ユニフォーム統一スレ【4着目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
各チームのユニフォームについて語ってください。
尚、プロ野球板は落ちるのがとても早いので、できるだけage進行でお願いします。
落ちそうになったらまめに保守してくださいお願いいたします。

<過去ログ>
ユニフォーム統合スレ【3着目】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1108292119/
ユニフォーム関連スレ【2着目】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1102582859/
ユニフォーム総合スレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096468034/
ttp://makimo.to/2ch/ex7_base/1096/1096468034.html

<お勧めの本>
「プロ野球 ユニフォーム物語」(著:綱島理友/ 綿谷寛 版元:ベースボールマガジン社)
ttp://www.bbm-japan.com/top/topics/uniform/index.html
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4583038070/250-2989245-3709067
2代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:17:51 ID:gHarMB9l0
ロッテのユニどうにかしてクレー。なんじゃーありゃー。
3代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:19:02 ID:k12NfHnk0
最近楽天のユニがかっこいいと思えてきたんだけどどうよ
4代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:22:32 ID:WYc3fWRP0
阪神の復刻版ユニはいつになったら買えるんだよ
5代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:28:29 ID:UvcWJm2+0
>>3
なんか社会人野球みたいな感がぬぐえない。
地域密着を掲げるなら胸や袖に仙台や東北を入れろ。
6代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:31:11 ID:k12NfHnk0
胸やソデに仙台っておまえwださっ
まあ俺は楽天のファンでも東北人でもないからどうでもいいんだが
でも色が微妙な色でなんか好きだな。
7代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:41:01 ID:WSjNDVlL0
「プロ野球ユニフォーム物語」やっと本屋で見つけたぞ。
予想以上にスゲエ本だわコレ。
8代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:08:23 ID:TVkTkykFO
>>1乙です。
>>3
楽天ホーム用は結構好き。
ビジター用は微妙。あの色は着る人を選ぶと思う。
ビジター用は上下グレーにしたほうがいいと思う。
9代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 20:24:38 ID:yXBFEovr0
>>6
楽天とかソフトバンクって入ってる方が
ダサいと思うが
10代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:11:04 ID:r0YOJMYI0
鴎のFCユニ、洗濯したら袖の黒いプリントがすっぱげた気がしたんだけど、あれはもともとそういう色なのね。
11代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:14:10 ID:pWK46BHl0
http://www.marines.co.jp/msp/picture1.gif

交流戦はこれを着て
12代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:31:42 ID:tIsYiyMX0
age
13代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:53:57 ID:ZEq9BwUH0
>>1乙部


ユニフォーム物語、これ医学書並のボリュームだね(値段もだが)
願わくば、スパイクも載せてくれたらなと思う
靴の色ひとつでユニの印象って変わってくるから
14代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:12:30 ID:kxNuHTcP0
>>1
代理スレ立て、乙。


おまえら、60越えないと即死するぞ!
15代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:30:50 ID:UjmvBxtn0
>>13
禿しく胴衣。
広島も今季から赤スパイクに変わって
足元が引き締まって見えるしね。

逆に90年代の阪神(特にビジター)での白スパイクは
今見直すと足元細く見えてホント弱く見える。

スパイクの色ってのはホント重要だと思った。
16代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:32:03 ID:RCKdbp690
カープ応援スレから来ますた。
支援カキコ(● ̄(エ) ̄●)
17代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:38:32 ID:lwg9cG9m0
楽天 ずっとビジターだったから
ホーム用のユニフォームになんか違和感というか
落ち着かない印象。慣れないなぁ
18コピペ:2005/04/06(水) 00:40:38 ID:kxNuHTcP0
>ユニフォーム物語
p.220
(誤)平成3(1991)年の7月31日、完成したばかりの千葉マリンスタジアムで、初のプロ野球公式戦…
 →マリンのプロ野球初公式戦は5月25日のヤクルト対中日。

p.221
(?)ボビーがピンクを嫌った説が紹介されてるけど、フランコ説の方が有力かと(2chではw)。
 ボビーは今年から帽子にピンクを導入した人だし…。
19代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:41:47 ID:uAYbFbrOO
「ユニフォーム物語」、東北楽天のシャドーストライプはイラストでは再現されてないんだね(本文では触れているけど)。
90年代のヤクルトビジターのシャドーストライプはイラストでも再現されているけど。
20コピペ:2005/04/06(水) 00:45:08 ID:kxNuHTcP0
>ユニフォーム物語
p.223

2004ロッテサンデーユニ→マークや番号の赤影が入ってない。
使用開始時の記憶は無いが、レプリカを売り始めた夏頃以降は確実に赤影あり。
21コピペ:2005/04/06(水) 00:47:15 ID:kxNuHTcP0
12月にあったプロ野球OB戦で、綱島氏がいたので声をかけたら、気さくに話をしてくれた。
そのとき「七千円は高いよね」とご本人がいっていた。
「でも、安いほうが売れると分かっているけど、モノクロページを入れたりして妥協して、質を下げるようなことはしたくない」とも言っていた。
そして「もう少し安く出来ないかと出版社と相談している。
ただ、安くするには部数を刷らないとならないが、出版社もリスクがあるから難しいようだ。
もともと自分はそんなに本が売れるライターじゃないし、今回も売れないかもしれない。
でも、今回は自分が作りたいと思っていたオールカラーの図鑑だけは出来ると思うので、それだけで満足」と言っていたぜ。
綱島さんが儲け主義なら、一部カラーで大部分モノクロの上げ底廉価版図鑑を作っていたろうよ。
あの人は根っからのプロ野球好きだと思ったよ。
22代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:04:05 ID:kxNuHTcP0
だめだ・・・このままじゃ即死する。60越えはキツイべさ。
23代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:08:02 ID:gHwUnxRv0
>>18 >>20
「ユニフォーム物語」確かに読んでて細かい間違いはあるよね。
P221・ロッテビジターユニフォームの胸番号が抜けてるとか…
ベーマガにメールで意見しておいたけど。

でもここまで詳細な本を作った人だから徐々に訂正してくれると思うよ。

どっちにしても見つけたら即、買うべし。
24代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:08:34 ID:97BaJ/Iz0
25代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:08:44 ID:97BaJ/Iz0
26代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:08:53 ID:97BaJ/Iz0
27代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:08:59 ID:97BaJ/Iz0
28代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:09:18 ID:97BaJ/Iz0
29代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:09:28 ID:97BaJ/Iz0
30代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:09:36 ID:97BaJ/Iz0
31代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:09:59 ID:97BaJ/Iz0
32代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:10:10 ID:Ze7XYTui0
即死ルールはさばに負担をかけている
33代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:10:10 ID:97BaJ/Iz0
34代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:10:31 ID:97BaJ/Iz0
35代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:10:38 ID:97BaJ/Iz0
36代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:10:47 ID:97BaJ/Iz0
37代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:10:56 ID:97BaJ/Iz0
38代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:11:03 ID:97BaJ/Iz0
39代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:11:10 ID:uAYbFbrOO
ソフトバンクのレプリカユニ、ミズノ製みたいだね。
品質を考えると、シ●ープ産業離れも仕方ないか。
40代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:11:11 ID:97BaJ/Iz0
41代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:11:25 ID:97BaJ/Iz0
42代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:11:34 ID:97BaJ/Iz0
43代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:11:45 ID:97BaJ/Iz0
44代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:11:54 ID:97BaJ/Iz0
45代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:12:03 ID:97BaJ/Iz0
46代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:12:23 ID:97BaJ/Iz0
47代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:12:30 ID:uehToUxaO
上げ
48代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:12:31 ID:97BaJ/Iz0
49代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:12:39 ID:97BaJ/Iz0
50代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:13:17 ID:XUUGdyTQ0
51:2005/04/06(水) 01:13:24 ID:kz0zyJVV0
カープのユニフォームはかっこよくなりましたネ(^o^)b

巨人のビジターは、、、あれはヤンキーズ風のデザインを意識しているのでしょうか? なんかあれイヤ (-.-;)
52代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:16:18 ID:uAYbFbrOO
>>51
そうか?巨人のビジターユニ、見慣れてくるとなかなかいいぞ。

俺が巨人ファンだからかも知れんが。
5352:2005/04/06(水) 01:18:41 ID:uAYbFbrOO
>>51
あ、あと、去年までのが巨人ファンでも着たくないような代物だったせいもあるよね。
54:2005/04/06(水) 01:23:13 ID:kz0zyJVV0
>>53
あー 確かに去年までのはヒドかったですねw
他球団のファンですが、友達の巨人ファンのコも散々文句言ってたよ
55代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:25:28 ID:fxslOfkwO
あっ、30過ぎたOL発見
56 ♀:2005/04/06(水) 01:32:26 ID:kz0zyJVV0
うるせーな まだ30にはなってねーぜよ(-o-#) ・・・まだな
57代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:33:56 ID:Sy2Z9Yfv0
支援いたす。
58代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:48:54 ID:Ncpc8xag0 BE:14801292-
支援

鴎の新ビジユニレプリカマダー
59代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:51:02 ID:fxslOfkwO
ギリギリ20台だったんだ。ゴメンw
60代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:54:05 ID:5drQIqt60
選手用キャップ発売のお知らせ
http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?in_id=477




1万以上してた前のキャップはなんだったんだ
61代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:59:48 ID:uehToUxaO
阪神のレプリカユニ、物を良くして欲しい。
値段の割には安っぽ過ぎないか?
62:2005/04/06(水) 02:01:09 ID:kz0zyJVV0
>>59
文句あるかよ ボ・ウ・ヤ☆

>>60
ベイの青はイマイチなんだよなぁ。。味噌様ブルーはきれいなんだけど
でも1万円以上もしてたんだ すごいなw
63代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 02:02:08 ID:A+ldm3Fe0
阪神、交流戦で黄×黒の80年代モデルを復活させるんでしょ?

他もやってほしいな。広島だと、V1の頃の帽子だけ赤のヤツとか。
64:2005/04/06(水) 02:03:40 ID:kz0zyJVV0
>>61
でもあれは女性や子供が小さめの着ると可愛いと思うよ(^o^)
阪神はホーム以外のジャージは割と好きだな
65代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 02:05:00 ID:Eli6KM+D0 BE:175619276-
>60
今年からメジャーキャップでおなじみのニューエラ製になったんだよね。
あそこは造りがしっかりしてるから好き。
66代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 02:07:14 ID:uehToUxaO
阪神の復刻ユニ、どこまで復刻するのかな?
今のズボンは皆長いでしょ?
昔のストッキングが見える短いタイプにして欲しいが、選手が嫌がるか?
67代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 02:12:18 ID:uAYbFbrOO
>>65
ニューエラは洗濯できないよ。
68代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 02:13:28 ID:RK/5hb/m0
なんかロッテって毎年ユニ変えてない?
69代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 02:31:20 ID:4kIm641z0
去年、5万円もする医学書を買った俺にはユニフォーム物語が安すぎる。
フリーターなのに orz
70代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 02:38:23 ID:fxslOfkwO
>>62
憎まれ口たたくのが大好きな18歳の俺に「ボ・ウ・ヤ☆」なんて…最高!w
また見つけたら煽って遊んでもらおう
71:2005/04/06(水) 02:47:45 ID:kz0zyJVV0
ちくしょう リアル工房のいる季節はメンドクセーなw

>>68
でもロッテも割とかっこよくないですか? あまり主張はないけどw
72代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 02:58:37 ID:fxslOfkwO
もう高校卒業したっちゅーねんw
大学1年生ぢゃ!
73:2005/04/06(水) 03:06:24 ID:kz0zyJVV0
>>72
医学部以外受け付けないぜボクw


「ユにフォーム物語」かぁ・・・面白そうだなぁ。経費で買わせちゃおうかなw
74代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 03:07:28 ID:fxslOfkwO
>>73
経営学部だ…orz
75:2005/04/06(水) 03:15:46 ID:kz0zyJVV0
>>74
(T_T)シクシク・・・ ガンガレ青年、シクシク
76代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 03:24:32 ID:fxslOfkwO
>>75
ありがとう(´Д⊂)
おやすみ、おねぇちゃんZZzz。。..
77代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 05:44:47 ID:Yol9rKz60
>>69
なぜフリーターが医学書を!?
エロ目的か?w
78代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 06:35:00 ID:+qa33jfw0
巨人のセカンド黒ユニ復活してほしい
79代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 06:39:50 ID:bJJfVS2GO
大洋のユニもう一度復刻してくれないかなー
80代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 06:54:26 ID:ZcZKrg15O
>61普通、プロコレクション買うやろ!
81代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 11:36:20 ID:REpTJ0exO
>>80
けどプロコレ2マソ超えするし高い気ガス。
もう少し出せばヤフオクで実使用買えたりするし。選手選ばなければね。

あ、でも阪神のじゃ無理か。
82代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 12:43:27 ID:WzstUMbS0
綿のブカブカのユニ着てくれないかな
外人とか、あのブカブカの中にものすごい筋肉を隠してるようで
ほんとの剛球投手ってかんじがすると思うのだが
83代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 13:26:53 ID:uAYbFbrOO
>>82
ソフトバンクのホーム用はそんな感じの造りにしたら少しはマシに見えると思う。
84代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 14:30:34 ID:uXqqQr6S0
>>65
どこがしっかりしてるんだよ・・・製造誤差だらけで同じサイズなのに大きさ違ったり、帽子の丸みが崩れてたりしまくりだよ。
ま、ちゃんとしたものに限って言えば格好良いと思うけど。
85代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 14:56:04 ID:7wdK6KEf0
>>60
帽子に限っていえば日本製の方が作りがすばらしく良い
一万の価値があるかどうかは別だがむしろ一度クリーニングしたら
縮むような帽子に5,800円の価値はないように思う。
86代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 14:56:08 ID:ZIx8tSBp0
>>84
アメさんの物なら何でもありがたがる子なんか相手にするなよ。
87代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 14:58:07 ID:GKBrLu/f0
ニューエラは雨に弱いよ
雨降ったら、濡れないように保管しないとダメになっちゃうよ
88代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:04:54 ID:qXugT7e20
>>61
禿同。だけど昨年あたりから売られるようになったホームユニの素材は
2003年以前のそれに比べると若干質が改善されたと思うよ。
あと、70周年記念バージョンのユニ(確か「一球」って会社製)も
素材はしっかりしてる。・・・だけどそれより何より70周年ワッペンだけを
単独で売れって言いたいが
89代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:26:33 ID:REpTJ0exO
ニューエラーは造りは雑だけど素材がいいというかしっかりしてるんじゃない?
日本のはなんだかペラペラだもんね。
90代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:35:01 ID:uAYbFbrOO
>>89
選手仕様帽ならば日本製の方がしっかりしてるよ。
ペラペラなのは¥2500くらいで市販されているレプリカ帽だよ。
91代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:39:06 ID:GKBrLu/f0
はじめてプロコレの帽子かぶったときは感動した。

確か、スマップ木村もビストロで星野からもらった帽子かぶって
高そう云々言ってた
92代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:41:33 ID:JqiNM3TS0
平成以来、12球団が使った何十種類のユニの中に、一度として「緑」が使われてないってどういうことよ。
(旧西武の緑赤ライン・ワッペン等除く)
そんなに「南海ホークス」は黒歴史なのか?(鉄道の南海も「緑」を抹殺したし)
93代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:06:03 ID:4kIm641z0
>>77
去年話題になった医学書ですよ。
日本女性の性器8000人分を図鑑にしたやつ。

それにしてもメッツのビジユニはかっこいいね。
94代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:21:45 ID:ub6sFOZG0
>>92
単に緑をチームカラーにする所が無かったってだけだと思うが。
まぁ、緑を使ったチームは出てきて欲しいやね。
それと紫も使われてはいないな。

ユニフォームでは無いが、チーム自体「無かった事」にされてんのは、
ブレーブス・フライヤーズ・福岡時代のライオンズ。
公式サイトでチームの歴史が紹介されてたり、博物館もあるだけ南海ホークスはまだマシ。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:30:27 ID:SpNvC3tE0
>>94
その博物館だが…
野村克也は「無かった事」にされてたような
96代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:16:57 ID:4kIm641z0
緑を採用の現プロチームといえば、オリーブガイナーズ。
97代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:28:11 ID:REpTJ0exO
>>95
そうそう。
それってなんでも鑑定団かなんかで言ってなかったっけ?

しかしあの頃の南海のユニはシンプルでかっちょいぃのに。
緑でもあの位の色合いがいいんだよね。
98代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:43:44 ID:Y74tg1bH0
NIKEやadidasなどのスポーツウェアでも
グリーン系が少ないんだよね。
99代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:49:05 ID:uAYbFbrOO
現代ユニコーンズの緑の使い方が好き
100代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 20:07:44 ID:REpTJ0exO
>>98
プーマはちょっと緑使ってるイメージがあるけどあとは無いね。
101代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:29:43 ID:ibVuQGS20
流行のIT企業、↓ここが球団買えば緑採用だろうな。
ttp://www.cyberagent.co.jp/index.html
102代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:13:06 ID:j8ALVDqrO
>>93
それってモザイク無いの?見たい!w
103代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 02:04:35 ID:1xlyIMpVO
>>93>>102
激しくスレ違い。
だいたい、8000個ものオマムコみてどうするのよ?
104代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:07:18 ID:PPejZghk0
まあまあ、たまにはユニフォーム無しでもよいではないか
105代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:26:21 ID:mdlrc84F0
>>102
顔も年齢も何もわからない
ただのマムコだけ見てもツマランと思うけどな〜
裏本の方がまだ抜けると思うが…w
106代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:08:12 ID:KNzeYyWK0
例の医学書だけど去年、話題になって5万もするのに売り上げランキングの上位になったのに意外と知らない人が多いですね。
大学病院で形態研究のために健康な日本女性の外性器写真を図鑑にしたものです。
真面目な医学書なのでモロですが、免許の照明写真のように女性器が延々と8330人分掲載されているだけ。
年齢、身長、体重、性経験や出産回数などのデータはあるけど顔は一切ありません。
中高生や処女も多数掲載されたので売れたみたい。でも真面目な学術書で学会の評価が高いみたいですよ。
ttp://www.netman2.com/html/443404575X.html

スレ違いすみませんですた。
107代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:12:40 ID:KNzeYyWK0
言い忘れますた。

もし買う人いるなら5万円版でなきゃだめだよ。
3万円版もあるけど800人分しか写真がない。
ちゃんと勉強したいなら5万円版がお徳です。
108代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:24:49 ID:O7EllnK40
5万もあったらプロコレ2、3着買えるな
109代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:51:11 ID:ADyAmeiqO
レプリカならへたすりゃ12球団揃う。
110代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:40:46 ID:3GrNjhXl0
おまいら医学書の話はよそでやれ。w
111代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:17:32 ID:Fd2Ld/uz0
112代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:19:51 ID:1xlyIMpVO
>>111
中学校の野球部みたいですね
113代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:16:31 ID:ADyAmeiqO
>>111
えっ、これはどこのキャップ???
114代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:25:13 ID:e3Gr/HU10
115代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:37:50 ID:ADyAmeiqO
ええーっ。Bsってあるんでバファローズかと...。
ソフトバンクみたいだし。
しかしなんで白黒?
まさかユニはそのままでこの帽子じゃないよね。
116代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:38:06 ID:LXULEDFm0
無難にまとめた感が否めないが、
ビジユニにグレー+「Yokohama」の文字はイイ!と思う。
最近グレー基調のビジユニ少ないからな〜。
117代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:39:23 ID:PPejZghk0
>>114
サンクス
118代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:40:56 ID:eTcHHz8h0
袖番号が激しくダサく見える
119代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:42:40 ID:O7EllnK40
>>114
なんか社会人野球みたい
でもyokohamaロゴは良いね、通して使って欲しいぐらい。
120代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:52:02 ID:EOzw4otf0
121代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:52:57 ID:1xlyIMpVO
>>114
ホーム用は去年のサマーユニみたいなのを予想していたんだけど、これも悪くないよね。
ビジターも悪くないけど、ドジャースのパクリっぽいな。
122代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:55:16 ID:O7EllnK40
>>120
合併球団が無理してやらなくてもな・・・
123代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:45:27 ID:pY0ywGuX0
>>114
他球団に比べたらまだまともだけどね
ただ色が薄いんだよね
ネイビーにすればいいのに
124代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:45:33 ID:wa2Se4Kt0
>>120
合併球団必死だな
いろんな意味で乙
125代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:27:04 ID:TXlQ+anD0
プロ野球ニュースやすぽるとで交流戦ユニの生地、夏用のカーディガンっぽい、通気性がよさそう
126代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 01:05:42 ID:oU9SfFPY0
ニューエラよりロマンプロの方がよかった。
127代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 01:31:02 ID:juyEIjdsO
阿部のプロテクターはドラゴンボールの地球製の戦闘服のパクリだなw
128代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 01:46:51 ID:ODmbLKjw0
袖番号新鮮でいい。
日本でも昔、西鉄や近鉄が採用してたのに今はひとつもないですしね。
アメリカではフィリーズが有名。
どうせならパンツにも番号きぼん
129代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 02:07:08 ID:QDZCzhdz0
どうせなら胸番号も
昔は太平洋クラブが採用してたのに今はひとつもないし
130代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 02:39:48 ID:g7Vrk+hh0
一球製のヘンリーネックレプリカユニは首の穴のデカさを何とかしてくれ。
131代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 03:09:21 ID:Nr74Awzm0
>>123
山下同
ロゴと帽子のつばに今の青を残して
帽子とアンダーシャツとストライプは濃くしてほしい
でも、紺は巨人、黒の縦じまは阪神だから身動きが取れないなぁ
132代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 06:00:00 ID:TnTCCkvb0
交流戦ユニってどうよ?
交流戦の場合、普段のユニで試合した方がよくないか?
なんかよそ行きぽいし、知らないチームと試合するみたいで安っぽく見える。
交流戦こそ、普段慣れ親しんだユニで戦うべきだ。

そうは思わんかね?
133代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 09:28:07 ID:2RH3SQQa0
>>132
福浦同。
せっかく普段見られない対決なのに、
いつもとユニが違うなんて、ワケワカラン。
134代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:05:36 ID:wVS9VX430
>>132
今年はお祭りだからまあいいや。違うユニフォームもそれはそれでワクワクする。楽しみ。
(関西に住んでないので、阪神の復刻ユニがナマで見られないのが悔しいくらい)

ただし、来年以降は(交流戦があれば)普段ユニでやってくれるとうれしい。
普段ユニの交流戦「も」見たいし、いくらなんでも二年目ともなればお祭り気分じゃないだろうしね。
135代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 11:13:24 ID:Jkbw6RSzO
その他のチームはどうなの?
全球団替わるわけじゃないよね。
今のところ阪神、オリックス、横浜??
あと日ハム、ロッテとかはやりそうな気がするけど。
136代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:07:04 ID:pr3JsK6P0
>>132
個人的な考えだが交流戦のパ・リーグ球団とのカードは物珍しさこそあれ
それほど集客は見込めないと思っているので工夫しているのかも。
137代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:36:06 ID:K9efKFM80
ユニフォーム物語今日読んだけど、がッチャマンヘルメットてマジであったんだね
138代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:47:11 ID:Jkbw6RSzO
ユニオタとしてはこうゆう機会に新しいユニが見れるのは嬉しい事だけどショボいのになる位ならマイナーチェンジ程度にしてほしい。

ユニ物語の増判分って入荷いつになるんかなぁ?
139代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 20:20:53 ID:NTzSmt4C0
>>138
増判分はミスが修正されてるんですか?
140代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 21:06:24 ID:DObcT4Fj0
増刷分はDVDがついてきます
141代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 21:29:01 ID:QDZCzhdz0
週刊ユニフォーム物語
創刊号はDVDつきで特別定価290円です
142代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 22:15:33 ID:hG/CFhhZ0
>>141
ディアゴスティーニからか?
143代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 22:44:25 ID:NTzSmt4C0
ロッテが黒パンユニを1度も使用しない件について
144代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 22:50:49 ID:uPJ1mRgM0
横浜がBの文字にこだわる意味がよくわからん
普通はYだろ
145代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:01:49 ID:lN7hB4GO0
横浜のYじゃ広すぎるからなあ、ロゴもメインはベイスターズだしBでかまわないけど

「インターリーグ選手用ユニホーム」先行予約受付のお知らせ
http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?in_id=481
146代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:42:11 ID:c4/slBeU0
左胸に一文字って流行なの?
ロッテのはプリントで安っぽいが巨人のYGは縫い付けタイプで良いね。
色合い的にはドーム専用のオリユニが好きかな。神戸でもあれにしてほしい・・。
147代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 00:15:58 ID:YmBKTqii0
もうわけ分かんないから
左胸に監督の顔貼っとけ
148代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 00:30:47 ID:/E1XTOml0
>>146
それよりもラケットラインはそろそろ食傷気味な気がする。
149代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:48:43 ID:W1wLAB630
>>146
オリの大阪専用ユニは可愛いすぎてイヤン。
バファローズらしく荒々しく斬新なデザインであるべきです。
猛牛の血を受け継ぐ勇者の鎧をイメージして作り直して欲しいです。

テーマは、「ワイルド イズ ベスト」
オレニツクラセロ!!
150代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:51:16 ID:Jl6bYGpZ0
>66イヤーブック見てたらホームは全て(戦時中の物まで!)ビジターは忘れた!
>61そらメーカが糞だから(SP社)
>127あれは今年からミズノが新発売した物。
151代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 07:36:02 ID:20gsOaZq0
>>146
ロッテの選手用はプリントなの?
少なくとも売ってるレプリカやファンクラブ特典のユニは刺繍なんだけど。
152代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 09:18:24 ID:D3xchhrM0
ロッテFCの特典ユニの胸のMは縫いつけです。
縦縞=黒布に銀糸
新撰組=黒布に内側から銀糸、黒糸、赤糸
ビジターは持ってないのでわからん。
布がツヤツヤしてるから、遠めにはプリントに見えてるのかも。
153代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 10:05:31 ID:nWP8ggdC0
>146氏は現物見ないでプリントだと断言してんのか?だとしたら痛いな
154代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 15:13:19 ID:rM+YVeUVO
オリックスのヘルメットの赤い三本線がひそかに好きだったので、Bsになっても残っていてうれしい。
あと、巨人のヘルメットの色、ツヤ消しが渋くて好き。
155代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 15:44:54 ID:erbQ4iTP0
>>151
縫い付けでも見た感じプリントなんだよな、あれ。
ユニが戦隊モノだけに余計に安さが際立つ。

>>154
同感。あの艶消しのメットに立体的なオレンジのYGは風格あるね。
ミッドナイトブルー?より黒が好き。

てか、メットは選手によって微妙に形が違うね。
巨人の小田なんて頭頂部に2本ラインのようなのが入ったの使ってるし。
156代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 16:48:05 ID:Sp6it30SO
阪神のプロコレ買ったんだが、サイズ小さくないか?
157代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 17:07:58 ID:r5Zh7nHG0
プロコレは基本的に小さめにできている。
だから、ファソが着る場合は重ね着することが多いから1サイズ大きめで買うようにってのが
このスレでの結論だったと記憶している
158代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:53:49 ID:g7l/KshG0
ロッテのユニはほんと肝いね
あのギザギザを伝統として残していくんでしょうか
159代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 00:29:10 ID:K/AK9/fM0
>>157
2サイズ上じゃなかったか
160代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 00:30:15 ID:9ffidmRd0
ロッテビジユニ。
去年までの上黒、パンツグレーのツートンが良かったよ。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 09:18:44 ID:/Qj36OnP0
>127
阿部はプロテクターを、
去年までのハタケヤマからミズノに変えたんですか?
162代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 10:13:20 ID:If2SxPxXO
>>161
あの男は何を着けても一緒だと早く気付いてほしいね。
163代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 11:30:20 ID:3D/JH4op0
今日こそ出るか、ロッテの黒パンユニ?!
164代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 13:54:02 ID:3D/JH4op0
今、スカイA見てたら阪神の復刻版ユニ着てる人多いね。
なんかデーゲームであのユニ見てると昔にタイムスリップしたみたいでウンコしたくなるね。

それにしてもロッテはいつになれば黒パンユニを披露するんだ。
オープン戦でも1度も見てない気がする。
165代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:48:15 ID:rHnxbl0j0
そりゃ誰だって「黒パンを選んだピッチャー」とは言われたくないわな。
166代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:13:03 ID:COd4KPzeO
黒パン選んだ奴は末代まで江頭呼ばわりされるよ。
167代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 08:21:47 ID:E1GNiD/Y0
おもしれーから期待してるんだけどなあ、黒パン(w
168代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 11:41:52 ID:mGuMPeLa0
ロッテのユニには名前が付いている。
「戦」→従来のピンストライプ。
「誠」→ギザギザユニ+白パン。
もう一つが「侍」。

当然、ギザギザユニ+黒パンが「侍」かと思っていたのだが、
昨日マリーンズ直営店「ボールパーク」に行ったら、
黒に赤ラインのビジユニが「侍」扱いされていた。

それじゃ黒パンの名前は???
もしかしたら、黒パンは最初っから無かった事にされるのかもしれない。
169代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 12:02:36 ID:COd4KPzeO
「金網デスマッチの鬼」→黒パン
170代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 12:11:08 ID:E1GNiD/Y0
今ふと頭に浮かんだ。
「黒パンは交流戦専用ユニで、ロッテ主催の交流戦はすべて黒パンになります」

どうでしょうロッテ球団さん?
171代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:04:30 ID:djBYih8s0
黒パンは黒ユニの時に、はいて欲しいのだが。
今のビジターユニの白い下半身に違和感を感じるんだよ。
上下黒の方がいいと思うんだけど。
172代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:10:41 ID:Vy9Z4lIb0
昨日のアスレチックスの藪の映像みてて思ったんだけど、緑のユニって河童に見える。
特にユニタード式のアンダーシャツだと。
173代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:30:24 ID:kZB3/Lug0
>>169
お前、木村だろ。
174代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:38:00 ID:Vy9Z4lIb0
ロッテは予告先発の際に着用ユニも公表してくれ。
175代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:51:54 ID:E1GNiD/Y0
>>174
タイミングは予告先発の同時かどうかはわかんないけど、試合開始前に発表してるよ。
その日のユニは、マリーンズ公式サイトのトップページ左上にある「TEAM CALENDAR」の
ユニフォームアイコンで表示される。
(ただし、主催試合の場合のみ。ビジターは一種類だけだからね)

ちゃんと黒パンユニアイコンもあるんだけどなあ・・・
176代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:06:48 ID:mGuMPeLa0
>>175
デーゲームの時なんか試合開始1時間前ぐらいにならないと更新しないからね。
選手とユニを合わせたい子とかは「ロッテは予告先発の際に着用ユニも公表してくれ」
とか思うと思う。
177代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:01:26 ID:E1GNiD/Y0
>>176
そーいや先日、渡辺だったかな? インタビューで
「ユニフォームは当日、試合開始何時間か前に決めたのでいい」という話をしていたような・・・
具体的に何時間前かは忘れちゃったけど。
ぎりぎりにならないと決めないのかもしれない。

自分は球場行くときは両方持っていってるから、そういうことは全く気にしてなかったけど
予告先発の制度がある以上、それ以前に、本人には先発を言い渡してるはずだし
せめて前日の試合終了までには決めて、公式にのせて欲しいかもね。
178代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:21:11 ID:mGuMPeLa0
このスレタイってロッテヲタがユニフォームを統一するスレの意味だったのかしらw

今日は雨天中止発表の段階で「誠」アイコンが出てたね。
いつものナイターなら試合開始2時間ぐらいじゃないとアイコン出なかったと思うんだが。
意外と早めに決定してるのに公式タンが更新してないだけかも??

明日はサーフと一緒にユニもスライドされるのだろうか。
179代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:00:05 ID:+6qdQB3W0
今日の朝日新聞朝刊に綱島が出てた。
180代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 21:15:41 ID:1uYLXPra0
昨日見たDVDにでてたよ
181代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 00:39:47 ID:bNSswVir0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20050411024.html
「周りから批判や不評の声も聞こえたが、打線の組み替えや
新しいユニホームが選手の力を引き出したんだ」

やっぱりボビー、ちょっと気にしていたのか…
ごめんよ、ボビー。今ではなかなかいいユニフォームだと思うよ
182代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 07:54:36 ID:XxORRd5w0
>>171
俺も黒パンの使い方としてビジ用上下黒ってのが一番許せる。
昔の西武ビジユニみたいに上手くいけば強そうに見えるかも?
183代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 08:28:14 ID:WJp3iwEp0
スライド先発のロッテ・セラフィニが慎重にユニホーム選び
 オリックス戦が雨天中止となり、12日にスライド先発するセラフィニが
「黒か白か」で悩んでいる。ホームでは先発が3種類の中から好きなユニホ
ームを選択できることになっているが、ここまで“白シャツ&黒ズボン”の
パターンだけが登場していない。セラフィニは「黒は好きだけど、チームメ
ートの意見も聞かないと」。チームは5連勝中とあって、変化をつけること
には慎重。“黒星”を連想させるのも、ご法度?
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200504/bt2005041207.html
184代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 16:15:00 ID:wGgisE+K0
一応、今日は白パンの「誠」に決まったみたい<公式から
でも、試合はやるのか?
185代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 16:38:27 ID:az1V3cVK0
小坂の誕生日は「誠」になるんだろうか。

どうせ誰も「侍」を選ばないなら今からでも
オールブラック(急映フライヤーズ以来?)を追加すべき。
そうしないと日の目を見ないよ、黒パンは。
186代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 18:42:10 ID:TNzPIDiv0
ベイのインターリーグユニはプロコレでなくて通常の3〜5千円ぐらいで発売してくれないかな。
28000円は高すぎるよ
187代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:24:35 ID:Bq9c5ZS00
黒パン選べないだろ。
これまで調子よくきてるしな。連敗しだしたら連敗ストップの演技物として
黒パンをとっておくのもいいかもしれんぞ
188代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:10:49 ID:YZI7yAOQ0
>>186
高いけど売り切れたね。

ビジターのズボンがイマイチな感じが・・・
ttp://www.baystars.co.jp/news/detail.php?in_id=482
189代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:11:08 ID:hGG59cN3O
ジャイアンツのビジターユニ、俺は好きなんだけど、チームがこの調子だったら
「厄払い」みたいな形で封印されそうな予感…
190代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:43:27 ID:91RBcGz10
スタイルのいい選手がユニダボダボしてるとみっともない
191代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:20:52 ID:yydwx/tNO
>>190
スタイルの悪い選手のピチピチユニも見苦しいよね。
70〜80年代に多かった…
192代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:23:58 ID:80dRILQl0
>>189
ファンじゃないけど俺も好き。
グレー地に黒で縁取りオレンジのコントラストは落ち着きがあっていいよね。
伝統ある球団に相応しいと思う。

左胸にロゴは流行りだし封印はされないでしょ。
まあ原が復帰したらセカンドユニ復活で交流戦に使用とかなりそうだけど。

>>190
同感。
193代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 02:03:34 ID:UhwMZzYe0
メジャーを手本にするわけでも無くまた
日本の大学あるいは高校の伝統校ユニを継承するわけでも無い
プロ野球は何がしたいのかさっぱりわかりません。
194代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 02:37:54 ID:ON2+jrU/0
楽天のユニってナイターだと紫色に見えないか?
それと、帽子の柄を黄色にしてはどうだろ。
195代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 03:41:41 ID:k6QLqMkx0
>>193
つまりは何処ぞの猿真似では無く独自の路線でいくということで良いことじゃないか。
196代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 11:08:21 ID:p6v6z0oq0
プロ野球のユニフォームって
各球団とも選手の希望に合わせて
袖の長さを変えてるのかな?
197代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:01:32 ID:ggcvaTBf0
>>196 それ以前に選手それぞれに合わせたオーダーメイドだぞ。
アンダーシャツの長さやパンツのももの部分とか、すべて計測して作ってる
198代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:38:58 ID:UhwMZzYe0
>>195
独自路線は結構だけどにしてもダサイよね
コロコロ変えすぎだし
199代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 13:58:10 ID:Gg2sC2s10
>>189
昔のTOKYOが一番いいよ。
YOMIURIよりはマシだけどさ。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 14:26:56 ID:lY+R7gsf0
阪神の復刻も漢字で「阪神」にすればもっとよかったのに
グローブとかもスゲー古いやつとか
201代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 14:32:34 ID:DH9phZFS0
ゲームでロッテ黒パンツを再現できるって!
ttp://namco-ch.net/baseballlive/intime/index.php
202代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:50:52 ID:ON2+jrU/0
>>199
俺は地方の巨人ふぁんなのでtokyoよりは今の方がうれしい。
東京の巨人より、全国の巨人であって欲しい。

>>201
うわぁ〜ゲームで久々に黒パンユニ見た。
203代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 10:48:06 ID:kImfX4Ht0
ヤフオクでホークスのサイン入りオープン戦使用ユニのチャリティオークションやってるね
ttp://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=hawks_charity&f=&u=;hawks_charity&tp=&alocale=0jp&mode=0
204代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 00:05:51 ID:OTb4i7/y0
楽天は7,8月のホームだけ帽子・ヘルの鉢を白くしたらどうか(早稲田・常総学院みたいだが)
205代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 00:28:37 ID:JzDVvEXn0
注文してたカプのユニ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
206代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 00:58:29 ID:iHr+cm380
>>205
おめでとう!
ホームorビジターどっちですか?
207代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 01:57:33 ID:AYkWn//f0
>>200
売ってるな

β反
示申

になってるやつ
208代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 03:22:17 ID:JzDVvEXn0
>>206
ホームです。さすがに「MAZDA」ワッペンは付いてなかった。
裾の仕上げとかはレプリカより丁寧だしキレイでした。
209代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 04:24:38 ID:oMTOiQef0
大丈夫。黒パンはジョニーがきめてくれます。 インリン様より
210代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 04:48:02 ID:y+Tl42Du0
巨人のビジターユニいいね。
YGになって胸、袖から読売の企業名が完全に姿を消すとは驚き。

ビジターで企業名外してる球団他に無いよね?
211代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 05:02:30 ID:U4vwuAgT0 BE:150531449-
>210
Yは読売のYなんだけどね。
212代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 07:21:47 ID:VkHRCNdf0
>>210
ロッテ。去年まで"Marines"、今年から"M"。
あと消滅した大阪近鉄も"Osaka"だったし、ダイエーは"FDH"、
中日も一昨年までは"Dragons"だった。
213代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 07:51:27 ID:HsLsTlpG0
>>212
ロッテも大阪近鉄もダイエーも中日も、袖に企業名入ってるよ。
210は袖、肩まで言及してるからアウト。
ついでに>>211から鑑みて、FDHのDはダイエーのDだから、この点でもダイエーはアウト。

>>210
>>211から鑑みて、厳密に言うと巨人もアウト。
広島(ユニフォーム物語見ると、少なくとも去年までは「MAZDA」ワッペンはビジターにはついてないみたい)
反則っぽいけど横浜(そもそもチーム名に企業名が含まれない)あたりくらいかも・・・
今年のユニ写真をちゃんと調べたわけじゃないから、言い切れないんだけど。

214代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 09:41:09 ID:d7L8zYxC0
横浜は袖にTBSって今年から入れた。フジで中継ある時ははずしてたな
215213:2005/04/15(金) 09:52:51 ID:HsLsTlpG0
>>214
そかー。d

あと可能性が高いとすれば高橋ユニオンズか?(いつの話だ)
216代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 11:17:23 ID:Tgm7gQOs0
何で皆そんなに企業名に拘るの?
デザインが良ければ俺はOK.

巨人の去年までのYOMIURIもデザインとしてはいい感じだったよ。
プロ野球なんだし企業名というか球団名入れるのは別にいいじゃん。
でも、ダサイ広告入れるのは気に入らない。
217代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 11:19:36 ID:cG/JhVfL0
首のところの文字、あそこは目立つので気になってしまう。
入ってたり入ってなかったり
背番号だったり名前だったり両方だったり
シャツの企業ロゴだったり
フォントが違っていたり読みにくかったり
218代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 11:55:23 ID:prtKc6q80
>>217
アンダーシャツのメーカーロゴを見える処につけるのは今は禁止されてるはずだが
219217:2005/04/15(金) 13:02:17 ID:cG/JhVfL0
>218
そうだったスマソ
220213:2005/04/15(金) 13:17:24 ID:HsLsTlpG0
>>216
俺は企業名を入れることについて、いい悪いの話はしてないつもりだよ。
企業名が入っているか、入っていないかということだけデス。
気に障ったのならすまん。

デザインがよければOKには同意見。
221代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 14:19:03 ID:YxHGYj5s0
>>216
企業名と広告は同じことだろが!日公はその企業名がださい。
222代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 14:23:26 ID:NmgzXymJ0
ロッテのユニもうなれた
逆にかっこよく見えるときも・・・
223代打名無し@実況は実況板で:2005/04/16(土) 13:19:44 ID:TN0RvnfP0
横浜の交流戦用ビジユニを見ていると2年前の中日のビジユニを思い出すな。
224代打名無し@実況は実況板で:2005/04/16(土) 13:46:13 ID:MSTmvXfvO
>>223
どっちもLAドジャースっぽいよね。
中日は許可を得てのデザイン借用だっけ?
225代打名無し@実況は実況板で:2005/04/16(土) 14:59:31 ID:Yb08el7J0
広島のヘルメットの水色広告はどうにかならぬか?
226代打名無し@実況は実況板で:2005/04/16(土) 18:32:49 ID:Bw++HwOj0
「ユニフォーム物語」買ったけど良いね。永久保存版だ。

昔は巨人のカラーリングを真似たユニが多かったんだな。
61〜67年 東映
66〜72年 西鉄
71〜73年 ヤクルト
なんかは、まんま讀賣だ。当時に2ちゃんがあったら、

【没個性】巨人のユニと区別つかないんですけど【パクリ】

みたいに叩かれてたと思う。
227代打名無し@実況は実況板で:2005/04/16(土) 21:39:22 ID:p7gw8MQO0
>>225
西武のピザーラも
228代打名無し@実況は実況板で:2005/04/16(土) 22:18:48 ID:3Ba3dLgq0
>>225
マジ止めてほしい。
資金難の広島にメジャーを見習えとは言わないがあれは酷い。

巨人のビジユニなんて企業名が完全に姿を消してスマートで好感が持てる。
229代打名無し@実況は実況板で:2005/04/16(土) 22:26:16 ID:/d8YVAvd0
>>225>>227
それって入れ替えれば色合い的にイイカンジになりそう。
230代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 00:21:37 ID:LTGoAIkmO
>>226
いいなぁー。
漏れも早く欲しい。
231代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 12:11:47 ID:i/1uSOyG0
このスレでいいのかわからないけど、
最近のズボンの裾なんとかならんの?
清原とか余りすぎ。
多少はソックス見せたほうがかっこいいと思うんだけど。
232代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 13:39:10 ID:XpIl65DN0
>>231
バティスタくらい?
233代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 13:58:28 ID:A6ufJ4Qo0
>>225>>228
マツダのコーポレートカラーが青なので仕方ない。
ttp://www.mazda.co.jp/publicity/release/200001/0106.html
234代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 15:04:37 ID:DqHDuzcK0
>>226
遅ればせながら買ってきた。なかなか売ってなくて四件目の大型書店で購入。冒頭の
「自分は贔屓球団にしか興味がないので、1球団ずつまとめて本にしてほしい」
なんて意見があったという記述に驚き。綱島氏の持論に全面的に同意。
235代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 16:27:16 ID:/jBN7K610
ユニ物、全ページキャプってうpしてくれ。

くれくれ。
236代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 17:11:52 ID:LTGoAIkmO
ユニ物捜してるけど未だに見つからず買えない漏れがいる。
一度盆屋でお目にかかりたい...。
237代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 22:47:23 ID:k7J6l36G0
ユニ物買った
内容は7000円であれなら十分満足。
ただ、細かいミスが結構残ってるのがちょっと不満だけど。
例えばロッテのサンユニに関する記述。
画もかなりキツいのもあるけどあれだけ描いてくれたんなら文句は言えない。
238代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 00:28:34 ID:TIYqxZNX0
>>237
ミスがあるようですが、お買いになったのは初版ですか?増版ですか?
239代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 00:33:49 ID:TIYqxZNX0
>>237
細かいミスがあるようですが、買ったのは初版ですか?増版ですか?
240代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 00:35:45 ID:1v5jX3I/0
良い本だとは思うが捏造の加藤哲発言がさも本人が言ったかのように書かれたままなのが残念。
資料価値の高い本なんだからその辺はしっかりとしてもらいたかった。
241代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 00:37:49 ID:TIYqxZNX0
2重カキコすみませんorz
242代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 03:59:21 ID:CcPXlRvy0
>>231
ストッキングは出すべきだね。
でも当分は無理じゃないか。
メジャーや日本のスター選手が率先して出すスタイルにすれば皆が真似がするかも知れんけどね。
あとは規則で必ずストッキングを出すように指導するしかないね
243代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 04:03:57 ID:amC2d0ck0
>>242
いい大人が服装を強制されるって。。。
自主性にまかせろよ。。。
ユニフォームの着こなしは時代によって違うからそれがおもしろいのに
244代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 04:24:17 ID:CcPXlRvy0
>>243
いやデザインは時代によって変化させてもいいけど
着こなしだけは変えずいたほうがいい
そのうち帽子かぶるのがダサいからヤダなんてスタイルが定着したらどうすんだ
245代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 04:28:09 ID:amC2d0ck0
>>244
俺はずっと思ってたんだが帽子をかぶらないってのもありだと思う
あとサンバイザーとか。さすがにこれはださいかな。。。
今の野球界はちょっとしたところで大きな変化が必要だと思うね
246代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 04:31:20 ID:amC2d0ck0
>>244
というか実際それぞれの時代によって変わってきてるじゃん
80年代なんかはぴっちぴちのユニフォームにちょーハイカットなストッキング
着こなしってのは野球界の流れというより世の中のファッションの流行の着こなしも手伝ってるから
しゃあないと思う
247代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 04:34:33 ID:U1tTELGr0
■■■泣いて許しを乞う中国女性の自動車をボコボコにした側の正体■■■
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050417230838.jpg
http://49uper.com:8080/html/img-s/53766.jpg(ミラー。上と同じ)
■■■日本を嫌ってるのは中国と韓国だけ■■■
http://www.imgup.org/file/iup21552.jpg
■■■【集団輪姦】泣いて許しを乞う中国女性の日産車がボコボコ【画像ver】■■■
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050417222657.jpg
■■■【集団輪姦】泣いて許しを乞う中国女性の日産車がボコボコ【動画ver】■■■
http://www.eonet.ne.jp/~indexhtml/2ch/uploader_cgi/upload499164.mpg
http://r.skr.jp/10240/files/6198.mpg
www12.tok2.com/home2/s19171107/kanri/clip/img/B1.mpg
■■■支那人が襲撃する様を襲撃される店の内側から撮影した映像■■■
http://vs6.f-t-s.com/~otonavip/src/vip0747.mpg

みんなもミラーしてくれ 多くの人に見てもらえるように。
248代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 04:43:35 ID:CcPXlRvy0
どんなに時代が変わっても最低限のスタイルは守って欲しいんだよ。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 08:25:50 ID:GIzYaIvr0
>>243に同意。
ルールの範囲内でなら、デザインも着こなしも変わっていくのを見るのは面白いよ。
野球のユニフォームに限らず、どんな制服でも言えることだと思う。

>>248
最低限のスタイルって何? ルールで規定されている部分ってこと?
ちょっとよくわからないんだけど・・・
250代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 10:01:10 ID:CcPXlRvy0
プロだからこそ模範となるような着こなしやデザインが大事だと思う。
けどストッキングを出さないのはだらしないし、ユニのデザインもキモイ。
はっきりいって見習いたいとは思わない。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 11:50:00 ID:TIYqxZNX0
ストッキングは王監督が理想だ。
野茂のいた頃の近鉄のストッキングは横縞ラインが入ってgoodだったのに隠して見えない選手が多過ぎた。
人によっては横縞ラインの存在すら知らないのも居たからね。

話は変わるが、最近の高校野球はプロと逆にストッキング出しすぎだね。
あれも格好悪い。

ストッキングは80年代の着こなしが一番良かった。
ユニにおいてストッキングは重要だよね。
メジャーでどこかの球団がストッキングの履き方を統一させてたね。
あれはどこだったけ?
252代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 11:54:13 ID:TIYqxZNX0
このスレで白いスパイクが格好悪いという人がいるけど、
あれもストッキングの出し方の影響だと思う。
ビシッとストッキングの色を露出させれば、白スパイクも似合うと思うんだけどな。
253代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 13:17:41 ID:oApz2rII0
あのパンツの裾を長く取る穿き方は外人がやってるとカッコいいけど、
日本人がやると、選手にもよるけどちょっとだらしなく見えるね。
多分スタイルのせいだと思うけど。
でもストッキング全開よりはまだマシだと思う
254代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 13:47:23 ID:TIYqxZNX0
ユニ物の表紙だけど、楽天とアマゾンの画像で異なるんですが、どちらが正しいの?
それと、楽天は品切れだね。
255代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 14:10:07 ID:fVnAYUfY0
ここでユニ物のミスについて言及してるね。

ttp://www15.ocn.ne.jp/~ritomo/niiki01.htm
256代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 14:29:33 ID:TIYqxZNX0
>>255
サンクス。読みました。
このようなミスは仕方ないと思いますが、増版分は改正してくれるんでしょうかね?
257代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 15:38:35 ID:wJ2nzDgq0
>>242
自分の好きな選手はストッキングを出してるので、
みんなが出すことになっちゃうと見つけづらくなって困るんだが・・・

>>245
サンバイザーじゃソフトボールみたくなっちゃうYO!
258代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 15:41:05 ID:NDaZrZlC0
うちの親父はストッキングを出した選手を見ると足が速そうに感じるらしい
259代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 18:31:11 ID:2asJ9RQz0
>>258
柴田(猫)、石本(公)、初芝(鴎)、森谷(鷲)。実際足が速い連中ばっかりだ。
260代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 18:55:06 ID:1bebchmB0
この中でもメガネだけが飛び抜けて速いけどな
261代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 19:06:07 ID:tEvUiX/w0
長嶋さんはストッキングを出した方が遠くからの見た目がはっきりして見えるという理由で出す派。
王さんはストッキングを隠した方が足が長く見えるからという理由で世界に先駆けて隠して穿いた。
福本さんはストッキングを隠す穿き方を「ジャージみたいカッコ悪い」と言った。
松井秀樹が一日だけストッキング出して試合に出たのははげしく似合ってなかった。すげえ短足に見えた。
個人的には80年代後半の高橋慶彦の着こなしが一番カッコいいと思う。ピチピチハイカット。
俊足巧打でガニマタで男前じゃないと似合わない着こなしだ。
262代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 19:24:14 ID:+hvsTvBQ0
>>258-259
ラドウィックなんてのもいたけどな。
263代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 19:56:12 ID:jtpe+xIq0
んなダサい着こなしにこだわってんのって時代についていけないおっさんだけだろ
264代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 21:53:39 ID:NEtOiUCR0
プロ野球ユニフォーム物語を買いに本屋に逝ったのだが、どこも売り切れ・・・
重版は来週中になるとか・・・
265代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 21:55:31 ID:CcPXlRvy0
>>261
そもそも松井にヤンクスのユニは似合わない。
星稜のユニが一番似合ってた。
266代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 23:21:01 ID:dXiaIYgL0
ウチの草野球の監督が
ストッキング出す派で
ついにチーム内で隠す履き方禁止令を出しやがった。
しかもストッキングも前後がアーチ状になってる80年代っぽいやつに統一。
勘弁してくれよ〜。
せっかくユニがメジャー風なのに台無しだよ〜!
267代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 23:36:08 ID:1eWp51Q30
俺自身はストッキング出す派だけど、昔のようにストッキング出す意味自体が無くなってるんだから出さなくてもいいだろ。
ボンズタイプはそれこそ脚を締め付けなくて楽っていう実用性があるんだし。
268代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 23:45:31 ID:SYzDI2OV0
広岡GMのやり方は強引ではあったが
今の時代のプロでチーム全員がストッキング露出してると
気合が入っているように見える。
こういうのはたまにやるのがいいのかもしんないね。
それも上からの押し付けではなく
選手同士が試合前のロッカールームで「今日は全員で出していこうぜ」みたいな。
にしこりのときはシェフィールドが言い出したんだっけ
269代打名無し@実況は実況板で:2005/04/19(火) 00:40:04 ID:uHotaYLz0
>>268
おっぱい揉ンデシー
270代打名無し@実況は実況板で:2005/04/19(火) 01:28:25 ID:1zMHCId00 BE:301061298-
>266
同じ出すならジャッキー・ロビンソンタイプがいいよね。
271代打名無し@実況は実況板で:2005/04/19(火) 01:46:48 ID:NqLjJHTI0
>>259
大友・・・
272代打名無し@実況は実況板で:2005/04/19(火) 12:22:58 ID:Q7Vg75tI0
>>260
でもメガネ以外は皆かっこいいな
273代打名無し@実況は実況板で:2005/04/21(木) 11:30:44 ID:C1olwK/X0
tesuto
274代打名無し@実況は実況板で:2005/04/21(木) 14:44:07 ID:8OPKzEDw0
2000年五輪のアマとプロでの混成チームではアマ全員ストッキング出しててプロは全員隠してたな。
275代打名無し@実況は実況板で:2005/04/21(木) 15:58:04 ID:C1olwK/X0
ズボンの裾が長すぎる奴は、ハサミでちょん切ってやれ。
ストッキングは見せるためにある。
女のパンツと同じ。
276代打名無し@実況は実況板で:2005/04/21(木) 16:26:31 ID:+7zV2G1S0
>>274
FSSの、ファティマの型の見分け方みたいだなあと思ってしまったダメ人間の俺。
277代打名無し@実況は実況板で:2005/04/21(木) 19:40:41 ID:P4NVj1X70
女は階段上るとき隠すぐらいならミニスカ履くな!
ぼけ!
278代打名無し@実況は実況板で:2005/04/21(木) 22:27:37 ID:AkCHOM580
スパイクの本来の目的が
スライディング時の怪我防止であるなら、
80年代のスタイル(内外両くるぶし上のみ線上に保護されているヤツ)は
その意味をあまり成していなかったと思う。

みんな思いっきり引っ張り上げていたもんな〜。

279代打名無し@実況は実況板で:2005/04/21(木) 23:25:04 ID:HX2VVYMv0
>>278
当時はストッキングは細ければ細いほどカッコよかったんだよな。
オレの子ども会のソフトボールチームもみーんな力いっぱいストッキングあげてた。
それがいつからかいきなりカッコ悪いスタイルになった94年ごろ。
なんでいきなり流行スタイルが180度変わったんだろう?
そういや松井秀喜はけっこう遅くまでストッキング細かった。
280代打名無し@実況は実況板で:2005/04/22(金) 05:44:03 ID:aYZFl9a30
だってボンズかっこいいじゃん
281代打名無し@実況は実況板で:2005/04/22(金) 07:56:59 ID:9IgkJJvl0
日本人選手のズボンをスパイクまで長く伸ばした格好って
ジャージ姿が似合う田舎のDQNに見える。。。
282代打名無し@実況は実況板で:2005/04/22(金) 13:48:21 ID:gczg3KlU0
ユニの胸に親会社名が入ってるデザインって萎える。

NIPPONHAM → HOKKAIDO
RAKUTEN → TOHOKU
Yakult → Tokyo
ORIX → KANSAI
SoftBank → FUKUOKA

どうせメディアは親会社名で呼ぶんだし、せめてユニくらいは地域名かチーム名にしてほしい。
283代打名無し@実況は実況板で:2005/04/22(金) 13:54:34 ID:vFvG9vpq0
>>282

>ORIX → KANSAI
ユニフォームのデザインは山本寛斎で・・・
284代打名無し@実況は実況板で:2005/04/22(金) 15:16:22 ID:21uGNddR0
>>282
カープファンにでもなれば?
285代打名無し@実況は実況板で:2005/04/22(金) 15:40:56 ID:9icEyOkP0
球場で外野からみてれば胸文字なんて読めない
おおまかな形と色しかわかんない

ズボンの裾をあげるスタイルに今主流の色着き靴下のみのスタイルはミスマッチ
やっぱりカッティングしてあるアンダーストッキングはいて白い靴下を見せてくれよ

ユニフォームはみんな地味になったよね。
ヤクルト・オリックス・西武の青、みんな暗くなったし

ところで横浜の帽子、今年からほんとーーーーうに微妙なんだけど、色が暗くなったような
気がする。気のせいかな。
286代打名無し@実況は実況板で:2005/04/22(金) 16:03:22 ID:nZD6XgL5O
>>285
横浜の帽子は今年からNEWERA製になったからじゃないかな?
で、去年まではどこのメーカーのだったの?
287代打名無し@実況は実況板で:2005/04/22(金) 20:08:07 ID:oCFWXC9g0
SEIBU SAITAMA
ORIX  OSAKA

HANSHIN   OSAKA
NIPPONHAM SAPPORO

YG  TG
M   C

CHUNICHI NAGOYA
288代打名無し@実況は実況板で:2005/04/22(金) 21:29:12 ID:eJS2Pbp/0
>>287
プロ野球を潰す気か?
あっちは税金投入してるんで成り立ってる。
289代打名無し@実況は実況板で:2005/04/22(金) 22:51:58 ID:5CJwYbPC0
何が悲しくて阪神が大阪とユニホームにつけないといけないんだw
290代打名無し@実況は実況板で:2005/04/22(金) 23:34:01 ID:JL5h/Znl0
どなたかオリックスの大阪ドームユニ買った人いませんか?
あれって袖にちゃんと「近鉄」って入ってます?
関東圏で買えるショップないかな?
291代打名無し@実況は実況板で:2005/04/22(金) 23:52:36 ID:kedrR3yG0
>>289
兵庫県なのになw
292代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 00:57:50 ID:1q9ouIAzO
レオタードみたいなピタッとした生地のアンダーシャツが苦手
293代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 01:08:28 ID:Ix9bkrgu0 BE:58539672-
>292
アンダーアーマーか。かなり快適らしいけどね。
294代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 01:14:21 ID:FUlLd+ZV0 BE:183989568-
>>292
個人的には逞しい肉体の持ち主のみアリかなw
ホモじゃねーぞ!w
295代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 01:14:50 ID:H9jAe9ah0
>>293
もしかしてあのタイプは全てアンダーアーマーだと思ってる?
296代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 01:52:02 ID:yK/NEkk/0
>>292
あれ初めて見た時、うちの親が「ローズの腕ずいぶん日焼けしてるねぇ」って言ってたっけなw
297代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 01:55:40 ID:pwogrKuL0
あれ着ると球速や飛距離がアップするらしいね
298代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 02:14:10 ID:/nfG9RoH0
そのうち楽天はキャラクターのユニにも広告入れそうだよな。
どうせなら社長も広告入りスーツ着て仕事すればいいよ。
299代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 08:57:35 ID:srccAWkZ0
>>290
「近鉄」入ってるよ。俺は入っててほしくなかったけど・・・orz
大阪用ユニは関西でも品薄状態。
300代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 10:03:49 ID:4TMcqeel0
>>299
評判がいいのか、単にもともと数がなかっただけなのか…。

いっそのこと来年からこっち(大阪D仕様)に統一しちゃってもいいんじゃないの?と個人的には思うのだが。
301代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 10:44:56 ID:rnnPJ15x0
ソフトバンクのユニは、黄色線を違う布の貼り合わせにしてるからダサく見えるんだよ。
お陰で「オーエムシーカード」の広告ロゴが黄色線の上に上がっててダサい。
一般の洋服が同じ布で模様出せてなんで野球ユニは出せないのか。

それに、ソフトバンクにしろオリックスにしろ、左肩の広告は前あった親会社に媚を売り過ぎではないか。
(「オーエムシーカード(ダイエー系)」と「近鉄」)

ロッテのビジター用の左肩には何もないね。右肩の方にマークがあるのは珍しい。
広島は利き腕がどちらかでマークを利き腕じゃない方に付けてるけど。
302代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 10:49:48 ID:0/tkw8YE0
ソフトバンクのビジターに黄色の2本線が入らないのはなんでだろうw
303代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 10:55:03 ID:4TMcqeel0
>>301
一応マジレスしとくが、左肩の広告はダイエー系の「オーエムシーカード」ではなくて、
「エム・シー・コーポレーション」(http://www.mcgroup.or.jp/)。

ソフトバンクユニがダサく見えるのは、ハッキリ言ってフォントに原因があると思うんだがな。
フォントのデザインそのものの善し悪しはともかく、線が細く先細りな感じでユニフォーム向きではない。
304代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 11:00:47 ID:pwogrKuL0
>>301
オーエムシーカードはもうダイエー系ではないよ
ダイエー系列店のOMC優待デーは名残にすぎない

近鉄は現在オリックス球団に20%出資している
305代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 11:28:13 ID:zFLOrE+F0
グッズとして、プロ仕様ユニ等発売したのはどこの球団から?
306代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 13:10:51 ID:3gsfuh+l0
だいぶ古くに遡るんじゃないか、それは
307代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 14:31:45 ID:7Zpje4wK0
>>305
ヤフオクで出品されていたプロコレで一番古いのは94年の讀賣。
でも、過去スレで南海がプロコレユニだしていたという書き込みを見た。
308代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 14:40:14 ID:XVsEj8Ib0
今、G+で巨人-インボイス見てるんだけど、
インボイスのナイキマークが隠されているね。
これはイースタンの規定? それともテレビ中継の関係?
309代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 14:42:29 ID:fT+mRc1p0
>>307
南海のはプロコレっつうか久保田運道具店の余分(番号、ネーム無)って
感じのヤツを大阪球場の試合開催日にグッズ販売ワゴンで売ってたね
310代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 17:09:48 ID:9uu/zv4m0
>>308
イースタン(セ・リーグ?)の規定じゃないかな。
去年や一昨年も西武のユニにNIKEマークなかったよ。
311代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 19:38:48 ID:XVsEj8Ib0
>>310
ということは、セリーグの主催ゲームでは隠すのかな?
インボイスは二軍専用ユニだから、全試合隠す必要があるのなら最初からマークを付ける意味が無いし。
312代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 21:53:14 ID:+F5qqJe20
ロッテの監督が「帽子のデザインがつまらない」って言って
ピンクのギザギザになったんだってね。
日本ハムは帽子のツバの部分を青にしたらいいと思う。メッツみたいに。
SHINJOとか似合うと思うし。ユニフォームにも合いそう。
ホント黒ばっかでツマンネ。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 23:21:42 ID:QcTmsx9v0
>>312
だよな。
せっかく黒×青×ゴールドってカラーリングなんだし。
もっと青色を黒とうまく織り交ぜて使って欲しい。

例えば3rdユニとして、
札幌ドームの日曜日に上半身青のツートンユニにするとかさ〜。
(もち、この時も左肩は黒いのが絶対条件だけどね。)
314代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 00:08:22 ID:SToo4ltL0
つーか青も大杉でしよ
黒や青系統がばっかりになった原因考えようぜ。
315313:2005/04/24(日) 00:24:59 ID:Z85iMQum0
>>314
まあ確かにそうだけど・・・。
出来る範囲でバリエーションを増やして欲しいなって事で。
(青いユニでアンダーシャツ黒ってあまり無いかな〜って)

どこも原点回帰って点をシンプルにしなきゃって
捕われすぎたのかもしれないね。
その点でいえばカープの赤スパイクへの変更は良い決断だったと思うよ。
316代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 00:33:25 ID:3+DDZ6Vq0
>>314
「候補の中から選手に選ばせる」のが原因だと思われ。
多数決だと無難な「男の子向き色」の黒や青になる。
スーツを選んでる訳ではないんだが。
近鉄のビジターも赤バージョンがあったらしいんだけど
結局残ったのは黒に見える濃紺。
パリーグは元々地味なのにユニフォームまで黒だらけ。
317代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 00:42:17 ID:gllhrcKW0
>>316
>近鉄のビジターも赤バージョンがあったらしいんだけど

らしいて・・・知らないのかよ?
318代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 00:54:34 ID:SToo4ltL0
結局ただ単に無難だからということなんでしょう
そういう発想しかないから太めのラインで誤魔化かそうとする
普通にデザインしてあとはチームごとにカラーを明確化すればよい
319代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 00:57:48 ID:WujRGghK0
苦節2ヶ月、やっとソフトバンクユニに慣れましたよ。
320代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 03:32:11 ID:AxQkdNo90
ユニフォームとは関係ないけど
巨人のメットってロゴが立体で格好良いよね。
ビジターユニも左胸にロゴになって企業名も外れてすっきりして良くなった。
オレンジのチームカラー珍しくて良いね。青系が多いから異彩を放ってる。
321代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 03:45:39 ID:gllhrcKW0
>>320
いまではメットのロゴが立体になってる球団は多いんじゃないの?知らないけど。

あと、巨人のユニは、黒に近い濃紺を黒に戻して欲しい。
濃紺も良かったけど、もう飽きた。
322代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 04:42:58 ID:AxQkdNo90
>>321
確かにインディゴは・・ツヤ消しの黒が良いね。

立体ロゴなんだが横から見ると中継でも分かる位にこんもりしてる。他もそうなのかな?
323代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 06:57:03 ID:dP4PKut+0
それより巨人はユニのベース色を
白からクリーム色に戻してほしいな。
324代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 09:11:10 ID:Z85iMQum0
もういい加減
セゲヲ時代のラケットライン外せよ!
325代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 11:39:47 ID:3Gb+9vq80
巨人ユニの改善点

・オレンジをもう少し薄い80年代の色にする。
・胸の「GIANTS」ロゴを現状より縦長にする。
・胸番号、背ネームのオレンジの縁取りを除く。
326代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 12:27:05 ID:8d7CQfRd0
>>323
懐かしいな。
原が目に浮かんだ
327代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 13:01:11 ID:QVSxMDvg0
今日のオリックスは大阪ドーム用ユニですな。
328代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 15:01:29 ID:3P1/0JkRO
>>316ー317

これのことやろ。
画像悪くてスマン。

http://k.pic.to/le41
329代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 23:49:10 ID:pzlrbIxQO
>>325
巨人(や阪神のような)古参の球団の場合、改善というか、変更しようにも、そ
の程度のマイナーチェンジしか出来ないんじゃない?
斬新なものを取り入れようとしても、既に出来上がっている球団のイメージやチ
ームカラーみたいなものが強すぎるからね。
去年までの巨人のセカンドユニも、あくまでも公式戦で用いなかったから受け入
れられたのかも知れないよね。
330代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 00:51:34 ID:WseqTuRh0
>>329
あ、なるほど。
331代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 06:43:55 ID:pb/VmtK30
今年は、パジャマでヤキウするのが流行りなのか
332代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 06:59:25 ID:rjuz8yA20
んなめんどいことやめてSFG最新Verを丸パクリすれば解決
333代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 08:06:12 ID:+XvQ0m7D0
野球は投手力。
西武やハムに比べればウチの方が安定しているので
まだまだプレーオフ圏内だよ。
334代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 09:30:59 ID:ApvlZ3Js0
昨日ハマスタ行って、アンケートに答えると抽選でグッズがもらえるというイベントうやっていたんだけど
俺がハズレて、彼女がベイのオリジナルニューエラキャップが当たった。
「くれ!」と言ったら頑なに断りやがる。
「おまえベイファンじゃねえだろ?」と言ったら
「あんただってそうじゃん」(二人とも阪神ファン)となり大喧嘩した。
観戦後も車内で喧嘩。
別れるね。
335代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 09:45:40 ID:gpB21cos0
>>334
横浜ファンの俺に譲ればみんな幸せ。
336代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 11:49:40 ID:hbX2gNiQO
>>334
サイズが合えば定価で買い取りますから、二人で食事でも行きなよ。
仲直りは出来たのかい?
337代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 12:16:32 ID:rV5318CX0
そんなバカ女とは別れなよ。
ふつうは彼氏に譲るもんだよ。
どーせ持って帰ればポイなんだから。
最近バカ女が増殖してセフレには困らんが本命探しには苦労しますなw
338代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 12:20:13 ID:rV5318CX0
>>336
別れたほうが幸せだろ。
彼氏の趣味を理解できねー女と付き合ってどうする。
339代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 12:28:25 ID:XRd60UA50
>>338
彼氏の趣味って何だ・・・?
2人とも阪神ファンだっつってんだから趣味は合ってんじゃん。
340代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 12:45:00 ID:rV5318CX0
>>339
ユニオタ彼氏がどんなにその帽子が欲しいかって気持ちだよ。
どうせ、他のほとんどは彼氏の方が譲ってんだろうから、それぐらい譲るのが普通だろ。
さっさと別れて性格のいい女とつき合った方が幸せだと思うだけ。
お節介は十分理解している。
341代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 13:15:09 ID:PH94B2cu0
>>334
当選したのは彼女なんだし譲るの嫌だって言ってんならあきらめなよ ( ´∀`)
342代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 17:10:56 ID:1vFyC1tr0
ベイの帽子なのに他ファンがベイグッズ貰うってのもどーなんだろうなって思ってた
ベイ側には当たりやすくなってるんだろうか?
で、他ファンに質問。当たるとやっぱ嬉しい?
今年ベイユニきたTy人形やベイの日程表マグネットもあるけど当たった人はどうしてる?

>>336
非売品。サイズはマジックテープで調節する
343代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 17:37:10 ID:rV5318CX0
>>342
同じだけ料金払ってんだから平等に抽選しなきゃね。
他ファンでいらない人はわざわざ貰いにいかないだろし。
344代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 18:44:45 ID:JYTaI+TN0
そんなことよりベイはインターリーグ用ユニを3千円〜5千円ぐらいで発売してくれ。
345代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 19:27:05 ID:2NISJVic0
>>336
そのうちオクに出るよ。非売品ならなおさら

つうか、オクで選手実使用や抽プレ物出してる女って意外と多い
物自体に興味はないけど、高く売れるってことだけはわかってるみたいね
346代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 20:14:25 ID:cakrFI9U0
>>344
出るからまっとけ
347代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 21:09:48 ID:jsRAy1vW0
マリーンズの新ビジター発売ないのかよ!
348代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 21:27:21 ID:6oVqb6h90 BE:349531698-#
>>347
4月下旬(末)とかどこかで見た気がする。
349代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 22:29:51 ID:6GAKMniN0
>>347 すぐ欲しいんだったらファンクラブ入れ。
350代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 23:09:22 ID:wxEqrha10
今日の試合見てて思ったんだが、
ロッテのホーム用のストライプ太くなってない?
それかシャツの生地がメッシュじゃなくなったからそう見えるだけ?
これって今更なネタでつか?
351代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 01:49:29 ID:b7F5qZNP0
>>345
オクの実使用物出品者で、吊り上げ工作してるのいるから入札は慎重に!
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m13043728
詳細な入札履歴の中の「yucca24jp」は吊り上げ用ID
352代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 03:04:13 ID:H6kFXYYQ0
>>325
去年のYOMIURIの字体みたいな縦長がいいね。

あと、寧ろオレンジの部分を増やしてほしい。グレーの部分は1〜2トーン暗めで。

>>332
ジャイアンツの新しいのってオープン戦で着てた上が黒のやつ?あれいいね。

チームロゴもいい加減にウサギは止めてメジャーみたいな感じにしてほしい。
日ハムのロゴは普通にカッコイイ。70周年の巨人のも良かったけど。
353代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 10:24:07 ID:YmvUuVyZ0
鷹の新ビジター発売まだかよ!!
354代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 10:27:20 ID:30jK2fRH0
檻の今度のホームゲームでは喪章をつけてそうだな。「がんばろう尼崎」はさすがにないと思うが。
355代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 11:06:47 ID:v45A4bkq0
>>353
金曜日、インボイスSEIBUドームでは普通に売ってたよ。
356代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 11:42:07 ID:YmvUuVyZ0
>>355 サンクス さっそくGWに大阪Dで買いますよ
357代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 14:50:05 ID:wK5dokFT0
オークションに大量にでてくる選手ユニや道具ってどうやって手にいれてんだろう
358代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 16:41:42 ID:U481P8M10
>>357
球団OB
359代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 23:57:24 ID:+e63ikHL0
巨人はオレンジの縁取りは止めた方がいい
背ネームも無い頃の方がすっきりしてよかった
アニメチックなペットマークはイラネ
袖章を入れるとしたらサッカースタイルがいいね
360代打名無し@実況は実況板で:2005/04/27(水) 00:15:23 ID:3I3ZR0eY0
>>357
盗品
361代打名無し@実況は実況板で:2005/04/27(水) 00:18:38 ID:kmy1BTeb0
>>358
金に困ったOBが頼んで出品か、あり得るな

>>360
丁寧にサイン入りだからそれはなさそう
362代打名無し@実況は実況板で:2005/04/27(水) 01:05:15 ID:jYkW5gMH0
>>361
あり得るとかいう想像の話じゃなくて、某球団OB投手が実際にやってたんだよw
363代打名無し@実況は実況板で:2005/04/27(水) 02:45:19 ID:mu/wluEl0
>>359
オレ的にはオレンジの縁取りは好きだな。
ビジターユニは左胸にロゴだけになってスペースが空いたんだから
番号を大きくしてほしい。メジャーのなんてかなりデカイ数字使ってるのに。
最後の一行は同感。
364代打名無し@実況は実況板で:2005/04/27(水) 10:57:01 ID:Tw3ISbOI0
>>361
それはないと断言すんな。以前にスポーツ用品店に寄贈したものを盗んで
オクに出してたヤツが捕まったことがあっただろ。
365代打名無し@実況は実況板で:2005/04/27(水) 12:12:50 ID:UpUp6oGFO
インボイスのユニから「西武百貨店」のマークを削除するらしいね。
ナイキのマークと二重広告になるとか。
366代打名無し@実況は実況板で:2005/04/27(水) 14:51:00 ID:3AIxxlgh0
>>364
361じゃ無いけど、「なさそう」と書いてあるだけで「それはない」と断言なんかしてないだろ。微妙なニュアンスの解らない外人か?
367代打名無し@実況は実況板で:2005/04/27(水) 23:18:04 ID:fBwEnXpQO
>>347
新ビジターメッシュユニ、今日マリンで売ってたよ。
新ビジ用のアイロン背番号も置いてた。
368代打名無し@実況は実況板で:2005/04/28(木) 00:51:51 ID:c7VPRjJc0
昨日、今日とロッテは派手なキャップじゃなかったけど何で?併用してるの?
369代打名無し@実況は実況板で:2005/04/28(木) 00:56:42 ID:BM1YCThY0
>>368 今までのユニの日は今までと同じ帽子。
ビジターと法被ユニの時はギザ帽。
370代打名無し@実況は実況板で:2005/04/28(木) 01:51:52 ID:oXEIjMSb0
>>369
なるほど、知らんかった。
しかし、まだ黒パンは出てないのね。
371代打名無し@実況は実況板で:2005/04/28(木) 02:56:52 ID:72eguzMQ0
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 黒ズボンまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/


372代打名無し@実況は実況板で:2005/04/28(木) 11:56:13 ID:cbAL+5FC0
スポニチにユニ物の重版発売って広告あったよ。
誰か買った人いる?
修正されてたらもう一冊買おうと思うんだけど。
373代打名無し@実況は実況板で:2005/04/29(金) 05:48:41 ID:dXTfHkqN0
>>372
昨日買って来たが、>>18とか>>20の件は修正されていなかった
374代打名無し@実況は実況板で:2005/04/29(金) 12:01:02 ID:wCIXTdx80
ファイターズユニ、気が急いて通販で買ったらサイズ大き杉・・・・・
Mじゃなくて150にすりゃよかった・・・
大失敗・・・・・・・orz
375代打名無し@実況は実況板で:2005/04/29(金) 12:05:43 ID:5y+P70IA0
>>373
そうですか。修正してくれてもいいと思うのですが残念です。
初版を買った人からのクレームが怖いのかな?
376代打名無し@実況は実況板で:2005/04/29(金) 14:45:21 ID:OJ0EM8pF0
>>375
ドラゴンズのラインやマリーンズの胸番など直っている箇所もある。
おそらく再版がすぐに決まったみたいだから、他は間に合わなかったのでは。
次の版で直してくれることを期待しましょう。
377代打名無し@実況は実況板で:2005/04/29(金) 15:21:04 ID:5y+P70IA0
>>376
そうですか。一部は修正されてるということは今後に期待が持てますね。
ありがとうございました。
378代打名無し@実況は実況板で:2005/04/29(金) 15:34:28 ID:Fn4wUKkD0
となると初版が貴重本扱いされるわけだが
379代打名無し@実況は実況板で:2005/04/29(金) 15:49:14 ID:4tjRdSUd0
単なるできそこないだろ
380代打名無し@実況は実況板で:2005/04/29(金) 16:56:43 ID:zdreFCzF0
>>374
レプリカ、でかいですよね。
まあ小さいよりかはよいのでは。
381代打名無し@実況は実況板で:2005/04/29(金) 22:55:02 ID:0lWsRZsk0
アイランドリーグの選手等はストッキング出さんのか。。。。。
382代打名無し@実況は実況板で:2005/04/30(土) 15:20:09 ID:Cdcs28Fl0
NHK見てるんだけど日ハムの右袖の黒いラインは何?
383382:2005/04/30(土) 15:23:13 ID:Cdcs28Fl0
あ 大社オーナー亡くなったのか・・・
384代打名無し@実況は実況板で:2005/04/30(土) 15:23:14 ID:ukaZlN8B0
>>382
喪章
385382:2005/04/30(土) 15:26:58 ID:Cdcs28Fl0
>>382 ども
386382:2005/04/30(土) 15:31:19 ID:Cdcs28Fl0
訂正 384様 どもども
387代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 06:03:01 ID:OZ71z75q0
オリックスも地元の列車事故で100人以上亡くなってるんだから喪章もんなんだけどな。
388代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 06:53:57 ID:Qdd4U2ct0
>>387 阪神は喪章つけたの?
389代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 08:32:52 ID:Qs3g/Y7v0
 阪神は先日の中日戦(金曜だったかな?)で試合前に味方、相手、裏方さん、中継や取材各社、お客さん問わず
30秒ほど黙祷をささげてる。特に赤星は・・・。
390代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 08:49:12 ID:T1MaH9Ra0
>389
だな。
JRグループの東日本出身でそれもレチ経験者だから・・・・。
他にJR出身者はいたかな?
391代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 09:13:02 ID:OZ71z75q0
>>390
中日ではルーキーの小山捕手がJR東日本出身だね。
横浜高校で松坂とバッテリーを組んだのが有名だけど、中学から大学まで続いた日本一が社会人で絶たれたんだよね。
もっとも都市対抗優勝チームは翌年は不況や不祥事であぼーんしてる訳だが。

JRといえば、旧国鉄時代のSwallowsを踏襲しているヤクルトも喪章もんだな。
392代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 11:27:13 ID:Qdd4U2ct0
>>389 黙祷は知ってるけど、喪章は?
まあ、黙祷してるから気持ちは汲んでいるけど。。

サカーのジェフVSガンバで何もなかったのには怒りを感じたけどな。
東日本は何も悪くありませんとでも言いたいのかと。相手が関西チームだっただけに余計に
板違いスマソ

>>390 ロッテの小坂が東日本東北で保線だったはず。
393代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 11:42:56 ID:zaiuzDDL0
流れと違ってすまんが、このユニは今見ると違和感あるよね

ちなみに73はノム
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1114915288.jpg
394代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 15:38:16 ID:l+cxZpdSO
ヘルメットにシール貼るのは禁止になったんだっけ?
ホージーのプリクラが印象に残っているんですが。
あと、欠場中の選手の背番号を貼ったりしていましたよね。
395代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 15:43:59 ID:Qdd4U2ct0
>>394 代わりにヘルメットに広告がOKになって、今年は1軍全選手の帽子にスカパーの広告がついている。
番号くらいだったら今でもOKだけど、プリクラはNGじゃないかな。
396代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 16:42:32 ID:ybnoDcFo0
巨人って初期の頃、縦縞の時代があったらしいですが、ユニ物で見れますか?
397代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 16:49:37 ID:XOFSjWuY0
みれたらどうするの?
398代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 16:57:01 ID:ybnoDcFo0
>>397
ユニ物、欲しいんだけどお金ないので躊躇しています。
巨人の縦縞ユニもあるのなら買う決断ができそうなんですが・・・
399代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 17:07:30 ID:bvwFi5n00
>>395
どこにスカパーの広告なんて付いてるんだ?
400代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 17:14:23 ID:Qdd4U2ct0
帽子の脇に変なマークが今年からついたろ?それ。
401代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 17:19:48 ID:bvwFi5n00
>>400
君はとてつもない勘違いをしている
402代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 18:10:38 ID:XOFSjWuY0
ne
403代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 18:24:28 ID:/CoYOMyB0
>>400
それは「男気賞」のシール。
404代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 18:24:56 ID:p/0vZRpM0
>>400
あれは今年のキャッチフレーズのフルスイングのやつ。
ちなみに2軍も全員つけている。
405代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 19:25:32 ID:zySS2w7v0
>>392
関西のチームどころか、JR西日本はガンバに出資してますから!

JR西日本が出資するもうひとつのクラブである
セレッソは黙祷やったみたいね。
そして、大社義規オーナーを悼む喪章もつけていたそうで。
大阪サッカークラブ立ち上げのとき、大社氏が記者会見で
大阪の企業として地元のチームを支援する旨を
語っていたのを思い出す。
406代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 22:20:19 ID:ivWt3199O
オリックスのユニフォームでうまくワッペンを貼るコツとか教えて下さい
407代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 23:34:52 ID:flU6gmaG0
>>393
2001年か。
やっぱ名前は必要だよね。
408代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 23:35:20 ID:k9lsFHyt0
ラケットラインはこのスレ的にどうなの?
まだ需要はあるのか、もうイラネなのか。
409代打名無し@実況は実況板で:2005/05/01(日) 23:40:32 ID:9sDAUocw0
>>408
俺としてはイラネ。
特に檻のホーム用(大阪・神戸用共に)、巨人ホーム用は
すぐにでもラケットラインを廃止してもらいたい
410代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 00:05:02 ID:fVIa9lEG0
>>408
個人的には嫌いじゃないけど
ひとまず流行っているからうちも真似ました的なユニが大杉
ソフトバンクやオリなんて特に
411代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 00:06:59 ID:sKaoHsrdO
ソフトバンク・ホーム用とオリックス・ビジター用のラケットラインは無意味じゃない?
ソフトバンク:白地にシルバーグレー。遠くから観ていると、あるのか無いのかわからない。
オリックス:紺地に紺色のライン…w
412代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 00:25:59 ID:3Qd6LCKS0
>>411
小便色のラケットライン入れられるよりはよかろうw

にしてもオリックスの紺地に紺色のラインってのはよくわからんなあ・・・
413代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 00:34:05 ID:SgsTBbin0
>>393
背ネームなし&肩の虎がグレーになってた頃ね。
負けてる時は虎が青ざめてるように見えて弱弱しかった。
阪神のビジターはグレーの縦縞に戻らないかなー。
あれがタイガースらしくて一番良かったと思うんだけど。
414代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 00:52:54 ID:gwPFUHsm0 BE:204889177-#
>394
ホージーのは練習用だよ。
415代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 00:58:37 ID:XtSMenph0
最近、袖を長くしてる選手が多いけど
何だか手が短く見えて格好悪く映る。
新庄は逆に短すぎに見える。
416代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 01:12:03 ID:F3C5Q5lS0
清原のズボンは、ゴルフおやじのスラックスかよ。
417代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 03:23:53 ID:rQs2PHW50
>>400
あれってチーム毎に微妙に色が違うよね。巨人のはオレンジだった。
418代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 07:30:40 ID:w/mfFspc0
>391
さんくす。
彼は現業経験組なのかな・・・。

酉はガンバ・セレッソにも出資してたのか・・・・・。
セレッソはヤンマー母体だけど公が親っぽいなあ。
セレッソのホーム最寄は長居駅でおk?

スレ違いスマソ。
419tomo ◆Bobytomo4E :2005/05/02(月) 18:30:06 ID:7UeT2aaS0
>>396
載っていないよ。

それにしても、オリックス、旧近鉄や西武あたりに縦じまユニを使ってましたっていう事実を
トリビアに出したら、何へぇ位いくだろう?
420代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 19:48:10 ID:8ENAlFmG0
>>419
阪急、西鉄、近鉄パールスの縦縞は有名だよ
421代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 20:07:24 ID:GtNv3uK40
『インターリーグユニホーム(レプリカ)』 発売のお知らせ
http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?in_id=513
422代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 20:10:07 ID:J+wgxiyS0 BE:58255362-#
>>421
斎藤隆のが無いや……。土産にしようと思ったのだが。
423代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 20:34:43 ID:SrooLABr0
>>419
載ってないんですか。残念です。
白黒の写真で見たことはあったんですけど。
縦縞の過去を抹殺したい巨人からの圧力があったりしてw
424代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 21:04:26 ID:haHse5ck0
>>421
やった!即売り切れなんてことはないよね?
425代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 21:29:38 ID:lIsqLgTt0
ヤクルトもヘンリーネック発売か・・・
でもビジターだけかよ・・・orz

確か名前付きユニもビジターからの発売だったな・・・
426代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 21:48:06 ID:WeNR1Dfv0
5月5日に行ったら売ってくれないかな( ´・ω・`)<横浜インユニ(レプリカ)
427代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 23:05:44 ID:4fUJ6T2u0
>>319
亀でスマソ
いまだに慣れない…
黄色のラインは「アメフトみたい」と無理矢理納得させてるんだが、
Soft Bank HAWKSがどうにもならん。あのでかさ、あのフォント。
あと黄色と黒の組み合わせが…

頼むからA’sをパクってくれ。orz
428代打名無し@実況は実況板で:2005/05/02(月) 23:52:50 ID:8eoe0cV20
メジャーもそうだが、もうストッキング出す選手なんてほとんど居ないな
足首の保護なのか単に流行りなのか知らんが
それにしても清原とヤクルトの石井はだらしなさ過ぎる 中日の朝倉なんかもう踵で踏んづけそうだし
お前らはプロとしての自覚が無いのか!自己主張はファッションじゃなくプレーでアピールしろ!
自惚れた勘違いでウザい格好してんじゃねぇ!!
429代打名無し@実況は実況板で:2005/05/03(火) 00:19:59 ID:0aai2Kms0
>>428
やるならボストンの連中くらいに徹底的にやってほしい。
まあ日本人は足短いから汚く見える。

ソフトバンク最悪だな。ビジターの二本線は新鮮だけど。
白地に黒と黄色は最悪。

いい加減に親会社の色→ユニの色ってのはやめてくれんか?
コロコロ色が変わる上にダサいしオナニーにしか見えん。
オリ 西武 SB 楽天(社長色)

パ リ − グ は 最 低 最 悪! !
430代打名無し@実況は実況板で:2005/05/03(火) 11:04:38 ID:mPnICOf30
>>429
パのユニの全部が悪いわけじゃない。
ただ、ウチ(鷹)のユニがデザイン・配色ともに古今東西ありえないほど
前代未聞に最低最悪なのは認める。

普通のデザインでよかったのに…見慣れてもカッコ悪いユニってのは辛すぎるorz
431代打名無し@実況は実況板で:2005/05/03(火) 11:07:21 ID:wW/gk7cO0
ニッタクの呪いだな。
432代打名無し@実況は実況板で:2005/05/03(火) 14:39:02 ID:xWKggucD0
野球ファンの中にもユニなんてどうでもいいって奴がいるよな。
あんなダサイソフトバンクのユニなのに無神経にも程がある。

ソフトバンクは交流戦ユニ作ったの?
433代打名無し@実況は実況板で:2005/05/03(火) 14:42:53 ID:k+SEvypW0
ソフバン、背ネーム小さすぎないか?
434代打名無し@実況は実況板で:2005/05/03(火) 15:51:39 ID:VVQzgzE30
>>350
若干太くなったように見えるね
阪神に近づいたような感じだ
435代打名無し@実況は実況板で:2005/05/03(火) 19:21:57 ID:h/3XLgl20
これはガイシュツ?
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2005/05/03/02.html

練習時のみってのが残念だが。
436代打名無し@実況は実況板で:2005/05/03(火) 21:41:01 ID:EbT61JES0
オレンジのアンダーシャツなんて着てたっけ?
437代打名無し@実況は実況板で:2005/05/03(火) 23:04:14 ID:k+SEvypW0
>>435
なぜ?練習時のみなんだろ?
阪神みたいに着用すればいいのに

>>436
若い方ですか?
438代打名無し@実況は実況板で:2005/05/03(火) 23:13:34 ID:0aai2Kms0
>>430
SBは、あのフォントがねヤバイ。あとSoftbankってデカすぎ!
ホークスの名前すら500くらい考えて結局ホークスにした
(ナンバー参照)らしいから、間に合わせではなく、
考えに考えた結果アレになったのだろう。

本当に地域密着であるなら、民主的とは言わないまでも
納得できるチームカラーがいいよ。それに変えない事も大事かと。
野茂がプロ野球は伝統を大事にしないなんて言ってたけどあたってるかも。
だからまだ孫はマシかと。ユニ以外はほとんど残った。
本当は時間なかっただけかもしれんがw

最低はオリックスだね。
楽天もね。神戸と仙台で同じって・・・。金を出せば口も出せるのかもしれないけど、
メディアにあれだけバンバン親会社名が出てて、それでもなおかつ
チームカラーまで親会社の色にしなければいけんのか?
それは強欲というものじゃないか???
439代打名無し@実況は実況板で:2005/05/03(火) 23:20:36 ID:10wEj9800
個人的には、ダイエーになったばかりのホークスのユニのほうが、いまのSBのより好きだ。
ヘルメットも込みで。
440代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 00:17:38 ID:A7xf0HQN0
楽天ビジターはアンダーシャツの色を変えてはどうかな?
なんかテレビで見ると三木谷カラーが重すぎる。
441代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 00:42:48 ID:1m/xi0JV0
>>440
それ以上に栗無損なんたらは仙台とは何のゆかりもないのがな。
「個人的趣味です」で決められても困るんだけどな。
要は見北似や損みたく趣味や企業色で決めるということは、
いずれまたチームカラーが変わるということ。
ダイエーがオレンジというのは企業色だったから変えざるをえないのは分かるが、
その変えた色がまた企業色だからな。エンドレスだよ。
明日から茶色にしますピンクにしますと言われてもおかしくないってこった。

安直に企業色にするのが本当に企業にとっていいのか、
それとも桶屋がもうかるのか。
俺はパの不人気は前者の安直さが招いているところは大きいと思うよ。
442代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 00:50:56 ID:vDEmNA2l0
そーいえば大リーグではパドレスが親会社のマクドナルドカラーユニフォームを機構が認めなかったと聞いたことがある。
(単に「パドレスの親会社はマックだが企業カラーはユニフォームには使えない」って書かれていただけだったかな?)
443代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 01:06:35 ID:Ro05m2xo0
京セラライオンズのカラーは紫か。
金足農みたいなユニなるかな?
444代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 02:30:14 ID:hPJbb+c60
>>435
あのユニはちょこちょこっとデザインを変えれば今でも使えそうだけどな。
帽子マーク、ストライプの太さ、ビジターの大きな胸ロゴ、の3つを変えれば。

やっぱり試合で見たいな。

下に書いてた『子供用のファイターズガールモデル(上下セット)が3780円。』に反応したのは秘密。
445代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 02:32:00 ID:iglmh1dC0
>>435
試合で着れば良いのに。
こういうのってロッテあたりも出来そうだけどな。
西武は昔のにしてもそんなに懐かしくもないけど。
446代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 02:35:57 ID:0czmdH5m0 BE:145638656-#
ロッテのOBが開幕二戦目で着てたユニがオクで売られたけど、昨日早速着てる人を見たな。
今、楽天のスカウトやってる飯塚のユニだったと思う。
447代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 02:51:41 ID:jqd5HcDT0
ロッテの黒パンツまだなの?
448代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 03:10:39 ID:RJcNSelV0
>>444-445
札幌のファンと青赤ユニは何の関係もないからねぇ。
むしろ、東京開催、もしくは東京ビジターで着たらいいんじゃないかな。
449代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 12:53:00 ID:TSDI7l5x0
>>448
それなら、かつてのホームの東京ドームでの巨人戦がいいかもね。
450緑派:2005/05/04(水) 13:32:47 ID:m9ss3/6u0
今日のメジャー、タンパベイのユニを見てたら涙が出てきた・・・
もう日本では、JR東、京阪、SMBCあたりが買収か新規参入するくらいしか「緑」が使われる目はないのか・・・
451漏れも緑派:2005/05/04(水) 14:40:03 ID:hJfk5Wgb0
>>450
そうすると、南海が身売りしたってのはユニフォーム史的に非常にもったいなかった事になるな。
今、緑を主体としたユニのチームが出て来たら、現在の贔屓のチームからそっちに移っちゃうかも。
452代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 15:21:31 ID:yuPhYZ9d0
アイランドリーグのオリーブガイナーズは緑のユニだよ。
何でもイイので野球のユニを着て観戦に行くと入場料が無料になるらしい。
地元のお祭りに参加したりと地域密着だし、あれが本当の地元密着チームだと思う。

楽天は糞。
453tomo ◆Bobytomo4E :2005/05/04(水) 18:32:39 ID:QSud3ZQK0
>>420
しかし、ピーターラビットの父親ネタが取り上げられてビックリされる番組ですから、わかりませんよ。
>>423
ほんとにあったんですか!?(こちらは見たことがないのでわからない)

>>429
西武は逆だそうです。チームの人気が高まってきて、系列のバスのデザインにもレオマークや青緑赤の三本線が入ってきたらしい。

>>435>>444-445
確かに。練習だけはけち臭い(親分風にいえば、しゃらくせぇ!かw)。
ロッテなら、仙台の楽天戦で仙台時代のビジターを着るとか。
でも、数年で川崎に行ったことを考えると、仙台のファンには「ハァ?」てなもんだろうな(使用時期は川崎のほうが長いし)。

>>450
それから、以前のカキコに出てきたサイバーエージェント。
454代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 19:15:28 ID:5rIGPGz70
>>453 西武の場合、チームの人気が急落してからアイスホッケーのユニにしたけどなw
455代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 21:23:15 ID:KR3WivC90
>>454
前のウサギ(コクド)や赤と白(西武)のユニも好きだったのに・・・orz

板違いスマン。
456代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 21:35:59 ID:1m/xi0JV0
西武は黄金時代のホームユニ格好いいよ。
胸のlionsのフォントが。

今筆記体って横浜とカープくらい?
まあ前の中日はパクリなので早く変えてほしかったが。
南海ホークスみたいな筆記体かつ緑チームできたらいいな。
しかしソフトバンクと楽天ダサッダサッ
457代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 22:20:46 ID:JqYOc4SF0
ソフトバンクと楽天
どっちが先にユニを替えるかな
ソフトバンクは孫がそう簡単に変えないとかいってたからあのユニで引っ張りそうな悪寒ガクガク((((;゚Д゚)))ブルブル
どっちも3年後くらいに替われば早い方だと思う
458代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 22:28:52 ID:N6kgcQht0
>>456
>しかしソフトバンクと楽天ダサッダサッ

言うな!わしら鷹ファンが一番気にしとるんじゃぁぁぁぁぁ!!!!
お願いします。今年限りで変更してください…

って、もっと変なデザインになったらどうしようorz
459代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 22:50:02 ID:1m/xi0JV0
>>458
強ければ格好よく見えるもんなんだけどね。
中日も最初見たときは?と思ったけど、昔っぽくて格好よく見える。

ああ上の意見は「フツーは」だから、九州のチームには当てはまらないよw
http://www2.csc.ne.jp/~fudoki/hawks18.jpg
萌え〜
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200412/bt2004120903.html
まあまあかな
http://show.yomiuri.co.jp/photonews/image/110713393809363.jpg
↑プゲラッチョ
460代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 23:15:15 ID:BT/+/1Y30
鷹ファソです。今日大阪Dでユニ買いました。白と黒あったのですが
迷うことなく黒選びました。
461代打名無し@実況は実況板で:2005/05/04(水) 23:17:36 ID:Ro05m2xo0
>>452
香川ガイナーズはロゴやマスコットもセミプロ球団とは思えぬほどイイよ。
緑という色を女子にもウケるようにデザインされている。
http://www.rakuten.co.jp/try/632889/632932/
462代打名無し@実況は実況板で:2005/05/05(木) 00:44:01 ID:8m7LFgp40 BE:41814252-#
>461
マスコットがマイナーリーグっぽくていいな。
463代打名無し@実況は実況板で:2005/05/05(木) 03:06:14 ID:G2ciVyQW0
>>459
新垣って顔長いなw
464代打名無し@実況は実況板で:2005/05/05(木) 03:48:53 ID:DUk4LlFo0
>>461 Tシャツとブルゾンはあるのに、ユニがない_| ̄|〇
465代打名無し@実況は実況板で:2005/05/05(木) 03:58:06 ID:3c7U3S2V0
>>456
>今筆記体って横浜とカープくらい?

一瞬「あれ?ロッテのビジターは?」と思ったが、そういえば今はMだけだったな。
前の黒・銀主体のビジターも良かったと思ってたが、今の赤入りもいいかもと思うようになった。
ただあのギザギザ帽子だけは、登場時ほどじゃないけどまだ違和感が…。
466代打名無し@実況は実況板で:2005/05/05(木) 23:58:49 ID:Qi06uLTLO
明日から交流戦だけど専用ユニなのは 檻と☆と虎だけ?
467代打名無し@実況は実況板で:2005/05/06(金) 00:14:07 ID:ODI+j4eG0
ヤクルトがアトムズ
ホークスが南海
広島が紺ユニ
巨人がV9ユニ
468代打名無し@実況は実況板で:2005/05/06(金) 00:22:48 ID:ar9sEIwu0
広島は犬
469代打名無し@実況は実況板で:2005/05/06(金) 01:08:42 ID:rMp9d2XD0
>>466
檻も交流戦用ユニあったっけ?
470代打名無し@実況は実況板で:2005/05/06(金) 01:13:07 ID:QKeHAyB30
多分ない。
大阪ドーム用と勘違いされてるんじゃない?
471代打名無し@実況は実況板で:2005/05/06(金) 01:39:32 ID:YRXrvc3A0
中日はユニ自体がダサいんじゃなくて
CHUNICHIの文字がダサい
472代打名無し@実況は実況板で:2005/05/06(金) 02:09:58 ID:TUXB6vth0
普通にダサいだろよ。あの体操着みたいなデザインのユニは。(慣れてたまるか)
CHUNICHIのロゴは週刊CHINTAIそのままだし。
473代打名無し@実況は実況板で:2005/05/06(金) 16:29:55 ID:WGFSBWszO
>>472
うまいこというね〜

パジャマユニ
474代打名無し@実況は実況板で:2005/05/06(金) 18:21:05 ID:WGFSBWszO
ベイ☆ 交流戦ユニシンプルだねー。
新しいというよりありがち。
それより始球式の湘南電車カラーの平松とロッテユニの有藤の方がユニヲタとしては良かった。
475代打名無し@実況は実況板で:2005/05/06(金) 21:17:11 ID:rMp9d2XD0
ベイ交流戦ビジター買ってきたけど、ヘンリーネックなんだね。がっかり
476代打名無し@実況は実況板で:2005/05/06(金) 21:30:42 ID:0xgzNV4lO
>>475
レプリカではよくあること…

で、選手用はどうなんですか?
ベイの通常ユニはヘンリーネックですよね。
477代打名無し@実況は実況板で:2005/05/06(金) 23:51:23 ID:dEgXzbqW0
>>476
今日、ザ・ベイスターズで飾ってあったのを見たら、前開きタイプだった。
478代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 00:49:45 ID:GCx4M2qk0
調子に乗って各球団で交流戦ユニ作りそうだね
止めたほうがいいと思うけど
もとがダサいんだから
479代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 00:52:12 ID:qMAmtgK6O
次は最近異種ユニ連発させてる鴎が交流戦ユニ出すヨカン
480代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 01:07:57 ID:KXUFK2930
>>479 黒パンツがついに日の目を見ることになるのか?
481代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 01:11:53 ID:bMqIeyZb0
横浜のユニなんか西武に似てません?
482代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 01:13:30 ID:F5AQ9UuIO
>>480
黒パンツに似合うのは力道山のガウンくらいだな
483代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 01:16:49 ID:hnlJxKQB0
ユニオタの俺としてはもっと色々出してほしい
484代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 01:21:56 ID:wBjUou9g0
既に購入済みの無地のレプリカユニフォームに背番号と名前をプリントしてくれる店ってありませんか?
485代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 01:23:01 ID:mxoe/qVc0
>>484
近所のスポーツ用品店に持ってけ。
486代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 01:32:04 ID:abI0F7OP0
ベイの交流戦用って三星ライオンズみたいだった
あのブルーはダサイ
487代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 01:57:07 ID:mxoe/qVc0
>>486
三星のユニフォームは縦縞だぞ。
488代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 02:10:49 ID:W7Z5ptar0
袖に番号入ってるし帽子の唾が白いし
西武にはにていない
489代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 02:47:11 ID:fBBauKEt0
>>486
サムソンのユニはどちらかと言うと普通のベイユニの方が似てると思うが
490代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 05:10:57 ID:df5oPCSa0
>>478
巨人のセカンドユニを交流戦で導入してほしいが
今のシンプルなYGも中々良いんだよな。

希望は上が黒とオレンジのサンフランシスコジャイアンツがオープン戦で着てたやつかな。
491代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 08:02:14 ID:zRQb3DYi0
>>490

Y O M I U R I
492代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 08:24:43 ID:BO77ZNn/0
>>480
ちょっぴり期待している俺がいる
493代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 08:29:55 ID:xwPa4Pcc0
阪神の交流戦限定の80年代復興ユニはホームゲームだけか。
494代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 11:27:28 ID:BCvl9ECX0 BE:58255362-#
>>484
どこに住んでて、どこのユニだ?
495代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 11:35:27 ID:IVhwL0md0
>>484

「JOY」行けばガチ。
496代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 12:55:49 ID:3n47tyFU0
>435
日ハム第1次大沢時代ユニ、試合で着用なんとかならんかね。
497代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 13:36:40 ID:Jr4/Qwyg0
>>496 円山の時に着るんじゃなかったっけ?
498代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 16:48:37 ID:stFtKqhZ0
試合で着用となると全員分つくらんといかんしな

その後売ればいいんだけどレギュラー以外の選手とかうれなさそう、、、、
499代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 00:20:37 ID:DJewcC/G0
>>498 いや、どんな選手でもファンは確実にいるから絶対に売れる。
2ちゃんねらー以外に誰が鈴衛だの幕田だののユニを作るよ?サネだってまっとうなファソはいるし
1軍だけがすべてじゃないよ。1000枚売れなくたっていい、1枚売れればいい、それが着用品だよ。
500代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 00:34:21 ID:Dz0zy0Cz0
いやだからさ、試合で着用となったら裏方は除くとして
試合に出場する可能性のある全ての選手を作んなきゃなんないんだよ?
501代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 00:37:00 ID:s+fM6L/y0
>>498
練習のみでも全員分つくらなくちゃいけないだろ?
502代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 00:58:18 ID:DJewcC/G0
>>500 裏方=ブルペン捕手などだろうが、「実使用・本物」というプレミアだけでマニアは買う。
現に今までそういうもので、売れ残ったなんて話を聞いたことがない。

>>501 湘南・サーパス方式のユニの作り方、ネームと背番号は後付で作れる
ってやり方ならスタッフ分を含めても40着程度で済むぞ。
503代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 02:48:40 ID:qL3nxZiJ0
>>490
巨人のビジターユニはシンプルで良いね。
504代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 04:57:01 ID:xjDcH6a80
交流戦開幕セレモニーで
平松サンと有藤サンが着てたユニ。
カラーで見れるソースないっすか?
505代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 08:49:43 ID:JriZcDaa0 BE:116511438-#
506504:2005/05/08(日) 10:52:01 ID:xjDcH6a80
>>505
さんくす。充分でつ。
親会社変わってもチームの歴史を重んじる横浜と、
こういう企画に協力したロッテって偉いよな。
(ホーム開幕の時に優勝メンバー召集してたし。)

それに比べ、歴史を抹殺した西武やオリックスは・・・OTL
507代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 12:05:16 ID:9DKtQssv0
胸マークスタイルは嫌いではないし、YGマークも良いデザインだと思うが
何故か巨人のビジユニはカッコ悪いとしか思えない。
508代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 12:06:56 ID:IZCJ+S3Q0
巨人はもうセカンドユニ廃止してるよ
509代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 12:08:44 ID:isBQMwjA0
胸のYGマーク、デカ過ぎな希ガス
510代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 12:55:19 ID:qLHDcISI0
ベイはマリノスとかぶってもいいからトリコロールに汁
511代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 15:05:09 ID:r+pupK+g0
>>505
デサントのマークが無粋だな。却ってイメージダウン。
512代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 18:26:57 ID:8ZUanqWv0
>>509
YGマークのデカさよりも背番号が小さいのが気になるな。
つまりはバランスが悪いってこと。

>>510
意味不明。
なんでエフマリノスなんか気にする必要があるのか説明してみろ。
513代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:10:42 ID:JyVcOoVJ0
楽天の赤は北朝鮮ぽいなぁ。
カープの赤はいいけど。
514代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 20:37:08 ID:lCCi2oRs0
だって楽天が北朝鮮みたいなもんなんだからしょうがないじゃん。
515代打名無し@実況は実況板で:2005/05/08(日) 21:28:57 ID:AsOv/Apf0
ソフトバンク・ホークスの帽章を見て、何か変だと思いませんか?
デザインは、Sと小文字の「h」の合わせ文字になっていますが、
小文字の「h」を大文字の「H」に修正すべきと思います。
516代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 01:50:32 ID:amXVai1aO
>>515
ソフトバンクのユニフォームに関しては、突っこむ気力も失せてしまいました…

ダイエー時代のユニは大好きだったよ。
517代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 02:44:59 ID:FvHdHqGO0
>>515
帽子をよく見たら「Son」に見えてくるだろ?
518代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 03:47:44 ID:dDbPLMWY0
>>509
背番号が前のままだから右に余白が多くなってそう感じるんじゃない?
ホワイトソックスのユニなんてデカデカの背番号だし
もう少し大きくても良いかも。

それでも巨人のビジユニは好きな方かな。コントラストも含めてね。
519代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 07:19:55 ID:YeXkSmOv0
>>510
日産がYBの親会社になったら間違いなくそうなるだろう
520代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 12:28:52 ID:iRnMnmkfO
一位 西武
二位 楽天
三位 中日
四位 阪神
五位 日ハム
六位 広島
七位 横浜
八位 ヤクルト
九位 ロッテ
十位 巨人
十一位 ソフトバンク
十二位 オリックス
521代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 13:09:42 ID:KVYZx/9B0
慣れると、いまのドラゴンズのユニもカッコよく思えるから不思議だ。
意外にシンプルで良いのかもしれん。やるなフクシ
522代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 13:57:30 ID:G0bKiAVY0
今すぐ変更して欲しいユニ、ベスト5

1位 ソフトバンク
2位 中日
3位 オリックス
4位 西武
5位 楽天
523代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 14:12:19 ID:iRnMnmkfO
オリックスのユニフォーム見たとき社会人チームかと思った
524代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 14:42:53 ID:BAkJoiOB0
>521
どこが!
525代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 14:43:45 ID:Ygv5LEH10
パはセと違って「胸番号」の縫い付けが義務づけられていないのか?

ソフトバンクと日ハムのユニには無いが、前から見ると誰が誰だかさっぱり判らん!
パの選手はただでさえ顔と名前が一致しないのに何を考えているのか・・・

背番号(胸番号)は選手の「顔」である。
今からでも遅くはないから縫いつけろ!!!

特に日ハムの場合、新庄と小笠原以外の選手は、全国的にほとんど無名。
おそらく街中ですれちがっても熱狂的ファン以外は誰も気がつかない(笑)。
526代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 14:51:20 ID:b5c/cd5h0
>>522
その五つで間違いないがおれは順番としては

オリックス
西武
ソフトバンク
中日
楽天

ソフトバンクはビジターはいいと思う
あと付け加えるなら横浜の交流戦用のやつ・・・
学生の体操着だよあれは
527代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 15:02:30 ID:xYXqXFqV0
>>525
横浜の交流戦用ユニも胸に番号がない(「袖番号」になっている)のだが…。

でも胸番号があった方がいい、という点については同意。
528代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 19:59:51 ID:qskpvtlv0
>>476
交流戦ユニ(ビジター)のプロコレもヘンリーネックでしたよ。

>>525
そう思ってるのは、あなただけでは?
熱狂的じゃなくても普通にファンなら気付くでしょう。
「駅で金子見た」とか「ファミレスで上田見た」とか言ってる人いるし。
ちなみに自分も、近所のスーパーでヒルマン一家見たよ。
529代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 20:07:45 ID:zIDNFkZD0
>>528 漏れでも京葉線でマリンから帰る上田さんはすぐ気がついた。
それよりも哀れなのは、おととい見た神宮で室内練習場から球場に入るとき、ユニ1式着てても誰一人声かけられず
球場入りした厄の花田だったりするが・・気がついたときには入ってたんで声かけられなかった。

でも、思うのだが、ベイにしろ、広島にしろ、既製品レプリカで背番号入りはいいのだが、背番号なしも売ってほしいよ。
プロコレは高すぎるし、ベイも全選手用の刺繍orアイロンプリントをやってくれれば、ウィットかセドリックを作ったのに・・
530代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 20:09:35 ID:8sjsCXh80
広島は一応全選手ぶん注文可能だから、そこはいいね。
531代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 20:22:10 ID:qskpvtlv0
>>529
そうだよねー。ベイはユニに関しては、かなりサービス悪いほうだと思う。
レプリカが出ないマイナー選手のファンだから交流戦ユニもプロコレ買うはめになったし・・・

↓の中日みたいにレプリカユニのネーム自由(日本語もOK)に注文できるのは本当に羨ましいね。
ttp://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00002012/page/N011APAB.html
532代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 21:25:50 ID:o2SJvlZn0
>>526
ほぼどういだな。

パリーグはセンスゼロってことでFA?
533代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 21:44:35 ID:zIDNFkZD0
532はセヲタなのでスルー

てか、ロッテのピンストライプやオリックスの大阪ドームユニはセンスいいと思う。
534代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 22:07:33 ID:8sjsCXh80
ただ、最近はロッテも奇抜なのを出してきてるからね・・・

スタンダードで、かつ力強いものは最近なかなかない。
535代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 22:49:10 ID:sevPkb+k0
>オリックスの大阪ドームユニ

正気かよ、、、、
536代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 22:52:44 ID:xtMNQhMY0
>>535
“神戸と比べて”の話じゃない?
それならまあ、解らなくはない
537代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:09:22 ID:BOl3/i6aO
いや、俺も大阪ドームユニはいいと思う。
あのビジターやめてドームユニをビジターにすればいいのに。
538代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:12:10 ID:cdmNwViF0
カッコ悪いユニ ワースト5
1)日ハム(ホーム、ビジとも)
2)ソフトバンク(これも両方)
3)巨人ビジ
4)中日ビジ
5)ロッテ(ギザギザ)
539代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:33:09 ID:+JabkdMe0
>>538
日ハムのユニ、巨人、中日のビジユニ悪くないと思うが。
どの変が格好悪いのか理由が聞きたい。
感じ方は人それぞれか。
540代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:43:30 ID:cBT460U+0
巨人のビジターは色んな意味で去年の方が好かった。
ハムファイターズは悪くないと思うぞ。
SB(ホーム胸ロゴデカ過ぎ)・中日(肩ライン太過ぎ)

ロッテ帽は色(ピンク)がなぁ。
541代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:43:59 ID:OZr4VE/p0
>>533
俺も大阪ドームユニ好きだよ。
ロッテも去年までの灰色ビジターユニ好きだったんだけどな。
ビジターは灰色基調のユニがかっこいいと思う
542代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:52:00 ID:BOl3/i6aO
>>541
同意!
ロッテの胸M灰ユニも好き。

嫌いなのは
ソフトバンク ホームビジ
巨人 ホームビジ
西武 ホームビジ
中日 ビジ
ロッテ ギザギザ

こんなとこかな。

日ハムは結構好きなほう。
543代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:53:03 ID:zIDNFkZD0
>>541 大阪ドームユニの嫌われる点は袖の「近鉄」の文字なんだけどね・・
あの合併を思い出したくないから、好きなデザインだけど、あれはコレクションにしない。

漏れの場合、コレクションにしたうえで、マイナーなものは近所への買い物その他用に使ってる
メッシュだと夏場は便利なんだよな。
544代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:06:24 ID:sch4hSKN0
>>543
おいおい、まじかよ。
それじゃサンジャポのデーブスペクターと変わらんぞ。
545代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:10:36 ID:EBFJIwK60
marinesって入ったグレーが一番ロッテっぽい
546代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:14:31 ID:KOh4aMSU0
冷静さと港町・横浜の海
瞬発力と情熱
集中力と純白さ
547代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:24:55 ID:w1AdMjJp0
>>544 あくまでマイナーなものだからね。
ベイの交流戦ユニとか、湘南、サーパス神戸(売ってないが)辺りなら普通の椰子は判らんよ。
548代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:43:00 ID:RMDBaVoz0
中日ビジユニは昔の西武みたく
ホームをそのまま反転した方が強そうに見えると思う
とにかく白ズボンはやめれ
549代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:58:24 ID:d7LfR4R40
中日のビジユニは昔をうまくリスペクトしてるから評価できる
白ズボンはいかんけど
550代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:00:27 ID:YGaLsRew0
阪神のビジユニも縦じま仕様にしてほすい〜!
551代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:16:35 ID:sch4hSKN0
>>550
阪神ビジユニはS40年代風を目指して、
ラケットライン外した方がシンプルでイイと思う。

あとHANSHINの字体も現在のじゃなくて、従来のタイプにして欲しい。
552代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 02:34:20 ID:gwuIa6NA0
巨人はホーム・ビジターともにV9時代を踏襲した藤田・王監督時代が好きだった。

GIANTS TOKYO と早稲田に近い胸マークの花文字や背番号の書体も絶妙だし、
ホーム用クリームとビジター用グレーの生地の色あいもよかったように思う。

プロの老舗チームなんだし、デザインをコロコロ換えるなといいたい。

東京六大学やNYヤンキースは、数十年前からデザインをほとんど換えておらず、
それなりに歴史と伝統を感じてシブイ雰囲気がある。

現行のデザインだが、テニスのラケットを首からぶら下げたような???
「前立てライン」なんて少年野球みたいだし、チームカラーの濃紺は白黒写真
になるとボヤけてしまうので嫌いだよーん。

553代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 02:56:29 ID:gwuIa6NA0
551さんに同意します!!!

現行の「HANSHINの書体」に名門タイガースの歴史と伝統は全く感じられない。

虎ファンにビジユニのアンケートをしたら、おそらく「昭和40年代」が選出されるでしょうネ!
554代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 03:06:20 ID:jaK0avxM0
http://www.softbank.co.jp/ ソフトバンク
http://www.rakuten.co.jp/ 楽天
http://www.orix.co.jp/grp/index.htm オリックス
http://www.seibu-group.co.jp/ 西武

この4チームは、ユニフォーム全体が広告と一緒だろw
商売根性丸出しで、格好いいとかの以前の問題だと思うけどな。
555代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 03:30:17 ID:mbf91Zyk0
やっぱ親会社の広告は入れるなら右袖だよな。
胸はチーム名だけ、右袖親会社、左袖は本拠地地名。
これがベストだと思う。
556代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 03:35:46 ID:SHomQUz40
>>547
サーパスはマンションのロゴそのままなんだが…。マンションの宣伝だと思われるぞw
557代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 04:15:48 ID:jaK0avxM0
>>556
ttp://www.384.co.jp/ ロゴ
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/hankyu-fan/homepage/kitakobe.htm ユニ

かあ。俺も大概粘着に過ぎるんだが、
大リーグの見すぎかなあ?
こういうの見るとイライラしてくるんだよねえ。。。
広告効果あんの?って思うし、ユニに付けたい奴の自己満足に見えるんだ。。。
サッカーの「たらみ」とかもホント嫌いだ。
全体のデザインは企業色排除。広告載せるなら袖だけ。
これが俺の許容範囲だな。。。
558代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 04:36:29 ID:U/XORph/0
穴吹工務店って3年前にオリ二軍のスポンサー降りてんだよね。
そういう意味では現在は広告ではないチーム名と言えなくもないが、
なんでそのまんまのロゴやねん!
559代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:13:05 ID:SMDLe3hBO
>>540
中日のビジユニは今年から肩のラインはホームと同じ太さになった。

読売のビジユニが最低なデザインだと思う。
オヤジの下着姿だアレは。
560代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:44:08 ID:ao9V5b5x0
こうしてみると名前が出ない広島やヤクルトはかっこいいってことか?
それともどちらでもないんかな
561代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:45:05 ID:AGG2mVGw0
胸マークの「CHUNICHI」がなんかイヤ。
ドジャーズユニ以前のビジターにも伝統的にあったけど。
左胸にCDマークのほうがなんぼかマシでは。
562コピペ:2005/05/10(火) 11:01:32 ID:R+xo8GNY0 BE:38837142-#
○2005年度「ナイキ」レプリカホームユニホーム好評発売中!

2005年度「ナイキ」レプリカホームユニホーム、ロゴが刺繍になっ
たニューバージョンを好評につき本日からの中日戦・巨人戦で西武球場
前駅改札口を出て、駅前広場オレンジ色のナイキのロゴマーク入りのテ
ントで販売いたします。是非、レプリカユニホームを着て応援しましょ
う!!!
※「ナイキ」社製、レプリカキャップ、松坂Tシャツも販売いたします

<価格>
「ナイキ」レプリカホームユニホーム 6090円
<サイズ>
S・L


転載禁止だけど、猫のメルマガより。
まあ、宣伝になるから許してね(w
563代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:10:29 ID:LCC+k+lm0
セリーグの青チームの色の濃淡の系譜(濃淡中間の青=青)

中日:淡(69〜86年)→青(87年〜)
ヤクルト:濃(74〜77年)→青(78〜98年)→濃(99年〜)
横浜(大洋):濃(78〜92年)→淡(93年〜)

濃さの順に並べると
大洋(78〜92年)、ヤクルト(74〜77年、99年〜)、オリックス、ヤクルト(78〜98年)、中日(87年〜)、横浜(93年〜)、中日(69〜86年)、西武

564代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:31:41 ID:qRyPLQyP0
>552
綱島は、GIANTSの花文字を「早稲田型」と言ってるけど、本来なら「NEY YORK GIANTS型」と言うべきだろう。

大日本東京野球倶楽部のアメリカ遠征が1935年、東京ジャイアンツのアメリカ遠征が1936年。
ちょうどこの時期、NEY YORK GIANTSのユニフォームが花文字の「GIANTS」だった。
そもそも東京ジャイアンツという名前自体、NEY YORK GIANTSにあやかって付けられたもの。
当然ユニフォームもNEY YORK GIANTSを参考にしたはず。

ちなみにNEY YORK GIANTSのユニは、1943年に角ばった書体の「GIANTS」に変わった。
1958年にSAN FRANCISCOに移転してSAN FRANCISCO GIANTSとなるが、
角文字の「GIANTS」は引き継がれ、一時期を除いて基本的にずっと角文字。
ちなみにこの角文字型「GIANTS」をパクったのが、1975〜1980年の読売ジャイアンツ。
565代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 18:07:18 ID:led8TByoO
>>562
猫のNIKEはかっちょ悪いからイヤぽ
566代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 18:09:06 ID:mbf91Zyk0
>>562
今年から前開きじゃなくなったのが残念。なんでボタン上2つだけなんだ〜!orz
欲しいけど買うべきかどうか・・・
567tomo ◆Bobytomo4E :2005/05/10(火) 20:17:34 ID:rwRAApDZ0
>>512
>なんでエフマリノスなんか気にする必要があるのか
同一本拠地でカラーが同じならそれはそれで面白いでしょうな。
楽天の「同一親会社でカラーが同じ」という発想には引っかかるものはあるが。
>>554
公式HPのフラッシュに大阪ドーム用ユニを着た選手の写真が出てくるのは、旧近鉄ファンへの配慮なのだろうか?
>>561
ゲンを担ぐならNAGOYAがいいと思う(そのロゴのビジターで最初で最後の日本一を経験しているし)。
>>563
横浜大洋より、'74〜77年のヤクルトのほうが濃いと思う。
>>564
'53年にもパクってますよ。>角文字型ロゴ
568代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:11:09 ID:DZuInUZf0
今日の檻のユニ、左袖に「近鉄」マーク無かった。
なんで?
569代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:32:54 ID:yH1fzOxD0
>>568
セ・リーグチームの主催ゲームではビジターユニにスポンサーロゴを付けられないからだと思う。
570代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:33:41 ID:sch4hSKN0
>>568
交流戦(セリーグである巨人主催)だからじゃね?
パと違い、セは親会社以外のユニへの広告を禁止していたはず。
大阪Dでのオープン戦の巨人戦でも近鉄マークは外れていたよ。
571代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 01:33:29 ID:Itkjvgeh0
近鉄も一応親会社にならないの?2割出資じゃなかったっけ?
572代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 07:48:27 ID:EXsvBRO60
巨人のビジターユニはいいと思うけど。
胸からも袖からも企業名が消えてYGマークのみってところが好感が持てる。
色的にもグレー基調で、オレンジ、黒の3色は落ち着きがある。
伝統ある球団に相応しいかな。

阪神はチームカラーが黄色なんだから何所かに取り入れても良さそう。
せめてマークだけでも白黄の二色使いで。
573代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 08:10:30 ID:0zliY0yWO
>>564

早稲田型であってる。一般的に、あのタイプ花文字は早稲田文字と呼ばれてる。
あんたは、もうちょっと野球界の常識を勉強した方がいいよ。
574代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 09:13:06 ID:Pm4VvBS70
ベイの交流戦用ビジユニなかなかいいね!
帽子とも合ってるし。
575代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 09:44:10 ID:xiUHSSih0
>>570
じゃあ交流戦の試合分(セ主催)だけパ球団は広告収入が減るわけだ。
セももうちょっと柔軟に対応して交流戦での広告付きユニを認めれば
TV中継の関係で相乗的に広告依頼が増えるのにね。
576代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 10:58:36 ID:rmpRVTtK0 BE:48546252-#
>>575
セ(読売)は地上波での扱いが大きいから、中継スポンサーに配慮して広告ユニを禁止にしてるのかな?
広告ユニのライバル社が、中継のスポンサーに来る比率はどの位は?だが。
577代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 11:05:21 ID:MC0AC19M0
ユニに広告は勘弁してほしい。今は袖のみだが今後は胸や背中にも入るかもしれない。
Jリーグとか見てると全然関係ない会社の広告が堂々と入っていて見るに耐えない。
578代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 11:09:53 ID:qyAZgjRW0
プレマシーがインプットされている俺は、、
579代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 11:21:19 ID:7ynPTdTn0
ラケット・ラインはもう古い。しかし、それに変わる流行がないのが
現状。
580代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 12:10:38 ID:ktElCC0l0
>>577
同感 
581代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:58:13 ID:hzlP1v3H0
>564
綴り間違ってる。
× NEY YORK GIANTS
○ NEW YORK GIANTS

>573
早稲田信仰もほどほどに。
まあ、巨人のユニのパクリ元はNYジャイアンツで間違いなかろう。
582代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 14:00:47 ID:oNM0cd1c0
>>573
元がNYGならNYGといっといた方が誤解がすくなくていーじゃん
583代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 15:33:41 ID:bnZT3nAC0
>>579
何を仰いますか?これからの流行はソフトバンクの袖ラインですよ。

>>574
横浜の交流戦用ビジの色合いがJR西の事故車両とオーバーラップして見える。
別に横浜に責任はないのだが。
584代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 17:07:53 ID:DPcvDZPiO
四国アイランドリーグのユニは板違い?

まぁ、全チーム色違いの共通デザイン・胸に広告欄装備では、語る気も失せる罠…
運営上、広告収入は(NPB以上に)大事だから仕方ないけどね…
585代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 17:19:31 ID:y3B2VYzZO
>>584
語るまでないでしょ
広告収入が大切なのは分かるがあそこまでやっちゃうとねー。
せめて広告は両袖と背中の番号の上くらいにしてちゃんとしたユニ作れば逆にレプリカユニとかの売り上げも少しは期待できると思うんだが。盛り上げる為の助けにもなるし。
せっかくロゴやキャラはそこそこしっかりしたのだっただけに残念。
586代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 19:55:02 ID:wNyCsOQR0
野球の歴史に敬意を払わないような広告はいらん
587代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 22:18:26 ID:Ng+isSq70
やっぱ左腕に何も入ってなく右腕に入ってるというのは違和感があるね
588代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 00:03:52 ID:njzTeVbD0
ベイユニが漁村の草野球チームに見えるw
589代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 00:09:39 ID:qsGGt5XC0
今日スカイAみたら普通に楽天対西武やっているのかと思った
590代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 00:17:30 ID:94ZTxuSL0
>>588
つまんね
どんな意図があってそんなレスしたの?
591代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 04:15:20 ID:rAorESfe0
俺も日ハムのユニ、巨人のユニはホームビジター両方好きだな。

巨人は上着を黒にしてオレンジを差し色にすれば引き締まって見えると思うんだけど。
練習で羽織ってるやついいじゃん。あれにYGマーク付ければいいのに。
592代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 07:23:19 ID:xqIG9v9s0
テレビで見てたらロッテのストライプが前より太くなった気がするのだが、気のせいか?
593ななし:2005/05/12(木) 09:42:17 ID:q6YH2mXV0
ダイエーホークスのレプリカユニって
どこかに売ってませんかね?
594代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 10:57:35 ID:ivT2R0V40
四国リーグのユニはなんかF1のレース服みたい
595代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 11:24:17 ID:GFQf6sQg0
ベイ交流戦限定ユニのビジター用は、ドジャースのパクリだな。
596代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 12:10:09 ID:RzJV9cdx0 BE:233021568-#
袖に[NINTENDO]?のロゴが入った阪神ユニを昨日マリンで見た。
アレはなんだったんだろ? 野球ゲーム付録か何か?
597代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 13:08:17 ID:zRFhdiS/0
ゲームキューブ本体阪神バージョンの付録じゃない?
598代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 13:10:25 ID:RzJV9cdx0 BE:194184858-#
>>597
レス、ありがと。ご指摘通り↓のユニでした。
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/hanshinv/
599代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 13:10:46 ID:zRFhdiS/0
↓ちなみにこれね
http://www.nintendo.co.jp/ngc/hanshinv/
600代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 13:10:56 ID:MWeCaPDQ0




清原のヘルメットが西武時代のものを色を塗り替えて使用してた件について



601代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 14:00:56 ID:02s43mpxO
いまさらもいまさらだがまだユニ物店頭でお目にかかってない...。
もういい加減ほしくなってきたんだがあれ厚いから見るとき見にくくない?
コピーとかしっかり取れるかな?
602代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 15:09:02 ID:iXctn4s50
西武のレプリカユニって番号と名前入れられるの?
だとしたら漏れは入れたいんだが…
603代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 16:23:12 ID:tAZSfztg0
>>593
ダイエーにTELしる
604代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 22:14:27 ID:x/GYGuoLO
一つ教えて貰いたいのだが、ヘルメットにアルファベットでネーム入れてる選手いるけど、あれってどうやって入れるの?
605代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 23:14:59 ID:/uhaYGZP0
>>604
ステッカー
606代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 23:59:21 ID:yBHif2M+0
>>604
100ショップで売ってるアルファベットシール
607表意:2005/05/13(金) 00:01:42 ID:rsQ5I8K50
>570阪神は上新電機のスポンサーロゴ入れてる。お披露目のときもしっかり入ってた!
608代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 04:08:36 ID:UM3NYWfk0
>>564
>>581
わかってませんね。
>>573が正解。早稲田大学があの花文字を使い出したのは大正年間。ニューヨーク・ジャイアンツよりも古い。
ゆえにあの花文字は早稲田型で正解。
しかも綱島氏は本の中で、ニューヨーク・ジャイアンツについてもちゃんと言及している。
ただし東京巨人の創設メンバーに早稲田出身者が多く、どちらかと言えばそちらの影響が大きかったのではないかという綱島氏の意見に賛成。
あちらのユニ本「BASEBALL UNIFORMS of the 20th CENTURY」を中途半端に見て分かったような話を書くのはやめたほうがいい。
609代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 06:05:30 ID:k47/aL+20
>>608
確かに戦前あたりの巨人ユニは早稲田型ですね。花文字の末端が丸っこいという。
1950年代から末端のとんがったNYジャイアンツ型の(?)花文字になったってことだと思われます。
御存知の通りその現行の花文字は、長嶋第一次政権時代の'75〜'80年のSFジャイアンツ型を除いて、
ずっと使われています。
610代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 08:22:34 ID:KL4/OmZn0
>>608
19世紀に既に使われている訳だが
611代打名無し@実況は実況板で
>>600
清原は西武のヘルメットを上塗りらしいよ。しかも野村のお古とか。
今週の週刊朝日読んでみな。