なら個人的には好都合ですがね。
フルスタはホームが三塁側
>>283 チュロスだっけ?売ってるよ、この間食べた。
おいしいよね。
ディズニーランドのイメージがつよいな、チュロス。
いちご味とかチョコ味とかもあった。
最近行ってないのでよくわからんが。
あ、私が買ったのはライト側だわ
シナモンしかなかった気がする、もっといろんな味があるといいよね。
294 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 00:46:26 ID:Vts+eeUl0
仙台も浦安も行けないから、山崎パンので我慢しよw
マリンの屋台村に、スンヨプがHR打った時用のカツ丼屋を出して欲しいです
む、それは言えてる
299 :
271:2005/05/31(火) 13:05:20 ID:6hZ0+8bA0
由宇よりマシだとおもって試合観戦のみに集中するしかないか....。
良スレ、良スレ。
ageずにいられぬ。
301 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 22:19:38 ID:x2+fd/jv0
ミセリはよかったなぁ
今日ハマスタ行ってきたら、球場前の公園で夜店みたいのいっぱい出てた
開港祭かなんかのバザーらしい。
6月2日までやってるから、ここでじゃがバタとか買っていくのもいいかも。
中では、3塁側でボールドーナツ?とかいう名前のケーキみたいなの買った。
ベビーカステラみたいな形のホットケーキっぽいやつが6個入って250円。
いちごとチョコとカスタード味のクリームが入ってて、つまみやすいしなかなかおいしかった。
でもカスタードがいちばんおいしいから、それだけで売って欲しいw
甲子園レフトスタンドで隣に座った鷹ファソのオネーサンにビールをおごってもらた
試合は杉山無惨で泣きそうだったが、ビールはマジ天国でいつもの焼鳥が10倍美味しかった
‥‥オネーサンの名前を聞けばよかったorz
307 :
【豚】 :2005/06/01(水) 10:39:07 ID:XHFqE1JI0
.
309 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/01(水) 21:43:09 ID:531TgIuL0
age
310 :
305です:2005/06/01(水) 22:37:25 ID:jhpQOmGl0
ただいま甲子園から戻ってきました、さらに気力がありませんorz
オネーサンは新山千春ぽい目のくりっとしたカワイイ系の人でしたが、昨夜福岡に帰ってしまいました
やっと登場した濱中の応援に気をとられて、名前や電話番号聞きそびれてしまいました
今夜は自分でビール買いましたが、ふつーに美味しかった
味覚や酔いは環境にも影響されるという事を実感しました
いつか逝くぞ福岡ドーム
以上、報告終わります
昨日より飲んでるのに全然酔えない_| ̄|○
>305
日本シリーズで再会?
ガンガレ
そのときにはイケメン兄ちゃんと一緒だよ
>>319 やっぱりイーグルスチキン弁当というネーミングが('A`)
ライトフライ弁当というのもどうかと…
>>322 この間のプロアマ交流戦見に行った時、客が少なかったから
終了まで豚串余ってて一本200円になってたよ。
いつも売り切れちゃうからお持ち帰り出来て嬉しかった♪
324 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/02(木) 15:49:33 ID:Cag+488L0
鎌ヶ谷のやきそばとかって、試合終了後は割り引きになってたりします?
出入り口の所で売り捌いてたんだけど値段が書いてなかった聞きそびれた
>>324 終了後は投げ売りです。
安いけど、バスの時間があるから、お土産にするしかないねw
326 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/02(木) 16:56:13 ID:T2prxcXjO
西武ドーム三塁側に和幸あったのか〜
いつも一塁側しかいかないからなぁ
明日行く予定なんだけど西武ドームって一塁側から三塁側に行けるの?
もし行けるならみんなが言ってるカツカレー喰いたい
>>324 どれでも200円(フランクは2本パック)
今日チヂミと豚串買ったら
500円でいいからもう一品持ってってくれと
社長に泣きつかれたw
329 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/02(木) 17:14:08 ID:T2prxcXjO
>>327 あんがと〜
スレ見直したけど見つからなくて
イマイチ行き方が分からないから詳しくは明日係員に聞いてみるよ
楽しみだなぁ〜…早くも腹空いてきたw
>>329 屋敷に和幸が入ったのは今年から。
バックスクリーン裏(入場ゲートの横)に通路があるので、そこから3塁側へ
和幸は内野自由のところにあるので内野自由席券持ってればいけます
明日神宮に行く予定ですが外野のカレーとソーセージの盛り合わせは
バックスクリーンの裏の所なんでしょうかライト側なんでしょうか。
332 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/02(木) 22:38:06 ID:JIlDdmLX0
今日はファイターズスタジアムに売店持ち帰り割引サービス目当てで行ってきた。
5回表位に到着。年パスにポイント加算して上に上がったら、外人さん(女)とその子供が売店前で走り回っていた(後でアルモンテJrと判明)
試合は適当にみて9回を待つ。
天気のせいか観客はガラガラ。そのためセール品も何時になく充実。
100円 フランク2本・ハンバーガー・ホットドッグ
200円 いか焼き・からあげとポテトのセット・ちぢみ・焼きそば・豚串・コロッケ3個
豚串をはじめて購入。家についてからトースーターでチンして食べたけど肉汁もでて美味かった。
から揚げは片栗粉で揚げているかんじてこちらもうまかった。ポテトは家族が先に食べていたから不明。
雨の鎌ヶ谷もなかなかいいですな。
試合も公がサヨナラで勝ってよかった。
ハンバーガーは最近始めたんだけど
売れ行きあまりイクナイね
まあ、酒飲み向けの品揃え(経営が居酒屋だから仕方ない)で
けっこう多い家族連れの子供でも食べられるものをって
リクエストがあったんだろうけど
335 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/03(金) 00:01:14 ID:CqPrUQ87O
>>331 ライト側だよ。どちらかというとポール際の方
>>335 サンクス。お店は一見して分かりますかね?看板とか分かりやすいですか?。
>>319-321 漫喫なのに声出してワラタ
ところで来週仙台遠征予定の鯉ファンだけど、地元の人美味い店紹介して下さいな
338 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/03(金) 00:57:54 ID:CqPrUQ87O
>>335 すぐわかると思うよ。ジャンバラヤ売ってる店と同じ。いつも何人かは並んでる。
店の横にケチャップとマスタードをつけるスペースがある。
オレも明日行く予定。雨野が登板しませんように。
ともに楽しみましょう
339 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/03(金) 00:59:19 ID:oaoE7+Q50
>>335 カレーはバックスクリーン若干レフト側ね。
340 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/03(金) 01:03:03 ID:eOkwniEH0
伊集院リスナーが何人もいますね
>>338 またまたサンクス。了解です。
お天気だけが心配ですが持ってくれるよう祈ります。
多分人が少ないセンターかレフト側でビール片手にマターリ観戦の予定です。
342 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/03(金) 01:21:39 ID:eOkwniEH0
西武球場って
うまい物ないな
殿様商売であこぎな商売?
まぁ、堤だからw
343 :
341:2005/06/03(金) 01:26:30 ID:EyUBqwtD0
>>339 カレーはそっちの方が美味いんですかね。
>>330 亀レスだがあんがと
内野指定行くんで楽しみだなぁ
q
346 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/03(金) 01:59:58 ID:/f557e0z0
z
千葉マリンのチャーシューメン
348 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/03(金) 02:22:41 ID:ZKYi7L6s0
フルキャストの 牛タン弁当 1300円 うま〜
俺が今年球場で食べたもの
神宮 ポテト(普通) ポップコーン(ちょっとしょっぱい)
ナゴヤD お好み焼き(結構おいしかった)
千葉 チャーシュー丼(量少なかった) カレーパン(結構おいしかった)
西武ドームの狭山茶トロンとしててうんまい。
このスレは2chの中でもかなりの良スレだね
荒らしも少なく情報も的確
スカイマークのおすすめを教えて下さい。
カレーとオムライスは食べたことあるんですが.
yahooでアイスボックス入りチュウハイは500円だけど
外で(フードスタンド?)買うとアイスボックスなしで300円。
そして味の種類も多かった気がする。
甘すぎるのが嫌なんで自分はいつもフードスタンドで買う。安いし。
既出かもわからんが、広島市民球場の「カープうどん」を食べてみんさい!
355 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/03(金) 09:36:13 ID:JI160oriO
356 :
sage:2005/06/03(金) 14:18:41 ID:42t4H64c0
甲子園にカップに入った豚トロがあるよ。 ビールによくあう。
>>342 ラーメン美味かったぞ
何の変哲もない化調使ってるであろうしょうゆラーメンだけど
>>352 自分が好きなのは角煮ラーメンと自家製ミックスピザ(ホワイトソースピザもいい)。
あと内野になるけどタンドリーチキンと豆乳またはラムネのジェラート。
ホワイトソースピザ食べて感動したなあ…
マリンのライト下売店の牛すじ煮込みウマー
もつ煮はちょっとしょっぱかった
やっぱもつ煮はバックスクリーン裏がウマー
札幌Dの食い物より
イトーヨーカドーのチキンカツ弁当が安くて腹いっぱいになるから好きだ
>>361 時間に余裕あればイトーヨーカドーで買いこんで行ったがずっといいよな。
甲子園球場の透明のカップに入っているピンク色の飲み物教えて下さい。
365 :
352:2005/06/04(土) 00:15:56 ID:8oq6mTc90
366 :
352:2005/06/04(土) 00:17:23 ID:8oq6mTc90
>>362 もっと余裕があるなら、札幌駅か大通のデパ地下。
札幌はデパ地下戦争が始まったばかりというおかげでレベルが上がってきているし。
>>364 チューハイ×ICE BOX(巨峰) だと思う
量もあるし美味いよ
>>370 368さんも書いてる通り「巨峰味」ですよ。
巨峰味の氷が解けて丁度良い感じです。
たしかレモン味のもあったと思うよ。
>>370 チューハイはハイリキレモンだったと思う
で、ICE BOXは巨峰とグレープフルーツ
レモン:レモンチューハイ×アイスボックスグレープフルーツ
グレープ:レモンチューハイ×アイスボックス巨峰
FA?
札幌Dは食べ物持ち込みOK?東京から行くので美味いもの食べて応援したい…
>>374 今はビン・カン・ペットボトル以外殆どスルーなのでOKなはず。
食い物は札駅、大通のデパ地下や福住駅上のイトーヨーカドーで買えばOKかと
376 :
371:2005/06/04(土) 21:57:39 ID:Kl4Vxfo50
>>370 すいません、後から考えると質問の意味を取り違えていたみたいですorz>何味
>>372-373両氏の仰るとおり、缶チューハイ自体はレモン味で、
氷(ICE BOX)の味が
>>373にある様に2種から選べます。確か450円。
大変失礼しました。
377 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/04(土) 22:07:46 ID:v3s35GmS0
ageます
378 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/04(土) 22:34:18 ID:mc/AIC6P0
379 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/04(土) 22:41:23 ID:K9JIEKFMO
広島市民のネーチャンのけつは旨かったな〜
>>378 はんだやは広島市内にもあると言ってみるテスト。
>>375 ありがとです。美味いもの大量に持ち込んで観戦します
382 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/04(土) 23:27:39 ID:mc/AIC6P0
>>382 そこ、結構イケるよ
魚には白菜、肉にはキャベツの鉄則を崩さず
季節ごとの素材をおいしく食べさせてくれる
各種団体を渡り歩き、それぞれの味を覚えているシェフだからできる
味の数々を楽しめるよ
ハマスタのウマイもん教えてください
386 :
370:2005/06/05(日) 00:14:28 ID:uiU8X/cy0
既出かもわからんが・・・
広島に来た際には、市民球場名物のカープうどんを食うてみんさいやぁ!!!
にく、てんぷら、おあげ どれ?
>>387 狂おしくなるほど何度も既出。
・・・・ということはよほどウマいに違いない。食いたい。
>>384 泉平のいなり寿司。思いっきりくどい関東風の味付けがナイス。
でも薄味が好きな人にはあわないかも。
あとは定番でキヨウケンのしうまい弁当、チャーハン弁当など。
これらは関内駅ハマスタ寄り出口で売っているので買っていくのが吉。
ちなみにハマスタはペットボトルの持ち込みができます。
デーゲームの場合は多目に持ち込み水分補給を忘れずに。
ちょっと前なら、ハマスタといえば
「吉牛」
だったな...
スタンドで売り子が売ってたっけ。
>>390 ハマスタは「なか卯」大盛\600。
5/7・8に2日連続で行き、外野の貧弱振りと内野の充実振りに仰天した。
これからの時期、みかん氷たまらんだろうなあ。
ハマスタと言えば崎陽軒じゃないの?
>>392 崎陽軒のシウマイ弁当、球場内だと\810で、\100高い。まあ許容範囲か。
あの弁当、マグロステーキが(・∀・)イイ!!味出している。
観戦帰りに横浜駅の売店で土産に買い、晩飯にした。
でも、なか卯がゼンショー(すき家)傘下になってしまった。味とか変わってしまうのだろうか。
394 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 16:14:16 ID:+Y1YEENc0
元気丼ととりちり丼を昨日のすぽるとで紹介してたけどうまそうだったな。
395 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 19:09:26 ID:T2OBiRd20
西武ドームのゲンキ丼・・・。
396 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 19:12:30 ID:c/Qa58NN0
スカスタで肉うどん以外のうまいものってなんですか?
火曜日のチケットを貰えることになってワクワクテカテカしているのですが、対阪神なので混むことは必至。
うどん以外の(゚д゚)ウマーなもの教えて下さい。
398 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 21:25:04 ID:P1tvg8e50
>>397 日シリで食った元気丼は良かったよ。球場の食べ物としては合格。ビールも飲める。
西武ドーム、2年くらいまであった
ライオンズ焼きが何気にウマーで人気あったんだよな。
なんでなくなっちゃったんだろ。
俺はインボイスだと内野自由席と外野席の境目近くにある
焼きそばや揚げたこ焼き売店で売ってる冷凍コロッケが結構好きだったりw。
あとこれからの季節、冷たい狭山茶と冷やし力ソバはお試しアレ。
マリンだと去年ロッテリアで売っていた
ボビーシェイク?だっけ?アレが好きだった。
今年はなさそう。
そうだそうだおまいら、千葉マリンに行ったときは千葉名産のMAXコーヒーも飲んでおいた方が良いですよ?
千葉なら適当な自販機に売ってると思うから。
公ファンだが今日は横浜某所でラグビー観戦
終わってから思いついてスカスタに立ち寄ったら
対G戦が7回でチケットなしでも入れた
早速入場口前の売店で評判の海軍カレーを買ってから
ゲートをくぐる
すると7-0でシーレ一方的リードだったのに
ジャイが突如反撃し7-5
これは海軍カレーの祟りだろうか?
折れも西武ドームでは元気丼が定番。
まず上の唐揚げをアテにしてビールを2〜3杯飲む。
でほろ酔いになったらタレのかかったメシを食す。
これが貴族の観戦スタイル。
405 :
マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2005/06/05(日) 23:19:22 ID:cWheXHBTO
>>400 チョコレート味で、ハート型のクッキーが入っている香具師か。(゚д゚)ウマー
コーラ等のソフトドリンクで、ボビー・小坂・福浦のボトルというか水筒というか…
が選べるなんてのも去年はあった。
ミンチー勝つバーガー(w
福浦選手プロデュース・最多安打ギー(wwwwwwwwwww↓
ttp://j.pic.to/1ft4b 画像小さくてスマヌ。
>>401 ごくまれにMAXの入っていないコカコーラ・ジョージアの自販機もあったりする罠。
>>405 何でサーターアンダギー?
福浦って沖縄にゆかりある? それとも最多安打とかけてみただけ?
4月にフルスタいったけど、モツ煮と牛タンカレー、超ウマーだった…
あ〜また行きたいよゥ
牛タンカレーってそういやあったな。なんか食わなかったけど
牛タンはマジうまいな。
毎食食ってたよ
409 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/05(日) 23:38:00 ID:P1tvg8e50
>>406 多田野駄洒落と思われ。
今年はロッテリアの便乗商品が見あたらないのが寂しい。
412 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 00:53:33 ID:QLH1se8w0
フルスタにモツ煮売ってたんだ
誰か、ヤフードームで美味しかったよっていうもん、あげてくれえ!
カード入ってる松中弁当城島弁当は食ったが高い事しか覚えてないな
札幌:すすきので食え
仙台:牛タン
猫:そばとかいろいろある
マリン:ここもいろいろ
大阪:いてまえ
福岡:中洲
か。やふーびーびー行ってみたいな
>>413 "ICE BOX"の入ったレモン酎ハイぐらいなもの。
416 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 02:46:57 ID:wSEGQk2U0
>>413 不味い食いモンなら山ほどあるんだけどなあ…挙句の果てに超ボッタクリ値段だしね(ミスドもドーム値段で割増)。
417 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 02:49:02 ID:HG9RWn0i0
-┼― / \ヽ
| / | ―┼― _/_ \ \ヽ
⌒ヽ /⌒ヽ | | / ヽ \
| / | | | / /
__ノ / \_ レ / / /
__
\ .___ /
\ / /⌒ヽ
/\ __ ( _ |
/ \ _) \ (_ノ
… … …
:i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
:| i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
:|∪ '/ ̄ ̄) ||||||||
:\ '' /T'' ||||||| .\___/___
:ヽ ). ζ|||| /'''''' '''''':.:::::\
:) /: ||||| .| (◯), 、(◯)、.::|:
:/| ∪ |. |||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:.:|:
:/ i ノ: |||| .| ´,rェェェ、` .:::::.:::|:
:/ \/ |: … ||| -\ |,r-r-| .:::::/…
:/ |:_____/'''"" ||| ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
:| ∪ )'''' ‖ ヽ\ ノ ヽ:
| v || |/| ヾ:
| ノノ i ‖ ソ ̄ ∪ / i:
ヾ ノ ‖ / ヾ:
\ ソ _|| o / i:
:ゝ__ / |:
今週末はフルスタ広島戦見にいくぞ〜!
暑かったら仙台駅でずんだシェイク購入予定。
仙台駅一階(改札は二階)の店がまた変わったし、新たなネタ食品買っていく予定。
ビールはエビス狙いで。他に一番絞りとドライがあったかな?
鯨の立田揚げも食いたいし楽しみだ。
420 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 16:07:43 ID:w9rG1WQ50
>413
弁当卸している会社に弁当じゃなくて饂飩にしてくれ、と思う今日この頃
勿論、駅ホームと同じ金額で販売してほしい
422 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 16:33:31 ID:fXe+8MuF0
岡崎市民球場で食ったどて煮が最高だった
>>421 カツサンドとMAXコーヒーが意外と合う。
毎回思ってたんだが、
>>421って全国で発売してないことが意外
普通に売ってたからなあ
千葉限定なのかね。
425 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 17:17:16 ID:0yNA8hTeO
話ぶった切るけど神宮はウィンナーとカレーでFA?
あと神宮はどこの駅から行くと食べ物屋充実してまつか?
ササ願で佐々木が「千葉限定のMAXコーヒー買って来い」って
斉藤隆をパシらせるネタがあったような…
>>425 俺も今度の燕鴎戦で初めて神宮行くからそれ気になる
マジレスすると千葉と茨城限定のはず<マックスコーヒー
マックスコーヒーは利根コカコーラボトリングス限定生産
>>426 1巻の沖縄キャンプネタだな。
該当シーンには静岡でも売ってるらしいと書いてあるけど、実際どうなんだろう。
栃木にはあるよね。MAXコーヒー。前橋や埼玉で見たような気がしないでもない。
千葉、茨城、栃木なのか、へえ
バッティングセンターの景品にあるから結構飲んでるなあ
うどん…こないだ平塚球場でうどん食いました。袋麺だったけど。
ロッテ浦和やヤクルト戸田みたいに何にもないよりはマシかなあ。
ところで週末に山形行こうと思ってるんですが、お勧めなにかあります?
バイキング獅子は事前予約必要ですか?
とんかつ和幸はHPで検索してもみつかりませんでしたが西武ドームに
あるのですか?
>>438 前にも書いたが獅子は行けばいつでも食える。1500円。
和幸は3塁側内野自由席上の売店、そば屋の並びにある
カツサンド600円、カツ串250円、カツカレー800円、カツ重800円
440 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/06(月) 21:14:07 ID:Q7HhWbyG0
ありがとございました。ちなみに獅子でのおすすめと和幸でのおすすめおしえてください
1470円だった獅子。食い放題なんだからお勧めとか聞かずに端から全部食え。
和幸はカツカレーが好きだ俺は。カツ重もいいけど少し待つ。
あと豚汁が一塁側より100円安い300円。
今度の週末に車でフルスタ行くんですけど、高速をどこで下りるのがいいですか?
かなり前にどっかでレスを見たんですけど控えておくの忘れて・・・
どなたか教えてください。
この間インボイス、いつも獅子で食べるんだけど、たまにはって事でラーメン食べたが なかなかおいしかったかなー
でもやっぱりあげタコうまい
444 :
421:2005/06/06(月) 22:02:43 ID:38AYT1y/0
>>431 埼玉には無いよ
埼玉に住んでるけど見たこと無い
だから珍しがって買ってきたんだし
>>442 スレ違いな気もするが… とりあえずどこから来るかによるよ。
基本的には、仙台宮城インターで降りて西道路経由で仙台市内へ。
仙台東部道路から近いなら、仙台東ICで降りてひたすら市内に向い
貨物線の陸橋を越すと 右側に見えます。
仙台南IC以南からで、仙台市内の運転が不安なら 南部道路経由でこの方がいいかも。
>>444 三郷まで行けば売ってるんだぞ!!!!!
>433
山形の名産
・米沢牛(財布に余裕のある人向け)
・蕎麦(駅の立ち食いすらわりといける。でもイチ押しは教えられんw込んで困るから)
・さくらんぼ(まだはしりなんで高いかも)
・ラフランス関連商品(ラフランスジュースがうまい)
こんな感じかな。今は山形にいないからあまり詳しくなくてスマソ。
>>447 433です。ありがとうございます。でも…
こちらの説明が悪かったのですが、知りたいのは山形県野球場の食事事情なのです。
山形イーグルススレで聞いたほうがいいのかな。
>>410 亀レスですが納得。
でも、福浦って沖縄っぽい顔してるな、と何の根拠もなく思ってますw
気のせいか、インボイスは3塁側の方が食べ物充実してるような・・・
赤星ラーメンに続き
今岡ラーメン
ピリ辛の冷麺らしい
盛岡冷麺と掛けたのか?
455 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 13:10:03 ID:IOPy+l7/O
今岡ラーメンデイリーの1面だからなw
やっぱりモナお(ry
>>1のサイトの掲示板、すっかり廃れたな。出会い系ばっかじゃないか。
明日初めて広島に遠征するんですけど、カープうどん値段いくらですか?
あと他にもウマーなもんあります?
カープうどんってうまいって話はよく出てるけど、どんな感じなん?
ごく普通のうどん、球場で喰うから美味く感じるだけ
300円ぐらいが妥当な代物
そうだよね。
マリンのモツ煮だって会社の食堂で喰ったら
まずく感じると思う。
466 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 21:25:57 ID:IOPy+l7/O
>>464 あれは浅草のWINS近くでも売れると思うがな…
467 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 21:28:09 ID:bW5nT3IEO
球場にうまい食べ物なんてありません
「うまい」の基準が分かりません。根本的に説明してください
469 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/07(火) 22:00:03 ID:rRru8t5rO
試合後にマリンの正面玄関前の出店のビーフタコス300円、うまかったぜ!
それ、くいてええええええええええええええええええええええええ
>>469 ビーフタコスは風味は良く出てるが肉が硬い。
あと野菜とソースが無いに等しいのが痛い。
俺はソーセージタコス派
タコス2種+チキンのセット1000円を買うと良。
>>462 球場で食って美味ければなんの問題もないわけだが
>>475 料理屋でバイトしている子に言わせれば
どんな高級店でも厨房のことは知らない方が幸せだそうだ。
下手に知ると神経質な人は外でメシが食えなくなるらしい。
>>475 写真見れてないけど、球場内のFCってあそこで調理してたっけ?
既に出来上がったものを持ち込んで売ってるんじゃなかったっけか?
どっちにしろ球場内のファーストフードでは買わないからいいけど。
既出だと思うが、不思議と横浜スタジアムの吉野家の牛丼が美味かった。
夜空の下で食ってたからかな。
>>476 んー、俺もファミレスでバイトしてたことあるから
あんまりよろしくないのは分かってる
でも最低限消毒殺菌、清掃はやってるのよ(O-157騒ぎ以降は特に)
そんな経験から考えても
>>475はちょっと酷い、仮にもチェーン店なのに
新宿の某地下ライブハウスで
A4の長辺ぐらいの体長(シッポ含まず)のネズミが
配管伝って厨房に入ってくのを見た時は
さすがにビビったよ、あまりのデカさに。
某百貨店でバイトしてた時も
従業員エリアで似たような大きさのネズミが
連なって疾走してるのを見た
新宿のネズミは大きいんだなと思ったよ
球場がなくて良かったと思う
千葉マリンでSS座ってたら
立派なゴキブリが椅子下に置いていた荷物に入ってしまい
大騒ぎして摘出したこともいい思い出だ
>>480 >A4の長辺ぐらいの
って30センチ(29.7センチ)か、それ新種だぞwwww
>>481 マジでデカかったんだってば・・・
ちょっとした小猫より大きかったから
「あれ、逆に猫を喰うんじゃねーの?」と思ったし
483 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 00:58:47 ID:4TSXwTzg0
いつのまにか、物凄く気持ち悪いスレになってるw
ここくるといつもお腹空いてきて困ったんだけど、…今日はなんかもういいや (´・ω・`)
頼むからペット板行ってくれ
フルスタの弁当レポって出てない?
>>319のやつ。
>>478 現状のハマスタ内では、持込じゃない限り吉野家は食べれないが…。
神宮にも吉野家の牛丼が売っていたのを知っている奴はココに何人位いるのだろうか...
>>475のリンク先>1の写真は削除されてたんで
リンク先>289あたりに残ってた写真を見てきたけど
マジでどこが不衛生なのかよくわからん。
普通に揚げ物をした後の台所といった感じなのだが。
そんなオイラは昨日はインボイスで遠路はるばる3塁側まで遠征して
和幸のカツ重800円を食してきました。
カツ重大人気だったな。
ただ玉子のかけ方が偏っていてカツの端二切れは普通にトンカツだったぞ。
ヽ(*`Д´)ノゴルァ!
>>471 どうりでドームはどこも美味しくないわけだね
492 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/08(水) 10:45:47 ID:5GJUsYMC0
>>489 吉牛弁当あったねぇ。20年前。
雨で試合が中止になって100円で買った事があった。
>>491 インボイスはドームなのに何故?と思っていたけど
確かに風がry
>>433 山形県野球場の食い物事情
かけうどん・かけそば:400円
カレー:500円
イカ焼き(パック):300円
ピザ:値段忘れた
豚もつ煮込み:400円
幕の内弁当:600円だったかと(すぐなくなる)
ビール:多分あるはず(いつも車で行くので飲めないもので記憶になし)
以上、中山町商工会提供
ジュース:自販機で120円、500mlペットボトルはなし。
以前は、もっと色々出てたけど、いかんせん売れないので皆撤退。
球場入り口横にセブンイレブンあります。
お前らTV埼玉の見過ぎ
年間20試合インボイスSEIBUドームに行ってる俺が今日初めて
レフトの元気丼食ってきましたよ。美味いけどもうちょっと肉欲しいなぁ。
一塁内野席の丼屋とはメニューが全然被ってないのは狙ってるんだろうか
十万石まんじゅうに狭山茶ってイイかも。
飲み物じゃなければ持込OKだよね?
498 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 00:16:24 ID:VBYD2gRS0
9月の猫屋敷2連戦(土・日)に行こうと思っているマリサポですが、
NACK5セットを3類側で食べたいのです。どうすればいいでしょうか?
それとNACK5セットについてのコメントもよろしければお願いします。
500 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 00:43:26 ID:VBYD2gRS0
>>499 このスレで恥を晒すな。
795セットは1塁側内野指定席エリアにあるから3塁側では無理。
間違っても黒ユニ着たまま1塁側逝くんじゃねえぞ。
獅子のランチバイキングだったら黒ユニでもなんとかOKだろうが。
>>499 外周通路をずーっと昇っていって795セットを買ったら
丼とポテトとけんちん汁を持って、坂を転ばないよう気をつけて下り
係員に言って連絡通路を通してもらって3塁側へ。
一応、1塁側入る時はユニは脱いでってください。
795セットを買う時には、
いつも光ってる和田選手のプレイが楽しみ、だとか
これから光りそうな中島選手に期待、などと応援メッセージを忘れずに。
>>502 ロッテファソなら「椎木選手、早く1軍で姿が見たい!!」が一番だろ。
412
フルスタの「モツ煮」間違えました。牛タン煮込み?みたいです。
スマソ…orz
千葉マリンのモツ煮、猫屋敷のバイキングとか大体の球場に名物があるけど
東京ドームとか札幌ドームにはこれっていう名物はないの?あまり聞いたこと無いけど
>>503 今のロッテファンが椎木知ってるわけないw
風が吹けば飯屋が儲かるw
椎木ってこの前ハマ戦に出てなかったっけ?
誰だ?って思った記憶がある
球場の食べ物というと、ハマスタのおにぎり屋が結構好き
ベイドックはまだ食べたこと無いな
正津−椎木で元中日バッテリーってNack5でちゃんと紹介されてましたがな
さて、今日はハマスタのバックネット裏
いろいろ食いまくるぞお♪
>>507 自分は東京ドーム行くと連れは握り寿司か万かつサンド買ってくるよ
ちょっと買ってくる、といってものすごく時間かかるから買える場所が限られて
るのかもしれない。場所しらなくてスマソ
ドーム内にこだわらないのならラクーア内のムーミンカフェで買って持ちこむのも
話の種にはいいかもしれないね
>>513 東京ドームはスタバのタンブラーを持ち込むと没収らしい。
ペットボトルとスタバのタンブラーすら区別つかないのかとラクーアのスタバから持ち込んだ人が怒ってた
515 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 15:05:07 ID:B1/AnSRq0
425氏
神宮はカレーと天ぷらそばがすきかなあ。天ぷらのたまねぎが甘くてうまいです。
信濃町から行ってもほぼなにもないから外苑前からいくのがいいかと。
元気があれば渋谷からでもいけますよw
ベイドッグはピクルス(?)嫌いな人はダメだろうね。
ピクルス(?)と玉ねぎをこれでもかってくらいぶちこんでマスタード。
ビールに結構あう。
ベイドッグなんかパンが甘そうで気になる
>>511 確かにおにぎり屋美味かった。
ベイドッグはねぇ・・
球団のマークとか選手の名前が乗っかってるモンてヒットが少ないような。気のせいか。
猫屋敷なら、トリチリ丼がやっぱり(゚д゚)ウマーっていう漏れは変態?
マリンの屋台で出てたチャーシューメンドッグがなかなかにうまかった。
ゲテモノかと思ったが意外。ちょっと高目かなとは思うけど。
ベイドッグはあれで400円は高いよなー。もう少し具が乗ってればいいが。
山形のアウトドア食と言えば玉こんにゃくなんだが、出店で出ないだろうか。
外で食べると何だかとてもうまく感じるものの一つなんだが。
単なる玉こんにゃくを醤油味で煮込んで串に刺しただけのもの。
好みによって辛子つけたりして食べるやつ。
あれも風があるからうまく感じるものの一つなんだろうなあ。
ここは、インボイスや千葉マリン、横浜スタジアムあたりの
話題が多いな・・・他球場はどうなの?
524 :
495:2005/06/09(木) 18:42:46 ID:4pz0P7jC0
>>522 あ、玉こんにゃくを忘れてた!
ここでは食べた事無いが、150円だったはず。
>>518 呪い・・・
球団名ではないけどいてまえドッグは好評だったけどね。
いてまえドッグはまだあるん?
>>526 まだあります。
外野側「おおさわ」でどうぞ。
よかった。そのうち行ってみよう
>>522 フルスタになら、山形の玉こんあるね。
1串100円。
試食もくれて、(゚д゚)ウマーだったよ。
3塁側内野と外野の間にある。あったかいのと、冷やしがある。
オススメだ。
>>513 レスサンクス
やっぱり球場内のものより持ち込みのひとのほうが多いんだね
ラクーア内って買って持ち込み出来るような店他にある?
532 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:32:20 ID:sJznaGOj0
>>532 一昨年のマスターズリーグの時だったか、成城石井の惣菜買って持ち込んだ。
高級スーパーだけあって(゚д゚)ウマー
534 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:56:29 ID:MunXTdFD0
今まで球場で食べたものでうまいと思ったもの
(価格も考慮して)
神宮/そば、うどん、カレー
後楽園/やきそば、ホットドック
東京D/そば、うどん(ただし3塁側にしかない)
西武/獅子のバイキング
横浜/ハンバーグカレー
甲子園/ビーフカレー、焼き鳥、グリーンシート裏の食堂で食べた寄せ鍋うどん
ナゴヤD/1階内野席裏にあった食堂街みたいなところのラーメン
大阪D/焼きそば
今度は甲子園で発売されたと聞く「今岡ラーメン」を食ってみたいなぁ。
> 後楽園/やきそば、ホットドック
つ 肉うどん
そうだ、全ての球場に吉野家が入ればいいんだ!
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ \
(゚∀゜)
ノヽノヽ
くく
フルスタでは、既になか卯が屋台出してるんで・・・。
玉こん、この間初めて食べたけど結構ウマー。
>>538 そうなんだよね・・・・。
昨日はフルスタで牛タン弁当買ってみたんだけど、
値段の割には量も少なくて、あまり好印象ではなかったな。
やはり、メトロポリタンのカレーが最強。
うむ、メトロポリタン・カレー最強。
本スレで名前が挙がっていたので、やはりカレーだろと
思って食ってみたらウマーだった。
フルスタにおいでの際は、メトロポリタンのカレーをどうぞ。
>>540 うむ。
本スレやこのスレで、俺も言いまくったからねw
やはり、旨い物の基本はカレーだ。
どうしても仙台色を出したかったら、牛タンカレー。
牛タンの風味は少ないけど、口元でとろけるあの食感は、
ある意味最強。
値段も、かなりお手軽。
>>534 是非ともスカイマークにおいで下さい。
美味いものだらけです。
543 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 01:23:08 ID:8g1q+cdC0
大阪ドームのチャーシュー丼ってどう?
前行ったら売り切れだったんだ。
上段の3塁側内野で売ってたと思う。
544 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/10(金) 01:28:04 ID:2X4CfPNO0
>>542 スカイマークに外れなしだからな・・
キーマカレー&ナンは最高。球場で売ってる代物とは思えんぐらい美味い。で、安い。
スカイマーク、そんなにいいのか・・・。
羨ましいな。
スカイマークは他を寄せ付けない圧倒ぶり
マリンで言うなら屋台村が常駐してる上にメニュー豊富、といったところか
スカイマークすげえな
仙台だと、なぜか鯨の竜田揚げを屋台で出してる店もある。
めったに食べれないので貴重な体験だった。
仙台はやっぱ食の街だけあって、何でもハズレいな。
メトロのカレーは昔からのファンだよ。今度、球場のも食べてみます!
何気にたこ福のタコ焼きもウマーだし。これからの季節は微妙だけど。
持ち込みできんが、やっぱり仙台駅のずんだ茶寮は最強だな。
球場までのおともや、時間潰しにどぞー
フルスタの荷物チェックって厳しいの?
>>550 何もしてないに等しい…っつーか、何もしてない。
>552
今日みたいな蒸し暑い日にはずんだシェイクお勧め。
小腹が空いている時にはずんだもち。
でも個人的にはくるみもち(くるみあんが餅にかかっているやつ)が好きだ。
ずんだシェイク美味いよなあ
ずんだって最初見たときは色にびびったけど、食ってみると旨いな
ずんだシェイクはオススメ
▼▼▼ビール片手に様々な座席から野球観戦をお楽しみ下さい!▼▼▼
〜「360度ビアスタジアム」2日間限定!全席自由席!ビールが一杯300円!〜
(1)2日間限定で全席自由席&全席一律料金
6月28日、29日に限り、全席自由席とし、内外野ともに指定席、自由席の区別なく一律料金でご入場いただけます。
(2)一般料金は、大人1,500円(子ども500円)(税込)
※当日券売開始時間 一般16:15 カモメの窓口15:45
※A・D・F・R・Lのいずれのゲートからでもご入場いただけます。
※開場時間16:45となります
※ファンクラブ入会特典の招待引換・ジュニアマリーンズ会員及びホークスファンクラブジュニア会員の招待については通常通り実施いたします。
※ファンクラブ会員、学生、シルバー(60歳以上)の方には、試合当日のみカモメの窓口にて1,000円(税込)で販売いたします。
※ファンクラブ会員の方には、通常通りカモメ窓口にて来場ポイントをお付けします。
※全席自由のため、シーズンシートとしてご契約いただいております指定席は無効となりますので、シーズンシートをご契約のお客様には招待券をお送りしています。
※外野パスポートでも入場できます。
(3)千葉マリンスタジアムのご協力により、球場内のビールがこの2戦に限り、1杯300円(通常600円)になります。
教えて君ですんまそん。
猫屋敷での虎戦行こうかと思ってます。
獅子バイキングってドリンクはどんな感じですか?
生ビールとかもありますか?
>>560 水は可哀想だろ。ウーロン茶、コーラ、メロンソーダはあったはずだから、それでいいじゃない。
>>557の企画はいろんな意味でお得な企画だと思う。
本来なら鴎の韓国遠征試合になるはずだったことから採算度外視でやるんだけど
6月末だからひと足早いビアガーデン状態でビールが飲めるし(おまけに花火も上がる)
試合も鴎vs鷹でシーズンの展開次第ではパ・リーグ首位攻防戦が破格の値段で楽しめる。
屋台村でつまみを買い込み、スタンドでもつ煮を買って観戦するには最高かも。
564 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:03:47 ID:hAsrvz0J0
>>558 ソフトドリンクはすべて飲み放題。(ホットコーヒーや紅茶もあった)
(もちろんバイキングの代金に含まれている)
別料金はアルコール類だけ。
565 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:09:34 ID:a+VHpBOT0
>>563 いいなあ。日ハムもそういうことやってくれないかな。
ビール一杯300円なら持ち込まないよな
確実に5,6杯は飲んじゃうな
猫屋敷でもやってくれねえかなぁ
行きたいなマリスタ。その直後の猫戦でも面白い企画やって欲しい。
酔っ払いばっかなんだろうなw
>549
ずんだいいよね、仙台は食べ物美味しい。喜久福っていう大福?みたいの食べたんだけど、物凄く柔らかい皮に餡子が詰まってて真ん中に抹茶のとろ〜りとしたクリームが入ってて、メチャクチャウマー!
しかも冷えてて爽やかだった
あと仙台では有名らしい半田屋っていう所、ご飯が普通盛りでも結構量多いし、おかずが安い!500円でお腹パンパンになるよ。
球場に関係なくてスマソ^^;
>>567 売り子さんなどへのセクハラは気をつけてあげないとねぇ
神宮で食べたカマンベールフライおいしかった〜。
カレーも頼んだんだけど、合う合う。
>>566 千葉県民が割り引きになるのと、スターウォーズの役者が来るイベントが猫戦だったっけか。
どっちにしろウマーなイベントじゃないけどな('A`)
漏れは割り引きで浮いた金で何かウマーなもん買うつもりだが。
573 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 10:06:33 ID:wC9BMIIQ0
湾岸ビアガーデンは年に1回はやってもらいたいな。
タダ券ばら撒くより、こっちの方がよっぽどいいと思うけどな。
ビアガーデン時、モツ煮売店えらいことになるの必至・・・・
この日は喰えないと思っていた方がいいかな・・・・。
575 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 13:05:45 ID:MqInsX9B0
スカイマークの角煮丼サイコー
当方虎ファンなので機会がないOrz
このスレ見てると腹が減る…
>>574 いっそのこと各売店のモツ煮を一つの売店に集めて、モツ煮専用売店にしちゃうとか。
でも買うまでどこのモツ煮に当たるかわからないという…。
「バックスクリーンのモツ煮をくれ!」と指定する人続出か。
>>577 それなら「モツ煮の歩き売り」でどうだ?
かわいいおねいちゃんから買えて500円!!w
6/15に猫屋敷に行きます(6年ぶり)。1塁側内野Aで観戦しますが、皆さんのお勧めの食べ物は何ですか?
>>575 オリ牛は応援しなくて良いですから、
食べに来てください・・・_| ̄|○
自分が関西から出て行ってからスカスタ魅力的になった・゜・(ノД`)・゜・
昔は何の特徴もなかった球場だったが・・・。
無駄な営業努力してるよな
あの球場が檻の本拠地でなければ心から応援できるんだがな・・・・。
甲子園なんかはに球場クソでも客はいるもんなぁ。。
阪神は矢野の後の捕手が育てば、投手陣が若くていいだけにしばらく首位争いできそうだね。
2年もBクラスにいたらまた減るだろうけど・・・・。
どこの誤爆だ
>>579 最近は串焼きにはまってる。でかいバーベキューサイズ500円
牛カルビ・豚カルビ・タンなど。味付けは塩
個人的には豚カルビがオススメ。タンはかなり硬いことがある
あとはラーメンもあっさり醤油味とか好き(昔より色々種類増えた)
がっつり食べるなら、丼物系がオススメ。種類も豊富
土地のものなら、狭山蕎麦をどうぞ
食べ物じゃないけど、抹茶ドリンクも美味い
甘さもガムシロ別になってるので、自分で調節できるのでいいよ
昆布茶は塩気がたらな杉で、薄い昆布だし飲んでるみたいな味
100円もしない肉に500円
原価15円のタバコに300円。
591 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 18:32:19 ID:qP7CXqFd0
ハラヘタ(´Д`)
592 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/11(土) 18:38:48 ID:rwHG1VzVO
後楽園の自販機のグーデンバーガーが一番うまかった。
あとシピンもあれば完璧
593 :
579:2005/06/11(土) 19:05:40 ID:7DdIzx+s0
>>588 情報ありがとうございます。串焼き、ラーメン、丼物と聞いたら腹が減ってきましたw。抹茶ドリンクも魅力的ですね。
試合前の練習から見に行く予定なので、がっつり食べたいと思います。
「風が吹かない場所に旨いものなし」
またひとつこのスレで格言が生まれたわけだな。
市民球場といえばカープうどんしかでてこないのでちょっと違う話を
川口和久氏がうどんは一塁ラーメンは三塁とか言ってたとかゆーので食べ比べて見ますた。
確かに一塁側と三塁側とでは味が違うよーな気がします。
自分が気に入ったのは三塁側チャーシューメン。
三塁側バックネット寄りでメニューにチャーシューメンしかない所です。
広島風とんこつしょう油ラーメンでなんかほっとする味でした。
うどんはどっちかってーと一塁が関東寄り三塁が関西寄りかなという感じで
好みの問題だと思いました。いろいろ試してみてくださいませ。
>>592 シピンってアンタ、ライオン丸かよ、それを言うならスピンだろw
グーデンバーガー上手かったな。
確か神宮の外野にも有ったよな、今は無いけど。
あと最近まで信濃町駅へ向かう途中にも自販機が有って帰りにも食ったりしたけど今は
どうなんだろう?(五月に神宮に行ったけど気にも留めなかった)
>568
喜久福は旨いよ。
ちなみに半分凍ってる時が一番オススメ。
喜久福出してる井ヶ田のお菓子はハズレ無しだ。
ドラ茶んとシュー茶んもいい。そのネーミングセンスはどうかとオモタがw
仙台駅地下に店舗あり。
喜久福いいね!あれはうまい!
どらちゃんも好きだ!
駅の2階でも買えるしなー
フルスタでも、ずんだシェイクとかぷりんとか売ってほすぃ…
頼むよ三全さん。
シウマイチャーハンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!@すぽると
すぽるとでシウマイ弁当やってたね。
この時間に食い物の映像はつらい・・・
シウマイチャーハンだったorz
腹へったよー
ハマスタ常連ながら初めてシュウマイチャーハンを知った!ベイドックばっかおしてるからいけないんだな。
603 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 01:54:19 ID:MWk6y2hMO
>>596 巨人マニアの間ではシピンと呼んでたワラ
俺らだけか?
グーデンバーガーはもうダメポ
絶滅だよ
後楽園にはカップ麺の自販機もあったけど、
箸がないことが多かったorz
604 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/12(日) 02:04:49 ID:N7xoy0150
フルキャスト宮城は不思議な食い物がイパーイある!
フルキャストのメトロポリタンのカレーって内野だよね?
外野じゃ買うの無理かな・・・明日ダメ元でチャレンジしてみようっと
>>605 正面入り口の上にある、2階にありますよ。
上の売店に行きます、と言えば簡単に入れるそうな。
実際、漏れはそう言ったらあっさり許可されますた。
ただ、係員がによってはネット裏以外の観客でも
出入りできることを知らない場合があるんで
気をつけてください。
スカスタで3塁側フィールドシートの入り口のあたりにあったパン屋って今もあるの?
メロンパンがうまかったんだけど。って言うよりスカスタの喰いモンは全部美味いよね。
去年まで牛ファンだった漏れにとっては、いてまえドッグがなつかすぃっす。
>>605 あそこは入場券さえ持ってればおけ
外野券で入れてくれた
神宮でアイケルバーガーを売るとしたら、どんなハンバーガーになりそう?
>>609 3塁側でサービス満点なボリューム。
中身がバンズからはみ出してる。
山形に来てます。
どんどん焼き(山形風お好み焼き)ウマー
一瞬「どんでん焼き」に見えた
>>607 スカイマークは外れ無しですね。
いてまえドックはまだありますので、是非。
野グソを食ったことのある俺は勝ち組ですか?
>>603 グーデンバーガー懐かしいな!
ドライブインでしか食った記憶が無いがもう全滅か…
ちなみに昨日甲子園イエロー(一塁内野指定)で観戦したが
・雨の影響で13:15開門→14:00試合開始
・席は通路から丁度ド真ん中で身動きとれず
・一緒にいった家族が運転Xなためビール飲めず
という不運が重なり、以前から食いたかった
豚トロ(一塁食堂で販売)
あんかけ焼きそば(食堂横の中華点心の屋台で販売)
を口にできず…
次はオールスターまでいけそうに無いw
こないだ、新開地の八○亭の焼き鳥を初めて食ったのだが、かなり美味
だった。甲子園の焼き鳥も、食材の質では負けるものの、味的には拮抗
しているのではないかと思う。これも、炭火で焼いているせいもあるのかなと。
>>291 ちなみに、神戸でも売ってます。あれって、余り食べ過ぎると糖尿病の
原因になりませんかね。
>>292 神戸でも売ってますので、8月の神戸での楽天戦に行かれた節は是非!
619 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:07:04 ID:nHi8JvsvO
今日サッカー久しぶりに見に行ったけど、売店の充実ぶりは野球場と比較にならないな。売り子の大切さを実感
620 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:16:46 ID:AneaU2Uh0
>>618 確かに甲子園の焼き鳥は、目の前で炭火焼きしてくれるから、香ばしさが違うわな。
「レンジでチン」や「保温ケースでグッタリ」な焼き鳥とは違う。
>>621 カシマよりも日本平と博多の森だろ。
博多の森があんなにレベル高いのになぜ福岡ドームは…_| ̄|〇
624 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:59:58 ID:JOAtBmXn0
インポでの獅子!
60分1470円食べ放題ソフトドリンク飲み放題 ホームページのチケットで10パー割引
エビチリイカ マーボー豆腐 チャーハン 焼きそば シューマイ 餃子
あと3種類前後の料理はその日によって
サラダ ライス スープ ラーメン 五目あんかけ 枝豆 杏仁
お勧め エビチリイカ NG ラーメン
当たり前だけど大食いの人にはお勧め! それ以外の人にも良いと思います。
チャーハンが前より薄味になったのが気になる
626 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/13(月) 01:11:39 ID:JOAtBmXn0
625>
チャーハン温かくないのでチャーハンの上にあんかけをかけて食べてます。
ミスドのハニーチェロの方がうまい
フルスタの「なか卯」に『ジャンボかき氷(300円)』登場。
普段は牛丼が入ってる容器に山盛り。
シロップ(メロン、レモン、ブルーハワイ)がかけ放題。
>>629 凍らせたイチゴに練乳かけたヤツは?
隣で食ってる人がいて美味そうだった。
叙々苑の焼肉弁当
>>70-74 千葉マリンバックスクリーン裏の天そば、確か\500位だったような。
汁は関西風の薄い色、何故かキャベツが入っている。
モツ煮同様に(゚д゚)ウマーだぞ〜。
433=612です。山形県野球場レポ。
>>495 > かけうどん・かけそば:400円
ほか、冷しうどん・そばが450円。
> カレー:500円
> イカ焼き(パック):300円
> ピザ:値段忘れた
ピザは500円。
> 豚もつ煮込み:400円
代わりに「牛タン入りスジ煮込み」。マリンのもつ煮に比べると小さいが、牛だし。
タンモスジもモツより脂がないので肉がちょっとパサパサだけど、味はよい。
> 幕の内弁当:600円だったかと(すぐなくなる)
未発見。代わりにおにぎりセット300円。
> ビール:多分あるはず(いつも車で行くので飲めないもので記憶になし)
缶から移すのが300円、生が500円。どちらもアサヒスーパードライ。
> ジュース:自販機で120円、500mlペットボトルはなし。
クラッチ/クラッチーナのイラストがついてる缶コーヒーを発見。
> あ、玉こんにゃくを忘れてた!
> ここでは食べた事無いが、150円だったはず。
5個で150円。フルスタはで3個100円だから、ちょっとお得。
ほか、
・ソフトクリーム
・かき氷
それぞれ300円、200円。暑かったからかな。
・飴
なんか漫画のキャラクターの飴。400円。
・ゴールデン焼き
手羽の香港風。サービス価格とかで200円。スパイシーで旨いけど脂多くて食べにくい。
・どんどん焼き
箸に巻いた山形風お好み焼き。200円。ソースが辛いがすぐ慣れる。
> 以前は、もっと色々出てたけど、いかんせん売れないので皆撤退。
日曜のE-Fsは観客1013人。もしかしたら盛り返してるのかもしれません。
>>626 騙されたと思って、エビチリチャーハンやってみ?マジ美味いから。
一見エビチリだけど、喰ってみたらほとんどイカじゃん
誰か、マリンの一塁側内野の売店で売っているチーズ焼き飯食べた人いる?
何気に気になる。
それと板違いになるが、サッカー場の売店の話題が出たので聞きたいのだがビックスワンのアウェーG裏で売っていた長巻ロール¥1500って知ってる?
売り切れてたので買いそびれてしまった。所謂、巻き寿司なのか???
638 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 00:06:16 ID:BkXUdl2f0
スカイマークスタジアム・お勧めメニュー
・角煮ラーメン 700円(じっくり煮込んだ豚バラ肉としょう油とんこつスープとのマッチングが絶妙)
・中華丼 600円(野菜たっぷりの特製あんかけと、ご飯が抜群にマッチしています!)
・あぶり焼きチキン&ミニポテト 450円(ジューシーなチキンとほっこりしたミニポテトのセット)
・パニーニ 500円(フォカッチャ(パン)にレタス、トマト、チーズ、チキン、サラミ、特製ソースをサンド)
・讃岐うどん 300円〜(今年からトッピングが2種類増えて、計10種類になりました!トッピング ¥100〜)
・チキンカレー&ナン 550円(じっくり焼いた自家製チキンが入ったカレー。焼きたてナンといっしょにどうぞ)
・揚げパン 150円(サクッとした歯ごたえの、揚げたてカレーパン。幅広い人気です)
・メロンパン 150円(人気No.1の焼きたてメロンパンです。今年は季節限定でイチゴや抹茶味も登場します!)
>>638 モンスタードッグが健在ならお勧めに追加きぼんぬ。
去年連れと牛檻戦見に行った時、お勧めメニューほとんど喰ったなぁ。
デーゲームでクソ暑い中、ビール片手にガツガツ喰ってたら
牛が負けているのも忘れることができたよ・゜゜・(ノД`)・゜゜・。
今日は人生二度目の神宮参戦。一度目は03年阪神優勝決定直前で
混みすぎていて何にも喰わなかったから、今日は喰うぞ〜!
ライトポールよりのソーセージ盛り合わせ、ジャンバラヤ
バックスクリーンの串カツカレーは食べるとして
カマンベールチーズ揚げは何処で売っているのでしょうか?
ついでに、ビジターチームユニ着てライト側行っても、大丈夫ですよね?
>>641 過去ログで「神宮」とか「ジャンバラヤ」で検索しろよ。
あと、黒ユニ着てライトスタンドだ?殺すぞ、マジで。
同じロッテファンとして許せない。そういうデリカシーもないことやるならお前は来るな。
>>641 脱ぐのは最低限のマナーだぞ。
マリンでもレフトは脱がされるでしょ。
>>643 殺すぞとか言ってるヤシがデリカシーだって。プ
>>641 マジレスすると大丈夫。いい気はしないけど。
スタンドに上がらず通路をまっすぐソーセージ盛りへ向かうならさらに無問題。
>643>647
ライト側の売店であって、スタンドに行くなどと一言も書いてないのに、殺されそうだ。
検索した結果、「ライトポールよりの売店だよ」ってあったから、
その売店に行く意味での「ライト側」だったのですが、言葉が足りなくてすいませんでした。
ライトスタンドに行く用事はありませんが、行くとしたら脱ぎますよ。当然です。
で、カマンベールチーズ揚げは内野だから、外野観戦の人は無理と言うことなのでしょうか?
>649
ということは、やはり内野で売っている物なんですよね。
>649>647
情報ありがとうございました。
ソーセージ盛りとジャンバラヤの店で、こてっちゃんの鶏肉版みたいの売ってたのは止めちゃったのかなぁ?
あれ好きだったのに。。。
>>649 内野からジャンバラヤ買いに行ったことあるけど。
入場ゲートのお兄ちゃん(ちょっと責任者っぽい人)に
「外野の売店で買物したいんです」ってチケット見せたら
行かせてくれたよ。一応ダメ元で行ってみたらどうかな。
神宮はレフトスタンド下の
ウオッカ入りサワーが美味かった。
JR使う人はキオスクで売っているつまみを
買っていっても良いのでは。
>>653 内野→外野は大丈夫だろうけど、外野→内野は厳しいじゃんじゃないかな?
またダメ元でやってみるのはいいかも。
>>655 俺、内野係員に内野→外野が出来るかどうか聞いて、ダメって言われたことがある>神宮
ま、聞くだけならタダだから聞いてみたほうがいいと思うけど。
>>648 >>641を見たら「ライト側へビジターのユニを着て」って書いているのだから、
普通にライトスタンドにビジターユニを着ていくように読めるぞ。
冷静なふりして逆キレしてるようにも見えるが?
悪いけど、641みたいなハイテンションをやってその後自分は悪くないと開き直ったようにしか思えない。
君は今日、神宮に行かないほうがいいよ、ただでさえロッテファンは今、荒れているからね。
>>657 本人脱ぐつってんのに蒸し返してウゼーよ
ヒント 初神宮も今回も優勝しそうな勢いのチームの応援。
このスレでライト側って言ったら売店じゃないの?
ライト・レフトスタンド通らなきゃ行けない売店だってある
球場によってそれぞれ状況が違うんだから
あいまいな表現は軋轢を生むからしない方がいい。
神宮にアンバサあるのは以外な穴場
いい大人がユニフォームの1枚や2枚で取り乱しちゃって
>>663 席に座ってポコポコメガホン叩いてるだけの地蔵には
俺らの思い入れは生涯わかるまいよ。
あ、生涯ったってもうあと何年もないのか。それは須磨祖。
もうやめとけ。
(゚д゚)ウマーできんぞ
職場の自販機にアンバサが入ってるのでつい飲んでしまう。
あれいつから売ってるんだっけ。
案の定、ジャンバラヤ屋に黒ユニがいぱーいいますたよ
おまいら薬ファソとして言わせてもらおう
2 度 と 神 宮 に 来 る な
試合内容もだが、あいつらの傍若無人ぶりに腹が立ったわ。
マリンファンじゃないけど、分かった、
二 度 と 神 宮 に 行 か な い
これでいいか?
心が狭いな
食い物の話以外はよそでやってくれ。
飯がまずくなる。
フルスタは郷土色が出ててイイね
>>666 13〜15年くらい前じゃないかな。今あんまり売ってるところ無いけど
はちみつレモンとかのちょっと後くらいに出たような
>>668 いいんじゃない?
漏れは667に同意だよ、少しは考えろと思うね。何着ててもいいって考え方はおかしいって。
あの調子だとNACK5セットを買いに所沢の1塁側にまで黒ユニのままで行くヴァカが出てくるんじゃないの?
(゚Д゚ )ウマーなものを食べたかったら着替える。それくらいの労力を惜しむなと思うぞ。
674 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:54:28 ID:1mnhLfNwO
常識ない香具師にマナーを求めても無駄
ロッテファソですが、うちの俄どもが迷惑掛けました…本スレできつく言っておきます。
話は変わりますが、くいしんぼのステーキ丼食べました。
肉が柔らかく、たれが少し多い気もしましたが(゚Д゚)ウマーでした。
せめてご飯がもう少し多ければな…。
そっかー、ここで旨いもの聞いても内外野によっては食べられない可能性もあるんだよなあ('A`)
マリスタのモツ煮ってどちら?
いいでしょ別に…ライト側売店は全て
ホームチームファンの物ってわけじゃないんだし
だいたい相手チームのユニフォーム着てるのを見ただけで
嫌な顔、ましてや因縁つける奴は相当次元が低いぞ
別に冷やかしに来てるわけじゃなし、メシを買いに来てるだけでそ
客観的に見て喧嘩売ってるのはどっちだって話になる
もうちょっと大人になりなさい
>>676 味は違うけど、内野にも外野にもモツ煮売ってるお店あるし
(特別な場合を除いて)内外野の移動が可能なので問題ない。
そういう文句いうならマリンでもライトタンドそのまま通ったヤクルトファンとかいたんだけどね・・
別に因縁つけたとかなら、それは問題だと思うけど。
>>677 客観的に見ても喧嘩売ってるのは相手ユニ着た椰子でしょ。
メシ買いに逝くんじゃないんだよ、相手のスタンド下に逝っているんだよ。
実際トラブルにはなってないから大人の対応をしているのだろうけど、不愉快な思いをさせて
「大人になれ」と開き直るのはどうかと思うぞ。
>>676 モツ煮は内外野どちらでも買えるが、このスレ的に評価が高いのは
外野バックスクリーン裏。
ライト、レフト両サイドから購入可能。売店周辺には海が見える階段や、
テーブル席、TVモニタ、トイレ、喫煙施設が用意されている。
試合中は両軍のファンが交じり合うカオスな空間になるが、あのエリアでの
ファン同士のゴタゴタは見たことが無い。きっとモツ煮のパワーが癒しを生むのだろう。
ちなみに、階段はナイター時の花火の最高の観覧スポットとなるため、5回は
通常よりさらにカオス度が高まる為注意が必要。
>>680 いや、俺はビジターのファンが来ようがなんとも思わんって話だよ
何故不愉快になるのかが分からんって話よ
「俺達の縄張りが荒らされた!」って感覚なわけか?
通過してるだけななのに、ましてこちらに向かって野次るわけでもないのに
不愉快になる理由が分からんの
>>583 「郷に入りては郷に従え」って諺知らない?
>>683 お主の意見が全員の意見だと思うな。
ユニ着て相手チームの応援側にいくこと自体が「挑発」ととられかねない。
たとえこっちにそういう気がなくても、相手にそうだと取られてしまえば挑発なんだよ。
実際こうやってトラブルになってるじゃないか。
>>677 ユニホームぐらい脱げば良いじゃん。それで解決することではないか?
しかもホームのファンがレフト側に行くならまだしも、逆は無いと思う。
神宮でレフト側に薬ユニ着て買い物来てる人見たこと無い。
それは、「嫌な顔、ましてや因縁つける奴」がビジターの客に多いからではないの?
客観的に喧嘩売ってるのはどう見てもユニホームを脱がないほうでしょう。
大人なら、ユニホームぐらい脱げば済むことです。
ホーム側で「相手チームを応援してる」とかなら、
これは行為を伴ってるから不愉快になるのは分からんでもないけど
>>684ソレなんて詭弁もいいところじゃん、
究極的に突き詰めれば「自分が気に入らないから」ってだけなのにさ
まぁこのくらいにしておく
>>678,682
ありが?ォ
近いうちにマリスタ行くつもりなんで、話題のモツ煮だけは絶対に食べておきたかったんだよ(´∀`)
>>683 スレ違いの話題を延々蒸し返されるのは不愉快だから(・∀・)カエレ!!
>>583 「郷に入りては郷に従え」って諺知らない?
あくまでうちらビジターの球場で応援させて≠烽轤チてるの。
>>583 「郷に入りては郷に従え」って諺知らない?
あくまでうちらビジターの球場で応援させて≠烽轤チてるの。
えー、続けるの?
>>685 だってさ、それも要は「お前いまこっち見やがったな」で絡むのと同じレベルだよ
それに俺は「みんなこういう意見なんだ!」なんてひと言も言ってないよ
もっと心を広く持ちなさい、とそう言ってるだけ
まあまあ、どちらも餃子でも食って持ちつけ。
しかしモツ煮って夏じゃなくて冬のほうが美味しそうな気がしないでもないな(´Д`;)ソンナコタナイカ?
とりあえず「5000万〜」のマリサポはマジで下品だった。浮かれすぎ。
ゴメン、誤爆orz
吊ってくる・・・
>>691 ちょっとたとえ違う。
どっちかというと友達の結婚式に参加するのに、白一色でキメて来る程度の非常識さってとこかな。
まあ俺ももうやめとく。スレ汚しゴメンね。
>>692 春先や秋のナイターには格別ですからなあ>モツ煮
697 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 00:42:26 ID:cCIc+3Ll0
大阪ドームのお勧めメニューって何?
マクドとかケンタッキーってのは無しで・・
郷に入りては郷に従え → ウマースレに入りてはウマーを語れ
>>699 スマソ、あまりにも許せなかったので熱くなりすぎた。責任取ってしばらくロムってるよ。
神宮の周りでどこもヤクルト売ってないのが意外だった。
ヤクルトの自販一杯見つけたけど、レモリアとかしかねえ・・。
カレー+串カツのカツカレーはなかなかよかったよ
704 :
江戸川鴎:2005/06/15(水) 02:01:31 ID:KAL8Br8g0
神宮久々の参戦でした
チキンバスケットのくどいくらい濃い味が東北人には(゚д゚)ウマー
ちょっと衣が焦げてゴツゴツしてるくらいが
大好きなのでさらに(゚д゚)ウマー
でかい唐揚げ7個にポテト7本つきで500円というCPも(゚д゚)ウマー
これで白い飯つけてくれたら完璧って
スタジアム売店を定食屋扱いの漏れであった
もちろん勝利の味は天井知らずで(゚д゚)ウマーダゴルア!
705 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:11:03 ID:Y8/FSXdRO
神宮の仁美
神宮の冷やしラーメン食ってきた
700円で量も味も・・
注文してから出てくるのに10分位かかった
707 :
まぁ:2005/06/15(水) 03:41:46 ID:A5I1DZ6eO
>>641さん
別にユニを脱いで行く必要はないですよ!
自分は阪神ファンで4月末の3連戦は全て行きましたが、ライト側にもユニのままで行きました。
ヤクルトは地味な不人気な球団なので気にする必要ありません!!
それと、神宮ではカレーと焼き鳥が旨いです。
ジャンバラヤ?はカレーピラフみたいだった。
焼き鳥はライト側とバックネット裏に2種類ありますが、ライト側の方が出来たてで旨いと思います。
昨日からインボイスへ遠征してるので、3戦終わったら報告します!
>>707 喧嘩売ってるのか?同じ阪神ファンとして恥ずかしいぞ。
イスラエルとパレスチナじゃないんだから、売店ぐらいみんなで仲良く利用しろよ。
710 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 04:50:03 ID:A5I1DZ6eO
>>708へ
喧嘩はうってないよ!
実際にライト側の半分以上は阪神ファンで埋められてるわけだし、それ以前に君は神宮に行ったことある?
深く考える必要はないけど、ライト側の売店も阪神ファンの方が多い場合もだいぶあるから。
郷に入りては郷に従え → ウマースレに入りてはウマーを語れ
712 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 04:55:46 ID:aDbY3pNaO
>>710 だからといってヤクルトを地味な不人気球団呼ばわりしていいのか?相手の本拠地なんだから敬意を払ったらどうなんだ?
おまえのような椰子が阪神ファンの質を大きく下げていることに気づけ。
上がってると思ったら、やっぱり荒れてる...
最近マリンライトの牛すじ煮込み(400円)にハマッてます。
白いご飯を持ち込んで、即席牛スジ丼最高ですよ。
>>712 もうへんな煽りあいはやめてくれ。
俺の好きなスレが...
昨日のインボイス、人多すぎでどの店も客並び過ぎ。1イニング表裏かけて
並ぶ気も起こらず。
716 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 05:08:42 ID:A5I1DZ6eO
俺が売店行くと必ずと言って良いほど試合が動く為(相手チームのHR、死球による乱闘騒ぎ等...)
食いたくても食いに行けねえ・・・
>>716 君も大人になって。
この話題終了
インボイスのハラミ串焼き(400円)ってまだあるのかな?
>>715 インボイスの売店って受注生産ってイメージがある。たしかにいつも行列
>>719 受注生産ワロタ。たしかにその場でつくってる店が多し。自分的にはポイント高し。
俺もマリンの牛すじは好き
牛すじ丼か・・・・旨そう
今度やってみよう
でもマリン付近にコンビニ無いし家から白飯持ってくのは面倒だな
メッセの方にコンビニあったっけ?最悪牛カルビ丼買って具を食って代用するか・・・
722 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 07:53:13 ID:Uha1kULz0
>>721 海浜幕張駅前am.pmか駅内のNewdaysで買って行くしかないんじゃない?
こないだ牛スジうってる売店で「半ライス」と言うメニューを見た気がするんだが。
甲子園の焼き鳥はうまい
神宮バックスクリーン裏のカレー、ンマかったな〜( ´ー`)y-~~
どこが美味いのか?って聞かれたら困るくらい平凡な味だったし
具はぜんぜん入ってなかったけどクセになる味かも。
串カツも微妙に衣が厚くてナイス。
よって、土曜日行ってくる。
今日中止になったら日曜日にやるのかな。
そしたら日曜も行きたいけど。
726 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 08:59:53 ID:Y/MwxM0t0
牛スジ丼かあ。
うっまそーーーー。
白飯持参ってとこが通な感じするね!
>>722 プレナの和幸ってご飯だけ買えなかったっけ?(それだけじゃ悪い気は確かにするが・・)
駅前で白飯だけ売っても儲かるかも
牛すじ煮は美味いのだが、時々脂の塊のような外れを引くこともある。
数回食べれば平均的な美味さを体感出来るな。
インボイスはお茶買いに行っただけで10分くらいかかる・・・
商品渡すのとお金払うところ分ければ?っていつも思う。
店の中に店員2・3人いるのに。
冷たいの・炭酸が強いのが欲しくて売店に行くけど、あれじゃ売り子から買った方がいい。
海浜幕張駅の吉牛でフツーに白飯だけ買ってますが何か?
つうか、モツ煮をガバッて丼飯にぶっかけて食ってます…ハイ
>>731 おれもそれ今度試してみよっと。マジで美味そう
733 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/15(水) 11:35:44 ID:yBaJnSfA0
インポのカレーまずぃ レトルトみたいだった
獅子が1番だな。
甲子園のやきとりを試合前に買おうと並んで注文、お金を払って待ってたら、目の前でコンロから火柱が上がった…
お金は返して貰ったけど腑に落ちないから、5回に買いに行ったよ。
待った分だけ(゚д゚)ウマー
調理中にトラブルがあったので注文の品が作れず、返金してもらったけど、
やっぱり食いたいのでしばらく経ってからまた買いに行った、ってことでそ。
ヤフドは相変わらず食べ物がなぁ
この弱点だけはドーム出来てから解消されて無い
取りあえずラーメンなり何なり食ってからナイトゲームって流れ
デーゲームなら、時間に余裕があるなら飲みコースだろうけど
自軍がリードしたら初めて呑み食いするという、自分だけの掟を決めてる
↓
3連戦でな〜んもできずに_| ̄|○
神宮に行きましたよ
ソーセージ盛りあわせ\500購入したんだけど、何か違うような気がした
前は、赤いヤツとか入ってなかったっけ?
全部茶色のヤツだった・・・
あと、隣のジャンバラヤも買おうと思ったんだけど、作りおきのパックになったらイヤ〜んと思い、止めちゃったよ
741 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 02:24:44 ID:Ni+eHw4u0
a
>>738 俺のマイルールは
応援しているチームのスタメン発表を聞きながらビールを一杯。(駆けつけ一杯)
プレイボールと同時にビールを一杯。(景気付けに一杯)
イニングの変わり目でビールを一杯。(口直しに一杯)
相手に点を取られるとビールを一杯。(自棄酒で一杯)
点を取った直後はビールと喰いモン。(お祭りモードで一杯)
勝っても負けてもフラフラになるよ。
>>742 打撃戦になったらおまい死んじゃうんじゃないか?
>>743 最近は疲れが抜けなくなってきたよ_| ̄|○
俺がこないだハマスタ逝ったら、隣のオヤジが確認出来ただけでも7杯位飲んでたが、おまいだったか!
マリンに行った時に通路向こうの兄ちゃんが8杯くらい飲んでたなぁ
748 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 09:31:44 ID:1ZrvSi/VO
今年の東京Dの阪神戦を3試合とも見に行ったが、
赤星の通産200盗塁が見たくて仕方なかった。
3戦目で達成した時には嬉しくて試合前からのも含め12杯も飲んでしまった。
普段からビールは飲まない人間なのにあの時は狂ってたな。
800円×12杯=9600円
肝臓をいたわる折れのルール
3回裏までは飲み食いしない。
ビールは必ず同じ子から買う。
↑その子が回ってくるまでガマンすることになるから
飲み過ぎなくて(・∀・)bイイ!
でも飲みたくなると、その子を探してキョロキョロしたりして
試合に集中できなくなるOrz
今日猫屋敷行きます。
何かお勧めをお願いします
レストラン獅子
豚しゃぶ丼
インボイスは3塁側内野通路で
餅を焼いていたけど、今はないのか。
焼き方が絶妙だった。
>>751 三塁側であればゲンキ丼600円(トリの唐揚げ丼)が一押し。
甘酢あんかけダレがナイスで、唐揚げだけ食ってもタレだけでメシが食える。
あとは牛ハラミ串(500円)、ブタバラ串(450円)がイケル。
ただ頼んでから炙るスタイルなので1イニングくらい待たねばならんのが難点。
今日は混むだろうしね。
あとはラーメン、和幸のカツ重もナイス。
一塁側は知らん。
>>754 磯辺焼とかか?
今もあるじゃん、場所が移ってるかも知らんが
>>745 オレの上司は野球に見に行くと、ビールを同時に2杯買う。もちろん両方とも自分用。
この前は6回から来て10杯飲んだ。
>>756 そう、磯辺焼き。ケンタッキーの近くだった記憶がある。
2、3年くらい前か。
なあ、猫屋敷の牛ハラミ串って値上げしてね?
去年パの試合で観に行った時には400円だった気がするのだが。。
旨いから他の香具師にもすすめるよ。
>>759 そうだったかな。確か去年も500円だったような気もするが(←記憶不確か御免)。
でも確かに旨いのでマジお勧めでし。
塩胡椒少なめにってリクエストして炙ってもらうのがマイブーム。
今日は忙しいだろうからそんなワガママが通じるかどうかはわからんが。
入場後すぐだと暇そーにしてるよ。
牛ハラミ串と豚カルビ串を注文して、作ってる間に別な売店でチューハイ購入。
トイレに行きたい場合も注文してからの方がいい。
それでもまだまだ出来てないから練習をボーッと眺めてる。
>>757 野球を楽しみつつ飲んだくれるために来てるのか?w
>>672 漏れが高校生の頃に新発売
20年以上前だな ってスレ違いスマソ
>>672 自販機じゃあんまりないけど、バーミヤンのドリンクバーにあるよ
バーミヤン行くといつも飲んでる
765 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 17:53:25 ID:kXKLjKNpO
今猫屋敷で豚と牛の串焼き食った。
うまかったが店員の段取りがちょい悪いな
串は試合中に買うと試合見れなくなっちゃうから試合前に買うほうがいいよ
元気丼か。来月の鴎戦行くからチャレンジしてみよう。
神宮で中止を食らったが、ステーキ丼屋の店の部分でハンバーグ食って帰った漏れは勝ち組
ジャンバラヤ食って来ましたよ(購入時はまだ中止未決定)
ちょっと(゚Д゚)カラーだったけど、入口で貰ったヤクルトを飲んだら辛さが中和して(゚Д゚)ウマーでした。
770 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:26:08 ID:kXKLjKNpO
猫屋敷の唐揚げまあまあおいしかったよ
獅子がナンバーワンということでFA
>772乙
打づんだ餅ワロス
かわいく訛ってるな
>>759 牛はいま安いアメリカ産が手に入らないからじゃないかな。
オーストラリア産は普通に入ってるが。
仙台は一ヶ月くらい通わないと全部食えないよなぁ。
食い物豊富すぎて悩んでしまう。
こないだ行ったのにカメラ忘れるし・・・orz
778 :
739:2005/06/16(木) 23:44:29 ID:NpcWl2N60
>772乙
猫屋敷に行ってきた
和幸のカツ重あったかくてウマー
豚串塩胡椒きいててウマー
狭山茶もウマー
猫屋敷でレモンサワーと豚カルビ串(450円)、ポテト、ナンピザ(゚д゚)ウマーしてきた
レモンサワーと豚カルビ串、ナンピザ(これは冷凍をあっためるだけ)は美味かったけど
ポテト(1塁側豚しゃぶ丼とかの丼物の小屋)は不味かった…orz
それにしてもちょこちょこ食ってたら食いすぎた
今度は三塁側まで遠征して、ゲンキ丼食ってみようかな。美味そうだし腹にたまりそうだ
>>780 あそこのポテトは化調がたっぷり効いてるので合わない人には合わないんだよな
猫屋敷10回は行ってるが、毎回3塁側のそば食ってるな
>>772 玉こん旨そうだな
牛串食いてぇから今度の鴎戦の時に猫屋敷行こう
最近は千葉マリンしか行ってないから・・・・・
うまそうなもの多くてうらやましいなあ。
串焼きとかもつ煮とか玉コンとか食ってみたい。
福岡ドームはなんかないのかな?
福岡、インドの店がえらく(゚д゚)ウマー って噂を聞いたけど、実際食べたことがある香具師はいない??
787 :
↑:2005/06/17(金) 09:46:25 ID:IRjHPgxL0
リンクがうまく行ってなかった。
そこの右下フードマップから「q」のソナ・チャンディって店
フルスタで、阿部かまぼこのひょうたん揚げが食えるのは嬉しい。
あと、そこでしか食えない、軟骨揚げはかなりオススメ!!!
日本?仙台?で初めてハンバーガーを作った、ほそやのハンバーガーもうまい。
国分町でしか食えなかったものだから、すげー嬉しいよ!
フルスタの牛タンまんじゅうはウマーだったな
あと猫屋敷のトリチリ丼とナンピザ、ナンドッグもウマーだった。
普段パの球場には行かないんで交流戦は食の面でも楽しめたな
今、ハマスタにいるがもちろんみかん氷とベイドックを食べてきた。
漏れはパ・リーグの球場しか行かないからそういった意味では
>>789氏と一緒だな。
ココまで読んで、みかん氷が一番(´・ω・`)ウマソウ
792 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 22:50:08 ID:SgTMXjP+O
みかん氷サイコー
793 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/17(金) 23:06:28 ID:SK+zAoP70
今日神宮へ行った。神宮ベテランの俺はなぜかいつもジャンバラヤを食べたことがなかったので今日食べてきた。
(゚д゚)ウマー だったわ。ジャンバラヤだけじゃ足りないのでバックスクリーンのところで串かつを食べた。
お腹一杯で試合見たのに。ツバメは飛ばず。。。
フルスタは米どころの宮城だから飯類は外れはないかもね。牛タンメンチ丼は美味かった
ご飯が美味すぎてメンチがすすむすすむススムクン ナンチテ
後球場外にでている伊達の牛タンだっけ?あれもウマーそれも500円のワンコインだし量もかなりよかった
フルスタ行きたくなってきたよ。
ゴクリ・・・
>>796 行ったときの注意点。
食べ物はできるだけ早く買いに行った方がいい。
開始時間が近づくと飲み物買うだけでもかなり待たされる(手際悪いし)
あと外野のチケットでも内野で買い物できるからどこに何の店があるか
事前にチェックしておくと良い。
799 :
790:2005/06/18(土) 00:03:31 ID:KUOcK9C20
>>793 俺も今日、初ジャンバラヤ&ソーセージ盛ですた。
神宮には何度か行ってたけど、外野に入るのは初めてだったので・・・。
めちゃウマーですた。ありがとうこのスレ。
お店の人もいい人で、話してて楽しかった。
次も外野に入ろうかなあ。
801 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 00:35:39 ID:6KNAwfmfO
ウインナーなんて目新しいものではないけど、あんなふうに山盛りで食べると美味しくかんじるのが不思議
>>798 サンクス!ホントに食いたいものだらけなんだよな。
こうなったら3連戦入り浸るかw。開門後に買うのがいいのか。
グルメなおまいらに問う。
これから暑い季節になってくるが、ずばり暑い季節に是非オススメしたい球場グルメってなにがある?
近場ならいってみたいかも。
>>800 オレも今日神宮行ったけど、ウィンナー見つかんなかった(つДT)
しょうがないのでカレーだけ食ってきた。禿旨。
>>804 >ウィンナー見つかんなかった(つДT)
ライト外野席下。
ここで話題に挙がっているベイドッグ、今週号の週ベ114ページに載っていた。
見た目はボリュームあって美味そうだった。ここの住人に言わせるとマズイらしいが。
>>785 以前このスレでその店はどーよ?って訊いたら
オススメできない、やめとけとレスが付いたので行ったことない。
ホークスタウンのカレー屋のナンカレーは結構いける
インド人のオサーンと日本人妻とおぼしきおばちゃんがやってる店
26日の公戦のときに行くつもり
>>803 > これから暑い季節になってくるが、ずばり暑い季節に是非オススメしたい球場グルメってなにがある?
ちょっと上でも出てるハマスタの「みかん氷」でしょ、やっぱり。
かき氷にみかんの缶詰がシロップごとかかってるだけのシロモノなのに、
なんであんなにうまいんだ。
みかん氷食いたいなあ・・・でも横浜はちょっと遠いなあ・・・
マリンのマザー牧場アイスもおいしいよ。
>>803 例えば炎天下の球場で高校野球の予選を観るとかであれば
ラーメンが最強(スープは全部飲み干すべし)。
↑ネタではなくマジ。理由は塩分補給。それに暑い所で熱いものを食すのは慣れるとクセになる。
ただし飲み物は多量に摂る必要有り。
>例えば炎天下の球場で高校野球の予選を観るとかであれば
鍛えた体に自信がある人は
ワイシャツ脱いで
神宮でウインナカレー!
ハマスタ、このスレにとり丼の名前があったので食べてみたけど、おいしか
った。
>>811 去年神宮で上半身ハダカで観戦したのだが、
見事に表側だけ焼けて往生こいたぞよ。
>>803 千葉マリンの天ぷらそば
これは夏に食う食い物だ
815 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 12:36:37 ID:2S96P6yi0
>>803 インポ椅子の永坂蕎麦とダイシンのラーメンはウマー
816 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 12:50:48 ID:ckMDlBowO
815
特に蕎麦がうまい
すんません、去年の観戦時、スカスタや大阪Dで黒ユニ着たまんま
ライトに食いモン買いに行った経験があります・・・。
ドンパチやるわけじゃないし、基本的にパリーグファンはどこのファンでも
荒くれモンはいないし、飯食いに行くくらいだからいいか、と・・・。
すみません・・・。
先日の名古屋の際はレフト側の売店飲みですましました。
820 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 14:24:36 ID:ZLmJOnra0
関東組がうらやましいぜ。
このウマーなものは関東〜東北にしかないのか…orz
甲子園カレー&焼き鳥&いてまえドッグ以外に何かないのかー>>関西
スカイマーク神戸逝け
ネタだろ
823 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 16:15:43 ID:oihCV8Dh0
6月28,29日のマリン行く人いますか?
824 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/18(土) 16:19:52 ID:obvSG+370
逝きますが
827 :
825:2005/06/18(土) 17:00:35 ID:SGkgYYKh0
>>826 いや、俺は酒飲めない。
1500円でバックネット裏に入れるからいくだけであってだなあ・・・
平日にもいけるのがうらやますぃなあ('A`)
>>817 反省したなら、2度と着ていかなければいい。
着て逝ってもそれをこういう場に嬉々として書き込まなければいい。
今はロッテというだけで叩かれる世の中であることを念頭に置いて行動しないと、
誰が見てて誰が荒らしのネタに使うか判らないからな。
ネタだろ
ロッテというだけで叩かれるって・・
ロッテが弱けりゃそんなに叩かれないだろうな。
神宮行って来ました
ジャンバラヤ食べるつもりで行ったのに、
前回はカレーを食べて
ステーキ丼(並)で満足して食べ損ねてしまった。
来年の交流戦では食べたいもんです
いいねぇ神宮。
1球目の牽制からぶーいんぐされたら
相手チームのファソとしたら飯もまずくなるな
アンチヤクルトうざ
今日フルスタで薦められた、カレーとずんだ餅と牛タンとイーグルスチキン弁当食った
もう食えね
>>839 試合展開といい雨天中断といい乙ですた。
フルスタ阿部かまのひょうたん揚げ大好きなんだけど
フルスタに出店してからクリスロード(商店街)のひょうたん揚げまで
3個→2個になったのが悲しい。せめて値下げして欲しいなぁ
同じく、フルスタでチキン弁当と牛タン喰ってきましたよ。
個人的には、牛タンよりも豚バラ串(400円。玉こんの隣の屋台)
のほうが牛たんより美味しかったような・・・。
すぽるとモツ煮込みライス
>>841 あれ?クリスロードは前から2個じゃなかったか?記憶違い?
更にクリスロードのは確か100円だったような・・・
そういや最近ひょうたん揚げ食ってない・・・食いに行くかな・・・
846 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 02:17:25 ID:o+23IoA40
今日神宮でカレー初めて食べたけどコロッケ付きと普通のカレー2店あったけど味は一緒?
コロッケなしの大盛り食べたけどまずかった。
>>846 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ \ / / \
/ U ヽ \ / / U ヽ
l::::::::: |. / l l :::::::::|
|::::::::::U (●) (●) |. / |::::: (●) (●)| (●) (●) ::::::::::|
|::::::::::::::::: \___/ | ── |:::::::: \___/ .| \___/ :::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ ヽ:::::::: \/ ヽ \/ ::::::::::::::::::.ノ
>>846 今まで黙ってたけど俺も神宮のカレーって別に美味くないと思う。
ごめん。俺も。
串カツ乗せるっておもろいなとは思ったが、味は、ああ、こんなもんか。って思った
850 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/19(日) 03:36:00 ID:B7D1m2FA0
甲子園カレーは旨いよ
このスレを読んでから球場に行くと、特に期待値が高まるからなあ・・・
ハマスタのみかん氷って、いつ頃まで売ってますか?(時期です)
>>839 でも、フルスタにはまだまだいろんな物が…(笑)
>>852 去年テレビで放送されてからは、年中売るようになったと思います
昨日のすぽるとは神宮のもつ煮丼。
小宮山さんの表情が微妙だった気が(w
モツ煮丼・・・・は正直微妙な気がする。
モツ煮はモツ煮で食うのが一番だとオモ。
>>855 小宮山はマリンのモツ煮食ってるから
てか小宮山シーズン中にテレビにレギュラーで出るなよ
解説兼選手みたいな肩書きだった希ガス
しかしウザイとは思う。
>>841 ひょうたん揚げはひょうたんだから元から2個じゃなかったっけ?
クリスロードは100円、フルスタは球場価格なのか150円か。
私は150円でも安いと思うけどな。
夏休みにフルスタ行きますが、お薦めあったらおしえてつかぁさい。
これは絶対にくっとけってやつね
神宮のカレーは、どこが旨いのかと聞かれると答えに窮するが
懐かしい味でクセになるというのが折れの評価。
昭和50年代の味を今に伝えるというか・・・
評判のフルキャストに初遠征、そしてメトロポリタンのカレーを喰ったのだが
球場であんな美味いカレーにお目にかかれるとは、正直驚き
あと、球場前で売ってたクジラの竜田揚げ、やわらかくてウマー
神宮カレーは内野のがいいね
>>863 甲子園カレーもそれに近いような希ガス
単なるカレーなのかもしれないが、あのカレーにはカレーの王道を極めた何かを感じる
神宮でカレー食べるなら外苑前にあるカレーの王様に俺はいつも寄ってしまう
神宮カレーは本格インドカレーでも欧風カレーでもなく、
野球場カレーというジャンルの頂点
神宮カレーうまいと思う神経がわからん
ただのカレーだよ、ありゃあ。
いくらなんでも、600円はぼったくりすぎ。
タモさんまで絶賛したんだ。間違い無いぞ。
神宮のカレーは
勝手に給食っぽいカレーをイメージしてたんだけど違った。
高級カレーも
安っぽいうどんこカレーも
それぞれにそれなりの美味しさがあると思うけど
神宮のはそのどっちでもない。
正直美味しいとは思わなかったです・・・。
神宮カレー、それ自体は普通の味だったが
福神漬がすげー好みの味だった
個人的にはおk。あと見た目より量多かった
神宮のカレー通のオレからの助言
1.券売機で買わずに直接カウンターで買え!
(並ばずに買えるぞ)
2.福神漬はスプーンですくえ!
(楽にたくさんとれるぞ)
これはセンター付近のカレー屋のこと
他のは知らん
>>874 カレーは大丈夫。
そばやうどんは食券買わないとダメ。
>>873 バックスクリーン裏売店に食券なんてものがあったのか。
今まで知らずにカウンターで並んで買ってたよ。
福神漬け掬いは盲点だったな。今度やってみる。
>>876 ライト側通路から真っ直ぐに売店まで
歩くと、販売機は死角になって分かりにくいかもしれない。
ジュース販売機の少し脇。
売店に、食券を購入してください、とか書いてあったかどうか。
福神漬が取り放題なのはうれしいが、肝心のカレーがいまいち。
今、地元番組でフルスタの食べ物紹介してた。
冷たいクレープロール、成巧寿司のべっぴんあなご弁当などが紹介されてた(福盛と金田が穴子弁当試食、金田が美味い!と絶叫w)
あとジェラートや杏仁豆腐などもあるって、仙台しょうゆラーメンはトッピングに笹蒲鉾と塩竈港で捕れたマグロを焼いたものが乗ってた。
神宮のカレーをバカにしてる奴は珍ファソの自演か?
俺は神宮のカレーかなりいけると思うぞ。串かつのせるとベリーグッド。
鍋を一回も取り替えてないらしい。神宮創設いらいそのままなんつー噂もあるぐらいで。
野球場のカレーという感じでコクがあってうまい。
甲子園カレーのほうが神宮カレーより上だということをアピールしたいがために
阪神ファンが神宮カレーをけなしているのか?俺はそうとしか考えられん。
このスレを最初から見てきてるけど神宮カレーマンセー書き込みは多々あったが、
けなすような書き込みは無かった。ウマーレスばっかだった。
阪神ファンいいかげんにしろ。自分のとこを自慢したいのは分かるが、他をけなすな。
ほどほどにしとけ。
なんかマンセースレが多かったから
おいしくないって書き込みづらかった。
味覚なんてその人の生活歴で違ってくるのに
珍扱いされるとは遺憾。
どっちもアレだなあ
どっちもレトルトだろ?
>>882 つか、どう考えてもyA2FKyhh0に非などないけど。
880が痛すぎなだけ。
甲子園の話なんて
>>866で出たくらいだし、
なぜ突然神宮と甲子園のカレー比較の話になるのかわからん
甲子園カレーだが
今年から出たチキンカレーはつまようじ必須。
トリが歯にはさかって往生こいた。
だが味は好きだ。
600円はないな。
折れは神宮カレー好きだけどね。
試合前の守備練習が終わった時点でカレーと串カツを買ってきて
試合開始前までに平らげる。
あとは夜風に吹かれながらビールをお供に試合観戦。
至福の一時。
そういえば札幌Dってどこの球場でも売っているカレーがないよなあ
札幌なんだからスープカレーとかやればいいのにね
札幌市民は食わないだろうけど
味はともかく、値段の話はナンセンス。
行楽地価格なんだから。
神宮カレー、串カツとあわせると脂分が補給されてうまくなるのでは。
以前カレー単体で食ったときは「あれ、こんなもん?」と思ったけど。
値段も味の内。
だな。食い物の満足度ってのは値段も含めたものだからな。
>>891 他球場みたいに普通のルーカレーでいいから出して欲しい。席でスープカレーは禿しく食いづらそうだし。
>>890 手軽で(゚д゚)ウマーなものが必須とされるスタジアムグルメの世界において
日本の場合カレーは基本中の基本のはずだが、札幌ドームはそれすらないとは論外。
日本ハムにカレー製品がないからといって売らないとは言わせない。
>日本ハムにカレー製品がないからといって
ありまっせ
モーニングサーブ焼いてくれ。
札幌D
カレーもハヤシもあるよ。
おすすめは、レフトスタンド通路の「頑固オヤジカレー」
鎌ヶ谷のカレーは美味いんだが、
正体は日本ハム製のローストビーフカレー(レトルト)だ。
札幌でもわけなく売れるべ。公営業部は努力しる。
漏れは西武線ユーザーなんだが、
さっき駅に置いてあるライオンズの情報紙をとってきた。
なんと今回の特集(?)は
「おいしさサクレツ!!球場グルメで観戦満喫!」ではないか!
和幸・串焼き・串だんご・ゲンキ丼・トリチリ丼・みそ勝つ丼
が写真付きで紹介されてますた(゚д゚)ウマー…ソウ
あと、猫屋敷全体の食べ物屋さんの地図も載ってた。
チェックすべし!!
>>901 つい今しがた帰ってきたところだが、気づかなかった
いいこときいた。明日貰ってくるノシ
…見覚えないんだがうちの駅もあるのかなー(西武池袋線だからありそうだけど)
日ハムはバラエティセットとかいって
モーニングサーブとかチキチキボーンとか
自社商品をひとつずつてんこ盛りにしたやつを
休めの値段で売れば宣伝にもなっていいと思うんだが
それとももうやってる?
モーニングサーブの単品はある
あとシャウエッセン使用のホットドッグぐらいかな
せっかくの日本ハム製品、確かにもっと前面に出していいのにね。
特に、上でも出てるけど、鎌ヶ谷で出してるカレーなんてレトルトと思えないくらいマジ美味い
あれは今すぐにでも札幌でも売るべきだ
札幌ドーム内でカレー売ってる業者がいるなら参入は不可だが、
実際いないんだからマジで出店をお願いしたいね>公系のお店
んなもん気にしてどーする
まずい高い業者なんぞ排除だ排除
>>907 銀座ライオンとかプリンスホテル系列=西武グループの企業が入ってるので
いろいろ難しいらしい
第2本拠地計画の名残だよ
撤退させりゃいいのに
ライオンズの親会社変わったらどうなるだろう
それはこのスレとはあまり関係ないような・・
チーム数削減だと大打撃だが、身売りならNP。
仮に場所が変わっても被害食らうのは球状周辺の狭山の方だけだ
鎌ヶ谷カレーは美味い
神宮カレーはふつー
母ちゃんのカレーは世界一
913 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/21(火) 15:57:21 ID:1PKcv9FXO
↑うまい!うますぎる!!十万石まんじゅ〜う!!!
>879
フルスタ色んな物あるね。
>>912 実際家庭の味が一番美味しいんだよね、カレーって。
母親が料理しないとか極度の味音痴ならともかく。
狭山茶の売り子ちゃんと写真撮ったこと何回かある
日本海側にチームできたら寿司系の名物メニューができそうな気がする。富山マス寿司
つうか札幌Dは海産物系の名物作ればいいのに。
にしん燻製、ホタテ貝柱、鮭トバ....素材はいっぱいありすぎなのにもったいない
>916
弁当板なんてのもあるのか
本スレより。
美味そー
636 :代打名無し@実況は実況板で :2005/06/21(火) 17:32:03 ID:MwrplqsjO
>>628 早く言ってよーw
てか、今フルスタいるけど小岩井のアイスクリームの売り子さんいるね
もう夏だ
チームの補強はしないくせに球場の食い物は上位な楽天。
漏れが行った時には、もうアイス売ってなかった・・・。orz
スカスタがグリスタだったころ、うどんは西神そごうが担当(ダイエーが鳥カラ・焼きそばなどのスナック担当)していたが、そのころの肉うどんが最強だったな〜
そごうが会社更生法を受け、ダイエーも衰退した今、バラエティに富むメニューを提供し続けているスカスタの営業努力は並大抵ではあるまい。
フルスタで今日はひょうたん焼きとたこ焼きを喰った
両方とも外側がさくさく、中が熱々でうまかった
つか、外側がカリカリのたこ焼き食ったの久しぶりだな
>921
弱い分、美味いもので客を釣る・・・・
いっそ球場をレストランみたいにして、昼食夕食ついでに野球観戦とか・・・・それじゃ選手に失礼か。
球が飛んできて弁当が食べられなくなっても
代わりの弁当がもらえるとか。
ナゴヤドーム(売店)
みそかつバーガー 普通においしい。
どて煮 こんにゃくが多いのが気になるが、まあまあ。
みそかつ丼 ×。脂っこさがくどい。しょっぱい。
ナゴヤドームの高い席についてくるオードブルってどんな感じ?
>>928 そんなのあるんだ?
飛行機のビジネスクラスみたいな扱い?
わんこそばシートがあれば面白いのに<フルキャスト
人件費きつそうだw
流しそうめんシートならがんばればできないかな。仙台関係ないけど。
下流は悲惨だなw
>>928 ググったら二種類から選択まではわかった
>>934 ガラガラのスタンドで流しそうめんといちゃつくカプールは珍プレー番組の定番でしたな
>>936 バレーボールしてた客もいたなあ。
開幕の、ほぼ満員状態のマリンに行ったとき、その頃のことを思い出して涙したYO・・・
>銀座ライオンとかプリンスホテル系列=西武グループの企業が
ライオンはサッポロビール資本だが
>>928 出来た時に見たパンフだとクラッカーにチーズとかそんな感じだったはず。
>>920 球場で小岩井アイスかよ!
ますます駅や空港の土産コーナー化してるな。
こっこれは…フルスタは東のスカイマークになろうとしているとでも言うのか…!
今年の夏は仙台に行こう、決めた
インボイスの和幸の串カツ
肉がみっちり入っていて250円だった。衣も薄いし高級な感じ。
でもタマネギで増量して衣も厚い神宮の串カツの方が旨いと感じる折れは
間違いなく下層の庶民であると今日改めて自覚した。
今日フルスタ行ってきました。
食べたのはしょうゆラーメンと玉こんにゃくと牛タンカレー
玉こんにゃくは確かにうまかったが、ラーメンとカレーは並かな。
でもいろんな店があって良かったよ
念願のベニーちゃんロコモコボックスを食すことが出来た
しかーーーーーーーーーーーーーーーーーし
うで卵スライスが乗ってるではないか!!
造り置きを工場から運んでくるから仕方ないか orz
卵はいっぺん加熱すると足が早いし
948 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 13:25:27 ID:dL2Wkzin0
マリスタのモツ煮、味落ちてないですか?
あんまお腹空いてなかったからかなぁ
何かギスギスしてて食べ辛かった……ような……野菜がほとんど入ってなかったし
949 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 13:45:19 ID:w2DC5VNx0
>>948 はずれに当たったのでは?モツばかり入ってるとくどい味になる。
逆に大根人参ゴボウ(入ってたかな?)が満遍なく入ってるといつものウマーなモツ煮
西武球場ばっかり行くけど、元気丼?とか知らなかったな。
球場行くとあれもこれもチビチビ食べたくなるから、一気にお腹いっぱいになるモノはあんまり食べない。
今日大阪ドームに上司らが内野指定の招待券で虎竜戦を観に行くんだけど・・・。
虎の場合でもおおさわにいてまえドッグってあったっけ?
ある。っつーかさんざんガイシュツ。
953 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 14:54:11 ID:k6IwO5MvO
ファンだけど‥甲子園にはロクなモンが無い。叩いてくれ。叩く奴は味障に違いないから。
954 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 15:23:54 ID:ISbIw2HO0
ナゴヤドームのおすすめのうまいもんは?
956 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 17:55:45 ID:J68bwFilO
《猫屋敷》のウマイモン→1塁側・指定席エリア・バックネット寄り通路で発売されている“牛串”“豚串”どちらも¥500なので少し高いもウマイモンです。くれぐれも《他の店》で買ったり“牛タン串”を買わないように!
昔は球場の美味い食い物と言えば甲子園カレーだったけど、今は缶詰だからなあ。
>>944 それに気付いてない球団が多いよな。
人気無い球団とか入場料を低くして、居酒屋と同じような値段で球場で飲んだり食べたりできるようにしたらファンが来ると思うんだけどな。
放映権以外の収入源を模索するには最適な方向性やと思うが。
板違いかな、スマソ。
959 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 21:11:03 ID:Gxn8X9Qu0
「居酒屋大阪ドーム」
これだったら行ってもいいな。
960 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 21:19:31 ID:D3GDzDeQO
おかあちゃんが作ってくれた、おにぎり(^-^)/
>>961 んで、ゲート前で泣きながら食う羽目になると(つДT)
今日昼間おかわりくんドラ焼き買おうかと思ってたら
イースタンの試合中はドーム内外すべての売店が営業してなかった
orz
あまり腹減ったんで獅子覗いたら
昼すぎに単品営業だけしてたんで五目ソバ喰った
シェールは準備中
>954
ない
持ち込み推奨
966 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/06/23(木) 22:37:11 ID:ISbIw2HO0
大阪ドームの外野スタンドのレストランはどうですか?
967 :
カプファン◇野村サイコ◇:2005/06/23(木) 22:41:43 ID:pk7ACq9Z0
広島市民球場の「カープうどん」が(゜д゜)ゥマ〜ですよ
ダシが(゜д゜)ゥマ〜
実際食いもんで儲けようとするようなコスイ商売やってられんのとちゃうか
カープうどんウマー(゚д゚)ってほんと定期的に書き込まれるな。
よほどうまいんだろうな。
今年は無理だが来年の交流戦では是非食ってみたい。
広島では、土地柄よろしくお好み焼きは売ってないのかな?