北海道日本ハムFIGHTERS Part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
62代打名無し@実況は実況板で
毎回同じこと言ってる「にわかファン」が出てきたら、
次からこれ貼ってください。

>思い起こせば6年前、私が昔から応援する横浜ベイスターズが優勝した時も、
>当時の横浜界隈は大フィーバー(死語)になりました。ベイスターズ売り物の
>”マシンガン打線”に皆が酔いしれ、にわかファンで客席は膨れ上がりました。
>しかし年月と共に大声援を送って横浜の選手達を励ましていた(?)あの時の
>にわかファンはとっくに消え失せました。ベイスターズ日本一の2年前にも、
>イチロー&震災復興フィーバーでにわかファンが大量発生したオリックスと
>同じように。今は新庄や北海道日本ハムに夢中なんですね・・・、彼らは。
>「バラ色時代」しか経験していないファンは大抵長続きはしません。
>ベイスターズのリーグ優勝決定の時の最後の打者が阪神の新庄の三振。
>これも何らかの因縁なんでしょうか。しかし新庄フィーバーにみられるように、
>調子の良い時はこぞって取り上げ、スタメンを落ちると時間すら割かれません。
>本当にマスコミはその教訓すら忘れ、大活躍の新庄にのみ視線を注いでいます。
>我々もマスコミに踊らされてはなりません。彼らは目先の利益の為に目新しい事
>しか扱わないのです。シーズンを通してチームが注目される事の難しさは
>その開拓者であるホークスが教えてくれました。今のホークスには「にわかファン」
>は殆どいない。例の生卵事件、「王監督辞めちまえ!」と罵倒された弱小時代を
>耐え悲願の優勝を果たしたから、根強いファンが生まれたのです。
63代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:38:18 ID:wN4TqOTS0
>同じ事は千葉ロッテにも言えます。95年、バレンタイン監督の下で2位に躍進しながら
>も、98年には悪夢の18連敗まで経験したマリーンズ。しかし、ファンは離れるどころか、
>熱心に連敗脱出するまで、応援し続けました。プリアムのサヨナラHRで、マウンド
>から立ち上がれない黒木の涙。それに心を撃たれたファンが今もマリンスタジアムを
>埋め尽くし、選手に勇気を与えているのです。誰が見ていても清々しいですね。
>それはJリーグで2部落ちを経験したあの人気チーム「浦和レッズ」もそうでしょう。
>屈辱のJ2落ちした時にも駒場スタジアムはいつも満員でした。不思議な事
>に人気チームには必ずと言って良いほど、地域密着となる地で”暗黒時代”
>を経験しているのです。”屈辱”そして”感動”の二者を経験する事により、
>そのチームの虜になる、これも日本人の情のなのかもしれませんが、彼等の姿勢こそが、
>プロスポーツのファンの鏡なのです。ホークスとマリーンズ、そして分野は違いますが
>レッズも今や人気チームとなっています。彼らにはチームを応援する上での我慢と免疫、
>そして応援する風土があるのです。彼らの絆や思いは他チームの比ではないでしょう。
>かつて、道民のプロチームとして発足したコンサドーレ札幌も日本代表監督を経験した
>岡田武史氏を始め、エメルソン、ウィル、吉原、播戸、山瀬、今野、佐藤、大森と
>素晴らしいタレント揃いのチームで一時のフィーバーになりましたが、経営難による
>主力選手の移籍でチームは2部に落ち、にわかファンは彗星の如く、消えました。
>本来、道民は熱し易くて冷めやすいと称されます。にわかファンの大量発生、果たして
>何処まで長続きするか?それこそ真実を見過ごし、一時的に馬鹿騒ぎする事を
>楽しむ事しか出来ないのが、日本人の性なのかもしれません。彼らに過去の辛い
>思いをしたチームの話をしても聞く耳など持つはずはないのです。
64代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:38:40 ID:wN4TqOTS0
>むしろ、そういう話をすると、「うるせぇ」「こっちには関係ねぇ」「盛り上がればい
>いじゃねぇか」とまるでヤクザの如く他人事のように言う方もいます。中には、今まで
>応援して来た人を変人扱いし、「旧ファンは消えろ」だの、とんでもない罵声すら浴びせます。
>しかし、本当の野球ファンならば、そんな事は微塵も思いません。一過性のフィーバーの恐ろ
>しさを嫌と言うほど味わっているのです。首都圏のファイターズファンならば、東京ドームの
>異常とも言えるイチローフィーバーを目の当たりにしているので、肌で感じています。
>さて、どちらの言う事が正しいのでしょうか。言わなくても分かる事ですね。
>だからそんな今こそ「熱し易くて冷めやすい」の真骨頂、新庄&移転のフィーバーぶりが
>心配なのです。今の状況では間違いなく、オリックスと横浜と同じ道を辿る事になる
>でしょう。彼らは北海道でまだファイターズの「暗黒時代」を経験していません。
>つまり、移転後の殆どが「良い事尽くめ」なのです。当時者である「にわかファン」には今は
>有頂天で周りが全く見えない状態です。彼らには可哀想なことに、自覚はないのでしょう。
>仮に日本ハムが優勝し、しばらく経ち、新庄が引退し、フィーバーが終わり、チームも注目
>されなくなった時に、彼らは自分の犯した罪に初めて気付くのでしょうが、後の祭りです。
>一時のフィーバーが終わり、閑古鳥になった球場を見ると、とても歯がゆく思います。
>マスコミも一度特定の選手によってフィーバーが起きたチームは地元でも扱い辛くなります。
>今、同じ球場に来て、野球観戦する仲間として本当に恥ずかしい限りです。
>ファイターズには、是非ともホークスやマリーンズのような人気チームになって欲しい。
>その為には、「目先の勝利と人気」が必須条件ではないのです。 今のライオンズを見れば。
>強くて、注目を浴びている時だけ騒ぎ、その騒ぎが終わってら掌を返す方は真のファン
>とは到底言えませんね。チームを応援する上では”我慢”も必要不可欠なのです。
65代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:39:05 ID:wN4TqOTS0
浦和レッズ、サポーターがささえた12年目の歓喜

日本最強のサポーターが待ち続けた12年。ついにこの日がやってきた。
Jリーグ最高の人気クラブ浦和レッズが、J12年目にしてやっとつかんだ
リーグ戦の初優勝。93年のスタート時には、あまりに弱くて「お荷物」といわ
れたこともあったクラブが、ここまで強く頼もしく変身できたのはなぜか−。

93年のJリーグスタートイヤーを浦和は開幕4連敗で迎えた。名門三菱を
母体としながら、開幕から2年連続最下位。98年にはJリーグの全クラブが
争奪戦に動いた大物ルーキー、小野伸二(現フェイエノールト)の獲得に
成功しながら、99年にはJ2降格も経験した。

それでも負け続けるチームを「サポーター」は見捨てなかった。彼らのパワー
が12年目の結実を呼んだともいえる。従来「ファン」「応援団」と呼ばれた
彼らを日本で初めて「サポーター」と名づけたのもレッズだった。3人一組の
グループであればチーム公認の「サポーター」として登録できるシステムを作り、
これが観客動員の大きな礎になった。

昨年度の収入はJ屈指の42億8000万円。このうち入場料収入は年間16億円
もある。この金額で年間運営をしているJクラブもある。Jスタート時には赤字分を親会社
(三菱自動車)に年間約10億円を負担してもらっていたが、昨年は5000万円台
に減額している。これも毎試合スタンドを真っ赤に染めるサポーターのおかげだ。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_11/s2004112711.html

----------------------------------------------------------------
そ れ で も 負 け 続 け る チ ー ム を
「 サ ポ ー タ ー 」 は 見 捨 て な か っ た。
----------------------------------------------------------------

パのどこかの2チームと良く似た現象ですね!
66代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:40:05 ID:wN4TqOTS0
100 :本日の読売新聞夕刊より :04/11/19 21:43:05 ID:???
---------------------------------------------------------------------
北沢豪 気ままトーク(一部抜粋)

来季からのJ1復帰を決めた川崎フロンターレが歴史を積み重ねた
成果を象徴している。今季の新潟もそうだが、ただ勝ち点を取って
J2から昇格してくるのではなく、サポーターの力を身につけて
参戦してくる。それが、ほかのクラブを刺激している。

J2に降格した川崎は失っていたものを取り戻し、J1に戻って来た。
人の心理とは不思議なもので、意中のクラブが負け、屈辱を味わうと、
チーム愛が増すらしい。サポーターの応援は過去にJ1で戦っていた
ころよりも強力になった。試合運営に積極的に協力してくれるボラン
ティアの存在も大きい。多くの味方を得て、本当の意味で地域に密着し、
クラブとしての組織が成熟してきたのだ。
---------------------------------------------------------------------
67代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:42:14 ID:qxMBhXyp0
このコピペの執拗さは、半島のF5アタックに通じるものがありますなw

さすが謝罪と賠償を要求するマリーンズクオリティ