1 :
代打名無し@実況は実況板で:
俺は無難にNHK
2 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:16:09 ID:mnQ5OnOm0
サンテレビ
すかぱ
多分全チャンネルで一番贔屓の少ないGAORAの日公戦。
5 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:17:05 ID:ZZge6Eyj0
とりあえずテレ朝は駄目だな
SUN-TV
BS-1
8 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:18:34 ID:fIxSXvsX0
森山のせいで地上波は全滅した
9 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:19:48 ID:IkCDnug80
今日のBS朝日はフルキャストのCMばっかりだったな。
スムニダー
スムニダー
みたくないならフジできまりだがな
12 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:20:51 ID:aCj4DAY+0
2get
13 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:21:01 ID:fIxSXvsX0
アナは船越と松下と三宅と中山がうざい
TBS
マジレスするとスカパー
KBC
船越が解説の日テレ
ゆあぴーが解説のサンテレ
楠が解説のABC
18 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:22:19 ID:5cwSbYNO0
ダントツ日テレ。
他がしょぼすぎ。
NHKと無難な日テレ
巨人よりなのを除けば日テレはいい
20 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:23:27 ID:+JOh1hL70
BShi
NHKがいい。
TBSの和田アキコはやめてほしい。見てて恥ずかしくなる。
22 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:24:52 ID:7q4H+t/YO
もちろん千葉テレビ。
倉さんの解説イイ
BSだけでいえば野球中継をしないのはBSフジだけなんだよな。
日テレは巨人ばっかだけど一応やってるよ再放送みたいなのを夜に。
BSJにしろBS朝日にしろBS-iにしろ野球中継はトップ&リレー方式でやってくれてるから
地上波終わってもゆっくり見れるんだけど、フジはやらねーの。むかつくよ
24 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:27:33 ID:6vczavojO
TVKだな
民放はどこもうるさくてひどすぎ
25 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:28:10 ID:8k/ScVrxO
NHKとスカパー。サッカーも同様。
好きなのはNHK
嫌いなのは関西ローカル
別にそこまで阪神マンセーせんでも・・・
日テレは巨人マンセーぽくて意外にそうでもないからなあ。
本当意外に、結構中立な立場で放送している。 特に実況陣と江川。
各投手・打者の細かいデータもまあよく調べてくれているわという内容。
結構ヒマしない。 他球場の経過なども一試合ごとに親切に出してくれる。
あとは船越の「打ったーーーーーーーー!」の声がオレは好き。
その日テレの色んなデータを出すのを真似して糞な画面構成になってる他局のは最悪。
日テレの画面構成は品がある。
最低なのは朝日だな
NHkの実況見てると眠くなるから好きじゃない
テレビ埼玉 NHK
ローカル放送はどこも酷いな
スカパーは好きじゃない
特に西に行くほど酷くなる
× 途中巨人戦をはさむ某民放
○ 何があっても最後まで放送するサン
>>28 リプレイに入ってくるイラスト絵あれ不評らしいな。
試合を最後まで中継する局はみんな好き。
>>27 なんだ。巨人ファンじゃねえか。
他球団のファンからしたら見れたもんじゃない。
原の解説は良いと思うが。
36 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:41:37 ID:mcTS8Wy90
テレQスーパースタジアム
TBSはCM明けには2アウト
テロ朝はダメだな。
ライト前ヒットを「三遊間」って言ってるし
1位 NHK(BS) 落ち着きがある。球場音声もGJ。ほとんど試合終了まで放送してくれる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜巨人偏向の差〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2位 日テレ 何だかんだ野球中継のノウハウは高い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜巨人以外の他球団軽視〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3位 フジ 変なOPは不評。解説陣のレベルが激しい
4位 TBS 低いレベルでまとまってる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜実力の差〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5位 テレ朝 酷い巨人偏向、解説は巨人OB多い、何より実況が糞
日本テレビの番組構成は結構まとも。
たまに番宣のためにゲスト(コナンとか)くるが、あまり放送にはいないし。
TBSは無難(つーか印象薄い)。歌がうざい。
フジは解説者に問題ある人がいる。オープニング長い。
朝日は中山、つまらん演出、CMのタイミングなどが最悪。
42 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:53:34 ID:1RepEBpj0
フジはラルクがオープニングやってた頃が一番良かった
日テレは音声消して見ると中継は上手いなと思う。
44 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:54:16 ID:XFUbTip10
文化放送
>>41 だってコナソの作者の青山剛晶自体が巨人ファンだからな。
しかしコナソのアニメ作ってるのは阪神マンセーのよみうりテレビだからもう滅茶苦茶。
ああそういえば、03年だったなTBS系列のペルセウスを主題歌に使ったやつも良かったなあ。
46 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:54:45 ID:b/MnNjiT0
SUNテレビかな
48 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:57:14 ID:kga02Fr60
今日のテレ朝はありえないほど酷かった。
試合を映してる時間がとても短いのに、それさえカットしてメジャーコーナーとかやってた。
ありえねー。
それももう何度見たかわからないイチローがファインプレーしたっていうやつ。
それをなぜ今やる?
でもって、選挙中継みたく画面小さくして意味のないデータ入れるし。
何よりすごいのが、ほとんど実況解説しないことだ!
ずーっと野球見ながら雑談してたよ。
テレ朝に比べれば他局のヘボ中継が素晴らしく見えてくる。
今日はテレ東がグダグダだったな
50 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:58:53 ID:wLxWMsaF0
サンテレビ最強
試合が終わるまで放送してくれる
51 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:59:12 ID:w/Kznscy0
今日の実況アナ
いつまで経ってもうまくならないな
NHKだろ。
昔、森とか藤田元司とかが解説陣にいた頃は、なんだか暗くて地味で古っぽい感じがしたけど、
最近、解説陣がいい気がする。実況は、落ち着いて見られるし、的確で、偏りも無い。
画面表示もすっきりしてていいよねー。
あとは、Jsportsだな。
>>45 青山は球蹴マンセーだろ。コミック読んでて野球あんま知らないんだなーって感じた
>>45 島谷はよかったね。あと当時は不評だったけど石橋&松田聖子も今思えば良かった気がする。それくらい和田が酷い
テレ朝が最高。東尾がいるから
理由はそれだけですけど何か?
大島康徳は論外だけどな。
テレ朝は年を追うごとに酷くなってるよね。
あのアニメなんてありえないんだけど。
東海テレビの2元放送は酷い。
やっぱりNHKマンセー。
船越アナは漏れも好きだよ。
それと、日テレより虚贔屓のテロ朝も最悪
カモンカモンカモンカモンカモンカモンカモンカモンカモンカモン
>>55 そんなあなたに東尾、豊田節全快の文化放送を薦める。
ラジオは圧力がかからないから基本的には良い気がするTBSラジオもゲスト選出が渋くて結構好き
>>53 最新巻の49巻の付録部分(作者自己紹介)にしっかり書いてある。
巨人とカレーがお好きであると。 あと本人自身「バーロー」が口癖なんだなあキモスw
62 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 21:06:18 ID:WY5/J+Nt0
NHK(BS)
外野フライを
「打ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
とかいう時点で日テレは嫌
63 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 21:06:21 ID:nPEhXS9n0
巨人偏向のテレビ局は痛いよ・・・
昨日の川口、田渕なんか・・・音消して見た。
>>60 TBSはアナのレベルがありえないくらい低いのでラジオだとキツイ
日テレ嫌い、船越も
まあ好みの問題なんだけど
千葉テレビ。
倉さん最高。
三重テレビ
ホームランが出たときに仏壇屋のテロップが出る
>>60 東尾が出てれば局はなんでもかまわない
サッカーなら加茂
あとあんまり印象無いけどGAORAでやけに阪神びいきしてる人
大沢親分や土橋さんも熱い
そんな少数派の俺ですが
画面ないとやっぱきついっす
普通に千葉テレビだな
おまいら・・・
テ レ 東 を 忘 れ て る 時 点 で 糞 決 定 !
>>67 うはwwwwwwローカルネタ乙wwwwwww
そういう俺も三重県民wwwwwww
72 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 21:20:25 ID:tbg7cUSI0
「反撃の狼煙が上がりましたああああ!!!!!」
>>67 ステーキハウス三松も。行ったこと無いけど。
サンテレビのアナは社会人として未熟。酔ったおっさんが話すようなことを
しらふで自信たっぷりにのたまう。
好き→千葉テレビ(倉持明氏の的確な解説)
NHK、NHKBS(きちんと試合終了まで放送する、森山いなければ静か)
フジ(最近無いけど関根、江本のタッグは面白い、それだけ)
嫌い→TBS(CM、無駄な他球場の経過多すぎ、ウザイアッコの歌)
虚塵ch(船越、中畑マジウザイ)
77 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 21:32:45 ID:2xtaIeo50
日テレ、意外と良いよね
79 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 21:33:26 ID:JVxQyBvb0
阪神ファンとしては、SUNTVサイコー!
試合開始から最後まで何時間でも放送してくれるし、
CMもイニングが変わる時とPの交代の時だけ。
たまに阪神偏向すぎてイヤになる時もあるけど・・・。
意味のない朝日TVとのリレーナイターはやめてほしい。(いいところで切り替わること多し)
日テレは実況以外結構平等だと思うときがたまにある。
放送時間内に試合が終わり、巨人が負けても相手の勝利インタビューと放送するし。
SUNでは考えられないよ。
80 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 21:34:17 ID:JYTpjGbi0
NHK以外だと日テレが好きかもしれない。
局が巨人贔屓と割り切って観てるからかもしれないが、
案外ベンチレポートとかもしっかりしてる希ガス。
82 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 21:44:17 ID:U78WxL9k0
東海は嫌い。功がうざい
CBCは大好き。でも仙一信者の久野は嫌い
メーテレは深夜に録画で流す大馬鹿者
テレビ愛知はまあまあ
ローカルでスマン
83 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 21:45:53 ID:t2+oIBOkO
広島だったら広島ホーム(テレ朝系列)
大下さんの激辛解説が大好き。悪いとこをズバッと言うし、大下さんがカープを愛してるのがわかる。
良い意味でも悪い意味でも正直者。
何年か前、先発が調子よくて、打線も7・8回とかでダメ押しした瞬間。
『これで勝ったね、もうチャンネル変えてもいいぞ』
と神発言。
色々アナウンサーを困らせるトコも楽しい。
>>27 ( ´,_ゝ`)プッ
船越が好きって時点でお前はおかしいよ。ただの古臭い巨人ファン。
民放じゃ日テレが一番マシなのは認めるが。
何が何でもサンテレビ。
86 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 21:58:01 ID:h/s1ZqRz0
日テレが巨人びいきなのはまあ分かる。
でもテレ朝がそれ以上の巨人偏向なのはなんで?
そろそろメイクミラクルと叫びながら他球団を悪役に仕立て上げる予感・・・・
こんなことやるからただでさえ落ち目の視聴率が余計に下がるんだよ。
テロ朝は系列のABCから実況と解説を借りて放送しろよ
>>86 端的に言って知恵がない。全部悪しき模倣ばっかり。
去年もテレ朝絡みのスレ立ってたけど年々無駄なギミックばっかり増えてる感じ。
NHKは別として、日テレが一番CMが少ない。
少ないというか、できるだけ少なくしようという意志は感じられる。
今年から中継開始前の「今日の見所」みたいのをやめて、7時になると同時にすっと中継に入るようになった。
他はCMが多すぎる。
TBSなんか時々6:55開始なんて新聞に載ってても実際の中継開始は7:10。
フジは論外。
イニングが終わってCM→他球場の途中経過とかを10秒ぐらいやってまたCMってケースばかり。
テレ朝にしたって、義田のメジャー情報なんて誰も必要としてないわけだし、あいつの俺だけは知ってるって
態度が視聴者にどれだけ反感買ってるかわかってないのが腹立つ。
90 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 22:08:52 ID:Wjfxk03T0
>>48 今夜の楽天巨人の中継は非道かったな確かに。
最後の岩隈のヒーローインタビューの時、
画面は試合のダイジェストを映してた。
しかもアナも解説も言ってることがバラバラ、
その上岩隈のインタビューも音だけが入ってて、
もうグチャグチャになってたよw
福本解説のABCラジオ
日テレよりもTBSの方が巨人偏重でキツイのはなんで?
TVQ
副音声で球場内音声のみの放送をしているときのNHK
とりあえず、TBS、ABC、FUJI、YOMIURIみたいな試合未終了でブチ切る局じゃなきゃどこでもいいよ。
96 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 22:18:34 ID:dCwjjLmY0
97 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 22:19:06 ID:HhtHJ+g4O
日テレは虚塵偏向だけど、対戦チームの選手についていろいろ語ってくれるからまだ許せる
98 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 22:20:13 ID:bDW6l65jO
平川で解説が原、江川を巨人戦以外でやってくれれば最高
TBSは巨人より横浜偏重になったと思ったんだけど違うんだろうか
テレビなら日テレ。
俺自身巨人ファンだから贔屓目に見てるのを考慮しても、
他局の中継は余計なデータやら演出やらが多くてうざい。
中畑の解説には疑問符がつくことが多いが、人柄の差で大久保よりマシ。
ラジオなら、解説が大久保以外のときのニッポン放送。
意外と日テレ人気あるな。
NHKニュースを見てから野球中継を見る俺は
7時半に他チームの試合速報を流してくれるのが地味に嬉しい
だが、日テレはCMが多いからなあ・・・特にビジターチームの攻撃はスルーしてCMあけたらもうツーアウトとかざらにあるし。
あと、これは何処の局にも言えることだろうが、清原映しすぎ。
日テレは「8時の男」系の失敗に学んだんじゃないかな。
>>102 それはどちらかというとTBSやテレ朝の方に多い感じがするけどね。
陸上とか水泳とかのアピール要らない。
とにかく、CM明け1アウトとか最悪
あと、むやみにVTRを多用するのも不可
よそ見していて、「カキーン」(打ったぁ〜)で画面見るとVTRだったってのが良くある
やっぱスカパー最高!
>>99 俺もそう思ったけどそれはうわべだけで、穴は巨人ファンが多いから
多村のホームランは淡々と話して小久保のヒットはサヨナラ並に騒ぐよ。
テロ朝も甲子園のときだけはましなんだよな・・・
と思ったらABCがキー局のときか。
ここまで東西で差が酷いと交換汁といいたくなる。
逆に日テレと読売は日テレの方が(・∀・)イイ ので相殺されているかもしれんが。
109 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 23:06:16 ID:ZDlk8S5V0
テレ朝の8時ぐらいにやるミニ情報は、やめてくれ。よしだとか言う記者 松井やイチローを自慢げに紹介するから気に食わん。
なんだかんだで日テレ。
CMの消化の仕方とか細かい所までこだわりを感じる。
>>108 ABCの甲子園中継は良いんだけど、
7回裏のジェット風船飛ばすとこ映して、
一打席疎かにしてる気がするの。
日テレがいいな。場慣れしてるだけあってカメラワークが秀逸。
こことNHKとABCはプレーをしっかり見せてる印象がある。
逆に最悪なのはテレ朝。まず「プロ野球完全燃焼主義」なんて糞キャッチフレーズやめろ。
>>89 日テレのCM量に関してはコストの面もあるんじゃない?
系列だから巨人戦の放映権を安く手に入れられるって話だし。
Jスポーツ(広島ホームゲームの製作テロ朝系列除く)
>スカイA>NHK BS>NHK総合>日テレ>フジ>TBS>>>>>>>テロ朝系
やっぱり、まったりと見れるスカパーやNHKがいいな。CMが攻撃に被らないしな
TBSは巨人偏重や世界陸上の告知は要らないが、試合以外の部分で評価せざるを得ない
フジはダイジェストの時のBGM位しか印象に残っちゃいない。
日テレは、まず河村だっけか、アレを外せ。まずそれからだ。
地上波ではビジターチームの攻撃が1アウトから始まる傾向がある
ま、親会社が読売だから巨人偏重は致し方ない。カメラワークは良いんだけどね。
問題はテロ朝。CM鬱陶しいし、スカパー用コンデンツでも呆れるほどの大下の糞解説
しかも、今日のは酷いな。世界水泳の番宣、8時の全く内容身のないMLB解説
どこぞの3流アイドルのパフォーマンスが始まる前の時点で
それを映すのか、女子アナの世界水泳の番宣をするのか、CMに行くのか決めとけ。
どこぞの隔離板にはその数十秒だけの為に試合を見ていた連中がいたようだけどなw
116 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 23:46:17 ID:qlDjvILY0
去年のフジのホームランブギとかTBSのカモン!X∞は見ていて恥ずかしい
大して売れないタイアップなんぞやめて聞き応えある壮大な曲にしろ
NHKがいいけど、広澤は外してください。
日テレの巨人寄り実況はむかつきながらも、しょうがないと思うが、
去年だったか、NHKで広澤の「阪神を応援する」みたいな発言には殺意を覚えた。
良いのはNHK。
あとTVK、テレ東などローカル。
日テレは巨人びいき差し引いて、マシなほうか。
テレ朝、TBS、フジは放送禁止!
>>116 TBSの和田アキ子はトラウマになりそうだよねw
120 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 23:59:15 ID:fVlutEa70
門田の勝ってても盛り下がる解説と福本の飲み屋のヲッサン解説は聞いてて楽しいよ
解説者 広岡
親会社の日テレが巨人偏向なのは仕方ないとしてテロ朝やフジ、TBSは酷い。
123 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 00:01:22 ID:yQRSEms90
広岡と親分の副音声は良かったな
どこの局だったか
フジテレビの実況(アナのみ)
テレ朝の解説(球種チェック、ベンチリポート無し)
日テレのカメラワーク
が最強
125 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 00:09:16 ID:jkLNJxD40
>>124 フジの実況ってデーブを筆頭にロクなのがいないんだけど
テロ朝の球種チェックってウザイだけなんだけど
126 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 00:09:23 ID:ue1h2Ed10
やっぱりスカパーかNHK(BS)が最強だな。
>>124 いくらなんでもそれは無い。
日テレのカメラワーク
NHKの実況解説
フジテレビの集音技術
が最強
128 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 00:15:04 ID:rvf9UTwM0
日テレの巨人びいき
フジの解説者陣
テロ朝のCMの入れ方
で最悪な放送のできあがり
129 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 00:18:04 ID:L5HxHZz+0
在京キー局ではテレ朝が断トツで糞。
130 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 00:19:52 ID:smVwFJUhO
矢野輝弘です。ビシッと決めます。1179MBSタイガースナイター!!!
↑のジングルが好き。
あと福本解説のサンかABC。
131 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 00:24:07 ID:uep4nFIY0
確かに日テレは意外といいね
今年から始めた守備体型を上のカメラから見た映像はもっと増やしてほしいとこ。
解説は稲尾がいた頃のABC陣が私的に最強
今も好きだけどね
NHK(BS)がいい。
MLB担当の人が朝の雰囲気でやってくれれば最高。
聞きなれてないと実況解説になってないと言われかねんが。
地上波ならHNK
ただNHK独特のニュース中断が長いのがネックかな
135 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 00:29:24 ID:DeABPei+0
NHK
136 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 00:32:55 ID:phddFH3M0
アナは元ABCの植草貞夫は神。
AとBが試合する場合にAのOBとBのOBが解説にいる中継が好きですね
ただ実況がどっちかよりだと萎えるけど
138 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 00:38:37 ID:5ajYvKtY0
SUNtテレビを関東で視聴する方法ってあるんですか?
>>111 甘い
グランドに落ちた、風船の片付けに意外と時間がかかる
ライトスタンドから打ち上げた風船が、浜風に乗って、左中間に落ちる事多いからな
風船打ち上げ映してからCMにいっても、丁度いいくらいのときが多い
>>134 ニュース中断は確かにうざいが、
試合続いてるのに放送終了になる(せざるをえない)民放よりだいぶまし
>>138 阪神戦なら
関東UHF各局やMXでSUNから放映権もらう時あるんじゃないの?
で、やっぱりSUNの中継が一番だな。
変な前振りなしでOPの音楽流している時も、字幕の裏で試合の模様を流してくれる。
途中で余計なアイキャッチや、しょうもない画面を挟まないシンプルさもいい。
打球の追い方なんかも、慣れてるという感じがする。
そしてなんと言っても、試合開始から終了までキッチリやってくれる。
これが一番。
143 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 00:46:33 ID:PY4QS8dyO
>>23 逆に言うとCSではテレ朝だけトップ・リレーをやらない。
フジは739でやるし、神宮のヤクルトは全試合中継する。日テレも地上波と同時進行で最初から最後まで。
TBSもやるのだが、テレ朝だけはCSテレ朝チャンネルを使わない。
系列のABCでは甲子園TG戦ならスカイAでやるが、この辺もテレ朝は不親切。
去年か一昨年、テレ朝のヤ×巨戦はパーフェクトチョイスで
TRやってたよな、何でやめたんだろ
145 :
代打名無し:2005/05/09(月) 00:49:36 ID:67nhYN2u0
その昔、NHK-BSで、星野と山田(だったか?)の二人だけでやった中継が好きだった
146 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 00:51:49 ID:YsC7IYmo0
地上波は全滅 共通して実況アナがうるさいにも程がある+解説がほぼ最低
CSも地元テレビをそのまま放送してるのは地上波扱いでこれも駄目
まともなのはNHK(だが解説によって駄目)
ざっと読んで既出っぽいが副音声で球場音になる局の野球中継が一番好き
それが出来るNHKかCSの一部の局
>>144 ヤク戦のTRを全戦フジ739でやるようになったからでしょう。
広島は去年までは、TRの権利が(各局とも)取れなかったし、
阪神戦はスカイAでやってるから、交流戦の無かった去年までは
テレ朝のCSチャンネルは必要なかったんだよね。
テレ朝はBS朝日でトップリレーやってたよ
民放で1番好きなのは今年から日テレ。
巨人寄りは仕方ないと割り切れるし、G+は民放放送中はCMないし、
ヒーローインタビューもビジターチームでもちゃんと流してくれる。
フジの川上や今日の朝日の岩隈のインタビュー、最初から最後まで聞きたかった
思ってることを何個か
1.テレ朝は解説者が一度に多過ぎ、更にいい加減な球種チェックでもう一人いるし。
解説は多くても2人いれば十分。
2.TBSの全面CGの守備位置紹介みたいな試合画面を映さない演出は止めて欲しい。
去年までやってた日テレの顔写真+今日の一言とか、
フジテレビは去年までの毎回同じPVのホームランブギと
何年か前にあった提携ゲームの似てない選手CG。
そういうのって試合画面を見たいのにやられるとイライラするだけ。
3.TBSのリプレイはリプレイと解り辛い
4.CM→メジャー情報→CMってやって、試合を2アウトから放送するの止めて
5.試合中継が始まったら、直ぐに試合中継しろ
横浜対巨人で豚っぽい女子アナが、グランドを背に話してる時に
キャプラーがホームラン打って放送中なのに画面に映らなかったのは最悪だった。
そう言うまとめはイニングの間にやれ。
6.日テレはG+では7時30分の途中経過と8時のメジャー情報を流さず、
試合画面を全画面で放送して欲しい。
無理とは思うが…
巨人戦以外の中継を日テレで見てみたいな。
NHK。
ただし解説が広沢の時は見ない。
俺もNHKBSが好みだけど、スカイアイとかテレビ埼玉(千葉、神奈川、MX)も落ち着いててすきだな。
東京の地上波民放は実況アナウンサーが煩すぎる。特に今日のテレ朝。
テレ東がどんな感じなのかはちょっと楽しみ。
155 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 02:32:34 ID:SRMnAUZH0
>>115 スカイAはテロ朝系のグループなのだが・・・。
(スカイA株主にテレビ朝日・ABCも連ねていて、さらに阪神戦・楽天戦の
実況をABCアナがしている)
156 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 02:38:36 ID:HopuuS1t0
RKBの桜井と稲尾の噛み合わない感じが好き
スカイアイじゃなくスポーツアイだった。
BSマンセー
解説は除いて。
副音声で球場音だけにするから
159 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 02:42:48 ID:DhNqYUwh0
160 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 02:43:16 ID:ds5WhPrJO
デーブが出ないときの739
さやかちゃん萌え
161 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 02:51:38 ID:UQz5K9S3O
文化放送
え?ラジオはスレ違いですか?
福本豊の解説&必ず最後まで放送してくれるサンテレビ
NHK>>>>>>>>日テレ>>>TBS
>>>>>>>>>>フジ(デブ不在)>テレ朝>>>>>>>>フジ(デブ存在)
こんなもんかな
164 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 03:13:20 ID:8dby4z4e0
データ放送まで完備のBS-hi
1位阪神戦を除くBS1
2位日テレ
3位NHK総合
4位TBS
5位フジ
6位テレ朝
ほぼ完全中継・公平さでBS1が最良、但し甲子園の中継は阪神贔屓が目に余る
日テレ、民放随一、それほど巨人贔屓でもない。小川の引退が惜しい。
NHK総合、中断長すぎ
TBS、可もなく不可もなく無難、ベイ絡みはう材
フジ、解説者がゴミ杉
テレ朝、問題外。アナも解説もヘボ揃い。
166 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 03:35:26 ID:m6D8RRn1O
地上波ならVHFは総じてヌルい。UHF制作に限る。
ただし地元チームのファンじゃないと辛いが
デーブ解説のフジが最悪なのは満場一致で賛成だな。
168 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 03:59:45 ID:OsjXLq53O
162 禿同。「たこ焼きみたいやなぁ!」
やっぱりたこ焼き解説のF本氏を擁するスカイA(ガオラ)だろうな。
170 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 05:47:15 ID:n9bIGJszO
船越の時の日テレ
松下の時のTBS
吉村の時の東海
大下解説のRCC
ブタ解説のフジ
だけは勘弁
松下以外のアナ+牛島解説のTBSが一番好きだった
171 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 06:21:42 ID:KRvb8o3aO
船越は巨人ファンじゃないから意外と公平な実況するけどな
去年のプレーオフ5戦のテレビ東京(テレビ九州)がいちばん民放でよかった気がする
正直解説いらないと思う
というわけで副音声で球場の音のみにできるNHKの圧勝
去年の甲子園での河原から赤星サヨナラ打の試合でのBS1は面白かったなw
最後打った瞬間実況は「○p☆×∨@■〜!!!」だったからマジで。
逆にその表の攻撃で元木氏ねがHR打った時は「あああ・・・」と本当に残念そうだった。
サンテレより阪神贔屓だったな。 確か「(HR、)入ってしまいました・・」だったっけ。
オレは今まで見てきた全放映の中で、こんなに素直に自分の感情出す実況に出会ったのは
あの時がはじめてだったな。 平気で相手の監督の事を「ほりもとさん」って言ってたしwww
公平に放送するNHKマンセー。 交流戦初戦のBS1の神×公戦も相変わらず公平でマンセー。
視聴率低調→何か演出が必要→くだらない選手情報、途中経過、メジャー情報、VTRばかり→試合画面が減る
この流れが年々酷くなる。
結論:野球中継が好きなディレクターがいない。
スポーツ中継をバラエティーの1ジャンルと勘違いしている。
175 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 09:32:05 ID:a2Y696YO0
関東の地上波はかつての面影がないほど全滅してる、今コンスタントに巨人戦以外が放送されるのはNHKとTBSぐらいか
横浜戦を放送してるu局のtvkですら7時開始で9時25分までしか放送しなくなったしなおかつ中継数も減っている
無論NHK
ロッテヲタや一部パヲタの間では千葉テレビの
倉持さんの解説が好きな人は多いと思うのだが、どうか?
ああいう落ち着いた実況をキー局にもやってほしいのだが・・まず無理だろうな。キー局レベル酷過ぎるし。
地方U局の解説の方がレベル高い気がする昨今。
178 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 09:47:38 ID:ds5WhPrJO
>>175 完全中継するCSが増えてきた影響だろうね。まあ地上波は野球ファン以外も考慮しなきゃいけないだろうし、しかたないかも
鷹ファンだけど、テレビ埼玉が好き。
落ち着いた実況だし、相手チームにもわりと公平に
目を配ってくれるので。
坂さんの声が好きというのもあるが。
BS独立音声復活してくれないかなあ。
臨場感が圧倒的だったんだけど。
>>173 道谷アナだね。
あれ以来実況での出番は激減してNHKでは干され気味。
BSが全国放送だと言うこと理解していなかったのかな。
ちなみに地上波の地域ローカルだとNHKでもけっこう贔屓放送はあります。
昨日のテレ朝は食玩みたいな中継だったな。
野球中継つきCM集。
CMあけたら2アウトって何だよそれ。
183 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 10:33:56 ID:nYFlITRb0
SUN-TV
テレ埼は悪くないけど、下手な素人使ったライオンズのCMの連投ばっかがうざい
あれなけりゃぁなぁ・・
186 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 10:49:04 ID:kZztk4d70
テロ朝の森下桂吉はバカ山よりましだよね。
明日のBS朝日の西武中日戦の森下の実況が楽しみ。
ちばテレビ
…と書くのは漏れくらいだと思ったけどめっちゃ既出なのなw
クラさんさいこー
千葉市在住ですが、千葉テレビが映りません・・・orz
189 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 11:39:41 ID:bHyIAE3h0
>186
全く同感。中山と角澤はスポーツ中継から即刻撤退しろ!
NHKかな。
民放はどこもうざい。特に和田アキ子の歌から始まるTBSは。
民放の地上波では、なんだかんだ言って日テレ
虚塵戦だけとはいえ、野球でメシを食わなきゃいけないから真剣さが伝わってくる
(芸能人ゲストとか番宣キャンペーンさえなくなってくれれば・・・)
あとは広島ファン船越が本性丸出しにすればもう言う事ない
>>171 試合終わってあと若菜の後ろで
がっくりうなだれてたダイエーファンの画をとらえたのは神だった
あの画像もうどっか行っちゃった
カメラワークはサン
サンTV
福本の解説
これ最強
194 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 12:04:47 ID:s5hO/rLw0
たぶん俺一人だけだと思うけど
大阪よみうりTV製作の放送は結構好きだ。
川籐は確かにウザイけど実況アナのレベルは昔から高いと思う。
たぶん、日テレよりも。
ちばテレビ。
倉持さんの解説、いい。
196 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 12:19:37 ID:EI+5dtfbO
ナックファイブ(Fm79.5)の一人アナ(解説込み)
たぶん俺だけ…
アッコのHEY!が聞けるのはTBSだけ!!
198 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 12:23:01 ID:Lut49I7o0
道谷さんの声が好きだったのだが、そうか、干されてたのか。。。。。
199 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 12:24:28 ID:VArDGAFxO
松下と衣笠が大好きだからTBS。
NHKは解説が嫌いなやつばっか
広沢とか金村並にうざい
200 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 12:26:49 ID:KMn/QXykO
偏向実況が無ければ日テレだな。
悔しいが…。
多昌アナは良かったけど最近見ないな。どこに行った?
201 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 12:27:02 ID:86DD3tq60
こないだCSフジで行った
実況無し、解説2人が最強にウケた。
今年の日テレ中継でやってる球場を上から映した時の守備位置の説明
定位置からどれくらい離れて守ってるのかがよくわかって面白い
203 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 12:33:34 ID:dcJu0zDpO
J-SPORTSの島村俊治アナ。
めちゃ安心する。こないだ実況:島村アナ・解説:川上哲治という
組み合わせで放送してた。
まるでNHKをみてるような錯覚を起こしたよw
204 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 12:35:27 ID:nHiFk9qW0
日テレ以外
実況アナ無しで、弁が立ち理論に長ける解説者2人のみの中継が大好きだ。
以前地上波(フジ)の副音声でたまにやってたけど、非常に面白いし見応えもある。
今は不可能だけど、高木豊と牛島のコンビとか是非聴いてみたい。
衣笠と江夏なんかも面白そうだな。
>>198 偏向実況はあの試合だけでなくそれまでも何度も繰り返していて
その度に注意受けていたみたいだしね。
自業自得と言われたら仕方がないかも。
最近はスポーツ中継以外の仕事をやらされることが増えています。
今期の野球実況ではラジオ実況を一回やったことだけしか知りません。
以前は日テレが最低と思ってた。
しかし少なくとも野球・・っていうか巨人という球団に対して愛を感じる。
テレ朝はスポンサーに対する忠誠心以外何も感じない。
>>205 今期のフジ739のヤクルト戦中継がそのスタイルに近かったです。
フジの副音声のようなノリでかなりまったりしていたんですが
アクセントとして磯山さやかを入れたりしてヤクルトを応援させたりしていたことが
阪神ファンの怒りを買い抗議殺到。
今では実況アナも入るようになりました。
多昌アナもいいが、
多分引退された小川アナの実況は年季を感じさせるいい実況だった。
たしか日曜日に実況してることが多かったんだよな。
現役だと山下アナ村山アナも、落ち着きのあるいい実況だと思う。
さんざん言われてる船越アナも、いい当たりのときの絶叫時以外は
割と的確な実況をしてるし。
解説だと江川が最高。
なんだかんだいっても、解説という仕事を良くわかっていると思う。
けして巨人寄りの発言などしないし、常に冷静に分析してる。
ありがちな精神論を唱えることもないし。
あとはコンビと言ってもいいほど一緒に出てくる掛布もいいね。
日テレ贔屓な俺でも擁護無理なのが川藤。
210 :
205:2005/05/09(月) 13:36:23 ID:fJ74vrps0
>>208 あ〜見た見たw あれ磯山さやかだったのか…新人の女子アナかと。
どっちにしても野球に興味ない奴に無理矢理やらすな、と。
自分もムカつき組でした。どーも各局「新規ファンの開拓」の方向性を
勘違いしてる傾向がある様で。
土曜のTBS見たが駄目だと思った。
7時からCMばっかりで中継開始は7時5分くらいから。
その上、ホームラン何本も出てかなり点入ってるのに
ハイライトを流したのはやっと7時半くらい。
そして楽天の打者の顔を知らないのかどうか分からないが、
名前の表示がなかなか出ない。結局出ないままの時もあった。
基本がなってない。
磯山さやかって何者なんですか?芸能人?女子アナ?
ウトいんで教えてください。
ヤクルト主催試合を普通の実況で見たい野球ファンより
グラビアアイドル
TBSが酷いのは、今のスポーツ担当のPがバラエティー上がりだから。
石橋や和田がでしゃばってるのは、そのツテ流れ。
前任者はレアル×FC東京の放送権放棄のドタバタでクビ。
その後、スポーツ中継のテコ入れ(禿w)のため、バラエティー出身のPが就任。
そいつがゴールデンの下品系番組と同じ要領で野球中継やってるのが、そもそもの原因。
TBS内部でも昨今のクレームの多さに手間取ってるが、実績がある男なので止めさせられない。
TV曲は「視聴率を取れる人はえらい」のでどうしようもない。
215 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 15:34:57 ID:ds5WhPrJO
賛否両論あろうが、少なくとも磯山はそこらのアナより野球のことはかなり好きだぞ。
放送中にちゃんとスコアブックもつけてるし。その点は評価してやってほしい。
739が不評なのは、仕事と考えず飲み屋の感覚で話している解説者連中が多いことだと思う
日テレは実況、解説の一部にウザイのがいるだけで中継自体は充分良い。
テレ朝は全てがダメ。ここはサッカー中継も酷すぎて見てられないもんな。
基本的にはNHKが一番いいかな。ゲストによってはうざくなるが。
03年だったかと思うがセゲヲがいた時はうるさかったな。虚塵が阪神に1イニング10点取られて
黙りこくったがw実況スレでは「セゲヲ死んだか?」と言われていた。
因みに最近の紅の豚の中の人の時はうざ杉という声も多かったが自分は楽しめた。
CS739は実況いない方がいいな
実況が邪魔だということを気づかせてくれた。
磯山はあまり気にならないな、逆に磯山がいることで
解説がわかりやすく説明するのでいいなと思った
739に関しては副音声に球場音のみを付ければ万事解決
>>219 それに関しては同意。冒険するのはいいことだけど、それに対する反発は必ずあるんだから、視聴者が選択できる余地を残しておかないとね
日テレの上から見た映像(デフォの守備範囲表示付き)と
朝日の図解付き球種チェックはライトな野球ファンにも優しくてイイと思った
TBSは、スポニュやアキヲにおまかせで横浜贔屓しといて
中継では巨人寄りってのは何だかなあと思うけど
金曜の中継では巨-毛を切って鴎-星のサヨナラに切り替えたのには、少し親の愛を感じた
全ての中継で言えるのは、試合中にリプレイ入れるな。紛らわしい
イニング間にまとめてハイライトで十分
222 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 16:12:14 ID:sK2eZgEnO
ごめん「贔屓」←これなんて読むの?
223 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 16:14:36 ID:ds5WhPrJO
ヒイキ
224 :
代打名無し@実況は実況板で :2005/05/09(月) 16:19:12 ID:n31h1CuJ0
「ひいき」だよ。。。
デブと金村の解説だけは勘弁。
聞いてて不快になる。
カメラワークはBS1が最強
J-SPORTSの島村俊治アナがいいね
解説は伊原さんが聞きやすい声だし内容もスゴクいいから大好き。
俺はアンチGだが、日テレは悪くはないと思う。
釣りでもなく。
229 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 16:58:46 ID:SypWdDKaO
関西地上波
36>6>4>8>19>2>よみうり制作の10>>>>>>
日テレ制作の10
230 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 17:01:54 ID:D7VQ0cfw0
TV埼玉と文化放送
テレ埼見てると午睡のような心地よさ
まあ地元放送で贔屓は出てくるのは仕方ないが全国中継での露骨な贔屓はちょっとな
というわけで最後まで放映するサンテレが好きです
232 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 17:16:50 ID:6j7PwVkb0
昨年までのスポアイ、ホークス贔屓が云々言われてたけど、見てて楽しい放送だった。
それをやめて、JSPORTS統一仕様にしたのは、はっきり言って失望!
NHK 無難に
テレ東 なんか静かだからか好きなんだ。結構無難
フジ 実況が結構良し
TBS 槇原とか解説者陣が好き。実況は無難
日テレ お世辞は良いけど、それを踏み台にするな。東京ドームはテレビ用らしくテレビで見るぶんには見やすい
テレ朝 実況酷し。解説は飲み屋の会話でグダグダ。こっちもグダグダしてるときは良いかもw
フジ(デブ金村付き) 見てて気分悪くなる
234 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 17:25:09 ID:EQJvxcvf0
ナゴヤドームのJスポ中継は画質は悪いわ、音質悪いわで臨場感なし
名古屋地上波の中継そのまま流した方が良い
∧_∧ ┌──────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、千葉テレビ〜ムちゃん!
\ / └──────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
TVK 最近ベイの放送(シーレックスも)しないんでつ アノマタリシタノガイイノニ orz
くりちゃん球場内のFMなんかいいからTVにおいでよ (´Д`)ハァ
237 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 17:36:02 ID:74PIXsBp0
G+の午後6時〜7時の中継
めちゃ見やすい
日テレが地上波ではまとも
ただ巨人戦ばっかなのが・・・
広島ホームテレビのDAYゲーム。
大下さんの解説が渋くて味がある。
日テレは午後8時の男とかホームランクイズとかしょうもないことをやめて、持ち球とか変化球の変化量とか
定位置表示とか本当にほしい情報をやってくれるようになっていいね。
242 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 18:45:18 ID:VE/s+lra0
今フジ739でやってる実況がいないのもけっこういいね。のんびりしてて。
>>242 これでデブがいなけりゃもっと快適なんだけどね
大野のカプ戦は神
負けたの見たことない
739のマターリは悪くわないが
スーパープレーが出てもみんなスルーなのは悲しいのう
NHKがいい。その中でもやはりBS-hi、これだね。
画質が段違いに良いし、
いつでも好きなときにデータ放送で他球団の途中経過が見られる。
順位や簡単な個人成績表も見られるし、お勧め。
>>61 ホントだw
その割に登場キャラは球蹴り大好きな奴ばっかだし、いつかコナンだか新一が海外リーグについて熱く語るシーンとかあったよな。
球蹴りに拒否反応示してるのは西の名探偵だけかw
確か新一のオヤジが初登場したはなしは野球がらみのトリックの話で(左利きの1塁手はどちらの足をベースにかけるかが鍵)で、オヤジが新一(コナン)に、野球のこと、もっと勉強しろっていてったシーンが印象に残る
>>247 始まった頃がJブームでそれに乗っただけ
249 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 21:10:26 ID:DCXZYaqn0
サンテレビ最高マンセー
福本豊党首の解説最高!!
250 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 21:16:31 ID:NzdIjmZd0
GAORA
251 :
:2005/05/09(月) 21:29:21 ID:Z9WjZ1s20
>>239 ベンチレポーターもおらんよね そんなのはコレとGAORAハム戦だけだ
>>240 渡邊徹アナのもとに視聴者からの激励が多数来てるとか(本人の過去HP)
それはそうと、テレ埼はなんで今年から解説者を付けたのかなぁ 残念
坂アナのひとり無駄話とか、上野アナのひとり大急ぎ実況が良かったのに
国営放送でよか
253 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 21:30:29 ID:roNzQ1tG0
>>236 埼玉同様、地元の試合を地元で完全中継すると来場者が減るからだと思う。
あと、フルに見たいならCSの子会社のベイスターズソフトで見てくれといわんばかり。
tvkは独立U局の癖してキー局並みに試合中にも容赦なくCM入れるのは
やめてもらいたい。
hbc
>>253 TVK中継削減はスポンサーが付かないからという記事が以前出てたぞ。
256 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 21:34:48 ID:enTCa+1AO
>>370 ここで三振とって男になれ!と解説する様は、
味があるというより飲み屋のオサーンだが、俺も好きだ
257 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 21:35:46 ID:grSOXQKQ0
日テロの船越、河村は明らかに虚人寄り。
この2人はウザイ。
あと、民放のどの局にも言えるが、
CMが明けると、アウトカウントが一つ増えてることが多すぎ。
(CM中に打者一人アウトになっている。)
特に、フジとテロ朝。
>>256 「ここで三振して男になれ」と読んでしまい、何となく川藤を思い出した
フジはどんどんクソになっていく、嫌がらせとしか思えない。
NHK ほのぼのとしてまぁいい。比較的公平だし。
TBS 明らかな巨人寄りがイラつく。和田の歌も頭にくる。
フジ 今年はまだ見たことがない。
テロ朝 元凶。中継よりもCM重視。巨人寄り。解説も糞。TBSと似たような感じ。
日テレ 巨人寄りだが、相手チームの取り扱いも意外としっかりしている。
秘話とかがあって面白い。悔しいが一番まとも。
261 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 21:44:16 ID:G0j87sVh0
ラジオだとやっぱQRだな。
俺が西武ファンということもあるけど、
昔ほどじゃないがタイトルからして公然と西武ビイキできる中継は貴重。
ラジオ日本もタイトルから公然と巨人ビイキしてる点はまだいい。
逆に嫌いなのはLF、TBS。
LFはエセヤクルト・横浜ビイキで実は巨人ビイキ。
TBSは横浜オーナーで今年は例年以上に横浜を盛り上げるとか
ほざきながら例年以上に巨人中継増やしてる。
しかも、
>>257に関連して「3球聴けば試合がわかる」どころか、
CM明けにアウトカウントひとつ増えてる。
しかも巨人戦だと相手チーム攻撃の時にだ。
262 :
代打名無し@実況は実況板で sage:2005/05/09(月) 21:47:56 ID:GKhHS2cv0
NHK不公平がないから。でもこないだの中日VSヤクルトのゲスト声優の森山は、うるさくてひどかった。
おかげで解説の小早川さんが、すごく気の毒に思えた。
263 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 21:49:12 ID:ReyQHuarO
Jスポーツの横浜ホームゲームでの副音声
FMヨコハマ?とかいうやつ
千葉テレビ。
倉さんこそが本当の解説者。
265 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 21:52:46 ID:MeV2cnh2O
サンテレビ
266 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 22:09:34 ID:Qbi2gHcq0
実況はABCの楠淳生と伊藤史隆。
解説はABCの福本。
でもなんやかんやでサンテレビ最強。
267 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 22:16:00 ID:5iok5rpM0
サンテレビは試合終了後のグランドキーパーがグランド整備している
ところまで中継している。
ファンは最初から最後まで試合が見たいわけで
途中で放送を打ち切る局は論外
やっぱりサンテレビが最強
269 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 22:29:35 ID:5iok5rpM0
横浜がTBSに買収される前には、主にテレビ神奈川が中継していたが
対阪神戦はサンテレビのテレビ神奈川の中継で放送していた。
しかも、中継元のテレビ神奈川は放送終了するのに、電波を
もらっているサンテレビは試合終了まで放送。テレビ神奈川は
サンテレビだけのために中継していた。
テレビ神奈川アナの「TVKご覧の皆様には申し訳ございませんが
中継を終了させていただきます。サンテレビご覧のみなさまには
引き続き、試合終了までご覧ください。」の言葉には笑った。
昨日ちょっとだけテレ朝みたらなんか漫画のキャラクターかなんかが出てたんだけどあれ何よ。
あれはアストロ球団というネ申クラスのバカ漫画です
ま、番宣だわ
273 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 22:47:26 ID:yxNGgOnU0
サンテレビ。昔ヤクルト戦だったか、中断とかがあって
日にちが替わるまでやってたことがあるな。
昔、サンテレビの「ガッツ!タイガース」が好きだった。
王とか田淵がまだ現役のころやってたよ。
クマさん(後藤次男元監督)のトラ情報とかのコーナーもあって。
サンテレビ。
いい意味で究極のローカル局だよ、ホント。
アナウンサーが選手を「普通に」あだ名で呼ぶ。
去年「さあ、ネクストバッターズサークルは神様(八木)です!」には
笑えると同時にローカルの良さを痛感した。
でも、はしゃぎすぎているという実況ではない。そこがまたいいのかも。
解説は・・・・鎌田はいいけど。。。
ふくもっさんはABCだよな。
275 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 22:59:53 ID:TFQ7rkqx0
日テレアナの巨人中心主義は社内命令でしょ。
サンテレビは最強なんだが今年は中継少なくて残念。
野球を知ってるのはABCのアナ。
>>266 楠さんわりと好きだが福本さんと楠さんてあまり相性がいいとは
思わないんだな。福本さんが多少遠慮気味で福本節が不完全燃焼。
フジが毎年やる神宮ナイター祭り(ヤクルト巨人戦)が一番最悪。
野球中継よりも番宣に力入れてるし、そのときはいつも球場に行って花火を見てる
サンテレビ最強ということで終了。
279 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:17:16 ID:vKeDOqS+0
サンテレビは、プレイボールからゲームセットまで完全中継。
しかも球が動いてるときに、CM中なんてことはありません。
CM明けにツーアウトとかホームランで点が入ってたといった
放送事故がありません。
ただ他局が、放送しっかりできんくせに中継する場合、サンテレビで
放送されないのが残念です。
延長なし、CM流しまくりの野球放送するならサンテレビに
譲ってほしいもんです。
サンテレビには、受信料払ってもいいと思ってる関西アホ虎でした。
船越は巨人ファンじゃない気がする。
サンテレビはやっぱえらい。
安心して見れる。
けど好きなのはテレビ大阪。局と言うより、江夏さんの解説が好きだ。
>>142 HRのカメラワークは秀逸だね
>>209 賭け腐ってどこがいいんだ?
あのオッサン、感想述べてるだけだし川藤以下だよ。
>>273 92年の八木幻のHRの日だね
>>276 楠・福本コンビは結構壷にはまるんだけどね
何故か日テレのジジイが評価高いけど
ジジイアナは静かなだけで野球全く知らない。
何十年も実況やってて球種も分からない奴ばっかりだった。
若い奴の方が優秀だね。
284 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:20:29 ID:yZeSJxAC0
巨人ファン以外で日テレが良いと言ってる香具師はいるのか?
・巨人の攻撃中にはCMに入らないのに相手チームの攻撃中には平気でCMに入る
・19時に放送が開始したときに相手チームの攻撃なら解説者席の場面を平気で流す
・明らかにジャンパイアが発動したときにはリプレイを出さない
こんな放送局が良いと言えるのか?
まぁ巨人偏向放送局だからそれでOKと割り切るしかないんだがなぁ・・・
285 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:23:27 ID:Q1NRwX7V0
>>284 巨人偏向さえ目を瞑ればかなり高レベルだと思うが。
NHK>日テレ>>その他
テロ朝が最低なのは揺ぎ無いな
287 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:27:12 ID:J5SHQ4JV0 BE:311559089-
アストロはドラマ化って事での宣伝?
もうそろそろテレ麻は巨人戦で「絶対に負けられない戦いが・・・」を出してくるかもね
>>284 日テレは巨人偏向だけど一応相手も立てる
テレ朝・TBSほんとに相手チームスルーする
NHKは広澤だけが受けつけない
船越は阪神ファンだと口を滑らせたような空耳のような
俺はLFかな
291 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:41:19 ID:SA42YicE0
>>263 FMハマスタだっけかな?
LFはえせヤクルトびいきだと思ったことすらないw。秋に寝返るのがデフォだが。
巨人寄りながら言いたい放題やるからよい。解説に投手捕手出身と監督経験者が多く、ラジオ向き。
テレ朝は解説のバカさを際立たせるネタフリが多い
293 :
名無し募集中。。。:2005/05/10(火) 00:50:00 ID:AYtYkELP0
日曜日に初めてESPeyeスポーツで檻対味噌見た
頑張ってパを盛り上げてる気がして好感持てた
294 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:01:39 ID:3rTbTA3pO
やはりサンテレビ
フジは星野伸之の出番がもっと増えなければならない。
>>284 日テレ以外が糞すぎて仕方なく、という人もいると思うよ。
俺はNHK(場内音声のみの副音声があるときがベスト)が好きだけど、
カメラワークは日テレのほうが上だってのは納得できるし
日テレとテレ朝の二択なら、日テレ取ると思う。
アンチ巨人の気がある漏れだが、日テレの放送はいいと思う。
やらなきゃいいのに、というのも多分にあるが、
使える工夫を結構やってるから。
最悪なのはテレ麻。
”がんばれ!”等の演出が気持ち悪い。吐き気がする。
ギラギラ煽るわりに、実に乏しい。
報ステに至っては言及する気も失せる。
どんだけが悪いやつが作ってるのか知らんが。
日本シリーズに船越のごひいき球団が出場して、
感極まってゴルゴル状態になったとしたら
大ひんしゅくを買うだろうけどみてみたい。
お笑いウルトラの人間性クイズみたいなものかもしれないけど。
テロ朝。松井秀喜と友達とかいう吉田とかいう記者。清原と友達とかいう解説の大塚。あんたら何自慢してるんだよ。そんなことをいちいちテレビで言うな!
300 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 02:39:31 ID:HKEGnY1s0
プレイボールからゲームセットまで、シーズン終盤の順位に関係なく完全放送してくれるサンテレビ。
全国的に見てもこんな局があろうか?
阪神ファンが増えたのはこの局のおかげだな
あと朝っぱらから毎日六甲おろしをかけまっくってた朝日放送(ラジオ)
302 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 02:49:13 ID:mjo1rchRO
BS1かな。
NHK総合はニュースがはいらなきゃ一番いい。
今週金曜日のテレ朝の西武対巨人が7時半からと知って呆れ返った
音声消して文化放送聴きながら見ようと思いまつ
今週末はテレ朝3連投…
おお、もう…
TBSって昔はよかったと思うんだけどなあ…。
「BANG!BANG!BASEBALL!!」とか言い出した頃あたりから
なんかそれ違うだろうと思うようになった…。
300
詳細ありがと。義田だったんだな
そういえば、ニッポン放送の山田透アナって前にテレ東の土日の深夜にやるスポーツニュースの巨人戦の実況やってたけど、あの人ってフリーなの?
>>306 RF→LF→フリー→LF
今は半分フリーで契約みたいな形だと思う
巨人ファンじゃないが4ちゃんだろ?
アナウンサー、巨人のOBも公平に誉めるし
一番糞はフジ、この局は野球中継放送すんな
309 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 05:10:50 ID:wkh4onsi0
好きなのは
サンテレビ・TBS(歌がウザイが)・スカパーの横浜
糞でいくと
フジ・テレ朝 解説者だらけで、出る奴も糞だらけ
あとスカパのイントネーションのおかしな爺さん、気になって仕方がない
昔「ムアー」といったり、「稲葉」もおかしい
310 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 05:13:34 ID:tTy+0Xl3O
読売テレビ
311 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 05:45:06 ID:DgsUsVCO0
どう考えてもテレ朝だろ
CM入れすぎな癖に余すことなくお伝えしますとほざいてる
関東在住。
好き:NHK(試合終了まで原則放送。アナが最近少し民放化?)
まとも:日本テレビ(巨人は好きじゃないし、偏向放送も好きじゃない。が、カメラワークなどは野球中継馴れしてる。
また、取材などの材料もそこそこ豊富。絶叫系アナは勘弁)
G+(日本テレビと同様)
フジ739(CMがほとんどないしマッタリした中継。ただし、デーブ解説除く)
GAORA、J-SPORTS、SKY-A、ESPN(横一線。CMが地上波並に多いかな)
駄目:TBS(先日の交流戦はなんだアレ?)
フジ(解説陣がねえ・・・)
論外:テレビ朝日(カメラワーク駄目、アナウンサー駄目、どこを褒めろと?)
最高はABC(大阪朝日)
最悪はテレ朝
おまいらABCとテロ朝とを一緒にするなよ。
314 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 06:50:49 ID:MCUVwC4T0
最高 テレビ神奈川
大矢陽子ちゃんハアハア
1位 NHK やっぱり野球はNHKが一番見栄えする。解説陣もいい。
2位 日本テレビ 巨人偏向はウザイが、親会社なので割り切ればなかなかのレベル。
3位 TBS 個人的には去年の日本シリーズ放送(特に第5戦)がとても素晴らしかった。松下いなけりゃもうちょいレベルが上がる。後横浜戦もっとやれ。
4位 テレビ東京 古き良き野球中継の雰囲気漂う。たた、やや慣れてない部分も微妙に多い。
論外 フジ もうバラエティだけ作ってろ。野球放送するな。と言いたい。
同上 テレ朝 全体的にやる気を感じられない。なによりCMの入れ方が最悪。CM中にホームランが出ていてそれが両軍唯一の得点。とかザラだし、ナイターが一番盛り上がる8時辺りに盛り上がりをぶった切る『メジャー情報』・・・野球に対して明らかに悪意のある中継なのは
多分サッカーの影響。
316 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 08:37:44 ID:VN0DTyB9O
関西地方
Aランク SAN 試合終了まで放送 解説の福本豊党首最高
Bランク ABC 熱い実況がGOOD
Cランク NHK MBS KTV TVO
Dランク YTV(YTV制作)
地元に密着した放送をしようという姿勢がうかがえる
解説が川藤幸三さんの時のみBランク
YTV(NTV制作)
特定球団の贔屓倒しは宗教的なものを感じる
公平な放送をしない(虚塵以外のヒーローインタビューの早切りetc)
レギュラー解説塵が糞ばがり(掛布雅之さんを除く)なので聞いてられない
よってテレビ音声を切りラジオから音声を聞く事になるので電気代がよけいにかかる
317 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:04:12 ID:G5rV9WIL0
>>316 あら探しスマソ!!
×:SAN
○:SUN
319 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:57:39 ID:KBJ8MZRm0
やっぱりテレ朝が最低だろう。実況、解説も低レベルだし、何よりここの巨人偏向は
度を超している。野球の解説をしているというより、「どうやれば巨人が勝てるか」を
みんなで討論している感じ。中継の中で選手を四分割で映すマルチカメラというのをたまに
使うが、ただの巨人専用カメラという感じ。
加えてひどいのが「報ステ」のスポーツニュース。巨人戦以外は雑なダイジェストで
終わらせ、一度スタジオに戻して、「お待たせしました。巨人戦です。」って感じで巨人の試合だけ
たっぷり時間をかけてやる。取り分けひどいのは清原の扱い。シーズンオフの段階から
清原をまるで神のよう扱い、「清原選手へのラブレター」とか「なぜ清原選手はこんなに
みんなから愛されるのか」などと訳のわからない特別企画をやったりもしていた。
結局、テレ朝は組織ぐるみで巨人を持ち上げようとしているんだな。
320 :
代打名無し@実況は実況版で:2005/05/10(火) 10:29:06 ID:5z3nAzxP0
中途半端に録画2元中継するならこの際テロ朝は録画6元中継しろよw
>>319 あー、それわかるわ。とくに4分割画面の時相手投手、打者、監督はいいとしてなぜか清原が映るのがわけわからん。
断然ちばテレビ。
余計な演出なし、クラさんと石井アナのコンビは神。
あとは文化かな?パリーグ愛を感じる。
一美の暴走もイイ
>>322 千葉テレビは、21:27あたりで強制終了なのが×。
カプファンだけど、今日のBS1はいろんな意味で楽しみ。
分かってるじゃないNHKさん。
324 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:18:26 ID:G7sYeUx5O
三重テレビ最高。
解説が誰だろうと知ったこっちゃねえ。
9:54までやってくれるだけでありがたい。
325 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:26:18 ID:6tQ+LhL00 BE:101585489-
テレビ埼玉の上野明知ってる人いる?
326 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:26:59 ID:6tQ+LhL00 BE:25396463-
解説と実況の一人二役だよ。
スカパ持ってる奴は知ってるだろ
日ハム戦やってるし、放映権持ってるときリーガもやってたし
>>324 サンテレビみたいに11時過ぎてもやってくれることはないだろ、っと煽ってみるテスト
NHKの副音声の球場音声のみの放送が一番いい
最悪なのCSの739
デーブ、磯山さやかイラネ
ABCの中継は最悪クラス。
サンみたいにローカルだけならまだしも最狂レベルの偏向放送を
テレビやラジオで全国ネットに垂れ流し。
内容も阪神がリードしていれば対戦相手の悪口と嫌味、負けていれば愚痴ばかり。
実況も解説者も阪神以外はまともに取材すらしていないとしか思えない
大部分のABC解説陣の不勉強さはデブや金村をはるかに凌駕している。
BS1の阪神戦は何であんなに阪神贔屓なの?
>>322 文化放送は基本的には西武贔屓だけど
ロッテの扱いがどんどんよくなっているね。
ここは広瀬が解説はじめたあたりから日ハム持ち上げたり
だいぶ雰囲気がかわってきた。
ABCの阪神戦の方がダントツでウザい。阪神の攻撃のときと相手の攻撃のときのテンション違いすぎ。
一昔前の巨人戦みたいな感じになってる。ラジオの方は正直笑った。昔にヤクルトー阪神戦で聞いてたら
ペタのサヨナラHRのとき「ぁ〜!!」・・・(しばし沈黙)・・・ホームイン・・・はぁ?w
334 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 13:26:31 ID:Q1NRwX7V0
>>331 NHKないに阪神ファンが多いから。星野の影響か。
贔屓にも品てもんがあるよなあ。ABCのは下品で最悪。
門田、福本、吉田、中西
この4人は巨人の敵です。
>>336 その4人が酷いのは対巨人戦に限らないんだが。
ABCのラジオ中継は巨人戦以外でも関西以外でネットされることあるんだよ。
338 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 13:59:26 ID:co63Qvqa0
広島でのテレ朝が中継する広島巨人戦
これが最悪。
広島のアナじゃなくて巨人びいきのアナ・解説者が実況する
広島でやっているのに、巨人の話題しか出ない最悪な中継。
他の広島巨人戦はなかなか好きなんだけどな特に7月8月の熱気ムンムンの中でやっているやつとか
339 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:00:38 ID:zkKGlH9J0
カメラワークは日テレが一番うまいと思う
解説実況はどうでもいいや
340 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:02:48 ID:co63Qvqa0
日テレの東京ドームの巨人戦よりテレ朝が中継する巨人戦の方が
巨人びいきに感じるんだが・・・
日テレは相手球団のコメントや情報もよく持っている。
テレ朝、清原びいきにも程がある。相手球団の事より清原の話しかしない。
>>331 堀内の名前間違えるような阪神ファンのアナウンサーが中継やってるからなぁw
でもBSはまったりしてて好きだよ。
どこぞのアナみたいにただのフライでも「いったー!!」みたいなことは絶対ないし。
342 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:07:09 ID:3Yyl+7MgO
この前メ〜テレのビデオナイター見たけど、テレ朝のやつよりはるかに良かった。中日寄りではあったけど極端でもなかったし。
やっぱりテレ朝は関東以外の試合は全部地元局に一任させればいいんだよ。系列局の方がいいアナウンサー多いんだから。
そもそも試合終了まで放送する気がないなら、ハナから放送権とらないでほしい。
地上波は駄目なんだ、って思えばCS加入する人も踏ん切りつくだろうし。
文化放送。
我等パ・リーグ應援團! w
345 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:20:58 ID:co63Qvqa0
CSの中継のCMの入れ方とか見ていると
イニングの先頭打者までCMがかぶっている地上波の放送がうざくなる。
346 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:26:54 ID:U5miNlhR0
>>338 テレ朝の時点で何もかも最悪。
他の球団ファンも似たような気持ちを味わってる。
あそこまで行くと巨人ファンもなんか嫌なのでは?
テレビ埼玉のライオンズアワー
2000年まではほとんどのホームゲームを中継していた(ビジターは関東球団のみ)。
まあデーゲームは録画放送だったりしたが。
西武球場(ドーム)の試合は試合開始から試合終了までやってくれるのがいい。
2001年からホームゲームの中継が減り、今年からホームゲームにも解説者がつくようになった。
>>348 そのあとのニュースステーションで粂(広島ファンでアンチ虚塵)が取り上げていたしな。
ヤクルト主催の試合をJ-SPORTSで見たいよー
>>350 ハゲドー
なんで蛆なんかでやってんだか・・・デブも磯山もうざいし。
昨シーズン、ヤクルトの試合をほぼ基本セットで見られるという理由で
CATVに加入したのに _| ̄|○
これでは詐欺だ。
テレビで神宮球場を見られなくなった。
フジ739に加入するのも癪だし・・・フジのばか
>>196 Nack5の一人実況解説スタイルは俺も大好きなんだけど、
いかんせんぬこ贔屓で応援fax・メールでは時々けっこう酷い事言ってるんで却下・・・
>>352 同士発見。
ウチの地域も野球に関してはG+とフジ739以外は見られるということで3年前にCATVに加入。
関西なので地上波でやってくれる時があるけど、最初から最後までは見られなくなった。
>>352 おれはあきらめてオプションで739に入ったけど、ヤクファンにとってはなかなか面白い番組だよ。
プロ野球ニュースもあるし。
とりあえず、全国放送で最も糞な局がテレ麻であることは、満場一致なのねw
しかし、ローカル局以下て、、、金の使い方知らないとしか思えん
テロ朝はサッカーファンにも最悪と言われてますよ。
特に角澤。中継で使われることが多いヤシが糞ってなぁ・・・
ワールドカップ予選の時はテロ朝見たくないが為にBS契約した人もいるし。
フジ739の中継はイニング間にCMもないしJスポ時代よりも格段に良くなった。
ナイターだと中継のあとインタビューとかも交え
そのままプロ野球ニュースにリレーしてくれるし
フジ副音声のノリは賛否両論あるけど自分的にはOK。
>>356 全国放送の最悪の制作局としてなら迷わずABCを推す。
まあテレビ朝日の系列局なんでなんのフォローにもならないけど。
360 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:19:33 ID:YLl4oBOI0
>>353 一人で好きにしきってるからか、リポーターの子とかにも冷たい。
実況は概ね聞きやすくていい感じ。
361 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:00:48 ID:RvfPF05q0
______________ _____ _
/´ _____________//__ __ ,〉 / ./
〈 〈___ ._ _ _ ._ / ./ 〉 ,〉 / ./
ゝ___ ヽ ./ ./ / // ヽ / /__ ./ ./ 〉 ,〉 / ./
.____.ノ / / ./ / // ∧ ∨ // / / ./ 〉 ∨ ./
/_____ノ 〈  ̄ .// / ヽ /  ̄ ̄ / ,/ 〉 /
 ̄ ̄ ̄ . ̄  ̄ . ̄  ̄ ̄
362 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:02:41 ID:l+cjbAfn0
>>360 リポーターの人が今年から代わったのを嫌がってるアナウンサーが一人いるよね。(西武のファンクラブに入るほどの西武ファンでダジャレ満載の人)
そのせいかそのアナウンサーが実況する日はスタジオ担当の昨年までリポーターやってた人とのやりとりが多くなってる。
個人的にはNACK5の中継は好きだ。特に坂さんや矢野さんが実況の日は。
リポーターの子に対して冷たいと感じるのはアナウンサーの人が昨年までリポーターやってた人と比べちゃうからじゃないかな。
今リポーターやってる子はまだうまくリポートできていないというかカミまくってるとこがあるからね。
そういえば今リポーターやってる千代綾香さんのほかに昨年新人でもう一人きたむらちひろさんって人加入したと思うんだけど
今年出てきてないけどなにかあったのかな?もしかしてクビ?
363 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:07:10 ID:VN0DTyB9O
全国ネットで最悪は日テレ
しょせん某球団の広告塔でしかない
阪神の人気はサンテレビの御陰
オリックス戦中継ももちろん全部見せてくれる
ありがたや
フジは昔は最高だったのにな
>>363 日テレが巨人贔屓なのは当然だろ
寧ろTBSやテレ朝があそこまで巨人贔屓なのが解せないよ
今年の日テレはかなり良くなってる
去年までは実況もCMの入れ方も番宣も相手チームファンにケンカを打ってるようなクソっぷりだったけどね
球界再編のときに叩かれまくって気合いを入れ直したのかな
そのせいでフジとテレ朝の巨人偏向が目立ってきてる
すごいな。船越の叫び以外は今年優秀なんだな日テレ。
ところで昨年は相手チームのヒーローインタビュー打ち切ることが多かったが今年はどうなん?
>>330 福本氏や門田氏はパリーグ出身なんだが。
よく知ってる方だよ。腐冶の糞解説者と一緒にするな
>>345 CSでもたまーに先頭打者の打席までCMって場合あるよ
スカイAなどは特に。
370 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:38:37 ID:yZeSJxAC0
>>369 たぶん330は福本さんのローカル中継のテンションを知らないんだよ
ローカル中継の福本さんは神がかり的なハイテンションですよ
NHKだけだろ、野球中継しているの
他?ああ、何か野球中継に似たバラエティ番組やってるみたいだけど、俺バラエティ嫌いだから w
372 :
:2005/05/10(火) 22:42:41 ID:FtIR+IZ80
あしたはサンテレビに、ちばテレビのクラさん降臨
関西地区の皆様も、クラさんの愛情トークにぜひご期待下さい
特にロッテが負けてる時のトークが必見、明日は阪神がんばれ
あさっての大村イワイワオーもなかなかのモン
但し放送中に経営してるスポーツ店の宣伝をするかも
>>367 >昨年は相手チームのヒーローインタビュー打ち切ることが多かったが
それは気のせい。
NHKの野球中継は特に文句はないが、ニュース10のスポーツコーナーは糞だな。
なにがなんでも巨人が一番!
375 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:50:59 ID:YapYouOA0
解説が原、江川、カケフの時は日テレがいい。中畑、カワトウはうるさくて
いや。。
川藤とデーブは一体どんな層に人気があるんだろうか…
BSの副音声で球場音ってのが一番いいね
無駄な情報が入らないから
画面の中の動きをを色々意識的に見ることに繋がる
選手のアップをなくしてくれると更に嬉しい
739にも興味あるけど、デブさえいなけりゃ契約する
ここにいる人は1シーズンにどのくらい試合見るの?
俺は球場0試合 テレビ50試合ぐらい。
379 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:00:13 ID:HwQHfMtH0
ス カ イ A
380 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:07:14 ID:odZMnloX0
やはりCMが無い分NHKに軍配
381 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:10:57 ID:75yTY91X0
>>374 NHKは近年、急激にスポーツニュースの巨人ビイキが
ひどくなってるな。
虚塵人気が下がれば下がるほど虚塵偏向が酷くなるこの不可思議さ
でもなんだかんだでNHKだな。HR打っても実況、「打ったー。入るか?入るか?あー入りましたー」くらいだからな。
日テレのバカみたいにテンション高い巨人贔屓の実況よりいいと思う。
解説は東尾だろ。
酔っ払いの解説はおもろい
なんで今年から西武OBがスポーツアイの解説してんの?
ウザイんですけど・・・
NHKの中継、ホームランの時大抵皆
「これはどうだっ」 ←(小さい「っ」が大事) って言うよな。
んでそのあと
「入ったっ! ○○選手がホームランを打ちましたっ」となる。 なんか凄くよそよそしい。
>>373 何回かはあった気がするが
それと巨人がボロ負けしてるときに延長せずに21:00で終わることがあってムカついた
さすがに今年以降はやらないだろうけど
>>385 書いてて俺も思った。
スポアイは、大塚光二・松沼兄・橋本左投。
話しがつまらん。
ただ、実況は今年の方がいい。
>>369 >福本氏や門田氏はパリーグ出身なんだが。
>よく知ってる方だよ。腐冶の糞解説者と一緒にするな
ここ笑うところか?
福本はともかく門田は今のパはまったく試合見ていないから本当になにも知らないぞ。
前に雨傘で近鉄-オリックスの解説やったときなんてレギュラー選手の名前とかですら
なにもわからず「最近、セの試合しか見ていなかったんで・・・」とまで言い出す始末だった。
>>387 ヒーローインタビューの途中で切れるのはよくある事。
基本的にインタビューが入るか入らないかは延長枠の兼ね合い。
それは、インタビュー終了時点ではなく、試合終了時点で放送終了時刻が決定するから。
うまくいけば、全部入るし、運が悪ければ全く入らずに即終了。
それはどっちが勝っても同じ。
日テレは巨人が負けた時の為にわざわざ「ダッグアウト」なる別番組まで用意している。
今年のすぽるとは野球に関して画期的に良くなったと思う。
ただデーブがな。
日テレがNHKの次にマシ。阪神ファンにとってはサンテレビが神。ABCは糞。終了
394 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 00:11:30 ID:Bf8tcuan0
船越、読売新聞で巨人ファンじゃないって言ってるね。
>>394 船越は「広島」ファン。
因みに、RCCの長谷川努は巨人ファンで道盛浩が阪神ファン。
330が言っているのはABCが主に行う阪神戦中継のことでパの事には一切触れてないのに
369に福本と門田はパの出身だからよく知ってる方だと言われてもそれが阪神以外のセにも詳しい
という理由にはならないと思う。
398 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 00:42:58 ID:ISBPVMt6O
BSの副音声最高
399 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 00:49:51 ID:lTYsnjaO0
巨人マンセー以上にメジャーマンセーのほうがウザイ
400 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 00:51:53 ID:Bf8tcuan0
テレ朝とABCは、どっちがキー局なのかわからん
阪神贔屓ということを差し置いても、カメラワークや演出、実況解説の質が違いすぎる・・・
ABCは、今年ラジオで阪神戦全試合中継、テレビもスカイAを含めたら大部分をカバー
去年は近鉄戦もやってたし、夏の高校野球も全試合担当
テレ朝とは場数が違いすぎるから、当然の結果ともいえるが・・・
今後、野球の中継に関しては全てABC製作にしろ
ローカル中継なら、ctcマリーンズナイターが一番好き。理由は言うまでもなく…
小岩から朝霞へ引っ越したら、クラさんの説法を滅多に聞けなくなってしまったのが、個人的に一番寂しい。
ラジオはLF
ちなみにテレビ埼玉の上野アナは野球もサッカーもとんでもなくうまい
倉さんてそんなにいいのか今日楽しみにしよう
昔サンテレビ今GAORAでアメフトの実況してる西澤あきらと鎌田実のコンビが
一番良かったけどあの二人みたいな実況解説はもう出てこないかな..
>>402 似た地域だけど、J-COMで千葉テレビ見られますよ
(一応確認を・・・)
TBSの「世界の松下」は巨人ファン。
元文化放送の戸谷真人も巨人ファン。
元RCC〜元LFの深山計は阪神ファン。
元LFの枇杷阪明は巨人ファン。
元ABCの植草貞夫も巨人ファン。
植草さん巨人ファンだったのか・・・
まぁこの人は高校野球の実況に名場面多いけど。
408 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 02:11:40 ID:xmm2lkU/O
バーヌ、掛布、藤山寛美の三連発の時のテレビも植草さんやった奈。
虎ファンじゃないけども
植草さん、武さん、いまでいうと例えば楠さんの声質と語彙力は好き。
娯楽だなあと思う。
ABCとテレ朝の差は高校野球で場数を踏むかどうかなのかな
語彙力ならアベロクさんが神クラス。
来年で定年らしいけど、その前にもういちど実況やってくれんかなあ。
パーソナリティのアベロクさんもいいんだけど。
しかしABCも若手があんま育ってない感じで今後が心配。
411 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 02:32:12 ID:Y0UHM4Dm0
深山計はいいよね。独特の名調子。関根翁とのコンビネーションがたまらなくナイス。
>>410 肝腎な人を忘れてた、アベロクさん来年で定年なのか。。。
Jスポの島村さんみたいにCSでやってくれないかな。
深山さんは広島戦の実況が面白い。
面白いっちゃいけないかもしれないけど。
>>410、412
安部ロクさんは目が悪くなって
実況できる視力じゃないそうです。
前にラジオでそう言ってました。
>>414 そうか、それは残念・・・
情報さんくす
416 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 03:14:29 ID:hxUejvut0
関西ローカルはどこも阪神贔屓すぎる
日テレの巨人贔屓以上。マジウザイ。
関西にも阪神以外の球団ファンが沢山いるっつーの
因みに、アベロクさんは近鉄ファンだった。
10.19が懐かしい・・・
418 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 03:47:35 ID:2+4+Jciy0
NHKBSの副音声が一番気に入ってるけど、頻繁に入るニュースはどうにかならないのかな?
419 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 03:49:11 ID:WnopsBBa0
>>416 じゃあ甲子園に行ってやれよ
どの試合も95%は阪神ファンで埋め尽くされてるぞ
420 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 03:50:24 ID:hNv0Lwxo0 BE:43660027-###
NHKがいいけど
民放だったら日テレがいい
副音声で球場の音だけ流してくれればどこでもいい
422 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 04:26:58 ID:2+4+Jciy0
MXはもう阪神戦やらないんだな。
HP見たら阪神のはの字もないし。
何かあったのか?金銭的な問題とか。
日テレってアップ多すぎないか
もっとひいた画でみたいのに
424 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 05:36:26 ID:Yq6LxX+DO
あおもりめんこいテレビ局
425 :
千まさお:2005/05/11(水) 05:59:40 ID:FHlYUe+5O
めんこいテレビは
岩手゙の局じゃながったべが?
>>401 テレ朝とABCはどっちも糞。
いくら場数こなそうが全国放送で偏向放送垂れ流す時点で糞。
高校野球中継も他の地域で決勝とか流すこともあるけど
露骨な関西の学校びいきで不愉快。
427 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 08:04:09 ID:xmm2lkU/O
虎ファンやけど、昔、よく聞いたABCの武周雄、太田元治、和沙哲郎ってどこ行ったん?アベロクは前スレにあったけど。
太田はスーパーファミコンの時に一度だけパワプロの実況あった。
関西の放送局だから阪神偏重でも普通だと思うんだけど。
てか、ABC製作のものが全国放送されてる事すら知らなかったよ。
429 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 08:14:53 ID:hQ6NMBT2O
サンテレビの阪神戦
>>428 テレビでは甲子園の巨人戦でABC制作の放送が流されるし
ラジオはネットの関係で巨人戦以外でも地方局にそのまま流されることがある。
ABCは武田和歌子アナだけが唯一の救い
>>426が「糞」というのはレベルの問題じゃないんだな。
それを言い出すとTBSはラジオを含めて伝統的にもっと糞!
(日テレが可愛く思える。)
それを全国に押し付ける構造的放送体系に一番問題があると思うね。
和田アキ子のラップ
>>432 阪神を持ち上げるために相手チームへの
嫌味や悪口が飛びかうABCの全国ネット中継と
その他の局の全国ネット贔屓放送には越えられない壁がある。
嫌みや悪口はないだろうさすがに
それに一茂呼ぶ位だしw
ABCのクソな所は、2打席目以降テロップでバッターの打率を出さないところ。
フジやテレ朝が偏向実況で批判されてるのはホームゲームでもないのに巨人贔屓してるからでは?
ABC全国ネットの阪神偏向がウザいのは理解できるが、巨人偏向のそれとは少し違う気がする
それ以前に8や10の場合、プロスポーツに対する敬意が決定的に欠けてる気がする。
そういうところが放送の端々に現れるから、観る人を苛つかせるのではないかと。
>>427 3人とも管理職に出世して、現場から離れますた。
和沙さんはアナウンス部長なので、たまにラジオのニュース読みとかやってるけど。
>>422 MX阪神戦、数は少なくなったがやりますよ
確か今度の阪神オリックスin倉敷のサンテレビ受けが今年の初回
441 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 11:33:06 ID:HpBy4dc60
スポーツ・アイは今年からJ・sportsにも出てくるような
実況、解説者ばっかりになったね。「野球好き」ともあるし。
おかげでソフトバンクびいきが少なくなって見やすいんだけど
442 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 11:36:45 ID:HpBy4dc60
フジ 神宮球場、横浜スタジアム・・・最悪
※広島、ナゴヤの場合は巨人びいきじゃない。
テレ朝 広島、神宮
※甲子園のテレ朝系の場合は地元局が解説するので巨人びいきではない。
いい加減、マスコミも巨人贔屓するから野球中継見ないだけであって
野球人気が減っているわけではない事を認識して欲しい。。。
443 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 12:01:40 ID:zsNkv2GIO
>>442 関西局制作の阪神偏向放送はさらに視聴率が低いんだが。
巨人偏向やめたところで巨人が阪神とかのチームに置き変わるだけでは
なんの解決にもならん。
444 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 12:06:04 ID:9jzCJ1xl0
>>422 東京MXテレビで放送される5月の阪神戦中継予定
5/17(火)「阪神×西武」(西京極球場)
解説:福本豊、伊藤文隆、実況:桐山隆、リポーター:木内亮
5/24(火)「阪神×オリックス」(倉敷マスカットスタジアム)
解説:藤田平、実況:山口富士夫、リポーター:木内亮
5/31(火)「阪神×ソフトバンク」(阪神甲子園球場)
解説:福本豊、中田良弘、実況:湯浅明彦、リポーター:木内亮
今シーズンは昨シーズンより放送時間が縮小されてしまい19:00〜22:00の放送になってしまった。
>>443 わざわざ阪神の名前を出さなくても、その時に勢いがあるチーム、選手に注目すればよいかと
人気も実力も落ち目な巨人に野球人気を維持させる力は無い
結局、自前でやらずにネットしてるからそういう問題が出てくるんだよ。
野球以外でもそうだな。系列局の決まり事があるんだろうが
列車事故の時でも遠いところから
木村や安藤があーだこーだ言ってるの観てたらイライラした
BSは阪神とソフトバンクの試合ばっかり放送するな!
まあABCラジオの飲んだくれ解説が最強なわけだが
450 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 12:24:20 ID:zsNkv2GIO
>>445 だから、すでにそれは大失敗したんだよ。
一昨年、日本テレビ系で雨傘ではなくちゃんと告知も行い
優勝間近の阪神の試合を中継して6%程度。
それ巨人戦の雨傘で一時間未満の放送だろ
ボケ
雨傘緊急放送除き関東ゴールデンでペナントレースの
巨人戦以外の地上波放送は21世紀になってほとんどない
2001年にテレ朝の意味不明(シリーズ放送権用だが)一時間中継が数試合あった程度
テロ朝の市民球場からの中継をやめろ。
地元のHOMEの方が比較にならない位良い作りをしてくれるわ
453 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:11:50 ID:zsNkv2GIO
>>451 雨傘の一時間の放送はフジ系でやった中日ー阪神。
まったく試合が違う。
>>452 同意。
テレ朝が作っても広島の選手のことはほとんど無視。
解説者も広島の選手なんか見てないから、最近調子が上がってきた
選手も東尾が勝手に「ずーっと調子悪いから、甘い球が来ても反応しません」
なんて言うのが腹立つ。
HOMEの実況アナはあれを見てどう思っているんだろうか・・・
455 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:45:57 ID:OVcVWer70
カモンカモンカモンカモンヘーイヘーイヘーイヘーイ
のTBSが好きだ
あの横浜に力を入れてるあたりが
>>441 スポーツ・アイはJ-Sportsに吸収合併される予定だかららしいよ
>>441 >>456 ダイエー→ソフトバンクになったため、資本関係とか諸々の事情で
制作権がスポアイからJ-Sportsに移行 今年のスポアイは放送権だけ保有
江藤晴美を返してくれ 二村を出せ 柳田はどうした 渡邊篤はまだ元気か
>>457 なるほど。
ダイエー偏重放送の糞番組で去年まで見る気も起きんかったが、
今年はいいね。
>>458 今年は解説がツマラン。鷹対堤で解説が松沼だし、
ギャオスが出なくなったからマシだが
460 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 16:54:22 ID:3a0l93cu0
スポiは格段に良くなった
>>457の連中はみんな要らん
462 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 17:00:31 ID:OSkynggIO
サンテレビは最後までやってくれるから好きやし、福本豊は神すぎる。
藤田平は暗すぎて萎えるけど。
鎌田実さん復帰キボンヌ。
>>461 日テレ系でゴールデンにやった阪神ーヤクルトは雨傘ではない。
464 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 21:54:49 ID:1u0UcB3f0
今ラジオ聞いてるけど
全国放送なのに巨人偏向が強すぎて聴いてて気持ち悪い
465 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 21:59:04 ID:MfNltT3DO
ABCか関テレやな
テレ朝は最低最悪
466 :
ブラッキー:2005/05/11(水) 22:04:37 ID:ipDgS3Z70
NHKか日テレかな
巨人を主にして放送するのはどうかと思うけど
467 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 22:13:25 ID:Wd+rK1Px0
早い話が「日テレ」みながら「ローカルラジオ」が一番いいんじゃないか?
ワサたんかんばぁぁぁぁぁぁぁぁくぅぅぅぅぅぅぅぅ!
やっぱNHKと日テレだろう。
音声の実況や解説は如何ともしがたいが、
画面に関しては他とは比較にならない。
やっぱり、スポーツ中継の絶対量が他と圧倒的に違うんだろう。
実際、他のスポーツ中継でも上手い。
競馬ファンでもある自分は、フジじゃなくて、日テレが
競馬中継をして欲しいと思っている。
アナウンサーはラジオ日本のアナウンサーを使えばいいし。
テレビ埼玉って去年まで実況だけでやってたのに今年から解説者つきになったな
470 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 23:03:03 ID:sbgZVISi0
サンテレビもCS放送局作ればいいのに
471 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 23:08:14 ID:rH+5EnT30
>>442 で、交流試合で地元局を無視して楽天の仙台に乗り込んだTBSとテレ朝・・・・。
いくら仙台の放送局が絶対的に経験不足とはいえ
これで来年以降東京制作が既成事実化されそうな悪寒・・・・。
472 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 23:10:22 ID:IXNGiDTo0
上重の声は、アナウンサー向きではない。子供っぽい
フジのカズと一緒の系統。
>>468フジには競馬エイト ギャロップがいるからな。エイトは、関東では人気が高いからな。
ちなみに関西は競馬ブック
>>452 実況はホームとKBCに譲るべきだ。テレ朝は、見えを張りすぎ お祭りモード(フジもそうだが)
ABCはテロップを一昨年のに戻して欲しい。
なんか今の見づらい。
テロ朝にあわせる(チーム表記が神とかオとかがテロ朝、TとかBsとかがABCって細かい違いはあったりするんだが)ことないと思うんだが・・・
>>471 アナまで東京になっているテレ朝がクローズアップされているが、
技術スタッフに関しては、関西地区を除き、各局とも東京主導なのが実態。
>>472 去年のプレーオフ第4戦はKBCアナが実況だったな。さて、今年のソフバン×巨人はどうか・・・
>>473 高校野球を変えていないところをみると、あれは、テレ朝にあわせたんじゃなくて
テレ朝にあわせられたんじゃないかと予測。
微妙に大きさが違ったり、「神巨」じゃなく「TG」なのは、ABCの意地w
476 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 23:21:03 ID:IXNGiDTo0
>>474 名古屋のCBCと東海も自社で賄える。名古屋と中京は、無理だが・・
>>475 やっぱそうなのかねえ?
ただここは力関係でABCがテロ朝に劣る、ってことはないとは思うんだが・・・
歴史ではABCのほうが上だし。
全国ネット用にあわせたのかと思いきや、ローカルでもあれだもんね
478 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 23:29:53 ID:9dUv3IbO0
ナンダカンダ言って、やっぱ日テレかな。
慣れてるせいか、こっちが見たいと思った画像を映してくれる。
他は『違うよ!そのアングルじゃない!』って思うこと多いもん。
NHKもいいと思うけど、この間のヒーローインタビューのアナウンサー、
全然会話が弾まなかった。見てて、双方がかわいそうでどきどきした。
日テレちゃんの方がツボを押さえてる。
格闘技では
TBS>>>フジ>>>>>>>>>>>>>>>>>>日テレ
ってのは常識なんで
野球とは随分違うね。
日テレは録画の時、試合結果テロップで出してたことあったくらいだし…。
>>477 でもここ数年、少しづつ東京から圧力がかかってる気がする。
タイトルといい、テーマソングといい。
で、来週のソフバン×巨人の実況は
フジ系 田久保尚英(テレビ西日本)
テレ朝系 森下桂吉(テレビ朝日)
日テレ系 松井礼明(福岡放送)
だった。テレ朝 _| ̄|○
いや、中山じゃないだけマシなのか。
ABCの和沙アナが好きだったんだが、取締役アナが番組毎朝やってるんだから、たまには実況してくれても。
かみやままんげつスレかと思った
今週金曜テレ朝の巨人戦が7時半からなのを見て
ゴールデンナイター、パワーアップナイターの頃のテレ朝の野球中継を思い出して
ちょっとだけ、ときめいてしまったのは漏れだけですか?
まあどうせ内容は糞なんだろうが・・・orz
>>480 森下アナなら許す
この人はそんなに悪くない。
でもKBCのアナ、ラジオもやってるからそんなに劣ると思わないんだが・・・
まぁ読売のヒゲ記者並みの傲慢さがあるのかもしれんな、テロ朝のスポーツ部は。
キー局の俺らに地方局に負けるわけない、みたいな。
>>484 テレ朝がこんなに地方局を冷視してるのはABCの存在も影響してると思う。
ABCは頑なにテレ朝の中継スタイルを取り入れないし、テレ朝の解説者も
基本的に呼ばない(最近はその傾向も徐々に薄くなっているが、まだまだ)
だから逆に他の地方局に関してはキー局の力を誇示したいんじゃないかと。
広島からの全国中継のとき、広島のアナは
「今夜は世界に向けて平和を発信し続ける広島から〜」など市や球団や局のメッセージを
さりげなくこめるときがあるけど中山がこういうことを言ってるのを聴いたことが無い。
487 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 00:31:03 ID:rQs30tJw0
でも、日テレがいいというのも、実はかなり相対的なものなんだけどな。
他の民放が酷すぎってことでしょう。
「劇空間」という時点で、巨人中継は死んだも同然なんだが。
かつては巨人至上主義ではなかったわけだから、
やればできるはずなんだが・・・。
>>485 ABCはいまのスーパーベースボール仕様になる前のテロップに「ABC Sports」なんてロゴ入ってたからなあw
テレ朝が「この準キー風情がぁ」なんて思ったのも無理ないかも。
その割にはBS朝日でABC制作の高校野球を完全中継してたりするからよくわからん。。
>>488 テレ朝とABCの場合、特に野球中継においてはテレ朝はABCに舐められてると思う。
世界の松下、死ね
デブ大久保、死ね
日テレ船越、死ね
こいつらが居なくなれば、民放地上波の野球中継が、かなり改善される。
491 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 03:06:09 ID:SQWjJFig0
>>440>>444 亀だけどレスサンクス。
よかった、なくなったんじゃないのね。CS入ってないから助かる。
492 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 03:12:33 ID:VQlShFdi0
とりあえず実況解説なしで放送汁!
>>489 野球中継だけじゃない。歴史的にもABCの方が先に出来て、テレ朝は後発、しかも教育放送上がり。
各系列の中で、全国ネットの番組で在阪局製作のシェアが一番高いのが、テレ朝系のABCだったと思う。
テレ朝系で有名番組・長寿番組と言えば、ABC製作のが多いし(必殺とかアタック25とか新婚さんとか)
テレ朝製作だったら、ニュー捨て、西部警察・特捜最前線くらいだろう。
野球は、高校野球持ってるから、場数踏んでるABCにはかなわないわな(しかもテレビとラジオ・CSの3波)
だから、野球に限らずテレ朝とABCの関係は、他のキー局対在阪局の関係とはかなり違うと思うが。
>>463 広島ー巨人の中継の合間に首位阪神を随時中継(といってほとんどやらないのがパターン)の予定が
市民球場特有の中途半端な中止で結局雨傘の試合だろ
>>492 昨日のNHK-BSはそうだったね(副音声)ビバNHKだチクショウ。
>>464 違う。
最初から阪神−ヤクルトの中継予定。
2年前の新聞の縮刷版見ればわかるから見てきたら?
497 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 07:57:45 ID:OJcDR/o80
とりあえずスコアカウント表示を投球モーションに入ってから表示するテレビ局は糞
プレーしてない時から出してとけよ
つーかずっと表示しとけ
スコアを表示しないのは、視聴率稼ぎのつもりなのかな?
スコアだけ見るためにチャンネル切り替えてきた視聴者を、表示されるまで待たせることで
視聴率を稼いでいる…という
499 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 10:54:42 ID:2tlGVSpf0
俺もNHKと日テレが良いと思う
日テレは巨人中継のお陰でノウハウの積み重ねがある
ただし最近の若手アナは実況下手糞
他の民放がやってる古館風トークの悪影響を受けている
NHKは淡々と実況するスポーツ中継の原点を守ってるし
解説者も落ち着いてるからゲーム観戦に集中できる
スポーツ実況は感情を殺した冷静なトークながらも盛り上げるというテクが必要
三宅(富士)角沢(朝日)世界の松下(TBS)の実況は
感情を丸出しにして試合を盛り下げるという最悪のパターン
500 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 11:35:11 ID:hQJfIq2L0
フジの野球中継は糞。特に解説。
日テレは意外にも巨人の対戦相手の情報も豊富に取材していて面白い。
NHKは森山をゲストに迎えるという大失態でこれまでの実績が台無しに。
森山があんなにおしゃべりだったのは想定の範囲外だったろうな。
あれだけの年配者に途中でダメ出しするわけにもいかないだろうし、現場スタッフもつらかったことだろう
>>471 福岡で日本シリーズ放送の時のフジ系中継は、
最初の年は解説/大矢、実況/三宅 だったけど
つぎの年は解説/池田、実況/川崎になった事があった
慣れてきしだい徐々に地元局で……という方向性に期待
それはそうと来週水曜日の中継で、
デーブがKBC(ラジオだが)で解説するようだ
いくらネットワークと解説者数の問題とはいえ、ご勘弁
TBSはテレビはおろかラジオでも巨人戦ばかり優先して
ベイスターズ戦に関してはホームゲームすらも全く中継しようとしないね。
親会社とか応援してるとかって口先だけだな
504 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 14:06:11 ID:JgZWTMfT0
テレ朝の中山アナの中継を先輩・後輩アナはどう見ているのか?
テレ朝のHPにあったコメントによると、
富川アナ(2004年8月のコメント)
効率的で無駄のない仕事っぷり。
でも、日曜にお会いすると「あれじゃダメだ・・・。」といつも反省なさっています。
中山さんは、驚くほど自分に厳しい方なのです。
松井アナ(2000年10月のコメント)
野球実況アナウンサーの若手中心選手
今も自分の実況について諸先輩に意見を聞いて回る謙虚さは立派。
某超有名小学校からのエスカレーター組での超エリートで
甘いマスクを持ち、悪を許さぬ正義漢だが、
回りの人間関係を気にするあまり貧乏クジをひくことも・・・..
だそうだ。身内だから悪いことは書かないんだろうが一人くらい厳しいことを言う人がいても
いいと思うのだが。
>>502 2000年第3戦はフジ三宅実況でなかったか?
1999年第2戦はBS見てたので見てなかったけど。
>>503 スポーツニュースでは横浜戦を最初に扱ってるくらいだね
507 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 14:30:12 ID:eojbxs3aO
>>502 解説は覚えてないが、実況は99年が川崎でその翌年が三宅
508 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 14:32:18 ID:qaDjTsX/O
大阪読売テレビのディレクター前○明子は選手にちょっかい出すがいつもやり捨てw
だってババァやし。
509 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 14:59:06 ID:o0FIyyBCO
テレ朝は最低、CM長いし、下手糞二元中継をしてワケわからないしよ。試合映せっちゅうの!!四分割の画も視にくい!南原の画とかもイラナイ。試合を普通に視たいんだよ。オイラは!!
510 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 15:29:19 ID:mjJJJ5sZ0
解説者多杉
何気に解説者4人くらいいるテレ朝の中継より
解説者1人のスカパー中継の方が全然良かったりする。
ロッテ阪神応援団対決を目当てに
昨日一昨日とBS録画して球場音のみで楽しもうと思ってたのに
昨日の分は球場音のみに出来ない・・何故だorz
ヤッホー辻→トッチャンボウヤ朝岡→俺流失敗中山
中山も早く勘違いフリーになってアリコのCMでもやっててくれ。
やっぱNHK−BSだな。
ただし村田兆治だけはご勘弁!何を言ってるのかわからんことがほとんど。
まだ草魂の方がよっぽどまし。
515 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 21:34:46 ID:LxjvUYWd0
>>487 「劇空間プロ野球」は2001年で終了。
>>496 それは関西だけ。それ以外の地域は
>>494が正解。
>>503 ラジオの場合はスポンサーの問題もあるが、歴史的にいろいろ経緯があったから
特に巨人主催に関しては撤退できないと思われ。
516 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 21:49:45 ID:hBBqVA4qO
ベイファンだけど最近なんでTVK(42ch)って野球中継してくれないの? 浜スタやってるのに…
昨日と今日のサンテレビ、ロッテ対阪神は少しマターリし過ぎてる感じはしたが、そのマターリ感に
好感が持てた。
千葉テレビのロッテ戦中継はいつもあんな感じなのかな?
テロ朝とTBSは糞杉だよな
日テレは虚塵寄りな実況&解説さえなけりゃ映像は良いと思う。
たまにタレントをゲスト席に迎えるのはどうかと思うが。
フジはデーブ大久保がいなけりゃ悪くは無い。
テレ東はテロ朝ほどじゃないがそれなりに糞。
テレビ埼玉はCMが短いからほぼ野球場で見てる感覚。
しかし映像がぼやけてると言うか鮮明度に欠ける
>>517 特にロッテ寄りの実況・解説をしてるわけでもないし
地味〜で静かだよ普段から。
実況が大騒ぎすることなんてまず無いし。
CTCある程度ロッテ側だと思うけどマンセーではないし、相手チームのことを貶さないのが良い。
20年もの前の話だが、84年のセ・リーグ優勝決定試合の「大洋×広島」で
フジテレビの山中秀樹(ヤマチュー)は、レフト側外野スタンドのレポーターを
行なっていて、外野スタンドの通路を通行中に山本浩二現監督のホームランボールが
腰に直撃した過去がある。
因みに、ヤマチューと三宅正治と福井謙二は広島ファンである。
また、吉田伸男は「ロッテファン」で自宅マンションがバレンタイン監督の隣らしい。
BS1で大島の解説はおもしろ解説だよ。
ワッハッハッハwってな具合で。
>>522 何かいかにも野球が大好きなおっさん風の解説だよね。
524 :
517:2005/05/12(木) 23:39:52 ID:PyOOTIOY0
NTVの野球中継のプロデューサー(巨人の宿舎で視聴率低下のレクチャーとかやった人)は
早実で荒木大輔とバッテリー組んで甲子園に行った人なんだってね
テレ朝は西武戦中心に中継するけど実況がもろビジターよりで気持ち悪かったな
>>515 >それは関西だけ。それ以外の地域は
>>494が正解。
大嘘付きが。
縮刷版のテレビ欄見て来い。
関東版のが出ているから。