楽天低迷の原因は田尾の采配!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
田尾の采配って酷すぎ。
選手よりも、監督の采配のダメさが、目立つな。
2代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:31:47 ID:ygcylzmV0
>>1
気づいちゃった?
3代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:31:49 ID:0va0UHwT0
どうしろというのだどしろうとが
4代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:32:24 ID:CEMHANnx0
こんなのどんな監督がやったって駄目だろ。
5代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:33:33 ID:yHBpeRtP0
変な采配あったか? 代打邪魔崎にはずっこけたが、それくらいだろ
6代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:34:18 ID:25cQIKdf0
動きすぎる心配があるって評論家に言われてたけど、その通りだったね
7代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:36:01 ID:37guAt7PO
田尾「斎藤?竜太郎?そんな選手、解説者時代聞いたこともないね。二軍だ、二軍。礒部はもうだめかもわからんね。」
8代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:36:06 ID:gzMPtWzL0
ジーコがザスパ草津を指揮してるようなものだからな
でもベンゲルが草津の監督をした所で何も変わらないのが現実
9代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:36:37 ID:q8BHCloCO
田尾は五年目が勝負の年だよ
10代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:37:45 ID:JfgZyg8Q0
確かに拙い采配もあったけどな。しばらくは我慢だな。
でもスレタイの「楽天低迷」って最初からわかってたことだろ。
田尾云々は関係ないって。
11代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:39:10 ID:mdOl+jrb0
采配もそうだが選手の選り好みがあるような気がする
代打山崎よりも代打竜太郎の方が確実性があるだろうし
中継ぎに谷中より玉木の方が確実に炎上する確率は低いと思う。
なのに共に2軍って言うのが納得いかない。
12代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:42:12 ID:M5m3b3sz0
2なら龍生覚醒
13代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:44:28 ID:ElN4D9iD0
なぜ実力がないチームのヲタはすぐに監督のせいにしたがるのか
14代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:44:57 ID:q8BHCloCO
田尾の信念は、
『選手を贔屓しないで調子のいい選手を使う』
『毎試合毎試合、ベストの9人をグラウンドに立たせる』
だよ
ラジオで言ってた
15代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:44:59 ID:1Rt/0v800
16代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:45:09 ID:yHBpeRtP0
田尾は新球団だから過去の実績は考慮せず、オープン戦を見て決めるって最初から言ってただろ。
それで2軍って事はオープン戦でアピールできなかったって事だろ。
むしろ平等に全選手にチャンス与えて、そのチャンス掴んだのを使ってるって事じゃないのか?
17代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:45:23 ID:87f69CD90
玉木使わないなら返せっての
18代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:45:25 ID:ZX6aFC+g0
>>7
田尾はJスポーツのオリックス戦の解説で竜太郎のことに触れてたよ。トップの位置をこうした方がいいとかどうとか。
19代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:46:29 ID:qDGOxyKb0
竜太郎、益田、鷹野、斉藤
こいつら使わないってアホだろ
20代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:49:46 ID:8ErH023N0
楽天が今後も負け続け田尾途中解任、
そして山下監督就任により新たな伝説が生まれる、
というシナリオを期待している
21代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:49:53 ID:yHBpeRtP0
>13
「俺が応援してるチームの実力はこんなもんじゃない」って無意識の内に思ってるから、
ちょっとでも納得いかないと何らかの言い訳を作って自己弁護したいから。
一番簡単に槍玉に挙げれるのが監督なだけ。
22代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:50:02 ID:A4k6SN1k0
竜太郎、益田、鷹野、斉藤 ・・・
パ見てたらこいつら使ってるはず
セしか見てなかったと思われ・・・
23代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:50:26 ID:lxkUY6ov0
まだ5試合じゃん
24代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:51:10 ID:JfgZyg8Q0
>>19
鷹野は2軍で結果だしたから1軍に上がったぞ。
他もあがってくるから焦るなって。
今の1軍はOP戦の結果で決めたんだから。(礒部以外)
25代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:52:49 ID:QuczC4om0
名古屋が基地害なのは中日のせい
26代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:53:40 ID:kYeNkgoC0
どうせ今年最下位独走なんだし
田尾の勉強の年でいいんじゃ
27代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:55:05 ID:0va0UHwT0
まぁいかに采配が悪いか
田尾も自覚しただろう
くるしいがガマンのときなのに
そのとき次第で選手を変える
スランプもあるだろうが我慢汁
れきしをつくるのは他でもない
かれらなんだから
28代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:57:22 ID:mdOl+jrb0
>>14
そんなことを言ってたのか。
でも解説者時代から鯉の選手に対して偏見を持っていたような言動が多かったような。
あとなぜか玉木が怪我という勘違いをよく聞くけど3月19日に二軍で投げて
2回1失点初セーブを取ってるし・・・
29代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:00:41 ID:yHBpeRtP0
投手なんてすぐにチャンスやってくる。どうせ5月には投手足りなくなってるんだし。
問題はその時に田尾にアピールできるか。できなかったら2軍に逆戻り。
30代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:00:59 ID:q8BHCloCO
俺は田尾の解説好きでよく聞いてたけど長い目で見た方がいいよ
野球を見る目はやっぱり凄い
31代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:02:15 ID:M/IN5vlu0
32代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:04:00 ID:mdOl+jrb0
あと他にも2軍から
朝井・スクルメタも上げてほしい。
朝井は3月から計2回2軍で先発登板して、共に2失点だし、
長期的に見たら伸びてほしい選手であるから。
スクルメタも2軍で1回無失点だから上げて貰いたい。
というか普通に舞-Ettoよりも安心感があるのだが。
33代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:08:26 ID:6TEBjuzC0
「同じ実力なら前半戦は若手よりベテランを使う」
「ベテラン選手はしっかりやって自分の意思で辞めてもらいたい」(だったかな?よく覚えてない)
とか言ってた
34代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:10:20 ID:q8BHCloCO
ちなみに、鳥谷の一年目のキャンプの時点でバッティングフォームに問題があると指摘してたのは田尾ぐらいだった気がする
35代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:17:42 ID:NA27uU5d0
西武の中島のようにこいつを使うって決めて、
結果を出してくれたら育成上手と言われる、
広島の新井や阪神の鳥谷みたいに我慢して使って
結果が出なければ贔屓扱いにされる
礒部を我慢してスタメン起用するのはギリギリOkだけど、
山崎を我慢して使えば贔屓起用かな
結果を出した選手だけ平等に使うのも、勝てばマジック、
負ければ固定しないから強くならないと批判される
監督ってのは大変な仕事だな
36代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:39:13 ID:kYeNkgoC0
評価の高い監督って少ないから
王もいまだに批判されてるし
37代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:40:58 ID:TYB6FbQ20












楽天の失敗はムーアを獲得しなかったこと
38代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:41:22 ID:v5upXVTC0
王は采配は下手だが育成(覚醒)が上手。
39代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:44:00 ID:O+/OODpO0
>>38
覚醒は上手いが、育成はしてないぞ。
40代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:44:24 ID:X3A5fK860
この時点で監督批判ってのがだいたいクズのやることだな。
戦力不足は目に見えてるのに放置したフロントか、あるいは
プレーヤーを責めるならまだしもな。
41代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:45:54 ID:Vezt6qby0
野球 →監督のせい
サカー →監督のせい
競馬 →騎手のせい
ニート →社会のせい
42代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:47:30 ID:TYB6FbQ20
>>41
そのわりにニートが多いニュー速はなぜか政府マンセー体制マンセーだがな
43代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:56:21 ID:WUqUN7A7O
田尾って、セリーグとパリーグはどっちが在席期間長いんだっけ?
44代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 21:59:56 ID:7mCIYDiD0
いいスレですねえーーー

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
45代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:17:09 ID:NMOfsGZr0
玉木と川尻はケガで出られない。
46代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:23:44 ID:mdOl+jrb0
>>45
>>28にも書いた。それともそれ以降に怪我をしたのか?
47代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:31:52 ID:6SxORIbc0
田尾って、コーチ経験もないよな
それで、いきなり監督じゃあ、未熟といわれても仕方がないだろ
48代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:35:30 ID:w/xS1Zz70
      ____
    /      ヽ
 __|毛_____|
   /ノノγヽヽヽヽ \
   |" ━`、 ━  |  |
   |(●), 、(●)γ_/ どこかでブツっと切ってしまう。使う方が悪いんだけど。
   | ,,ノ(、_, )ヽ、,,  6 l  チームを奈落の底に落としてしまう選手がいる。
.   ヽ `-=ニ=- '  ,-′ 何とかしてくれたらいいんだけど
     ヽ.___ /    
    / \/ ^ヽ
    |:::毛AGLES::|
49代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:38:45 ID:ILk1HbLx0
タオクール
50代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:43:44 ID:gU7wuORD0
楽天の「スーパーインターネットクラブ」が6つしか売れてない件について・・・
51代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:49:02 ID:dIzyjx7z0
なんで、今までコーチにならなかったんだろう?
首位打者も取ったことあるのに。
不思議だな。
田尾と駒田は性格的にあわなさそう。
52代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:51:44 ID:q8BHCloCO
イチローは小さい頃、田尾のファンだったんだよな
田尾のバッティングに憧れてたらしい
53代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:51:48 ID:A45NL5fU0
>>43
圧倒的にセ
パは西武時代の2年しかいなかった
54代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:56:02 ID:NYQeGBm10
>>20
フサフサの大ちゃんを慕って
心の友である松中・和田・福浦・川上・佐野が合流し奇跡の日本一
55代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:56:31 ID:uOwHn9G70
阪神で暗黒エキスをたっぷり貰って来た人だし、そう期待できない。
指揮官は運の強い男にまかせるべき。
56代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 23:10:47 ID:NA27uU5d0
>>51
実績があるのにコーチ、監督に縁が無い人のタイプ
1.性格に難がある一匹狼タイプ             江夏落合門田
2.別に現場に戻らなくても楽しくやれるタイプ     江川掛布
3.派閥争いに巻き込まれたタイプ            牛島衣笠
4.無能者                           デーブ金村江本

田尾は2か3かな?
57代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 23:29:10 ID:0va0UHwT0
>>56 デーブはコーチとしても無能だろうか選手としての実績もないぞ
58代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 23:36:50 ID:wiKJ+WXj0
しっかし、代打ジャーマンとかあり得ないよな。
大ちゃんも駒田も何も言わなかったのが不思議だ。

鷹野ageも遅すぎるくらいだけど、sageるのが森谷ってハゲじゃねーの?
盗塁出来る代走要員さげなくても他にクズヒッターいっぱいいるのに。

金田も先発型なんだから、中継ぎで使うなら1イニング限定登板で
細かく行くのかと思ったら引っ張って打たれてるし、
田尾一人の責任とは言わないが、首脳陣の人災部分は少なくないと思うんだが。
59代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 23:40:53 ID:T3+FwK5I0
どれだけ糞采配しても監督は叩かれないよ
このチームじゃ
60代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 23:48:55 ID:4a6r6o3n0
采配のせいにすれば采配さえよければ勝てると希望がもてる
まあ妄想ですけど
61代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 23:55:55 ID:F7Rv56Kt0
田尾は日本シリーズに出て負けると、その翌年勝ったほうの
球団に移籍する法則があったんだけど阪神で途切れた
62代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 23:56:36 ID:DyFxDXC70
>>51
田尾は首位打者取ってない。
4連続敬遠?されて4打席目にわざと空振りして勝負しろと反抗したんだよね。
でもこの時やるじゃないか!と思った。
63代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 00:20:35 ID:2I5agrdb0
1-62
ネタにマジレス
64代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 00:27:56 ID:nlArYJ0p0
>>57
無能という言葉で真っ先に浮かんだのがデーブだった
65代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 00:34:03 ID:s9RSujoA0
そんなことより皇紀2665
66代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 00:37:42 ID:hjpmQWph0
>>56
張本は1
67代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 00:40:22 ID:HV+L/Qne0
うちの岡田よりはましだよ・・・わずか一年で優勝チームをBクラスに転落させた手腕は神業としか言い様が無い
68代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 00:46:33 ID:zfA6Lnbq0
山下大輔監督就任щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!!
69代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 00:47:29 ID:eiUZeUEY0
調整段階のオープン戦で結果重視にした結果がこの惨状なんですよね
内容、能力重視なら一場は残っただろうに、さすがにこのメンバーなら
70代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 00:47:50 ID:kSyY0awR0
「田尾は大バカ」っていうイメージが
解説者時代から定着してるからな。
71代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 00:51:25 ID:M50RHdsY0
72代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 00:55:20 ID:8UlHsfA/0
田尾不振ストレス→入院→大地震→大津波→大ちゃん代理監督
73代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 00:56:01 ID:3N4hA0PT0
>>71
うわー
情けないし確かにウザイ・・・。もうシーズン始まったんだから来年まで待てよ!
74代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 00:57:16 ID:YQlJ1n3C0
清武もウザイよ。
理解示すなよ。
75代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 01:00:46 ID:RPNGyC/Z0
ジーコよりは数段いいだろう
76代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 01:01:08 ID:ZQRER/n10
というか采配以前の問題だな
岩隈以外三流以下
磯部も吉岡も微妙
これで勝てたら名将
77代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 01:12:13 ID:t9R7pHHEO
>>70 お前だけだよw
78代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 01:51:39 ID:B1elKY410
監督関係あるのか?
79代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 02:11:45 ID:7EMqRHYQ0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
80代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 02:17:05 ID:NbLVU5lM0
本気でそう思ってるならうちの岡田と交換してくださいよ
81代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 02:22:56 ID:Y+bbCTct0
田尾は直情怪行の人なんだよ。
緩急の緩がない人柄だから,仕方がない。

野村克也復権の予感。
82代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 02:24:36 ID:uF3kK2jF0
監督経験はおろか、コ−チ経験すらない男を監督に就任させ、
ヘッドコーチは近年最悪の無能。
選手は大半が五位と六位のチームのあまり者。

(−)×(−)×(−)=−
83代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 02:27:57 ID:10Br4mxOO
田尾は好きだから、入院しないでがんばって続けてほしい。
84代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 02:33:34 ID:ivM8iMEA0
>直情怪行
85代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 02:43:38 ID:NIuab/tUO
もう少しなんとかできるよな
86代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 02:44:16 ID:yVOPB+PK0
采配するにもコマが無いしな・・・。
実際、今のオーダーが楽天内ではベストメンバーってとこが、すげえ辛いだろう。
良い試合してるときもあるのに、あと一歩の底力が無いってのは
新球団ならではの悩みだろうな。
87代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 02:54:08 ID:Km8uw9jaO
とりあえず4番磯部はなさすぎる。ペタジーニを呼べ。
88代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 03:01:40 ID:uUcRtYGB0
ペタは故障した
キンケードとれ
89代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 03:05:02 ID:Y+bbCTct0
本当に直情だよ。
阪神時代の最終年に一割台で前半戦我慢してもらって,後半に中村監督が若手に切り替えたら,自分より才能と実力が低い選手が起用されるのは我慢ならないと立腹して引退を切り出したんだよ。
その際も,中村監督に「お前の力が必要だ。思い直せ。」と懐柔される事を期待していたのに,「お前はそれでいいのか。じゃあ,長い間,ご苦労さん。」と言われて,本意じゃなかった引退が決まったんだよ。
日本経済新聞紙上で「自分は後先を考えない性格です。」と言って,暴露していた。

俺は田尾ファンなんだけど,あの人は真っ直ぐな性格の孤高の男なんだよ。
色々あるだろうが,我慢してやってくれ。

とりあえず,ぺタとアリアスの獲得を煽ってやってくれ。
90代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 03:08:50 ID:ivM8iMEA0
いやまあ「怪行」につっこんだけなんだけどね
91代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 03:11:23 ID:Y+bbCTct0
怪行もこれからするよ。
92代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 03:13:51 ID:izB4aaHa0
一年目なのだから未熟なのは仕方ないが、選手の好き嫌いが激しすぎるな。
言ってることとやってることが違うじゃん。
93代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 03:38:21 ID:A0NOIaR40
パの選手をよくしらんのじゃないか?
解説者だってセ出身は、普通のパオタより無知だったりするもんな〜。
元中日にたよりすぎ。吉岡もっと使ってやれよ。
あれ、ほんとに打つぞ。
94代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 03:41:59 ID:NUzsF2Fi0
なんでデイモン出てないの?
オープン戦では山下を5番で使ってたのに
95代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 03:48:51 ID:vL2RY5pTO
>82 もう一つマイナス要素ありゃプラスになんじゃんw
96代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 04:11:09 ID:/FBSLErOO
>>94
デイモンは体はデカイが(2m)バッティングフォームとハートが糞。打っても外野までボール飛ばないし、極度のさびしがりや
97代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 04:26:10 ID:39JIESaA0
この連敗はメイクミラクルの前の壮大な序章ですよ...
田尾は釣るのが趣味だから、みなさん引っかかってはダメ....絶対!
98代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 04:26:48 ID:LuljJC6wO
田尾、大ちゃん、駒田…
まさか、僕達レベルの高いセリーグ出身なんで、パリーグなんてこんなもんだろうと
テキトーぶっこいてたら負けますた。パリーグなめてました…
なんてオチじゃねえだろうな?
99代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 04:51:20 ID:glTWqxQJ0
田尾って昔西武かどこかのコーチやってなかったっけ?
臨時コーチだったかな、それとも谷沢と勘違いしてるのかも
100代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 05:28:55 ID:6SnAApIE0
「男塾」の卍丸のマスクにしてほしい
101代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 06:46:58 ID:lGyxeDts0
「直情怪行」いいね。
流行語にしたい。
102代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 06:59:59 ID:RAdzaoAz0
>>98
なんじゃそれ
選手がそう思う可能性ならありえるが・・
コーチやるのに現役時代の出身リーグ関係あるかいなw
103代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 07:07:09 ID:nFMbqP2P0
どう考えてもあるだろ
104代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 07:39:39 ID:F2/OS1TG0
楽天に早速泣きが入ったのか…
105代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 08:15:27 ID:JMoPiyTU0
>>103
「甘く見る」ってことには関係ない
自分がプレーするんじゃないんだから

選手がセリーグ出身っていうならわかるよ
106代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 08:27:32 ID:YtcpIiDP0
オリッ鉄の余りと解雇されたオッサン連合じゃ、監督の采配以前だろ。

拡張ドラフトやらん時点で、今年のこれは想定内。
107代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 08:29:33 ID:37bwAPG5O
ぶっちゃけ2戦目一場だったらあんな失点しなかったろうに
108代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 08:32:41 ID:JMoPiyTU0
そりゃあれよかは失点しないだろう。 俺が投げても
109代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 08:54:49 ID:wF1v2+Ca0
キーナードもバカだろ。アメリカに人脈なんか無いだろ。
110代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 09:20:51 ID:t9R7pHHEO
まぁ四年以内に最下位脱出出来れば上出来よ
111代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 09:24:51 ID:YtcpIiDP0

ニューヨークメッツ 1962年ナショナルリーグが球団拡張した時に誕生
 
     試合 勝 敗 勝率 順位
1962年 160 040 120 .250 10位(最下位) 首位ジャイアンツと61.5ゲーム差 
1963年 162 051 111 .315 10位(最下位) 首位ドジャースと48ゲーム差
1964年 162 053 109 .327 10位(最下位) 首位カージナルスと40ゲーム差
1965年 162 050 112 .309 10位(最下位) 首位ドジャースと47ゲーム差
1966年 161 066 095 .410 09位       首位ドジャースと28.5ゲーム差 
1967年 162 081 101 .377 10位(最下位) 首位カージナルスと40.5ゲーム差
1968年 162 073 089 .451 09位       首位カージナルスと24ゲーム差
1969年 162 100 062 .617 01位(地区優勝)ワールドシリーズ4-1オリオールズ ワールドシリーズ制覇
                             
112代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 11:54:00 ID:7xXa4yiP0
ぶっちゃけ 一番礒部は脅威だね!うまくいけば定着するよ
仁志とダブル ヒットの延長がホームランですから礒部も
一番礒部は田尾監督采配に吉と出る
113代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 11:56:30 ID:d84MrQvZ0
ホームでの打ち込みで、ある程度プラスに働く選手も出てくるだろう。
114代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 12:00:47 ID:+DV536U+0
田尾の嫁はスチュワーデス。
馴初めは田尾が全日本の遠征の時(当時学生)、飛行機で腹痛を発生。その時に介護してくれたのが今の嫁。
その後、猛烈アタック(w)により陥落。
ラジオのレギュラー番組で、「今でも嫁とセックスしてます!」と絶倫ぶりをアピールしたのは有名。
115代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 12:12:17 ID:gnjwTCpc0
「田尾は大バカ」っていうイメージが
解説者時代から定着してるからな。
116代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 12:24:20 ID:bS0PrvNS0
まず、前鷹バルデスを獲得しろ。話はそれからだ。

それと礒部下げろよ。ダメっつか疲れ溜まってんじゃないのか?
オフあれだけ忙しかった経験ないだろうし
117代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 12:32:35 ID:tQEZCLxn0
なんでノムのことを魔法使いか何かだと信じて疑わないヤツが多いんだろうかね
118代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 12:38:24 ID:/EBxm5o90
それよっか問題なのはイーグルスのスタッフ編成をみるとコーチ、打撃投手があきらかに人不足。
守備走塁コーチが一軍・二軍ふたりづつなのはいいとしても打撃コーチと投手コーチがひとりづつというのは少な過ぎ。
しかも一軍が小野・駒田とともに現役時代左投げ左打ち。
特に駒田なんて解説者時代の言動知ってれば「ハァ?」な人選だぞ。たぶん田尾が全日本のコーチやったときのつながりだと思うが。
すまん、仙台じゃテレ東みれないんだったなぁ・・・
打撃投手が三人しかいないというのも問題だよ。キャンプでスカウトの山口哲治が投げていたりしたが、シーズンインして増員するのかと
思いきやまったくその気配なし。
5000万の選手ひとり新たに雇うよりも1000万で雇えるコーチふたりと500万で雇えるスタッフ6人増員したほうがいいよ。
もちろん、GM・監督の責任あるが。
119代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 12:42:46 ID:KRWkqNTP0
>>117
阪神監督時代の事を忘れているのが多いんだろう。
120代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 12:44:29 ID:Zf4ueosF0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |   今日は勝つよ。
   |:::::::::::::::::   \___/     |   皆田尾の事をタオ様と呼ぶ事になるね
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
121代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 12:47:16 ID:z845K0iE0
一茂を監督に招聘しろ
122代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 12:50:42 ID:TWmP6nCX0
>>93
同意。
普通に戦えるだけの戦力はある。首脳陣が把握してないだけ。
123代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 12:55:27 ID:gIz8Sy4l0
楽天ってファンいるの??
スタンド静かだし
楽天の社員も大勢いるんでしょ?
124代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 13:01:43 ID:R+TUmjsQ0
ソフトバンクは一番強いんだからしょうがないじゃん
ただ連敗しただけで他球団に戦力補強求めるなんて短絡すぎ
もうすこし様子見ろよ幹部、それなりに予見出来たろ
125代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 13:12:12 ID:FrCiCJYS0
>>82
山下はヘッドコーチとしては実績十分だよ。優勝3位3位。
まあやってたことは権藤の運転手だけど。
田尾とその他の連中との緩衝材役としてなら適材なんじゃないかな。
126代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 13:14:19 ID:AR568Rdy0
>>93
同意ですね
パを知ってたら開幕2戦目の先発は金田でしょうw
127代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:04:16 ID:6C3xw/cE0
一番礒部ねぇ
奇策もいいが、これでタコると傷口がさらに広がるな
さてどうなることやら
128代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:11:28 ID:SUvAeE0Y0
やはり山下大輔を監督にしたほうがいいと思います。 
129代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:17:47 ID:c6UL2ie50
磯部は隔年選手だから今年はだめぽ
130代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:23:51 ID:NUzsF2Fi0
年齢別投手

40〜35紀藤40 吉田39 河本38 川尻36 高村36 金田36 小池36 小林35 小倉35

34〜30玉木34 谷中32 ラス32 ホッジス32 戸叶30

29〜25福盛29 山村29 愛敬29 矢野29 徳元29 ○マイエット28 佐藤28 有銘27 ○渡辺27 小山27 藤崎25

24〜19岩隈24 ○一場23 根市23 朝井21
131代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:24:54 ID:NUzsF2Fi0
年齢別野手

39〜35中村38 大島38 山崎37 飯田37 関川36 酒井35 星野35

35〜30吉岡34 カツノリ32 ○ロペス32 永池32 鷹野32 益田32 ○デイモン31 礒部31 佐竹31 斉藤30

29〜25藤井29 長坂28 入野25 高須29 前田28 山下28 森谷26 ○平石25 竜太郎29 川口29 中島25

24〜19新里24 高橋23 近沢23 ○塩川22 ○西谷23 ○大広23 牧田23 坂20 小島20
132代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:36:20 ID:lGyxeDts0
>>117
年俸安くても来てくれそうだからじゃないか?
もう一度プロ野球の監督ができるのなら、年俸1000円て言ってもとびついてきそうな感じがする。
133代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:39:15 ID:KjWHtb/V0
ノムさんなら再生工場フル稼働だな@寄せ集め軍団
134代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:40:35 ID:kYn4DRNY0
【楽天】戦力均衡のため江藤が楽天へ無償トレ−ド【読売】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112280936/
135代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:06:13 ID:QsdndarL0
>>128
辞めてくれ!!!!!!!!!冗談はよせよ!
松井さんの方がいい
136代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:16:30 ID:VciMnLa10
田尾なんか監督の器じゃないし。
解説者時代から「この新外国人は活躍しますよ」とか言っときながら全然うたねーし。
137代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:18:22 ID:TkNWqjC40
そもそも、たいした金も使わずに新規参入できたのに、
選手獲得にも金使わずにいきなりそこそこ勝てると思うほうが間違い。
138代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:54:23 ID:eJZvgwkN0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J <134
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
139代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:01:02 ID:DA3VZYSb0
正直磯部・川口・吉岡・斎藤・鷹野・益田がいる時点で
まあそこそこいけるんじゃね?と思ってた俺は甘ちゃんだった。
140代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:11:35 ID:QsdndarL0
>>136
星野が阪神の監督就任した時にアリアスを獲得したほうがいいと言ったね。
すぽるとで。
141代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:17:57 ID:Y9NtAWCp0
竜太郎も期待できるし高須も森谷もワンポイントでゲーム後半有利に運べそうだし
大島が2番いければ後は即戦力リードオフマンだなー
将来不安だけど今年はそれなりにいけるんじゃね?
とか思ってた俺も甘かった
142代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:21:14 ID:TyW7Cis+0
マジでリアルやきゅくつ1年目だな

30勝106敗ぐらいで終わりそう
143代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:23:09 ID:AR568Rdy0
>>139
そこそこいけるでしょ



ちゃんと使えば
144代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:24:30 ID:lvSMYER70
森谷を右に専念させられるぐらいの野球眼がないとな。
145代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:25:33 ID:oaUOokMN0
森谷はバカだからしょうがない
基本プレーから教えないと
146代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:34:16 ID:Y9NtAWCp0
去年末の週ベかなんかで森谷は今期はパチスロで棒にふったとか言ってたな・・・
147代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:41:41 ID:4GKVQ5kU0
>>139
昔のロッテ打線よりよっぽど上だよな










ちゃんと使えば
148代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:45:55 ID:tQEZCLxn0
>>132
馬鹿な。逆だろ。何から何まで。

ノムは阪神時代の経験から相当懲りてるはず
ノムでなくてもこんないいかげんな編成のチームで指揮をとって
ただで済むなんて思うわけがないわけで、よほど「失うものは何もない」
(あるいは功名心満々の「身の程知らず」)な香具師でないと引き受けまい。
残念ながらノムは阪神時代を経てもそこまでは墜ちなかった。

それとアマチームで指揮を取ってる今の彼を「雌伏」と捉えてるんだとしたらちょっと失礼かと。
少なくともそんなネガな気持ちで続けてるとは思えないし
おまいらみたいな夢想家に愛想をつかして今は新しい楽しみを見つけたってことだよ

どうせ請けるんならオリバを選ぶだろう。まだこっちの方が花開かせ甲斐のある選手が圧倒的に多い
つかいつも思うが、ポンコツ突きつけて「さあこれを再生してちょ」って な め て る の か と
それだったら今回みたいに泣き付く方が(分配ドラフトの失敗認めてる分)まだ可愛げあるよ
(どっちみち「こんなチームの監督なんかになってはいけません!」と喧伝する結果になったがな)

結局何が言いたいかというと、大物指揮官呼ぶに相応しい環境を整える方が順序としては先ってこった。
高校の部活じゃねえんだぞ
149代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:55:10 ID:95nn/f0AO
まじで吉岡や鷹野をちゃんと使ってほしい。あと山村も悪くないと思うのだが。
150代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:05:43 ID:UUJiCwj/0
まだ関川スタメンて
頭大丈夫か
151代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:10:11 ID:K1Egf6HK0
しゃぁない
フルキャストじゃ
外野で川口、鷹野は無理だし
152代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:19:50 ID:95nn/f0AO
>>146 たしか去年のキャンプの声出しかなんかで禁スロするって言ってたのにね。
153代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:26:57 ID:GnlNDkk40
磯部。
154代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:28:23 ID:DI+dsIZuO
磯部先頭打者ホームラン
155代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:29:01 ID:nmn+otEI0 BE:40223-#
◎実況は禁止されていますので、下記の板へ移動して下さい。
   野球ch   http://live20.2ch.net/livebase/

>>プロ野球板は閉鎖の危機にあります。ご協力お願いします。<<

※試合終了後も、中継終了までは実況とみなされます。
 実況について、質問・疑問がある場合は下記へどうぞ。
  実況に関する質問スレッド★4回転目
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097088901/
156代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:29:19 ID:XaesBTX00
たしかに照明が薄暗い
157代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:49:18 ID:t9R7pHHEO
だから三年ぐらいの長いスパンで田尾を評価しろよ
158代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 22:05:00 ID:+by7WBmt0
平石をスタメンで使ってほしいな
159代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 22:12:50 ID:t9R7pHHEO
平石はキャンプ序盤から田尾は評価してたからな
160代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 22:28:35 ID:SUvAeE0Y0
今日も出たな珍采配。
福盛をあそこでつかう大バカ監督
161代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 22:31:30 ID:SUvAeE0Y0
球界屈指の大バカ首脳陣
162代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 22:36:11 ID:CkGO4GO20
ところで10月頃のフルキャストスタジアムって野球観戦できるの?
地元の人にとっては別に寒くないのかなぁ
163代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 22:39:50 ID:nXASzXu50
マスター、隣の人達にスコッチを

 大ちゃん。シーズン100敗に再挑戦中
          ↓ 
                           駒田コーチ      小野コーチ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    (  )    ↓          ↓
    /             \ ...( ) .:::::::::::: :::::::::::::::               田尾監督
   /:::::::::::::::         :::::::::: ヽ( ). . .:::::::::::: :::::::::::::::                ↓
    l::::::::::::           ::::::::::|( ( . .:::::::::::: :::::::::::::::. 
    |::::::::: (●)   (●)   ::::::| ).):::::::::::. . ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::. ..: : :: :: :::
   |:::::::_  \__/ _///===・ . .:::::::: Λ楽Λ       Λ楽Λ . . . .: : : ::: : :: ::: : :: :::::::::
    ヽ/  ヽ:: \/  (  /:::ノ::::: : : ::: ..../:彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、     __ . . .: : : :::::: :
   / ::::人l||>::: :: : :::::  |:: |/ ヽ:::::: :: :::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i  / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i    /信者\. .:: :.: ::: . ::::::
 / ::::/::::~~:: ::::: ::::: ::::  |::: ヽ / :::::::::::::/ :::/   ヽ ヽ ::l__/ :::/   ヽ ヽ ::l__/ |   :::::::::|\:. :. :. .:: : ::
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ (_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ /: ̄ \    /:::::::::
                                             /:::::    ̄ ̄:/::
                         ↑             ↑    巛:ヽ     彡::::::::::
                    貧打でノイローゼ鴨  投手崩壊でカイーコ鴨      ↑
                                             連敗続きで髪型が大ちゃんになる鴨
164代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 03:50:50 ID:SMG3Ykg00
>>126
金田はその後リリーフで出て、ストレートが133km/hしかでてなかった。
165代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 07:58:24 ID:nCjJpwRE0
166代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 08:07:38 ID:+XXKPCug0
そもそも楽天に、実績のある指導者なんて来てくれないだろうし。
 ・年俸はそんなに出せない
 ・補強費はそんなに出せない
 ・今までの実績を泥まみれにする可能性がある

だからといってコーチの経験すらない人とは……。
167代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 08:40:31 ID:HHUpE7TT0
コーチの経験が無いというのなら、俺流もそうなんだが
168代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 08:51:09 ID:ZAM1a0aY0
藤崎は正直しんどい
169代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 10:25:06 ID:PmFyGSabO
落合だって楽天は100敗しなきゃ上出来って言ってたよ
まぁ岩隈でしか勝ててないけど昨日あたりちらほら主軸も打ち始めてるからちょっとは良くなってくでしょ
170代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 10:28:00 ID:Q9q81RyN0
中日のコーチ陣はTV局やOB会のコネ人事を徹底的に排除した実力主義だからな。
171代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 11:57:23 ID:J5gPLtgU0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200504/bt2005040202.html
>「ベストを尽くせばいい」という考えではプロではありません。

デーブに何か言われてるぞw
172代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:03:12 ID:qatMD+wV0
>>171
>徹底して走るとか

まずおまいが走り込めデブ
173勝てない監督でも:職業野球暦71/04/02(土) 12:08:10 ID:24KbhX/q0
故根本陸夫氏(ライオンズ>ホークス)のような
基礎をつくるための監督
もいたんだけどな

つーか根本氏のようなひとは
もういないのかなあ、絶対必要だとおもうんだが
174代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:14:02 ID:VpGy4kN4O
>>170
そう思っていても長年やっていれば
どうしても偏向は出てくる。
星野時代の中日もそうだったし、本人も自覚していたからさっさと阪神の監督はやめた。
175代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:17:06 ID:BpBmsRC30
早くジャーマンや山崎を落として
早く益田・星野・竜太郎・斎藤辺りから上げろよ。
鷹野は最初から入れとけやアフォが。
死にかけの名前だけロートル選手よりも、
去年までそれなりに打撃成績出してる選手はどんどん使うべき。


高須はその内打てなくなるだろうけど。
176代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:18:22 ID:BpBmsRC30
ジャーマンや山崎…って同じじゃねーかorz

関川ね。
前田も打てないだろうし守備要因だけではなぁ
177代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:23:36 ID:qatMD+wV0
じゃまは去年それなりに打撃成績出してるよ


                                       采配に口もだして干されたけどナー
178代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:24:07 ID:C13cFyJ20
タオのせいて取り谷が腐った
179代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:26:39 ID:OSWP8Jf00
邪魔はやせると神埼に変身するよ
2、3ヶ月で元に戻るけど
180代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:28:47 ID:gRJ7dYlO0
田尾監督は主軸に代打出したり、ワンサイドのゲームでも福盛やなんかの抑え候補を使ってみたり、
オープン戦の采配が続いてるような感じだな。
181代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:38:17 ID:HcoS43yV0
岩隈が、ごねて楽天にいかなかったら、マジで100敗してただろうね
182代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:54:46 ID:joRLlUw90
名前を多王に改名しろ。
183代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:40:25 ID:PmFyGSabO
堀内や岡田が監督ならもっと酷いだろ
184代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:42:44 ID:HTfk+8ey0
今日ははまっただろ
185代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:46:33 ID:urVJVrMB0
979 :名無しさん :プロ野球完全開幕2005年,2005/04/02(土) 16:40:31 ID:RBVXJeP1
        Λ_Λ
        (´∀` )-、
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l 
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
CF平石→飯田
田尾采配がずばり的中
186代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:48:02 ID:PmFyGSabO
楽天頑張ってるな
187代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:53:43 ID:sFfqepH80
田尾じゃなかったら今まで一つも勝ててないかも
上出来だな
188代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:55:57 ID:Fk0oV4Bp0
今日はハマったが
谷中のワンポイントあたりは正にプリンセスタオって感じだった・・・
189代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:57:33 ID:zC6wV/7k0
采配は成功だった。ギャンブルだったね。
小山打たれて負けてたらチームがガタガタになるところだった。
でも出さなければ負けていただろうね。
190代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 17:01:06 ID:317/ESMw0
田尾にしろコーチ陣があの顔ぶれじゃ・・。
駒田ってコーチできるの?


191代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:18:21 ID:S6EoLQHRO
桃白白
192代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:21:10 ID:6izVQYza0
緊迫した場面で谷中起用しないでくれ
193代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:25:39 ID:6+tZOWaB0
正直この戦力で1つ負け越しって凄いと思う。
194代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:32:55 ID:Eexcnmgo0
田尾采配
タオパイパイ
195代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:34:34 ID:+/acFDpq0
実は大ちゃんが采配してる
196代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 18:26:28 ID:3UrNd/AhO
田尾の采配に対する感想を
早く谷沢に聞いてみたい^^;
197代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 18:55:46 ID:HWYbAIfH0
田尾を巨人の監督にしたらと思うと((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
198代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 19:28:03 ID:y4KU6+Fa0
小山を2イニングって……潰す気マンマンだな。
199代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:53:42 ID:RDcuAuLl0
>>193
岩隈で3勝中2勝してる事を考えるとそうでもないだろ。
ただ昨日の大量点と、松坂に勝ったのは以外だが。
問題はこの後。

しかし岩隈がいないとまだ1・2勝だったと思う。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 21:10:55 ID:iv1NkKa40
今日打線関川をスタメン落ちさせて、近鉄勢で固めたのは良かったとは思う。
ただオリックス勢も使ってくれ・・・。
あと今の投手起用じゃ夏に小山・福盛・豊彦がパンクしそうで怖い。
201代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 22:16:07 ID:HTfk+8ey0
その頃には一場、ナベツネがある程度使えるだろう
202代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 22:17:03 ID:HWYbAIfH0
4/2の田尾采配でとりあえずの感想
○ 良かった点
藤崎交代のタイミング、守備固め飯田。
8回の小山登板は「サヨナラ勝ち」か「延長を完全に捨てての負け」かの二択で
選手に背水の陣を布かせる意図としては見事に効果あったと思う。

● 悪かった点
毎回こんなことしてらんない継投。確実に夏には選手ぶっ壊れる。
中継ぎ時は結果論で本当にただのラッキーだったとしか思えん。

しかし全体的にはホントよくやってると思われるよ。
何といっても安全牌がないので、たとえ他の監督でも
毎度ギャンブル的にならざるを得ないだろうし。
ある意味、あんなな呑気そうで正に楽天家ぽい田尾さんだからこそ
ココ最近の勝利とも言える気がするよ。胃に穴開きそうなタイプじゃないし。
203代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 22:18:52 ID:ZAM1a0aY0
福盛をセットアッパーとして固定しろ
204代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 22:54:42 ID:9wXi/Dmf0
26点とられて即2軍いき3人だけでもうダメ監督決定だろ。
コーチもなり手がいないからってよせあつめすぎ。
205代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:41:14 ID:xz4Miehd0
西口を滅多打ちしてる川口がベンチとはどういうつもりだ田尾ふざけんな。
206代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 19:12:58 ID:eLRfxZNh0
あそこで代打邪魔崎はないだろ
207代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:30:37 ID:CfQlj6uq0
田尾の采配は

継投に関してはズルズル行く前に早めに交代ってことなんだろうが
もう少し先発に任せるとか、中継ぎは1イニングだけで引っ張らないとか
その辺変えて欲しい

攻撃面では、無謀なエンドランが目立つ
ここ3戦は出なかったが、エンドランなんてよっぽどの巧打者じゃないと無理
進塁させるなら、送りバントでやって欲しい
どうしても点数欲しいときはスクイズもガンガンやってくれ
チャンスは毎試合あるから高校野球のような采配すれば、毎回接戦には持ち込めると思う

あと代打・山崎はやめてくれ・・・見てるほうがガッカリする
208代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:34:35 ID:P34emO+4O
まぁ選手がいないんだからしゃあない
全体的によくやってるよ田尾は
堀内見てみろよ
209代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:40:31 ID:CfQlj6uq0
監督の能力に関して今すぐ結論出す気なんてサラサラない
最低3年は監督でいるだろうから
ただ今の所なぜここで、その采配なんだってのが多い

田尾も監督として成長してくれればいい

210代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:00:42 ID:aOnTG8TK0
>>207
他所のスレに書いてあったことコピペ

>今朝のニッカンに書いてあったけど、田尾はバントが嫌いなんだって。
>バントで走者を進めるとバッターに余計なプレッシャーが掛かるから、というのが
>理由らしい。ここでみんなが「田尾はエンドランばっか」って言ってたのも
>無理ないね。


俺も、何度も「バントさせろよ」と思った場面多かったよ
211代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:13:21 ID:3Wk8mWab0
マネーボールの影響かな
オーナー、GMも読んでるみたいだし
212代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:20:28 ID:veI225dhO
まだ早いだろ
本当おまいらって自分の事は棚にあげて
批判しすぎ
213代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:23:22 ID:sSxb4h/80
守備でのリズムがよかった酒井に代えて山崎はなかったな。
あれで試合の流れが変わったといってよい。
214代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:27:02 ID:VNIljGI+O
まずマイエットを何とか汁
215代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:29:05 ID:CfQlj6uq0
>>212
自分の事棚にあげてって・・・・
ファンが勝手に分析して批判しようが賛同しようが勝手だと思うぞ
なんでもかんでも田尾マンセーになるよりずっと健全

俺が監督になってダメ采配してるなら、
自分の事棚に上げてって言われても仕方がないが

けど今の所俺が監督やったほうが勝てると思ってるよ
三木谷俺を監督にしてくれ!
216広島ファン:2005/04/03(日) 23:29:38 ID:wITDxCA60
使わないなら玉木かえしてください
217代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:32:02 ID:4ITHupkAO
正直藤井ってどうなの?俺はキライ。使えない奴に見える。
218代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:38:28 ID:VXfiEGQH0
藤井は岩隈との相性はいい。
219代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:40:23 ID:f0zNiriW0
チームの勝手知ったるスタッフがいないんだから仕方がないよね。
まぁアジア大会で醜態を晒した二人が監督・ヘッドってのは引っかかるけど。

(02年のアジア大会に山下ヘッド、田尾打撃コーチで参加。
ファーム中心とはいえ韓国に0-9の大敗を喫し、さらに準決でも台湾に敗れる始末。
その後のインターコンチ杯でも準々決勝リーグで終わってしまうし、
国際大会の内容見てると山下は名ヘッド説もホントかよと思ってしまう)
220代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 00:02:12 ID:alB3tmKT0
イヤホオオオオオオオオオオオオオオオオオウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!
田尾パイアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああ!!!
221代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 00:44:13 ID:biz93Zwn0
>>217
打者としては疑問だが捕手としては合格。
222代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:11:54 ID:aSEw0bzs0
>>205
データが揃ってないと思われ。まあ今年は仕方ない。
223代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:15:30 ID:aSEw0bzs0
>>216
怪我らしい。そのうち出てくるさ。
224代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 10:36:36 ID:7i/hncuS0
>>211
マネボっていうか、バントの非効率性は統計上はそもそもわかっていたこと。
225代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 10:44:27 ID:VDQreu7s0
マネーボールってヒットエンドランにも否定的なんじゃないの。
226代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 11:03:34 ID:J4AJvKie0
田尾はよくやっていると思う。
オーナーがもつと金使え!
GMは力がないんだから、とっととやめろ!
227代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 13:35:31 ID:Icop0mdpO
バントの非効率性より、代打山崎のほうが非効率だ
バントは確実性が高まるが、代打山崎は設定1の北斗で勝つようなもん
228代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 14:28:28 ID:EXmLTI530
大ちゃんは就任のインタビューの時に、「私はヘッドコーチという職名になっているけど、
実際には監督より上。実質的にはGMであり、田尾監督を育てていきたい。」
という意味のことをいってたな。
229代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 14:49:04 ID:pHud2PnB0
>>226

コイツの独断で使わせたら使い方大間違いするから
民の声を聞いてくれ!

         豚   は   い   ら   な   い
230代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 15:03:01 ID:ylkl0uQ50
山崎の積極的な起用は単なる中日びいきか、なんとかかつてのカンを取り戻してほしいのか。
231代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 15:24:40 ID:8OoORGeL0
>>230
田尾は球団ともめて放り出されたせいで、中日嫌いなんじゃなかったかな?
232230:2005/04/04(月) 15:35:45 ID:ylkl0uQ50
そうなんか。スマン知識なくて。
233代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 15:53:03 ID:Kzjg4IsXO
代打にどっかのチームみたいに清水やら元木やら江藤やらが居ないんだからしょうがないだろ
234代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 17:41:45 ID:M08m75Vv0
でも、山崎をチャンスで代打はないと思うぞ。
あそこは酒井のほうが確立高い
235代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 18:46:52 ID:oESMQjed0
何を血迷ったか、一気に「当たればホームラン」という欲望に負けたのでは。。

実際は山崎の弱点はパリーグでも知り尽くされていて安パイなのであるが
そこまでの情報はもってなかったのだろう>田尾
236代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 22:19:49 ID:grxxKSzw0
最後のチャンスを与えてんだろ
今オフに解雇されるのは間違いないだろうけど
237代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 22:22:46 ID:CO6ItZtV0
最後のチャンスにしても、状態がいい時期に上げてやら無いと全然生きないんだよ。
無駄に一軍にいれば調整も遅れる一方。
好調なのに干された昨年とは全く状況も違う。
238代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:01:45 ID:BytdwL7w0
>>227
>バントは確実性高まる

それがちがうんだってw
239代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 00:42:20 ID:yyzcoKyk0
>>238
マジレスすると
一点を取る確率  送りバント>強行
二点以上取る確率 強行>>>>>送りバント

単純な得点効率は強攻策の方がデータ上は良い。
問題は接戦での一点の価値と先制点などの心理的要因を
どう評価するか。
240代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 01:00:22 ID:+YQ4Fl7F0
二戦目でP3人落としたのまではこの際よしとする。
だがこの後の谷中重用は何?
しかもこの内容でなぜこいつも落とさない?

まさか野村阪神時代のイメージで使ってませんよね?
これならピッチャーデニーの方がマシですよ・・・
241代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 01:28:27 ID:I0aIkG0FO
他にピッチャー居ないからしょうがない
242代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 06:37:28 ID:0m32PY+P0
>>239
バントと強攻策ってどういう比較してるのかわかんないんですけど?
「無死1塁において」かな?

無死1塁>1死2塁

49%と48% だそうです MLBでは。

しかもこれはバントが必ず成功するという仮定のもとね。

得点期待値だと、もちろん前者が上。
243代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 09:51:56 ID:CxxsLjcS0
>>242
そりゃ平均値だしな
どの場面で誰に何をさせるかによると思うよ

西武3戦目で考えると
酒井の普通のバッテッィングorバントと代打山崎で比べないといけない
開幕から見る限り、普通に打たせても 酒井>山崎
酒井のバントと山崎を比べても 酒井>山崎

また酒井は守備でゲームの流れを引き寄せてたから、
あの試合は下げるべきではなかったと思う
244代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 11:32:38 ID:yyzcoKyk0
>>243
一つだけ言わせてくれ。
あの場面は二三塁だから酒井でもバントはない。
245代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:58:21 ID:LPexA39e0
>>244
山崎代打に送るぐらいなら、バントしたほうが点数入る可能性高い
246代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:55:20 ID:I0aIkG0FO
バントじゃなくてスクイズの間違いだろ?
二点差ノーアウと2、3塁の場面でスクイズする監督の方がヤバイだろ
山崎は犠牲フライでいいって感じで代打出したんだろ
247代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:57:23 ID:I0aIkG0FO
すまん
ノーアウとじゃなくてノーアウト
248242:2005/04/05(火) 20:59:04 ID:bu50JfoN0
>>243
>どの場面で誰に何をさせるかによると思うよ

当たり前だろw

場合による、選手による・・・無意味な意見。
249代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:19:32 ID:48JEzgt00
正直山崎使うくらいなら鷹野使ってホスイ・・・。
仰木くらいやれとは言わないが
もうちょっと代打とかを上手く使ってほしい。
250代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:44:30 ID:d8x8DkTo0
>>248
当たり前なら、平均の数字出すのも無意味だな

ハム1戦目、3塁走者 山崎、2塁走者 関川 バッター酒井の場面
酒井にバントさせただろ、あの事言ってるんだが・・・
山崎が鈍足過ぎてOUTになったが、あれを西武3戦目の3塁走者 関川の場面でやったら

昔っからチャンスにてんで打てない山崎を代打に送るより、ずっと確実性高いと思うんだが
251代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:51:57 ID:d8x8DkTo0
というか、このスレ面白い
スレタイ変えて地味に続けたい

【タオ】田尾の采配について真剣に考えるスレ【パイパイ】
みたいな感じで・・・

このスレが続くかどうかも解からんけども
252代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 02:51:19 ID:ovkGrZrd0
外野は礒部以外毎試合のようにスタメン違うのである程度固定すべきだと思う。
個人的には平石センター、レフト関川にしてファースト吉岡、DH川口がベスト。
飯田は守備固め、たまに代打ぐらいで。
253242:2005/04/06(水) 06:01:07 ID:b+9zKKDC0
>>250
平均で語らずどうやってものかたるの?

ドイツ人はでかい・・・そうでない人もいる。
仙台女はブスだ・・・いや、人によるよ。

なんだってそうつっこめるぞ。
254242:2005/04/06(水) 06:04:33 ID:b+9zKKDC0
で、バントに関しては
「場合による(バントが有効なことがある)」ことが凄く少ない。
挙げた無死1塁の例だと、
OPS.350以上ならバントした方が有利。
しかも、バント成功率100%と仮定した上で。

因みに強攻でゲッツーになる確率は10%強。

255代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 14:01:30 ID:ZIx8tSBp0
>>251
ウチは低迷し続けるのでスレタイを変える必要はないよ。
256代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:06:06 ID:UHY36qW+0
田尾は故・鈴木球団社長と険悪で西武に放逐された。

田尾曰く「毎日,野球の勉強をさせてもらっています。勝っても負けても楽しいです。
     こんなに良い仕事があったとは知りませんでした。」
田尾は直情型だが,野球の好きな人なんだよ。
任期途中で放り出さずに,我慢してやってくれ。
257代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:19:48 ID:qOIuE+tL0
田尾監督「ひどすぎる」
  ひどすぎるのはお前の采配だろが!

田尾監督「大差の負け試合こそ、緊張感を持ってきっちりやってほしい」
  1点を争う投手戦なら、失策してもしかたがないというわけか!  
258代打名無し@実況は実況版で:2005/04/08(金) 18:48:19 ID:Oo0EGWMd0
田尾監督のテーマソングは、
CHAGE&ASKAさんの『TAO』って曲がいいと思いました。
「輝くもの 導くもの 形のない それは田尾(TAO)」
259代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 20:13:57 ID:8hZwZbKY0 BE:148397257-
田尾って継投早過ぎない?
中継ぎつぶれそう
260代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:28:03 ID:fls1M6wb0
毎試合、死闘モードじゃなきゃ勝てませんから
261代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:37:17 ID:Mowqq3Gy0
この戦力で戦う側の苦労を考えてみろよ。
中継ぎ潰す覚悟で継投しないと100敗するだろうが。
ピッチャーもどうせ首の皮一枚でつながったベテランばっかりなんだから
ここで潰されても本望だろ?
262代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:55:11 ID:q8TNBWJV0
豊彦本人も今年で潰れてもいいみたいな事言ってるな
263代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:57:45 ID:/x4TD7J70
うまくいくときとそうでないときの差が極端すぎる
やろうとしていることがチームの実力に比して高度すぎるから
バクチ状態になっている
264代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 00:07:06 ID:btSBVBEg0
あの戦力でここまでよくやってると思うけどな・・・
265代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 00:36:58 ID:bvjHwXcw0
バクチって
正攻法でやって勝てるチームじゃないだろ
毎試合、岩隈だったらいいが
266代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:30:22 ID:rMNyP8yR0
長くて5回までしかもたない先発ばっかなんだからしかたない
267代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 02:42:58 ID:yX1qL/aW0
山崎を多用してたのは脳が腐っていたとしか思えない
268代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 02:51:15 ID:xHm7pP0L0
去年まで好調だったからかな。
鈴木健のようになると思っていたのかもしれん。
でも、山崎はHRをねらい出すと、途端に駄目に
なるんだよね。コツコツ虚心坦懐にやると結果が
出てくる。なのに、今の山崎は結構大物を狙って
いるようにも見える。OP戦での戦績が良かったからか?
269代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 02:52:58 ID:bvjHwXcw0
よーし、わかった
死球の山崎は明日から欠場確実だ
山崎を使わなければ勝てるというのだな
270代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 04:33:56 ID:m0nJfofb0
関川も使わないで欲しい
271代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 07:16:49 ID:2BlTcMjG0
そうかな
272代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 21:45:37 ID:whPdvP2w0
更仕上げ
273代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 21:49:25 ID:fzSEHfgQ0
関川は1000安打達成したからもう今後は放置でいいよ
早くバルデスかっぱらってきてレフト守らせろ
守備が悪いとか贅沢言ってられん
274乞食マン:2005/04/09(土) 22:05:00 ID:fzSEHfgQ0
あ、ついでに他球団の使わない選手も無償で欲しいところだね
巨人の清水とかwww
275代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:27:25 ID:yX1qL/aW0
ショートと捕手もとれ
276代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:57:01 ID:8cG0H3if0
楽天って打てないって田尾が嘆いてるから、そりゃ
大変だろうなと思ったら防御率も7点台じゃないか・・・・。

こっちの方が酷いんじゃないのか?
277代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 23:24:45 ID:F2agk+Av0
近藤昭仁はキャンプ中、スポーツ紙で
二遊間は高須と前田で固定すべきと言ってたけどな
278代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 02:12:18 ID:KPxJE8JY0
>>276
実はそれでも、あの26失点の次の試合以降は
毎試合良くなっている。
279代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 02:49:52 ID:x5SDe/Dx0
山下大輔が現役復帰へ。
280代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 05:31:09 ID:PqE70KbN0
>>278
先発がクソなので、比較的頼りになる中継ぎ陣を逐次投入
して急場を凌いでいるって感じだな。
でも、物量作戦に出るのは楽天にとって危険すぎるんだが。
福盛や豊彦を使いすぎだよ。もっとセーブしてやっていかないと、
後半からどうにもならんくなるんじゃなかろか。
281代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 15:18:59 ID:ZH0YJqpwO
豊彦使いすぎというが
実際はまだ3試合しかなげてないぞ。
こんなところで河本なんて使わず
豊彦使えと思ったことが何度あったか。
282 :2005/04/10(日) 21:45:40 ID:771j0ZRw0
単独最下位記念緊急アンケート

楽天イーグルスは今季何敗するか?
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=5301
283代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:52:13 ID:7D1A+u7m0
GMに細木数子が就任するらしい
284代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:22:39 ID:I/NmJb9O0
オープン戦4回1安打の好投をしても見事にリリーフした一場に話題をもっていかれた紀藤はいつ出てくるの?
285代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 08:11:35 ID:S3Y83lXR0
二軍でがんばってるカツノリを使え。
286代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:31:15 ID:SnYFQlnD0
>>283
まずは改名ですか
287代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:23:24 ID:FgYk1n3w0
カツノリは素質を持っている。間違いない。
鍛えれば伸びる。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:18:19 ID:OHjwDylV0
打順が2順して、慣れてくる6回あたりに掴まるケースが多いのに
なぜ、6回頭からスパッと変えないのだ??

岩隈を除けば、他のエースや準エース級のように球威のある先発タイプはいないし、
完投する構成力に乏しいローテーション投手ばかりなのだから、目先を変えないと駄目。

普通のチームは確かに、6〜7回を目処に投げさせるが、これは点を取られてもゲームを作ってさえすれば
逆転する打線をもっているから。これを楽天でやってたら、いつまでたっても先発に勝ち星がつかず、自信も
なくなってしまうしペナントを戦う上で苦しい

田尾がやってるのは普通の球団の監督、12球団一弱小で工夫が要されるチームの監督ではない。
289代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:21:04 ID:SegpEAS20
週間ポストに書かれてたね。悪いのは全部コーチのせい。岡田並のひどさじゃないか。
290代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:32:37 ID:eLlhdLwx0
とにかく工夫がなさすぎる!
291代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:37:30 ID:omeQSTgv0
ていうかいつまで礒部を一番に置くつもりなんだ
292代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 20:55:54 ID:eLlhdLwx0
>>289
具体的には?
293代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:06:01 ID:S3Y83lXR0
捕手の中村をなんで使わないんだろう。


294代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 22:39:53 ID:SegpEAS20
>292
打てないのは打撃コーチのせい。点をとられるのは投手コーチの責任になすりつけている。
26点とられた翌日の3投手の抹消は小野コーチは「もう1度チャンスを」と懇願したが聞き入れられなかったとか。
295代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:06:46 ID:SnYFQlnD0
平石を使いたいから
2軍の連中がいくら打ってもあげないんだってな
ふざけるなよ
平石のためにも2軍で場数踏ませろよ
296代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 23:18:26 ID:2aNH+s+s0
>>295
岡田が鳥谷を(ry
297代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:47:03 ID:ZTu5ouNV0
>>295
平石は同大卒のエリートだかんな。
そのへんの福祉大卒あたりと一緒にされちゃ困るよ。
298代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 01:52:44 ID:8H77lQi30
金田はリリーフに向いてないと思うのよね。
虚弱体質だし頻用してるとすぐ壊れるぞ。
299代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 06:24:50 ID:Ft9SJ5qJ0
>>288 も言ってるけど
正攻法でやったって負けるのわかってるんだから、弱点ついていけばいいのに
安定してる岩隈以外の先発ローテ崩しまくってでも相性のいい投手当てるとか

昨日なら苦手イメージのある金田を先発させてデータの無い藤崎挟んで豊彦で抑えるとか
300代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 08:45:22 ID:OwZeilz00
>>298
もう壊れてる
301代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 09:14:00 ID:0FXJc5G90
関川→竜太郎 酒井→斉藤
これだけでずいぶん違うと思うんだが。
302代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 09:14:43 ID:OwZeilz00
飯田が二軍に
303代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 09:46:59 ID:olMsCbv40
本当、田尾のせいで勝てる試合を落としているよな。
まともな監督がやってれば最下位なんてなさそう。
岡田、堀内以下じゃないのか?このヘボ采配は。
304代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 10:01:50 ID:5KeWY0Uq0
>>301
惜しい!

中村→カツノリ、飯田→竜太郎、前田→斉藤  らしい
305仙台 四郎:2005/04/12(火) 10:23:18 ID:+F3BkL180
>>289
その役立たずのコーチを人選したのも 田尾だ! だから責任は監督にある。
306代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 10:47:32 ID:hWm4FMNk0
田尾の采配も酷いんだろうが、それ以前の問題だよw
307代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 10:50:18 ID:Ba8f2mGdO
この戦力でどうしろってんだよw
308代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 10:53:28 ID:GG8AsH320
こんな戦力じゃ、野村とか星野が監督やっても無理だろ。
309301:2005/04/12(火) 10:56:04 ID:0FXJc5G90
>>304
ぃゃ関川や酒井を2軍に落とせという意味ではなく
代打や守備要員としてベンチスタート
竜太郎、斉藤は即スタメンで出せってこと。
310代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 11:12:51 ID:YEVrQOQo0
関川は代打固定にしてほしい。
確かに人気はあって打席に立つと盛り上がるが、凡退した時のがっかり感も大きい諸刃の剣。
そんなの4打席も見てられない。
311代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 11:24:45 ID:t2rmdnvs0
で、今でも一場に期待してる人っている?
312代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 11:34:18 ID:m0KtNFbW0
話題性優先で選んだ三木谷オーナーとキーナートGMの人選ミスだろ
313代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 11:36:22 ID:96+OYocX0
がんばれ
314代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 11:36:41 ID:YfZzb4Vy0
俺も301に同意。最初の5試合くらい一番を打って打率1割。打線のストップ役だった。
打順を落とされても打つのは決まって負け試合。チャンスでは見事なPOP。
飯田がケガなら落とすのも仕方ないけど関川の方が不要。飯田のヒットは殆どタイムリー。

まあ俺の竜太郎、斉藤が上がってくるのは嬉しいな。竜太郎はやっとかよ、って感じ。

>>311
チームが絶望的なので一場には期待している。 関川に期待しているのは元中日でのファンだと思う。
315代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 11:49:17 ID:ygm71pgH0
コーチ要請は田尾の要望じゃないような・・・
あの面子で田尾の意図を理解してるコーチがいるのかな
むしろ田尾に同情するな、おれは
316代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 12:18:17 ID:YEVrQOQo0
>315
そうは言うが、田尾がコーチ陣に自分の考える野球を理解させようと努力してるようには思えない
というか自分自身でもよく分かってないんじゃないか

新人監督だから仕方ないのかもしれんが、いつまでもこのままじゃ困る
317代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 12:18:34 ID:Q4Xq7hsh0
桧山と牧野あげるから竜太郎と坂をくれ
318代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 12:19:36 ID:IVopX1Hr0
昔の名前で通用しない打者を使いすぎだな。
あれなら、もうちょっと若くて長打力のありそうなのを使え。

星野おさむ、竜太郎、斎藤が最初冷遇されてたのがおかしい。
怪我とかで出遅れてたのでなければ。

それと、ローテに入りそうなヤシ、もっといるんじゃないか?
高村とか川尻とかはどうしてるんだ?
319代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 12:24:43 ID:YfZzb4Vy0
川尻はケガじゃないの?
俺も期待しているがOP戦から見た事ないし。
320代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 12:39:09 ID:ygm71pgH0
>>316
たしかに、田尾自身が迷っている感じはある

>>318
はげどう
おさむちゃんや竜太郎は打撃面に関しては、
今の関川や山崎なんかよりは上だと思うし

カツノリはキャッチャーとして使うんかな?
守備考えたらDHか一塁だが・・・
321代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 13:01:10 ID:opN9r7080
捕手でもDHでも1塁でもどこでもOKですよ
どこも空いてるから
322代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 13:51:45 ID:Z1nXkLqk0
>>312
だね。
ミキタニやキーナートはセントラルに参入するつもりだったのかしら。
323代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 14:37:41 ID:AVVTt47R0
高村は2軍で投げていない。何か事情があるのでは。
川尻と玉木は怪我。頃合いを見て、1軍にあげるだろう。
紀藤は知らん。
324代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 16:04:28 ID:5rLocWdD0
金田は故障明けだから、中継ぎで結果でたら先発で使うってどっかで見たぞ
ホッジスの制球の悪さ治らなかったら、ホッジスsageで小倉age金田先発って事になるだろう
325代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 16:41:08 ID:+x5D86eV0
結果が出なかったらすぐ二軍に落とすってのはどうなのかな
ここにいるみたいな無責任なファンはちょっと打たれたら
すぐ交代させろとか、二軍に落とせとか言うけど、
毎回が土壇場みたいな使われ方って神経使うよな
ちょっと打てなかったら打順変えたりするのも短気過ぎる
岩隈だって打たれたんだし、贔屓起用と言われようが
我慢して使うことも時には必要じゃないか?
326代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 16:48:54 ID:5rLocWdD0
>>325
それは長年チームの土台を培ってきたチームでの話しじゃないか?
うちの場合1軍と2軍ではさほど力の差はない
今は色々試す時期だし、入れ替えしながらじょじょチームの形を作るべき

2軍にいる人も、結果だせば上がれるんだって事で、
巨人のようにいくら2軍で結果だしても使って貰えそうもないチームよりは
ずっといいと思うが
327代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 16:50:59 ID:5rLocWdD0
多分今年半分はOP戦みたいな感じじゃないかな・・・
328代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 17:08:30 ID:+x5D86eV0
>>326
巨人みたいな極端な例を出すのは意味が無いでしょ
抑えに抜擢されている小山は中日時代、
打たれたらすぐ二軍というプレッシャーに耐え切れず
イップスのような症状になることがあった
楽天ではそういう事がないから伸び伸び出来るとも言ってた
そうやって実力を発揮する選手も往々にしているわけ
礒部だって不振だったけど二軍に落とさずに使っていたら結果が出た
結果を出してやっと上がれたと喜んでも
数試合ですぐに落とされれば同じ事だと思う
ごく少数の選手を除いて、全員入れ替えしていれば伸びる選手も伸びない
329代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 17:12:19 ID:xiycft7o0
巨人の2軍は1軍に必要な技術を習得させてないから、
1軍に上がっても結果を出せないのは当然だろう。
2軍の帝王ってやつだな。
330代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 17:15:40 ID:5rLocWdD0
>>328
そうは言っても、今2軍にいるのも大半は去年や過去に実績のある選手も多い
彼らを試さなきゃいけないのもあるだろう

小山はOP戦から結果出して、公式始まっても内容良いから残ってるわけだし
礒部はチームリーダーだし、実績から見ても落せるわけがない
打線の頼みの綱なわけだしさ

小倉、徳元、有銘落とされたのは、ちょっと行き過ぎだと思うが
それ以外では不満はないな
結果ださなかったら2軍の選手と入れ替えるのは別に悪い事じゃない
331代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 17:19:26 ID:5rLocWdD0
しかもたった数試合というが、長期に渡って使い続ければ必ず活躍するといった選手も居ないしさ
数試合に渡って結果でなくても使い続ける選手ってのは、松中、小笠原レベルでの話し
332代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 17:31:49 ID:+x5D86eV0
>>330
結果を出した者を使い、積極的に二軍の選手を活用する、
これ自体は理想とも言える素晴らしい考え
でも、それで結果を出して定着する選手はどれほどいるのかな
それだけではなく、選手を育てるという事もしなければならない
贔屓していると批判される事を覚悟しても見込んだ選手を
抜擢して固定するのもチーム強化の手段だと思う
ベテランにしてもスランプや衰えなどの問題が無ければ
トータルで見れば結果を残す
田尾にはこの選手と心中するっていう覚悟が欲しい
333代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 17:39:19 ID:xiycft7o0
調整に失敗して体の緩んじゃってる山崎なんかは2軍で調整させてやるのが親心だな。
1軍に居続けても調整は出来ないし、試合で恥を晒すし、全然いい事は無い。
ベテランは調子のいいときに上げて使ってやるのが指揮官の仕事。
むやみやたらに1軍に置いときゃいいってもんじゃあない。
経験の足りないだけの選手は使って伸ばすしかない訳で、
2軍でやる事が無いぐらいのレベルまで到達していれば、1度や2度の失敗で下に落としてはいけない。
もちろん2軍で習得できる技術が習得できていない選手はさっさと落とした方がいい。
登録枠内での役割分担、対戦チームとの相性など、2軍に落とす理由は結果だけじゃないし、
正直、結果が悪くても内容があれば落とさない方がいい場合もある。
要するにコーチ陣がきちんと内容や技術的な修正ポイントを判断した上での落とす落とさないが必要なのであって、
素人と同じように数字だけで上げ下げを判断してもらっては困る。
334代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 17:43:40 ID:5rLocWdD0
さらに、2番手で3回2/3を無失点でまとめた金田についても
「もともとアタマ(先発)と思っていた投手。きょうの内容ならいけるかな。
一度、試してみます」と先発での起用を示唆した。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/tohoku/apr/o20050411_10.htm 
335代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 17:53:52 ID:+x5D86eV0
>>333
同意
調整が必要であったり技術的に未熟な者を下げて
満足いく状態まで育成、調整させるっていうのならわかるけど
単に数試合結果が出ないだけで下げるのはモティベーションの低下に繋がる
逆に二軍で結果が出ていても、将来のために一軍に上げない、
という英断も必要になってくるだろう
見ているとその辺りのバランス感覚が一般的ではないかなと思った
勿論、現場にしかわからない事があるという事も理解している
336代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:31:27 ID:ptGDU5jI0
GMも監督も勝負っていう意識がなさすぎだな。
勢いだけで、いや勢いにさえなってないな、
なんていうか、新入社員の口だけがんばりますっていってるような感じで、
追い詰められた真剣さがまったくない。
337代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:41:22 ID:TabG+Mtm0
>>333
正論だと思うよ。でもあえて言わせてくれ。
2軍でやることのない選手なんて、今の楽天には片手で数えるくらいしかいないんだよ・・・
338代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:46:15 ID:kzVDag/kO
はっきり言っておまいら急ぎ過ぎ。数年後を見据えてやってるんだろ?
ベテラン偏重は、来年も使えるかどうかの選別だと思ってる。下に落とすとやる気なくすしな。
339代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:46:51 ID:Ba8f2mGdO
この戦力じゃ何したって裏目に見えるだろ・・・
楽天は頑張ってるでしょ
340代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 19:57:20 ID:rN86XUtX0
あの巨人でも監督がヘボで最下位なんだから、
イチローと松井を連れてきても田尾と今のコーチ
じゃ勝てないんじゃないの?
もし星野が監督だったら少なくともオリックスよりは
上にいるはず。
341花いわし:2005/04/12(火) 20:27:44 ID:KhMgsk0C0
三振の山。プロ1軍の珠は楽天選手では無理とみた。
はやくクラブチームに鞍替えした方がいいだろう。
欽ちゃんも優しく迎えてくれることでしょう。
342代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 20:48:48 ID:a4YNd3jO0
あそこで小山の名采配あげ
343代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 21:51:38 ID:a4YNd3jO0
珍采配あげ
344代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:18:30 ID:n9Dhfll70
ナイスピッチング吉田交代あげ
345代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:22:31 ID:4vXdCYWV0
>>340
>10:ありえない解決策を図る
346代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:26:35 ID:GI0Uhiou0
選手が駄目やから!
347代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:33:41 ID:sKCehnIJ0
この戦力でよくやってるという奴がいるがばかじゃねえか。
勝ってたらよくやってると思うが負けているんだから普通以下だろ。
田尾は無能扱いされても仕方ない
348代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:35:47 ID:ZTu5ouNV0
イチローと両松井と石井、野茂がいたらプレーオフ進出だな。




田尾采配でも
349代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:38:51 ID:omq+CDZm0
なんで36歳の関川を使い続けるのかワカラン。中日時代のことが印象に残りすぎてんじゃねーの
350代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:39:25 ID:KQ4BSLAA0
ヘッドにハゲを登用した時点でもう・・・
351代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:39:35 ID:NqPd/4CH0
 田尾が一人で采配振るってるとはとても思えんが。コーチ経験すらない人間なんだから。
継投はピッチングコーチに任してるだろうし、打順は打撃コーチにまかしてるだろ。試合中の
作戦は、監督経験のあるヘッドコーチ・大ちゃんのアドバイスを聞いてると思うが。
352代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:43:04 ID:ayxdLl0j0
>>333>>335
下に落とされたらやる気なくすって本人じゃないのに良くわかるな・・・
おまえらは超能力者かよっ!w

あのな、竜太郎、斉藤なんかは去年パで1軍にいた選手なの
カツノリも30過ぎだし早急に試しておかないといけないの
川尻、高村、小池、玉木なんかも同じ
上げるとしたら誰か下げなきゃならんだろ

もう成長望めないロートルばかりのチームなの解かって言ってる?
おまえらの言ってることは間違ってはいないが、
それは他のチームのように若手、中堅、ベテランが良いバランスでいるチームでの話なの

うちの数少ない若手はちゃんと2軍で頑張ってるだろうが
中堅、ベテランは今結果ださなきゃだめなんだよ
夏以降に結果出しますなんて悠長な事いってられないチームなんだよ

この脳内監督どもがっ!
353代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:45:49 ID:AVVTt47R0
小山を何故あそこで投入したのか意味不明。
この戦力でやらないとならないのは気の毒だが、クローザーを
こんなところで使うなよ。調整登板のつもりってわけでもないだろうし。
354代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:49:52 ID:ayxdLl0j0
>>353
はげどう!
スクルメタで良かったはずだ

つーか、誰か小山に長袖着させてくれよ、マジで
355代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:49:55 ID:W2KPvJ9d0
このチームにクローザーなんていないだろ

356代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 22:53:49 ID:DKeGGNoz0
このチームにクローザーなんていらないだろ
に見えた
357代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:05:08 ID:nDCfoXoA0
どこから手をつけたらいいのか、さっぱりわからん
358代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:19:07 ID:bNSswVir0
あれだろ
西武戦かなんかで小山を早めに出して
それで勝った試合を忘れられなかったんだろ
小山だって調子狂うよ、あのタイミングだと
359代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:38:15 ID:D+tPJ+Q10
今日フルスタ逝ったけど、楽天はマジ打てない。
ランナーが一人でも出塁すると
必死にMCが観客に三三七拍子させてたのが笑えた。
このままだと観客がほとんどいなくなるよ。
360代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:38:28 ID:zJZmgpfh0
根本的な話だが1軍と2軍の居場所が離れてるのも良くないと思うぞ。一軍の監督、
コーチが視察するの不便だし。普通に考えて自分で見てない選手はなかなか使えな
いだろ。田尾にとっては一軍の選手把握するだけでも大変だろうし。
361代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:39:47 ID:bNSswVir0
それをさしひいても
色眼鏡で見てるんじゃないかという
メンバー選定そして起用
362代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:43:53 ID:ZTu5ouNV0
田尾はセリーグしか知らないからしょうがない。

今日の初回の竜太郎爆発で、見方が確変してくれれば。
363代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:49:21 ID:AuzR77aT0
 
364代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 23:51:17 ID:CqFL3yVTO
神戸国際の大西正樹は将来偉大なエースになる素質をもっている。
楽天は彼の様に話題性があり華のある投手を取るべきであるだろう。
365代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:06:09 ID:4nl4pe3P0
田尾はプロ野球ニュースでオリックスの試合とか解説してたから、
パリーグを全く知らないというわけでもないだろう。
366代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:15:08 ID:R4QHjha80
田尾は勉強家だから
いろんな戦術や戦法を知ってるだろうし
戦力の使い方もそれなりに心得ているはず
ただなんかプライドや理想があってそれが
選択肢を一気に狭めているんだろう

だが、今年1年はそれをこらえてくれ
とりあえず悪あがきをする年なんだから
367代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:20:04 ID:73IjGW0o0
田尾采配と聞いて飛んできますた

      (゚д゚ )・・・*
    (:) 殺(:) ミミミ
    <(::)ヽ二ゝ ミミミミミ ゴ――
/ ̄ヽ二二二二ーー、
ヽ_ノ三三二二ニニ′三二ニ
368代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:20:44 ID:SPYd29ag0
田尾は今頃何を考えているのだろうか・・・
369代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:22:46 ID:XIs0SDul0
誰が監督やれば5位になれるというんだ?
370代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:24:37 ID:R4QHjha80
勝つ負けるや順位以前に試合の内容をいっている
同じことを繰り返しすぎる
371代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:29:48 ID:4nl4pe3P0
確かにな。でも、今日はオーダーに関しては思い切ったなあ。
ロペスが悪すぎるから、少し間を開けたんだろうけどさ。
小山投入や一場の諦めどきを完全に誤ったのが痛すぎたけど…
ヘッドコーチが大ちゃんではどうもならんし。(ニガワラ
372代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:33:29 ID:hMhbXVV10
それよりも馬田が打撃コーチをやってる時点でOu (ry
373代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:37:28 ID:aGxRa6+Y0
岩隈以外、先発は5回までの限定登板にしろ。
それでリードしてる時は、スクルメタ(6、7回)→福盛(8回)→小山(9回)
これしか勝てるパターンはない。
374代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:40:45 ID:S0doS1xQ0
竜太郎がいいと思ったら最後まで使ってほしい
関川がいいと思ったら打てなくても信じて使って欲しい
まったく使われなくて不満を持つ選手やファンは
少しくらい使っても不満を持つ
全員にチャンスを与える必要などない
375代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:41:49 ID:21JMM+120
田尾ヲタ
376代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:46:05 ID:+ERSZF7l0
 
377代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:49:26 ID:kYD/C2Yz0
野球 →監督のせい
サカー →監督のせい
競馬 →騎手のせい
ニート →社会のせい

そのわりにニートが多いニュー速はなぜか政府マンセー体制マンセーだがな
378代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 00:56:42 ID:0hgWA83R0
なんだ?このクソスレw
チーム発足1年目から勝ちまくる訳ねえだろwww
379代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:02:15 ID:Gsi7GAgz0
金田を何で先発で使わないんだ?
380代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:05:43 ID:+d7qe/3B0
>>379
ログ読むくらいのことしろよハゲ
381代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:08:14 ID:rKLprJFo0 BE:165877294-
楽天辛いねー早く江藤、清水、濱中をいただこうw
382代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:22:57 ID:hMhbXVV10
>>381
いらね

小久保、高橋、赤星ならほしい。
383代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:28:13 ID:QecD3tD90
もう脳が沸いてるのか
384代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 01:31:39 ID:4nl4pe3P0
>>377
弱者は強者に媚びる。世の必然さ。
奴隷が自分に着けられた鎖を自慢するのと同じ心境なんだろう。
自分の首を絞めていることに気付きたくないのさ、戦うことが
コワイから。
385代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 04:25:34 ID:KJCOGHsq0
田尾はバカだな。
さっさと辞めてくれ。
選手がかわいそうだ。
386代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 08:37:26 ID:LzgL6PKS0
つーかなんで最後竜太郎に代打だしたんだ?
吉岡は悪いとは思わんが、竜太郎はホームラン打ってるからそのまま使えよ
387代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 09:55:11 ID:ZCfExIn90
>386
全くだ。三瀬のような左だと打ちにくい投手ならともかく、
神内は右左関係ないと思うんだがな

大体最後の代打酒井ってのもアホかと。
三瀬に強い鷹野を残しとけっつーの。何あっさり途中で使ってるんだ。
もし打てなくても、打つ手は打ったということで納得はできるのに。

小山投入にしても、出番が後ろの方だと思ってるところに前倒しにして出したら
選手としてはやりにくいに決まってるだろう。
もっと役割分担考えろってな。

弱いくせに戦力の使い方誤ってちゃ、そりゃ負けるのは当たり前だ。
388代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:15:13 ID:RbYTxeWq0
選手の使い方も采配も下手糞だよなぁ・・・どうしようもなく。
これじゃ選手達がかわいそうだよ。
もっと選手を活かす監督が就任すればよかったのにな。
389代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:51:49 ID:+6fYnCxQ0
>>381
中濱ならやる
390代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 10:56:21 ID:lsU0HPXV0
オーナーもGMも野球知らんから監督に誰を選んでいいかわからんかったんだよな
391代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 11:53:22 ID:0w2M2lyI0
>>349
確かに全盛期のイメージが焼きついてるのかもしれない。
でも、代わりになる選手は更に打ててないから関川を使うしかない。
守備面でも平石、鷹野、川口よりも信頼できる。

関川 .239 0本
飯田 .227 0本
川口 .222 0本
平石 .208 0本
鷹野 .056 0本

竜太郎、昨日の調子で頼む!
鷹野みたいに最初の一発だけってことだけは、勘弁してくれ。
392代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 12:01:15 ID:0w2M2lyI0
ごめん、↑鷹野は一本打ってたな。
393代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:26:11 ID:3tjp5VHC0
試合をしているのは選手であって監督ではない。
田尾の采配をとやかく言う前にリストラされかけて救われたにもかかわらず
やる気、集中力の無い選手が悪い。
今年のベガルタ仙台だって監督が有名な都並でも選手がダメなら勝てない。
394代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:35:37 ID:anxaisVFO
楽天なんか田尾の采配はまったく関係ないやろう。
リトルリーグの監督が監督してもどうせ最下位やわ
395代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:38:45 ID:oWdK3nJ/0
「どうせ弱いだろう、予想通りだ。誰が監督しても同じ」との先入観が邪魔をして
冷静に田尾の采配を分析する奴はいない。と言ってる俺は楽天の試合を見たことがない
396代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 15:41:30 ID:0meK0cAt0
采配を非難されない監督っているのか
落合くらいか
397代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 16:30:47 ID:LT0psQ+60
堀内よりはマシ
398代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 16:32:43 ID:hFjmYbRm0
田尾を責めてやるな。彼もできることはやっておるんだよ。
先に監督要請された掛布がもしやっていたらもっと悲惨なことになっいるよ。
399代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 16:35:06 ID:nw83Cf2M0
PLの中村監督にやらせたら?
400代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 16:37:52 ID:KkvaG557O
誰が監督やってもあの戦力で勝てるわけねえだろ
401代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 16:41:37 ID:0MNL8lbqO
むしろよくやってる
402代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 16:41:47 ID:9zO0ba7Z0
横浜森や阪神野村見て分かるとおり、
雑魚戦力じゃ監督が工夫してもどうにもならん。
403代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 16:54:08 ID:GWI78Nwk0
田尾の口癖「どうにもlならん」
404代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 17:11:21 ID:Djy1tNsH0
ペタかアリアスだったら今格安で取れるんじゃないか?
もっとも戻ったときには最下位独走の可能性が高いけど。
405代打名無し@実況は実況版で:2005/04/13(水) 17:29:23 ID:DGeMqbHr0
野村が監督なら今よりもっと悲惨に陰険に陰湿な球団になっていること間違いない。
カツノリが正捕手だかんね。
406代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 18:04:44 ID:JPQGnmXF0
とりあえず選手を全員横1列に整列させて片っ端から殴ってみたらどうだ?
「俺はお前たちを愛している。だからお前たちを殴る!」ってなw
407代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 18:23:15 ID:mTZYSQOHO
キーナートはなにやってんの?仕事しろよ
408代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 18:33:51 ID:h6xj+LFI0
外人野手1人は二軍のままなのかい?

ロペスもな、同姓同名でも全然レベルが違うな・・・
409代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:49:34 ID:DEJ12gR40
昨日は小山、
今日は大量リードでスクルメタ&中盤に吉田豊ですか。
素晴らしい投手起用ですね。
410代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 20:59:04 ID:Djy1tNsH0
僅差試合で出されなかっただけマシだと思わないと。
411代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:48:07 ID:RIouB+iU0
低迷の原因はスカウトだろ。
カブレラみたい外人3人つれてきてれば問題ない
412代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 22:58:16 ID:T9S9haV6O
>>406
すでに実行済み
413代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 23:07:30 ID:q/XDQIP/0
むしろ田尾を選手一人ずつ殴ってやれよ
414代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 23:07:36 ID:d7QWid770
楽天に金銭トレードすべき選手は?
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=5365
415代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 23:08:50 ID:R4QHjha80
つくづく思うが
豊彦や福盛の使い方がもったいないというか粗末というか
カンシャクで小倉とか落としたのが響いてるんだろ
大した戦力じゃないんだから変に小器用なことしたらだめだって
謙虚につないでいくしかないだろう
追い上げはホークスにお仕置きくらったようなもんだ
416代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 23:13:13 ID:19uEHl67O
ナンバーでの左寄りそこそこのもっこりを忘れないぞー!
417代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 02:25:16 ID:iA3MxG3s0
斎藤明夫にも言われていたけど、スクルメタの変え時を
完全に間違ってたな。前回も頓珍漢なことしてたし、
どうも、この人は投手起用にかなり難があるタイプらしい。
418代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 07:22:00 ID:Idbh9X4P0
>>393
ネタだよな。
田尾はともかく都並の指揮は本当に酷いぞ。
419代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 07:57:11 ID:iR9H83P60
コーチの言うことちゃんと聞いてんのかな
420代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 09:15:12 ID:McWECt8D0
聞いてるからこそひどいことになってるんじゃないか。
421代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 09:33:38 ID:axjeFHZt0
もうトヨヒコを兼任コーチにして投手交代も全部任せようぜ 田尾も小野もアテにならん
422代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 09:33:46 ID:r5iY8wz60
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |   ?
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     \           /    
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/
423代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 19:40:18 ID:omdBagYXO
>>417
確かに。火曜の小山と昨日のスクルメタは明らかに逆だよな。しかもそんな変な場面で打たれたからか、早くも抑え交替させてるし
424代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 20:07:15 ID:5X4BUWxd0
小山を中継ぎで使うと地獄を見るのは中日ファンならわかってる
せっかくつけた自信を粉々に打ち砕かれるのが安易に想像できるよ
425代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 20:17:17 ID:cZsvuc4h0
それは俺も同意する。
抑えの適性はあっても中継ぎの適性が無かったのが、
中日で芽が出なかった原因だからな。
それを考慮するのか、小山が超えるのか、どちらかしかない。
426代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 21:10:17 ID:iA3MxG3s0
まあ、若干弁護すれば、実績的には福盛がクローザーをやるのは
間違ってはいないんだけどね。
427代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 04:12:03 ID:oMTOiQef0
朝井をあげてみたら。
428代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 05:42:35 ID:khIZAh7G0
負けるだけなら俺にだって出来るぞ
429代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 08:00:52 ID:BHE50r0y0
代打 田尾
430代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 08:10:12 ID:O0oNUJwA0
>>427
朝井は上げるなら先発で行ってほしいな。
431仙台 四郎:2005/04/15(金) 09:22:00 ID:KNzYnM6N0
はじめ 楽天は掛け不に監督のオファーをしたら 2億出せといわれて ビビッた。
そんで 5000万でOKした今の監督に決めた。 2億の 賭け不でも 楽天の顔ぶれでは それほど
勝敗に影響があったとも思えんが。。。
432代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 09:27:01 ID:rUPUPkfI0
まあそうだろうな。
掛布は「こりゃ儲け時やでウシシ」と思ったけど、三木谷の性格
までは予測できずふっかけたわけだ。
433代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 09:41:04 ID:vA9W0k6+0
これで長嶋が監督だったら130敗は狙えるんだが。
434代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 09:46:18 ID:s0TJKzeQ0
長嶋ならバックにマスゴミだの財界人だのが付いているんで
後難を恐れる三木谷も大幅な補強をせざるをえないだろうから
それなりに強くなりそうだが。
435代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 11:04:06 ID:zYtdDodJ0
負けるだけなら田尾が監督じゃなくてもいいな。
436代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 11:12:30 ID:0YBE32nJ0
試合毎に采配の権利売ればいいのに
437代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 11:25:18 ID:772kTGwu0
継投は回の頭からにしてほしい。
途中交代はことごとく失敗してる。
438代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 13:04:55 ID:BWQwLdjJ0
>>431>>432
掛布は株の借金があるからね。それもかなりの額が…。
439代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 17:13:46 ID:rZK9XPR50
田尾と山下大輔
 似たもの同士だろ
440代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 18:16:15 ID:52mhX0zN0
つーか5千万なら読売の専属解説者続けた方が実入り良いだろ>掛布
それより楽天は野手が欲しいなら葛城と上坂貰ってくれんか
(替わりに坂をくれるなら中継ぎ用に牧野も付けるぞ
441代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 18:56:40 ID:rUPUPkfI0
坂を出してしまったら、有望な20代前半の若手野手が一人もいなくなる。
さすがにそれは厳しい・・・
442代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 19:41:49 ID:Lt7Xe1fX0
楽天vs日公
テレビでの表示が

E 2
F 1

車の燃料表示みたいだなw
443代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 20:57:48 ID:772kTGwu0
>>437
だからいったろ
444代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 21:01:22 ID:PZHCLkbk0
良いところで打てない関川がスタメン。
負けの予感。
445代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 21:40:54 ID:XlGTyT6zO
田尾=大ちゃん
446代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 22:06:13 ID:De4OsR4lO
また小山中継ぎ。いい加減に汁!!
447代打名無し@実況は実況板で
しかし田尾は思った以上にヤバいね。
ランナーいて河本はダメでしょ。
むしろあの木元のとこで吉田使っていればな。