05セ・リーグ限定 今季の各球団戦力分析Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします
●雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴は釣りか池沼
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。
※「特定チームへの差別用語の使用禁止!」
※本スレだけでも完結できそうな話題を振る場合は本スレでしましょう
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
>>970を踏んだ方、新スレお願いします。 くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼んでください。

関連スレ
セリーグ限定 交流戦対策パリーグ分析スレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1109071639/

前スレ
05セ・リーグ限定 今季の各球団戦力分析Part34
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112724077/
2代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:14:48 ID:wLo92c960
3代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:14:55 ID:4W+FZpb20
4代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:16:00 ID:2RlV9CSu0
5なら明日はミセリ劇場ヽ(´▽`)ノ
5代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:16:24 ID:dVw7DfK40
6代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:16:28 ID:7KLHDtTc0
このスレこそ荒れませんように
7代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:16:31 ID:Gms7IXcW0
ヤクルトはヤバイんじゃないか
8代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:18:59 ID:53joMubn0
春の珍事
9代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:19:30 ID:m1noC3Y+0
チェックはしたけど重複がないか冷や冷やもんですよ。
それにしても120sec規制UZEEEEEEEE
10代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:20:47 ID:hAbCAGOu0
2
11代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:21:11 ID:dVw7DfK40
阪神の得点圏打率
赤星    .500
藤本    .500
シーツ   .571
金本    .571
今岡    .500
スペンサー.500
鳥谷    .500
矢野    .500
中日の得点圏
荒木 .000
井端 .333
立浪 .000
ウズ .000
福留 .000
アレ .667
井上 .500
谷繁 .000
横浜
石井 .400
種田 .286
金城 .714
佐伯 .429
小池 .250
村田 .500
相川 .250

12代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:21:53 ID:MsfqiglW0
4様
13代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:23:48 ID:53joMubn0
>>11
普通は数字が良すぎると反動が怖くなるはずだけどな〜
14代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:24:37 ID:+r+uzpZIO
>>1
15代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:24:48 ID:ZxnBO5530
ほれ、昨日までみたいに巨人叩いてみろよw
たった一勝でビビッてしおらしくなってて超笑えるw
野球舐めんなよ糞アンチどもがw
16代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:25:07 ID:aQ3MUEgZ0
4月中旬にガトームソンが加わり
4月終わりには川島が戻り
5月中頃にゴンザレスが戻る
17代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:25:22 ID:wLo92c960
>>13
反動は恐い
でも悪くても3点くらい取れればいいなと思ってる
18代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:25:37 ID:kDnfGQZi0
しかし昨日はセパ共に大雑把な試合だけだったなー
19代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:25:52 ID:w1MnETA80
>>15
どうしたんですか?
20代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:27:46 ID:uwIPRtkx0
むしろ中日がその数字で4勝1敗ってとこが凄いなw
21代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:28:05 ID:dj6YueYH0
>>15
相変わらず中継ぎ以降が駄目すぎ。
もうちょっと立て直さないと、本気で最下位候補だぞ。
22代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:28:14 ID:UjCV/UBE0
中日の代打起用
当たりすぎ
23代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:29:23 ID:dVw7DfK40
横浜ってやっぱ今年も効率悪いな。
ただ牛島は一応バントとか手堅くいこうとしてるところが多かったけど、
選手がそういった細かい野球に対応してない。
今後牛島が意識改革ができるかどうかが課題な気がする。
24代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:29:33 ID:m1noC3Y+0
巨人の中継ぎ酷使はやばいよね。
林も久保も後ろで使うんだと先発っているの?
25代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:29:55 ID:ZQRISwP30
先発が試合作れないから中継ぎが壊れ始めてるんだよ
結構中継ぎは頑張ってる
26代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:29:56 ID:dH0wlVy5O
つきだけで勝っている中日と実力で勝っている阪神。
この差は大きい。
27代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:30:11 ID:1QqQ/g+B0
>>23
10回の石井のバント失敗が結果的には痛かったな
28代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:30:41 ID:wHrwwgBh0
中日ファン曰く阪神は3流投手ばっか打ってるだけからな
中日の3流投手も打ちのめして
早いとこ黙らせんとな
29代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:31:59 ID:aQ3MUEgZ0
各球団のこまったちゃん
中日
福留 .118
ヤクルト
古田 .000
巨人
二岡 .042
阪神
藤本 .217
広島
嶋   ..095
横浜
相川 .200
30代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:32:07 ID:449IuJkg0
新スレに移ってまで良く釣りをするなあ
31代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:32:16 ID:1QqQ/g+B0
>>24
おそらく上原 木佐貫 高橋尚 工藤 内海 桑田かと
木佐貫は早ければ今週末にも先発するかも
32代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:32:59 ID:YMa+x6hw0
古田はホントに泥沼だなぁ、もう限界か
33代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:33:30 ID:dVw7DfK40
>>27
制球定まってないP相手にチャンスで早撃ち凡退とかさ
巨人なんて中継ぎしょぼいんだから待球すりゃP消耗してどうにでもなりそうなのに
そのへん横浜は個人主義に走っててチームとしてまとまってないと俺は思う。
34代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:33:52 ID:elt7SD4J0
ミセリが最強
35代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:34:15 ID:7KLHDtTc0
>>32
今日は結構良い当たりあったよ
結果は出てないけど。
36代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:34:18 ID:rh46Pvjw0
>>28
素直に一流投手は、そうそうは、打ち込めんぞ。
ただ、最後に勝ちが拾えればいい。
それと、エースに負けても後2勝すればいい
どっちかというと、その方が効率がいい
37代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:34:25 ID:m1noC3Y+0
>>31
一応6枚いるんだね、ありがと
38代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:34:32 ID:bLCyLjiE0
古田はどうなってしまったんだろうか・・・。
打順を下げてみた方が良いんじゃないかと思ったりする。
39代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:34:56 ID:JTj3mDZU0
古田は今年で引退、来年は監督就任だな。
40代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:35:27 ID:3oGjsyQF0
赤ゴジラ終了か?
41代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:36:22 ID:52wp5zel0
>>38
城石や真中サトシンあたりがが6番になるわけだが
42代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:37:10 ID:wLo92c960
ただ調子は悪いのだろうが、内容も良いとは言えない中日の方が評価高くなってるのを見るとなんだかな、ととも思ってしまう・・・
43代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:37:25 ID:ZxnBO5530
巨人が首位に立った日から、
ここのアンチどもが葬式ムードになる様を想像すると
今から笑が止まりませんw
開幕から一瞬だけの上位でシコシコしてろやw
44代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:37:28 ID:LW3eWslO0
古田は荒木のファインプレーと立浪正面のあたりはよかった
次くらいには当たりでそう
45代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:37:58 ID:fMBnHtZz0
>>40
まだ早いがそうかもしれん

今日の対ウィリアムスの時なんかバットに当たる気すらしなかったよ
46代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:41:28 ID:kLZxyglb0
今岡の手首って改造手術でも受けてんのかな
47代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:42:18 ID:v9NTesG90
岩瀬よりウイリアムスのほうが安定感あるな
あのスライダーは反則じゃよ
48代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:43:00 ID:TDDALxHv0
ウィリアムス152キロ出してるんですけど
49代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:43:10 ID:m1noC3Y+0
>>46
今岡と多村のリストは改造済み。
そのかわり今岡は唇が出る、多村はスペ体質になってしまった・・・
50代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:45:07 ID:dH0wlVy5O
しかしヤクルトって雑魚だな。こんなチームがなぜプロにあるのか。中日と試合をする資格はない。
51代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:45:37 ID:rCXF24C20
顎が無くなるの間違いだな
52代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:46:26 ID:0V27B92M0
>>50
IDくらい変えろよ。
53代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:46:43 ID:ZQRISwP30
対ウィリアムスで調子見るのは可愛そうかなと
54代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:47:50 ID:+vnTb7yx0
ヤクルトは終わってみれば普通に優勝争いしてるだろ
春先は毎年こんなもん
55代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:48:24 ID:yUZfci0n0
優勝争いはしないだろ
56代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:49:05 ID:Cucmcsx/0
嶋はウィリアムス打てなかったことより
先発の太陽打てなかったことの方が重い気がする
57代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:49:51 ID:4nBa30Yc0
対吉野の時も打てそうな感じがしなかった >赤ゴジラ
58代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:50:08 ID:iojhWBPw0
冷静に阪神打線を考えてみると、コレほど1点を取る確率の高い打線も珍しいよ。
今の赤星の出塁率が高いうちは落ち込みも少ないと思う。
赤星出塁で最低でも1out2塁に出来る訳で、ここでシーツ、金本、今岡のうち
一人はヒット打つ確率高いからね。3番バッタータイプを並べると強いのが
よく理解出来る。
59代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:50:16 ID:vdRE+E/P0
毎年梅雨辺りにならんとハッキリしてこないから
今の時点では好調でも手放しで喜べない
60代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:50:42 ID:dVw7DfK40
阪神はまだほんとの意味での接戦がないから中継ぎ評価は不明。
接戦も取れるなら今年は序盤は阪神が一歩抜け出しそう
61代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:50:49 ID:V9+hilyP0
嶋はもっと楽な打順にしてあげたほうがいいのかも
62代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:51:42 ID:hob1CKrP0
嶋、去年と違ってマークきつくなったからなあ
63代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:51:53 ID:rCXF24C20
まぁいろんなことをひっくるめても、古田がヤバすぎ
64代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:53:02 ID:ie+Tsbua0
そこで打順を頑なに動かさないのがピーコ流。
65代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:53:58 ID:fC2giTVj0
阪神は吉野、藤川が2安打ずつされて失点しちゃったな
心配だけど広島の打線が好調ということで納得しとく。
それにしても良く打つね〜、広池から点取るとは思わんかったよ
66代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:54:01 ID:aQ3MUEgZ0
低反発球になっても馬鹿試合が多いね
67代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:54:01 ID:Cucmcsx/0
>>61
一応ラロッカ復帰までの暫定処置だから
仮に打順が重荷でも二週間ほど耐えれば何とか

阪神打線はまだ分かんないよね
これが平常値ってことは有り得ないわけだし
うまく不調や故障がバラけりゃいいけどまとめて来ると一気に落ち込む
68代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:54:32 ID:3n+bRv2i0
嶋は、以前の新井とダブって見える。
シーツもそうだったけど広島の4番って精神的に厳しいのかな?
69代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:54:37 ID:80naMh72O
こんな内容で勝てる中日がやっぱり怖い
70代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:54:40 ID:w1MnETA80
アホっぽいと思いながらも江川の連覇値って一番指標になるね
俺は瞬間風速は当てにしてないから
やっぱ去年の数字見てしまう

今年はやるよとか一番アテにならんね
誰(ドコ)とは言わないけど
71代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:54:45 ID:1QqQ/g+B0
>>58
たしかに由伸 小笠原 岩村タイプが3人並ぶと
苦労しそうだな
72代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:54:50 ID:7GcpVFoo0
中日は確かに打線は最低な状況で投手も先発自体は並。
強いて挙げるとすると一発が出るようになったのがやはり大きい。
去年は1・2・3番がダメなら終了って感じだったのが、
今年はそれでも最低限に点が取れる。
中継ぎは去年の敗戦処理バルデス・久本より今年の高橋・鈴木コンビのが良い。
奴らが今後も踏ん張ってくれりゃ負け試合も今日みたく拾っていけそう。
73代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:55:51 ID:4nBa30Yc0
嶋と新井の中の人が入れ替わってる悪寒
74代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:56:05 ID:ZxnBO5530
珍 毎度おなじみ春先の珍事wエース井川(笑)
厨 ウッズさようならw主砲福留(笑)
鯉 五月五日までw赤ゴジラ嶋(笑)
濱 言うまでもなく雑魚w大魔神佐々木(笑)
厄 弱すぎw戦う選手会長古田(笑)

ネタ球団が春先から必死な様に超笑えるw
75代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:56:15 ID:7KLHDtTc0
もし嶋がダメだったら広島打線かなりスケールダウンするなあ
76代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:56:44 ID:Q4bz7kRw0
阪神は週末ベイの三浦にやられるんだろ
77代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:57:03 ID:hob1CKrP0
>>74
おまえさんとこは全員が笑えるからいいな
78代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:57:23 ID:yUZfci0n0
やっぱり巨人は強いね
79代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:57:55 ID:07SdylH30
02金本03新井04シーツ05嶋とピーコは4番の打順を変えず広島の順位が落ちていったのよ。
80代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:57:56 ID:tjpAu9Q20
>>65
広池、今日は打たれたけど良さそうなPじゃん。
昨今の広島には珍しいタイプだし。
ただ、今日のJsports見た限りじゃキレるの早そう
81代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:58:18 ID:wLo92c960
>>67
そりゃそうだ
9点を毎日取るのなんかありえない
しかし、今年は最低限の野球ができてる様な気がする

調子の方は分からないが、故障に関しては他チームよりは影響少ないかもしれない
前スレにもあったが、桧山と関本いるから


>>76
かもしれないな
82代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:58:41 ID:efDlvYMj0
あれ、今年は月間MVP予想スレ立てないの?
83代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:59:35 ID:rCXF24C20
月間MVPはシーツでいいよもう
84代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:00:24 ID:Q4bz7kRw0
去年の4月は阿部と嶋でレベル高かったなあ
85代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:01:07 ID:vdRE+E/P0
月間はミセリにやりたいな
86代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:01:29 ID:fC2giTVj0
>>76
覚悟はしてます
三浦に抑え込まれて以降の試合に影響が出ないことを祈るのみ
87代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:01:36 ID:OFqfvrkC0
去年4月の阿部って100本ペースwだったっけ?
88代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:02:07 ID:bFvlWlGY0
>>24
> 巨人の中継ぎ酷使はやばい
今年は二軍のピッチャーも総動員で忙しくなると思う
これがいい経験につながるかどうか・・
正直完投できるピッチャー育成しないとマズイ
少々悪くても先発を中盤まで引っ張らんと中継ぎがもたない
巨人のご自慢の打線が、もう狂ったように打ちまくるしかないと思う
89代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:03:35 ID:dlcKXzzC0
確かに開幕から総力戦になってるのはちょっといただけないなぁ・・・
90代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:03:54 ID:ZQRISwP30
佐々木とミセリの一騎討ちですか
91代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:04:37 ID:yUZfci0n0
去年の阿部のホームランラッシュは内容もすごすぎ
92代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:04:41 ID:4nBa30Yc0
>>87
今年は赤星の盗塁ペースが凄いな
93代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:04:41 ID:cJJB8meP0
久保後ろにまわすより木佐貫を抑えにするべきと思うがなあ。
ミセリはスピーと出せるまで二軍でいい。シーズン終了まで二軍ぽいがw
94代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:04:41 ID:Lu4wlwlN0
明日は土肥‐工藤?
95代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:05:31 ID:txX34Cfi0
巨人はまず外人スカウトをなんとかするべきだ
ミセリだのキャプラーだのよくこんなのばっか集めてこれるな
96代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:05:33 ID:MfuHFIRf0
阪神は投手の調子がそんなに良くないのが救い。
へんな言い方だけど。
打線の調子が落ちてきた頃に、先発が神ピッチしてくれれば…一気に行くかも。
逆に投手がこのままで打線の調子が落ちたらヤヴァイね。
97代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:06:16 ID:7W2wrEUG0
阪神がナゴドで貯金を吐き出してくれる事を思うと今からワクワクする。
中日独走のフラグが立ちつつある。
98代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:06:55 ID:GdO0IXEt0
工藤か上原かで随分違うな
99代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:07:10 ID:kLZxyglb0
>>92
福本さんまでは行かないでも70行ってほしいな
100代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:07:29 ID:V9+hilyP0
>>95
キャプラーはまだ見限るのははやいのでは?
ミセリは完全にネタ外人w
101代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:08:07 ID:86xtLYRc0
結局明日は工藤なのかな。中5日で上原とかいう話もあったけど。
102代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:08:43 ID:rCXF24C20
福本って盗塁100越えてんのやろ? 無理w
103代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:08:45 ID:cJJB8meP0
堀内もセンターで清水使いたくないからしばらく打てなくてもキャプラーで我慢する。
対戦球団が二周り目に入っても2割5分打てないようならスタメン外されるだろう。
矢野が良かったのに一度も打席で使わず二軍に落としたのが理解できない。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:08:51 ID:ZQRISwP30
足の怪我考慮して80球で下げたのに中五日って謎だ
105代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:09:24 ID:txX34Cfi0
つか明日は鉄板で工藤だろ
106代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:09:36 ID:ZxnBO5530
巨人が勝つと野球板の勢い止まるの超笑えるw
どんだけヘタレなんだよ糞アンチどもw
昨日までみたいにはしゃいでみろよw
107代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:09:47 ID:w1MnETA80
堀内野球が無いのが苦しいね 巨人
スローガンと言うか戦略が全く無い

今年は走るとか言ってたけどフツーに考えて無理
中継ぎ抑え不在で投手陣に不安があるのに
清水よりキャプラーを優先する

監督の頭がチグハグだと言うしか無い
108代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:09:56 ID:7HDNuEnq0
松本の記録は塗り替えそうだな
109代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:10:02 ID:iojhWBPw0
>>101
どうだろうね。もし、上原なら今年巨人は終わりだね。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:10:58 ID:ZQRISwP30
中継ぎ抑え不在で投手陣に不安があるのに
清水よりキャプラーを優先する

↑これは繋がってると思うけど
111代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:12:00 ID:GdO0IXEt0
明日上原→ベイ敗北、3連戦終わり→G投手陣に上原中5日のツケが回ってくる→ベイが旨味を甘受するまで時間がかかる→_| ̄|○
112代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:12:42 ID:vluy9oLX0
阪神は好調だけどやっぱり名古屋ドームでは負けるんだろうな_| ̄|○
113代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:12:53 ID:Wq9KUAeV0
何だかんだでピンチな時はベテランに頼ると予想
114代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:13:02 ID:w1MnETA80
>>110
俺は打って勝つのが本筋(現状)だと思うんだけどね
115代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:13:35 ID:cJJB8meP0
堀内も可哀想な面はある。
あの面子では打線動かしようがない。

清原なんて戦力外にしようと思ったのに
結局フロントにねじこまれてしまった。
116代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:14:39 ID:GSgtCoGA0
広島市民球場 2アウト満塁 代打町田
痛烈なレフトライナーを前田がダイビングキャッチ
両スタンドから沸きあがる拍手 こういうのいいね
しかし前田は左肩押さえてたが大丈夫か?
今年、下半身の調子がいいらしいから期待してるのに
117代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:15:30 ID:Mvwt5Zat0
今日は上原っぽいよ。中5日で出てくる?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050405-00000015-spnavi_ot-spo.html
118代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:15:42 ID:dlcKXzzC0
正直扱い難い駒ばかりだしきついね、堀内。
あのメンツだとどう言う戦略がベストかってのがイメージしにくいなぁ。
119代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:15:49 ID:cJJB8meP0
>>114
清水のセンター守備は恐ろしいよ。
オープン戦の草野球守備で半分センターは見限られていると思う。
三割打った程度じゃとても補えるものではない。
120代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:15:49 ID:w1MnETA80
>>115
それは解る
つーか堀内キレたらいいのにね

「これで勝てる訳ねーだろが、ナベ」ってw
121代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:16:07 ID:GdO0IXEt0
>>117
確定じゃないじゃん
122代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:17:17 ID:bFvlWlGY0
>>107
>今年は走るとか言ってたけどフツーに考えて無理
巨人の盗塁ってまだ0だからね
エンドランも使ってこないし
123代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:17:34 ID:ZQRISwP30
清原は頑張ってはいるけど4番は荷が重い
124代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:17:38 ID:y7nSEOrR0
明日は上原で負けると巨人は負のスパイラルに突入するぞ
堀内が焦らず工藤で勝負するかどうかだな...
125代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:18:16 ID:cJJB8meP0
本当は堀内も清原を解雇して小久保かローズを一塁に回して
走れる選手をいれたかったんだろうがこれじゃ何にもできん。
仁志も自分勝手やってるし今年もチグハグ野球は続きそう。
126代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:18:42 ID:Lu4wlwlN0
清原は6番で振り回している方が怖い
小久保はなんだかんだいって要所で繋いでくるからな
127代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:19:19 ID:+n4fTv100
確かに阪神打線異常に調子いいけどスペンサーと鳥谷以外は全員3割打った実績
があるからなあ。春の珍事というだけで片付けられないきがする。
檜山や関本も3割打てる力持ってるしなあ。
こうしてみると去年打てなかったのがよっぽど異常なような気がしてきた。
128代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:20:20 ID:ZQRISwP30
>>125
清水を一塁に回したがってたもんな
129代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:20:38 ID:cUd9Us/C0
明日の先発は 工 藤 だよ〜
130代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:21:09 ID:txX34Cfi0
>>128
しかし清水は断固拒否。こいつらなんだかなって感じだよ
131代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:21:50 ID:kvH8D7oR0
>>71
ものすごく嫌な並びだな…

巨人があれだけ打者をかき集めているのに繋がりが悪いというか
効率が悪い点の取り方しかできないのは、
3番タイプが由伸しかいないからかもしれんね。
132代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:21:50 ID:Wq9KUAeV0
>122
送りバントもしてこないからなぁ。
攻めが単調すぎだから守備もしやすいので抜けたと思った当たりも好守備に阻まれる悪循環。
133代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:21:58 ID:dlcKXzzC0
清原は打順下げてあげるほうが本人もありがたいだろうけど・・・
フロントが許さないだろうなぁ・・・
134代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:22:06 ID:w1MnETA80
>>119
あぁそうか

俺は補える範囲だと思ってたんだが・・・そんなにヒデェか
ならキャプで順当なんだろな
135代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:22:27 ID:RkUJnouM0
福本いわく、赤星は三盗が少ないらしい
三盗さえ出来れば100行けるとか

そういや今阪神の助監督やってる島野も60盗塁とかしてたらしいな
でも福本が毎年100とかアホのように走ってたせいで全然目立たなかったそうな
136代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:22:42 ID:OMlpJvID0 BE:118398274-
エンドランは試したが三振ゲッツー
137代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:22:49 ID:ZQRISwP30
今岡はどっちかというと5番タイプだよな
鈍足だし
138代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:24:04 ID:t135XRrs0
なんか、中日ファンがヤクの関係スレ荒らしてるんだけどなんで?勝ったのになにが不満なんだ?
139代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:24:51 ID:vAj8gNr80
赤星の足なら二塁にいると短打でもホームに帰ってこれるから三盗は無意味
ていうか現役時代の福本自身が三盗をあまり試みなかった
140代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:25:02 ID:XlSiVd2+0
>135
昔はクイック使う投手も少なかったし、
牽制もボークもぬるかったし、
個性的な投法が多かったしね。
141代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:25:16 ID:w1MnETA80
ともかく巨人に関しては
「あぁ堀内らしいなぁ」って野球が見えないな
それに不満を感じてるように見えない所が堀内の凄さ

色んな意味で
142代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:25:17 ID:7K9cqkdg0
>>117
 とりあえず横浜と中日を比べると横浜の方が
上原にとってはいいと思う。
 中日は1、2番あたりが走ってくるし、下半身不安がある上原には
あんまり良くないと思う。それに中日は川上だろうしね。

 まぁ、中日にとっては上原こないと組みやすいとは思う。
143代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:25:43 ID:kvH8D7oR0
>>119
てか上手くなくても良い、普通に守れる守備だったら
干されたりしてないだろうな、清水は。
144代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:26:00 ID:GSgtCoGA0
巨人はつながりが悪いというか
チーム打率2割じゃ勝てないよ
楽天より打ててないじゃん
145代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:26:29 ID:Wq9KUAeV0
>136
そのトラウマでビビってサイン出せんのかなぁ。
前の西武vs巨人の日本シリーズ第1戦の西武の状況なのかも。
146代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:26:51 ID:cJJB8meP0
赤星なんてホームラン打者よりはるかに価値高い。
この手のタイプはFA市場にもでてこないし本塁打偏重の今希少価値が本当に高い。
147代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:26:51 ID:tjpAu9Q20
>>139
同意。
敢えて三盗を狙うとしたら
二塁・赤星、一塁・藤本の状況でダブルスチールか。
しかし藤本が塁に出ないしね
148代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:26:55 ID:kLZxyglb0
何戦目か忘れたけどもう決めてたはず二盗三盗連続で>赤星
149代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:28:06 ID:dlcKXzzC0
確かにこれだけ走れる打者は希少だね。
150代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:28:29 ID:RkUJnouM0
清水よそに出てりゃあ今頃楽しく野球やってると思うのは俺だけかしら
151代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:28:36 ID:StGzIcIH0
>>138
健全な中日ファンは荒らさんよ。
荒らすような基地外はどこの球団のファンだろうが関係ない。

まぁ理由はウッズの死球だと思うが。
152代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:29:02 ID:kLZxyglb0
>>149
足の速さだけならどの球団にも居るんだけどね
153代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:29:05 ID:2+rOdAOA0
>26>50
中日ファンを装ってヤクルトを貶し中日をマンセーする事に
よって中日ファンはほんと・・・・・・(ry

って考えの阪神ファンか
154代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:29:48 ID:FGvX/l5x0
>>141
ていうか、もの凄く「堀内らしい」野球をしてると思うんだが>今の巨人
155代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:30:04 ID:BztMSxfa0
福本がNANDAの盗塁の時に言ってた事(松井稼と競演)
・三盗は成功100%じゃなきゃやっちゃダメ(セカンドからでもヒットで帰れるから)
・三盗は簡単すぎてつまらんから止めた。もっとしとけば良かった
156代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:30:22 ID:wLo92c960
>>152
それじゃ駄目でしょう

>>153
阪神ファンに押し付ける君もどっちもどっちだ

>>154
どういう意味?
157代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:30:37 ID:y7nSEOrR0
俺なら明日の巨人の打線はこうするよー

1C仁志
2F清水
3H高橋
4D小久保
5Gローズ
6B清原
7A阿部
8E二岡
9@工藤
158代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:30:46 ID:rCXF24C20
福本かっけぇ
159代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:30:55 ID:tjpAu9Q20
>>150
清水だけじゃないよ。
後藤、條辺、真田も涎垂らした球団は少なくないんじゃない?
160代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:31:10 ID:ie2ocTrA0
阪神を抑えるには赤星を何とかするのが近道だろうな。
去年も赤星が顔面に死球くらうまでは阪神好調だったし。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:31:44 ID:vhKek6si0
>>150
野球人生の渡り下手だと思う
162代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:31:46 ID:cJJB8meP0
清水ってよそから見れば良く見える典型的な選手だと思う。
打撃が良いといっても四球が少ないから出塁率が高くない。
バントとかの小技もできない、盗塁するほど足も速くない。
守備もレフトしか守れない、それも最低レベル。
163代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:31:58 ID:t135XRrs0
>>151
あーウッズのやつのせいか。
つうか騙りか。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:32:37 ID:w1MnETA80
>>154
それが堀内野球って言われると返す言葉が無いなw

だって「走しれない奴は使わない」って言ったって事は
走れれれば(多少は)優勝出来るんだって打ち出しなよな?

清原ですらちょっとその気を見せたってのに(建前上)
他に走れる奴居ないし
165代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:32:39 ID:ZQRISwP30
>>159
條辺は長嶋が壊す前ならね。
後のは結構どうでもいいレベルかと
166代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:32:41 ID:2+rOdAOA0
>>156
>26見ろよw
167代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:32:44 ID:4nBa30Yc0
>>139
フォークを決め球にしてるPなんかが相手だったら、
無意味ってことはないんじゃないの?
168代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:33:01 ID:dlcKXzzC0
赤星の出塁を止めれば3-4番の破壊力を抑えられるから
他球団はグッと楽になるけど・・・・


どう抑えれば良いのやらw
169代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:33:26 ID:xZtQgnKs0
>>151
その手のは十中八九巨ヲタのなりすまし。
170代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:33:46 ID:rCXF24C20
ID:2+rOdAOA0←あぼん推薦
171代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:34:19 ID:wLo92c960
>>166
見たけど・・・それだけで阪神ファンなのか?
つーか荒らしだと思ったのならその時点で何処のファンでも無いでしょ
172代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:34:23 ID:GSgtCoGA0
何気に横浜が気になる
木塚を後ろにもってくるのは正解だと思うし
間違ったことしてないから、次第にまとまってきそう
173代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:34:37 ID:lLbILr3G0
シーツの倉の接触で広島スレがシーツ殺せ殺せとすげー雰囲気だった。
もちろん工作員だろうがプロ野球板の雰囲気に慣れてない人はああいうのを真に受けてしまうんだろうな
174代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:34:43 ID:ZQRISwP30
清水ほど2ちゃんで過大に評価されたり過小に評価される選手はいないんじゃないかな
175代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:35:28 ID:2+rOdAOA0
>>171
いちいち説明しないとわからんのかw
最初は正直に中日を貶し阪神を応援
その後ID変えるのを忘れたか中日ファンを装って自演
176代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:37:04 ID:wLo92c960
>>175
逆という可能性は考えないのか・・・?
まあ俺はどっちのファンでもないと思っているが
177代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:37:54 ID:Gxl9uH3f0
>>175
逆の可能性も考えないのか?
178代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:38:37 ID:7HDNuEnq0
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/apr/o20050404_10.htm
結局これはウソか。物凄い行き当たりばったり感がプンプンするな
179代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:38:38 ID:cJJB8meP0
そういうのはどのファンにも一定の割合でいるだろう。
母体が多ければ数も大きくなる。それだけのことでしょ。
180代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:38:42 ID:f0OzLEdb0
フジの再放送見てたけど
中日の打線はマグレにしても岩瀬がすげーわ。
どんな状況だろうがスクランブルだろうが味方がエラーしようがあれってのはほんと凄い。

>>175
ここに持ち込むな、しつこい。
181代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:38:44 ID:Wq9KUAeV0
1H高橋
2C仁志
3A阿部
4D小久保
5F清水
6E二岡
7Gローズ
8B清原
9@工藤

思い切ってこんな感じではダメだろうか?
つーか、二岡以外のショートって誰がいるの?
182代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:39:34 ID:t135XRrs0
ヤクー中日戦感想(ヤクファンなのでヤクルト中心)

・藤井復活か?めちゃくちゃよかった。
・ラミレス右打ちで復調の兆し。
・古田深刻
・宮本絶好調。
・五十嵐崩壊
・岩村外スラ打てず

・高橋(中)がよい投手だと思った。
・平井もよかった。
・福留不調か?
・落合のできは疑問符
・荒木うめー
183代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:39:58 ID:GSgtCoGA0
>>162
打者のタイプってことじゃないのかな
清水って巨人じゃ数少ないライナー打てる打者だろ?
クリーンアップは無理でも打線に入れて損はないと思う
特に今シーズンはそういうバッターが貴重
184代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:40:30 ID:dlcKXzzC0
>>181
いろいろ重そうな打線だなぁw
185代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:41:05 ID:cJJB8meP0
>>181
黒田・元木・川中。

元木は衰えきって動けない、川中は守備が下手。
実質的には黒田しかいない。二軍にも人材なし。
ショートは巨人の一番のウィークポイント。
186代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:41:35 ID:f0OzLEdb0
ベストピッチで白星貰えなかった藤井は気の毒だった。
187代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:41:50 ID:tjpAu9Q20
>>168
去年のだけど
   内  中  外
高 .358 .310 .241
中 .423 .467 .241
低 .244 .356 .180

フォーク .158
チェンジアップ .182

とりあえずデータのみ
188代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:41:59 ID:ZQRISwP30
>>185
二死の替えもいないよ
189代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:42:11 ID:GdO0IXEt0
控えって意味じゃキャッチャーのほうがウィークポイントじゃないか?
190代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:43:08 ID:Wq9KUAeV0
早い話穴だらけってことか・・・。
191代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:43:13 ID:GSgtCoGA0
>>182
ヤクルトは古田次第だな 打てないことはともかく
盗塁フリーパス状態で精神的にきてそう
他の面子も入れると4月中旬ぐらいが上がり目かな
192代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:43:19 ID:Gxl9uH3f0
>>187
バッティングフォームも変わったから多分あてにならないよ。
193代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:43:50 ID:B0z1caZe0
嶋は外の球が打てる気配がないね
特に左投手が角度つけて投げる外の球は、フェアグランドに飛ばしてさえないんじゃないか
かといって右Pに至っては、進塁打すら打ってないが・・・

それにしても打率出塁率10割の森笠に、勝負所でも何でもないとこで代打出すとは
相変わらずピーコはピーコだった
両打ちやってた頃はともかく、今の森笠は左投手を極端に苦手とするタイプじゃないんだが
結果的には廣瀬2塁打で2点に繋がったが、緒方やラロッカとの交代ならともかく
廣瀬との交替じゃあ森笠が納得出来んだろ
せっかく控え野手の層が厚くなっても、使いこなす頭が首脳陣にない悪寒
194代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:44:08 ID:t135XRrs0
あの、高橋という左Pは先発で使わないの?
195代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:44:22 ID:StGzIcIH0
>>182
古田は荒木のファインプレーに阻まれたのと立浪正面のゴロはいい当たりだったでしょ。
光が見えてきた、ってか明日くらいには1本出るんじゃない?

福留はとりあえず四球2つ選べてたけどバカ振りもしてたからなぁ。
後ろのアレックスが好調なだけにヒットが出てないのは勿体無い。

BS1で見てた俺の感想としては 広 沢 ウ ザ イ が1番強かった。
196代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:44:24 ID:Ztz1k6Ya0
166 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2005/04/07(木) 01:32:41 ID:2+rOdAOA0
>>156
>26見ろよw

君、頭悪いでしょ。
ちょっと論理的に考えれば分かる事なのに。
197代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:45:16 ID:f0OzLEdb0
俺も中日ファンじゃないからしらんけど
高橋って古木にかまされた奴だったっけ?
198代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:45:39 ID:Wq9KUAeV0
古田にしろ赤星にしろ、問題は交流戦で調子がどうなるかだな。
199代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:45:43 ID:cJJB8meP0
>>188
鈴木がいる分多少マシかと。
下手すりゃ自分勝手な仁志よりつかるかも。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:45:49 ID:ZQRISwP30
小田村田西山がいるから別に控えとしては悪くない
二遊間で控えが出てもレベルが変わらないチームって、単にどんぐりなだけじゃないだろか
201代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:45:53 ID:UjCV/UBE0
それにしても中日の
三振の数はすごいな
202代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:48:15 ID:m1noC3Y+0
キャプラー1番って奇抜すぎるかな?俺は大いにありだと思うんだけど。

>>201
中日は打てないときはとことん打てないのがチームカラーでもあるから。
それでも勝ってるからいいんだろうけど。
203代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:48:54 ID:DsfB7cM80
去年も似たようなシチュエーションで、上原開幕投手、
その後しょっぱなから中5日でやってたから、ありえなくはないよな。

それどころか170球完投負けとかさせて、結局怪我が再発して祭りになってたが。
204代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:49:34 ID:THTn2jeW0
あれだけ空振りして勝てるんだから鬼だ
藤井立ち直れるか心配
205代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:49:48 ID:ZQRISwP30
>>199
でも鈴木の二塁守備は結構危なっかしいんだよね
206代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:50:34 ID:kvH8D7oR0
>>162
まぁ高橋の守備を下手にさせて、バントもできなくさせ、
HR数も減らしたようなモンだよ、清水は。
そう考えれば正直、そこまでの選手でもない。
足は速いけど赤星ほど凄いわけでもなく、しかもそれを生かしてない。

ただ清水の代わりとなる選手が??な選手が昔から多い。
他にいるならともかく、いないなら使えよと思うような。
207代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:51:00 ID:f0OzLEdb0
いや、藤井は大丈夫っしょ。
あれだけ腕振って投げられりゃ。
208代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:51:37 ID:7K9cqkdg0
>>195
広沢
ヤクルト(最初に入った球団でお世話になったチーム)
巨人(最後は酷いが、人気もあるし、FAでとって貰った)
阪神(恩師に拾ってもらった。前監督のSDに解説口を紹介してもらった)

 なので、中日・横浜・広島ファンにはかなりウザいと感じるかも・・・
それにNHK事態03以降阪神贔屓だから、阪神対○○だと
阪神贔屓NHK、阪神贔屓広沢でもっと酷いと思う。
209代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:52:20 ID:THTn2jeW0
思い出した
阪神も中日に一安打で負けたっけ…orz
210代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:52:54 ID:ZQRISwP30
>>206
高橋以下の選手はみんなカスなのか
211代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:53:01 ID:StGzIcIH0
藤井はもちろんだけど古田のリードも相当良かったと思う。
井端・立浪が4三振だったし。

んで、落合英に先発は無理だと思う。
212代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:53:58 ID:bFvlWlGY0
>>199
仁志って本当に難しい選手だと思う
あの守備力は個人的には買ってるんだけど
一番としての適性はない・・
7、8番を打たせればこれだけ怖いバッターってそういないと
思うんだけどね
パンチ力はあるし,思い切りはいいし
213代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:54:18 ID:v9NTesG90
横浜があがってくることはないよ
野球を理解してない若手が多いし、日本人だけの打線では破壊力不足
214代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:55:00 ID:cJJB8meP0
巨人の弱さは二岡と井端、仁志と荒木の野球の質の違いにつきる
215代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:55:04 ID:9af1qqvD0
横浜はまだ臥薪嘗胆の時期だろうね。
芽が出てくるのはもう少し先だと思う。
216代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:55:36 ID:K2mFIg4C0
>>212
だが下位だと腐る、と。
217代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:56:02 ID:modPKTpZ0
>>212
荒木は仁志からパンチ力を減らした感じだな
ブンブン振り回すし四球はほとんど期待出来ないし
218代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:56:21 ID:t135XRrs0
と、鈴木?という投手もよかったよ>中日

中日と試合すると、ディフェンス面で自分のチームが劣ってるのが目に付いて鬱になるわ・・・orz
219代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:57:08 ID:StGzIcIH0
>>217
そんな感じだけど、仁志より盗塁は出来るぞ。
220代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:58:31 ID:wLo92c960
どっちもどっちか
221代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:58:41 ID:eb9ArQb10
1、2番としても2遊間としても荒木は井端におんぶに抱っこだな
だから荒木が悪いほうがまだいい
222代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:58:46 ID:7KLHDtTc0
>>211
初回打ちこまれた割には球数も少なくまとめたし、あと一回か二回は試すんじゃないかな。>落合先発
223代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:59:03 ID:cJJB8meP0
去年からの仁志の盗塁失敗率は神がかっている。
しかもワケのわからないところで盗塁敢行して失敗している。
本当にチームを考えていない奴。
打撃に関しては「四球をとることは考えてない、野球は打つものだ」
とか言ってる始末。
FAでいなくなってくれると思ったのに・・・
224代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:00:04 ID:ZQRISwP30
二死も盗塁22で成功率100%の年があったんだけどねぇ‥
225代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:01:05 ID:f0OzLEdb0
はっきり言わせてもらえば荒木全然怖くない。
出たとこ勝負で野球やってる感じ。
井端は怖い。
226代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:01:10 ID:qwIUdehx0
中日ファンって自分のチームを褒めちぎる事が趣味なの?
227代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:01:18 ID:THTn2jeW0
>223
仁志、盗塁は自分の判断で勝手にやっていいと聞いたことがある
よっぽど判断悪いんだな…
228代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:02:27 ID:eb9ArQb10
落合は昨期テストもしてあるけど先発の気負いもあるはず
今日は十分と思った
229代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:07:43 ID:StGzIcIH0
>>222
初回を2失点で凌いで4回までは良かったんだけどね。
5回につかまってるところがオープン戦から変わってないし。
230代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:08:03 ID:zjn8QeZs0
それにしても阪神すげぇな。
次の横浜戦で三浦を打ち崩すようなことがあれば、あるいは…。
前回登板の三浦は神がかってたから、対戦が楽しみだ。
231代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:14:50 ID:9af1qqvD0
去年同様横浜が阪神の首根っこ抑えるか、
はたまた阪神のリベンジなるか・・・見所だね。
232代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:16:41 ID:X5BW56nF0
一巡してからが見もの
233代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:18:10 ID:lLbILr3G0
三タテさえされなきゃ夏までに貯金5〜10あたりを目標にのんびりやればいいよ
234代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:18:16 ID:v9NTesG90
中日は監督が凄いだけだからな
そこしか褒めるところないでしょ 
今日みたいな95パー以上負けてる試合逆転させた試合
去年もかなりあったからな
同じ条件、例えば監督がうーやんなら阪神が圧倒すると思うよ
235代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:19:36 ID:LW3eWslO0
阪神の得点力と中日の気味悪い勝負強さが消えたとき
どうなるんだろうな。両方続くわけないんだし。
236代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:20:11 ID:7HDNuEnq0
どっちも投手陣はしっかりしてるから大崩はないだろうな
237代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:20:11 ID:wLo92c960
>>233
交流戦がなかったら少しは安心して見ていられるものだが・・・

>>235
投手でどう持ちこたえるか、じゃない?
2チームとも
238代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:20:13 ID:X5BW56nF0
打線は水物だからね
239代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:22:03 ID:9af1qqvD0
投手陣がしっかりしてるチームが残る・・・



巨人サヨナラ・・・
240代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:23:28 ID:aQ3MUEgZ0
広島−横浜−中日と巨人と戦ったあと阪神と対戦するんだな
これって結構阪神に有利じゃないか?
241代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:23:33 ID:JkLjP19X0
巨人の投手陣は上がり目あるの?
ミセリを見限ったこと以外で。
242代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:24:05 ID:7HDNuEnq0
むしろ残りの4チームは早急に投手陣を立て直さないとヤバイ。
つっても建て直しようがないってのが実情なんだけど
243代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:25:50 ID:9af1qqvD0
打撃陣はどこもそれなりに良い感じなんだよねー。
244代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:26:20 ID:iibgoM4dO
巨人の投手陣がこのままのペースで失点を続けるなら、凄い記録が生まれるのにな
245代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:26:30 ID:t135XRrs0
ヤクルトは石堂、藤井とまぁ期待以上の結果だったからすこしは上がりめな気がする。
246代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:26:38 ID:Gxl9uH3f0
>>240
03年の順位を元に決まった日程。
247代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:26:42 ID:7KLHDtTc0
中日は勝ち試合での中継ぎの失点が1。
全部接戦でソコを持ちこたえての勝ち。
長打は増えてるけど去年同様、中継ぎ次第だね。
248代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:28:34 ID:Gxl9uH3f0
>>247
しかし1,2番が機能してない。
去年の野球ができないのは問題だな。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:30:00 ID:cJJB8meP0
>>241
木佐貫、二軍では抑えてたけどまだ本来のスピードではないね。
後金銭で獲った伊達、壊れてそうだけど。

夏場以降に上げてきそうなのが木村正太と野間口。
木村は本来は寝かせて育てるべきなのに台所の苦しさから上げてきそう。
250代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:30:44 ID:iibgoM4dO
投手のニューヒーローに期待
巨人二軍の木村が良い球投げてた二年後が楽しみ
251代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:32:06 ID:v9NTesG90
>>240
それは関係ないぞ むしろ阪神がマークされてるっぽい
横浜なんてエースを巨人戦回避させて阪神の頭にぶつけてくるみたいだし
広島も巨人戦は若手で凌いで経験豊富な長谷川や佐々岡などの一流どころは
阪神戦にスタンバイさせてたし明日なんて黒田が中5日で来るみたいだしな
252代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:32:07 ID:7KLHDtTc0
>>248
荒木はダメな時はとことんダメな人だからまだ良いよ。
それより福留。
5番で完打線が全に切れてしまってるもん。
253代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:32:46 ID:JkLjP19X0
>>249
木村って確か高卒一年目だろ?野間口もヤクルト戸田軍団に滅多打ち喰らって
確か米野に本塁打打たれてたよな?

ってことは、巨人はここしばらくは苦しいな。木佐貫が上がったときストッパーにすれば
少しはマシになるんだろうが。
254代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:33:04 ID:iibgoM4dO
ヤクルトはイースタンリーグでホームラン量産してる畠山を何故起用しないのか疑問。
255代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:33:21 ID:uwIPRtkx0
中ヲタ的には1.2番はなんとかなる、つか元々大した事ないこの程度の不調は想定済み
問題はエラーの多さ、この辺が中日らしくない守備を修正しないといずれ試合落としてくる
256代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:35:12 ID:X5BW56nF0
今日までのイメージ。
中日は得点力というかホームランが増えた。
劇的な勝ち方が多いのは、負け試合をあきらめていないというか、
敗戦処理のピッチャーがゲームを作っているからだし、ピッチャーは豊富だと思う。
今日も平井、岩瀬を温存できたから勝てたのでは。

でも打線につながりがないのが穴だと思う。
荒木、井端で出塁し立浪以下が返すという、去年の形が見えない。
長いシーズンで、これを取り戻したら優勝候補であるとは思う。
逆に昨日までの劇的な勝ち方に頼るようでは、Aクラスも危ないかも。
257代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:35:50 ID:v7zxeRz/0
つーか、今の巨人ってそんな神経すり減らすようなチームか?
258代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:35:55 ID:Gxl9uH3f0
>>252
福留は春先はいつも良くなかったんじゃなかったっけ?
それよりも荒木はこのまま今シーズン駄目な可能性があると思うが。
259代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:36:09 ID:cJJB8meP0
木佐貫をストッパー、久保をセットアッパーにして
林を先発にすれば多少マシになると思うんだけど。
木佐貫は先発で上げそうな予感。
260代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:36:42 ID:JkLjP19X0
>>254
スイングを見たら疑問も氷解すると思うよ。
あと、岩村か鈴木健がいなくならないと守れるところが無い。
261代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:37:04 ID:9af1qqvD0
この時点で穴が見えてるうちはまだ修正が効くから・・・
阪神も出来と調子は抜群だけど、穴がないわけじゃないしね。
262代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:37:52 ID:yUZfci0n0
>>257
巨人戦のスポーツニュースでの扱いのでかさを考えると
やっぱり無駄に気合入ると思う
263代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:38:33 ID:7HDNuEnq0
>>259
正直今の久保は怪しい。
一度下に落としたほうが良くないか?
264代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:39:42 ID:9af1qqvD0
>>262
今年の巨人のニュースでの扱いはかなり地味だと思うけどw
野球中継もなんだか今年は少ない気がするなぁ
265代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:40:27 ID:axq2uf110
巨人って5試合とも初回に失点しているな。
先発の立ち上がりが悪すぎ。
266代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:40:57 ID:Gxl9uH3f0
>>264
関西や九州なんて巨人戦の地上波放送がない日も多いからな。
267代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:41:26 ID:X5BW56nF0
横浜ってうまくやればAクラスには入るだろうなあ。

って毎年言ってる気がする。
268代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:41:50 ID:cJJB8meP0
横浜との試合客入りが酷かったなあ。
開幕ゲームであのガラガラは凄い。

もう巨人戦の野球中継も今年で最後かもな。

269代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:42:05 ID:7KLHDtTc0
>>258
去年春先ダメだったのは福留も荒木も一緒だよ。
そんな中でも荒木は一試合1本はヒットでてるからね。
先の事は解らないから今年ダメかもってのは否定しないけど。

福留の場合はヒットがでない事よりも、打点を挙げられなくなってる事の方が心配。
去年みたいに「打てなくても打点は稼ぐ」ってのが無いんだよね。
270代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:42:18 ID:yUZfci0n0
>>264
それでも残りの4試合とかまとめてスルーテーマとともにHRだけ流されるよりまし
271代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:43:19 ID:V7rTQmye0
巨人はシコ、ミセリとポイントの投手が大炎上しているのが痛い。
シコとミセリで4敗中3敗な訳だから。

今のところ中村、前田、佐藤、後今日少し点とられたが(自責無)林は安定
しているので木佐貫、後藤、伊達を上手くはめ込んでいって、その上シコが
復調してくればいいんだが、まあそうは問屋が卸さないだろうな。

シコが復調してきたら、中村以下総コケとか。
272代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:43:55 ID:Gxl9uH3f0
>>269
いや福留は実績があるから。
荒木は去年しか実績がないからちょっと心配。
273代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:46:18 ID:7HDNuEnq0
今のままだとシコ復調の前に佐藤と林が潰れると思う。
特に林はスペ体質だし。
274代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:46:21 ID:P/mJA7yWO
>257
最下位とはいえ一応長打力のあるバッター多いから気を抜くと
やっぱりまずいでしょ
275代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:47:25 ID:cJJB8meP0
>>274
ここ数年の横浜も一緒じゃんw
長打力だけのチーム
でも横浜はみんなスルー
276代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:48:47 ID:9af1qqvD0
流れとまったく関係ないけど、今岡の今日のホームランの時の画像みて笑ったw
やっぱり阪神面白いチームだわw
277代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:49:19 ID:1QqQ/g+B0
先発は上原 木佐貫 工藤 高橋 内海の5人で
後は桑田 後藤あたりか 外人とりそうだな

リリーフは林 シコ 前田 岡島 伊達 中村か
そんなにメチャクチャ悪いとは思えんがはて

ミセリ首にして外人2人取った方がよさげだな
ヤクルトにアドバイスしてもらえ
278代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:49:20 ID:7KLHDtTc0
>>272
そう言われると少し救われるよw
今日の2四球で少し戻ってくれると良いんだけどねえ
279代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:52:44 ID:cJJB8meP0
巨人がキューバ人投手二人獲るって言ってたけど
やはりサンスポのガセだったしな。
フロントのコメント見る限り外人獲る気なさそうだよ、ミセリもまだわからないってw
280代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:54:29 ID:1QqQ/g+B0
あれ?後は久保や佐藤もいるんだな
数自体は結構いる気もするが
使う方が悪いのか捕手が悪いのか
281代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:56:27 ID:V7rTQmye0
>>280
繰り返しになるが要するにセットアッパーとクローザーというポイントの
投手が打たれている。

まあ先発も久保と内海は炎上したが、上原高橋尚桑田はそれなりに投げている
訳で。

正直今の陣容ならやりくり次第だと思う。
282代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:56:31 ID:Gxl9uH3f0
>>280
捕手と監督と去年までいた池谷
283代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:56:59 ID:Y+712Urv0
>>277
名前だけ揃えても意味がないよ・・・・
284代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:58:52 ID:w1MnETA80
反対に巨人の投手全員放出するとなれば
誰が欲しいか聞いたほうが良いね
285代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:59:09 ID:7KLHDtTc0
巨人のリリーフってそこまで悪い面子じゃないんだけど堪え性が無いよね
もはや起用法とかの問題じゃないような気がする
286代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:00:29 ID:1QqQ/g+B0
>>285
絶対的な軸がいないんだよなあ
岩瀬 石井 ウィリアムスみたいな
こういうやつが一人でもいればシコや前田がより生きてくる
と思うんだが
287代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:02:07 ID:wLo92c960
シコースキーがあそこまで打たれるとは思わなかったな
慣れられてきたのか?
それともフォークはバレバレなのか?
綺麗に打たれてたし
288代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:02:50 ID:7HDNuEnq0
2002年前半のアワーンみたいなのがいればいいんだが
289代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:02:57 ID:ZQRISwP30
ミセリに尽きる 悪循環がそこから始まってる
290代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:03:08 ID:Y+712Urv0
巨人て球威やスゲー変化球で抑え込む
そんなPがいないんだよな。
291代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:03:30 ID:7KLHDtTc0
>>286
他が堪え切れない時に代わりに堪えてくれる投手ね。
確かにいないなあ。
強いてあげれば林くらい?
292代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:05:01 ID:ZQRISwP30
>>290
岡島
安定感無いけど
293代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:05:05 ID:wLo92c960
>>290
シコースキーも153出してるのにな・・・見えやすいのかな?
五十嵐や久保田くらい出さなきゃ駄目ってわけじゃないだろうし
294代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:05:10 ID:1QqQ/g+B0
藤田監督のときの92年はどん底の最下位だったが
当時若手無名の石毛を抑えに抜擢してから最後まで
首位争いしてたな

5月ごろまでは最下位だったはず
295代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:05:43 ID:MLYMlMsM0
巨人の打高投低のあまりの極端さにワロタw
今シーズンはたとえ打線が爆発いsても優勝はないだろうな
296代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:07:08 ID:ZQRISwP30
去年どうやって3位になったんだっけ
木佐貫抑えも失敗してシーズン終わるまで解消されてなかったけど
297代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:07:21 ID:X5BW56nF0
>>286
そのレベルなら上原か木佐貫ぐらいかな。
名前で抑える人でしょ?
去年前半の佐々木や五十嵐ウィリアムスのような。
298代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:07:40 ID:wLo92c960
>>296
ヤクルト飲みまくった
299代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:07:42 ID:zTi7Fceh0
どっちにしても。
今の巨人の場合全試合超接戦だからこんなの続けてたら。
投手が良くなろうが、打線が爆発しようが。

シーズン持たん
300代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:09:26 ID:1QqQ/g+B0
>>299
同じ負けるにしても大敗のほうがいいんだけどね
ミセリを思う存分投入できるし(w

下手に接戦ばかりだから好調の林 佐藤ばかりに出番が
回ってくる
301代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:10:05 ID:axq2uf110
ミセリが交流戦で楽天に打たれたら終戦だな
302代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:10:14 ID:cJJB8meP0
>>296
中日に勝ち越した
303代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:10:19 ID:EU7Y3JbI0
ホームラン打線はあらゆる意味でスタミナを温存できるから
ペナント後半有利だったが今回は関係なさそうだ
304代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:11:43 ID:Y+712Urv0
投手が安定感が無いゆえ、
接戦になるんだよな。
305代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:11:58 ID:7+oiTvaq0
>299
中日も同じ。巨人とは違ってもともと接戦得意チームだが
この調子じゃキツイ。阪神のような勝ち方が理想的。
ただ、阪神は優勝した年でさえ夏場以降は調子が下降したわけで
けっこうな大逃げをしないと最終的には厳しいのでは?と思う。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:13:20 ID:zTi7Fceh0
>>304
逆に例えば2戦目、3戦目なんて。
下手に打線が凄いから追いついて、捨てでもいい試合で粘ってしまい。
結果的に勝てばいいけど負けるから疲労だけが残るという図式。

接戦したらできるだけ勝つようなチームじゃなきゃ。
307代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:14:12 ID:ZQRISwP30
岡島はもうちょっと評価してもいいんじゃないの
被打率は岩瀬ウィリアムスより良い 対左被打率はセでトップ
308代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:15:03 ID:9DbSNBbt0
>>305
阪神は毎年「死のロード」ってハンデを背負ってることはわかってやってくれ
309代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:15:32 ID:7HDNuEnq0
岡島は被得点圏打率と与四球率の方が問題だ
310代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:15:43 ID:7OTEDq6k0
中日は日曜みたいに捨て試合作れるし、そういう試合用の投手もいるからまだマシ
巨人はひたすら勝ちを目指さなきゃいけない上に、
史上最強打線とかぶちあげた手前試合を捨てられない
だからどんな試合でも同じような投手起用になって酷使するはめになる

311代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:16:18 ID:Y+712Urv0
>>306
そうなると
やはり、絶対的な抑えが必要なわけだ

言い方悪いが今からでも
新外国人漁るしかないよ・・・
312代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:16:38 ID:Gxl9uH3f0
>>305
03年の阪神失速は明確な理由があったからね。
今岡、桧山、濱中、藪、久保田の故障、伊良部、ムーアの不調等。
それが今年も当てはまるとは限らない。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:17:48 ID:Gxl9uH3f0
>>308
大阪ドームという準フランチャイズがある現在、死のロードは関係ない。
314代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:18:11 ID:7OTEDq6k0
>>308
死のロードなんてもう死語だろ
315代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:20:51 ID:Y+712Urv0
ロードの不利有利なら
在京チームと地方チームの差のが大きいよね
316代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:21:47 ID:7+oiTvaq0
>312
いや、03年だけじゃなくて毎年調子悪いのでは?
印象論だし、確証はないけど毎年下降するということは
今年もそうなる蓋然性がある。

>308
うん、ハンデとは思うけど、それをいったら広島なんて
毎年遠征&雨天順延試合が多数あるわけで。

317代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:22:06 ID:imekR9z00
>>313
今までのことをいってんじゃないのか?
まさか関係ないとまでいわんよな
318代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:23:11 ID:zTi7Fceh0
>>311
接戦を落さないためならそうだろうけど。

巨人のチーム戦略というのはそうじゃないじゃない。
攻撃力を背景にして可能な限り点差を広げてくのが狙いのチームでしょ。
俺は投手陣が打線が点差を広げる前にピンチ演出&炎上してるから上手くいってないと見てるがな。
これはどっちに責任あるのか知らんけど。

接戦落さないことを目的としたチームだとはとても思えん。

今の阪神がやってるような試合こそ巨人の理想とする試合だと思うけどね。
もちろん点の取り方が全然違うけども。
319代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:23:28 ID:iojhWBPw0
死のロードなんて言ってたら、広島に失礼だろうが。
320代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:23:44 ID:9af1qqvD0
今年は下手すると他のチームも厳しいかもよ・・・夏以降。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:23:54 ID:ZQRISwP30
>>309
四死球率はウィリアムスと大して変わらんみたい
得点圏被打率はよくわからない
322代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:24:50 ID:7OTEDq6k0
死のロードって暗黒期の阪神ファンが作った言い訳だろ?
323代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:25:19 ID:LW3eWslO0
日程のこというと毎年暑い時期にドームばっかの巨人が一番いいだろうな。
324代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:28:18 ID:imekR9z00
>>319
広島も〜とかそんな話じゃないし関係ないじゃん。少しぐらいログ嫁よ
325代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:28:38 ID:9af1qqvD0
どちらにしても良い勝ちパターンを確立できてるチームは良いね。
調子崩しててもそれに近づける努力が出来るし。

あとは・・・絶対避けられない故障と選手層の兼ね合いにどこまで耐えられるか・・・。
326代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:28:52 ID:+dyUUnoE0
>>321
   被打率 被出塁率
01年 .271   .379
02年 .211   .299
03年 .296   .379
04年 .193   .281

岡島は良い年と悪い年の差がありすぎるかな。
327代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:29:29 ID:OMlpJvID0 BE:76112892-
>>323
竜も棚
328代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:29:33 ID:jS98v0Wv0
阪神は矢野が開幕間にあって本当によかった
329代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:36:41 ID:ddZQEiZS0
シコについては以前江川が
「高めの球は威力があるがストライクにならない。
低めに投げると球威がない。」みたいなことを言ってたはず。

林については1001だったかな?
「制球が悪杉。」

330代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:37:39 ID:7HDNuEnq0
岡島は投げてみるまで分からないところがあるから大事なところで任せられないっぽい。
なんというか計算できない典型的な投手
331代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:41:22 ID:7OTEDq6k0
投げてみなきゃわからないのはシコも林も佐藤も
みんな同じような気がするんだがな
(投げる前からだめなのわかっちゃってるようなのもいるけど)
やっぱりあの投球フォームのせいか?
332代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:45:04 ID:fMBnHtZz0
岡島って数字より実際でてくると打てそうな気するんだよね
333代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:45:05 ID:QLacg5cF0
>>323
ドーム球場ってセは2つしか持って無いんだな。
もっと多いかと思ってた。意外
334代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 03:46:35 ID:kLZxyglb0
>>328
野口も居るし
335代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:21:04 ID:KY5GKfEk0
何か中日が運だけ見たく言われているけどさ。
いやファンの俺も確かに3試合サヨナラは出来すぎだと思うよ。
運の部分もあるだろう。
こういう試合がずっと続くわけではない事もわかってる。

でもね開幕1試合目のサヨナラは隔年といわれた川上がきっちり結果を残し横浜に0を抑える
2試合目のサヨナラも序盤に3点を取られながらも、堅い守備とリリーフ陣でそれ以上点差を広げなかった
今日にしてもそう、ずるずると点をとられると言う悪い形をださずに、
きっちり投手陣が抑え点差を広げなかった結果でしょ?

そういう中日の長所であり持ち味。それを出している部分は評価すべきじゃないか?
俺はこういう堅実さがある限り、大こけはない。
3、4位は行くだろうと思っている。
336代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:24:28 ID:7K9cqkdg0
>>323
1.チームが関東(移動少ない)
2.球場がドーム(涼しい・体調管理がしやすい)
3.地方遠征が少ない。特に地方球場

1.巨人・ヤク・横浜
2.巨人・中日(※阪神)
3.巨人
※甲子園開催中
なので総合的には巨人>ヤク=横浜>中日>阪神>広島だと思う。

ただ、中日は中部なので、移動距離は平均的である事と、
8月オンリーでも大阪ドームでできる事を考慮すると変わるかもしれないが、
1番巨人で6番が広島なのは間違いないので、死のロードの言い訳はおかしいし、
それに半分はホームなんだから、その時有利だと思う。

 それを言い訳にするのは正直、単なる言い訳でしかない。
337代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:27:24 ID:7K9cqkdg0
>>335
 開幕のサヨナラは結果が9回に点を取っただけで、
中日の粘り勝ちだと思う。
 現状の中日は調子が良い・普通・悪いが混ざっていて、
普通のチーム状態だと思う。成績が4勝1敗というだけで・・・

 阪神は井川以外がほぼいいので、それが終わったときが危ないと思う。
個人的には広島が投手があまりよくないので、開幕3連勝しても安心できない。
338代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:28:11 ID:JiWTs3w50
阪神ファンでも最近は「死のロード」を特別視してる人間はいないと思うが
マスコミが夏頃に投手陣の疲労で失速する阪神を煽るために使うマスコミ専用用語
阪神の選手も真夏の馬鹿暑い甲子園より空調の効いた大阪ドームで試合したいだろう
339代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:29:32 ID:Fae90hyg0
>>336
広島は雨でかなり休める
キツイのは消化試合になって以降だろ
340代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:29:44 ID:uC5JUolH0
あと巨人だけデーゲームが極端に少ないのも有利ですよね?
ナイターの翌日デーゲームはきついだろうから。
341代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:32:00 ID:fp/geLZy0
中日は井端がもう2失策みたいだが、どうしたんだ?
というか、ウッズのせいか知らないが、全体的に内野守備がゆるくなってる気がするんだが。
342代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:36:53 ID:j+vPXsHM0 BE:14057472-
>>341
とりあえず、1つはウッズと関係ないエラーだった
343代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:41:03 ID:imekR9z00
中日って13三振だろ?あんなもんチャンスに強い打線とか恥ずかしくていえないな
344代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:46:50 ID:KY5GKfEk0
>>343
まあまあいちいち貶すのはやめようや。
批評の上でならいいんだけどね。(○○が××だから打線が弱い とか)
345代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:55:45 ID:VEaSNfMg0 BE:95625555-
>>343
19です_| ̄|○
346代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:02:53 ID:iojhWBPw0
>>345
それで負けたヤクルトって・・。精神的にきついな。もしかしたら
当分立ち直れないかも。
しかし、中日って優勝が決まる前みたいな勝ち方してるね。良いのか
悪いのかは解らないが、自力のある勝ち方なのは確かだね。
347代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:06:48 ID:JiWTs3w50
投打が噛み合って対戦チームを圧倒している阪神よりも、
ふらふらと見っとも無い勝ち方をしてる中日の方が不気味だ
348代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:07:47 ID:q9Pnju420
ヤクルトに関しては精神面から崩れていく事はない気がする。
あそこが潰れるならそれはもうチーム自体の実力が無いと言うこと
349代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:22:41 ID:kLZxyglb0
いくら4月に良い勝ち方しても5月終わるまで信頼しないことにしている
350代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:25:01 ID:X5BW56nF0
よく思い出せ、去年の四月終了時点でどこが一位だったか
351代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:28:31 ID:imekR9z00
>>347
そうか?>中日
負け試合を取ったというのは大きいけど
一発のまぐれ当たりにヤクルトが勝手に自滅しただけだし。
まあこれを何回も続くなら話は別だが。

べつに阪神を持ち上げてるわけじゃないので勘違いすんなよ。
352代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:30:51 ID:+dyUUnoE0
>>341-342
捕球ミスと一塁川相への悪送球だから二つとも関係ないだろ。
少なくとも物理的には。
353代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:34:12 ID:iojhWBPw0
>>351
そうか?終盤まで中継ぎが3点で押さえてたから、出来た芸当だろうに。
投手陣が最小失点に押さえていると、何が起こるか解らないのが野球だろうに。
HR打った事より、そこまで粘った投手陣を認めるべきじゃないか?
コレは星野がよく言ってたと思うのだが?
354代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:34:54 ID:X5BW56nF0
>>351
阪神を持ち上げるという以前に、あんなもんとか言うのやめろよ。
阪神ファンで気が立っているのか知らんが。
感情が入ると、戦力分析でなくなる。
355代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:36:18 ID:UZgpDR2+0
阪神より中日のが怖いと感じる。
356代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:38:04 ID:YTcyaakv0
死のロード説を否定されたら今度は中日の勝ちにケチつけかい?

なんだかね
357代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:41:00 ID:Y+Wm6tGC0
まじで応援戻してくれ・・・
358代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:42:39 ID:X5BW56nF0
快適に移動できる今、死のロード?
広島だって中日だって死のロードのようなことをしてるだろ。
東京近辺に3つ、名古屋に1つ、関西に1つ、広島に1つだったら、
明らかに後者3チームは移動だらけだ。
中日はドームだから試合自体は大変じゃないけれど。
阪神だけじゃありません。
359代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:43:11 ID:imekR9z00
ん?中日の勝ち方が不気味かどうかなんだろ?
逆転劇の結果論とか関係ないだろ。つーか
これを感情論とかいわれたら意見なんかいえなくなるぞ。

>>356
アホw

360代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:44:40 ID:TJAZfkxo0
とりあえず今言いたいのは、優勝候補筆頭の中日を走らせるな!どうせ長続きしないから阪神は気にするな!てこと。
361代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:44:58 ID:YTcyaakv0
ま、この種の手合いはこのように簡単に本性晒すわけだ
362代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:45:43 ID:imekR9z00
>>358
去年までの阪神は夏以降かならず調子おとすとか言うやつに
それは長期ロードも原因の一つといっただけだろ。
「死のロード」の部分だけ揚げ足とってわけのわからんこというな
363代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:46:08 ID:X5BW56nF0
>>359
つまり、
阪神の勝ち方は正当、中日はまぐれ。
だから同じ土俵で話を進めるな、と。
364晒しあげ:2005/04/07(木) 05:46:32 ID:YYjU1c3a0
547 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/04/07(木) 03:24:55 ID:imekR9z00
バカな煽りも煽りだが乗せられるアホウもどっさりいるな。だめだこりゃ
365代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:47:06 ID:iojhWBPw0
>>359
アンタは意見言わなくていいよ。阪神ファンが誤解される元や。
366代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:47:46 ID:imekR9z00
はぁお前らのほうがよっぽど感情的だってのw
要するにちょっとでも阪神ほめるような意味合いの意見が気に食わないだけだろ?
367代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:49:44 ID:X5BW56nF0
>>362
あんたの方が意味不明。
阪神だけが不利じゃないと言ったら何であんたは怒ってるわけ?
中日も広島も長期遠征してるし。他のチームも地方開催してる。
368代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:51:44 ID:uHSYXBrEO
・煽りや荒らしは完全スルーでお願いします
369代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:51:57 ID:TJAZfkxo0
連敗の呪縛が解けた巨人がどんな戦いをするか見物だな。特に明日からの中日戦は格好の判断材料になると思う。
370代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:54:02 ID:imekR9z00
>>367
このばあい阪神がなんで不調になるかなんだろ。
長期遠征は疲れるから立派な原因の一つだろ。
なんでいちいち他所のチームとか引き合いにだすんだ?
勝手に阪神だけが遠征して疲れてる〜とか脳内変換してんなよ
371代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:54:53 ID:iojhWBPw0
>>366
違うだろうに。阪神ほめるような意味合いの意見が気に食わないじゃなく
アンタの意見が意味不明だからミンナ感情的になってるんだろうが。
俺が阪神の本スレに居てるのも知ってるだろう。阪神ファンや俺は。
372代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:55:49 ID:pleg1BOE0
とりあえず、今年も中日は
「後からデータ眺めてみたら別に強くない」
というチームだねえ。
開幕にしろ昨日の試合にしろ、数字的には負けてるんだから。
勝ち試合でタイムリーが出てない、なんて状況だし。
373代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:56:53 ID:su/Le5Bq0
なんかすっごいバカ大将が暴れてるなw
阪神選手だけ乳酸溜まりやすいってか。
374代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:57:22 ID:imekR9z00
>>371
中日の勝ち方が不気味っていうほどじゃないってのがそんなに意味不明なのか?
375代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:57:31 ID:+dyUUnoE0
>>370
もちつけ。
「死のロード」の件は良くログを読めばお前に非がないことは分かる。
問題は>>343で唐突に煽ったことじゃないのか?
376代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:58:59 ID:ZB6XMdSP0
なにかID:imekR9z00が叩かれまくっているな
少しレスを読んでみたけど別段間違ったことを書き込んでるように見えないが
なぜ執拗に叩いているんだ?気持ち悪いよ
377代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:59:02 ID:X5BW56nF0
中日の勝ち方が強烈だから
阪神の話になかなかならなかったのが悔しかったのか。
378代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:59:29 ID:su/Le5Bq0
自分だけは感情的にヨソ煽ってもいーんです!!
379代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:02:10 ID:imekR9z00
>>375
それはどっかで中日ファン?かなんかが声高に言ってたことに対する煽りだがこの場合関係ないだろ。
ってかそれが気に食わなくて今の会話内容に関係なく噛み付いてきてるんかw
380代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:05:10 ID:StGzIcIH0
三振の数でチャンスに強い・弱いが分かるってのも凄い話なんだが。
381代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:06:47 ID:X5BW56nF0
>>379
言い方が問題だろ。
誰もそれまで煽ってないものを、あんたがいきなりあんなもんとか言い出すから。
382代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:07:18 ID:TeZBUfFW0
同じ4勝1敗で、今のところ阪神の方が強い勝ち方してるのに
中日の勝ち方は不気味とか言われて
阪神の方は相手がへぼいだけとかどうせ今だけみたいな評価なのが腹立つんでしょ
実際今の時点では阪神が一番状態がいいと思うよ、俺は
明日三浦を打ち崩せば、阪神に厳しいここの人もちょっとは評価してくれるはず
がんばれ
383代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:07:58 ID:OZ3ufkul0
チャンスに強くないから負け試合を取ったって発想がよくわからん。
なんかimekR9z00は嬉しそうに使ってるが他所から見れば最悪だぞ。>感情的呼ばわり
384代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:10:22 ID:X5BW56nF0
阪神はこの時期調子いいからなあ。
毎度のことだと思える。
このまま勝ち進めば2003年のときより強い気がする。

中日の勝ち方は強いんだか運があるんだかわかんない。というか怖い。
385代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:11:32 ID:imekR9z00
>>380
昨日の試合を踏まえて19三振もしてるのに打つべきとこで打ってるチャンスに強い(不気味な)打線とか
言ってるのが????ってだけだが。

>>383
ID検索して必死に考えた煽りがそれかよw
386代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:12:06 ID:ZB6XMdSP0
>>382
そんな書き込みいくらでもあるじゃん
感情的に多数で一人を叩いて何がしたいの?
日本大使館前で抗議しているあの人達みたいだよ
387代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:12:29 ID:OZ3ufkul0
ダボハゼ過ぎて興がない。
388代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:13:27 ID:X5BW56nF0
>>385
でもあの場面でホームランを打てるっていうのはそうあるもんじゃない。
あそこで打たなきゃいつ打つんだ。つまり打つべきところじゃないの。
389代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:14:36 ID:M/Sy7v/z0
阪神は二塁ベース上でサインを盗んでいる。
昨年も山下大輔が指摘して食って掛かったていたが、
案の定打てなくなっただろ。
こいつらは盗人だよ。
和田とランナーさえ監視しとけばすぐに打てなくなる。
390代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:16:04 ID:iojhWBPw0
もう、いやや。
391代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:16:48 ID:StGzIcIH0
>>385
いや、だから19三振もしてるのにココしかないって場面で打ってるのは不気味じゃないか?
もちろん代打ではあったし監督の采配もあるかもしれんが。

三振の数でチャンスに強い・弱いっていくのは普通に考えておかしいだろ。
392代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:17:44 ID:DCDxLIMs0
>>336
> 1番巨人で6番が広島なのは間違いないので、死のロードの言い訳はおかしいし、

おかしいかなあ。
広島が阪神より不利なのは間違いと思うが、
その広島も夏以降失速しているような。

そしてなんだかんだ言っても、巨人は後半追い上げ型だろう。

> なので総合的には巨人>ヤク=横浜>中日>阪神>広島だと思う。

結構、この有利・不利は後半に響いているように思うが。
393代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:20:29 ID:DCDxLIMs0
>>392
> 広島が阪神より不利なのは間違いと思うが、



広島が阪神より不利なのは間違い無いと思うが、

の間違いです。
394代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:21:31 ID:imekR9z00
人に感情的になるなとかいっておいて、会話する気がなく
レス検索して揚げ足取りにやっきになってるヤツはちと面白いw

>>388
チャンスに強いかどうかは結局統計からの得点圏打率とおもうんよね。
昨日の場合はそれまでチャンスすら作ることができなかった状態だったし
「打つべきとこで打った」とはいえるが「打つべきとこで打てる打線」とはいわないと思った。


395代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:22:31 ID:CrxeQi+c0
俺の感覚だと、
「強い」のは阪神
「優勝に近い」のは中日
という気がする。

優勝するチームは、相手のエラーや対戦相手も含めて
ラッキーな星をかなり拾っていることが多い。
こんなのが10試合あれば、それがそのまま10ゲーム差になるわけだし。
また、ソツのない試合運びで接戦をものにするというのも優勝するチームの条件。
「強い」チームが優勝する時は、圧倒的な差でぶっちぎりになる場合が多い気がする。

もちろん、たった5試合の内容なので、まったく参考にならないけどね。
こんな感じの試合運びが6月くらいまで続けば別だけど。
396代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:23:53 ID:KqNaeyn70
中日と阪神が上位に居るとスレに活気が出るね
何となくこの2チームの最初の直接対決で勝ち越して一歩リードした方がそのまま逃げ切って優勝な予感
397代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:24:48 ID:OZ3ufkul0
もはや言葉遊びの域だな。
398代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:28:38 ID:TJAZfkxo0
てか去年2桁勝利の山本昌もドミンゴも投げてない中日が4勝1敗って不気味なのは分かるけど対戦相手も不甲斐ないよ。
399代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:28:38 ID:imekR9z00
>>OZ3ufkul0
さっきから煽ってばっかりだが・・・
400代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:29:44 ID:X5BW56nF0
>>394
不思議な勝ちが集中しただけだと思われ。
打線的にはいい数字じゃないけど、イメージは強烈だからね。
得点圏打率はこれからじゃないの?
401代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:31:15 ID:aEsKjqi00
imekR9z00は逆に阪神が今の中日みたいな勝ち方してたら、
「運やまぐれじゃない!自力があるからこういう勝ち方出来るんだ!」
とか力説するんだろうなw
402代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:34:05 ID:TJAZfkxo0
あ、でも横浜は多村抜きだから1勝2敗で上出来か…昨日のヤクルトが不甲斐ないに訂正する。
403代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:37:06 ID:StGzIcIH0
>>402
五十嵐が打たれたら不甲斐ないってより仕方ないんじゃないかな。
ついさっきリベラがボコられたように。
404代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:38:47 ID:imekR9z00
>>400
イメージは強烈ってのが的を得てるね。
別に中日がチャンスに弱いとは言ってないのでこれからチャンスをバンバン作って
ガンガン得点圏打率あげて俺を見返させてくれって感じだ。

>>401
はいはい。つーかいいかげん落ち着いて会話をできるようになろうねw
405代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:39:24 ID:z8jviXL00
珍が走るとマスコミひっくるめて臭くなるから中日に期待
406代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:40:41 ID:X5BW56nF0
五十嵐で負けたらしょうがないっていうのはあるけど、
10回の表は五十嵐を変えるべきじゃなかったかな。
用意がなかったのかもしれないけど、あのまま行けばヤクルトが負けるに決まってると思った。

中日は平井、岩瀬が残っていたから、ヤクルトは引き分けに持ち込みたかったはず。
ショックの大きい五十嵐の続投はよくなかった。
407代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:42:27 ID:iojhWBPw0
>>406
でも誰が残ってたの?難しいところだね。
408代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:46:21 ID:X5BW56nF0
>>407
石井はもう使ってたしね。
正直、ヤクルトファンじゃないから選手を知らないんだけど、坂元とかは?
409代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:46:30 ID:KqNaeyn70
ブルペンに誰もいなかったみたいだから五十嵐は仕方なかったんじゃない
あのまま下げても後遺症は残るだろうし同点で抑えてくれればなんとか体裁は保てただろうし
結果的に最悪の結果になってしまったが・・・
410代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:46:55 ID:Wr83D9SF0
出すとしたら河端かなあ
411代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:48:26 ID:StGzIcIH0
>>406
あぁー、確かにそれはそうだね。球威も9回に比べては落ちてたし。

ということで現時点の各球団クローザー。

×)巨・ミセリ
○)中・岩瀬
△)阪・久保田
△)ヤ・五十嵐
×)横・佐々木
△)広・ベイル

ミセリ、佐々木は言わずもがな。
久保田はまだ登板が無いので保留の意味も含めて△。
五十嵐は去年の実績もあるしもう1試合見ないとちゃんと分からないので△。
412代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:50:45 ID:JxUSFEw20
中日は実力で勝ってて
阪神は3流投手から点取ってるだけってのでいいよ
そのうち中日からも点取った時言い訳できないしね
中日の投手も3流ってことになる
413代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:50:50 ID:BWPbkKox0
>>411
もう巨人は久保か林でいいんじゃないの?
414代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:54:13 ID:iojhWBPw0
でも開幕して間もないってのに3流投手って・・・。寂しいな。
プロなら当然開幕に合わせて調整してるんじゃ。
長谷川も佐々岡もオープン戦では調子よかったはずなのにね。
415代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:54:39 ID:StGzIcIH0
>>412
俺は阪神も中日も実力で勝ってると思うけどね。

>>413
何かハッキリしないじゃん?
久保もこの前先発で投げたばっかだったのにさ。
林は中継ぎ的位置かなとも思うし・・・実質不在状態か。
416代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:54:49 ID:AqTbe09t0
このスレは罵り合いしかできないのかw
417代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:59:21 ID:fhQRhCSf0
>>411
登板はしたっちゅの
418代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:59:53 ID:+dyUUnoE0
>>416
まだ5試合だからな・・・
データに基づく分析ができないから、どうしても主観のぶつかり合いになる。
証拠を示さず言葉だけで相手を説得するのは2chでは無理。
419代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:00:39 ID:FPJ1Fja60
このままだったら阪神走って2003の再現になりかねんよ
打線は見る限りフロックじゃないし速いとこ他球団は潰しにかかるべき
1番赤星と3シーツ4金本5今岡6スペンサーの流れがかなりキツイ
ここはたぶん一年安定するよ 下手したらその面子全員3割超えてくる
飛ばないボールでも3割バッタースタメンに五人並ぶマシンガン打線状態になると思う
420代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:02:23 ID:StGzIcIH0
>>417
ホントだ。4/3に投げてるね。
まだセーブの付く緊迫した場面で投げてないので、ってことで。
でも、この先ずっと打線がこの調子だったら関係ないなw
421代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:02:25 ID:iojhWBPw0
Part50くらいからだろうね。説得させる事が出来る論者が現れるのは。
422代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:02:47 ID:imekR9z00
>>419
やっすい工作文だなw
423代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:06:48 ID:k+joPTC+0
阪神は格下だよ。
石川・石井・五十嵐のリレーににねじ伏せられた訳だからな。
中日はそれ以上の面子と対戦して勝った。
エース・勝ちパターンと対戦して負けない中日の強さに適うチームは存在しないと考えていい。
苦手の三浦に完封されて、横浜に3連敗して現実を思い知る事になるのが関の山だって。
現実とはそんなもんだ、プロ野球は珍ヲタが考えるほど甘くないぞ。
424代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:08:27 ID:TWeOoILM0
中日が戦力がないのは去年の成績で説明できる
他球団がコケただけの優勝で戦力があると勘違いできるほど
ポジティブな自画自賛民族だからあそこのファンは
425代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:08:35 ID:FPJ1Fja60
工作文じゃねーよ マジでフロックだと思ってたら痛い目見ると思うぞ打線は 
投手は先発がもたついてるからそんなによくはない
能見も打たれたし太陽もよくなかった 福原と下柳が順調くらいで
ほんとに怖いのは打線だよ 今の得点効率が続くのはありえないけど
03年再びはありえるよ スペンサーなんか5試合やってまだ三振1つもしてない
スペンサーは鍵だと思ったがかなりやるだろうしその時点でやばいよ
後の三人安定して、赤星も打撃改造成功してるし
シーツは苦手阪神に入ったことによって苦手がほとんどなくなってる
入れ替わりで対戦した広島は打ってるし
426代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:09:33 ID:9xUBIgHu0
工作員に工作文と言われる、それもまたおかし
427代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:10:24 ID:V9+hilyP0
>>423-424
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,           ここはお前等の日記帳じゃねえんだ
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !           チラシの裏にでも書いてろ
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、   な!
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"  
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄      .|::::::|
                 ,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
                 "   "
428代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:19:48 ID:TJAZfkxo0
今日の先発予想は

ヤクルト館山×中日山本昌
広島高橋×阪神井川or安藤
横浜土肥×巨人工藤
どこもワンサイドゲームか乱打戦になりそう…か?
429代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:24:46 ID:4lgunq320
横×巨は雨で流れてくれんと中継陣がしんぢゃう
430代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:27:23 ID:JD1Mix5DO
館山か…
431代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:27:57 ID:guNZQ3op0
http://www.hanshintigers.jp/wada/hitorigoto/
勝ってると雰囲気もいいみたいね>阪神
432代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:30:56 ID:StGzIcIH0
433代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:51:41 ID:/IXE8DrP0
>>428
此の期に及んで山本昌を残してるのは凄いな。
434代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:54:24 ID:7HDNuEnq0
阪神は藤本の代わりに関本が入れば打線としては理想になるな。
守備力が大幅に低下するけど。
岡田の好みからいって関本を起用してくると思ったが。
この辺は昨年守備の大切さを学んだのかも試練。
435代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:59:55 ID:0xjAVZi/0
シ−ツのおかげで悪送球も何とかなってるしな
もったいない気もするが
436代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:04:30 ID:8En8v9Eb0
中日の“チャンスに強い”という表現は少し違う。

どちらかというと“ピンチに強い”或いは“ピンチをしのぎチャンスを物にする”
粘り強い野球と表現したほうが正しい。
437代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:05:26 ID:l8ogkplXO
阪神は井川以外圧倒的
中日はリリーフと代打策だけは神

こんな印象。
単純に監督の差だと思う。
つか、どっちのファンももちつけ。
広島(金本、シーツ、町田)と横浜(ウッズ、谷繁、ドミンゴ)のこと考えてもの言え。
438代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:06:51 ID:yWh87dzx0
中日はタイムリー(ホームランを除く)が
出た試合:0勝1敗
出なかった試合:4勝0敗
439代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:08:23 ID:xpCuwfJO0
阪神は能見も吉野も使えない事が明らかになったな。
次のカードは苦手の横浜だ。
しかも井川、福原という横浜を大の苦手とする投手を当てなければいけない。
恐らく、井川・福原・能見で3連敗は間違いない筈だ。
2廻り目で早くも表ローテが崩壊して現実を知る事になるのは目に見えている。
この程度の先が読めずにぬか喜びしている様では、今年の阪神も中日の敵ではないな。
440代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:12:14 ID:0xjAVZi/0
釣るならageはやめとこうぜ
441代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:12:46 ID:7rI8s/Bg0
中日のリリーフ投手は今年も鉄壁だね、やっぱり戦前の予想通り
抜けてるね中日は
442代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:18:26 ID:modPKTpZ0
439は実は阪神ファンだろ・・・・・
443代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:18:46 ID:igdfg+ay0
>>428
広島は黒田もあるんじゃ?
444代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:20:48 ID:7rI8s/Bg0
山本昌って本当に投げられるの?
445代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:21:04 ID:+Faw5Mtl0
4/2
3番高橋由:四球→4番清原:1フライ
3番高橋由:四球→4番清原:右フライ

4/3
3番高橋由:四球→4番清原:2ゴロ

4/5
3番高橋由:四球→4番清原:3ゴロ

4/6
3番高橋由:四球→4番清原:遊併殺打
3番高橋由:四球→4番清原:3塁エラー
3番高橋由:四球→4番清原:三振


4番清原(笑)
446代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:23:19 ID:E/Wb60uQ0
山本昌なんて老人がプロ野球で勝てるほど世の中甘くないよ
447代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:24:19 ID:yoC/1XDj0
>>445
いいデータだな!

一回表、二死走者なしで敬遠される高橋に会いたい。
448代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:26:35 ID:1vz71cXaO
負けはしたが能見は結構いいと思ったぞ。ヤク側から見てもね。
あの試合は能見も高井も炎上したがそれなりに光る部分は見せたと思うが。
結果論厨には何を言っても無駄か
449代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:27:15 ID:E/Wb60uQ0
たしかに抜けてるね中日の投手の髪の毛は
450代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:30:26 ID:AJtKe0xo0
阪神のローテーションはカードの並びを考えて
4/07 木 広島 井川
4/08 金 横浜 安藤
4/09 土 横浜 能見
4/10 日 横浜 ブラウン・杉山
4/11
4/12 火 巨人 福原
4/13 水 巨人 下柳
4/14 木 巨人 井川

だろうな。
451代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:32:39 ID:HHNbTA9d0
>>428
即日登録ならともかく、今日の先発は小笠原だろう。
(昌は登録されてない)

今年の中日は、インチキくさい劇的なHRが出ているだけで、こうやって勝ってるうちは面白い。
が、まだ投手の方が「自分の開幕」を迎えた段階だから、この劇的HR頼りではそのうち潰れる。
そりゃ、今の勝ち方なら阪神の方が強く感じるのは普通と思うが。
452里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 08:33:16 ID:k6hIoYQ+0
阪神打線の2番に、右打スペシャリストの井端が入れば阪神優勝。
中日打線の5番に、変態得点圏の今岡が入れば中日優勝。

こういうことだと思う。
453代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:36:16 ID:modPKTpZ0
>>452
後者はわからんでもないが
前者は入っても戦力ダウンするだけだろ
454里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 08:36:45 ID:k6hIoYQ+0
1 赤星
2 井端
3 シーツ
4 金本
5 今岡
6 ウッズ
7 福留
8 矢野

中日阪神
455代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:38:38 ID:quevZwre0
今の状態なら福留よりアレックス入った方が強そうだ
456里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 08:40:09 ID:k6hIoYQ+0
1 赤星
2 井端
3 シーツ
4 金本
5 今岡
6 ウッズ
7 福留
8 矢野

代打:立浪・関本・アレックス・高橋光・森野・片岡(笑) 
457代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:42:19 ID:w4RMkQpB0
アンチ中日の言う事は全て逆逆で当たるから助かるな。
少ないチャンスの中で、抑えを攻略し、エースが投げる試合を確実にモノにしてきている中日と、
格落ちの2〜3戦級を打っているだけの阪神とでは、
今年も直接対決で大きな差が生まれるのは間違いないだろう。
各球団のエースと中日との直接対決に勝てない阪神と、
エース、勝ちパターンですらモノにし、直接対決では圧勝間違いなしの中日との間には、
1シーズンで15ゲーム以上の差が出来ると考えた方がいいな。
458代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:44:53 ID:9xUBIgHu0
すごいね
459代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:45:46 ID:FPJ1Fja60
>>450
安藤が横浜専用兵器だからそっちの作戦で行く確率高いね
さらに新先発の三人を苦手の中日戦に投入して相性を見る
という意味ではそのローテが最良かもな
誰か一人は中日キラーになるかもしれないし
460代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:47:14 ID:Q3PVEOq00
今年も中日は強そうだ。優勝するチームの勝ち方をしてる

461代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:48:42 ID:uM3BRKpe0
ヤクルトにそろそろがんばってもらわないと
味噌くせえ
462代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:49:37 ID:quevZwre0
安藤は低反発でも国際球でよく飛ばされる一発病だから
最初は甲子園で投げたほうが良さそうだしな
463代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:49:45 ID:E/Wb60uQ0
>>439
>>457
せっかくID変えたんだから。
「な。」→「ね。」に変えなきゃ。
464代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:51:18 ID:TJAZfkxo0
>>451
俺の読んだスポーツ2紙の予想が山本昌だった。ただそれだけ。
465里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 08:52:03 ID:k6hIoYQ+0
阪神がこの調子で今年は優勝する! という実に安直な前提で話をすすめると・・・

今中日と同率首位なのは非常に苦しい。
阪神は、中日には勝てない。 点の取り方が根本から違う。
阪神は援護点となる1点を大事に守り通す野球が出来ない。
いいPが揃う中日相手であればどんないい打線でも繋がるのは難しい。

阪神が優勝するためには、今からでもある程度中日とのゲーム差を広げないといけない。
阪神が中日戦で白星をある程度落とすこと前提で考えないと。
阪神が勝っていても、それと同じだけ中日が勝っていればこれは問題外。
交流戦での大波乱に期待するしかない。

今年の野球は面白い。
466代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:06:59 ID:zoqqKZWh0
>今中日と同率首位なのは非常に苦しい。
って、始まったばかりで一巡もしてないのに何を言ってるの?
点の取り方云々も、戦力の違い・戦い方の違いであって、
どちらがうまく機能するかはまだ分からない。

阪神の投手陣は確かに質も数も整備されているけれど、
5試合見ただけではそこまで抜群に出来が良い訳ではないと思う。
今の所は打線の好調で良く繋がっているけれど、
一昨年のような独走にはならないんじゃないかな。
467代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:14:09 ID:rh46Pvjw0
>>138
単なる嵐
ファンの名を借りた奴
それで、中日スレが荒れればいいと思ってるんじゃないのか
468 :2005/04/07(木) 09:17:35 ID:e8gV+Wqh0
>>465 阪神ファンだが去年までの戦いぶりを思い起こすと
まったくの同意見だ。 ただ今年まだ当たってないので五分に
近い相性に持っていける可能性を希望として託してる状態。


469代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:24:02 ID:7HDNuEnq0
ID:imekR9z00
これをこのスレとやらかすスレで抽出すると面白いぞ。
470代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:24:18 ID:quevZwre0
03年も阪神が中日のカモから互角に近い状態で戦えるようになったの
5月に川上の故障発覚してからだからな
471代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:24:29 ID:EyBgeV7A0
あれほど圧倒的な強さを見せた2003年でさえ中日に負け越しだからな>阪神
中日と競り合う展開になれば苦しいのは明らか
472代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:25:18 ID:uM3BRKpe0
阪神スレも荒らされていて中日の本スレだけ荒れてないんだが
これは味噌の仕事ということでいいのかな

473 :2005/04/07(木) 09:27:01 ID:e8gV+Wqh0
太陽はオープン戦で見たとき凄くよくなっててびっくりしたんだが
昨日見たら、たいした事なかった。  スピードコントロール共に

オープン戦は短イニングで評価えたい為飛ばしてた?
マウンドの相性とかガンの影響?
チョット疲れ気味?
先発でペース配分するとあんなもの?

あと藤川も同じ印象。 能見も10勝なんて実力はないね。
十分一軍レベル。 中柳程度で5回までならローテ守れるかも。 
精神力があるので、まったくダメポはないと思う。
474里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 09:27:28 ID:k6hIoYQ+0
今年阪神にとって非常にラッキーのことの一つに、
対戦するチームが直前に巨人戦を行ってるということだな。
そのあとことごとく阪神と当たる。 しかも裏ローテが多い。

おそらく中日との初対戦でも、裏同士の戦いになる可能性あり。
しかもその前カードで中日は巨人と対戦する。 ある程度のエネルギーを消耗するだろう。
この初対戦での3戦が大事なんだ間違い無く。 これで勝ち越したチームが今年を引っ張るな。

それと次の横浜戦、今巨横戦が激しい試合展開を見せるほど、阪神は有利になる。
475代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:28:14 ID:AkO5WCCK0
651 里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. sage New! 2005/04/07(木) 09:06:37 ID:k6hIoYQ+0
まあ明日からの横浜戦、これもまた阪神有利だな。

ホームの利、そして何より横浜は今巨人戦で休みナシで明日から甲子園。
巨人戦は本当に疲れるな、広島もシンドイ試合してたがこれが予想通り燃え尽き症候群。
横浜も二夜連続の延長戦で、これで疲れを残さず甲子園に来れる訳がない。

去年阪神が味わったこの苦い経験が今度は一転、こちらにいい形で来るとはな。
開幕戦で巨人と戦うものではないということか。
476代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:28:52 ID:rh46Pvjw0
>>472
煽るな
すべてが荒れて使えなくなるぞ
477代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:30:07 ID:sIfEfIj70
このコテ、このスレで喚いてる奴等よりもよっぽど的確な分析してるな
478代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:30:29 ID:EyBgeV7A0
里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBYってずっと
あぼ〜んしてたけどたまにはいいこと言うんだな
NGNameから削除しとくよ
479代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:31:39 ID:uM3BRKpe0
>>471
前半には中日に6連勝してそれで勢いに乗ったんじゃなかったか
中日が勝ち越したのは順位決まってからの帳尻
阪神の犬状態だったくせにw
480代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:33:56 ID:1oO42IoO0
同率首位の中日と阪神だが、

石川、石井、五十嵐に勝てなかった阪神→中日は勝てそう。
藤井、石井、五十嵐に勝った中日→阪神は確実に負けそう。
三浦に勝った中日→阪神は今年も三浦に苦戦必至。
佐々木を打ち崩した中日→佐々木にあっさり抑えられる阪神。

これだけで3〜4ゲーム差は既に付いている感じがする。
481代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:35:01 ID:EyBgeV7A0
>>479
その通りだが、優勝決まってからでもあの年の阪神に勝ち越すのは大したもんだよ

>>480
何をいってるのかわからない
全部お前の推測じゃん
482里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 09:35:32 ID:k6hIoYQ+0
去年も、阪神は対中日戦最も良かった状態で、 神6勝3敗 だった。

しかし横浜に食われなんとか他から勝ち星を稼いで五分ほどの成績を維持していた。
そこでナゴドに行って阪神が悪夢の対中日3連敗。
去年中日を乗せたのは阪神だといえる。

このころからか、他試合でもいわゆる「落合マジック」が発動し始めたのは。
だから、阪神側も今季は「中日にはある程度負けを見込んで戦う」作戦でいくべきだろう。
岡田監督の言う交流戦がカギというのはその点でも正論であると言える。
483代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:35:37 ID:sIfEfIj70
ところで阿部は相変わらずインローは危険地帯ですか?
484代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:36:33 ID:cnAoMdAc0
>>341
亀レスだが、井端の2失策は、なんでもないゴロを弾いたのと、ファースト川相の
時の悪送球。ウッズとはまったく関係ない。
485代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:40:46 ID:oihz1ekn0
03年は早々に川上がリタイアしたからなあ。
リタイア前の故障のまま投げた時が阪神戦で、阪神が勝ったし。

まあエースと呼ばれるのは実力上位なんだから当たり前なんだろうけど、
エースクラスにとことん弱い傾向が大きいのが阪神の長年の欠点。
多少調子の悪い時でも、抑えられてるイメージの影響か、
簡単に凡退を重ねるような感じがするんだよなあ。
486 :2005/04/07(木) 09:40:59 ID:e8gV+Wqh0
いや、一方中日も競り合いでしぶとく強いのは間違いないが、
一つ負け一つ引き分けぐらいの戦い振りだったといえるよ。
ここ5試合で今後の長丁場を考えるのであれば。

中日側の勝負強さを強調してみるより、昨日なんかは古田の
絶不調がなければ試合は決まってたと思う。
487代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:41:10 ID:quevZwre0
井端は隔年でどこかを痛めては守備おかしくなるからな
おととしは腰と肘やったし
488代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:44:57 ID:7HDNuEnq0
欠点と言うか、エースに抑えられるのは仕方ないことだし、
逆に言うと2002年以降はそれ以下の二戦級の投手はしっかり打ち崩すことは出来る。
つーか今の阪神に勝つにはエースが鬼ピッチするしかないと思う。
489里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 09:48:20 ID:k6hIoYQ+0
5番今岡が怖いから、シーツ金本で切ろうとする。
それが失敗するから、打線が繋がって大炎上する。

今の阪神のクリナップの打率得点圏打点はこの時期にしては鬼。
これが今岡→金本→シーツだったなら全然違ったんだろうな。
490代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:49:04 ID:1QqQ/g+B0
>>445
今思えば由伸 松井の3,4番は最強だったな
491代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:49:20 ID:cyH94mAl0
エースに打てないってそんなのどこも同じだよ。
神ピッチされればいくら今の阪神でも
抑えられると思うしさ。
中日もそうじゃんか。三浦を8回まで手も足も出なかった。
当たり前のことだよな。
とことん弱いって言うけど、上原や黒田には
強いとかではなくとも結構打つ時もあるし、
去年の後半でもあれだけかもにされてた三浦から
打ってたからね。
まあ去年とは違うと思うよ。和田コーチも戻ってきたことだしね。
492代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:50:07 ID:cnAoMdAc0
まぁ、このスレで言われていたほどは中継ぎ陣が悪くなってなさそうなんで、
中日の基本戦術は今季も通じそうだよ。欲を言えば、平井岡本以外に
もう一枚欲しいところだが、それは戦いながらおいおいだな。
493代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:50:16 ID:quevZwre0
古田もあれだが3番の岩村も印象の割には打率低いからな
絶好調12番コンビの持ち腐れだ
494里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 09:54:03 ID:k6hIoYQ+0
各チームの精神的支柱
福留・古田・清原・金本・嶋・横浜は今のところ思いつかない

というスタメンから外せない選手の成績が悪いと本当に流れが来ない。
流れは来ないのに、見せ場で打順が回る。
今のところ機能してるのは、普通に絶好調な金本と、本人のミスをチームで補う中日。
495代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:54:30 ID:cnAoMdAc0
開幕戦の三浦とか、昨日の藤井とか、ありゃ普通打てんよ。
それなのにどさくさにまぎれて、勝ってるんだから、ツキもあるわな。
そのツキを呼び寄せる(Pが粘って)のも、最後の最後で打つ(アレ森野)のも、
力がなかったら無理だがな。
496代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:54:42 ID:fHXdsEiW0
>>490
後ろが清原じゃ高橋とは勝負しねーだろ。出塁率6割近くあるんじゃねーの?
昨日の最後の打席も歩かせりゃ良かったんだよ。
まともに勝負した横浜はアホ。
497 :2005/04/07(木) 09:55:00 ID:e8gV+Wqh0
阪神が去年より確実に印象がいいのは、赤星の打力がワンランクUP
して出塁率が上がりそう&シーツの安定感とスペンサーの選球眼が良くて
Kが少なく犠飛とかき期待出来そうな点だな。 これによって今岡5番が固定できるなら
エース級にも2〜3点取れる試合が去年より7-8試合は増えて来る気がする。

そこで巧く勝ちを拾えるパターンが見えたら初めて優勝を口に出来る。
498代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:57:06 ID:quevZwre0
出来不出来がチームの勝敗に大きく影響するということなら
横浜は今のところ佐伯じゃないかなあ
499代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:58:03 ID:7HDNuEnq0
本来なら多村だったんだがいつものアレだしな
500代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:01:33 ID:cnAoMdAc0
このまますんなり2強状態になるとは思わんが、開幕前の予想(中阪2強)を
覆すような状況ではないな。阪神打線は予想通りなかなかのもんだし、
中日投手陣も悪くない。どっちかの首脳陣がぼけをかまさなければ、良いシーズンに
なるんじゃないか。
501代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:02:08 ID:quevZwre0
村田が最後まで守備についてたから清原じゃなく高橋と勝負したんじゃないだろうな
502代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:02:32 ID:yNHZuGvd0
巨人は二岡が打つようになったら普通に上がって来るだろう
投手は割といいし
503代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:04:50 ID:cnAoMdAc0
巨人の投手のどこがいいんだ?
504代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:05:15 ID:eBZvpjXG0
阪神のここまでの好調はちょっと予想外だったな。
巨人のここまでの不調は・・・何となく予想できてたなw
505代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:06:49 ID:9xUBIgHu0
さあ、ミセリを先発させるんだ
506代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:07:40 ID:oihz1ekn0
>>488 >>491
いや、その手の反論は必ずあると思ってたし理解もするけど、
阪神は特に苦手、と思ったエース投手はとことん弱い感じがするのよね。
エース投手でも調子の良い時もあれば悪い時もある。
だからこそ勝ったり負けたりするんだけど、
阪神の場合、苦手にしてるエース投手だと、
やる前から負けてると言うか、調子は良くなさそうなのに、
淡白に凡退を繰り返すようなケースが多い気がするのよ。
最初から諦めてる、と言ったら言い過ぎかもしれないが、
長らく低迷してきてた球団だけに、そういう無意識に
「あの投手が相手じゃ負けかな」という先入観が
強いんじゃないかな、と思うんだわ。
507代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:08:20 ID:1QqQ/g+B0
>>505
もうボーナスステージは終了したんだよ
広島 横浜は運が良かったな
508代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:08:50 ID:eBZvpjXG0
>>506
それって阪神に限った話じゃないけどねw
509代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:11:22 ID:FjuUBdqG0
昨日の中×ヤ戦見てたけど藤井はすごかった 神ピッチ
あんな打てるチームないよ ストレート切れてたしチェンジアップもすごかった
中日が勝てたのは若松がリリーフを過信しすぎたためだけど
負けてる試合でも離されないで終盤勝負にもちこめたのは中日の自力だと思う
しかし藤井がこのまま以前のようにエース級の働きして
川島帰ってくればヤクルトも普通に強いだろうな もちろん古田の復活が前提だけど
510代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:13:10 ID:Bkpk8gy90
昨日藤井は完投できなかったの?
玉数投げてたのかな
511代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:15:07 ID:6M/GetiR0
藤井に6回3分の2で124球投げさせた中日の勝利
512代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:15:12 ID:1QqQ/g+B0
>>509
まあ石川 川島 藤井 ゴンザレスの4枚だとなかなか
よさげだな 新外人も使えるようなら恒例の終盤の
追い込みでまたしぶとくキソウ・・・
513代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:15:47 ID:cnAoMdAc0
>>510
降板した時点で120球越えてたから、完投は無理。
あのタイミングのチェンジは、当然の策だと思う。
514代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:16:09 ID:oajaiJXN0
ミセリはあんなこといってるからもう二度と使ってもらえないだろうな
515代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:16:17 ID:XeCxwVfK0
まあ昨日の投手の中で一番打てそうだったのは
確かに五十嵐だったな
516代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:16:49 ID:quevZwre0
ラミレスの追い込みはすごいしな
517代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:17:21 ID:Bkpk8gy90
>>513
サンクス
投げてるねぇ

まぁ三振をたくさん取るってことは
球数多いってことか・・・


518代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:17:53 ID:6M/GetiR0
519 :2005/04/07(木) 10:18:39 ID:e8gV+Wqh0
巨人についていうと、ピッチャーは言うまでもなく、
非ラビットでHRでの得点が2割弱減りそうなのと
どうしようもなく弱いチームがなさそうな事から
(弱った時の3連勝が期待薄)去年より苦しそうだね。

交流戦が+に働くとは思い難いし、もう現時点で優勝はないと思う。
520 :2005/04/07(木) 10:20:05 ID:T2jBZNGh0
巨人の異常に低いチーム打率も、
阪神の異常に高いチーム打率も、
一時的なもので、これがシーズン続くわけはない。
冷静に見れば阪神の打率はいずれ落ち、
巨人の打率はいずれあがる。

チーム防御率と他球団のチーム打率がどうなるかは、
現段階では何ともいえないかな。
521代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:21:52 ID:4d7bQRNe0
>>512
リリーフが不足気味と言う、ヤクルトらしからぬ事になりかねんけどね
五十嵐・河端の仕上がりが今のところあまり良くない。
川島・ゴンが戻ってきたらまた坂元を後ろに回して調整するんだろうか
522代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:23:43 ID:eBZvpjXG0
今の時点だと見るべきは打棒じゃなくて守備なんだろうね。
523代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:26:30 ID:1QqQ/g+B0
>>520
巨人の場合は打線はどん底の状態
まともなのは由伸 阿部ぐらい
524代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:27:00 ID:178X6Dld0
>>434
岡田はもともと守備重視
525代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:36:01 ID:d1cylqvb0
もう言い尽くされたことだろうけど、阪神はナゴヤドームでの勝率をなんとかしないとな

1999年・・・4月後半怒涛の6連勝もナゴヤドームで2連敗
2000年・・・4月後半怒涛の9連勝も次のナゴヤドームで3タテ、さらに続く甲子園で横浜に3試合連続完封負け
2001年・・・開幕から12試合を6勝6敗で乗り切るも次のナゴヤドームで3試合連続完封負け
2002年・・・開幕から14試合を12勝2敗も次のナゴヤドーム+豊橋の3連戦で2敗1分
2003年・・・開幕から20試合を12勝7敗1分け、直後のナゴヤドームで1勝2敗も
       続く広島戦で6点差を逆転し流れに乗る
2004年・・・横浜戦に初勝利した直後の5月28〜30日の試合に計2点しか取れず3連敗、
       被1安打で負けるファンタジー

4月15日からの直接対決が楽しみだな
阪神は直前が甲子園での巨人戦、勢いをつけてナゴヤドームに乗り込めるか
526代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:37:54 ID:AWvwR6Sp0
そういえば昨日の藤井に対する中日の三振攻勢って藤井の投球が良かった結果?
それとも中日が球数放らせる為に待ち球作戦でカウント悪くした結果?
527代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:38:22 ID:HHNbTA9d0
>>522
守備というか投手だな。
守備は今駄目なものが5月で急に良くなるとかはありえんから。
528代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:38:56 ID:eBZvpjXG0
>>525
使用球が変わったのが一つのポイントだね。
529代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:39:52 ID:mCC5lS1Q0
>>520
なんか悪意を感じる
530代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:41:22 ID:oGCY6qNt0
>>506
 三浦や山本と対戦するたびに、そろそろ勝つだろうと期待して、
 ことごとく裏切られたからな
531代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:41:34 ID:eBZvpjXG0
>>527
急激に変わらないから今見るべきかなと思ったんだけどw
打は水物だし、投手の仕上がりはこれからだしね。
532代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:42:24 ID:N5p38iNj0
多くの評論家がシーツはショートでも使える。
ファーストは勿体無いと言われてもシーズン前から頑なに岡田はシーツはファースト固定と言っていた。
で、今のところシーツはファーストで数々の好守を見せている。
改めて、ファーストの重要性を知ったという評論家も多い。

ここの住人はシーツのファーストについてはシーズン前と今では考え変わってる?
533代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:43:38 ID:pmgPEX9T0
何時もの広島ファンだけど、一昨日と同じで阪神強いまいりましたではスレタイに
そぐわないので一応負け惜しみ書くと、
太陽、吉野、藤川、ウイリアムス(途中、放映終り)と見た感じで、太陽〜藤川まで
は何とかなる(たいして点とって無いこど)って感じです。
ウィリアムスはやっぱり良いなぁ〜広島も左が多いしなかなか点取るのは難しそう。
広島は嶋と前田が調子出るまで完全に打線が分断されて、、、早く調子出して欲しい。
534代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:43:42 ID:HHNbTA9d0
>>526
昨日の球審友寄のストライクゾーンが▽で、高めと内外に序盤超絶甘かった。
無論、カットするだけならできるが、古田がストレートとチェンジアップをうまく織り交ぜて
一巡目は戸惑いのうちに三振の山。
二巡目以降は、友寄ゾーンを頭に入れて振りに行くが、高めに甘いからと言って、
さらに高めの釣り球に手を出して三振の山。
無論、藤井の調子も結構良かった。審判との相性も良かった。
535代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:44:30 ID:eBZvpjXG0
>>532
アレだけコンバートしまくった阪神の内野陣相手に
ファースト出来る選手ってシーツ以外にいたっけ?
536代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:44:50 ID:oajaiJXN0
>>ファーストの重要性を知ったという評論家も多い

そんなことも知らない評論家っていったい・・・
537代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:45:03 ID:quevZwre0
藤井は故障する前から調子いいときは奪三振の多いピッチャーじゃなかったっけ?
538代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:45:41 ID:9xUBIgHu0
はっきりいって、岡田監督を評価せざるをえない
去年だってそれほどひどくなかったが
539代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:46:46 ID:Bkpk8gy90
>>535
関本

540代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:47:51 ID:AWvwR6Sp0
>>534
丁寧にありがとう
そうか、藤井&古田の合体技か。やっぱりリードはまだまだ冴えてるんだなぁ古田
去年までのラビ野球で破壊されたかと思ってたけど

古田の不調ってよくある一時的なスランプなのかそれとも本格的に体力が衰えだした結果なのかも気になる

>>535
ファーストは判らないけど今の阪神内野陣って全員元ショートらしい
これも有る意味珍しいかも
541代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:48:31 ID:eBZvpjXG0
>>539
((((゜д゜;))))
542代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:49:15 ID:QRvzCJbE0
内野手の一塁送球の際に、一塁手が横っ飛び・・・ある意味ショートより忙しい
543代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:49:39 ID:1rIvzB3+0
嫌 レ は巨人戦消耗説を取ってるが、ここまでの広島阪神2戦を見る限りあんま関係ない
初戦は下柳の粘投と長谷川の自滅がすべて
あれだけ丁寧に投げられたら、勢いで打ってく尾形、新井はきつい
それなりにチャンスは作ったが、この2人のとこで切られていった
昨日も佐々岡の調子がやや悪かったとはいえ、今岡の変態的HRか6回裏の誤審がなければ
どう転んでたかわからん
広池は阪神打線が捉えたというより、赤星の内野安打でいきなりプッツンした印象で、巨人戦での消耗とは関係なさそう
他の中継ぎは適当に抑え、適当に打たれてるが、大体実力通りだろう
あとは阿部と矢野の違いかな。リード上手いし盗塁させてくれん(点差が開いたせいもあるが)し

ちなみに守備位置別のラインで考えると、打ってる選手は巨人戦と殆ど変わらないのがわかる
尾形・・・安定して出塁
東出−木村拓・・・阪神戦になってやや悪くなった
緒方−森笠−廣瀬・・・一貫して打っている
嶋、前田・・・一貫して打ててない(前田はツキもないが
ラロッカ−福井−新井・・・下柳のみ完全にやられたが、よく打っている
野村・・・満遍なく打っている
倉−木村一・・・何故か阪神戦になって大当たり?
544 :2005/04/07(木) 10:50:52 ID:e8gV+Wqh0
>>533 達川がウィリからは取れませんと断言してたな。
久保なら多少可能性ありとも言ってた。
545代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:50:54 ID:EVaS3ztq0
>>532

俺は変ったよ
あれだけ好守されてちゃ文句のつけようがない
546代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:53:38 ID:HHNbTA9d0
>>540
一時的なスランプだと思うよ。ただ、体力の衰えがスランプからの回復を邪魔している。
ただ、昨日はいい当たりが2個あったし(荒木ファインプレーで阻止、サード真正面)、
ヒットが出るのは時間の問題。考えすぎないことだと思うけどな。
チームが負け越してるのもあって、ちょっと考え込んじゃってるようにも見える。
547代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:54:21 ID:80bZ9RAC0
中日のイニング別の得点がすごいことになってる
548代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:56:19 ID:4d7bQRNe0
>>546
一時的にでもいいから、古田を7番あたりに下げられると気分も楽になるんだろうけど
真中が相変わらずアレだし、ユウイチ使えないのかなぁ
549代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:56:23 ID:DSK/PzGX0
立ちますた

'05阪神&中日限定 今季の各球団戦力分析part3
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112837814/

550代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:58:29 ID:ndPEAgvy0
一塁守備の重要性については、オレ竜が評論家時代から言ってるけどな
内野守備で一番難しいのは一塁、だから打力重視の安易なコンバートは理解しがたい。とまで
551代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:58:55 ID:HHNbTA9d0
>>532
俺は未だにもったいないと思うが、
しかし、シーツ以上の守備が出来る人がいない以上、正解だったと言うことだな。

ファーストの守備の重要性を今改めて知った解説者って、
去年の渡辺の何を見ていたんだろう・・・。
552代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:01:05 ID:AWvwR6Sp0
>>550
ウッズ獲得って落合の意思じゃなくてフロントの独断だったの?
それとも守備力低下のリスクを背負ってでも長打力強化を優先したんだろうか
553代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:02:21 ID:pmgPEX9T0
>>543
広池ボコられてるけど、判ればもう少し様子教えてください(赤星の足にやられたのかな)
佐々岡は結果的に調子が悪かったと思います、スライダーが使えないとストレートとカーブのみ
になるから狙われる、老獪な技術とコントロールで持っていたが、、今岡(肝心な所で)カーブが
高めに、、泳がしてはいたが相手がうあてだった。
554代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:02:26 ID:eBZvpjXG0
打力向上を考えての戦力補強で獲得できたのが
結果的にウッズだったんじゃない?
555代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:04:12 ID:oGCY6qNt0
>>552
 落合はウッズをレフトで使おうとしてなかった?
 あれはシーズン前のネタだったのか?
556代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:05:05 ID:ZQRISwP30
シーツ一塁が成功したといえるかどうかはシーズン終了後に
@鳥谷藤本の二遊間が機能している
A打撃で成績を残す(大体3割30本程度)
の条件を満たしているかによる
557代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:05:20 ID:HHNbTA9d0
>>552
いや、落合の意思じゃないかな。
「このままじゃ来年は最下位になる」とまで言っていた。
落合としては得点力が欲しかった。
守備力が低下するが、並のファースト程度と踏んでの決断かな。
558代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:06:37 ID:MfuHFIRf0
>>553
広池は代打中村豊に打たれたのが大きいと思う。
それまで完璧だったのに、失礼な言い方だけど中村なんかに打たれて、え!?
で、そのままリズム崩して行ったような。
結構打たれだすと脆いタイプなのかも。

逆に言えば打った中村GJ!か?
559代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:06:45 ID:AWvwR6Sp0
>>555
マジで?
それ実現してたらアレックス大変だったろうなぁ

>>557
そう思わせたのはやっぱり日本シリーズかな
長打一本に泣いた試合が多かったし
560代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:07:54 ID:cnAoMdAc0
シーツは3割はともかく、甲子園をホームにして30打てる打者じゃないだろ。
561代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:09:22 ID:eBZvpjXG0
今年はボールが飛ばない分HR評価は甘めで良いんじゃない?
562代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:10:55 ID:cnAoMdAc0
守備力も攻撃力も、結局バランス次第。
××が良ければ勝てる…ってのは、野球にはないよ。
まあ、野球は投手がよければ勝てるってのは、言われるけど、実際は、
1点もとれなければ絶対に勝てない。
563代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:13:01 ID:TjCJBsE00
>>560
3番だしそれで良いんじゃね?
シーツ自身、自分は金本、今岡に繋ぐのが役目、と割り切ってるっぽいし。
30本塁打以上でも率の悪いアリアス切ったくらいだし。
564代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:14:51 ID:pmgPEX9T0
>>558
心(頭)の問題ですかね、これが厄介ですよね本人が直す以外に直し様が無い。
565代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:15:31 ID:AJRARCMl0
落合は「4番は右の大砲がいい」って言ってた。
昨シーズンは補強しないことを宣言してたから動かなかっただけかと。
566代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:16:01 ID:ZQRISwP30
シーツは苦手な阪神に入ったことが大きいね
567代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:16:15 ID:oGCY6qNt0
広池はセットが課題ってことはないのか?
たしか今季初被安打だろ?
568代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:19:26 ID:aogiDiHo0
>>567

被安打は初だけどランナーはこないだも出してるよ。
569代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:20:08 ID:quevZwre0
僅差の試合が続くのはかなり投手陣に負担かかってるから後からくる反動も大きいんだよな
落合もそれがわかってるから打線のてこ入れなんだろうけど
570代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:20:37 ID:P2QtolBMO
広池ってもう潰れてない?
広島得意の
571代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:21:48 ID:1rIvzB3+0
>>553
赤星は打ち取ったあたりのセカンドゴロが打球が死んで内野安打
そっから藤本に初球を狙われてタイムリーの後は、球が真中に集まり出して撃沈

>>567
ありえる
巨人戦の時もサードゴロエラーでニ岡が出た後
1発を警戒したからとはいえ高橋由伸に1-3から四球
清原にはちょっと甘くいって、あわやのライト大飛球だったし

まあまだ3試合なのでもうちょい見ないとわからんが
ランナーいないときは打たれる気配が欠片もない
572代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:21:56 ID:ztXu0OMS0
>>472
何を今さら
573代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:22:37 ID:917Wbsmy0
藤本の悪送球に飛びつく先生に惚れました。
ファーストの守備が良いってかなり大きいですね。
574代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:22:51 ID:wFpTiwHH0
話を戻してすまんが、
死のロードの意味が、
昔と今では変わってるんじゃないか。

たしかに遠征疲れはほとんど影響ないだろう。
しかし、甲子園でできないのは大きいよ。
阪神の戦力の何割かは、あの声援だと思う。
若い人は知らんかもしれんが、
巨人戦以外でも平日に4万以上入るなんて、
ここ10年のことだ。
(優勝争いをしてる年は除いてね)
575代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:23:37 ID:LsYU0jG30
矢野と今岡ってまともにキャンプ過ごした??
576代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:24:02 ID:P2QtolBMO
>>574
何を今さら
577代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:24:03 ID:yNnyQlvq0
広島で成績が下降線だった金本とシーツが阪神にいって復活したね
あの応援がモチベーションをあげるタイプと見た
578代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:25:22 ID:/ilk7lU80
昨日の巨人横浜戦は消耗戦だったなー。
今日どっちが勝っても、次の三連戦で崩れる予感。
お互いの弱点をさらけ出していたし。
579代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:27:15 ID:mPpMjyJn0
>>575
矢野は影響ありそう・・・
今岡は・・・影響なんて出るのかな?w
580代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:28:05 ID:TjCJBsE00
金本、今岡は元々頑丈なタイプだからあまり影響ないんじゃない。
故障離脱の多い矢野が不安要素だな。
581代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:30:45 ID:r5nf6LiX0
今岡は虚弱。
頑丈なのは金本、桧山、鳥谷。
582代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:32:27 ID:quevZwre0
広島緒方もヘルニア手術の影響はなさそうだと思ったら
いきなり故障したみたいだしなあ
583代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:33:41 ID:wFpTiwHH0
>>576

そういう話が出てたのか。
それはすまんかった。
584代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:35:53 ID:yNnyQlvq0
金本、シーツが広島より成績が上がってるのは臭い
やはりサイン盗みのプロ島野の影響か
585代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:36:30 ID:178X6Dld0
>>561
反発力が低いボールでも、しっかり叩けば飛んでいくよ

>>560
シーツに限らずHR数は重要じゃない
586代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:36:55 ID:eZQaKnh70
サイン盗みとかいう書き込みを見るとああ今すごい打撃絶好調なんだなあと実感する
587代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:38:15 ID:mPpMjyJn0
>>584
それはそれですごいんじゃ・・・
588代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:39:13 ID:1rIvzB3+0
>>577
去年のシーツはキャンプ直前に祖父が死んで
キャンプ入りが遅れたのが不調の原因かと
589代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:39:38 ID:cnAoMdAc0
「サイン盗みのプロ」…俺にとっては普通に誉め言葉。
590代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:44:23 ID:178X6Dld0
シーツに4番打たせたのが失敗だろ
591代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:53:23 ID:wakyNdpJ0
MLBでは日本みたいに4番が特別視されてなく、
クリーンナップを打つ強打者の一人といった位置付けだと聞いたことがあるが、
アメリカ人のシーツでも4番の重圧を感じて成績を落とすことがあるのかね
とりあえず現在3番で結果を残してるから別に文句は無いけど
592代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:59:08 ID:quevZwre0
広島ではシーツの後ろは主に誰が打ってたんだっけ?
593代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:00:28 ID:aogiDiHo0
4番の時は前田、6番に下がったら野村とか栗原
594代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:02:05 ID:1rIvzB3+0
>>590
一昨年は普通に4番で結果出してたよ
単に去年は年間通して不調だっただけ

>>592
シーツ4番時は前田、緒方
2番のときは嶋、ラロッカだがこれは短期間
6番のときは栗原だっけかな
595代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:07:32 ID:Mq9SWuc70
>>591
初年度のアレックスとかはクリーンナップだとダメだったよね
596代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:14:22 ID:quevZwre0
巨人も小久保を4番か5番におけたら好調の3番高橋由が生きたかもしれないのにな
597代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:14:42 ID:IKq/ddBE0
>>578
つーか横浜は高橋歩かせりゃ良かったのにな。
既に3つも歩かしてるんだし、次の打者の実力考えれば無理に勝負する必要なかった。
ああいう所甘いね。

598代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:20:21 ID:Io0ieEM00
>>597
バッテリーの性格かもしれんね。まだまだ若いね。

横浜は佐々木&ウィットを見切って多村が復調してからだと思うけど、
その前に中継ぎ陣を中心に選手の体力がもたなさそうだ。
599代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:21:14 ID:YYMZZPlb0 BE:82866274-#
>>597
後攻だと、その作戦は結構勇気がいるぞ。
ホームランバッターが二人並んでるから間違ったらツーランになってしまう
一点差と二点差では全然違う。
600代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:28:11 ID:IKq/ddBE0
>>599
わざわざ巨人が清原を四番に置いてくれてるんだから、
その実力差を有効に利用するべき。
次が小久保なら高橋と勝負して打たれたとしても悔いは残らないが、
昨日のは勿体無いよ。
601代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:30:20 ID:Eupshumq0
3試合以上登板の投手

中日 3試合 平井、高橋聡、鈴木
ヤク 3試合 河端
巨人 5試合 佐藤宏 4試合 林、シコースキー 3試合 前田、中村
阪神 3試合 橋本、吉野
広島 3試合 広池、佐竹
横浜 3試合 川村、木塚、クルーン、ホルツ

巨人と横浜は2試合連続で延長だからだろうが、それにしても巨人はひどいな。
逆に横浜はうまくやりくりしてる感じか。
602代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:30:52 ID:1zcDgKYG0
ローズにまわしたくなかったんだろ
603代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:32:24 ID:YYMZZPlb0 BE:62149673-#
>>600
いくら清原でもあの場面でそこまで軽視できないよ。
高橋も、手がつけられないほど当たってたわけじゃないし
ボールは確かに不用意だったけど作戦としては、しょうがないよ
巨人もピッチャー残ってないし、久保も良くなかったから
一点ならなんとか・・・って希望も残るし
604代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:33:35 ID:ZQRISwP30
そんな甘い球じゃなかったような
605代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:35:31 ID:rh46Pvjw0
>>486
楽観してますね。どうも、悲観的に考えてしまう
606代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:35:39 ID:quevZwre0
横浜が4点差で加藤出したのは調整登板か?
607代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:36:36 ID:Io0ieEM00
>>606
いえす
608代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:38:29 ID:HHNbTA9d0
>>604
欲を言えばボール二つくらい高かったが、あの方向にぶち込んだ高橋を褒めるべきだな。
609代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:06:16 ID:IqRN8bf80
昨日阪神の吉野、藤川から2点奪って4−6まで追い上げたのに
そこから先は巨人とはやっぱ違うね。
流れ的には逆転できるかなって思ったけどチャンスをウィリアムスに抑えられ
8回から出てきた橋本ってのに2イニング普通に抑えられ終了。
610代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:08:55 ID:TjCJBsE00
ウィリアムスが火消ししたとこで、変わりかけた流れが、
また阪神に引き寄せられた、って感じだったな。
追加点が無ければウィリアムス、久保田の二人の継投だったろうけど。
611代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:12:03 ID:6fz3ChT/0
藤川、吉野はまだ絶対の信頼とはいかないが
ウィリアムスには信頼感があるからな
612代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:13:00 ID:7HDNuEnq0
4-6のまま進んでウィリアムス-久保田の本番の出来を見てみたかった。
ヤクルト戦のときはえげつない球投げてたけど点差が開いてたし。
613代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:14:31 ID:178X6Dld0
巨人失点状況

回  失点
1   12
2   0 
3   1
4   2
5   1
6   0
7   0
8   8
9   3
11  1

何処が問題かは明らか
614代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:16:28 ID:GABF1DMK0
先発中継抑え全部w
615代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:17:01 ID:TjCJBsE00
開幕したてで元気なせいもあるかもしれないが、
ウィリアムスは1年目の良い時を取り戻しつつあるように見えた。
初登板時は全部ストレートだけで抑えてたし、
昨日は得意の真ん中あたりから外に大きくに曲がる
えげつないスライダーが蘇ってた。
あれは左打者には打てないよ。
616里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 13:17:14 ID:k6hIoYQ+0
         打率  得点圏  打点
赤星     .381  .500   2   5盗塁
藤本     .217  .500   3
シーツ    .526  .571  10   2HR
金本     .400  .571   9   2HR
今岡     .389  .500   7   1HR
スペンサー. .353  .500   3
鳥谷     .316  .500   2
矢野     .313  .500   1

5試合終了時点。
ゲームでのバランス崩壊ぶりを地でいっている。 クリナップの打点稼ぎが鬼杉。
放っておいても数字は下がるだろうが、今ここと当たるチームはっきりいって貧乏くじ。
617代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:19:28 ID:0xjAVZi/0
3割切ってるの藤本だけかよ
618代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:19:31 ID:IqRN8bf80
>>611 むしろ藤川、吉野より点差開いたとは言え基本的に振れてるうちの
打線を簡単に2イニング抑えた橋本の方が嫌だな。
藤川は球は速いけど昨日フォーク?が落ちきらず制球もそんな良いって感じ
じゃなく打てないことは無いって印象。
橋本は球速もあるがあの沈む球チェンジアップ?がストレートと全く同じ振りで
来るからかなり厄介でマウンドでの落ち着きが新人としては異常。
まあうちの梅津もいいけどね。
619代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:20:00 ID:y0YYVJMI0
>>613
初回の12よりも、8回の8の方が深刻。
逃げ切り体勢に入った途端につかまっているというのはね。

俺はGファンだが、佐藤と林の頑張りには頭が下がります・・・
佐藤は、どことなく去年のランデルと似た感じがあるなあ。堀内のお気に入りみたいだから、使い捨てはされんかもしれんが。
620代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:21:06 ID:AWvwR6Sp0
梅津いいよね
あのカックンカックンした変則サイドは萌える

どーか壊れませんように……
621代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:21:20 ID:MuqnnOZH0
う〜む、藤川のフォークも落ちないフォークというわけでもないと思うんだけどね・・・。
622代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:21:51 ID:TjCJBsE00
梅津の腕の振りは独特だね。
相当肩ヒジが柔らかくないと、真似すら出来そうに無い。
623代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:22:04 ID:6fz3ChT/0
橋本はここ数年の阪神4巡の法則にのっとった感じだな
自由枠の二人より明らかにいい
624代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:22:13 ID:ZQRISwP30
打線の停滞は初回大量失点の影響もあると思う
625代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:22:36 ID:iotSqyDC0
陰に隠れてるが広島も打線好調で、チーム打率が.294
626代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:27:13 ID:Eupshumq0
>>618
梅津確かにいいな。慣れるまでは打ちづらそう。
おとといの試合では、選球眼のいい赤星が見送り三振で天を仰いでたしな。
藤川は昨日はフォークがだめだったけど、ストレートは相変わらず抜群だったから、
まあ問題ないでしょう。
627代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:28:11 ID:ICku/ops0
>>625
クリーンアップの不調が痛い 特に嶋 
628代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:28:30 ID:sJnOxnUm0
中日得点状況

回  得点
1    2
2    2 
3    2
4    0
5    2
6    2
7    0
8    2
9    10
10   .1

何このチーム
629代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:28:40 ID:IqRN8bf80
>>625 まあ離脱者多いのが頭痛いが決してチーム状態は悪くないよ。

昨日代役の森笠もちゃんと打ってるし後は主砲2枚の復調待ち。
嶋は怪我の影響かな?上半身と下半身がバラバラ。
前田はまあそのうち打ち出すだろうから心配してない。
630代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:29:34 ID:7G9oDK8P0
他のチームから見て、矢野のリードってどう写ってるんやろね。
昨日の吉野のリードで象徴されるけど、点差があるにも関わらず
外中心のリードで本スレで疑問視される事多いんだけど。
しかし、下柳には神のリードするんだけどね。投手との相性がかなり
あるように感じるんだが。
631代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:29:43 ID:1rIvzB3+0
>>618
橋本は単なる結果オーライだろ
先頭前田にストレートの四球
新井には捉えられた打球がたまたまサード正面でゲッツー
なのに野村には外野の頭をこされてるわけで、ちょっと傾けば大量失点の引き金を引いててもおかしくない
632代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:30:43 ID:fdfJYHhs0
高橋由の出塁率.560だってよ
幾ら巨人ファンが清原の四番を望んでいるとはいえ
首脳陣は考え所だな

633代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:31:28 ID:mPpMjyJn0
打線の流れを止めちゃってるからね・・・広島のクリーンアップ。

>>613
先発の立ち上がりの悪さと抑えの踏ん張りの無さは際立ってるね。
634代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:32:53 ID:TjCJBsE00
>>630
矢野のリードはとにかく制球良く、低めに投げてもらう事が絶対条件になってると思う。
当たり前だけど、外角なんて真ん中より上に行っちゃうと
打者は打ちごろな訳で。
下柳のような、とにかく丁寧に低めを突ける投手には効果が高いんだろう。
635代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:33:33 ID:MuqnnOZH0
広島はクリーンアップ以外は基本的に好調だと思うからしょうがない気がする。
636代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:35:49 ID:IqRN8bf80
>>633 一応調子戻るまでは嶋を6番に下げて4番調子いい新井にした方がいい。
緒方はちょっと状態は解らんけどそんな深刻でも無さそうなので引き続き3番。
5番前田は調子悪くてもネームバリュー。なんだかんだ言って相手にとって
怖いバッターであることには変わりないしね。
637代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:36:18 ID:/ilk7lU80
>>632
高橋に逃げ気味で四球出して、清原と勝負、と言う流れが多い気がする。
清原がどう思われているか、という事を如実にあらわしているよな。
638代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:36:37 ID:1rIvzB3+0
>>630
阿部とは比較にならんね
あと嶋に対してはあのリードで問題ない
今は外の球が全然打ててないから、下手に中に投げさせると下柳の時の二の舞になる可能性がある
だけならいいが復調のきっかけにされかねない
7回裏でちょっと早いかな、というタイミングでウィル出したのも、嶋に確実に寝といてもらうという意図もあったはず
639里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 13:39:57 ID:k6hIoYQ+0
         打率  得点圏  打点
尾形     .273  .000   1  1盗塁
木村拓    .263  .000   1  1HR
森笠     1.00  ───.   0   
嶋       .095  .222   3
前田     .167  .111   2
新井     .462  .333   6 3HR
野村     .421  .333   2
倉       .333  .000   0

5試合終了、広島
打線がよりによってクリナップで寸断。 下位は凄まじい。
嶋の不調が痛すぎ。
640代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:40:44 ID:mPpMjyJn0
ここも極端だなぁw
641代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:40:47 ID:7HDNuEnq0
粗いさんじゃない新井さんなんて
642代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:45:21 ID:1rIvzB3+0
緒方、ラロッカ抜き
嶋がタコ状態、前田は内容は壊滅ってほどでもないがツキがない
こんな状態でも点は取れてるから、相当野手層は厚くなったと思う

少なくとも去年の消火試合のように、2度もノーヒットノーラン食らいかけるようなこたぁないだろう
643代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:45:41 ID:yUZfci0n0
新井さんすごー
644代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:45:44 ID:Eupshumq0
>>637
ただそれができたのも1,2番不調で二死無走者で高橋のケースが多かったから
だと思うけどね。仁志に少しあたりが出てきたようなので、これからは少し攻め方が
変わるだろう。
645 :2005/04/07(木) 13:47:33 ID:e8gV+Wqh0
>>642 じゃあ次は誰くれるの? 

とか言ってみるテスト
646代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:47:33 ID:6fz3ChT/0
巨人の並み居る4番経験者の中で一番打ち取りやすいのは
清原なのは間違いないだろうな
647代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:47:36 ID:7HDNuEnq0
打率より出塁率で見たほうがいいかも試練。

         出塁率  得点圏  打点
赤星     .480  .500   2   5盗塁
藤本     .217  .500   3
シーツ    .565  .571  10   2HR
金本     .478  .571   9   2HR
今岡     .409  .500   7   1HR
スペンサー. .389  .500   3
鳥谷     .381  .500   2
矢野     .421  .500   1


        出塁率  得点圏  打点
尾形     .333  .000   1  1盗塁
木村拓    .300  .000   1  1HR
森笠     1.00  ───.   0   
嶋       .091  .222   3
前田     .286  .111   2
新井     .462  .333   6 3HR
野村     .450  .333   2
倉       .385  .000   0

緒方     .529  .1.00  4 1HR

緒方の離脱が痛すぎるな
648里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 13:48:14 ID:k6hIoYQ+0
         打率  得点圏  打点
荒木     .190  .000   1   1盗塁
井端     .300  .333   1    2盗塁
立浪     .353  .000   0   
ウッズ    .278  .000   4   3HR
福留     .118  .000   2
アレックス  .381  .667   6   2HR
英智     .000  .000   0 
谷繁     .176  .000   1   1HR

5試合終了、中日
ポイントは一にも二にも福留。 上位と下位の繋がりは福留次第。
649代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:48:31 ID:fdfJYHhs0
得点圏に関しては打数が分からないと何ともいえないね。
650里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 13:50:13 ID:k6hIoYQ+0
横浜ヤクルト巨人のデータも用意するから少し待ってくれ。
651代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:50:51 ID:1rIvzB3+0
今新井抑えるなら
左技巧派>右技巧派>左本格派>右変則>右本格派って感じかねえ
右の荒れ球タイプで抑えるのはもうきついと思う
釣り球なら引っ掛けれるが、今年は最初からボールになる球はきっちり見逃せるし
高め速球には昔から滅法強いし・・・
652代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:51:08 ID:MuqnnOZH0
何気に赤星は1番なのに四球4つも稼いでいるんだよな。
653代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:51:34 ID:Bkpk8gy90
>>652
1番なのにとは
これいかに
654代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:51:45 ID:CWvVFAEG0
新井を抑えるよりも、阪神打線を抑えるほうを考えようぜ。
655代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:52:13 ID:mPpMjyJn0
>>652
四球一番出しちゃいけない相手だなー
656代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:53:24 ID:ivIGWNjH0
広島の投げ込みキャンプは何の意味も無かったな。
657代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:55:00 ID:yUZfci0n0
基本的に盗塁ができて長打がない打者は四球が少ない
j打てない俊足打者にせめて四球でも選べってのは無理な話
658代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:55:04 ID:CqELMTvx0
>>47
珍カス死ねよ
659代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:55:17 ID:0xjAVZi/0
赤星はカットしまくって四球になるんだよなぁ
現状では理想的な一番打者かもしれん
660代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:55:20 ID:ZQRISwP30
広島の投げ込みは夏場以降に効果が出てくるだろ
どっち方向にかはわからんけど。
661代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:55:31 ID:iotSqyDC0
赤星は四球で出すくらいなら、ど真ん中に投げてミス待ちした方がいい。HRないし
662代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:55:59 ID:1rIvzB3+0
>>654
制球ミスをしない
追いこんだらストライクゾーンで勝負しない
赤星に四球を出さない

んなとこじゃねーの
663代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:56:03 ID:MuqnnOZH0
>>653
今岡みたいな1番打者ならともかく赤星みたいな1番は相手も最も出したくないでしょ。
基本的にクリーンアップが一番多くなるものだと思うが、赤星は高橋由・小久保に続いて3位なんだよな。
(他に四球4つは立浪・福留)←これが何気に中日が勝てる原因とかな。
664代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:56:07 ID:mqnN8ocP0
矢野は昨日、吉野が前田に投げた時のリードは正直???だったけどね。
吉野は左打者にもシュート投げるから嫌われているって聞いた事あるけど
外ばっかりで、狙い打たれた感じしたもんな。

吉野は腕を上に上げた事でスライダーの曲がりが少なくなってるのが
気がかりだな。
665代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:57:08 ID:7HDNuEnq0
赤星の場合打ち取っても内野安打にされるのがキツイな。
昨日の広池はこれで緊張の糸が切れた感じ。
666代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:58:38 ID:Io0ieEM00
清原の全盛期はやっぱり20〜15年前だよな。
667代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:59:39 ID:xlbS3QSo0
もう調子に乗って浮かれモードか

昨年の開幕3連勝後から転落で、ファンの間で得たものは何一つなかったか
668代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:59:47 ID:3IUS3AQz0
赤星は四球も多いが三振もそこそこ多い
669代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:59:48 ID:YMa+x6hw0
PL学園在籍時が全盛期なんじゃね
670代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:59:53 ID:OX9dTryc0
>>666
PL時代が全盛期だと思われ
671代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:00:08 ID:MuqnnOZH0
>>667
どこが浮かれモードなんだ?
672代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:00:32 ID:mPpMjyJn0
赤星が塁に出ると必然的にクリーンアップ陣営が頭をもたげて来る。
藤本が割と素直な2番に収まってるだけに理想的な嫌な打撃陣だねぇ・・・
673代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:01:43 ID:Io0ieEM00
>>669-670
やっぱり大体20年前だね。

高橋小久保の四球が多いって巨人打線の切れどころがよくわかるな
674代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:01:58 ID:7HDNuEnq0
まあ高卒ルーキーが3割30本なんて超人でもなきゃできんわな。
675里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 14:02:55 ID:k6hIoYQ+0
         打率   得点圏     打点
石井     .417  .400(5-2)   1
種田     .333  .286(7-2)   3  1HR
金城     .455  .714(7-5)   9  1HR
佐伯     .304  .429(7-3)   5
多村     .222  .500(2-1)   1
ウィット.    .000  .000(1-0)   0
村田     .273  .500(2-1)   0
相川     .200  .250(4-1)   2

5試合終了、横浜 
打線は相変わらず強力。 特に上位、そして金城は鬼。
しかしその反面分かりやすく下位がイマイチの働きとなっている。
676代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:03:56 ID:IqRN8bf80
好調なシーツがいて金本、今岡だろ?そんでスペがいるし上位出塁したら
かなりの確立で得点されるって感じだな。
ムカつくのが5番に今岡が居ること。こいつは調子の良い投手がちゃんとコース
に厳しい球投げても変態打法でヒットにしよる。
677代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:04:06 ID:6adHRQjr0
阪神野手の得点圏打率はゲームみたいになってるな
678代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:04:12 ID:MuqnnOZH0
>>675
やっぱ去年に比べると下位が弱くなったって感じだな。
679代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:04:27 ID:mNWKLVXr0
>>663
福留の4四球のうち三つは昨日。
藤井を降ろすきっかけになった四球、9回二死からの四球、とどめに押し出しの四球。
残りのひとつは、開幕戦の敬遠じゃないの?
680代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:04:58 ID:7HDNuEnq0
堀内は阿部をもっと生かすような打順組まないのかな?
8番においとくなんて勿体無さすぎる。後ろが投手だけに余計に。
681代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:05:01 ID:yUZfci0n0
清原どうのこうの言っても500本うちそうだし凄いな
こんな奴当分でないぞ
682代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:05:10 ID:Io0ieEM00
>>675
ウィット⇔小池or古木だと思う。その辺のデータわかる?
683代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:06:47 ID:YYMZZPlb0
佐伯それほど打ってないこともないんだな
昨日のイメージが強すぎるが

金城は、自分でも絶好調って言ってたな。
一発屋返上か?
684代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:06:48 ID:MuqnnOZH0
>>679
そうか、昨日3つも稼いだんだったっけか。
まあ四球稼げるのなら5番としては物足りないが・・・まだ良い方じゃないか?

>>680
7番阿部なら小久保の四球も少しは減るだろうな。
685代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:06:56 ID:Bmv6uOsl0
横浜打線は強力だな
中日戦の3戦目5回まで眠ってた打線が、落合の温情継投で目を覚ましちまった

686代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:07:32 ID:39+fOJOK0
>681
松井が残ってれば追い越された可能性は大
687代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:07:33 ID:mPpMjyJn0
>>676
今岡5番は嫌だねェw
昨日のお笑いHRなんかたまったもんじゃない・・・
688代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:09:04 ID:Io0ieEM00
>>683
去年一昨年の成績残してもまだ一発や扱いか。
また首位打者でも取らんだめなのかな。>金城
689代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:09:11 ID:MuqnnOZH0
>>685
温情か?俺は普通だと思ったが。
あんな場面で平井・岡本出すわけにも行かないんじゃない?

>>686
やっぱ松井だって凄すぎるから
690代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:10:29 ID:mPpMjyJn0
今更だけど・・・巨人の松井放出は痛すぎるね・・・
691代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:12:38 ID:iotSqyDC0
>>688
一発屋返上ってのは、大物(HR)狙い返上って意味じゃないか
692代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:13:01 ID:6fz3ChT/0
>>690
あんだけ戦力抱えてても松井一人抜けただけ
全部ちぐはぐになってしまうんだから
もろいチームだな巨人は
693代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:13:26 ID:DHxUXMLy0
阪神は二軍にもいい選手が多いな
選手層では中日はかなり劣る
694代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:13:46 ID:Bmv6uOsl0
>>689

落合監督は「2度とやってはいけないゲーム。(中田に)勝たせてやりたかったけどそういう考えは邪魔になる。
去年も同じことしているのにこっちに学習能力がないということだ。勝ちゲームだったのに…。
ベンチの責任だよ」と反省の弁を並べるしかなかった。
695代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:14:34 ID:ZQRISwP30
>>692
松井のチームだったからね
守備でも攻撃でも
696里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 14:14:37 ID:k6hIoYQ+0
         打率   得点圏     打点
宮本     .450   ───     1   1HR
青木     .368  1.00(1-1)   2  1HR  1盗塁
岩村     .125  .200(5-1)   4  1HR  1盗塁
ラミレス.    .250  .375(8-3)   6  1HR
鈴木健    .250  .000(1-0)   2  1HR
古田     .000  .000(5-0)   0
真中     .222  .000(1-0)   0
城石     .111  .000(1-0)   0

5試合終了、ヤクルト
どこが問題かは一目瞭然。 古田から下位がオhル。
岩村も信頼性が高いとは言えず、1・2番の脅威が全然生きていない。
697代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:15:05 ID:mPpMjyJn0
>>692
松井がいれば清原切れたかと思うとw
698代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:16:22 ID:7HDNuEnq0
>>694
落合スゲェな。堀内は爪の垢煎じて飲んだ方がいい。
699代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:16:47 ID:iotSqyDC0
宮本の得点圏が横棒ってすごいな
700代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:17:07 ID:MuqnnOZH0
>>694
中田引っ張りすぎたってことか?
それはしょうがない気もするが・・・。
落合も岡田もそういうのを無視できない人な気がする。
701代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:17:33 ID:whA1kHrh0
しかし落合は甘すぎないか?
堀内までとはいかなくてももうちょっと選手の責任を追及した方がいいような。
702代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:17:42 ID:wakyNdpJ0
>>694
落合は監督になって一皮向けたな
現役時代のチームがどうなっても自分の成績さえ良ければいいやみたいな所が無くなった
マスコミに対して傲岸不遜なのは相変わらずだけど
703代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:18:45 ID:Io0ieEM00
>>702
現役時代でも公の頃は大分イメージが違うんだけどな。
704代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:19:07 ID:mPpMjyJn0
>>701
甘いとは思うけどこういうスタイルの監督がひとりいても良いんじゃないかな。
705代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:19:10 ID:7HDNuEnq0
落合甘いか?選手の立場に立った発言してるけど容赦なく落としたりするぞ。
清原切れん堀内の方がよっぽど甘い。
706代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:19:17 ID:fdfJYHhs0
>>695
> >>692
> 松井のチームだったからね
> 守備でも攻撃でも

守備でも?
707代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:20:39 ID:BufNFQTX0
>>696
古田はリード面で外せないとしてユウイチと田中浩が見たくなる成績だな
708代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:20:50 ID:MuqnnOZH0
>>706
4番センターなんか攻守の要じゃないか。
今年、キャプラーがそこそこの打撃でもしてくれないとまだまだ埋まったことにならないぞ。
センターローズもな・・・。
709代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:20:55 ID:178X6Dld0
あの談話が本心かどうかは解らないし
こう喋ればOKと言う計算が見えるのがなぁ・・・
その点、堀内・岡田・山本は正直
710代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:21:24 ID:AWvwR6Sp0
>>696
宮本に得点圏で打席回ってきてないのか……
これはちょっと点入らないわな
711代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:21:48 ID:fdfJYHhs0
>>692
巨人の場合は選手の使い方が間違ってるんじゃないの?
何で相手に楽させるようなオーダー組みたがるのか全く理解不能。
3高橋4小久保にするだけでもかなり相手には嫌だろうに、
何故清原?
712代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:22:58 ID:MuqnnOZH0
>>710
高井や藤井や石川の打率が5割なのにな。
713代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:23:03 ID:AJRARCMl0
松井がいたらそれは強いだろうけど、ゲームスタイルは今と変わらないよね。
7点とられるなら8点とるゲームスタイル。
今だって、つながりはイマイチだけど得点力は十分ある。

松井がいなくても、潤沢な資金で投手陣を整備したり
首脳陣人事をまちがえていなければ、優勝候補筆頭だろうに。
714代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:24:26 ID:B1aEq+Q10
巨人は自虐的なんだよ。
自分達を徹底的に追い詰めて高い壁を作ってそれを乗り越える、と。
715代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:24:42 ID:BufNFQTX0
>>711
フロントの意向(ファンの要望
つーか堀内はババひいちゃったよな
他の候補はヤクザを整理してから監督に成るつもりなんだろ
716代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:24:43 ID:7HDNuEnq0
三本柱の時代を考えると金で投手陣を整備することは出来ない気がする。
717代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:24:44 ID:fdfJYHhs0
>>708
松井の守備はお世辞にも要と言えるものじゃなかっただろ。
相手チームに守備でプレッシャーをかけていたのは、松井じゃなく高橋だし。
まあ巨人ファンにしてみれば上手いのかも知れないが。
正直「並」だ。
718代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:24:48 ID:mPpMjyJn0
乗り越えれそう?
719代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:25:00 ID:CWvVFAEG0
落合の中田続投については去年の長峰初先発時と同じ(この1敗があとで2勝3勝になって〜)。
責任投球回を投げることがどれだけ大変かをわかってもらえれば上出来。
しかも、運良くカード勝ち越し決定後だったから、気楽に捨てゲーできた。

>>706
あれだけ打てるのに、普通以上の守備と肩だったから十分だぞ。
今のお笑い外野陣を見てる限りでは。
720代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:25:39 ID:MuqnnOZH0
>>717
抜けた後の高橋・キャプラー以外のセンターは並以下なんだよ。
721代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:25:46 ID:ZQRISwP30
金出しても走攻守揃った選手といい投手は中々獲れないよ
特に外人助っ人見る目が致命的に無いだけに
722代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:26:00 ID:Eupshumq0
>>710
そういう打順じゃないからね。
んなことより岩村と古田だろう。
723里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 14:26:11 ID:k6hIoYQ+0
         打率   得点圏     打点
仁志     .304  .250(4-1)   1
二岡     .042  .000(2-0)   0
高橋由    .389  .000(1-0)   3  3HR
清原     .136  .000(4-0)   3  1HR
ローズ    .200  .333(3-1)   4  1HR
小久保    .267   1.00(1-1)   1
キャプラー  .053.  .000(4-0)   0
阿部     .300  .667(3-2)   6  1HR

5試合終了、巨人
悪い打線の典型。 打線の中に切れ目となる箇所が複数ある。
1発ソロ攻勢となるのも納得できる。 一人気を吐いている高橋由が可哀相杉。
724代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:27:00 ID:7HDNuEnq0
松井は毎年140試合出ることが計算出来たのも凄い。
725代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:27:40 ID:mPpMjyJn0
>>723
・・・・・・いやいやいやw
一目瞭然と言うか・・・なんと言うかw
726代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:27:54 ID:0xjAVZi/0
二岡、清原ローズ、キャプラーとぶつぶつ切れてるな
727代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:29:12 ID:ljhg2EjM0
>>696
何故城石を外さないのか理解に苦しむ。自動アウト製造機だし。
ヒット打ったすぐ後に盗塁失敗したり(しかも大量点差で負けてるのに)、
鈴木健HR→真中ヒットで流れ作りかけた直後にバント失敗ダブルプレーとか。
土橋の守備がアレだから城石なのかもしれないが、何のための田中一軍なのか…
728代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:29:31 ID:VUv+5hzy0
>>723
2・4・7・9で切れたらそれはもはや打線じゃないわな。
中日の1・5・9で切れてるのも問題なんだが。
729代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:29:41 ID:AWvwR6Sp0
>>722
いや、でも一打席も回ってきてないのはちょっと普通じゃなくない?
チーム首位打者なのに。その次打つ青木も一打席だけだし

だからって打順変える訳にもいかないんだけどね
まぁ逆に言えばクリーンナップに当りが戻れば恐ろしい並びの上位打線なんだけど
730代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:30:09 ID:64wfjh140
阪神は二塁ベース上でサインを盗んでいる。
昨年も山下大輔が指摘して食って掛かったていたが、
案の定打てなくなっただろ。
こいつらは盗人だよ。
和田とランナーさえ監視しとけばすぐに打てなくなる。
731代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:30:09 ID:mnhM8FBN0
>>723
3番に得点圏でまわって来たのが一回だけ・・・
このチーム終わってる。
732代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:30:13 ID:mNWKLVXr0
>>709
w

俺もその通りだと思う。
733代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:30:52 ID:Io0ieEM00
>>723
小久保10割じゃん!と思ったら一打数か。ヨシノブも。
いかに前後がry
734代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:31:48 ID:GAtPxve30
無償トレードw
735代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:32:24 ID:mnhM8FBN0
ふと思ったんだけど、巨人は何で打てない二岡に送らせないのかね?
如何にも馬鹿っぽい打順はともかく、あまりにも無策過ぎないか?
736代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:32:39 ID:p6xj97A80
>>731
多分もう1,2回あった気がするが四球で清原勝負で
記録にのこってないだけ、だから次の清原が4打席もある
737代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:33:50 ID:TjCJBsE00
>>735
バント練習やってるかどうか怪しいとこだが…
普通は二番タイプじゃないし。
738代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:34:14 ID:7HDNuEnq0
8番阿部の6打点がチーム最多打点って時点でもうアレだな
739代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:34:26 ID:mPpMjyJn0
キヨと小久保入れ替えるだけでも随分違うような・・・
740代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:35:07 ID:Io0ieEM00
>>731
正しくは得点圏で勝負してもらったのが一回だけだと思う。
741代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:35:22 ID:Eupshumq0
>>729
まあ0打席は少ないかもね。ただ元々下位打線の出塁に期待する打線じゃないよね。
クリーンアップが復調しないと厳しいのは確か。
古田ってどうなの? 本来は岩村、ラミレスで神経使う分、もっと楽に打てるはずなんだけど。
742代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:35:35 ID:yWh87dzx0
中日の先発

川上 9回 失点0 自責点0
山井 5回 失点3 自責点2
朝倉 5回 失点3 自責点2
落合 5回 失点3 自責点3
中田 4回2/3 失点6 自責点6

山井・朝倉あたりも7回くらいまで投げれないとリリーフがしんどいな。
743代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:35:53 ID:wakyNdpJ0
今清原の打順を下げるとどうしても「四番降格」になってしまうからな
我々には理解しがたいが、巨人関係者にとって四番が神聖不可侵なものである以上、
そう易々と打順をいじれないんだろう
744里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 14:36:05 ID:k6hIoYQ+0
         打率  得点圏     打点
赤星     .381  .500(2-1)   2   5盗塁
藤本     .217  .500(6-3)   3
シーツ    .526  .571(7-4)  10   2HR
金本     .400  .571(7-4)   9   2HR
今岡     .389  .500(6-3)   7   1HR
スペンサー. .353  .500(4-2)   3
鳥谷     .316  .500(4-2)   2
矢野     .313  .500(4-2)   1

5試合終了、もう一度阪神
冷静な分析故ここであまり贔屓はしたくないが、やはり凄い。
自分自身、阪神の得点圏打数並べてみてはじめて藤本の数字にびっくりした、これはアリだ。
745代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:36:30 ID:JkLjP19X0
>>729
その頃には一二番がヘタれて単発打線になる悪寒。
青木も研究されてくれば打てなくなるだろうし。そこを乗り切れば赤星のように
定着できるんだろうけど。
それよりラミレスのチャンス時の集中力は凄いな。既に打点6か。
746代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:37:38 ID:AJRARCMl0
どうせなら攻撃力重視で
キャプラー→清水のほうがチームカラーがはっきりしてて良いとおもう
747代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:39:08 ID:ZQRISwP30
今年ローズ放出すべき
748代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:39:09 ID:CGE4LeKj0
>>744
ムーアがいれば完璧だったんだが
749代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:39:59 ID:64wfjh140
阪神は二塁ベース上でサインを盗んでいる。
昨年も山下大輔が指摘して食って掛かったていたが、
案の定打てなくなっただろ。
こいつらは盗人だよ。
和田とランナーさえ監視しとけばすぐに打てなくなる。

750代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:40:12 ID:Eupshumq0
>>744
打率以前に、得点圏の数に腰が抜けるな。40打数か。
751代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:40:29 ID:mnhM8FBN0
>>736
そりゃ大事な場面じゃ勝負しねーよな。
昨日の横浜がアホだっただけで。
高橋由は四死球も多そう。

>>737
タイプ以前の問題みたいだけどな。
そんな甘い対応してるから巨人は勝てないんじゃないの?

>>743
神聖なら実力に見合った奴に打たせるべきなのでは?
丸刈りしたりダイヤのピアスつけたり、今の4番は客寄せパンダみたいだが。

>>744
鳥谷頑張ってるじゃん
752代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:41:16 ID:MuqnnOZH0
阪神打線はタイプ的に出塁率低くなるようなタイプの打者はいないからな。
まあ強いて言えば藤本がそんな感じともとれなくないか?
753代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:42:07 ID:mPpMjyJn0
阪神は打撃が落ち着いてから出ないと冷静な分析できないねw
しばらくはお祭りかなぁ。
754代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:42:11 ID:Io0ieEM00
去年後半は小久保四番で定着してなかったっけ?
怪我も多いし、清原四番はいろんな意味でリスキーすぎると。
755代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:42:43 ID:z7MDSeDe0
そっか、巨人はムーアをとればいいんだよ
打者として
756代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:42:46 ID:7HDNuEnq0
>>743
先発降格で中継ぎとかいつまで前時代的な野球続ける気なんだろう堀内は。
アレだけ解説やってきたのに何を学んできたんだ。
757代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:43:24 ID:lK71qUjrO
阪神は打線いじったのがよい方に出てるな
コンバートといい、強い頃の横浜のイメージに近い。あとは久保田しだいか
758代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:43:56 ID:uwIPRtkx0
>>709
むしろ落合のほうが正直じゃね?
普通監督ならプライドとかが邪魔して自分の責任になかなか出来ないが落合はあっさり自分のミスを認める潔さ
759里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 14:44:50 ID:k6hIoYQ+0
とここまで、
>>648(中日)
>>744(阪神)
>>639(広島)
>>675(横浜)
>>696(ヤクルト)
>>723(巨人)

とならべてきて、中日が1位であるところに野球の面白さがあるな。
やはり中日は強い。 数字だけでは見えない強さがある。 阪神はまさに数字通りの強さ。
ヤクルト巨人も、これは悪い意味で数字通り。
760代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:45:24 ID:BufNFQTX0
>>752
取れなくも無いも何もモロにタイプなんだが>出塁率低い
間逆なのは関本だが守備範囲が雲泥の差だしなぁ
761代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:45:35 ID:ZQRISwP30
堀内がKKコンビ切って汚れ役務めてくれれば最低限の収穫にはなる
762代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:46:25 ID:AWvwR6Sp0
>>759
広島と中日の得点圏打数有り版も張ってもらえると嬉かとです
763代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:46:51 ID:B1aEq+Q10
清原と桑田は引き際というモノを知らんのだろうか。
764代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:47:11 ID:iKqln26R0
>>758
落合は選手が知ることを意識してマスコミに発言してると思うな
これは悪いことじゃないと思うよ
765代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:47:18 ID:yUZfci0n0
来年KKコンビが楽天いたらどうしよう
766代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:47:23 ID:EszGI39h0
>>761
そんなことしたらもう解説の仕事は来なくなっちゃうだろうなぁ
767代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:47:25 ID:Eupshumq0
>>752
強いて言わなくても藤本は出塁率低い。それが奴の最大の課題。
他の打者は、全体的に無理せず四球を選ぶタイプだと思う。去年でも四球はリーグ
最多だし。
768代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:47:31 ID:mPpMjyJn0
>>760
フジモン2番だから出塁率が低くなるのは仕方ないんで無い?
769代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:47:46 ID:Io0ieEM00
桑田は別にいいじゃん。
770代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:48:02 ID:MuqnnOZH0
>>760
いや、そんなこと無いだろ。基準が違うのかもしれないけど。
俺は荒木や仁志や清水などがそういう打者だと思ってる。
打率+5分はまだ良い方だぞ。
771代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:48:25 ID:7HDNuEnq0
失ったものがでかすぎる。
佐藤ぐらいじゃないか?堀内で得たものは。
林とか久保とか使われ方メチャクチャだし。
772代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:49:45 ID:VUv+5hzy0
>>759
まあ、4勝のうち2勝を掻っ攫った原因の
代打・高橋光と森野のHRがここに加算されてないからな。
中日ファンでもインチキくさいwと思うのはここだ。
773代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:49:48 ID:yUZfci0n0
>>766
バッサリやれるのは長嶋だけだったわけだな
774代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:50:28 ID:Eupshumq0
>>768
比較の相手が悪いけど、井端は去年も今年も出塁率高いからねえ。
打順は関係ないと思う。
つか、俺的に2番打者に一番求めるのは出塁率。
775代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:50:38 ID:7HDNuEnq0
藤本は8番で後ろが投手ってことを差し引いて考える必要があるし
もともと早打ち型でやっぱり2番だと出塁率は稼げる打者じゃないよ
776代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:51:37 ID:mPpMjyJn0
>>774
荒木が塁に出ない分お鉢が回ってるだけだと思うけどなぁ・・・
777里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 14:51:44 ID:k6hIoYQ+0
>>762
         打率    得点圏   打点
荒木     .190  .000(2-0)   1   1盗塁
井端     .300  .333(3-1)   1    2盗塁
立浪     .353  .000(3-0)   0   
ウッズ    .278  .000(5-0)   4   3HR
福留     .118  .000(5-0)   2
アレックス  .381  .667(3-2)   6   2HR
英智     .000  .000(1-0)   0 
谷繁     .176  .000(2-0)   1   1HR

中日、見れば見るほどワンダーランド。
778代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:52:11 ID:MuqnnOZH0
>>775
去年は2番も7番も結構やってたって。
それで打率+5分以上ならまだマシな方だと思うよ。
779代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:52:45 ID:7HDNuEnq0
立浪チャンスにメチャクチャ強くなかったっけ?
780代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:53:28 ID:mnhM8FBN0
福留はチャンスに弱いままだな・・・
781代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:54:32 ID:mPpMjyJn0
数少ないチャンスを物にしている
単発でもHRで点を稼いでる


と考えてもやっぱり不思議なチームだw
782代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:54:35 ID:uwIPRtkx0
>>777
これで4勝1敗ってどうやって勝ってんだ?って感じだなw
四球に盗塁でPにプレッシャー与えて効果的なHRってカンジかな
783代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:55:49 ID:+PVU7Vy10
>>780
チャンス以前の問題だろ
784代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:56:41 ID:Eupshumq0
>>782
あくまで攻撃側のデータだからな。失点データを見ればたぶん別の原因が見えると
思われ。
それでも昨日の様な展開は普通ありえないが。あんなこと繰り返すと友達なくすぞw
785代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:56:42 ID:6fz3ChT/0
巨人には低迷する覚悟がないからベテランが切れない
もし低迷してもいい覚悟があるならKKKトリオはどう考えてもイラン
投手陣では上原、野手では高橋を軸に戦い、脇で若手を使っていくしかないだろう
特に投手はいい素材を取ってるはずなのになんで誰も出てこないのか理解できん
786代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:57:01 ID:z7MDSeDe0
今の阪神に2番タイプはいないからなぁ
あえて言うなら赤星だが、そうなると1番がいなくなるし・・・

で、中日の数字は間違いですか?w
他球団のほうが上に見えるのですがw
787里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/07(木) 14:57:10 ID:k6hIoYQ+0
         打率    得点圏   打点
尾形     .273  .000(6-0)   1  1盗塁
木村拓    .263  .000(5-0)   1  1HR
森笠     1.00  ───.      0   
嶋       .095  .222(9-2)   3
前田     .167  .111(9-1)   2
新井     .462  .333(3-1)   6 3HR
野村     .421  .333(3-1)   2
倉       .333  .000(4-0)   0

広島、嶋と前田は消火し杉。
788代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:57:12 ID:mPpMjyJn0
でもまぁ・・・少ないチャンスで得た得点を守り切れるピッチャーが居てこそだよねぇ
789代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:57:32 ID:ZQRISwP30
>>785
良い素材って誰ですか
790代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:58:09 ID:BufNFQTX0
まぁ比較対象の関本が+8分だからってのも在るけどな>藤本
2番適正云々で言うなら2ストライク後打率の差は更に大きいし
791代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:58:57 ID:MuqnnOZH0
>>790
そうだよ。
関本が凄いだけで、藤本も去年の見れば決して悪くないよ。
792代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:59:36 ID:3MQpnwpE0
今日は中日の落合はなにが何でも勝ちに来るだろうな、作曲家の中山大三郎先生が
亡くなったし
793代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:59:39 ID:B1aEq+Q10
で、その関本がスタメンでは無い、と。
794代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:00:03 ID:178X6Dld0
>>793
守るところ無いからな
795代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:00:18 ID:+PVU7Vy10
まあ結局はリリーフだわな
唯一負けた試合も中田のあとの投手がちゃんと抑えてたらわからんかった
他の試合でもああいう展開になってたら劇的な勝利もなかったからな
796代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:00:18 ID:VUv+5hzy0
>>782
ヒント:勝ち試合の失点 0−4−3−3 合計37回
797代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:00:23 ID:AWvwR6Sp0
>>777>>787
ありがとうございます

嶋       .095  .222(9-2)   3
前田     .167  .111(9-1)   2


何この中軸('A`)
798代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:00:23 ID:6fz3ChT/0
木佐貫やら野間口やら内海やら
ドラフト前にやたらと評判の良い奴散々とってたのに
今誰も計算できる戦力になってないじゃん
799代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:00:34 ID:dRwdR5Iw0
>>789
関本は対右の打率が2割5分強しかないからなぁ・・・。
800代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:00:41 ID:Eupshumq0
>>776
まあそうかもしれないけどね。
逆に言うと井端がいるからこそ、荒木を1番で使う余地があるのかも。
801代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:00:45 ID:mPpMjyJn0
代打に関本を一枚残して置けるってのは良いね。
もう1-2枚手札があればもっと助かるだろうけど・・・。
802代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:00:45 ID:AJRARCMl0
高橋光も森野も監督が要求していることをかなりしっかりと理解した上で打
席に立ってるような。
中日の選手の意識の高さは去年以上だと感じられる。
803代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:01:23 ID:B1aEq+Q10
まぁ守備重視だしねぇ。
確かに、いい守備が反転攻勢の切っ掛けになったり流れを変えたりするだろうから
仕方ないのかな。
804代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:01:56 ID:BufNFQTX0
>>791
荒木や仁志や清水も逆の意味で凄いと思うがな>出塁率
両方考慮して言うなら下位では悪くないが上位だと物足りないって所か>藤本
805代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:01:58 ID:N9xIHN9D0
中日の得点23失点24で4勝1敗
すごすぎ
806代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:02:09 ID:MuqnnOZH0
>>801
他には町田に浅井に桧山って感じかな?

>>793
それはしょうがない。
藤本の守備にも助けられてるし。
807代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:03:05 ID:ZQRISwP30
>>798
木佐貫→池谷
内海→囲い込みで社会人行ってる間に怪我
野間口→一年目

じきに出てくるかと思うが今年は難しい
808代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:04:09 ID:mPpMjyJn0
>>806
あー檜山が居たかw
浅井も成長したらかなり良い手札になるね。
809代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:04:14 ID:7HDNuEnq0
久保はどっかおかしい。怪我してるんじゃないかというぐらいのヘロヘロ球投げてたな。
昨日もよく無失点ですんだもんだ。
810代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:04:52 ID:MuqnnOZH0
>>804
だから、その3人が主に選べない打者で、藤本はまだマシな方と言いたかった。
811代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:04:58 ID:9xUBIgHu0
ホント池谷が癌だったな
812代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:05:08 ID:AJRARCMl0
木佐貫も久保もルーキーイヤーは良かった。
順調に成長されてたら脅威だった。
813代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:05:27 ID:z7MDSeDe0
2004 巨人 自由獲得枠 野間口 貴彦 投 シダックス
2004 巨人 自由獲得枠 三木 均 投 八戸大
2003 巨人 自由獲得枠 内海 哲也 投手 東京ガス
2003 巨人 2巡目 西村 健太朗 投手 広島・広陵
2002 巨人 自由獲得枠 木佐貫 洋 投手 亜大
2002 巨人 自由獲得枠 久保 裕也 投手 東海大
2001 巨人 1巡目 真田 裕貴 投手 姫路工高
2001 巨人 3巡目 鴨志田 貴司 投手 水戸短大付高
2000 巨人 1位 阿部 慎之介 捕手 中央大
2000 巨人 2位 上野 裕平 投手 立教大

素材・・・
814代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:07:38 ID:Eupshumq0
>>808
いい手札だと思うんだけど、関本含めて誰もヒット打ってないんだよね。
打ったのが中村豊だけってどゆことよ。
815代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:08:08 ID:6fz3ChT/0
>>813
それ以外にも投手いっぱい取ってるはずなのに
今計算に入ってる投手が99年の尻以降いないってどういうことよ
816代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:09:03 ID:mPpMjyJn0
>>814
使える手札が多ければ結果もそのうち出るでしょ。
むしろ、代打までお祭り騒ぎに乗られたらたまんないよw
817代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:09:14 ID:dRwdR5Iw0
>>814-815
文末の締めくくり方が一緒でワロタ
818代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:09:28 ID:7HDNuEnq0
>>811
池谷は解説も癌だ
819代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:10:42 ID:lK71qUjrO
昨日の桑田は桑田にしては良かったんだが
勝たせてやれないとこが今年の巨人だな
820代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:11:20 ID:VUv+5hzy0
>>805
勝利試合のチーム失点率(防御率でもいいけど)が
個人的にいい投手の基準だと思っている円周率以下なら
勝利が「転がり込んでくる」パターンも大有りだろう。
中日が2.43、阪神が3.00。 この数字は異常ですらある。

さて、広島に意地はあるか?
821代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:13:46 ID:ZQRISwP30
初回裏逆転3ランで雰囲気最悪にしてたし
元々テンポ悪いから援護貰いにくい投手なんだよね
822代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:13:54 ID:mPpMjyJn0
広島も地元でそうそう負けてられないでしょ。
打線も湿ってるわけじゃないし、一発かますんじゃない?
823代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:14:10 ID:Eupshumq0
>>820
不安視されていた岡本、平井がまとめてきてるからな。
このへんが働くようならやっぱり中日投手陣は強力。あとは先発か。
824代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:15:33 ID:7HDNuEnq0
>>814
檜山も関本もまだ2打数だし結論出すには早すぎ

>>822
黒田なら勝てそう。高橋建では厳しい
825代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:19:57 ID:4Jz+kxxZ0
阪神は毎年この時期は強いからなあ。
ファンは鳥並の記憶力ですぐ忘れるみたいだけど。
いつものごとく6月以降は沈んでいくでしょ。
826代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:20:36 ID:VUv+5hzy0
考えてみたら、広島にはラロッカがいないのか。これは辛いな。
827代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:20:47 ID:EDeGnzeo0
黒田投入はありかな
828代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:20:55 ID:Eupshumq0
ところで巨人のローテは結局どうなるのだ。
久保のリリーフは単発?
829代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:21:40 ID:MuqnnOZH0
>>825
去年は阪神も4月は一時期最下位にまで落ちてたような。
830代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:22:14 ID:ZQRISwP30
>>828
そんなん知らん。わからん。
831代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:22:18 ID:mPpMjyJn0
>>828
総力戦してるから読めなくなってきてる
どこかで捨て試合作って調整するのかねぇ
832代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:23:56 ID:TIrG2z2K0
> これで4勝1敗ってどうやって勝ってんだ?って感じだなw

得点=23、失点=24 で4勝1敗だからな。
833代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:24:15 ID:FLaCACBe0
巨人は5人ぐらい外人投手とればいいのに。
一年で使い切りそう
834代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:25:08 ID:7HDNuEnq0
広島のスカウト引き抜くだけで全てが解決するような気がするがこれをやったら広島が本格的に終わる
835代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:25:17 ID:z7MDSeDe0
>>833
使い物にならなくて終わり
836代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:26:12 ID:EDeGnzeo0
>834
あそこは非常に上手い事考えてる

引き抜けない
837代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:27:05 ID:RrWGXDUe0
>>828
先発に戻すんじゃないかなあ
桑田は二軍降格の噂があるし
838代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:27:29 ID:MuqnnOZH0
ともかく、去年の阪神は春はそんなに強くなかったと思うぞ。
まあ強かった時期はいつだ?と言われても困るような微妙な阪神だったな。

>>837
2軍降格してる暇があるのか?
839代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:28:06 ID:178X6Dld0
>>832
6-14で負けた試合除けば
得点17、失点10
4-2の試合を4試合したようなものだな
840代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:28:14 ID:Eupshumq0
>>831
まあ延長も多いし、苦しいのは確かだろうね。
一度打線が爆発すればいいんだろうけど。
841代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:28:46 ID:ZQRISwP30
むしろヤクルトの渉外担当が‥
842代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:29:37 ID:z7MDSeDe0
>>840
打線が爆発しても、終わるまで気が抜けないのは
精神的に厳しいと思う
843代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:30:10 ID:mPpMjyJn0
>>840
そこで打線の問題が出てきて・・・負のスパイラルだね。
どこかで止めないと巨人ほんとに終わっちゃうなぁ
844代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:30:31 ID:eLIP41Ck0
>得点=23、失点=24 で4勝1敗だからな。
それより勝利数よりもスタメン得点圏ヒット数の方が少なくてワロタ
845代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:31:57 ID:EDeGnzeo0
一気に崩れ去りそうでもあり、乗せたら恐ろしいことになりそうでもあり・・・>ドラ
846代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:33:37 ID:mPpMjyJn0
>>845
好不調がはっきりしてる阪神よりよっぽど嫌なチームだw
847代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:34:15 ID:lK71qUjrO
林をリリーフで使ってるくらいだからな巨人は
岡島の代わりなんだろうが…
既にスクランブル状態なのに誰を上にあげるのか見当もつかない。真田か条辺、酒井?
久保をリリーフ専属にした方がマシだ
848代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:34:55 ID:MuqnnOZH0
で、岡島は何やってるんだ?
849代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:35:31 ID:AJRARCMl0
中日が大敗した試合、
速球に強い森野はYB佐々木に三振にとられて試合終了。
でも監督はまんざらでもない様子だった。
850代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:35:35 ID:JAJhaV3h0
まああと一月もしたら中日巨人ヤクルトの三つ巴になってるよ
851代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:36:59 ID:1zcDgKYG0
Gはハムから伊達取ったんちゃうかった?
852代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:37:31 ID:mPpMjyJn0
>>850
このチーム状態を一月で立て直したら堀内見直すなぁ・・・
ヤクルトはなんだかんだで帳尻合わせてくるだろうけど。
853代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:38:30 ID:MuqnnOZH0
単発IDのアンチ阪神って感じか・・・。
854代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:38:36 ID:lK71qUjrO
伊達はしばらく下でテストする予定だけど
855代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:38:40 ID:MfuHFIRf0
伊達に頼らざるをえない巨人は酷い状況だな。
毎年開幕調子悪いのはもはや恒例かもw
856代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:38:49 ID:ZQRISwP30
>>851
もう上がって来るよ
857代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:39:36 ID:mPpMjyJn0
ここまで状態の悪い巨人ってのもちょっと記憶に無いけどね。
858代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:40:28 ID:Eupshumq0
>>852
うーん、ヤクルトのほうが深刻に思えるんだが。
古田はともかく、下位打線の戦力不足は改善の余地があるように見えない。
投手も、川島、新外国人が上がってくるまでは相当厳しいんじゃない?
859代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:40:43 ID:9xUBIgHu0
ストッパーを新外国人で心中せざるをえないってところで、もう、ね……
860代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:47:29 ID:i0tS26Sn0
巨人、シコと林をストッパーにするらしいが・・・何考えてんだ?
前田や隼人の方が適正あるように思うんだが・・・
861代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:48:03 ID:lGeKhKJd0
たしかに中日は戦力はたいしたことないけど
勝ってるから不気味だね
去年で運を使い果たしたと思ってたけど^^;
862代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:49:02 ID:TjCJBsE00
一発でしか点が取れない。
中継ぎ、抑えが不安定。

この2点は、ここ数年の巨人も同じだったけど、
先発も上原以外みんな不安定、というのが加わって
辛い事になってるんだよな。
後藤、伊達のトレードが決まった時、
それより先発が欲しい、とフロントの誰かが言ってたと思ったが、
心配した通りになってるね……
863代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:49:26 ID:YYMZZPlb0
>>860
前田は便利屋としてとっといたほうがいいと思う。
隼人は昨日やらかしたしな

つーかいねぇんだよな
864代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:50:15 ID:dQjjHU900
ヤクルトは上に上がれなくても、そのまま沈み続ける事は無いと思うけどね。
使える部分がまだ残ってる分・・・だけどね。

巨人は・・・そもそも根治治療しないと厳しいと思うけどなぁ
865代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:50:35 ID:AJRARCMl0
林は先発が向いてそう。
去年は池谷コーチと合わなかっただけじゃない?
好投してたときも何回かあったじゃん。
まだ若いし育てるつもりで使えばいいのに。
866代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:51:10 ID:lK71qUjrO
ヤクルトは、どうせスタメンを佐藤と土橋に落ち着けてから
順位を上げてAクラスに居座る展開だろ
867代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:52:43 ID:TjCJBsE00
>>865
林か内海かどっちかをローテに入れようと競わせて、
内海に軍配が上がった、という事じゃなかったっけ?
高橋尚、工藤(予定)、内海と先発に三人左腕が入ってるので、
林も入れると偏ると思ったんじゃないの。
868代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:54:55 ID:lK71qUjrO
>>865
先発に育てるつもりで堀内が何年も我慢して、結局リリーバーに落ち着いた岡島がいるからな。
何気に堀内のトラウマなんじゃないか?左の若手は
869代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:55:27 ID:AJRARCMl0
藤井復活してよかったな。
これでヤクルトも戦える。
870代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:55:33 ID:7HDNuEnq0
木佐貫を抑えで育てるってのはどうなったんだ?
871代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:55:50 ID:MfuHFIRf0
872代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:56:37 ID:9xUBIgHu0
>>869
藤井はまだ分からんよ。二線級抑えただけだから。
ポイントは次の登板だな
873代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:56:45 ID:i0tS26Sn0
プロ野球の公示(7日)

 セ・リーグ
 【出場選手登録】
 ▽ヤクルト 館山昌平投手
 ▽巨人 工藤公康投手、伊達昌司投手
 ▽広島 上村和裕捕手
 ▽横浜 土肥義弘投手
 【同抹消】
 ▽ヤクルト 福川将和捕手
 ▽巨人 桑田真澄投手、三木均投手
 ▽広島 森笠繁外野手
 ▽横浜 小田嶋正邦捕手
 パ・リーグ
 【出場選手登録抹消】
 ▽西武 正津英志投手、宮越徹投手、野田浩輔捕手

巨人、伊達来たモヨリ。ってか三木1度も投げずにsageですか?
874代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:56:57 ID:ZQRISwP30
三木と矢野、哀れだな
875代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:56:58 ID:B1aEq+Q10
去年岡田が酷使してウィルが酷い事になってたから、
もしウィルが放出されて巨人にでも行ってた結構凄い事になってたんだろうなぁ。
876代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:57:02 ID:4d7bQRNe0
ヤクルトは今落ちるところまで落ちてるって感じだからな
877代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:57:31 ID:Bmv6uOsl0
Aクラス候補のヤクルトと巨人が絶不調でBクラス
Bクラス候補の阪神と広島が絶好調でAクラス
面白いスタートになったね。これでセリーグも中日次第では団子になるかな
878代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:57:37 ID:7HDNuEnq0
なんで森笠抹消なんだ?昨日打ったのに
879代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:57:44 ID:FLaCACBe0
三木って評判良かったよね。何故?
880代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:57:47 ID:oGCY6qNt0
巨人は先発自前でリリーフを他所から補う形を改めないとダメだな。
しょせん他所が出す選手は超一流ではないからねぇ。
881代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:57:48 ID:UaqJYnsr0
>>871
【同抹消】
 ▽ヤクルト 福川将和捕手
 ▽巨人 桑田真澄投手、三木均投手
 ▽広島 森笠繁外野手  ←←
 ▽横浜 小田嶋正邦捕手
882代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:58:42 ID:AJRARCMl0
>>872
そうなんだ?
調子イマイチの中日打線とはいえ14奪三振はすごいなあと思って。
883代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:58:57 ID:Eupshumq0
>>869
ああ、そういえば負けたとはいえ藤井は抜群だったんだな。
石川、藤井と使えれば巨人よりはだいぶ有望か。

>>871
げ、森笠落ちてる。もしかして故障?
884代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:59:24 ID:ZQRISwP30
三木はOP戦終盤で球威不足からボコボコにされてたが
周りがそれ以上に酷かった為何故か一軍に残ってた
885代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:59:39 ID:TjCJBsE00
桑田はともかく、三木は勿体無い。
チーム事情考えると接戦が多くて使い辛かったんだとは思うが……
886代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:00:54 ID:lK71qUjrO
広島は今頃捕手3人制?
887代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:01:07 ID:ljhg2EjM0
館山ageってことは、今日のヤクルトの先発は館山か。
888代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:02:00 ID:yNHZuGvd0
せめて1回くらい投げさしてから落とせよ三木
889代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:02:59 ID:lK71qUjrO
桑田sageってことは、久保が桑田の先発枠の日で先発だよな、たぶん
890代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:04:08 ID:zqfHqVoh0
中日の強さは試合途中に一度でもリードを奪ったら
そのままホールドできるリリーフ陣の強力さが肝なので
全てのイニングを通算したデータでは計りにくいと思う
891代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:04:32 ID:i0tS26Sn0
久保は今年も忙しいな。

で、何で森笠sageなんだろうか。今日は緒方復帰?
892代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:05:52 ID:AJRARCMl0
中日の岡本が調子を取り戻してきたっぽい。
893代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:05:53 ID:EVaS3ztq0
巨人は桑田下げてるけど
先発はどうするんだ?
894代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:06:59 ID:eb9ArQb10
>>890
あと安打無しでも得点出来ることだな
その点で打てなくても何かやる井端立浪が藤井に3三振はワロタ
895代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:07:34 ID:7HDNuEnq0
あー緒方復帰か。それなら分からなくもないか
896代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:08:16 ID:ZQRISwP30
今年もウッズの得点圏が楽しみ
897代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:08:18 ID:WBQpOCJg0 BE:80325173-
>>894
4三振x2です_| ̄|○
898代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:08:50 ID:WBQpOCJg0 BE:240975779-
あーごめん3三振で合ってた_| ̄|○
899代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:08:54 ID:TjCJBsE00
倉がダメならスタメンマスクは森伊蔵になるんだろうか。
900代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:09:48 ID:w/jNydUA0
前半ローテは

上原・高橋・久保・桑田・後藤(光)

後半戦はこうなる

上原・高橋・林・野間口・木佐貫

中継ぎ
中村・前田・シコースキー・久保・三木
抑え
伊達
901代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:09:52 ID:lK71qUjrO
どっちにしても広島は外野手が不足だろ
嶋が絶不調、緒方もだましだまし使うしかないのだし
902代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:10:19 ID:RN94Zp3F0
>>899
鈴衛
903代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:10:59 ID:Eupshumq0
>>895
いやいくら緒方復帰でも、それだけで森笠sageはないだろ。
904代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:11:50 ID:z7MDSeDe0
>>900
伊達に抑えが勤まるとでも?
905代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:12:34 ID:IuCIKKd30
上村が楽しみ。

オリックスでは何故か使われなかったがセンスも高く俊足捕手(50m5秒7)
個人的にはプロ入り時からの注目。広島に移った時も「しめた」と思った。
906代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:13:39 ID:aogiDiHo0
もし緒方がまだダメなら、廣瀬がセンターで外野の控えは福地だけになるな。
907代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:13:43 ID:N/Hm8HtH0
抑えが勤まる投手を巨人が抑えにするわけないだろ
908代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:14:23 ID:7HDNuEnq0
確かに先発にするわな堀内なら
909代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:14:35 ID:dRwdR5Iw0
>>907
ハゲワロスw
でも伊達は先発向きではないだろう
910代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:16:12 ID:aogiDiHo0
あそうか浅井も一応は外野守れるか。センターは無理だと思うが・。
911代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:16:14 ID:lK71qUjrO
>>900
工藤はトレードですか?

なんだよ120secて。実況状態?
912代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:16:30 ID:+PVU7Vy10
広島は若い選手がどんどん出てくるからなあ
913代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:17:15 ID:YYMZZPlb0 BE:41433072-#
つーか、巨人はどいつもこいつもチキンすぎて
抑えがつとまらない
914代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:21:30 ID:7HDNuEnq0
緒方も森笠も怪我みたいだ・・・大丈夫かね?
915代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:21:59 ID:3igNL/Yz0
広島も毎年この時期強いからなぁ
916代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:22:50 ID:w/jNydUA0
>>904
いや〜だって抑えられるの今の巨人にいないでしょ
林を持ってきてもいいんだけど・・・なんかもったいない
ミセリは暖かくならないと調子がでないと吹いてるし
久保もなんかいまいち頼りない・・・中継ぎで投げさせた方がベスト
前田・中村は中継ぎエースだし・・・
シコースキーは球速いし抑えでも使えるんだが・・・好不調の差が激しい
性格的にもあまり抑えにはむいてないかな
917代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:23:42 ID:yWwHAmvx0
>>825
今回はそうでもないぞ。
シーツの加入がでかい。赤星も調子いいし。
怪我でもない限りは、Aクラスは確実。優勝も十分ありえる。
918代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:23:44 ID:GRt2Z3xy0
藤井には期待してるけど12球団一貧打の中日打線相手だから
次回まで判断は保留
919代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:25:06 ID:7HDNuEnq0
>>916
そのなんかもったいないとかいう発想を改める必要があると思うがいかがだろうか?
920代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:26:39 ID:5Ulhyvft0
>>917
気が早すぎ。
まぁ何にしろこの時期に強くないと阪神は優勝争いできないけどな。
八月とかに勝ちまくるなんて絶対にできないから。
921代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:27:25 ID:w/jNydUA0
>>919
先発が足りてればいいんだけど
正直足りてないでしょ
922代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:28:42 ID:oGCY6qNt0
>>916
 巨人は先発いくら打たれようが逆転できるんだから
 抑えから順に良い投手を配置していったほうが勝てると思うけどな。
923代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:29:27 ID:pmgPEX9T0
森笠抹消されてますね、昨日途中交代したとき???(左左で交代と無理に思いたかったが)だった
昨日ホームアウト演じて再はつしたのかな怪我の状態が良くないのでしょうね。
レギラー奪う絶好のチャンスだったのに、、、
924代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:30:26 ID:lK71qUjrO
>>921
抑えは何年も足りてない
925代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:30:26 ID:ZQRISwP30
>>913
岩瀬みたいに圧倒的な能力があるとか
久保田みたいに変人とかじゃないと難しいかも
926代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:31:16 ID:N/Hm8HtH0
中日ヤクルト阪神は先発より後重視してるような
まぁ巨人はテレビに映らない抑えに主力使えないとかあるんだろうけど
927代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:32:35 ID:z7MDSeDe0
>>925
つ【河原】
928代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:32:52 ID:wakyNdpJ0
最近はTV放送始まったら既に先発が降板している時も多いが・・・
929代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:33:14 ID:M3WkzOc20
>>920
勝負事に絶対は無い
930代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:33:42 ID:Bkpk8gy90
阪神は今突っ走っとかないと
優勝どころの話じゃなくなるからな
931代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:35:13 ID:r7DUA1XM0
各チームの抑えの
良いポイントってどうなんだろ

ヤクルト五十嵐:剛速球
中日岩瀬:コントロールとキレ?
阪神久保田:剛速球
横浜佐々木:フォーク
広島ベイル:
巨人不在:
932代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:36:05 ID:yNHZuGvd0
巨人は抑えどうすんだろ
林かシコか久保か
933代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:36:40 ID:EVaS3ztq0
阪神はAクラスでいいよう(´Д`;)

各球団のイニング別失点ってG以外はどうなってるの?
934代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:37:17 ID:eb9ArQb10
堀内は投手出とは思えない起用ばかりだな酷使とか
たまには自分でマウンド立てよ
935代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:38:08 ID:z7MDSeDe0
>>934
堀内は自分が投げていた頃の経験で采配してるんだよ
936代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:38:29 ID:7HDNuEnq0
>>921
抑えはもっと足りてない
937代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:38:40 ID:eLIP41Ck0
>>931
佐々木と岩瀬の違いはフォークはボールになるけどスライダーではストライクも取れるところだな
ただ岩瀬も結構甘いところに放るけどな
938代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:38:48 ID:/5GSJjQ00
中日って強いね。
939代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:39:40 ID:LDMj2U760
広島悲惨だね。


一応、キムタクも外野やれるね
940代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:40:18 ID:ZQRISwP30
堀内の脳内

先発完投型:支配者
抑え:その手下
中継ぎ:吹き溜まり
941代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:40:34 ID:r7DUA1XM0
まあでもそういう明確なチャンスって時に
コロっと負けるのが阪神
942代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:40:47 ID:lK71qUjrO
ヤクルト五十嵐:剛速球、フォークとカーブが見せ球にできる古田のリード
中日岩瀬:打てないスライダー、ストレートが揺れてる
阪神久保田:剛速球とスライダー
横浜佐々木:フォーク連投
広島ベイル:球の出どころが分かりにくいフォーム
巨人不在:
943代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:41:12 ID:JkLjP19X0
>>937
岩瀬相手だと本当に打者が打ちづらそうにしてるのが印象的。
左打者は全くスライダーが見えてないし、右打者の膝元へのコントロールが凄い。
944代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:43:02 ID:pmgPEX9T0
ここって中日ファンと阪神ファンがバトルを繰る広げているけど、、
広島ファンから見て、長いペナントレース考えると中日強いな〜と思う
調子出ない状態では五部で凌げれば良いのに1敗しかしていない、なんか
今の巨人と正反対、どちらのチームも調子出れば勝つでしょう(中日は今も
勝ってるが)が、この差が大きいと思う。
945代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:43:10 ID:7HDNuEnq0
二死だけは岩瀬大好物なんだよな。不思議だ。
946代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:43:45 ID:z7MDSeDe0
伊達 2004の成績
    登板  勝利  敗戦  S  投球回    三振  防御率
04年 19   1    0    0  21 ・2/3   7    1.66
947代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:44:41 ID:LDMj2U760
ラロッカ、森笠と好調な順にやられる広島は呪われて増すなぁ

なにこの早くも満身創痍('A`)
948代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:45:17 ID:Bkpk8gy90
伊達だって・・・・・・
949代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:45:17 ID:GN8zNR1e0
>>945
広島も打ってる
打ち方を教えて欲しい・・・
950代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:45:54 ID:4d7bQRNe0
岩瀬が来ると皆殺しなのは阪神、ついでヤクだっけか
951代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:46:13 ID:eb9ArQb10
>>950
次スレよろ
952代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:47:02 ID:w/jNydUA0
>>922
やっぱその方がいいんかな・・・

953代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:47:06 ID:ZQRISwP30
条件はこんなもんか
@信頼できる決め球
A強心臓(開き直り)
B連投が効く
954代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:48:09 ID:t67NoS0G0
古木も岩瀬にはめっぽう強いんだよな
955代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:49:04 ID:lK71qUjrO
俺的には、今シーズン最強のストッパーはベイル
3月に東京ドームで清原が関係したチャリティー試合で見たときに確信した。
あの時期で、はた目から見てもストレートが重かったわ。カーブもえらく曲がってた。調整が巧いんだな、あの投手は
956代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:49:59 ID:FGvX/l5x0
>>947
03年の巨人みてーだな
957代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:50:05 ID:4d7bQRNe0
>>951
無理。DI○Nが規制くらってる模様orz
958代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:50:20 ID:iOsU2jxM0
>>945
村田も岩瀬が大好物じゃなかったっけ?
959代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:50:35 ID:yNHZuGvd0
俺的には、今シーズン最強のストッパーは久保田
俺は巨人ファンだ
960代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:51:19 ID:eLIP41Ck0
自分とこの抑えは堅くて
しかも貧打を地で行くような試合を途中までしておいて
他チームをあざ笑うかのように佐々木五十嵐を破壊する中日は不思議ちゃんだな
961代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:51:35 ID:JkLjP19X0
つまり岩瀬は最強クラスの打者には強くて
微妙なメンツには打たれるって事か。
962代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:51:35 ID:e0NmITn40
>>945
岩瀬は強打者は抑えて、伏兵に比較的やられてる。
仁志は伏兵とはいわんけど。
963代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:52:18 ID:w/jNydUA0
抑えはなめられたら終り
964代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:53:04 ID:449IuJkg0
河原、佐々木、ミセリ
965代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:53:26 ID:GdO0IXEt0
抑えのミセリでたら終り
966代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:53:30 ID:pWjZh07g0
俺立ててみようか?
967代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:53:37 ID:+qo8D5yI0
>>959
珍乙
968代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:54:24 ID:r7DUA1XM0
>>953
に加えて、「あー出てきちゃった もうダメだ」
と選手、ファン両方が試合をあきらめちゃうような威圧感と実績かな。
90年代の佐々木のような。
969代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:54:29 ID:Bkpk8gy90
次スレ立てられない人は
>>950踏まないか
踏んだら立てられないと言うのと
誰が立てるかを指定してほしい

と言ってみる
970代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:55:28 ID:yNHZuGvd0 BE:79741474-#
>>967
ちげえって。
ID抽出すればわかるよ
971代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:56:15 ID:whA1kHrh0
岩瀬はもう何年も中継ぎで酷使してるからそろそろ潰れるんじゃないか。
972代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:56:36 ID:+qo8D5yI0
はい珍乙。久保田なんて珍ぐらいしかプッシュしねえよw
973代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:57:10 ID:z7MDSeDe0
>>959
阪神ファンだけど、まだ数見てないから信頼してないぞ
いくら中継ぎで実績あるからって、怪我した後だし・・・
974代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:57:35 ID:yNHZuGvd0
珍でした。
ごめんなさい
975代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:57:40 ID:OMlpJvID0 BE:169140858-
>>970
すれヨロ
976代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:58:32 ID:orQMoLAs0
パターン青の岩瀬に対する反応はピカ一だね
977代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:58:46 ID:LDMj2U760
珍と味噌はなぜにうざいの?
978代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:58:46 ID:uM3BRKpe0
中日褒めときゃスレ荒れないんだから
中日は何でも一番にしとけ
979代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:58:52 ID:eLIP41Ck0
>>968
そう考えると近年セで真の抑えといえるのは
90年代佐々木、メジャー前の高津、あと辛うじて97、98の宣だけじゃない?

今は五十嵐は打たれてるし佐々木は引退間近、久保田と岩瀬はまだそこまで到達してないと思う
パは豊田、小林がいるんだけどね
980代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:59:07 ID:449IuJkg0
>>971
大学ぐらいまで外野手やってたから肩は壊れないby本人
とのこと
981代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:59:07 ID:w/jNydUA0
佐々木は知らないが
少なくとも河原とミセリはなめられっぱなし
それ以前に、巨人の抑え=雑魚というのが定着してる
どこの世界に相手チームのファンからコールされる抑えがいるんだよ
そのため相手打者には見下されかなり難しいコースでも簡単に打たれる
野球は技術も大事だが相手に植えつける絶対的な恐怖は必ず必要
982代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:59:17 ID:pmgPEX9T0
>>955
広島ファンより、ありがと球の力などは十分適正有るでしょうが、問題は牽制やクイックと
心ですね、向こうで中継ぎ押えやってたようだけどミセリで判るように向こうとこっちでは
かなり違う、牽制クイックできて頭に血が上らなければ良いのだが。
983代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:59:17 ID:yNHZuGvd0 BE:205049298-#
俺はスレたてれんかったわ
↓よろしく
984代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:59:26 ID:ZQRISwP30
メジャー前の高津は死にかけてたよね
985代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:59:41 ID:lK71qUjrO
まったく珍は…
未だに久保田よりウィリアムスの評価が高いことくらいはわかってるだろうに
986代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:59:46 ID:SDCmzL880
当方巨人ファンだけど、ミセリが出てきたら終わりだね。
「あー出てきちゃった もうダメだ」と素直に思えるよ。
威圧感すら漂ってるなー
987代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:00:07 ID:PpzlKMNs0
>>978
珍カス一番じゃない気がすまないのか?

461 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 08:48:42 ID:uM3BRKpe0
ヤクルトにそろそろがんばってもらわないと
味噌くせえ


472 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 09:25:18 ID:uM3BRKpe0
阪神スレも荒らされていて中日の本スレだけ荒れてないんだが
これは味噌の仕事ということでいいのかな




479 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 09:31:39 ID:uM3BRKpe0
>>471
前半には中日に6連勝してそれで勢いに乗ったんじゃなかったか
中日が勝ち越したのは順位決まってからの帳尻
阪神の犬状態だったくせにw


978 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 16:58:46 ID:uM3BRKpe0
中日褒めときゃスレ荒れないんだから
中日は何でも一番にしとけ
988代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:00:44 ID:gOL9YyJ50
ミセリは巨人実況板でも2回目登場時にギャグぽい扱いされてたな
989代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:00:51 ID:eLIP41Ck0
>>986
ワロタ
990代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:01:05 ID:bYyGuHkU0
キムチはもう調子に乗って浮かれモードか

昨年の開幕3連勝後から転落で、ファンの間で得たものは何一つなかったか
991代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:02:21 ID:dls/aeYQ0
>>990
珍カスに学習能力を期待しても無駄です。
992代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:02:23 ID:iOsU2jxM0
>>986
ワロタ、生`
993代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:02:52 ID:ZQRISwP30
だめですた
よろ↓

●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。
※「特定チームへの差別用語の使用禁止!」
※本スレだけでも完結できそうな話題を振る場合は本スレでしましょう
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
>>970を踏んだ方、新スレお願いします。 くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼んでください。
関連スレ
セリーグ限定 交流戦対策パリーグ分析スレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1109071639/

前スレ
05セ・リーグ限定 今季の各球団戦力分析Part35
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112800468/l50
994代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:03:19 ID:178X6Dld0
>>973
去年クローザーやってなかったっけ?
995代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:03:45 ID:Bkpk8gy90
>>966
おながい
996代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:04:34 ID:5KFh1+ZD0
中日ファンながらも調子悪いなーと思うよ、素直に。
ただ調子よくなったからって今以上に点が入るとも思えないよ。
997代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:04:45 ID:uixNSj5M0
珍カスによれば、久保田はリリーフに限れば岩瀬以上だということですw
998代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:05:11 ID:pWjZh07g0
無理だった。よく考えたらこのスレ立てたの俺じゃーん orz
999代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:05:46 ID:79+n8cye0
味噌でも食ってろよ
1000代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:05:50 ID:Q/vq5/bN0
じゃあ次スレはなしの方向で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。