IN→
11 ダルビッシュ有(東北高→)
33 橋本義隆(ホンダ→)
36 マイケル・ナカムラ(3Aシラキュース・スカイチップス→)
47 菊地和正(上武大→)
48 中村渉(三菱製紙八戸クラブ→)
50 市川卓(菰野高→)
65 鵜久森淳志(済美高→)
53 工藤隆人(JR東日本→)
24 ブランドン・ナイト(福岡ダイエーホークス→)
43 エリック・アルモンテ(3Aコロラドスプリングス・スカイフォックス→)
58 稲葉篤紀(ヤクルトスワローズ→)
70 ブラッド・トーマス(レッドソックス→)
←OUT
11 山口弘佑(会社員←引退)
17 伊達昌司(読売ジャイアンツ←金銭トレード)
35 河本育之(東北楽天ゴールデンイーグルス←戦力外)
47 関根裕之(日本ハム打撃投手←引退)
48 富樫和大(社会人・バイタルネット←戦力外)
50 ライアン・ループ(MLBロサンゼルス・ドジャース←戦力外)
33 渡辺孝男(沖縄電力←戦力外)
31 林孝哉(千葉ロッテマリーンズ←戦力外)
65 山田憲(未定←戦力外)
36 藤島誠剛(タクシー運転手←引退)
43 エンジェル・エチェバリア(カブス←戦力外)
IN→
11 ダルビッシュ有(東北高→)
33 橋本義隆(ホンダ→)
36 マイケル・ナカムラ(3Aシラキュース・スカイチップス→)
47 菊地和正(上武大→)
48 中村渉(三菱製紙八戸クラブ→)
50 市川卓(菰野高→)
65 鵜久森淳志(済美高→)
53 工藤隆人(JR東日本→)
24 ブランドン・ナイト(福岡ダイエーホークス→)
43 エリック・アルモンテ(3Aコロラドスプリングス・スカイフォックス→)
58 稲葉篤紀(ヤクルトスワローズ→)
70 ブラッド・トーマス(レッドソックス→)
←OUT
11 山口弘佑(会社員←引退)
35 河本育之(東北楽天ゴールデンイーグルス←戦力外)
47 関根裕之(日本ハム打撃投手←引退)
48 富樫和大(社会人・バイタルネット←戦力外)
50 ライアン・ループ(MLBロサンゼルス・ドジャース←戦力外)
33 渡辺孝男(沖縄電力←戦力外)
31 林孝哉(千葉ロッテマリーンズ←戦力外)
65 山田憲(未定←戦力外)
36 藤島誠剛(タクシー運転手←引退)
43 エンジェル・エチェバリア(カブス←戦力外)
今シーズン 開幕時年齢
37歳 田中幸雄
36歳 奈良原浩 中嶋聡
35歳 山田勝彦 芝草宇宙 島田一輝 シャーマン・オバンドー
34歳 立石尚行 高橋憲幸
33歳 新庄剛志 岩本勉
32歳 入来祐作 石本努 稲葉篤紀
31歳 カルロス・ミラバル 小笠原道大 上田佳範 坪井智哉
30歳 阿久根鋼吉 西浦克拓 フェルナンド・セギノール
29歳 金子誠 清水章夫 建山義紀 古城茂幸 ブランドン・ナイト
28歳 井場友和 金村曉 櫻井幸博 加藤竜人 伊藤剛 マイケル・ヨシヒデ・中村
27歳 横山道哉 江尻慎太郎 エリック・アルモンテ ブラッド・トーマス
26歳 木元邦之 矢野論 武田久 高橋信二 吉崎勝
25歳 小田智之 稲田直人 飯山裕志 中村渉 橋本義隆
24歳 紺田敏正 小谷野栄一 實松一成 森本稀哲 工藤隆人
23歳 田中賢介 糸井嘉男 正田樹 佐々木貴賀 鶴岡慎也
22歳 駒居鉄平 押本健彦 菊地和正
21歳 佐藤吉宏
20歳 鎌倉健 尾崎匡哉 池田剛基
19歳 須永英輝 金森敬之 渡部龍一
18歳 ダルビッシュ・セファット・有 市川卓 鵜久森淳志
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): | sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ iii■∧ 。
書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角 > <`▲´>/
と記入すると、スレッドが上がりません | ▽(| つ
_________________/ | ̄鰆教授 ̄|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 sage の利点 】
,__ 1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。
iii■∧ 。 2・だから荒らしに見つからない
[;-↓-]/ 3・マターリ進行のスレッドに有効
▽(| つ
|信二助教授|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【sage進行のススメ】
,__ ・野球板の各球団メインスレはsageで書き込むのが
iii■∧ 。 基本サネ。理由は上で信二が説明している通りサネ。
(;・ェ・)/ sageないで荒らしと間違われても、文句は言わないでサネ。
▽(| つ
| ̄サネサネ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ノノノノ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚昼゚ ) キホンデェズ! || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__ ( ∧ ∧__(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (; ∧ ∧ …は〜い、監督。
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(ー↓ー;) ネムー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
保守
>>1=ID:P6kR+NJ40さんスマソ
あと
>>8のズレてないVer.(ズレるなら他所で)
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ノノノノ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚昼゚ ) キホンデェズ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__ ( ∧ ∧__(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (; ∧ ∧ …は〜い、監督。
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(ー↓ー;) ネムー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
12 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 09:00:15 ID:2SOiumGa0
┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
保守
保守 高橋信二
實松捕手トレードのお知らせ
4月1日午前0時、北海道日本ハムファイターズ、東北楽天ゴールデンイーグルスとの両球団の間で北海道日本ハムファイターズ・實松一成捕手(24)の無償トレードが
成立しましたのでここにお知らせいたします。
或門手 打率071 出塁率381 どう評価すんだか
保守代打 島田一輝
今日の勝利祈念保守。
スレ立て乙。
おはようございます
前スレ死亡ですか
とりあえず捕手 高橋信二します。
今日は4時15分からですね。
楽しみヽ(`Д´)ノ
>>1 乙
16KB超えたからとりあえず即死はなくなったかな
はぁい♪
ようこそ、私の憩いの場へ。
このシャウエッセンはサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まないわね。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていないわ。
でも、この答えを聞いた時、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思うわ。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
ここにあなたを呼んだの。
じゃあ、相談を聞きましょうか。
前スレがあっというまに死亡したのはどうして?
本スレが落ちるなんてさすが日公w
なんかファイターズ日程最悪だよな。
いきなり2強だろ。
で、オリ戦では谷が復帰。
で、次の楽天戦下手したら補強されてるかもしれん。
やっぱり本拠地で開幕しないとだめってことかねえ。
よし、そろそろ来期の話っしようぜ
今日は8−3ぐらいで快勝してほしい。
>>39 ソフバンなんか開幕からボーナスステージだもんな。ハム2連戦、楽天3連戦。
で、5連勝。 頭一歩抜け出す。
これがロッテとかが相手だったら違ってただろうな。
オリ戦は1勝2敗だろうな。
44 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 12:12:04 ID:DPhOJrzi0
>>39 不味いもんから喰って美味いもんはこれから喰うだけだろ?
日程くらいでガタガタ言ってんじゃねーよ。勝ちゃいいんだよ。
ぬるぽ 保守サネ
>>44 いやいや不味いもん食ったから、その後の旨いもんまでまずくなるのが野球。
ソフトバンクが開幕5連勝で浮かれているが
最初の2戦は、こっちのミスで勝てたようなものであり
次の3戦は楽天戦なのだから、勝てて当然。
いずれソフトバンクも失速すると予想。
別に楽天ピッチャーをバカにするわけじゃないが、
ソフトバンク3連戦がホッジス、矢野、ラスだろ。そりゃ3連勝するでしょ、ソフトバンク
なら普通に。
ハムの開幕2戦だって、松中が本調子でないとはいえ開幕ってことで両チームモチベー
ションが高い状態で戦った上で僅差での負け。昨年までだったら大差で負けたかもしれ
ないけど今年はやれる感じはする。次回は正田や江尻をぶつけたら・・・。期待せざるを
得ない。
49 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 12:36:01 ID:DPhOJrzi0
対戦するチームの主軸を片っ端から死球故障させちまえば
うちのピーでもスイスイ勝てる。
開幕二戦目は門手のエラーとヨコヤマンのワイルドピッチで自滅したわけだが
他ファンだけどハムの日程はいいほう。特に夏休みや終盤週末の札幌の試合多いでしょ
1990年に10勝クインテット(西崎幸広、柴田保光、松浦宏明、武田一浩、酒井光次郎)と
比較すると、西崎&柴田級のピッチャーがいないよなぁ。ミラバル覚醒時=柴田かもしれない
けど、1年通しての安定感で図ると物足りないし。どうもエースと呼ばれる金村が松浦級で
あることを考えると、うちのピッチャーって随分と脆弱したなぁと思う今日この頃。
そう?
中継ぎ、抑えのタイトルホルダーいて、ハーラー2位のエースだっているぞ。
まあ、上を見たらキリないんだけどな。
54 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 13:34:34 ID:65qdMFtd0
>>52 ドラフトで有名どころが入ってこないんだもん
>>52 イメージ的には金村は松浦というより西崎だと思う
>>54 今年は駒大苫小牧の松橋を狙うのかな?
道産子のドラフト候補なんてそうはいないからなぁ。
松橋は井場の香りがするなぁ。
投手欲しいのは山々だけど今年の駒苫三年生は林の方がよくね?
投手なら二年生の田中の方が良さそう。
>>57 俺も田中ってPが良いと思った。でも道産子じゃないんだよね。
>>54 投手王国時代も有名どころをことごとく外したんだけどな。
まあ、当時と比べ、隠し玉がやりにくくなっているけど。
>>55 線の細さとかイメージは西崎に近いものあるけど、決定的に違うのは西崎は強いチームに
強かったってことかな。まあ、昔話して懐かしんでるのは良くないか。
今のピッチングスタッフには頑張ってもらわないと。。。
ここで西崎=ダルビッシュ説を唱えますよ
毎回同じこと言ってる「にわかファン」が出てきたら、
次からこれ貼ってください。
>思い起こせば6年前、私が昔から応援する横浜ベイスターズが優勝した時も、
>当時の横浜界隈は大フィーバー(死語)になりました。ベイスターズ売り物の
>”マシンガン打線”に皆が酔いしれ、にわかファンで客席は膨れ上がりました。
>しかし年月と共に大声援を送って横浜の選手達を励ましていた(?)あの時の
>にわかファンはとっくに消え失せました。ベイスターズ日本一の2年前にも、
>イチロー&震災復興フィーバーでにわかファンが大量発生したオリックスと
>同じように。今は新庄や北海道日本ハムに夢中なんですね・・・、彼らは。
>「バラ色時代」しか経験していないファンは大抵長続きはしません。
>ベイスターズのリーグ優勝決定の時の最後の打者が阪神の新庄の三振。
>これも何らかの因縁なんでしょうか。しかし新庄フィーバーにみられるように、
>調子の良い時はこぞって取り上げ、スタメンを落ちると時間すら割かれません。
>本当にマスコミはその教訓すら忘れ、大活躍の新庄にのみ視線を注いでいます。
>我々もマスコミに踊らされてはなりません。彼らは目先の利益の為に目新しい事
>しか扱わないのです。シーズンを通してチームが注目される事の難しさは
>その開拓者であるホークスが教えてくれました。今のホークスには「にわかファン」
>は殆どいない。例の生卵事件、「王監督辞めちまえ!」と罵倒された弱小時代を
>耐え悲願の優勝を果たしたから、根強いファンが生まれたのです。
>同じ事は千葉ロッテにも言えます。95年、バレンタイン監督の下で2位に躍進しながら
>も、98年には悪夢の18連敗まで経験したマリーンズ。しかし、ファンは離れるどころか、
>熱心に連敗脱出するまで、応援し続けました。プリアムのサヨナラHRで、マウンド
>から立ち上がれない黒木の涙。それに心を撃たれたファンが今もマリンスタジアムを
>埋め尽くし、選手に勇気を与えているのです。誰が見ていても清々しいですね。
>それはJリーグで2部落ちを経験したあの人気チーム「浦和レッズ」もそうでしょう。
>屈辱のJ2落ちした時にも駒場スタジアムはいつも満員でした。不思議な事
>に人気チームには必ずと言って良いほど、地域密着となる地で”暗黒時代”
>を経験しているのです。”屈辱”そして”感動”の二者を経験する事により、
>そのチームの虜になる、これも日本人の情のなのかもしれませんが、彼等の姿勢こそが、
>プロスポーツのファンの鏡なのです。ホークスとマリーンズ、そして分野は違いますが
>レッズも今や人気チームとなっています。彼らにはチームを応援する上での我慢と免疫、
>そして応援する風土があるのです。彼らの絆や思いは他チームの比ではないでしょう。
>かつて、道民のプロチームとして発足したコンサドーレ札幌も日本代表監督を経験した
>岡田武史氏を始め、エメルソン、ウィル、吉原、播戸、山瀬、今野、佐藤、大森と
>素晴らしいタレント揃いのチームで一時のフィーバーになりましたが、経営難による
>主力選手の移籍でチームは2部に落ち、にわかファンは彗星の如く、消えました。
>本来、道民は熱し易くて冷めやすいと称されます。にわかファンの大量発生、果たして
>何処まで長続きするか?それこそ真実を見過ごし、一時的に馬鹿騒ぎする事を
>楽しむ事しか出来ないのが、日本人の性なのかもしれません。彼らに過去の辛い
>思いをしたチームの話をしても聞く耳など持つはずはないのです。
>むしろ、そういう話をすると、「うるせぇ」「こっちには関係ねぇ」「盛り上がればい
>いじゃねぇか」とまるでヤクザの如く他人事のように言う方もいます。中には、今まで
>応援して来た人を変人扱いし、「旧ファンは消えろ」だの、とんでもない罵声すら浴びせます。
>しかし、本当の野球ファンならば、そんな事は微塵も思いません。一過性のフィーバーの恐ろ
>しさを嫌と言うほど味わっているのです。首都圏のファイターズファンならば、東京ドームの
>異常とも言えるイチローフィーバーを目の当たりにしているので、肌で感じています。
>さて、どちらの言う事が正しいのでしょうか。言わなくても分かる事ですね。
>だからそんな今こそ「熱し易くて冷めやすい」の真骨頂、新庄&移転のフィーバーぶりが
>心配なのです。今の状況では間違いなく、オリックスと横浜と同じ道を辿る事になる
>でしょう。彼らは北海道でまだファイターズの「暗黒時代」を経験していません。
>つまり、移転後の殆どが「良い事尽くめ」なのです。当時者である「にわかファン」には今は
>有頂天で周りが全く見えない状態です。彼らには可哀想なことに、自覚はないのでしょう。
>仮に日本ハムが優勝し、しばらく経ち、新庄が引退し、フィーバーが終わり、チームも注目
>されなくなった時に、彼らは自分の犯した罪に初めて気付くのでしょうが、後の祭りです。
>一時のフィーバーが終わり、閑古鳥になった球場を見ると、とても歯がゆく思います。
>マスコミも一度特定の選手によってフィーバーが起きたチームは地元でも扱い辛くなります。
>今、同じ球場に来て、野球観戦する仲間として本当に恥ずかしい限りです。
>ファイターズには、是非ともホークスやマリーンズのような人気チームになって欲しい。
>その為には、「目先の勝利と人気」が必須条件ではないのです。 今のライオンズを見れば。
>強くて、注目を浴びている時だけ騒ぎ、その騒ぎが終わってら掌を返す方は真のファン
>とは到底言えませんね。チームを応援する上では”我慢”も必要不可欠なのです。
浦和レッズ、サポーターがささえた12年目の歓喜
日本最強のサポーターが待ち続けた12年。ついにこの日がやってきた。
Jリーグ最高の人気クラブ浦和レッズが、J12年目にしてやっとつかんだ
リーグ戦の初優勝。93年のスタート時には、あまりに弱くて「お荷物」といわ
れたこともあったクラブが、ここまで強く頼もしく変身できたのはなぜか−。
93年のJリーグスタートイヤーを浦和は開幕4連敗で迎えた。名門三菱を
母体としながら、開幕から2年連続最下位。98年にはJリーグの全クラブが
争奪戦に動いた大物ルーキー、小野伸二(現フェイエノールト)の獲得に
成功しながら、99年にはJ2降格も経験した。
それでも負け続けるチームを「サポーター」は見捨てなかった。彼らのパワー
が12年目の結実を呼んだともいえる。従来「ファン」「応援団」と呼ばれた
彼らを日本で初めて「サポーター」と名づけたのもレッズだった。3人一組の
グループであればチーム公認の「サポーター」として登録できるシステムを作り、
これが観客動員の大きな礎になった。
昨年度の収入はJ屈指の42億8000万円。このうち入場料収入は年間16億円
もある。この金額で年間運営をしているJクラブもある。Jスタート時には赤字分を親会社
(三菱自動車)に年間約10億円を負担してもらっていたが、昨年は5000万円台
に減額している。これも毎試合スタンドを真っ赤に染めるサポーターのおかげだ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_11/s2004112711.html ----------------------------------------------------------------
そ れ で も 負 け 続 け る チ ー ム を
「 サ ポ ー タ ー 」 は 見 捨 て な か っ た。
----------------------------------------------------------------
パのどこかの2チームと良く似た現象ですね!
66 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:40:05 ID:wN4TqOTS0
100 :本日の読売新聞夕刊より :04/11/19 21:43:05 ID:???
---------------------------------------------------------------------
北沢豪 気ままトーク(一部抜粋)
来季からのJ1復帰を決めた川崎フロンターレが歴史を積み重ねた
成果を象徴している。今季の新潟もそうだが、ただ勝ち点を取って
J2から昇格してくるのではなく、サポーターの力を身につけて
参戦してくる。それが、ほかのクラブを刺激している。
J2に降格した川崎は失っていたものを取り戻し、J1に戻って来た。
人の心理とは不思議なもので、意中のクラブが負け、屈辱を味わうと、
チーム愛が増すらしい。サポーターの応援は過去にJ1で戦っていた
ころよりも強力になった。試合運営に積極的に協力してくれるボラン
ティアの存在も大きい。多くの味方を得て、本当の意味で地域に密着し、
クラブとしての組織が成熟してきたのだ。
---------------------------------------------------------------------
このコピペの執拗さは、半島のF5アタックに通じるものがありますなw
さすが謝罪と賠償を要求するマリーンズクオリティ
NGワード推奨:wN4TqOTS0
69 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:43:18 ID:vLXFHq4+0
>>52 クインテットに佐藤誠一が入ってると思ってた・・・
マリサポwwww
あ、上げてしまった・・・スマソ
今日も寒いなあ・・・・並ぶのイヤだなあ
と思いつつしっかり開場前にはドームの前にいる自分にマゾの血を感じます。
寒さでビールよりもB☆Bのワンカップに手が伸びてます・・・
佐藤誠一は中途半端だったなぁ。
抑えやったけど結局あまりパッとせず。西宮球場で石嶺だか松永だかにサヨナラスリーラン
を喰らったのはいつまでも恨んでた記憶があるよ。
75 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:51:32 ID:+OksWN7L0
札幌の応援って声でてないよね。鳴り物とメガホンの音だけしか内野にいると聞こえんな。
それに比べてロッテの応援は太鼓の音がかき消される程声がでてるね。
ロッテをみならうべきだな。
今すぐ耳鼻科へGO!
>>75 別に見習わなくてもいいんじゃない。
ロッテはロッテのカラーあるし。ロッテを真似してる西武の応援はオリジナリティなくて
あんまり好きじゃない。ま、ハムにオリジナリティあるかって言われると・・・
79 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:59:48 ID:+OksWN7L0
俺はハムのためを思って言ってあげてるのだよ。ロッテにあこがれてるハムファンもいるだろうよ。
にわかハムファンは聞く耳持たないからなー。
>>74 テレビのない時代でほとんど投球の記憶がない、
名鑑に「球の力は指折り」と書いてあったんだけれど今関タイプ?
楽天の雀踊りに対抗してヨサコ(ryは勘弁してください
83 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:10:53 ID:+OksWN7L0
ハムは新庄以外何のとりえもないよね。応援もショボイし特徴もない。
今日はロッテ対ソフトバンクの首位決戦だからちゃんとロッテの応援を研究したら。
うわロッテヲタがこんなに痛いとはw
86 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:14:57 ID:+OksWN7L0
俺はロッテファンじゃなくて某セリーグファンだよ。ハムにアドバイスしてあげてるのさー。
感謝しろよ。
>>80 テレビのない時代?テレビを持ってなかったってこと?
90年代以降でハムのピッチャーで似たようなタイプだと思い浮かばないなぁ。ただ、変則的
な投げ方をしてて、右腕をリリースする前に今の岩隈まではいかないけど軸足に隠してた
記憶あるかな。まあ、力としては8勝12敗の投手です。抑えでは一時良かったけどね。
>>75 >それに比べてロッテの応援は太鼓の音がかき消される程声がでてるね。
普通、あの応援の中にいたらそんなこと判断つかないから、
少なくとも貴方はロッテオタじゃないことが判明しました。
>>86 あれ、自分で言っちゃってるよ。つまんないの。
91 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:25:19 ID:2SOiumGa0
┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
92 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:25:41 ID:DPhOJrzi0
ロッテの悪口なら 俺に任せろ。嫌〜な気分にさせてやる。
>>88 言葉足らずですいません、中継がないということで
スポーツニュースで少しは見たけどあまり記憶がない
>>92 例のコピペ貼ってる奴って在京パヲタだと思うんだけど、特にロッテの悪口(というか正論)を
言われるとキレまくるんだよね。こわいこわい
95 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:30:07 ID:+OksWN7L0
にわかハムファンってすぐ釣られるね。「小笠原(笑)」これだけで釣れそうだね。
96 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:34:15 ID:DPhOJrzi0
>>94 ふ〜ん。岩本・黒木 比較論で噛み付いてきたら
そいつはバカロッテファンだな。
それといかに初芝は幸雄より劣るタコかを語ったら
どなり込んでくるのがバカチョンの習性。
もう他球団煽るのはやめろよ
>>94 っていうかハムファン釣られすぎ・・
荒らしと他のファンを一緒のような言い方するなよ
スルーしろよ
>>97 同意。無駄にスレ消費するのやめようぜ。つまらないじゃん。
さ、あと2時間ちょっとすれば試合開始だぜ!
今日は小田と坪井が爆発しような予感。
話は変わってf^_^;
今日の先発ミラバルと新人。余裕勝ちでしょう!
ただハムは新人によく抑えられる。
谷も復帰するって言うし。
佐藤誠6勝11敗18S 前半戦神で後半戦ぼろぼろ。 同じ様な人で田中幸3勝8敗13Sがいる。
>>100 そうなんだよね。
まあ、同じオリ新人初物対決でも「加藤@驚異のナックルボール>>>>光原@平均的に纏ってる」
だと思うので順当に勝ちでしょう。谷出てくるの?村松もうざいけど、もっとうざいなぁ。
>>101 オオユキね。とんでもなく四死球出しながらノーヒットノーランもしたよね。
今日も神ラバルだといいな。。
ところで、当方東京、スカパなし。
ネトラジしか期待できないんだけど、今日どっかでやる?
104 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 16:07:38 ID:pfvb9UR+O
新庄剛志応援デーの開催について
☆赤いTシャツ、赤いリストバンド、赤いボンボンを持ってレフトスタンドを真っ赤に染めよう!
☆チケット前売り日は4月2日10時からです
昨シーズン、日本ハムファイターズのみならず野球界を盛り上げてくれた、われらの新庄剛志!
今シーズンもその活躍が期待されますが、早くも気になるのが日本ハムファイターズへの残留です。
そこで、更なる活躍と「ずっとファイターズにいて欲しい!」という熱い声援を送る「新庄剛志応援デー」を実施します!
その第一弾として、5月20日(金)、21日(土)、23日(日)、東京ドームで行なわれる「讀賣ジャイアンツv.s.北海道日本ハムファイターズ」にて、
新庄選手にちなんだ色、「真っ赤な応援」でレフトスタンドで埋めたいと思います。レフトスタンドでは、
@新庄選手に残留して欲しい!というメッセージのボードをみんなで挙げよう!
A「わたしたちの新庄選手♪(仮称)」というテーマソングを作りました。みんなで歌いましょう♪
B新庄選手の残留を願う横断幕を作成するので、そこにみんなのメッセージを寄せ書きしよう!そのメッセージは新庄選手に手渡したいと思います。
みなさんのご協力をよろしくお願いしますm(__)m(詳細はまたここで随時お知らせいたします)
◇みんなの声援で新庄選手のハートをはなさない!◇
レフトスタンド外野応援席にて、赤い服や、赤いグッズを身に付けて応援しよう!
5月20日(金)18:00 5月21日(土)18:00 5月22日(日)17:00
注意)その為には、外野席が全席指定となっているため、早目のチケット購入をお勧めします。チケット前売りは4月2日午前10時からです!
3/31の道新スポよりGOD島田の記事を抜粋しました。
プロ入り11年目、今年の9月で36歳を迎えるがベテランと言われる事を嫌う。
そのワケは「自分なんて30歳から試合に使われるようになったんですから・・・
今でも毎日少しでも野球が上手になりたいんです。」島田の口癖だ。
昨年5月からホテル住まいをやめた。部屋を借り、患部(初めて痛めた右脹脛)
や下半身強化の為に「晴れの日にはドームまで歩いて行ってみようかな」と札幌
生活を堪能している。あと酒量を控えているのも患部のケアを第一に考えての行
動だ。「その分、北海道のおいしいものをたくさん食べています。」
お立ち台の後は恒例のレフトスタンド詣で。なんと!B・Bをおんぶして(写真付き)の
登場にはヤンヤの大喝采。「またボクに勇気をください」初々しい言葉がまたファンの
心をガッチリとつかんだ。一輝呵成(いっきかせい)の上昇リズムに乗って、お立ち台
男がチームを引っ張る
今年のミラバルは普通にいけると思うがな。開幕戦見た限りは。
15勝はいくよ。
>>105 こういう選手は必要だよね。必殺仕事人。
サッカーの秋田豊の風貌が実に島田っぽいんだよなぁ。
まさに「男・島田あり」だね。
つーか、なんで島田はスタメンだと活躍しなくて
終盤の代打だとこんなにいい所で打つのだろう?
>>111 俺は島田は4打席勝負というよりは1打席勝負がいいと思う。
いま幸雄が同じような使われ方するのであれば、幸雄は典型的な4打席で勝負するタイプ。
島田はここ一番の時に相手投手が右だろうが左だろうが関係ない、文字通りの切り札。
113 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:06:35 ID:NnNVwbbH0
確実にお立ち台に立てる場面ではさすがの成績なんだよ
そのほかのスタメン時には空砲を放つことがたまにある
>>109 そーゆー選手はたまにいる。八木さんとか
日ハム版代打の神様ですか
鎌倉あげたね
,,r-─- 、r-─- 、
/ \
/ 人ヽ、ヾ ヽ
.} ノ / ヽ、ゝ、ノ
{ ノ =≡=-、 ,r=≡=i おとといのゲームの
| / `ー=・-、 (r=・-'( 一輝さんは見事だった。
ノ {ヽ ノ / | ヽ l 長嶋さん、掛布さん、そして、
ノ ノヽ/ ,、_) ノ 島田さん。
.フ | ゙i 彡リリミミ / 千葉出身の選手がチャンスに強い
) | ヽ ii ー=ニ=-ii ノ と言うのは球界の常識である!
`ゝ.| ヾ !! "" /
| ミ彡リリミミヽ
ミラバルがやっぱりミラバルだった件について
オワタ
120 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 20:19:20 ID:d+xmxn/E0
あれ〜日ハム負けてるの??
ミラバルで負けたら次どうするの??
早く札幌ドームから出てってね^^
121 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 20:58:25 ID:yAv8a31f0
保守
島田は素晴らしい男だな。
こういうタイプの選手は長続きするよ。
123 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 21:19:33 ID:d+xmxn/E0
>>122 日ハムのスレって人気ないね。
まあ、だいぶ観客も減ってきてるしね。
これが実力かな^^
豚はスルーで
127 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 21:41:57 ID:pa6hrrmxO
悔しすぎる_| ̄|○
やはり小笠原の不調はかなり痛いね。
小笠原やる気あんのか?
ノースリーから打って外野フライ。
最後もノーツーから打って外野フライ。
最後なんかHR狙う場面じゃないのに何やっとんのじゃ。バット振らなかったら絶対四球だったぞ。
振らないガッツなんてガッツじゃないお
>>129 「オマイは3割以上打ってれば30本も打たなくてもいい」って誰か言ってやれ
高橋も問題だよ。
全部のチャンス潰してるし。
1本打ってたら勝ってたよほんと。
とはいえあの局面は1球待った方が良かったのは確かだ。
鎌倉の話でもするべや
>>130 鋭い当りが出るからこその大振りって希ガス
ガッツの魅力は大きな当りより鋭い当りじゃね?
HRになりゃそりゃ嬉しいけどさ
きっとミラバルの心の中では、善のミラバルと悪のミラバルが戦ってるんだね。
それにしても6連勝もありえたのに2勝4敗か。
チャンスを潰すのはともかく、ノーアウト1アウト3塁で点を1点でも入れれるようになれば絶対もっと楽になるのに。
このチームはその状態で無得点が多すぎる。
6試合で満塁HRが3本も出てるのに2勝しかしていない件について
>>134 鎌倉を今後どう育ててどう使うのかが気になるな
中継ぎとして使い続けて便利屋にさせるか、途中から先発に移行させて将来の軸にするか
今度はもう少し長いイニングを見てみたいと思わせる投球でした、今日のは
まあ、吉崎鎌倉が使えそうなのが救いか。
入来はありえないくらい酷いフォアボールがあったがそこそこやれそう。
>>136 ミラ悪くなかったんじゃないの。
打ち取った当たりがヒットになって崩れちゃったけど。
>>138 むしろ、満塁HRを打つと負ける確率66.66%ってのはどうよ
入来に騙されるな
しっかし、パリーグはこのまま3強3弱のまんまシーズン終えそうな悪寒
SBとロッテ
ミラバルは初回の際どい判定でおかしくなった気がする。
打者は打てるときもあれば、そうじゃないときもあるのでしょうがない。
もう1つは?<3強
オリックスには勝ってほしかったな。
内容は悪くない、というか完敗が無いので上手くはまれば大型連勝出来るきがするんだけどね。
ロッテは去年もこの時期強かったからわからないよ。
153 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 21:58:56 ID:pa6hrrmxO
ミラバルは1回の微妙な球がボール判定されてから
球が高めになってしまった。。。
信二の最後の打席はなぜあんなくそボールを振ったか
謎ではあるが、まあ満塁弾2発打ってるしこういう日もある。
明日トーマスだから今日は勝っときたかった。
トーマスがストライク投げれることを祈る
>>140 まぁしばらくは敗戦処理でしょう。
あの入来がここまで落ちぶれてしまうとはな・・・・・。
あの突然制球が乱れ出すのはマジでやめて欲しい、昔はあんなじゃなかったのにな。
結局小笠原、セギノールが機能しないと勝てないんだよなあ・・・
モンテが普通のバッターになりそうな気がして来たぞ。
158 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 22:02:35 ID:pa6hrrmxO
9回裏セギ足引きずってたけど大丈夫かな?
>>155 ラジオの話では入来曰く・・・
「Sドームのブルペンは防音がよすぎて寂しい・・・
まるで引きこもりになったみたいだよ」と語ったそうな・゚・(ノД`)・゚・。
トーマスはミラバルと同じでストライクをボールといわれても堪えることが出来るかどうかが鍵だろうね。
小田よりセギノールをファースト固定の方がいいと思う。
セギノール意外に球際強いし何より的が大きい。
今日もセギノールならあの1回の打球最悪前には落とせたはず。
>>160 足が悪くて常に守備をさせるには無理があるらしい
満塁で打てない→満塁でしか打てない
>>160 俺もセギファーストは良いと思うけど、
なんかすぐ怪我しちゃいそう。
普通に走れんのかなセギは。
波に乗れねえな、まったく。
今日は1回の糞審判の糞判定がすべてだよ。
あんないい球をことごとくボールにされたんじゃあ、勝てねえ。
>>160 きちんと調べてみないと判らないですけど、セギも小田も守備についてないと
イマイチ打撃も奮わないような…。
やっぱリズムとかあるのかなぁ。
セリーグも開幕して本当の開幕を迎えた感じだ
>>160 たしかにトーマス前回2人目ぐらいまでは信二がキャッチャーミットほとんど動かしてなかったのに
3人目ぐらいから急に荒れ出した気がする。
心理的な面かなぁ・・・
つーか、今日もあと少しで勝てた試合だったなぁ
ここで「盛り上げた」と下を見るのは楽だが……
公鉄馬鹿試合は対オリに引き継がれたわけか・・・
>>168 上を見たって俺たちにはどうしようもないんだから下を見る方がイイ
「盛り上がるだけじゃ仕方ない、勝たないと」つって俺たちに何が出来ると言うんだ
今年の順位予想
1位:福岡ソフトバンクホークス
2位:西武ライオンズ
3位:千葉ロッテマーリンズ
4位:オリックス・バファローズ
5位:北海道日本ハムファイターズ
6位:東北楽天ゴールデンゴールズ
この常に善戦するというのを打破しないといけないね。
なんせ逆転勝ちが今シーズン一回も無い。
昔の横浜も善戦するけど勝てずで100敗いきかけた。
やはり勝たないといけない。善戦では駄目だ。
明日明後日勝って五分に戻せるかどうかが鍵だな。
ヨンプスってだれ?
チーム最高年俸の選手が打率1割台目前な件について
それにしても去年とまったく同じペースだな・・・
明日勝てば去年よりいいペースになるので頑張って欲しい。
179 :
おおお:職業野球暦71/04/01(金) 22:28:07 ID:QocLIk3A0
どうでもいいが 公式の選手名にまちがいあるのってどうよ?
今日はミラベルの調子が悪かったな。
>>171 一位はロッテか西武。SBは大した事ない。
建山 鎌倉 押本 吉崎 立石 井場
中継ぎはいいな。建山が戻ってきたら立石先発にしてくれ。
新庄の満塁ホームランを見損なった俺はしょせん負け組み
184 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 22:43:27 ID:d+xmxn/E0
1万258人って・・・
アレだけマスコミが煽ってるのに・・・
公式戦1万割れは日ハムがお先に達成しそうだね^^
コンサはどんなに成績悪くてもドームで1万割れはありえないけどね^^
最下位おめでとう^^
サカヲタが紛れ込んでる気がするな。
それとも工作員か?
186 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 22:45:18 ID:5EChrQ940
>>184 パリーグで水増し無しの1万人なら入ってる方でしょう。
>>180 神ラバルのときは打線が沈黙
かみ合わないもんだな・・・_| ̄|○
明日の先発はだあれ?機関車ですかな?
鎌倉がよかった。
>>184 ドームをなかなか使わせてもらえないからだろw
今年もJ2最下位目指して頑張ってね。JFLに降格しろよ。
観客動員数:10258人ってどう評価していいんだろう?
ここまで6試合、途中で見るのが嫌になる試合がひとつもない。
それだけでも、ファンとしては喜んでもいいかな。
そりゃ勝ったほうがいいに決まってるけどさ!
オリックス戦ならまぁまぁじゃないの?
>>191 本拠地開幕3連戦後
週末土日前
と考えたら入っている方だと思うが。もっと少ないかと思った。
要は、毎日行けるほど金のある奴が少ないってこった。明日あさってはそれなりに入るはず。
197 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 23:01:37 ID:Sxo3Lsn10
今シーズン初観戦してきたのだが、入場者数1万人超えたことになってるのな。
今日はいつにも増して悲惨な客の入りだったよ、あくまで俺の主観だが6千人程度に見えた。
5回過ぎあたりから若干増えたがそれでも7千人がせいぜいではないかと・・・・・
他に行った人の見解を聞きたい。
どういう客の数え方をしているのか日ハム球団は明らかにすべきだな。
今日はミラバルの不調よりも高橋信二がチャンスでことごとく凡退したことが全てだと思う。
それでも新庄の満塁ホームランに感動できたから良しとするかな・・・・・
札幌市民よ、もっと球場に足を運ぼうぜ。
普通の感覚した人間なら土日に野球観戦と考えると思うが
勝ち負けや脇役の小笠原なんてどうでもいいじゃん
新庄の満塁ホームラン見れて大満足
今日は4/1で、配置換えやら転勤やらで忙しいのだよ。
>>193 確かに・・・負けた試合も惜しい試合ばっかりだよね。
>>197 うーむ・・・6000人程度って数えられるのか?
おまいさんこそあまり主観で発言しない方がいい気がする。
まぁ、日ハムは本拠地が2ヶ所あるわけだし
今年は平日を東京ドームに充ててるから
それなりに客は入るんじゃないの?
ここが野鳥の会の人間カウンターが書き込むスレですか
だって、ドームまでの道程が寒いんだものよ
5月からきっと観客増える…かな?
>>197 札幌でも北西の方に住むものにとっては連日観戦はキツイ
特にナイターは
西武3連戦は全部行ったから許して
>>208 3連戦全部いった人いるんだ
連日そんなに暇なの?
ヒント:春休み
半券でのカウントならフリーパスで入場しているファンは数のうちに入ってないってこったな。
今日の感想。
一塁側、空き過ぎ!w
スタンド下のフード街はほとんどどの店も並ばずに注文できた。
今日の東豊線、福住からの乗客よりも豊平公園からの乗客の方が
多くてビックリ。
>>197 今日客いなかったらしいね。寒いから客が入らない?東京から来てるのに札幌市民周辺の方は来て下さい。今日に限っては東京ドームの方が入った様な気がする。
やっぱり北海道にビジターチームが応援に来るのつらい。
西武は準フランチャイズだっただけあって結構埋まってた。
ダイエーやロッテファンですらあまり来る事はないんじゃないか?
基本的にオリックス戦は客が入らないのは去年と変わってない
というよりどの球場でもオリ戦は全然入らない
>>215 なんで檻戦はこう極端に入らないんだろう?
単に人気がないから
みんなはどやって鎌ヶ谷情報
集めてんの?
公式には結果しか出てないし
219 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 23:33:04 ID:aul5N7k30
日本一悲しい音
1万人のドームでもむなしく響く
檻応援団のタイコの音
日本一勇気のあること
その後に声を張り上げることができる檻の応援団
730チケットでファイターズ弁当買えた時点で1万人入ってない
そもそも札幌ドームって無駄に多く入れるように作りすぎてるだけなのでは
3万くらいで十分だろ
>>221 だな。おかげで偉い傾斜になってる・・・・・。糞設計の典型例だよ。まあワールドカップ仕様ってのがあったせいでも
あるが。
223 :
197:職業野球暦71/04/01(金) 23:41:58 ID:Sxo3Lsn10
>>220 うむ。弁当余りまくりだったよな。
1万人なんて絶対入っていない。
>>211 サッカーW杯の時に使われたゲートのセンサー使って
カウントしてるって観客動員スレで見た事ある
やっぱ何だかんだ言ってデイゲームに見に行くという人が多いんじゃないだろうか
子供も連れて行きやすいし
228 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 00:19:29 ID:WxrJ6F120
ミラバルは相手が強くないとやる気が出ないタイプ
楽天には使ってはいけない
チャンスに0-2から内野ゴロを打ったガッツ
チャンスに0-3からフライを打ち上げたガッツ
頼むよガッツ、明日はなんとかしてくれ
ガオラの録画放送見てたが、最後も盛り上げたは盛り上げたのだな。
セギ、木元連打に奈良原盗塁のあたりは、結果知りながら見てても燃えた。
ガッツも信二も、きっと明日はやってくれるはずさ。
小田にヒットが出たのは大きいね。
これで波に乗ってくれるはず。
ガッツは悪いなりに出塁や進塁打が打てる選手なんだけど、
状態は相当良くないんだろうか。
心配するようなレベルの選手じゃないのは分かってるけど・・・。
漏れは平日の一塁内野でファールボールが飛んでくるのを期待しながら、
またーり見ているのが好き。
土日祝日は外野で。
大学が江別だから講義終わってJR白石駅からシャトルバスで。これが良い。
>>193 最後まで希望を持たせてくれるという意味ではいいのかもしれないが、
単に競った勝負に弱いとも言えるな・・・
orz
檻はよしくんがいなくて残念だった。いたら公にとってはさらにきつかっただろうが。
>>232 北海道の大学生と言う事で教えて欲しいんだけど
北海道大学のことは何て呼ぶの?
北(ほく)大?道大?それとも、北(きた)大?
ほく大っていうと東北大の気がするし。。
>>233 そうなんだよねえ。
毎試合面白くて、なおかつその接戦を勝てるチームになれば最高ですな。
って、そんなの当たり前ですね・・。
楽天相手でも互角の勝負しそうですよ、ハムは。
北(ほく)大だよ。
北大学力増進会っていう予備校があって
CMで「ほっくだーいがくりょくぞうしんかい♪」ってテーマが凄く耳に残る
>>236 仙台の人は東北大のことをほく大って言ってたな。
思わぬところから楽天・仙台との因縁ができた。
仙台の人は東北大は「トンペイ」と呼ぶんじゃないか?
因みに金沢では北陸大のことを「北大」(ほくだい)と呼ぶそうだ。
>>238 金沢人だけど北陸大→北大はあまり聞きませんよ
北海道大ととらえる人が主流
>>237 福島にいたけど、初めて聞いたな。
東北地域全般に友人がいたけど、東北はトンペー、北海道はホクダイって呼んでた。
北海道人の友人と親類は北海道大学をホクダイって呼んでたな。
最初にこの話題にした俺は
東北→ほくだい
北海道→どうだい
だと思ってた。
関東人だからあまり聞く機会ないし。
242 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 02:35:15 ID:WxrJ6F120
どうだいじゃ小笠原の下の名前だろw
>242
やっと気づいた人がいた!
やっぱハムは北海道と縁があるな
名古屋大学(名大)
明治大学(明大)
二校とも「めいだい」なのか?
>>244 2つともメイダイ。
地域によるんじゃない?
中部東海だと名大、関東圏だと明大、全体的にはどっちが有力かは知らんが。
っていい加減スレ違いかw
東北はトンペーだろ。俺は北大出身だけど定期戦はトンペー戦と呼んでたし
東北の奴らも自分たちのことトンペーと呼んでた
今日は客少なかったけどゆったり見れてよかったよ。球団は入ってくれないと困るだろうが
入来のテーマソングのラップが最高だった、周りの人もかなり笑ってた
東北大出身の俺が言うが、普通にトンペー。
東北大は普通にとうほくだいと呼んでいた
猫3戦目以外は見に行ったけど、較べると昨日はライトスタンドがかなり空いていた希ガス
いつまでも北川にやられつづけている件について
昨日はアリーナビューで見ていた。
オリックスの応援が少なすぎ。7〜8人でがんばっていた。
様々な席種にいる人をみーんな外野席方面にかき集めるイメージをしてみると、ちょうど外野席が一杯になる感じの観客数。つまり全体の四分の一くらい。よって、一万から一万二千くらいだろうと読んでいた。
去年の今頃のオリックス戦はもっとひどかった。水増し公式発表でも8000人。
しかも先発ループだったり。
金曜日のオリ、楽天は、昨日くらいで仕方がない。
混んでいない野球観戦にも、それなりの楽しみ方があると思う。
昨日のBB、ヨサコイまでは中の人も顔もニューバージョンだったけど、スウィング×2は中の人前の人だった希ガス。
顔は具ら産で良く見えんかったけど・・・
実は開幕してしばらくアメリカ行っててスウィング×2のネタ探してて、なんてオチだったりして
>>251 おまい本気で中の人変わったなんて信じてんの?
あれは着ぐるみが新しく変わっただけだよ。
某所で本人がそう証言してたし、何より動き見りゃ今までと同じだってすぐわかるだろ?w
確かに顔だけじゃなく体型も変わったけど、着ぐるみだから中のアンコ変えりゃ
体型なんていくらでも変わるんだからさ。
253 :
名無しさん:職業野球暦71/04/02(土) 08:29:03 ID:NSAgfH320
〜TV番組のお知らせ〜
明日3日(日)午前9時55分から
日テレ系【いつみても波瀾万丈】
昨年12月に放送して、大反響を呼んだ、新庄剛志”未公開スペシャル”を放送します。
▽メジャー4番指名(秘)話間違えて…
お見逃し無く!
今日、東京ドームの巨人戦のチケット発売だけど、皆さんは買いに行くの?
ドームに並んでる奴の話だと、並んでるのは巨人ファンとホームレスばかりらしい。
今から行ってもビジター応援席買えるみたいだから、ドーム行ってくる。
確かに昨年の平日檻戦は外野左翼席でも空席がかなりあったからな。
あんな真っ白な応援団なんかいなかった。
それに比べりゃあ、かなりマシ。
昨日観戦していて思ったことは、
ハムの選手って右翼側にも客が入ってないと
ヤル気起きないんでない?
特に信二なんかの右打者は辛いよね。
ボックスに立って正面向いたら、誰もいないんだもん。
256 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 08:58:09 ID:im3ApDwk0
>>255 そんなことでモチベーションが下がる選手じゃないと信じたい
し、仮にそうだとしたら、そんなプロ意識のない選手なんかイラネ
小笠原道
259 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 09:05:55 ID:im3ApDwk0
実際、1つのマスコットに対して中の人って何人居るんだろう?
マスコット事情は全くわからないです。
俺ファイティー好きだったのに。
大きいぬいぐるみ買っとけばよかった
新庄剛志応援デーの開催について
☆赤いTシャツ、赤いリストバンド、赤いボンボンを持ってレフトスタンドを真っ赤に染めよう!
☆チケット前売り日は4月2日10時からです
昨シーズン、日本ハムファイターズのみならず野球界を盛り上げてくれた、われらの新庄剛志!
今シーズンもその活躍が期待されますが、早くも気になるのが日本ハムファイターズへの残留です。
そこで、更なる活躍と「ずっとファイターズにいて欲しい!」という熱い声援を送る「新庄剛志応援デー」を実施します!
その第一弾として、5月20日(金)、21日(土)、23日(日)、東京ドームで行なわれる「讀賣ジャイアンツv.s.北海道日本ハムファイターズ」にて、
新庄選手にちなんだ色、「真っ赤な応援」でレフトスタンドで埋めたいと思います。
レフトスタンドでは、
@新庄選手に残留して欲しい!というメッセージのボードをみんなで挙げよう!
A「わたしたちの新庄選手♪(仮称)」というテーマソングを作りました。みんなで歌いましょう♪
B新庄選手の残留を願う横断幕を作成するので、そこにみんなのメッセージを寄せ書きしよう!そのメッセージは新庄選手に手渡したいと思います。
みなさんのご協力をよろしくお願いしますm(__)m(詳細はまたここで随時お知らせいたします)
◇みんなの声援で新庄選手のハートをはなさない!◇
レフトスタンド外野応援席にて、赤い服や、赤いグッズを身に付けて応援しよう!
5月20日(金)18:00
5月21日(土)18:00
5月22日(日)17:00
注意)その為には、外野席が全席指定となっているため、早目のチケット購入をお勧めします。チケット前売りは4月2日午前10時からです!
TVで初めて鎌倉の投球を見たが、投げ方といい球筋といい、かつての工藤幹夫にそっくり!
同じ事思ったオールドファンも結構いるはず。
あれ見たら、嫌でも大化けを期待してしまう。
でも工藤みたいに故障はしないでね。
>>259 つ【公式HP・BBコラム】
一人みたいですよ
マスコット業界の事も書いてあって(・∀・)イイ!
>>252,256
中の人変ったって決め付けたような書き方してすまん
でも明らかに体型変ったし、あれだけの動きするのにわざわざ着膨れさすのかな?
OP戦と3/28で急に変貌したからてっきり前の人怪我でもしたんじゃないかって心配してたのさ
そこにスウィングで昔の体型で出てきたもんだから
去年のマスコットコーディネーターって二人居たはずだしさ
>某所で本人がそう証言してたし、
ということならそれはそれで安心
まだ外観はしっくり来てないけどハートは変らずいてくれるのだろう
なんせ彼は最高なやつだからね
さて、札幌ドーム行ってくる。
今日は頼むぞ
BBの外観は去年の方が明らかにかっこよかった。
中の人もきっとそう思っているに違いない。
移転前、ファイティー以外に戦士
みたいなのいたけど、名前わかる?
>>262 確かに似てなくもないかな、トルネードはしてなかったと思うけど。
あのころって右のサイド〜アンダーでいいP結構いた。直さんとか山田とか、って山田阪急だった。
ところで清水ってサイドにフォーム修正って結局どうなったの?
そう。打者に背中向けるところが工藤との違い。
そこからリリースまでの左手の使い方と、右手の角度がよく似てるんだわ。
重心が高いところも。
平日に客が少ないのは同じ料金なら早く帰って晩飯も食える土日の試合を選ぶからだろうな
平日の割引をもっと充実させる必要がある
>>269 そうそう、思い出してきた
あんた良く憶えてるね!
あっIDもくどうだ
ど〜もです。
>>266 今年の方がマスコットっぽくなったけどね
機関車不安、せっかく猫に勝ち越したのに、まさかの連敗は辞めれ
工藤幹夫・・・
懐かしいなぁ。大好きな選手だったよ。。。そうだね、鎌倉が工藤のようになってくれれば。
東京ドームでのG交流戦をゲット!イープラス全然繋がらなかったけどなんとか取れました。
276 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 10:57:49 ID:VQYtSkBt0
てかもう2日になったからもう職業野球歴ってのはやめた方が良くないか?
>>261を読んでふと思ったんですけど、カープとの交流戦でも新庄ファンは赤にするわけ?
>>277 巨人vs虚塵東京ドーム3連戦だけって書いてるでしょ。
かなーり亀だが、大学の略称なんてその地元onlyだと思う。
東大、明大とかはメジャーだから別として。
今井を覚えてる人はいますか?
彼の初先発を東京ドームで見て今頃の日本ハムの大エースは背番号17で決まりだと思った儚い思い出。
今井圭吾
今池以後
新人に負けるとはカブレラに卑怯なことばかりやってるから
バチが当たったのだよwwwwwww
檻は以後強敵になるな
北側がいるかぎり
檻は『二番・平野』という文字列にちょっと萌え。
内野手だけどね。
去年、試合後のチャリティーオークションに参加したことがある人に
質問なんですが、落札額の相場ってどの辺?結構ピンからキリまで?
檻を舐めたらいかんなんて、とっくの前から俺は言ってたわけだが・・・。
試合始まる前に書いとく。
信二怪我だって。( ̄□ ̄;)!!
なんてこった。
オリックスは、北川が入った分だけ強くなっているというわかりやすさ
_ -―- _
, ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ
! { / / \ ゙ }
ヽ`ー,' ● ● ゙ー'ノ
>>289 ` ! ┬ l" それは一大事サネ!
`ヽ. . 'ー┴ ヽ ノ
/`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
>>259 某ネズミーランド内は同時に同一キャラが複数いて
鉢合わせしないように気をつけてるそうだ
外の人が一人のBBとは関係ないけどな
294 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 13:43:10 ID:r2zKPWoM0
お願いします。トーマス死んで下さい。
295 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 13:43:21 ID:qgiDAvjAO
炎上系 炎上系 トーマス式
296 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 14:03:07 ID:eA59YOgW0
ホーム2連敗おめでとう^^
プロのレベルじゃないね。円山で試合しなよ。
客もほとんど帰っちゃったよ^^
またYahoo掲示板の岩本スレで1軍待望論が続出するな。
>>296 ありがとうございます!
公ファンとして、これを機に連敗で
バファローズファンを喜ばせたいと思っています。
野球はやっぱり高校野球
爽やかだよね
>>297 早くも昼万解任せよとかホザいてる馬鹿がいるわけだが
301 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71,2005/04/02(土) 14:40:39 ID:r2zKPWoM0
トーマス死んでください
トーマスとマイケルが母国に帰る日について
マイケルは日本で生まれました
今年は楽天と最下位争いでもしそうだ。いや、そうはならないか。
ダントツなら
305 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71,2005/04/02(土) 14:49:25 ID:j97UZjin0
>>304 この実力なら”ダントツ”の最下位と言われても仕方が無いね。
1位はロッテか西武になりそうだ。
>>304 「ダントツ」が何の略かご存じないとみえるな
楽天が2連勝しそうだorz
>>246 あの入来のテーマソングってオリジナル?歌詞に「いりき」って入ってたけど。
昨日の鎌倉見てリリーフ陣に光明を見出したんだが、先発がほんといないねえ。
トーマス ナイト アルモンテ全員使えねーーーーーーーーーーー
さっさと新外人とってこいよ。マジでカラスコでも獲ったほうがよっぽで使える。
311 :
オリのエースは光原! ◆LEaEgxSrqk :職業野球暦71年,2005/04/02(土) 15:27:25 ID:4PoOpWf70
>新人に負けるとはカブレラに卑怯なことばかりやってるから
バチが当たったのだよwwwwwww
禿しく同意
アイヌさん、次は何するつもり?
まさかわざと北川に死球でもぶつけて潰したりしようとしてるんじゃないだろうなW?
蝦夷の人間は卑怯なことが好きなんですねW。
今日はなかったことにしよう
一塁側の空席で寝ることにする
今のハムじゃ楽天2連戦も勝ち越すのはきついかもな…。orz
???????????????????
??????????????????????????????????????????
?????????????????????????????
人のチームのスレを荒らすのは卑怯とは言わないのか・・・。
ただでさえ昨日今日の試合で落ちこんでるのに。
316 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:10:16 ID:lNdc+kGeO
もういいよ好きにしなよ 漏れは絶望中 勝手に荒らせば?
_| ̄|○
完敗だな。
日ハム単独最下位目の前です。orz orz orz orz
トーマスはこれで下げるんだろうか。
以前噂になったランドルフとか連れてきたりしないのかな。
まぁここまで打たれて負けたんだから仕方ないとしよう!
明日こそは・・・
楽天勝利! 日ハム単独最下位キター!! orz
稲葉も当たりが止まってるな・・・
アルモンテは問題外だな_| ̄|○
324 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:41:21 ID:qM2EvcN90
もう100敗していいよ。
それでも去年の今頃に比べればマシだという事実。
金村以外は総炎上だったからね。
まあ、あんときは打線がバカみたいに打っていたが‥
接戦で負けたら負けたでくやしいし、
ワンサイドで負けたら負けたで、やっぱりくやしい。
どうすればいいんだよ。
327 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:42:24 ID:KsLN91ys0
勝てば良いってことだね
なんか凄い脱力感orz
吉崎か押本を先発にした方が試合つくってくれると思うが
アルモンテは昨日から粘りが全然ないな
打てなくても粘れるところがいいところだろうに、そろそろヤバイな
トーマスが今日の審判を病院送りにし、トーマスは刑務所送り、
これで問題解決
332 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:45:41 ID:ms6OlTfw0
すんだ事は仕方がない
明日頑張ってもらおう
もう今年はダメだな。
諦めた。
スマンageちった
信二はどうなん?
抹消とか?
諦めるのは早すぎるよ
シーズン後半重要なところでボロが出るよりはマシ、と考えたい
サネも落としたばかりだし、中嶋しかいなくなるとキツイな
2軍に落としてから10日は1軍に上げられないんだったっけ?
やってみた感じは、猫<檻だな。
あとはマリが実際のとこどんな感じかだな
こうなんのか?(希望的観測を含めて)
1ソフトバンク
2オリックス
3日本ハム
4西武
5ロッテ
6楽天
楽天強いな。ランナーがきっちり走っているところが日ハムと違う。
日ハムは、ランナー1塁で2塁打打っても、ランナーは3塁どまり。
ランナー2塁でヒット打っても、ランナーは3塁どまり。
でも楽天は、2塁からワンヒットで一気にホームインしているし、
1塁から2塁打で一気にホームに帰ってきて点数をきっちりあげている。
それに比べて、うちときたら…。小田、走れよ。
なんていうか去年の序盤も今年は最下位だとか言う人いたけどなんなんだろう・・・
とりあえず山田さん上げるしかないのかな信二が怪我だとサネしばらくあげれないし
>>340 日ハムはビリだろう。
この戦力で3位は有り得ない。
344 :
代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:55:34 ID:aQUOvaBDO
>>333 そうやってにわかは一人、また一人とチームから離れていくんだよな。
だから嫌なんだよ
>>345 ガッツとセギが普通に打ち出せば、下位の方の打順のメンツを考えても、
もういいよってくらい点を取るようになる可能性が高い。
‥と妄想に入ってみる
348 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:00:49 ID:aQUOvaBDO
ファイターズはにわかが忍耐強く応援できるチームじゃねーんだよ!
さっさと巨人ファンに戻れよ。
お前等の応援なんかまったく期待してねーし、誰も止めねーよ!
349 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:01:34 ID:qM2EvcN90
ホークスファンが多いのは強いからだしな。
>>348 俺は56年以降の暗黒時代を知ってるし付き合うぜ!
>>350 お前は真のファンだ
おそらくにわかは去るが、応援し続けよう
一昨年の状態に戻ったと思えばいい
352 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:04:05 ID:qM2EvcN90
パリーグの上位2チームが
セリーグに昇格出来るようになれば
面白いのだが・・・
353 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:04:22 ID:ga/gaCVd0
>>349 弱い頃から地元のファンは多かったぞ 万年Bクラスの頃の平和台を見たことないのか?
>>352 パリーグはJ2と同じ扱いか、そりゃないぜ
355 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:07:39 ID:QyOY5+yW0
今日のサネは三振、中前適時打、中飛、遊直らしい
もう少し上に置いときゃ良かったのに
>>353 ああ、ガラの悪いオヤジ達が試合後大量に乱入してきて暴れるアレだろ?
あれがどうかしたのか?昔のパに立派なファンが多かったとでも?
昨日・今日とガッツクイズが無かったのはなぜだろう・・・
「プロ野球実行委員会」で戦力補強への協力お願いをしたほうがいいかも。
楽天はそこで頭を下げたとたん、打てるようになったし、点もとれるようになったぞ。
球団合併で戦力の均衡化を!
>>358 日ハムは選手の調子が悪いだけだから無理
福岡は球団を待ち望んでいたから弱くても客入ったけど
北海道はどうなんだろうね。住んだことないから分からんが
今日は完全な負け試合だろ。
悔しいけど、これくらい徹底的に負けると絶望することはない。
ただ、JPはいいピッチャーだね、というだけ。
パのファンが増えたのはここ5年10年くらいだよ
それまではにわかとかえらそうに言えるほどどこも客いなかった
最下位かよ!
しょうがない、明日は俺が応援に行ってやろう。
>>357 携帯サイトには「諸事情によりしばらく休止」とあったよ。
メールで回答するしくみだし、
個人情報保護法関連じゃないかね。
木元は当たってるだけに責められんが、今日の負けはあのゲッツーが大きい。トーマスは論外としても。
367 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:20:39 ID:ga/gaCVd0
>>356 なんかすごい勘違いいてるような まあいいけど
>>361 北海道は球団を待ち望む前に、ありえないと思って諦めきっていた。
札幌ドームがなけりゃ、春秋なんて試合にならなかったし。
そんなわけで北海道の地元球団は待望というよりは、夢のまた夢の世界でした。
369 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:23:11 ID:QyOY5+yW0
そろそろ金子上げてアルモンテ2軍で調整させた方が良いと思うんだけど
ここまで負けが込むと、ファン同士もいがみ合いをはじめるわな。
勝利だけがこの状況を救いうる。西武も悲惨だけど、うちはもっと悲惨だな。
東京から来たものですが、人の入りは凄いね。
試合が終わると外野入口に明日の列ができる。もう一回でいいから最下位に落ちて、本当のファイターズファンだけ球場に来て欲しい。
札幌でのファイターズの入りは異常だよ!昔の方がいいね!
暴走機関車トーマスのスレはここですか?
新庄はファンサービスよりも打撃をもっと極めて欲しい。
センスがあるのに開花させないのはもったいなさすぎる。
盗塁もやりたくないとか言ってる場合じゃないだろ。馬鹿か。プロだろうが。
マスコミでは打線が強力といってたが全く期待はずれだ。
一方で投手陣は期待通りww
>>327 ワロタ。
それが出来れば苦労はしねーよ!
>>372 え、もう明日の列できてるの?後楽園球場を知ってる身としてはビックリです。
今日も交流戦の巨人戦をネット予約しようと思ったら全然繋がらず。。。まあ取るには取った
けど1時間以上もかかったよ。まあ、俺はファンが増えるの良いことだと思うけど、阪神の黒
ハッピ着た人たちのように席を確保してそれを売るようなマナー悪いファンが増えるのは勘弁。
380 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:29:35 ID:dTkgv36t0
トーマス連れてくるなら頭と帽子のサイズが合わないオマリーが良かった・・・
>>369 モンテの打率はえらいことになってるけど、守備は慣れてきたみたいだから
今の状態じゃ出塁率と差し引きして、金子とそんなに変わらんしなぁ。
ていうかヒルマン、開幕から金子2軍に置いといて使う気あるのかね。
出場機会を増やすためとはいえ、現状なら2人とも1軍において調子のいいほうを使ったほうがいいような。
>>379 それマナーが悪いというか、犯罪。
>>376 極めてほしいっていっても、阪神時代からの平均AVGが.260位だって知ってる?
正直HRセンスはまずまずだけど、打率はこれ以上延ばしようが無いと思う。
むしろ去年がよすぎた訳で・・・・
>>383 俺もそう思う。むしろ去年打撃を開花させたんじゃないか?
小田は昨日1日で持ちなおした感があるね、流石だ。
逆に稲葉が微妙。
坪井が不調だったら左右で使い分ければいいんだけど
稲葉は守備があるからスタメンで使いたいんだよなぁ。
(´・ω・`) 俺はにわかだけどまだまだファンはやめんよ。
(´・ω:;.:... でも今日みたいに得るもののない試合って悲しいよね。
(´:;....::;.:. :::;.. ..... 今まで負けてても何かしらプラスに考えられる部分があったし・・・
>>379 今100人位並んでる。
シート敷いて座席争奪戦。マジで、たまには福岡来いよ!!!ハムファン少ないから。
外野に北海道新庄ガールズってのがいるけどブスばっかり。
特に緑のTシャツ着てるおばんはかなりデブ。
どこがガールなんだ?
こういうのが「にわか」なんだろうね。
389 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:39:18 ID:dTkgv36t0
ゴーゴーイーグルス!
>>388 ちょっと待てかわいかったら「にわか」じゃないと言うのか?
391 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:40:51 ID:Ljukm+Nd0
>>387 え?北海道で?まだまだ夜は冷えるんじゃないの?
今日は投打ががっちり噛み合ったな。
まぁあれだ。最後にゃきっちりAクラス。
393 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:42:39 ID:dTkgv36t0
今年は楽天とプレーオフで戦いたいね!!
最下位に決まってるだろ
ロッテとオリックスなめないほうがいいよ?
楽天とともに最下位争いだよ
395 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:44:51 ID:3v9N17lD0
関係ないけど、俺、盗撮もののビデオよく見る
普通に弱天戦で稼ぐので無問題
あんな乞食集団がある限り最下位なんてアリエネ
397 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:46:08 ID:dTkgv36t0
>>394 まだ4月だからね。
今後2チームは勝ち続け、3位ソフトバンクと
戦う事になるだろうな。
>>396 おいおい、西部に勝ったんだぜ?
逆に楽天は日ハムから稼ごうと思ってるはずだぜ?
>>390 かわいかったら「今日はファンが多く来て盛り上がっていた」とか言い始めますw
>>398 それもそうだな。日ハムは投手が弱いから
楽天にとっては良いカモだろう。
瞬間的に勝ち越しただけだろ
シーズン終わって弱天以外が最下位なんてありえん
>>388 因に「シンジ私設応援団 信じ隊」なるものや「キモティの近衛応援団」
(すべて女性が中心の公認応援団らしい・・)が存在が確認されている・・・
シンジョさんのトコの応援団長(♀中年)は去年までシンジョの事が大嫌いで
メジャーから移籍してきた時も「来なくていい!」とまで思ってったらしい。
しかし、去年PO進出やシンジョの影の努力を知って野球の魅力、シンジョの
魅力に気付いて私設応援団を設立したそうな。
因に彼女等はみな派手なボンボンをもってるんですぐわかるw
マン○パワーって普通にいい曲だよな買おうかな
トーマスを楽天に無償トレードするべきだ。
>>404 トーマス出すなら岩隈貰わないと割に合わない。
やっぱトップハムハット卿が居ないとダメだな >トーマス
>>386 得るもののない?それなりにあると思うけど。
押本がロングリリーフで好投して、控え先発の目途が付きそう。
井場・入来が危なっかしいものの抑えたわけで、
入来をロングで、井場を立石と併用すればそこそこの布陣は組めそう。
打撃だと小田が復調の兆しがあるわけで。
勿論心配事は尽きないけどね。
ホームアドバンテージを生かしてない
あのコンクリート球場なら下に叩きつけてヒット狙え
409 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:55:54 ID:Ljukm+Nd0
>>402 信二のことは俺のほうが信じてる。間違いない。
>>397 3位がソフトバンクか??いくらなんでもロッテと檻が1位2位はないと思うが。
>>407 ごめんな、そこまでポジティブに考えられなかった。
所詮にわかとか言われたらそれまでなんだろうけど。
でもにわかもにわかなりにチーム愛してるんだよ。(;´n`)
412 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:58:29 ID:WSYNALsT0
>>410 1位2位は日ハムと楽天だろう。
ハムは移転球団、楽天は地域密着球団として
共にプレーオフに出場してほしいね。
視聴率はどうなってるかな・・・
全道放送でこういう試合を流した事の影響がどう出るか・・・
>>412 いいねっ!楽天となら移動時間も少ないし、お互い涼しい時期にやれるなぁ〜
なによりPO位じゃないと宮城に行く機会がないもんなぁ〜〜。
いやぁ〜楽しそうだ、今から楽しみ♪
・・・夢幻のごとしorz
>>413 今日の試合はそれ程悪くなかったよ。
10対0だけど、内容を見れば10対11でも
おかしくなかった。
>>412 ここは「日ハム強すぎ」のスレではないよ。
>>405 岩隈と交換と言うなら岩本放出も納得できる
>>415 それは無いけどトーマスが投げてなかったら2-0でもおかしくない試合だったな
>>411 ん?別にニワカなんて問題にしてないよ。
謝られるもんでもないし。
ニワカがどーだこーだなんてあくまで傾向であって
対個人間でわざわざ持ち出すもんじゃないっしょ。
ところで信二は昨日のヘッスラでやっちゃったの?
>>414 一年目から楽天にプレーオフに出られたり優勝されたりしたら、それじゃあまたセのファンに
パはバカにされ、プレーオフ自体も北の方でしか盛り上がらなくあまりよくないと思うが。
やっぱり日ハムとロッテ、ソフトバンク辺りがプレーオフで接戦した方が盛り上がり客入りもいいと思うが。
試合というのは馴れ合いでなくてあくまで勝負だから楽天対ハムが楽しそうだけでは困る。
>>421 いや・・・釣ったつもりはないんだがマジレスされても・・・
>>419 そう言ってもらえると嬉しいんだけども。
やっぱ1回裏で木元が1点でも取っていれば
流れは変わってたんだろうな。
424 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 18:17:44 ID:WSYNALsT0
これから日ハムは8連勝する予感。
425 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 18:18:05 ID:peBaWl3X0
ちょっとホッとした。今、巨人も3−0。。。で負けてる。
こんな風に考えないと、やっていけないなんて。。惨め。
426 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 18:19:06 ID:Ljukm+Nd0
>>423 ま、たられば言い出せばキリがないし、
明日からまた切り替えていきましょ
広島との日本シリーズも楽しみだな。
>>426 おっしゃる通りだ。
3タテはなんとしても避けてもらわんと。
明日は気合入れて応援しまふ(`・ω・´)
横浜だろ
金村に何とか勝ち星をつけてやりたいなぁ。
前回見殺しだっただけに。
>>429 昨日の広島は強かったから
セリーグ優勝は広島でしょう。
もう、だめぽ.....
ドームに行って疲れた....
JPおそるべし...
あれ???????????????
0−10???????????????
オリックスにコールド負けしたチームって存在価値あるの????????????
ぶしゃしゃしゃしゃしゃしゃしゃしゃしゃしゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
駄ミラバルage
左投手が足りないのはスカウトがアホだからか・・・・・・
トーマスは使えないし
>>433 リーグ優勝するチームでも
大差で負ける事くらいあるだろ。
うるさいのが嫌いなので、ビジターにいっつも座ってるんだけど
それにもかかわらず、新庄女がうるさく、オリの選手に「落とせ」
だの本当にうるさい。
お前は金払ってまで、プロのエラー見たいのかと問いたい。
ただ「新庄!」と叫びたいだけとちがいますか?
見てたらJPの球って微妙に変化してんのかなあ。
テレビで見てた人どうでっか?
>>436 選手に「落とせ」とは、思いやりが無いですね。
万が一エラーすれば、その選手は怒られてしまいます。
その客は、選手の身になって考えるべき。
巨人なんか開幕戦はいつも負けてるんだけどな。
>>440 本当にそうで、全く情けありませんでした。
オリのセカンドのナイスプレーのときも、「エラーしろ!」
それよりもいいプレーには、ホーム、ビジター関係なく拍手するべき。
新庄が来年以降もいてくれるなら
今年は最下位でもどうでもいいや
今年はリーグ優勝ですよ。
>>428 常勝チームじゃないから、
長ーい目で見守ってやってください
446 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 19:00:36 ID:GigByZ670
何気に少しずつクラーラの予言した順位に近くなってきている
昨日、今季初観戦行ってきたんだけどさひとつ気になったことが…
ライトスタンド最前列にいるハムユニ着た集団なんなの??
ハムの応援するのはかまわないんだけどちょっとひどい
レフト側満席で入れなくて仕方なくライト側へってのなら仕方ないけどレフト側にだって余裕あったのにさ
よく檻ファンと喧嘩にならなかったもんだよ
虎戦でやったら間違いなくやられっぞ、と思いました。ま、虎だったらそんな席に余裕はないと思うが
あと、上で書いてるとおり、落とせ!とかホントやめてほしい
おれ、檻の選手がファインプレーしたから
一緒に言った人といい動きだねぇ、すごいねって話してたら前のガキと女に睨まれたorz
ファン増えるのはいいんだがもうちょっとなぁ
所詮元珍ヲタですから
>>420 ヘッドスライディング後にしばらく立てず、一塁コーチャーと一緒に
足気にしてた。ベンチに戻るとき軽く足引きずってたから、たぶん
そこでやったんじゃないかと。
ベースにモロ膝をぶつけてたみたい。
補強がことごとく失敗しちょるな。
トーマス・モンテ・ナイト・稲葉。
建山↑金子↑島田↑で。
451 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 19:20:04 ID:WxrJ6F120
中嶋のリードはバリエーションがない。相手に完全に読まれてた。
452 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 19:25:49 ID:4p40OMgV0
トー松 解雇
入来は芝草の穴をよく埋めていると思う
>>443 新庄今年限りでいいから優勝してくれ!!!
しっかし、今年のオリックスは舐めたらいけないってのは判ってたけど
まさか、今年初の大敗を喫する相手になるとは・・・
てか、ヒルマンが連れて来る外人が悉く使えない点について
あいつ外国人見る目ねぇよ・・・って、アレ?
マナーの悪い客はどこにでもいるな。
最近は女のマナーが悪い。
もっと周囲の客のこと考えろ。
明日バカ打ちしてくれないかなぁ・・・
まぁ、開幕7試合目まで去年と全く同じ星の取り方だから3位は狙えるかもよ・・・・・
>>447 今日もいたぞ。
無神経馬鹿女ども。
もっと回りに気を使え!
新庄がいなくなるまでの辛抱ってやつか
仮に、今年最下位だったら来年にはいなくなってそうだが。
機関車はやっぱり廃線の運命なんだたなぁ、と鉄オタでハムオタの友人がつぶやいてました
>>459 観戦方を教えてあげなよ
サッカーかなんかのノリだと暴言連発するだろうし。
>鉄オタでハムオタの友人
うわ、最悪www
いくら大敗したからといって、にわかファンに当たるなよ。醜いぞ
>>460 でもSHINJO云々は関係なしにそういう連中はどこにでもいるから、
どうしようもできないんだけどね。
ここでにわかと叩きやっている香具師は、実際の現場では何も言わない罠w
ヒルマン監督 公式より
「トーマスはまだ実力を出し切っていない。」
外人贔屓さえなければ良監督なんだがなぁ・・・
>>447 その話聞いて、イチロー見るために96年に
東京ドームにハムVSオリックス見に行って
ライトスタンドでオリックスのメガフォン持ってたら、
ハムの応援の人に帰れだの死ねだの疫病神とか言われたの
思い出した
あのころは、ハムの応援団も凶暴だったよな
>>467 自分の行動は省みずに応援団のせいにするなよ。w
>>468 死ねや疫病神はないだろう。そもそも金券ショップで入場してる香具師に怒鳴られたくない罠
単独最下位オメ!
楽天>>>>>日ハム
>>469 死ねや厄病神は言い過ぎかもしれん
まぁ、喧嘩にならなかっただけ良しとしとけ
ほんとに凶暴だと手が出るはずだから
北海道は金券ショップにスポーツ関連のチケット自体ほとんど無いなぁ。
あっても3枚ぐらいで全て高い席。
474 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:18:29 ID:4p40OMgV0
水道橋近隣には金券屋は?(アレのぞく)
>>473 大して安くもないしなぁぁ
あとは球団からばら撒かれたチケットを売るっていう風習がないんだろ、まだ北海道には
>>471 あのころは、東京近辺でオリックスの試合あったら
千葉以外はライトスタンドはイチロー目当ての人が
多かっただったんだけどね
特に東京ドームはほとんどイチローを見に来たって感じだったん
だけどあの時はたまたま少数のハムファンの隣に座ってしまった
>>476 それはご愁傷様
例の長文コピペを顔に貼られたりしませんでしたか?w
今年も結局5割の勝率が精一杯かな。
去年は丁度3位争いに加われたからよかったけど
イーグルスやバファローズがボロ負け状態になると
5割ラインをやや超えても4位定着ってことになるのでは。
マリーンズが上位2チームに食いついていくと怖いな。
>>475 球団から撒かれたといっても、道新経由が一番多く、道スポの懸賞クイズ、
販売所の懸賞と直接渡る事はそんな無い。真ん中に抽選が絡むこと多し。
480 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:39:39 ID:wRJU8fPx0
今日テレビで見てたんだけど、モンテが内角のボールからストライクになる球を全部のけぞって見逃してたのが気になる。てかもう選球眼・出塁率云々の問題ではないけどね。
闘将会の人が檻ファンを凹にしてたの見たことあるw
長年10点取られても11点取れるのがハムのいいところだったのに
ついに10点取られるだけのチームになってしまったか…と、一試合で決め付けるのはいくないね
すまん、ageちった。
ドームでの観戦者層はどんな感じ?
北海道って学生すくなそうだし、子供ずれの
大人、または就職済みの大人が大半?
>>486 子供が結構多い(当たり前だが)。
平日と休日では客層が若干違う気も。平日はサラリーマン、男子大学生
が多い。
日本ハム関係者は嘘つきばかりである。私はそのことが恥ずかしく、情けない。
「日本ハムは独力で北海道移転を成し遂げた」って。馬鹿を云うな。
日本ハムの移転は北海道の多大なる支援と理解によって成し遂げられたものである。
「日本ハムはコンサドーレの警戒心を解くために共存共栄を提唱した」だって。馬鹿馬鹿しい。
日本ハムはコンサドーレのスポンサーやサポーターを切り崩したのが実態だ。ごくごく一部の
共存共栄論者はいるが上から下までみんなコンサドーレを敵視し、つぶそうとしているのだ。
「日本ハムが移転したのは日本ハムの意志によるものだ」にいたっては呆れてものも言えない。
誰も東京からの移転など望んでいなかったのにパ・リーグに強制的に移転させられたというのが
真実だ。
「奇跡のプレーオフ進出」だって!笑わせる。
たった6チームしか存在しないリーグでたまたま2強4弱の混戦になったから成し遂げられたものだ。
これだけお膳立てしてもらえばどんな弱小チームでも波に乗ればプレーオフ進出できるだろうよ。
「北海道プロ野球文化の祖が日本ハム」とは恐れ入る。
一体、日本ハム移転後の北海道のどこに「プロ野球文化」なるものがあるのか。移転後、
盛り上がっているのは札幌のごく一部の人間ではないか。現在の日本ハムの姿、まさにマスコミに
より作られた砂の楼閣だ。
虚飾と偽善と歪曲とおごりに満ち満ちている。真似と依存と歪曲が全てである。このような
日本ハムの本質を知らず「北海道日本ハムファイターズこそ日本一」などとほらを吹いて自己満足
している道内、道外の日本ハム関係者は正気の沙汰ではない。これが恥でなくてなんであろうか。
489 :
482:2005/04/02(土) 21:01:44 ID:Z1uQfZER0
>>484-485 ありがと。ハム本社のイベントなんだね。セレッソのロビーもいるし納得。
>檻さん応援団の前で騒いでたレプユニの奴らは確かに感じ悪かった。
マナー知らずの最低なヤツだな。ホームのファンだからってエラソウに
するなんて、同じファイターズファンとして恥ずかしい。
・・・しかし、島田さんのサヨナラでチームは乗ってくれると思ったのに
楽天に続いて、日本ハムも異例の戦力補強要請!
のヨカーン!
ハムは相変わらず投手陣最悪なんだなw
去年はこんなのばっかりだったのを考えれば大きな進歩だ
投手陣さることながらアルモンテをいつまで使い続けるんだろうな
昨日、隣のおさーんが『おお、打率が3ケタに回復した』って喜んでて思わず吹いてしまった
ドーム行ってきました
2番手以降けっこうがんがってた
入来はまだちょっと恐い気もするんだけど、どうでしょうか
>>496 入来は去年までの中継ぎ陣に比べりゃ全然マs(ry
>>487 そうですか。
東北人でも北海道は離れてるから
なかなか不定客が入らないのでは、と不安です。
自分は関東なんでいつか見に行きたいんですが。
>>495 昨日テレビで家族と観ていたんだが、漏れの体重より軽い時があって
大爆笑してしまった(0.67)
3/27
◎ トーマス来日初登板も4回途中4安打7四死球2失点…
トーマス投手
「今日は何もありません。リズムの悪い展開にしてしまい、チームの皆さんに申し訳ない」
(3.1回を投げ4安打7四死球2失点)
4/2
◎ トーマス2回途中8失点KO…
トーマス投手
「今日は何もありません…」(1.1回を投げ7安打3四死球8失点)
何にも何にもナーイ!ナーイ! (´Д`)
>>497 d
先発がゲーム作れば何とかなりそうかな?
明日は金村、好ゲーム期待
>>500 あれは最悪とかではなく、頭から数に入れてない。
あって無いような物。
504 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 21:39:34 ID:peBaWl3X0
トーマスは今日ロッカールームでチームメイトにシカトされているに違いない。
チームに居ずらくなって、自分から辞めてくれないかなー。
巨人と日ハムってどっちが弱いの?
信二はどうなってるんだろうか
>>488 さてNG登録、NG登録、と。
戦力的にそこまで劣ってるとは思わないけど、
今日の敗戦でチームの雰囲気が悪くなってなければいいけどな。
金村がまたエースのピッチングをして盛り上げてくれればいいが。
トーマスは知床からオホーツク海に投棄。
アルモンテは真駒内滝野霊園へ埋葬。
これでいいだろう。
>>495 まあねぇまだ出塁率なら悪くない数字だけどだんだん四球も選べなくなってきてるもんな
こういう相手がいいピッチングしてるときに粘ってフォア選んでくれないと
せめて今日は結果でなくても相手に球数放らすぐらいのことはしてほしかった
それができると期待されてるから金子を押しのけて出てるんだろうがと
最初はよく球を見て、きわどいとこはファールにしてだったから状態が良くなってくると
かなりいけるかと思えたのだが、状態悪くなる一方のような
日本での実績のある選手ならまだみんな我慢できるんだろうけど・・・
510 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 21:59:51 ID:JF47R83U0
投壊、完黙打線、試合になんねー
>>499 体重だけでなくおれの年齢より下回らないことを祈るなw
流れが戻るには小笠原の復調と、あとなんだろう
先発が崩れないことか、な
金村さん、お願いします
横浜ファンの落胆は我々の比ではないだろうな。
517 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 22:20:16 ID:8TzwEzHX0
一昨年のシールバック、去年のループ、とファイターズには毎年使えない外人ピッチャーが来ますが、そいつらは何ヶ月で二軍落ちしたんですか?
518 :
オリのエースは光原 ◆GR7NW6xZxE :2005/04/02(土) 22:20:31 ID:S8SVNTiJ0
あの〜、日ハムは楽天を凌駕する圧倒的最下位で困ってるみたいだけどさあ
よかったらうちのオリックスと合併しない?
3球団合併してオリックスバファイターズになったら谷、新庄、セギノール
の強力クリーンナップが組めるし名捕手高橋と怪物ダルビッシュのメンバーで
簡単に優勝狙える戦力が揃うからいいアイディアだと思うんだけどw。
>>518 本拠地は北海道のままでユニもファイターズのままなら良いよ
520 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 22:24:20 ID:sNZH5Sun0
トーマスにはまだチャンスか(3度目の…、2度あることは…)
完投、完封なんて望んでません。せめて試合をつくってくれよ
位置についてヨーイドンでこれでは、それもホームで
先発で打者一巡だけなら18番でもイケル。チャンスやれよ
>>518 お断りだ。
せっかくの選手の能力が腐る。
>>518 釣りなんだろうが
>名捕手高橋
これはない
>>508 いや「僕サッカーで優勝したよっ!」と墓前報告する某霊園で(ry
気を取り直して、明日こそ暁村さんの「なまら最高です」のお立ち台
をもう一度見たいなぁ
いつか、あんな時代もあったと笑って話せるときが来るさ!!
まさか明日早々とかぶり物登場なんてことはないだろうか。
今はこぉんなに悲しくて〜
528 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 22:38:51 ID:m5B7Ee0P0
田中賢介はどうしてるんですか?
使わないともったいないよ〜
中日がまたサヨナラ勝ちか。ほんとつえーな。うらやますいよ。
勝負弱いうちの打線も何とかならんか
楽天・西武戦でも、審判のストライクゾーンはひどく狭かっただけでなく、
まるで一貫しておらず、さっきボールといったコースを次にストライクといったりしていた。
日ハム戦での審判も2日連続で糞だったが、審判の水準が落ちているのか、
それとも、飛ばないボールの代わりに、ストライクゾーンをいっそう打者有利にしたのか?
いずれにせよ、こんな審判では試合が糞おもしろくない
>518
谷以外全部公
534 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 23:08:38 ID:ltCa4EaU0
ファームの主な選手の成績
オバンドー 4試合 9打数3安打 .333 0HR 2打点
金 子 5試合 17打数5安打 .294 0HR 1打点
小谷野 3試合 12打数3安打 .250 1HR 1打点
紺 田 4試合 14打数4安打 .285 2HR 2打点
田中賢 5試合 17打数7安打 .411 2HR 5打点
森 本 5試合 16打数3安打 .187 0HR 0打点
535 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 23:11:39 ID:m5B7Ee0P0
賢介はやっぱ2軍では格が違うな
将来を考えたら、サードで使うべきだと思う
>>535 今ショートだっけ?
でも将来を考えるならサードはないんじゃないかな。
537 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 23:19:21 ID:Dgp8r/gq0
楽天、ロッチ、オリがそこそこやりそうな感じの今年
最下位に沈むのはハムだ!間違いない!
>>536 今はセカンドじゃないか?
教育リーグ最初はショートもやってたけどやらかし連発で。
賢介は大きいのが打てるタイプじゃないから
確かにサードで生きてくのは辛いな。
一番可能性があるのは外野かなぁ。
539 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 23:22:52 ID:m5B7Ee0P0
賢介には守備の不安なくバッティングに専念して
欲しいからサードが良いと思うんだよね
体格も岩村や掛布と同じくらいだしね
>535>538
教育リーグでも2試合連続ホームランとか打ってたようだけど
2軍では敵ナシの中距離ヒッターってこと?
あと別にサードが大砲じゃないといけないってことはないと思うけど・・・。
>>532 巨人vs広島の試合の審判もおかしかったな
542 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 23:36:00 ID:m5B7Ee0P0
賢介は決してホームランバッターではないけど
左にも大きいの打てるよ
掛布と吉村を足して2で割ったようなタイプ
と個人的には思ってるんだけど
買いかぶりすぎかな?
賢介はトレードのネタにならないかな。相手は左の中継ぎで。
正直ウチは打つだけの内野若手が多杉。
だから金子を脅かす存在がいなくて、門手みたいな助っ人補強をしなくちゃいかんわけよ。
井出がソフトバンクの中で打率トップですよ、お前ら。
打数少ないけど
円山球場のヤクルト戦のチケ販売はいつ?
稲田はまだ使えないのかな
>>545 もう売ってるよ。オレも開幕戦の頃に札幌ドームで買った。
ttp://www.ekekdbj.com/ ところで札幌ドームに着いたら入り口〜ロビーで流れている、ドラクエの街で
かかっていそうな曲あるじゃん。あれって札幌ドームで流す用のオリジナルの
曲なの?しか流れてないの? ファイターズ賛歌のアレンジっぽく聴こえるんだけど。
今さっきテレビでやってたけど、信二って満塁での通算成績
5割を超えているのか。すごすぎる。満塁だけなら王以上、という
苦しい比較をしていたぞ。
西武にA連勝しただけで、楽天の評価がファイターズを超えている件について
>>549 なんか日テレっぽいなw
そのうち、酉年の打率は王以上とかやりだしそう
554 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 01:33:41 ID:Q8cK4pYZO
ピッチャーなんとかしろよ
>>554 ×ピッチャーなんとかしろよ
○トーマスとアルモンテなんとかしろよ
5敗のうちトーマスの2敗を除けば
開幕、ミラバルがんがってた。
本拠開幕、金村に打線のバックアップ無し
檻初戦、調子悪かったミラバル
ピッチャーより打線なんだよね。ピッチャーは問題無い。トーマス
以外は。
突然失礼します。
ふと、日ハムの試合を見たいなと思って、公式サイトを見てたら、
再来週に東京ドームで主催試合があるみたいですね。
で、ビールとおつまみ付きの乾杯シートってのがすごーく気になるんですけどw
再来週の日曜日の乾杯シートって、完売になったりするものですか?
席の数が少ないみたいだから、ちょっと気になって。
>>556 乾杯シートって内野の一番外野よりの奥の見づらい席に固まって座らせる
ショボイ席よ(要するに普段人が座りたがらない席)
その券持って外野に回ることをお勧め
>>555 特に抑えなんか、吉崎・井場・押本・鎌倉が無失点でしょ。
立石・横山も今後それなりにまとめて来るだろうし。
>>557 なるほど。外野に回る手がありましたか。
ありがとうございます。
正直、トーマスより18番の方がマシだと思うヤシ挙手 ノシ
レフトスタンド上の通路で売っているホットドックのお味はいかが?
>>561 札Dの事を言っているのならホットドックはまずまず・・・
しかし、ケンタッキーのフィレサンドは激(゚д゚)ウマー
>>560 そりゃ今までの貢献度が全然違うからねぇ
今まで全然気づかなかったけど、明日、明後日っていつもより開場が45分
早いんだね。
565 :
548:2005/04/03(日) 03:04:13 ID:oO3NBCZc0
>>553 ありがとう、スッキリした。
応援歌はテレビとか福住駅降りたところの売店とかで延々かかっている
gogoファイターズですっかり慣れちゃったんだけど、このまえ便所に入ったら
隣のおやじが背中にファイターズ賛歌の歌詞を刺繍しているユニ着ていて、
用足しつつも歌詞読んでいたらやっぱこっちのほうがカッコ良いかなあ、
とか思った。
ところで明日のHBCの中継、うちのHDDレコーダーの番組表だと解説が
親分になっている。御意見番終わってからこっちに来るのは、不可能では
ないかもしれんけどずいぶん無理あるような…
>>515 そうでもないよ。三浦の頑張りに感動したし。
下手に開幕ダッシュなんかしちゃうと5月6月からどんどん失速してくるしね。
ま、多村もいないし、こんなもんかなーと。
スレ違いスマン
567 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 07:48:38 ID:ZuFETwteO
どうでもいいが、試合見に行けよ。何だ土曜日で17000人台ってのは。
地域密着とやらを成し遂げたんじゃなかったのか?
トーマスが使えないことがはっきりした。
吉崎が先発に回ることになるだろな。
モンテも限界。金子age。
稲葉も妖しい。島田にスイッチ。
補強しなけりゃ良かったな。
“相手は二日連続で打って走って疲れているだろう。そういう意味では明日につながる試合だった。”by ヒルマン
カープファンですがお茶目なヒルマン監督が好きになりました。
今年はミラバルと正田左右のエースを軸にまわしていくべき
入来はロングリリーフなら十分使えそうだから
鎌倉、吉崎、押本のうち誰かが先発に回るだろうなあ
>>567 見に来てほしかったら新庄がもう少し話題になることやってくれないと
入来は男前なので頑張って欲しい
ヒルマン「トーマスの実力はあんなもんじゃない。まだチャンスはあるだろう。」
鬼畜米英だな。
>567
フルキャストでも13000人台ですが、何か?
地域密着が成功すれば常時満員の観客が入る、
わけではなく、観客が少ないときも底の数字が安定する。
あとは勝たなきゃ人は来ない。あたりまえ。
1塁側内野指定を何とかしたいね。
>>579 きっと新庄がいなくなった年に底の数字ははっきりするね
今日こそW勝利を!
両チームともしっかり勝ってもらいましょう。
応援がんばれノシ
今日はネトラジで聞けるかな?
ちなみに昨日六時開始だと思ってて寝すごした・・・
584 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 12:14:06 ID:npeEHORu0
信二1ヶ月近く出れないってよ
んなあほな
586 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 12:21:19 ID:npeEHORu0
正確に言うとキャッチャーの守備ができるまで1ヶ月かかるらしい
>>580 地域密着ってのは他球団ファンが地元から消滅するってことだからね。
ソフトバンクみたいにビジター側もホームチームのファンで埋まるくらいにならないとな。
金村が打ち込まれたらもう今年はBクラス決定だな
札ドだコラ!
レフト外野満席だコラ!
内野指定はガラガラだコラ!
金村勝てよコラ!!
アルモンテ外れました。古城。
591 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 12:33:30 ID:JDXras890
信二がいなくなると右でまともなのが新庄しかいなくなっちまう
金子がいないなあ
>>589 I'mチョーノですか?
ニューワールドオーダーですか?
>>590 古城なんだ。心中するなら2週間くらいアルモンテにやらせろっつんだ。
現地人 飯山スタメン ショ−トのアピ-ルよろ
>582
いつもdクス。
そちらもがんがって勝ってほしい。
夕方いいニュースばかりをききたいねえ。
>>597 そうだ、シャーマンがいるじゃないか!今こそオバンドーを。オバンドーを〜!!!!
今日の客入りは?
オバンドー使いたいんだけど、小田がな。
やっぱり外野練習させとくべきだったな。
ヒルマンは金子<古城と考えているのか?金子を1軍に置いてても古城使ってたと思う?意見きかせてくれ
ヒダリ
>584
>586
何処をどういう風に怪我したの?
>>602 モンテを本格的にダメだとヒルマンが判断したら金子をageるでしょ。
いったん休養させて、もう少しモンテの様子を見ようということでは?
>>602 休ませながら代打や対左で起用して復調を期待してるんだろう。
それでも駄目だと判断したら金子が上がってくるでしょう。
モンテは見切りの階段を一段上がったわけで。
個人的にはヒルマンの割に思ったより見切りが早いなという印象。
やはり今年もゲームを作れるピッチャーが一人もいないな。
今はバッティングも調子悪いし、どんどん借金が増えていきそうで泣けてくる。
金村は前回もよかったし、今日も問題ないと思うんだけど
>>609 誰を上げるんだ?
サネはもうちょっとかかるし。
・・・ヤマダ?
>>605−606
マジレスあり。しかしモンテに限ってはヒルマンも素直に失態を認めて欲しいな。
俺はトーマスはしょうがないと思っている。いろんな意味で
信二の代わりに誰がage? ( ・ェ・)?
サネって何時抹消されたっけ?
確か10日は登録できないから師匠上げかな
既にや〜まだ師匠が登録されてるよ。
>>614-615 どうも
サネは10日たったら上げるだろうから、それまでベテランの2人で頑張ってもらおう
信二がいなくなったからアルモンテをいつまでも8番で様子見というわけには
いかなくなったな。
対左ピッチャー用にオバンドーと金子を上げなきゃ打線のバランスが悪い。
しかし金村はいい仕事したな
619 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 15:48:30 ID:z3Ohg5dl0
金村 トーマスの二本柱だな
トーマスは(゚听)イラネ
楽天戦で確実に借金返済したいね。
油断せず頑張ってほしい
>>622 そういうこといってると西武と同じ事態になるのが怖いしね・・・
なんだかんだでロッテ、西武は貯金の予定が逆に西武なんかマイナスに・・・
楽天はラス−矢野の順?
ラスはちょっとやだな。
うちの打線は左が中心だし、信二いないし。
>>621 解体業でも発破に使う火薬量が多すぎ>トーマス
油断どころか本気で叩き潰して苦手意識を植え付けてやりたい。
負けたら逆に苦手意識が芽生えそうだ。
今日のサネ分かる範囲で
1、ヒット2、右飛3、左ヒット4、2ランホームラン5、フォア
ホントにもう少し我慢して置いてたら
あと金子もホームラン打ったりしたからそろそろアルモンテと入れ替えてあげたら
追加
11-0で大勝
佐々木が先発で好投
紺田ホームランとタイムリー
ひちょり、西浦、小谷野それぞれ2点タイムリー
サネを試してみるいい機会だな。
もしサネが万が一打ちまくったらどうなるんだろうか
せっかくの快勝にエースや打線を褒めるレスが全くつかないってどうよ?
634 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:17:42 ID:npeEHORu0
最初の2点はエラーでもらったもんだし、打線はまだまだだよ
金村はさすがですな
>>633 試合見に行ってる人も外に出てる人もいるだろうし、これからじゃないの
金村はさすが投手陣の柱
金村にはタイトルを!
小笠原の調子が悪いのもある
アルモンテはもうだすな。見てるといらいらする。6は奈良原で。
金村省エネしすぎ
中嶋はもうだすな見てるといらいらする。2は實松で。
少し用事があって、しばらくニチハムの情報を
仕入れてなかったんですが、高橋がいないんですが
どうなってるんでしょうか?
走塁中のけがなのは、新聞やNETニュースで確認したのですが
どのような状態でケガをしたのか、「一ヶ月はだめ」との事ですが
あくまで大事を取って一ヶ月なのか、安静で一ヶ月なのか
その辺の情況を試合を見ていて詳しく判る方いませんでしょうか。
今HBCで大沢親分のインタビューやってたお^^
んー信二ケガ多いな。1ヶ月か・・・。
実松使ってやるいい機会だなぁ。
再登録あと1週間くらいかな
いよいよサネにチャンスが回ってくるね。
信二の存在感にはかなわんと思うが、
打撃の成長と守備面での安定性を期待する。
実松に望むものはこのスレの住人なら何にしますか?
なんでもかんでもこなせは無理なんで最低これ具合は頼む
といったラインはどこでしょうか。
今シーズン初めての1軍の打席のようにありえない(まあ、あれが通常なのかもしれんが)三振をしない。
それくらい。
>>644 打率2割HR30本 盗塁阻止率70%以上 パスボール5回まで
>>644 捕手という事で、やっぱりディフェンス面を安定させてくれるのが一番なんだが
ショートが打線の穴になりつつある現状では
ある程度打ってくれないと・・・
そう言う意味では打てる捕手である信二の存在は大きいな。
>>644 フルスイングで打率.270
安定したキャッチング。盗塁阻止。
サネにはリリーフキャッチャーになって欲しい。
>>644 ヤクルト古田が全盛期の「古田>野口」の関係
打率1割でも良いからせめてバントとか進塁打はきっちり決められるようになって欲しい
あとは三振とポロリの多さもどうにかしる
652 :
644:2005/04/03(日) 17:19:29 ID:R1SASKfc0
高橋が戻ってくるまで、何とかふんばってくれればいいから
打つ方は進塁打やバントさえキッチリやってくれたら我慢するんで
ただでさえ、安定しない投手陣の調子を落としたり
自信を無くさせるぐらい打ちこまれるようなリードをしなければ
何とか我慢します。
高橋が帰ってきた時に、投手陣をズタボロにされてなければ
ニチハムは何とかなると信じてます。
2割6分HR13本、1試合平均失点4点台後半くらい
てか今年優勝してもしなくてもいいから金村にタイトルをあげたい。
>>622
楽天は西武にのみ以上に相性がいいんんだよきっと、去年のロッテとホークスみたいな関係のような気がする・・・きっとそうさ!
>今年優勝してもしなくてもいいから
ざけんな
655 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:27:12 ID:jb5Cp0j+O
いま札幌ドームから帰ってきたんで実況スレ読もうとしたらもうない…
●は持っているんで誰かURL分かる人いたら貼り付けてくれないでしょうか?
657 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:33:45 ID:j3tgzFST0
今日、「超ぽじファイターズ」観た。
今回からリニューアルされて絵柄がかなり変わったが
肝心の内容はやっぱりヘンだ。
>>657 即レスありがとうございます!しかし年間パス買ったんで極力ドーム行くように
してんですけど、実況スレ読めないのは困るなあ。
携帯で球場で読むしかないのかなあ…
一回のガルシアのフライ獲った稲葉、カッコよく客席にほおりなげベンチに
戻るのはいいんだけど、客席に届いていなかった。ボールボーイの人が
バツが悪そうに出てきて片付けていたが…
とりあえず金村がでっかい柱に
なってくれそうで一安心。
勢いのある楽天は恐いね。
楽天緒戦はラスでしょ。
左腕ってことで、スタメンいじりがありそうだけどどうなるかな?
ショートはモンテ復帰だろうけど、
外野は稲葉か坪井を外してくるだろうか。
663 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:00:06 ID:IIiY6yGj0
そろそろアルモンテ下に落として金子をスタメンに据える時期だろう・・・
>>662 稲葉のヤクルト時代のラスとの対戦成績はどうだったんだろう・・・
対左
新庄
稲葉か坪井
小笠原
セギノール
オバンドー
木元
島田
金子
中嶋
ショートノリなら打撃が増す分金子
出さなくても納得。
さあハムは動くだろうか・・・・
>>654
言い方が悪かった、すまん。優勝はして欲しいがそれ以上に、今日の投球を見て金村様に投手タイトルを取って欲しいと思ったのさ。もっと数字にこだわっていい資格が金村にはあると今日見て感じたとです
669 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:49:15 ID:ng6h8gkF0
左が先発ならコユキを先発させて欲しいなあ。
とは言えポジションがないけど・・・。
>667
654じゃないが気にすることないよ、気持ちはわかる
しかし金村はこの調子だと15〜20勝いけるかもな
いやいってほしい
今年2000本安打を達成しそうな選手として幸雄さん紹介されたな
先日、ライト応援団の近くで応援しててマナーがうんぬんって話があった
けど、今日見てたらしょうがないかな、とオモタ。
去年より立って応援してる人が広がっているし、休日なら両外野いっぱい
だから甲子園球場のレフトスタンドと考えていいかも。それほど熱狂的で
もないんだが、去年から徐々にスタンドで応援している人が増えてきて、
レフト、ライトのセンターよりゾーンじゃ収まりきらない。
しかし、声の量は全然変わってないがな・・・。
対等酢で打線いじるんなら、指名打者田中幸キボン
675 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 19:05:15 ID:3XGvHwi50
補強しろ
>>674 でも小田が復調気味なんだよな。
そもそも小田は左を苦にしてなかったような。
コユキ、今年は外野でもって言ってたけど
実際練習してるの?
ドームから帰ってきたぞコラ!
金村GJだコラ!
稲葉ライトスタンドにまで深々とお辞儀して素晴らしいぞコラ!
北海道に帰ってくるときは貯金生活してろよコラ!
またいくぞコラ!
小田の打率上がってるように見えるけど内安打ばかりだよね、
>>677 チョーノさんお疲れ様です。
IWGP決定戦はいかがでしたか?
>>677 稲葉(・∀・)イイ!
同じくドームで見て来たが、ライトゴロ凄すぎ。
>675
そこでノリですよ。
ショートも出来るし打撃はアルや金子・古城とは
比べ物にならんし。
もうちっと、犠打とか、進塁打とか、犠牲フライとか
そういう野球やってほしいな
>682
冗談言っちゃいけないよ。「中村ノリ、日本球界復帰も視野に」とかゆうスレも立ってたからマジで来そうでこわい。
もう少し田中幸雄に出場機会を与えてほしい…
>>681 ドームでも凄く盛り上がったってことで…気にさわったらスンマソ
>>685 同意。 もしくるとして金いくら取られるんだ?
伊達の売り値で間に合うならトレードだと思ってホクホクだけど・・・
Σ( ̄□ ̄もしかして、これを見越した上での金銭トレード!?
3タコは免れたか・・・
>685 >688
え?どこが冗談なの?
彼ショートもやってたよ。
あっちのスレはただのあんちの巣窟だから
問題外だとしても普通によい選手じゃん。
あとお金は別に・・・
自分らが直接払ってるわけじゃないし、
自分らが払ったお金をどう運用するかは球団が決めることだから。
良い選手は獲得して、成績を残す人に金を出す。
アルの現状+金子を使わない体制下では
十分ありだと思うけど。
>>681 一応TVの実況では稲葉のファインプレー扱いになってますた
>>676 オープン戦ではレフト守っていた時もあったから
練習はしてるんじゃないかと。
>>690 あんなんイランよ。しかもショートしか開いてないのに。
アルが使えないなら金子も古城も奈良さんもいる。
守備範囲も体型の割にはマシなだけで決して広くはない。
公打線はパリーグでも有数なのにこれ以上打者補強してどうすんだ。
しかも買いたたいても1億(これで来るとは思えんが)かかるんだぞ。
さらに現状イメージ最悪だろ。どう考えてもイラン。マジイラン。
あんなん取るぐらいなら野茂取ってくれ。来ないだろうけど。
>>690 ノリのショートはチーム戦術上のオプションとしてあっただけだよ。
一年先発で守れるだけの守備力はない。
695 :
485:2005/04/03(日) 20:23:37 ID:tR/vJxFj0
>>673 今日のお客さんの入り方(外野自由席ほぼ一杯、内野自由席レフト側一杯、ライト側もかなりの入り)
観客数20000人ちょいという状態なら檻さん応援団も納得してくれると思うんだけど
金曜日は試合開始時間位にレフトスタンドの方にも空席がまだある位の状況だったのさ。
観客10258人という発表でライトスタンドの方が
だいぶ空席が目立つ状況だというのは想像に難くないよね?
そんな中稲葉目当てか空いてるところで騒ぎたいのかどうかは知らないけど
檻さん応援団が陣取る列の最前列でレプユニ着て立ち上がって声援送るのもなあ・・・と思いましたわ。
>693
たしかに”イメージ”は悪いかもしれん。
でもシンジョウのことをダメになったから帰ってきたなんて
思ってるファンだっているわけだし、イメージはさほど問題でない。
そして、オープン戦でもぱっとしなかったが、あくまで打撃重視で
アルを使うという方針は払拭されそうにはない。
あと金は問題じゃないだろう。
選手の値段を素人が決めるなんて甚だ不快。
実績から言って現役最高クラスなのは変わりようがない
ただ野茂獲って欲しいのは同感だから、毎年オファーして欲しい。
>694
うちには守備のうまい内野はたくさんいるから良いじゃないかな。
それに小田も一年出来るかわからんし。
駒が増える分には問題ない
>>695 別に最前ならいいんでないの?稲葉も寂しくないべ。
何年たっても同じ古城使うなら奈良原だよな
飯山使えよ飯山。
金村
「今日のヒーローは僕じゃありません。北川選手です!」
701 :
693:2005/04/03(日) 20:42:14 ID:1mOMdj8m0
>>696 マジで言ってたのか・・・。ま、頑張れ。
エラーしてもデッドボールで痛くても
いつも笑顔な北川
>>696 コストパフォーマンスは重要でしょ。
ノリが良い選手なのは否定しないが。
ノリはどっちでもいいが、どこで守らせ、どう使うの?
4番サードで常にHR狙いするとかいうなら、どっちにしろ合わないしイラネ
記録達成が近い人
100本塁打
オバンドー あと1本
セギノール あと33本
1000投球回
金村 あと15 1/3回
1000安打
稲葉 あと22本
金子 あと31本
海苔さんショートって…
ゲームじゃないんだからそんなホイホイ守備位置変えられるわけねーだろ
まして内野守備の要だぞ、ショートは
「守ったことがある」からといって「年間通して守れる」ということにはならない
そもそもウチは野手の層はそこそこなのに、
ウン億円もする選手を駒が増える分には云々なんて理由で獲りにいってどうするんだよ
現有戦力は干されるわ経営圧迫するわで良いことなしじゃん
ま、日ハムスカウトもそこまでバカじゃないでしょ。
それより中継ぎでもいいから制球力のあるPを一人でも取らないと
中継ぎが次々に酷使で潰れていくぞ
コユキの2000本安打はかなり微妙だろうな。少なくとも今年は無理だろうし。
でもここまできて達成ならないのは悲しすぎる…
>>706 ハゲド
必要なのは安定したピーだよピー
江尻、正田も今年は2〜3回くらい完投してくれないかなぁ。
去年はミラバルが2回、金村が完封で1回だっけ・・・・・・・・。
>>710 正田・江尻はあまり内容は良くなかったな〜
吉崎がやってくれそうな気がするけどどうだろう。
江尻にゃすんごい期待してんだけど。。。
金村、ミラバル、正田、江尻、(???)
トーマス駄目な今、5枠に誰が入るのかな?鎌倉来たら面白いが。
>>712 吉崎がいいな、左ピッチャーだし。
ただ吉崎を先発に回すと左の中継ぎがいなくなるけど・・・
鎌倉。活きが良いね〜
715 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 21:31:55 ID:hetklXD+0
つ鶴
公式の動画がだんだん画質が悪くなってるような気がする
Pの必要性はわかるけど、市場にいなきゃ
いくら欲しくても獲れない。
その点自由契約選手はフリーだからよい
高橋信二って鎌ヶ谷行くんかい?当分こっちで治ってから?
>>719 自宅で5日間安静の後、ファームに合流。
>718
いや自由契約ではないな。
修正します。
ただチームも放出容認してるだけだった。
>>718 無駄な補強は他にまわす金がなくなるのでいらない。
おっちゃんは判ってたよ。
金村君はやれば出来る子やって!
無駄に金使うなら、あまり入らない一塁内野指定席を安くしたら良い。
725 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:06:07 ID:tiXzz9ko0
とりあえずセギノール打ったら全力で走れや。すこしキャプラーを見習え。
ヒルマンはマリオ髭気に入ってんのかなぁ
>>725 上手く足が回転しないんだ、許してくれ。
729 :
725:2005/04/03(日) 22:11:22 ID:tiXzz9ko0
そっか。なら許すわ。もうアルモンテ使うのやめればいいのにな。
ツイスト打法は非ラビでも打てるようだな
>>729 モンテは時間の問題かな。
金子がやる気のあるスイングで復活するでしょ。
>722
この二年金がなく獲得などを断念したことは
ないはずだが?
まあ数日したらどうなるかわかるから良いけど
>>732 ノリを欲しがるやつなんてお前以外いない
>733
小僧調子のんなよ
貴様にお前などと言われる筋合いねーぞ
>>734 今回の荒らし手法は65点ぐらい挙げても良いかも
ノリ取ってどこ守るの?
738 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:43:23 ID:/SO4u8is0
DH
>>734 数日まてばどうなるか分かるんだから怒らなくても良いじゃない
あと一ヶ月で交流戦だけどオーダーどうなんのかな?坪井二番かな?
>>734 まぁまぁ旦那、自分も若いとは言えなくなってきたんで
気持ちは分かるが、ここ(2CH)では年期じゃなにも語れないぜ・・・
ノリ欲しがるのは楽天ぐらいでしょ。
>735
自分と意見が合わなければすぐそれかよ。
話にならんな
貴様は2ちゃんでしか生きれないのだろう。
俺は違うからもうでていくわ
>>744 またすぐID変えて戻ってくるくせにぃ(・д・ )
>>740 あれ?交流戦てそんなに早かったッけ・・・
どちらにしろ打順はそんなに変えてこないんじゃないかな。
投手陣は今月中にシーズンを渡り歩けるローテを確立してほしいとこだけど・・・
5日 スカイ・A 17:45〜 東北楽天(福島)
6日 スカイ・A 17:45〜 東北楽天(福島)
8日 J SPORTS 2 18:00〜 千葉ロッテ(千葉マリン)
9日 J SPORTS 2 12:45〜 千葉ロッテ(千葉マリン)
10日 J SPORTS 2 12:45〜 千葉ロッテ(千葉マリン)
11日 J SPORTS 3 17:30〜 西武(西武D)
12日 J SPORTS 3 17:30〜 西武(西武D)
13日 J SPORTS 3 17:30〜 西武(西武D)
>>744 多分2ちゃんじゃなくてもノリ獲得肯定してるのはあなただけかと。
P獲れっていう意見が多いけど、そりゃ市場にいなけりゃ獲れないのは
皆承知。いないからと言って獲れる金があるからといって守るところも
ない2割5分がせいぜい、本塁打数も落ち気味の選手を何億もかけて獲る
のは無駄。足りないところを獲るのが補強。
>>747 君は煽りすぎね
二人とも一時間後にID変えて仲直りすべし
ノリ取っても同じポジションの選手がダブつくだけだしなあ
金子とアルモンテでも争ってるのにこれ以上内野手はいらないよ
ノリ獲ればトレード要員にいいかなとも思ったけど、他の球団も野手はそんなに必要としてないんだよな
5日の正田やばそう。8日はミラvs清水。
9日トーマス使いそうで恐い。吉崎ならOK。
江尻・金村は勝ってくれなきゃ困る。
タフな戦いが続くな。
ヤパーリ野球はピッチャーね
立石か押本を先発にするしかない。
吉崎は中継ぎの方が向いてる気がする。
>>744 みんな言ってるけどノリ獲得しろっつってるのはお前だけだって。イランて。
759 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:12:11 ID:3XGvHwi50
信二解雇
稲葉のホッペはなんで黒いんだ?
>>759 ていうかケガ悪化して氏んでほしい
あいつのせいでサネが試合に出れない
マジウゼー
>>760 生まれつきらしいね。
勿体無いよな、なかなか男前なのに・・・
9日には押本&サネと予想してみる
765 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:25:12 ID:hetklXD+0
766 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:28:05 ID:hetklXD+0
>>744 レギュラーショートの金子がダメだからモンテ使っているわけではなく、
少々物足りないからモンテを試しているわけで。
このときノリのような強打のショートを探していたのなら、それなりのタイプの外人を獲っている。
欲しかったのは穴にならない程度の守備と出塁できる下位打者だったから、モンテを取ったわけだ。
モンテの打撃が今機能していないから補強ポイントと見る気持ちも分かるけど、
実際はショートの候補は充実している。本格的にダメなら金子に戻せばいいだけ。
さらに加えて、去年まで数億で働いていた人間が何千万で我慢してくれるか?
ウチには今1億出す金もないだろう、と。
769 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:32:07 ID:hetklXD+0
別に俺もノリが来るなら普通に応援するがな。積極的に来いとは思わんが。ここと違って
一般のファンレベルなんてそんなもんだろ。
来年、藪と野茂を補強しよう
楽天戦はライト島田、レフト幸雄だったりするのだろうか。
ショートに若手を抜擢しよう
>767
中村には興味ないしあなたがいかに無知で
あっても、関係ないが知ったかぶるのは止めてくれ。
金子がレギュラー?????
アルモンテを試してる???
欲しかったのは穴にならない程度の守備と出塁できる下位打者だった????
うそもここまで来ると本当に聞こえるな。
まず前半について。
二年前かずおの獲得に乗り出したのも知らんのか?
その時フロントは金子はセカンドもできるから、って。
要するに金子は使い勝手のよい選手としか見られてないって事。
レギュラーを二軍にしてなんで試してるになるかわからん。
勝手に解釈スンナ
後半について。
初めからレベルの低い選手探すわけねーだろ?
かずおが欲しかったわけだし、強打のショートはどこだって欲しいに
決まってる。
たまたま4球が多いからって勝手にアルモンテを出塁率で獲ったとか
いうなよな。
あと日ハムは金に困ってなんかない。
佐々木にしても、大村にしてもFAにこれだけ積極的なんだし。
にわかはおとなしくしてろや。
なんかさっきからこのスレを荒らしたくて仕方がない人が常駐してるみたいね。
楽天戦は打撃成績の稼ぎ時
などと考えるのは、やっぱあまいんだろうな・・・、ロッテ戦までにガッツに復調の兆しが見えますように
かずおの時の二塁って誰だったっけ
779 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 00:30:06 ID:T8aUxvoq0
>>776 本人以外はみんな気付いてると思うよ。そっとしとこう
俺が見れなかった日にかぎって勝つな。でも勝ってよかったよ。
ガッツが心配だけど。
金子はセカンドが本職だったんだが
782 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 00:53:57 ID:flI1G9tu0
亀でスミマセン。
漏れは、土曜日に初めて東京から札幌初めて逝って
めったに見れない試合を観戦(3塁A指定)した馬鹿野郎ですけど、
近くにいた、金切り声で空気読まない声援送るオバサンは何なんですか??
地元じゃ知られた人なんですかね・・
783 鎌ヶ谷へ行っている人の近況が見れるプログ
貼ってくれる方いませんかね?
とりあえず宮城球場で怪我しないように
>>782 東京から来た人って・・・
彼女と一緒に来た道スポに写真載ってた人?
確信した
2ちゃんやってる奴は最低
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< > < 確信した
( O ) \_______
│ │ │
〈__ 〈__フ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< `Д´ >彡< 2ちゃんやってる奴は最低ニダ!
(m9 つ \______
.人 Y 彡
レ'〈_フ
┏━━━━━━━━┓
┃ Λ_Λ ┃
┃ < ;`Д´>. . ┃
∧_∧ (m9 つ. ┃
< >人 Y ┃
( O つ '〈_フ. ┃
ノ ,イ━━━━━━━┛
レ-'〈_フ
>>775 落ちつけ。
相手がどうあれそんなに突っかかってたら賛同されるものも賛同されんぞ。
俺は何一つ悪くないし間違ってない。
俺の考えを受け入れてくれないお前らやこの場所がおかしいんだ、ってか。
神宮のライトスタンドから稲葉をよく応援していた者です。
いま一つ煮え切らないというか化けきらなかった稲葉ですが、
とりあえずは一所懸命に野球をするタイプではあります。
ぜひハムさんの手で一流にしてやって下さい。
よろしくお願いいたします。
>>791 とりあえず金曜日からマリン戦があるのであなたも応援に来て下さい。
俺も行きます。
>>775 チームバランスを考えずなにがなにがなんでも強打者を欲しがる、さも自分は内部事情に詳しいように断定的に意見をいって他の意見を退ける。
オマエ元巨人ファンの道民だろ。
そいや、神宮の外野を満員にするには、北海道からの遠征も必要なんだよね。
いい時期だし旅行がてらにきてくれないかな
>>791 稲葉最高。
全力プレイは見ていて気持ちいい。
>782
わざわざみに来てあの試合は気の毒だったなぁ。
そのオバサンは有名でもなんでもないただの空気嫁ない人だと思う。
また機会があったら遊びにきて応援してくれ。遠くて大変だが。
ガッツの打率がすでに磯部の打率に負けている件について
チームの垣根を越えて受け入れられるって素晴らしいね>稲葉
相手チームがいいプレーしたらほめるってそんないけないことかね?
すごく睨まれたんですけど…
大声でよくやったー!って言ったわけじゃなく、おお、うまいな!って感じだったんだけど
気にすんなよ。このまえの涌井炎上の西武戦で後ろのハムユニのおやじ、
「ちょっとカブラレのホームラン見てみたいな。今日は許す!」とか言ってたしw
実際打たれていたら自分もはしゃいでいたと思うしなあ。
801 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 11:31:44 ID:0CYEMzDq0
762 あんたサネの身内かい?
>>799 いいと思うよ。
昨年のプレーオフで最後の最後で和田にサヨナラHR打たれた時の話だけど、打たれた瞬間
に「くやしい」って思ったけど、なぜだか和田に対して素直に拍手してたよ。俺だけじゃ
なくて少なくとも俺の周りに座ってた3塁側内野席の観客は、和田が3塁ベースまわって
帰ってくるときに拍手して称えたよ。もちろん、マウンドから泣き崩れて帰ってくる横山、
うなだれる小笠原、そして笑って戻ってくる新庄にも拍手した。その後、ライオンズナイン
が1塁ダッグアウト前に横並びになり、3塁側のファイターズファンに帽子取ってお辞儀
してくれたんだよね。
その試合でわかったのは、俺は日本ハムはメチャクチャ好きだけど、パリーグ自体やプロ
野球が好きなんだなと。
イイ話だな。
804 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 11:52:34 ID:TbNdrQWXO
坪井と新庄は阪神に返してくれないかな
>>804 今の阪神には必要ないだろ。赤星、金本、スペンサーがいるんだから
>805
ありゃりゃ、
すいません
小笠原だけじゃなく和田も調子悪いな。主力って出だし調子悪いのは何故?偶然か。
>>801 実松ファンに成りすまして、
実松かそのファンに悪印象与えたいだけの基地外だろ
809 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 13:02:04 ID:/35500+M0
>>799 元巨人ファンなんてそんなもん。
気にしないで
しかし松井(秀)は本当に凄いなあ
考えたくないがガッツも行くんだろうか?
見たいような見たくないような複雑な気分だな
小田とセギノールを、ファーストとDHで回して起用してる意味って何ですか?
固定じゃ駄目なんですか?
812 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 15:42:07 ID:/KRN12+90
>>810 俺は日本でしか見たくないな・・・たぶん向こうでは
力出せないような気がするし。
>>811 セギは足が悪い為DHが多いのだが、両者とも守って打つが自分の
リズムにあってるとかでセギにも守備させることがある、とのこと。
814 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 16:06:20 ID:53/K5sRJ0
>>812 俺は見てみたいが。うちが困るからダメだ。
松井は日本の至宝。ガッツは日ハムの至宝。でも、
日ハム>日本なので、無問題。
日本人の大砲なんて向こうじゃまず無理。
松井秀みたいな年間50発も打つような打者でギリギリだろ。
身体能力の差が長距離打者はモロに出るよ。
日本人メジャーは投手か、イチローらのような1〜2番タイプがベストだろ。
明日江尻にしてくれんかな。
ミラを楽天戦で白星付けてあげたい。
ロッテは渡辺・小林・セラ。
対して、金村・正田・吉崎or鎌倉で。
とか言ってもヒルマンはローテ通りだろけど。
楽天戦落したら厳しくなっちゃうよ。
岩隈がどっちかで投げてくるだろうから一勝一敗だな。
岩隈・・・って、明日明後日の話なら、来ないと思うんだけど
楽天はラス・矢野。矢野は前回好投してる。
>>817 ミラバルはロッテ戦が得意じゃなかったっけ?
完全試合直前の神ピッチもあったし、打たれた時は打線が暴発して結構勝っていたような。
822 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 17:41:44 ID:53/K5sRJ0
>>816 んなことは皆知ってるよ。有識者が飽きるほど語ってんじゃん。
あえて偉そうに受け売りで語ってる てめぇーはチンカス決定。
常駐クンか・・・
824 :
カ―プふぁん:2005/04/04(月) 17:57:44 ID:N9MzH+rq0
782>>違うひとだと思うんですが、西武ファンの友達と、16時前からならんで、
1塁内野自由の一番前とったんだけど、隣のおばさん(1人)が日ハムファンで大声だしてた、
早く来たのになんで1塁側いかないんだろ・・・
825 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 18:14:15 ID:gqdJGKsY0
ロッテは明日の予告先発が加藤だから、日ハム戦には清水直・渡辺俊・小林宏でしょう。
ミラバルと金村は、ローテ離したほうがいいんじゃないの???
トーマス鎌ヶ谷行きで、須永上げたほうがまだまし
そういう記事を見る度、岩本なのかなと思えてしまう。
岩本はこのままあまり出番の無いまま終わっちゃいそうだから
むしろ楽天に行った方が良いかもしれない
831 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 18:51:14 ID:KgMOtVsr0
>>816 オマエの目は節穴か?
松井のどこがギリギリの選手なんだ?
どこぞの文章見て、鵜呑みにしてる哀れな子
メジャーの話は総合板でやってくんないかな。
2002年50本塁打
>>825 それってバリバリに表ローテだな。
普通にやられそう。
楽天戦、相手はラス→矢野でいいのかな?
>>836 まだ固まってないかもしれないけど、順番どうり行くとそうなるね。
>>825 やばいね。ロッテはいいよなぁ。
それに比べると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
>>838 ミラバル−トーマス−金村
ちょうど俊介にトーマス当てるんだから、それも良しとするか
実際今年ロッテに勝ち越せるか勝ち越せないかはかなり大きなウエイトを占めてきそう、檻からは去年ほど稼げないだろうしね。とりあえず最初の三連戦は勝ち越せますように皆で応援しよう!
ロッテ戦に信二がいればな〜
苦しい戦いになるね。
>>839 トーマスがロッテ戦から暴走列車じゃなくスーパーエクスプレスに化けてくれたら。。。
ミラバルが神モードで、金村がオリ戦くらいのピッチングができれば良い勝負になるね!
中村ノリだか、アリアスだか、バルデスだかを楽天が採ろうとしてるらしいけど
入られるとちょっとイヤらしいな。
>>839 トーマスをそのまま当てるのかな?
ロングで好投した押本や吉崎とポジションチェンジってことはないかな。
今日の2試合は締まった試合だねぇ。
明日は全試合乱打線の予感。
帆足7回無失点で降板か。
くっ、金村防御率トップ計画が・・・・
847 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 21:14:05 ID:5R73y5fj0
そんなん本人は気にしてないって
このまま終わると
1 鷹 7勝2敗
2 鴎 5勝4敗
2 猫 5勝4敗
4 公 3勝5敗
4 鷲 3勝5敗
6 檻 3勝6敗
明日は勝たないと・・・
>>840も言ってるようにロッテ戦がやはり鍵だな
>>841の言うとおり信二のいないのは痛いが、去年もガッツいない時期にチーム勝ち越してたし、ちょっと足りないくらいがいいんだよ、このチーム
>>849 「俺がやらんでも他が何とかしてくれんだろ」
とか考えてるのかなw
>>848 明日からの3連戦で一気に3タテなら今月はAクラスキープいけそうね。
さらにロッテ戦を二勝一敗なら、一通り終わって貯金生活ってことか・・・
>>848 4位キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
うれしくねえッス
最低でも勝ち越さないとつらいな
正田vsラス
江尻vs矢野?
緒戦の正田が正念場だな。
礒部と高須を抑えこめば、そう大きな失点にはならないと思うんだが。
STVラジオ4月6日以降の中継予定orz(5日までの予定は
>>852)
ttp://www.stv.ne.jp/radio/attack/index.html 4/6 (水) 横浜VS巨人 (横浜)
解説:角盈男 実況:山内宏明
4/7 (木) 横浜VS巨人 (横浜)
解説:平松政次 実況:胡口和雄
4/8 (金) 巨人VS中日 (東京ドーム)
解説:川崎憲次郎 実況:小野浩慈
4/9 (土) 巨人VS中日 (東京ドーム)
解説:西本 聖 実況:長谷川太
4/10(日) 巨人VS中日 (東京ドーム)※17:30放送開始
解説:豊田泰光 実況:高橋将市
4/11(月) 西武VS日ハム (インボイス西武)
解説:広瀬哲朗 実況:松島茂
4/12(火) 阪神VS巨人 (甲子園)
解説:一枝修平、八木裕 実況:近藤亨
4/13(水) 阪神VS巨人 (甲子園)
解説:佐々木恭介、太田幸司 実況:赤木誠
4/14(木) 阪神VS巨人 (甲子園)
解説:安藤統男、亀山つとむ 実況:馬野雅行
4/15(金) ヤクルトVS巨人 (神宮)
解説:川崎憲次郎 実況:松本秀夫
4/16(土) ヤクルトVS巨人 (神宮)
解説:大塚光二 実況:上野智広
4/17(日) ヤクルトVS巨人 (神宮)
解説:豊田泰光 実況:長谷川太
18日からの公ホーム2連戦(相手は千葉ロッテ)は中継してくれるものと思いたい。
しかし、何でBSは日ハム戦やってくれないのかねぇー・・・
西武とソフトバンクばっかり・・・(´・ω・`)
大人の事情(´・ω・`)
>>860 いや、昨年とかもそうだよ。
阪神、西武、ダイエーはしょっちゅう放送してる感がある。
永井ハム彦の連載って北海道だけだよな?
あんなコーナーイラネ
>861
そりゃ仕方ないよ。でも他球団も全然やらないわけじゃない
>>861 セは阪神、パはダイエー、
って宣言してなかったっけ
じゃあ今年は中日と西武になるのか?
去年、日ハム主催ゲームをBSで放送した事あったけ?
営業弱いのかな・・・
>>865 そうなの?
4〜5年前、NHKの放送予定を数えてみたことがあったんだけど
その時は各球団均等の放送回数だったな。
ただ、その時と比べて野球放送自体が増えてる気がする。
BS1の放送予定見てきた。
今週はそうでもないけど、
やっぱりソフトバンクと阪神ばっかりだった。
「BS1」は。
ウチ主催の試合もあったけど。
>>869 ゴメン思い出した。
4〜5年前に数えたのは、NHKの教育と総合での放送だわ、多分。
そもそもBSもケーブルもないから
NHKでしか見れなくてチェック入れたんだし。
>>870 そっかw
BS1は野球もよくやるし、Jリーグもやってくれるんで、
神のようなテレビ局です。俺にとってはw
やっぱCSなりTV観戦できる環境をつくるべきだと思うなー。
交流戦もあるし損はしないと思うんだけど。
ダルビッシュ初先発の日に中継なかったら、かなり落ち込む
札幌ドームなら観に行くけど
東京時代はよくBSやNHKが中継していたって印象がある<ハム
漏れはよく土曜日の昼2時からTVH(テレ東系)でよく見てた。
876 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:53:25 ID:emPLxB7c0
東京時代はテロ朝:大熊アナ(♪見ようよ〜♪)でガチ。
【土日デーゲーム4回表で始まって8回表で終わる中途半端さ】
>>877 NGワード登録、犠牲は漏れだけでいいよ
ノリは3Aに残留でケテーイ!
どうせ正田は炎上だろうな。もし運良く勝っても次は負けてドローだろうし。
太陽が西から出ることはあっても、ハムが(今日明日と)2連勝する事はありません
この子のお母さんいませんかー
ふくすま球場でも鳴り物無しかい?
887 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 14:55:05 ID:n5kV2bQu0
BSE
試合まであと3時間!
オラ、わくわくしてきたぞ!
今日は12−7ぐらいでなんとか。
寒くても怪我だけはするなよー
892 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:14:30 ID:mAWO4jMd0
>>889 おいおい頼むよ。楽天だぞ。いくらうちのボンクラピーでも楽天に7点は取られ
ね〜だろよ。って取られたらヤベェよマジで。
7点取らせて下さい
2番木元
897 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:18:47 ID:mAWO4jMd0
>>895 おいおい頼むよ。楽天だぞ。松坂は新婚ヤリスギで疲れてたんだよ。
うちの自慰好き正田は疲れ知らずだから楽勝だよ。
今年の正田はやるよ。
こないだだって株にHRくらった以外は、モンテのエラーとかの失点だけじゃん。
モンテ復活!!!! orz
予言:モンテ1号
予言:モンテ2号
新スレ準備の告知です。
立て終えた後も、即死回避にご協力ください。
無理な時は他の人に依頼してください。
では、とりあえず
>>950さん、よろしく。
予言:モンテ覚醒
では、実況へ行ってきます
ノシ