くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第31回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
【スレの趣旨】
プロ野球のささいな疑問や、くだらない質問をするスレッドです。
野球のことから2ch(プロ野球板)のことまで、なんでもどうぞ
ただし、答えがわかる人が居るとは限りません。質問者はマターリ精神きぼん。

【注意事項】
1.まずは同じ質問がないか、現行スレッド内を検索しましょう。
2.よくある質問や紹介されているサイトで自分で調べてみましょう。
3.答えが多少スルーされても答えが解る方が来られるまで待ちましょう。
4.あまり何度も同じ質問するのは逆効果です。
5.他のスレにも同じ質問をして、マルチポスト(多重投稿)になってしまう時は
  片方のスレに「こちらで改めて聞いてみます」と断りを入れましょう。
6.感謝の気持ちを忘れずに。
7.質問が目に留まりやすいようにage進行推奨。雑談はsageで。

よくある質問などは>>2-10くらい
次スレは950を越えたあたりで立ててください。重複しないように、立てる場合はその旨を
書き込んでから立てましょう。立てられない場合は他の人にお願いしてください。

【関連スレ】
スレ立てるまでもない質問スレッド第1号 (野球殿堂板)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1073291902/
【メジャー】☆MLB質問スレ 7th★【大リーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1103594029/
【前スレ】
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第30回
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1109415681/
2代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:50:39 ID:SxZl8VC20
前スレの終わり方が面白かったので記念に2です
3代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:51:24 ID:/E/pU1Yn0
【よくある質問1】

【インフィールドフライ】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-1
【テキサスヒット】
ttp://www2.plala.or.jp/ippeifuji/oshiete/texisas.htm
【マジックナンバー】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/misc.html#M6
【江川の空白の一日】
ttp://www2.plala.or.jp/ippeifuji/p-k2-22.htm 23.htm 24.htm
【勝利投手の決め方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-5
【セーブの条件】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-6
【ホールド、リリーフポイントの付け方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-10
【『読売』と呼ばず『巨人』と呼ぶ理由】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/verify.html#V8
【任意引退、自由契約、FAの違い】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/i/pro_Q3-6.html
【DHは何の略?】
Designated Hitter
【ハーラーダービー】
投手の最多勝争いのこと。ちなみにハーラー(hurler)とは投手のこと。
4代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:51:38 ID:/E/pU1Yn0
【よくある質問2】

【ヒットエンドランとランエンドヒットの違い】
投球と同時にランナーがスタートを切るのは同じ。
・ヒットエンドラン→打者は必ず振る。フライゲッツー阻止のためゴロ打ちを心がける。
・ランエンドヒット→打者はボール球なら見逃しても良いから、見逃せば盗塁の形になる。
前者はランナーの足が速くない場合、後者はランナーの足が速い場合、に基本的に用いられる作戦。

【なぜ札幌ドームは三塁側がホームなのか】
札幌ドームはサッカーと兼用になっているせいで、一塁ベンチ裏に監督室や球団事務所などを作る
スペースが無い。そのため、スペースのある三塁側の方を改修してホームベンチとして使っている。

【TDN】
元立教大学の多田野数人を指す。元は“ある事件”が発覚した時に隠語として用いられてきたが、
事件が本当の事だと分かった時点から『多田野』の名前を使う者はいなくなり、『TDN』の方が
主流となり今に至る。

【ポレ】
石毛宏典氏の監督時代の「俺〜」というコメントをサンスポが誤植したことから定着。

【揉み岡】
阪神タイガース片岡篤史のこと。

※あだ名に関しての詳細は下記のプロ野球板用語辞典・用語集を参照のこと。

【外国籍選手で日本人選手扱いになる条件は、以下の5点のいずれか】
・日本に5年以上居住、日本の中学、高校、短大、専門学校に通算3年以上在学
・日本に4年以上居住、日本の大学に継続して4年以上在学
・日本に5年以上居住、日本野球連盟(社会人野球)所属のチームに通算3年以上在籍
・日本プロ野球でのFA資格を取得
・プロ入り前後で通算4年以上居住、ドラフト会議を経て入団(2004年から)
5代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:52:21 ID:fc6Ew+GI0
2
6代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:53:07 ID:/E/pU1Yn0
【よくある質問3】

【投手の球のノビ、キレ、球威について】
●横浜監督・牛島和彦氏の見解
人によって指すものが違う(つまり明確な定義がない)と前置きした上で
・ノビ=あまり使わない、キレとほぼ同義
・キレ=初速と終速の差が少なく、球速以上に速く見える球
・球威=単純にスピードの有る無しのこと
●野球板住人某氏の見解
「ノビ」・・・球の沈みが少ないため、伸びてくるように見える。また、ジャイロボールのように実際に初速と
      終速の差が少ない場合も「ノビのある」球と解釈してよいだろう。
「キレ」・・・しっかりしたバックスピンがかかっている。
「球威」・・・打たれても球が遠くに飛ばない。
といったところだと思う。
きれいなバックスピンがかかっていると、下部の空気抵抗は減るが、上部の空気抵抗は減り、
マグナス力が発生。球の沈みが少なくなり「浮き上がったように」見える。
逆に、球の重さというのは回転数に関係する(回転が少ないと「重く」感じる)と
言われているので、「キレ」と「球威」はなかなか両立しないのではないかと思われる。
三振は多いけどHRもよく浴びる、とか。

【球団別使用球メーカー(2005)】
サンアップ=中日
ミズノ =中日、巨人、横浜、オリックス、西武、ソフトバンク、日ハム、ロッテ
松勘 =ヤクルト
ゼット =阪神、ヤクルト、楽天
那須 =阪神、広島
久保田 =阪神
アシックス=ロッテ
7代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:54:33 ID:/E/pU1Yn0
【よくある質問4】

【12球団本スレ】
以下のキーワードで板内検索してください。(注:スレタイ変更の場合もあり)
阪神    阪神はやらかす
中日    燃えよ!ドラゴンズ
巨人    G-PART
ヤクルト  燕軍団
広島    '05の広島は
横浜    横浜ベイスターズスレッド
ソフトバンク  いざゆけ若鷹軍団
西武.  . . @西武スレ
日本ハム 北海道日本ハムFIGHTERS
ロッテ.   千葉マリーンズ
オリックス オリックスバファローズ
楽天    杜の都

【抑えられたバッターがベンチに戻る途中にピッチャーをにらんでいる?】
オーロラビジョンのリプレイを見てどんな球(スイング)だったかチェックしている。

【稲葉の頬の黒いのは何?】
生まれつきのアザ。

【ノーアウトorワンアウトで俊足のランナーが一塁にいる時に、鈍足のバッターが内野フライを
 打った際、わざと落球して俊足ランナーを二塁で刺す行為は反則?】
ランナーが他にどの塁にいるのかによって変わる。
・ランナーが一二塁、満塁=インフィールドフライが適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触って落とした=故意落球が適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触らず落とした=できる
ただし実際の野球では悪送球・イレギュラー等のリスクの大きさの割にメリットが小さい為に
まず行われない。あくまでもゲームの中でのみ有効な作戦と考えるのが良い。
8代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:55:09 ID:cxVZpblQ0
    /~~/
    /  /  パカ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `Д´>_  呼んだニカ?
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
9代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:55:37 ID:cxVZpblQ0
    /~~/
    /  /  パカ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `Д´>_  呼んだニカ?
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
10代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:55:28 ID:/E/pU1Yn0
【便利サイト】

「Google」(検索サイト)
ttp://www.google.co.jp/

「2典Plus」
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
(これ野球用語?と思ったら、まずこちらで調べましょう。2ちゃんねる用語辞典サイト)
 
「日本プロ野球公式記録」
ttp://www.npb-bis.com/
(個人の通算成績・シーズン別成績等。各球団のオフィシャルページへのリンクも)

「fj.rec.sports.baseball FAQ」
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/main.html
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/imain.html (携帯版)
(テンプレにある個別のリンクの集大成版。野球のルールや記録に関する疑問はだいたい
 ここで網羅されている。個人記録やその他野球に関するおもしろい話もある)

「プロ野球を10倍楽しく見るためのデータ集」
ttp://npb-db.hp.infoseek.co.jp/index.shtml

「2ちゃんねるプロ野球板用語辞典・まとめサイト」
ttp://baseball.s33.xrea.com/index.html

「2ちゃんねるプロ野球板用語集」
ttp://earthblues.s26.xrea.com/dic/
11代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:55:52 ID:aT6/BGIs0
>>1と代理人 乙
12代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:56:12 ID:/E/pU1Yn0
【その他】
荒らし、板が重い、板の規制などの相談はこちら↓
★☆(よろず相談受付)プロ野球板自治スレ25☆★
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1111744460/
13代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:56:58 ID:z2UPtTpV0
巨人の開幕 3連戦は、始球式&国歌 誰?
14代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 23:57:17 ID:/E/pU1Yn0
テンプレ終了です。
15代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:14:54 ID:ywjSqyJW0
>>1 乙です

雑誌やメディアに出た
解説者の今年の順位予想をまとめたスレかサイトってありませんか?
16代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 00:39:03 ID:AO/p9kqa0
>>1と代理人さん 乙です。
>>15
http://www.tbs.co.jp/radio/thebaseball/
しょぼいけどこれは? メンバーがちょっと・・あれだが。

あ〜そういや今日(昨日)の西武って森にセーブついたっけ?3点差だった?
17代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 03:35:08 ID:yxF5YDmm0
998 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/03/27(日) 23:47:31 ID:SxZl8VC20
くだらない質問なんですが、
このスレの1000をゲットするのは誰でしょうか?


999 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/03/27(日) 23:48:41 ID:/gC7UdRI0
>>998
彼です↓


1000 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/03/27(日) 23:48:53 ID:WJZoq66E0
俺?
18代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 04:54:10 ID:4tOM0y6aO
スペランカーって何ですか?
19代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 05:04:41 ID:DOmrkgYw0
20代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 07:08:07 ID:N1S7DJ53O
21代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 08:03:02 ID:yfU750Zr0
ヤクルトの株をフジが持ってるということで、日本放送が横浜ベイの買収ができなかったのに、
ソフトバンクの関連会社がフジを持ったら球団を複数持つことになってしまうんじゃないの?
22代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 10:06:45 ID:ri2P+um0O
21
それ俺も思ってた、ソフトバンクとフジが共同で会社つくるって
完全にアウトだと思う
23代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 11:24:36 ID:y7kU1Ie20
>>21
株式会社と資本主義についてイチから勉強しよう。
ソフトバンクとSBIは別会社。

>>22
お前の頭の悪さが完全にアウトだけどな。
24代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 11:32:55 ID:muqphCnO0
日ハムの金子は今何してるんですか?
25代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 11:46:40 ID:ri2P+um0O
23
フジとニッポン放送は別会社じゃないの?
26代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 11:47:54 ID:ri2P+um0O
フジとニッポン放送は別会社じゃないの?
27代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 12:06:29 ID:a9spU4GV0
フジテレビジョンはヤクルトスワローズの球団株を所有している。
ニッポン放送は横浜ベイスターズの球団株を所有している。
SBIはどこの球団株も所有していない。

SBIを「ソフトバンク」とか言ってるから話がおかしくなる。
28代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 12:07:19 ID:I66Dlb7M0
時期が時期だけに開幕カードについての説明はテンプレ貼っておいてもよかったかもしれないな。

・かつては前年度順位の1位−4位、2位−5位、3位−6位だったが、2000年度から上位3球団が主催する権利を得るだけになった
 (対戦相手は日程編成会議により決められる)
・2002年度にセパ同日開幕、サッカーW杯等の影響を受け、前年度の順位に関係なく
 全国6都市で開幕カードを主催
・この影響により、開幕カードの主催権は1年先延ばしされ、2年後の開幕主催権に反映される事になった
 (例えば2005年度の開幕カードの主催権は、2003年度の上位3球団が持つ事になる)
参照
http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00076&type=2
http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00047&type=2
http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00019&type=2
29代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 12:11:49 ID:a9spU4GV0
今回の件で問題になるとすれば、フジとSBIが共同で作る会社が、
ニッポン放送所有のフジ株を借り受けて、フジの新筆頭株主になる点。

このフジ新筆頭株主はヤクルト球団株を持つフジの株式と、横浜球団株を持つニッポン放送の株式を
両方持つことになる。もしフジとニッポン放送のどちらかが、どちらかの球団に対して
実務レベルで球団経営に参加していた場合は、協約違反になる可能性がある。
30代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 12:18:08 ID:yfU750Zr0
>27
>フジテレビジョンはヤクルトスワローズの球団株を所有している。
>ニッポン放送は横浜ベイスターズの球団株を所有している。

ニッポン放送はどこの株も持ってない。横浜ベイの株を持とうとしたら、
「関連会社が複数球団の株を持つのは協約違反」とナベツネさん、ツツミさんに
怒られて、結局TBSが持つことになった。

SBIはソフトバンクのグループ会社。グループで複数もつのを横浜ベイのときには
だめと言われたんだから、今回もだめじゃないの?
31代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 12:27:11 ID:a9spU4GV0
>>30
ニッポン放送は今もベイスターズの株主の一人ですが?

あの時ナベツネに言われたのは「筆頭株主にはなれない」であって、
直接経営参加しない普通の株主であれば株を持っても別に問題ない。
それが証拠に今もニッポン放送は横浜球団の株主だし。
32代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 12:28:40 ID:qS3gp6hv0
>>30
>ニッポン放送はどこの株も持ってない。
それは違うぞ。

現在のベイスターズの株主は以下の3社。
(株)東京放送     67万株(51.44%)
(株)ビーエス・アイ   23万株(17.69%)
(株)ニッポン放送   40万株(30.77%)
ttp://www.tbs.co.jp/pressreleases/20020131a.html

2001年オフにニッポン放送が失敗したのは
「マルハの持っていたベイスターズの株をゲットする」こと。
もともと持っていたベイスターズ株は現在も所有し続けている。

今回の対応は、>>29の言うとおりだと思うが。
33代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 14:27:50 ID:USI2PU3B0
当方130kmぐらい投げられるんですが草野球チームに入ったらエースになれますか?
34 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/28(月) 15:41:29 ID:9QzWSHGL0
>>33
チームによるが、130出て思い通りにストライク入るならなれる。
ただ思い通りにストライクを取れるのなら100キロちょっと出れば
草野球では通用する。

基本的に草野球ってのはフォアボール出してゲーム壊さない
ピッチャーが良い。
35 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/28(月) 15:43:51 ID:9QzWSHGL0
>>34
文章おかしいんで自己フォロー

球が速いけどフォアボール連発で試合を壊すピッチャー→×
球はそんなに早くないけどフォアボールが少ないピッチャー→○

ってこと
36代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 17:51:45 ID:AO/p9kqa0
>>24
登録抹消中
37代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 17:52:48 ID:muqphCnO0
>>36
怪我かなんかでしょうか
それとも実力で2軍ですか
38代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 18:02:17 ID:i/T5xWEa0
39代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 18:33:10 ID:0tcyCH8b0
チーム編成の都合ってこと?
40代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 21:17:27 ID:OLJ9eUfE0
保全しとく
41代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 23:26:57 ID:AO/p9kqa0
>>40
監督がアルモンテを起用せざるを得ないから金子が結果的に2軍ってことだろ。
>>37の場合なら実力。
まあ、どこのチームも毎年誰かが犠牲になるわけだしな。
42代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:12:10 ID:TXkl6huW0
甲子園は再入場不可だそうですが、
炎天下ぎゅうぎゅう詰めで、気分が悪くなる人とかいないんですか?

あんだけ人が詰め込まれてたらバタバタ倒れても不思議じゃないと思うんだけど・・・
43代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:27:19 ID:byciAQre0
ソフトバンクホークスのヘルメットではなく
帽子の右側にあるマークは何のマークですか?

参考までに↓ 
http://www.softbankhawks.co.jp/headlines/2005/03/28/07.html
44代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:31:56 ID:qE5W5N+I0
45代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:44:54 ID:byciAQre0
>>44
おお、なるほど、ありがとうございました。
昨日の試合で相手チームの楽天にも
似たようなマークがあったんで?でした。
パシフィック野球連盟のHPには何にも書いてなかったので
ここで質問をさせていただきました。
お礼より、言い訳が長くなりすみません。
46代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 01:27:27 ID:pCIs0+hGO
開幕の巨人の相手が何で広島?
47代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 01:30:04 ID:xfDFNfJL0
対戦相手はA、Bクラスからランダムだと思われ
48代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 01:30:33 ID:qE5W5N+I0
>>46
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00076&type=2
以前は開幕カードは「1位対4位、2位対5位、3位対6位」と決められていたが、
2000年からはこの条件はなく、「前々年の上位3チーム対下位3チーム」という
くくりの中から最もあとのつながりがいい日程を選んでいくことになっている。
49代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 01:41:34 ID:pCIs0+hGO
なるほどwだがこれでは何で広島になったのか?が不明だ。
横浜やヤクルトではなぜ駄目だったのか?
>最もあとのつながりがいい日程を選んでいく
これが抽象的すぎて解らない。
50代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 01:42:29 ID:PeBjNQA90
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!>
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'|
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
;:;:;:.:.:.:. : .         パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。         . : :.:.:::;:;:;
:;::;:;::.:.:.:. :. .      世界名作劇場キャラ人気投票開催中だ。パトラッシュ・・・

【カルピス】名作劇場キャラ人気投票【ハウス】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1111925494/
51代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 03:22:13 ID:4xJQEJt6O
「左右病」ってなんですか?
52代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 03:29:53 ID:t92NH7U40
右打ちには右投げ、左打ちには左投げをあてるってことかなあ?
53代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 03:32:02 ID:AtMw34HZ0
>>51
右打者には右投手、左打者には左投手という采配を、
何かに憑かれたかの如く繰り返すという、見てて疲れる病
例:ピーコ
5451です:2005/03/29(火) 03:37:41 ID:4xJQEJt6O
>>52-53
深夜にもかかわらず即レスありがとうございます。
55代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 03:42:58 ID:MgiliIHuO
ソフトバンクは明日も楽天バッティングセンターで練習って本当ですか?
56代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 07:19:31 ID:/BaxP1c90
>>51
右投げには左打ち、左投げには右打ちをあてるってってのもある。
例:ボビー
個人的にキャッチャー里崎で固定してほしいなぁ。

>>55
嘘です。
57代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 07:46:19 ID:Tc7DFVY70
>31
>32

そうなんですか。知りませんでした。すみません。
そしたら横浜の株譲渡の際は、複数球団持ったままでオーナーになるということが問題だったということなのかな?
58代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 08:45:32 ID:39SosAcc0
>>57
まぁそういうこと。
もっと細かく言えば、経営に関わる立場にある場合、複数球団の株は持てない。
八百長などの不正防止のため。
59代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 08:53:45 ID:fGm0/LDa0
槙原が巨人が優勝しなかったら坊主にすると公言してましたが、
実際にやったんでしょうか?
60代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 09:01:08 ID:8EPTQBq00
>53
メジャーの監督にも、ある程度そういう病はあって、
おかげで去年のイチローの対左投手打率は4割4厘(w
61代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 09:04:16 ID:dfWGPiUQ0
>>60
左が得意な左打者もいるのにね
6251です:2005/03/29(火) 11:52:51 ID:4xJQEJt6O
>>56>>60-61
こちらは攻撃面での「左右病」ですね。ありがとうございます。
63代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 14:56:56 ID:sl+NY3Lk0
某球団のファンなのですが
スカパーに入るとなるとどれぐらいかかるのでしょうか?
チャンネルは野球一つでかまいません
基本料とチャンネル1つなら相当安く押さえられるのでしょうか
64代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 15:00:11 ID:eFpT1/f20
球団テストって元プロだけが受けられるってほんと?
アマは外国人枠を使わないとプロになれないらしい。
65 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/29(火) 15:34:52 ID:uQABMutU0
>>63
自分で調べれ
http://www.skyperfectv.co.jp/
http://www.it-telecom.com/cs/tv-groove/
http://tv6.2ch.net/skyp/
基本料は410円/月で後はチャンネル毎の契約になる。
ただし1チャンネルのみの契約だと贔屓チームの
ホームしか観られらいとおもう。
全部観たけりゃプロ野球パックに入った方がいい。
66 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/29(火) 15:47:09 ID:uQABMutU0
>>64
「テストのみ」の入団ならそうだな。
日本でのプロ経験がなければドラフト会議で
指名されなければならない。

ただ毎年ドラフトの前に各球団が新入団テスト(トライアウト)
をやって補強に値する選手がいるとドラフト指名する。

日本人なのに外国人枠を使うのは多分無理だと思う。
他の球団に指名されれば優先交渉権はその球団にいくから。
67 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/29(火) 15:50:05 ID:uQABMutU0
68代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 16:26:02 ID:eFpT1/f20
フォークとチェンジアップってどっちが優れてる?
69代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 16:27:16 ID:LKyGE28e0
特に、ファン面して、球団に文句ばかり言ってるだけで何もしない香具師が多い
野球ファンは、なぜ馬鹿ばっかりなのか? 
 
自己分析してくれ  OK?
70代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 16:27:50 ID:eFpT1/f20
>>69
単にストレス解消がしたいから
71代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 16:30:45 ID:HUV/kVpQ0
チェンジアップ。
握力落ちないから。


カルビーってもう売りに出てる?
72代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 16:32:07 ID:4mp0ulhu0
>>69
おまえの野球へのゆがんだ思いがそうさせてる
OK?
73代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 16:38:04 ID:OKbQggQb0
>>71
プロ野球チップスなら売ってる
74代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 16:42:29 ID:NF7r0tyQ0
野球をすることに関しては素人なんですがフォークとかスライダーって初心者が投げても、ちゃんとした握り方なら曲がったり落ちたりますか?
75代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 16:48:36 ID:fAzch2Xs0
>>74
ちゃんと練習しなきゃ落ちないし曲がらない
76代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 16:49:53 ID:ruhMIdA70
>>74
フォークは物理的に自然に落ちるから普通に投げて心配ない。
だってそうだろ?ストレート投げてずっと直線か?いずれ落ちるからフォークより
ストレート自体が変化球なんだよ。OK?
77代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 16:52:45 ID:HUV/kVpQ0
スライダーも指の長さでだいぶ変わってくる。
78代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 16:55:07 ID:9Q6nkXmB0
ぼくははつしばになりたいですってスレ以前見たことあるんだけど
ロッテの初芝選手はそんなに人気あるんですか?何か特徴が?
79代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 17:00:14 ID:HUV/kVpQ0
>78 以前茶髪にしてまったく似合わなかった事があります。
80 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/29(火) 17:01:09 ID:uQABMutU0
>>78
打席時のくねくね
81代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 17:01:11 ID:8EPTQBq00
>74
フォークに関しては76も言ってる通り、投げりゃあいつかは必ず落ちる。
(まあ、なに投げたってそうだけど)
難しいのは、打者の手前でストライクからボールになるよう落とすこと。
落ち方が早くても遅くても、大きすぎても効果がないわけで。
スライダーも、ある程度以上の回転を与えられれば必ず曲がる。
難しいのは(ry
82代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 17:18:11 ID:9rKvJV5m0
素人が球を投げたらそれこそ見たまんま放物線なので
変化球を投げても見た目殆んど変わらないとか?
83代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 17:39:46 ID:jPsljo+C0
よくあるね、そういうこと。
84代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 17:46:00 ID:eFpT1/f20
フォークはそこそこスピードが出てるとはっきり落ちるのが分かる。
それでもボール2、3個分が限界。

対してチェンジアップはスローボールよりははっきり落ちるって感じがするだけかな。

どちらにせよ直球が100キロくらい出て、コントロールもそこそこある人じゃないと意味無いけどな。
85代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 17:47:27 ID:eFpT1/f20
>>84
シロウトに限りな。
プロはそんなことない。両方ともはっきり落ちる。
特に低めにきまると地面に1バウンドしてるのにストライクとかなる。
86代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 17:57:00 ID:eFpT1/f20
>>84-85
すまん。自演ぽくなってるが狙ってるわけじゃないので気にしないで。
87代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 17:59:25 ID:HYxrsKo8O
>>84-85
独り言?
88代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 21:04:04 ID:kdmkL3qr0
今年から実数で入場者を発表する様になったけど、その時有料入場者数って聞こえたんだけど、入場券を買って入場した人のみって事?
新聞配達の人にもらったただ券やファンクラブ特典での入場やファンクラブ子供は入場無料とかはそれは含まないの?
89代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 21:15:00 ID:jPsljo+C0
>>88
発行からして無料の招待券を除く、有料額面のチケットで入場した人の数。
だけど、たぶん有料無料一緒くたに数えてると思う。年間予約席の扱いも怪しい。
90代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 21:43:16 ID:0BQjpTlMO
>>19-20 遅くなりましたがありがとうございました!も〜大爆笑w
もう一つ質問を!私は女なのでわからないのですが、ファウルカップって下着のうえに着けてるんですか?ユニフォームの下がどうなってるのかよくわからなくて…。
91いきなりですが分割投票のお知らせです:2005/03/29(火) 22:19:12 ID:rMeAow/20
( ゚Д゚)<即死防止協力も兼ねてプロ野球板再編議論スレからお邪魔します。

○前回投票していただいたプロ野球板分割について、新板の分類方法を投票して下さい。
 選択肢は [0]分割なし [1]選手応援+ネタ [2]選手関連+ネタ [3]選手関連のみ です。
 詳しくはhttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110202365/421-424を参照して下さい

       ■■■ 投票は、3月30日(水)に行います ■■■

  投票スレはこちら→http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1112087167/
           「プロ野球板分割投票スレッド」


 プロ野球の開幕に伴いプロ野球板はスレ乱立・過剰な板負担による板停止・板圧縮が予想しうる時期になりました。
 しかし、このままでは比較的スレ進行速度の遅いスレッドはあおりを食って落ちる可能性が高くなり、
 人気のあるスレッドでもその役割を十分に果たされないままdat落ちする事が頻発すると予想されます。
 また、dat落ち回避のための無意味な保守レスも批判の多いものであり、何らかの救済手段が必要とされています。
 そこで、今回現状維持も選択して考慮した上で分割案を検討することになりました
(以前に連携を呼びかけた時は賛同が得られず他の野球関連板を含めての議論は時期早々と判断し、プロ野球板内のスレのみが分割されます)


御協力お願いします。
お邪魔しました。
92代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 22:51:44 ID:ruhMIdA70
>>90
パンツの中だろ。チンポに直接つけるんだろ。上じゃずれる。
93代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 22:52:31 ID:7dr15O1L0
ちょっとスレの趣旨と違うかもしれないので申し訳ありませんが…

車で甲子園球場へ行きたいんですが周辺の駐車場は高いようなので
どこか他の場所に停めて電車で球場へ行こうと思ってます。
甲子園周辺の駅で長時間停めていても料金の安い(一日一律とか)駐車場をご存知の方がいたら
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
94代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 22:54:55 ID:jPsljo+C0
>>93
車で行くとオマリーに怒られるぞ。
95代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 23:48:28 ID:0BQjpTlMO
>>92 わかりやすい説明、ありがとうございました。他スレで、見栄を張る為に自分のサイズよりも大きいのを着ける奴がいる、という話があったもので…。ズレて痛くなったりしないかなーと。
96代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 23:54:05 ID:jPsljo+C0
>>95
よく聞くよ、ズレて挟んだとか。
特に捕手の場合は、屈んで捕球体制をとった時にカップが少し浮いたりするらしい。
で、運悪くそこにボールが当たると挟んで痛いらしい。
97代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 23:59:07 ID:0BQjpTlMO
>>96 タマでタマを挟むってことですね。(うまい事言った)
98代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 00:04:12 ID:ruhMIdA70
ちょっと俺も質問。
そのカップって表裏で取り外すよね?攻撃中じゃ邪魔だろうし。
毎回トイレとかに行って付け替えてんのかな?小便もするだろうし。
(カップ臭そうだな・・)
99代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 00:07:21 ID:z6o1jCOA0
阪神の開幕1軍メンバー表ってどっかに無い?
公式、スポニチとか今日色々探したんだけど・・。
100代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 00:20:59 ID:J9s91h6W0
>>99
正式発表は明日だそうだ
101代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 00:30:34 ID:z6o1jCOA0
>>100
返答ありがとう。
しっかし遅せえな!
開幕2日前発表なんてよ!
まあ開幕当日に2軍降格されたカージナルス田口の件に比べたら可愛いもんだけどな!
102代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 00:49:02 ID:9AYfQBft0
外野にボールが上がってあと2、3歩歩けば取れるような時になんで外野手は
突っ込まないorちょっと後ろに下がって取るんでしょうか?
103EAR:2005/03/30(水) 00:54:29 ID:C4qkfSl20
阪神の辻本投手の初登板がオールスターだったら面白いと思いませんか?
話題にもなるし、プロ野球の活性化のためにもここは一つ、彼に投票を。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 00:59:24 ID:/p1KezHGO
>>103
別に面白くないし、くだらない祭りに付き合うつもりはないよ
105代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 01:04:04 ID:LgjtW2S40
>>103
去年から選出規定が出来たから無理。

【選抜選手の選出規定】
選出規定数:ファン投票終了時に以下の規定数を満たしていること。
[投手]5試合以上登板または投球回10以上
[野手]10試合以上出場または20打席以上
106代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 01:16:05 ID:wU2v2KVL0
甲子園のイエローの年間指定席って、ほとんどが良席ですか?糞席もあるんですか?
107代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 01:30:46 ID:4FkHSHis0
>>103
そういう考えをするファンがいるから制度変わったことに気付けよ・・。

>>106
どうだろうな・・外野から見るのが好きなファンもいるし、近いところが好きなファンもいるし・・
糞かどうかは本人がどこから見たいかで決まるんだが・・。
108106:2005/03/30(水) 01:44:37 ID:wU2v2KVL0
私はグリーンシート寄りで見たいです。あまりアルプス寄りならがっかり。
あと、低い段で見れたら理想的です
109代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 01:51:30 ID:/p1KezHGO
>>103は他のスレッドにもこんなくだらないことを書き込んでいるのですか?
110代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 02:10:41 ID:HZTJ3ass0
「9回の裏で逆転した試合」→「サヨナラゲーム」みたいに、
「後攻チームがリードしていたので、9回の裏が省略された試合」に名前はありますか?

「Xゲーム(エックスゲーム)」と呼ばれてるを聞いたことがあるような気もするんですが、
あまり一般的には使われてない(?)ようなので。

よろしくお願いします。
111代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 02:20:57 ID:4FkHSHis0
>>108
ふむふむ。なるほど。グリーンシートの場所は投手見やすいのが利点だね。
打球の放物線もわかりやすいしさすが値段高いだけあるよな。
低い段希望とは!贅沢だね・・。
てか糞席自体ないんじゃないのかな?アルプスでも選手近くで見れるし、
ヒーローインタビューも正面で聞けるし・・(試合中首がしんどいが)
全部良席と思っていいと思う。糞席はないと俺は思う。上段が強いて言えば糞かな?
理想って買う気なの?
112代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 02:28:35 ID:4FkHSHis0
>>110
エックスゲーム以外なら「ばつゲーム」くらいかな?(マジで)
α(アルファ)ってあるだろ?未知数の記号。
あれをスコアボードに書いたらXと見間違えてそういう由来になったらしい。
仮に見間違えていなかったら「アルファ勝ち」になっていたかもしれん。
113代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 02:33:19 ID:/p1KezHGO
>>110
どこかのテレビで「クロスゲーム」って言っていたような気がする。
114代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 02:37:18 ID:J9s91h6W0
クロスゲームって一般的には
展開が二転三転する点の取り合い且つ接戦な試合の事を言うのでは
115113:2005/03/30(水) 02:41:50 ID:/p1KezHGO
>>114
気になって広辞苑見たら、「競技における接戦。互角の試合。」ってかいてありました。
よって、>>113は気のせいです。すみません。
116代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 02:45:16 ID:CWe9Xuy60
>>112
未知数の記号はXじゃないの?
αをXと間違えたんじゃなくXがαに間違えられるようになり、そこから
「プラスアルファ」という言葉が生まれた。しかし現在はちゃんとXと表記
されている、という話を聞いた。
117代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 02:48:57 ID:WwIZp0m+0
セーフティバントとプッシュバントの違いがよく分かりません。教えてください。
118代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 02:49:59 ID:WwIZp0m+0
age
119代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 03:00:48 ID:4FkHSHis0
120 :2005/03/30(水) 03:24:39 ID:KmtCImYp0
>>117
セーフティーバント:バントの目的の一つ。走者を進めるためだけではなく、打者も一塁に生きるためのバント。
プッシュバント:バントのやり方の一つ。バットを押し出すようにバントし、やや強めの打球を転がす。
主にバントシフトで前進している内野手の横を抜くために使う。

セーフティーバントは”目的・作戦”についての用語で、プッシュバントは目的関係なく”方法”についての用語。
121代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 05:54:04 ID:pXMbbBvG0
>>110
「エックス試合」なんて聞いたことないけど、
「エックス勝ち」はよく使ってるのを耳にした。
122代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 08:19:18 ID:D2K+0r1S0
>>102
そのあと2,3歩を突っ込んで捕れなかったら大惨事になってしまうから。
状況によって違うが、外野手は打球を止めるのが重要。無理をしていい時とダメな時がある。
123代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 08:44:55 ID:Fg/I4Gw10
>112
逆、逆(w
昔は手書きの「X」を「α」と見間違えてたんだよ。
プロ野球じゃないけど、中京商−明石中の延長25回の記録映像なんかでも、
サヨナラのシーンで「いちアルファ対れい」って言ってたはず。
124代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 09:38:48 ID:fM8xcnEz0
質問です。

野球中継などで使われている(?)
「第何節 第何試合」
の正しい解釈の仕方を教えていただけないでしょうか。。

節というのを調べてみたところ、1週間区切りで節というものがあるようです。
ttp://www.ntv.co.jp/eastern2005/schedule/sche4.html
で、例えばここで、
「4月6日 水 楽天−巨人 」
は、なんと呼ぶのでしょうか?

「第3節 第2試合」でしょうか(節内の、何試合目か)
「第3節 第8試合」でしょうか(今までで、何試合目か)
よろしくお願いいたします。

125代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 09:42:32 ID:HRaFxEOz0
第3節 第2試合
126 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/30(水) 10:08:28 ID:PlPeq0KL0
>>102
風で落下点が変わることもあるので少し後ろ目に
いた方が安全。
タッチアップで取ってすぐ投げる必要があるとき
突っ込みながら取るために落下点より後で待つ。

実際屋外でノックで打ち上げてもらうとよく分かる。
127代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 10:25:58 ID:FT1b5lb30
>>126
それは(余裕を持って捕れるフライの)捕球体勢。
俺も最初はそれを聞いているのかと思ったが、どうやら>>120
「ノーバウンドで捕れそうなのにどうして突っ込まない? やる気あるのかゴルァ!」
と言いたい模様。
128127:2005/03/30(水) 10:27:46 ID:FT1b5lb30
>>120ではなく>>102と言いたい模様・・・orz。
129 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/30(水) 10:52:21 ID:PlPeq0KL0
>>102,126-127
それなら後に逸らさないため。
下手に突っ込んで後ろに逸らして三塁打よりもシングルの方がいい。
特に人工芝だとバウンドが大きいので落下点より結構さがることになる。

終盤同点でランナー2塁とかだと突っ込まざるをえないこともある。

あとは下手に突っ込んで怪我するよりは・・・
130代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 11:32:39 ID:zCBfW3EW0
下手な選手ほど下がって捕ろうとする、うまい選手ほど前にでて捕る、と聞いたことがある。
131代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 12:32:16 ID:HebY/vHo0
チェンジアップとフォークならお前らどっちが有能な変化球だと思う?
132代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 12:34:01 ID:zCBfW3EW0
133代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 12:36:00 ID:Fg/I4Gw10
あと、捕ったらすぐに投げたい場合も突っ込まないよね。
突っ込めば必ずダイレクト捕球できるってんなら突っ込むだろうけど。
134代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 13:06:35 ID:HRaFxEOz0
ウホッってなんですか?
135 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/30(水) 13:11:19 ID:PlPeq0KL0
>>134
「いい男」の接頭語
136代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 13:12:22 ID:EZS7nxzB0
天秤打法とはバットを高く水平に構えるらしいのですが、巨人のローズの構えとはまた違うのですか?
137代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 13:16:22 ID:p7buNvyw0
>>136
天秤打法は両手が離れる
138代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 13:24:20 ID:EZS7nxzB0
>>137
両手が離れて打てるんですか・・・??
ていうかバット持てるの?
139代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 13:26:16 ID:PTm8niNe0
それは漫画だ

http://www.nikkansports.com/jinji/2002/seikyo020611-4.jpg
こういう構えです
140代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 14:05:31 ID:4FkHSHis0
叩かれるかもしれんがインフィールドフライで疑問・・。

なんでファール地点に打球がいっても宣告する必要があるの?
ファール地点で落としたらただのエラーだけで済むんじゃ・・?
141代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 14:25:08 ID:HebY/vHo0
>>140
ファール地点で落としたらエラーじゃなくてファールだろ。
142代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 14:27:33 ID:CpflhJnO0
143代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 14:50:20 ID:EZS7nxzB0
巨人の星で外野フライをテキサスって言って追ってるんですけど、
テキサスってなんですか?
144 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/30(水) 14:51:56 ID:PlPeq0KL0
>>143
ポテンヒットのことをテキサスヒットといいます。
145代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 15:00:49 ID:DzIiE0Y50
>>141
簡単に捕球出来るファールフライを落としても打撃時間を延ばしたとしてエラーが付く場合もある。
146代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 15:05:26 ID:4FkHSHis0
>>142
ありがとう、そういう用語あったんだね・・。
147代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 15:28:08 ID:UWTPVt350
>>143
昔メジャーで内外野にポトリと落ちる打球を
テキサス出身の選手がよく打ってて、テキサスリーガーズヒットと言われた。
晩年の川上さんもそういう打球が多くて、テキサスの哲、といわれた。
148代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 15:35:02 ID:AiI6i/vI0
ホークスにいたバルデスはなにやってますか。
149代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 15:35:43 ID:wqjNwBaGO
カルビープロ野球チップスのスレはどこでつか?
150代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 15:50:48 ID:PTm8niNe0
>>148
楽天が調査中だから聞いてきたのか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000003-spn-spo
>昨年までダイエー(現ソフトバンク)に在籍したバルデスをリストアップ。
>4年間で打率・302、86本塁打、335打点を記録した長距離砲で、今季はメキシカンリーグのサルティーヨでプレー。
>29日現在、7試合で打率・348、2本塁打の成績を残している。
151代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 15:55:44 ID:AiI6i/vI0
>>150
いや、ライトな鷹ファンに聞かれたので。
サンクス。
152代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 19:53:42 ID:/VUjet0X0
先月行われたチャリティーゲームで、外人チームに混ざった里崎が妙に浮いてましたけど、
歴代で捕手登録だった助っ人外人というのは存在したのでしょうか?
153代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 20:06:57 ID:3vgoGYvPO
なんで前田智徳ってロペスに殴られたのですか?
154代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 20:07:26 ID:zCBfW3EW0
>>152
古くはハリス、戦後ではルイス、ディアズとか。
155代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 20:10:46 ID:FY09B3WA0
>152
戦前の阪神にカイザー田中(田中義雄)がいた。
戦後なら南海の李来発('80〜'83)あたりか。

ちなみに、捕手登録でなく、捕手を公式戦でやっただけなら、
ロッテのデイアズ('89〜'92中)とかオリックスのキャブレラ('94)あたりがいるが…。

キャッチャーもできるよ、という触れ込みがある選手まで範囲を広げると、
かなり増えてくる。
中日のディスティファーノ('90)とか挙げたらきりがない。
156代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 20:18:08 ID:f803rim+0
95年はマッキントッシュが勤める予定だったがドリ−ムゲーム前に解雇されたんで
片言の英語げできるデブとバレンタインのチームからジョーが召集
157代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 20:20:47 ID:/VUjet0X0
>>154-156
意外といるようですね。
ご教授ありがとうございました。
158代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 20:41:41 ID:vF7/v+uE0
そういえばキンケードもキャッチャー出来るとか言ってたなぁ・・・
159代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:07:22 ID:UeBtHMJF0
そういえばディンゴってヤシもいたなぁ・・・
160代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:59:25 ID:Q2zWLdej0
ディンゴもキャッチャーできたかったっけ?
パワプロ知識だからあてにできないけど
161代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:01:22 ID:wqjNwBaGO
>>160
豪州代表で捕手として五輪出場有り。
162代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:07:22 ID:ueXv52tN0
去年のアテネオリンピックでは
キャッチャーを実際にやっていたわけだが。
163代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:20:24 ID:po27PO3n0
すいません、板違いなのわかってますが、質問させて下さい。

明日甲子園に行こうと思ってます。
高校野球は再入場は出来ますか?
三塁側か一塁側の内野で見ようと思ってますが、
良い場所を取るには早めに行ったほうが良いのでしょうか?
野球総合板の質問スレは機能していないようなので、お願いします。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:47:13 ID:zCBfW3EW0
>>163
常識に照らせば自ずと答えは出そうだが。
165代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:38:25 ID:ZclxapC70
それより駐車場を(ry
166代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:57:51 ID:vF7/v+uE0
ハンシンコウシエンキュウジョウニ、チュシャジョウハ、アリマヘ〜ン byオマリー

ま、阪神電鉄の作戦ですよ。
167代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:14:35 ID:DybyEg5V0
名鑑見てて思ったんですが、何で投手に一桁の背番号の人がいないんですか?
そういうルールでもあるんですか?
168代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:25:23 ID:cLt0emo60
別にそんなルールは無い。
去年、藪は「4」だったし。
169代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:25:32 ID:I6vQoiYk0
>167
今年はたまたまいないだけじゃない?

藪とか中込とかいたよ。

近鉄の永久欠番とか。
170代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:30:44 ID:7M37tiyn0
例えば18番はエースナンバーですが、このように思いのこめられている背番号は他にありますか?
171代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:31:29 ID:cLt0emo60
思いの込められている・・・ってのは違うような気がするがw

27がキャッチャーとか?
172代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:38:49 ID:7MdvubVU0
ロッテの小野晋吾投手は、どうして口が左に曲がっているんですか?
173代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:44:32 ID:4BjkCGYR0
>>170
18がエースナンバーってのは一部の球団だけ。
中日は20、ヤクルトは17、ソフトバンクは21だったりするし、
そもそもエースナンバーが特定できない球団が多い。
今も昔も18がエースナンバーなのは巨人ぐらい。
174代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:54:38 ID:bw1AsIGv0
例えば、フォークの握りなのにカーブのような変化をしても
記録を取るなら、それはフォークボール投げたってことで記録されるんですか?
175代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 01:26:41 ID:aCc/6uaS0
>>174
そもそも「球種」というデータは公式なものではないので、その辺は記録者次第でしょう。
176代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 03:38:20 ID:b2V3Xrc40
ルールの質問なんですが、

1.無死走者一塁の場面で初球をファーストゴロ
2.ファーストがセカンドにボールを転送
3.ランナーが相手選手に向かって滑り込み、カバーに入ったショートが転倒
4.ショートはボールを落とし、オールセーフに
5.守備妨害でアウトを要求するも、実はショートがわざと転んで守備妨害にしようとしたことが発覚

この場合、判定はどうなるんでしょう?
177代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 03:52:04 ID:Z6IwJHoF0
>>176
わざと転ぶ理由が分からん
まあボール持っててわざと転んでるんだからショートのエラーだろ
178闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/03/31(木) 03:53:45 ID:vJnxsVq30
わざと転んで、しかも守備妨害をとってもらうという状況が想像できないw
179代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 04:03:28 ID:Awx7nJS+0
さらにいうと「発覚」というのもよくわからない。
仮定に意味不明なこと多いけど結論は「判定はどちらもセーフ」としかいいようがない。
180代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 05:59:06 ID:vm/2feB50
わかる人いたら教えてください
高木大成選手のサヨナラ本塁打、サヨナラ安打、代打本塁打を通算何本打ってるかわかる人いませんか?
181代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 06:03:34 ID:vm/2feB50
あと、通算失策もわかる人いませんかね?
182代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 11:08:04 ID:DNl2g0pQ0
楽天本スレの現行スレを教えてください
183代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 11:20:09 ID:arvLpqcu0
>>182
次スレ待ちかな。
184 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/31(木) 11:20:29 ID:Ibx2DKFG0
185 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/31(木) 12:47:41 ID:Ibx2DKFG0
>>182
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112239133/l50
ここだな。
>>182よ、専用ブラウザ入れるかCtrl+Fの使い方覚えれ
186代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 13:00:45 ID:Z7iUZsPp0
壷使いなんだけど、
西武本スレだけなぜか開けない。
他のスレは問題ないのにどうしてだろう?
187代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 13:04:21 ID:arvLpqcu0
>>184-185
一応フォローしておくけど>>182が書き込んだ時、楽天スレは1001で
新スレが無い状態だったから。それで>>182は質問したんだと思われ。

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112239133/6を見てもわかるように
しばらく新スレが立たなかったみたいだし、鬼の首捕ったように責めるのはどうかと。
188 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/31(木) 14:05:06 ID:Ibx2DKFG0
ちょっと文章が雑すぎたね。ごめんなさい。
182がPCからの投稿だったので自分で探せって
言いたかっただけなのですよ。

専用ブラウザ入れてたら記憶してる部分で1001で
dat落ちしたって推測できるしね。
189182:2005/03/31(木) 14:28:06 ID:RN3WD5X90
なんか荒れる原因になってすいません。
一応質問する前にログの残ってるスレを見てみて
次スレのアドレス貼ってあるかどうか調べた後
貼ってなかったので 楽天 東北 イーグルス で検索してみたのですが
本スレらしきモノが見つからなかったので質問しました。
190代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 14:55:23 ID:V7E9i9HK0
すみません
12球団でサッカーのマッチデープログラムみたいなものを出しているチームはありますか?
年間のではなく3連戦で1冊、新聞のようなものでも構いません。(無料・有料は問いません)
知っている方いらしたらよろしくお願いします。
191代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 15:24:46 ID:joxt9bQH0
>>190
サッカーのマッチデープログラムとやらがどんなものか知らないけど、
3/26(土)、27(日)の千葉マリンでは、
『MARINES MATCH CARD PROGRAM vol.1
 vs RAKUTEN GOLDEN EAGLES 2005.3.26/27』
っていう12ページの小冊子を配ってた。去年は無し。
vol.1って言うぐらいだから続ける気はありそう。

内容は、
 ・監督のヒトコト
 ・試合日程
 ・選手特集
 ・対戦成績
 ・代表インタビュー
 ・新戦力紹介
 ・イベント案内
 ・パリーグ全成績
 ・マリーンズ名鑑
 ・対戦チーム名鑑
192代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 15:36:19 ID:7M37tiyn0
セパのスタメンキャッチャーそれぞれのリードの特徴を教えてもらえませんか?
193代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 15:37:05 ID:7M37tiyn0
>>171>>173
そういうことなんですか
ありがとうございました
194代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 15:48:43 ID:V7E9i9HK0
>>191
サンクス。
まさにこういったのが知りたかったのです。
やってるのはロッテだけかな。
各チームも有料でもいいから売ればいいのに。
195代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 16:13:43 ID:9Xrjc8Io0
http://blogs.yahoo.co.jp/sweetpeachtomo/976521.html
この中に書かれている選手は誰ですか?
196代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 16:22:48 ID:arvLpqcu0
>>195
それ、メジャー選手の話じゃないのか?
197 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/31(木) 16:27:08 ID:Ibx2DKFG0
>>195
D:中日のドミンゴ
T:中日のウッズ
C:横浜のセドリック・バワーズ
V:元中日のバルガスorバルデス

かな?
198代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 16:41:51 ID:X5zxWchg0
>>195
引いた
199代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 17:58:41 ID:C78wG+TY0
ジャイロボールって捕手が取るときに何か影響はありますか?
200代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 18:02:30 ID:arvLpqcu0
>>199
里崎と野田・細川に聞いてくれ。
201 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/31(木) 18:04:19 ID:Ibx2DKFG0
>>199
球が弾丸のようにスクリュー回転してるので
貫通力があるので痛いと思う。

便乗、現役選手でジャイロって投げてる人いる?
野茂がそれっぽかった気がするが
スローで再生されるのはフォークばかりなので
よく分からないんだが・・・
202代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 18:33:50 ID:arvLpqcu0
>>201
ジャイロボールは回転軸の方向からして違うから、
スクリュー回転という表現はちょっと違うと思う。

ちなみに現役投手では、ロッテの渡辺俊介がツーシーム・フォーシーム両方、
西武の松坂大輔はツーシームジャイロを投げてる。
203 ◆BKFDH/4oEw :2005/03/31(木) 18:53:47 ID:Ibx2DKFG0
「弾丸のように」って書いてるから変化球の「スクリュー」とは区別
してるつもりなのだが伝わらないのか・・・
204代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 19:13:40 ID:arvLpqcu0
まあ、わかりやすく言えば反時計回り。
205代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 19:38:48 ID:kiVl3TML0
日常での利き腕と野球での利き腕が違う選手っていますか?
206代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 19:52:47 ID:dbxsTR4M0
>>205
岩隈
207代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 19:53:55 ID:QotoUXDN0
>205
楽天の勝ち頭。
208代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 19:55:43 ID:kiVl3TML0
>>206-207
サンクス、鳥谷も左利きって聞いたことあるけど本当ですか?
209代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:14:36 ID:dVVQdcOC0
>>208
そうみたい。
210代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:16:10 ID:MH6eTDCU0
>>208
今でも箸は左で持ってるらしい
http://osaka-nikkan.com/lib/otr03/p-otr-031120-04.html
211代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:24:06 ID:eVKyjy0S0
ジャイロは茂野吾郎が投げるよ。でも最近ジャイロは伸びるのではなく
落ちるのではないかって言われてるからあまり強調されてないけどね
212代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:29:51 ID:dVVQdcOC0
フォーシームジャイロは初速と終速の差が小さいノビのある球。
ツーシームジャイロは速いスピードで縦に落ちる球。

よく聞くのはフォーシームジャイロの方で、ノビはあるけどストレートより
縦の落ち幅が大きい。
ツーシームジャイロは松坂大輔が投げている縦スライダーみたいなヤツ。
213代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:30:45 ID:kiVl3TML0
>>209-210
サンクス、鳥谷は阪神の名内野手になる運命だと思います(^.^)
214代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:41:59 ID:983s0SBR0
ttp://www.gyrogiken.jp/

ジャイロの球筋(動画)載っているよ。参考に。
言われてみればそうか、って思うのが普通じゃないかな?
215代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 20:44:59 ID:lRXtd2gG0
今期のパリーグの試合の平均時間ってどれくらいなんでしょうか?
少しは短縮されてるのかな
216代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:04:33 ID:YwOJfd6p0
平均はどうかなぁ。
投手戦があったりするから短い試合も目立つけれど、早々と5時間ゲームがあったからな。
217代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:36:34 ID:MU54ck+rO
明日のナゴヤドームは始球式あるんですか?
また、それは誰が投げるのでしょうか。
218代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:42:22 ID:QiPmIIkB0
>>217
竹下景子
219代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:47:56 ID:jleMOq0W0
大方の球場が18:00開始のなか、
広島と神宮が18:20、千葉が18:15となっている理由はなんでしょうか?
220代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 22:48:56 ID:lRXtd2gG0
>>219
広島は夕日がきつい
千葉はシラネ
221代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 23:05:24 ID:MU54ck+rO
>218
ありがとうございました。
222代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 23:21:15 ID:mGcsn4GJ0
>>219
千葉マリンは東京から結構遠いので
東京方面からの客に配慮している
どの程度効果があるのかは不明だが
223代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 23:23:50 ID:mGcsn4GJ0
途中で送信してしまった・・・

神宮が18:20からの日は昼に大学野球が開催されてるから
学生が使ってない日は18:00

連投スマソ
224代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 01:01:25 ID:QCJpz5qK0
テスト
225代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 01:02:24 ID:QCJpz5qK0
エイプリルフールかw>皇紀
226代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 01:43:05 ID:9KzWvS0g0
>>147
あぁ、「テキサスの哲と呼ばれ引退を決意した」というコマがありますね
謎が解けました。どうもです
227代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 02:29:40 ID:3rTvffBv0
同一リーグに新規参入球団が2つ同時に出来たのならば
名鑑の順番はどうなるのでしょうか。
申請順ですかね?
228代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 03:28:05 ID:QWvU8jJ30
>>227
いわゆる実例の無い「机上の空論」だがおそらくそうなると思う。
229代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 03:54:19 ID:IEKNsCLv0
メジャーのストライクゾーンは、日本に比べて外角は厳しいor甘い
どちらでしょうか?
230代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 03:55:24 ID:A9f+Dq6e0
>>229
メチャメチャ甘い
231代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 05:08:28 ID:IEKNsCLv0
なるほど、日本に比べて外はかなり広く取るのですね
ありがとうございました
232代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 08:08:55 ID:uEDCJhjw0
>231
最近、審判の取るゾーンが少し中に寄ったと言われてたけど、
去年テレビで見ていたぶんには、以前と変わってないような気がした。
人によってはボール2つ分くらい外れてても取る。
233代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 11:06:47 ID:Fu2xjayVO
オリックスって選手74人いるけど
支配下登録されてない4人って誰?

練習生制度は10年以上前に禁止されたけどその4人の扱いって?
234代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 11:10:17 ID:DqeT5ieo0
合併の特例で数年は支配化選手が70人超えても良かったはずだ。
235 ◆BKFDH/4oEw :職業野球暦71/04/01(金) 11:13:23 ID:X95ictBk0
>>233
去年の球団合併の際に支配下選手枠が
80人になったんじゃないかな。

236代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 11:18:57 ID:DYcnHP9g0
今日の巨人戦の視聴率はいくつぐらいいきそうですか?
237代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 11:30:40 ID:x6vbrQUc0
ビデオリサーチ社に問い合わせて下さい
238 ◆BKFDH/4oEw :職業野球暦71/04/01(金) 12:17:47 ID:X95ictBk0
>>236,237
いくらビデオリサーチでも視聴率の予想はしてないと思われ

予想スレを作ってみんなからの予想聞いてみれば?
19時台は霊能番組のフジには勝てそうだが
あとは微妙。放送開始も17:30から延々と「改革」を
強調したコーナーが逆効果な気がするわ

瞬間最大は20%弱行くかもしれないが、平均では13,4%と
予想してみる。(多分ハズレ)
239代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 12:30:21 ID:XSLKLMaO0
去年の開幕でも18取ってるのにそんな低いわけないだろ。
トリップつけて馬鹿丸出し
240代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 12:34:27 ID:bDytY6xX0
>>239
まぁ・・・珍しく試合終了までやるから、一応20%ぐらいは見ていいんだろうけど。
でもオレも238と同じくらいの予想だったり。
241代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 13:31:42 ID:IWS7eRq5O
社会人野球のチームを保有している企業がプロ野球チームのオーナー企業になることは協約上可能ですか?
242代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 13:31:47 ID:38jSm9qs0
すいません、さっきまでやってた神戸国際付属の応援の中で
ロッテと同じ「おーおおーおー おーおーおーおー」ってのがあったとおもうのですが
あれってロッテだとどの選手の応援にあたるんですか?
243 ◆BKFDH/4oEw :職業野球暦71/04/01(金) 13:39:30 ID:X95ictBk0
>>241
西武とプリンスホテル
244代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 13:39:50 ID:TWmP6nCX0
>>242
俺は見てなかったけど『ミスターロッテジュニア(byボビー)』の今江だそうな。
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112034136/195
245代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 13:42:10 ID:38jSm9qs0
>244
ありがとう、そうだ今江だ。
オープン戦のときに横目でみていたマリサポさんの応援と
同じだなーとおもっていたのでした、ありがとうございました。
246代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:05:56 ID:uEDCJhjw0
>241
国鉄はスワローズのほかに各地の鉄道管理局のチームもあったんじゃなかったかしら。
247代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:26:13 ID:QCJpz5qK0
関係ないけど、国鉄スワローズのオーナーの実体は国鉄じゃなかったから。
248代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 14:52:37 ID:XSLKLMaO0
鳴り物応援で鳴り物を使ってる人は球団関係者じゃなく、ただのファンですか?
それともファンでもなく、楽器のプロの人?
249代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:00:05 ID:QCJpz5qK0
>>248
応援団のメンバー。
250代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:41:03 ID:LhU7rSaH0
一塁側ベンチはホームチームでしたっけ?
251代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:43:19 ID:NIuab/tUO
>>250
そう
252代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:47:02 ID:ZX1NRgzN0
ファームの試合結果がある程度詳しく且つ迅速に入ってくるおすすめサイトがあったら教えてください。
253代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:51:47 ID:QCJpz5qK0
>>250
札幌ドームだけ三塁側がホーム。
254代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 15:57:36 ID:nUB61Kn40
仙台も3塁側ホームだった気がしたが。
255代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 16:01:00 ID:w4OwivgDO
プロ野球選手もオナニーするんですか?
256253:職業野球暦71/04/01(金) 16:08:18 ID:QCJpz5qK0
>>254
ごめん、フルスタも三塁側ホームだね。
257代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 16:08:31 ID:+K/xbH7M0
>>255
は い
258代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 16:11:28 ID:TEPrX82xO
中日の落合は先発で行くんですか?
259omikuji!:職業野球暦71/04/01(金) 16:50:56 ID:AKLD1Kvl0
今日の運勢チェック
260代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 16:52:46 ID:NFlAvez70
なぜスポニチのHPは変わったんですか?
261代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:07:19 ID:o6yhuPee0
NPBの入団テストは過去の経歴などによる足切りなどはあるのですか?
262代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:09:32 ID:amZT2Viq0
昔、ジーン・バッキーという外人選手がいたらしいけどどんな選手?
263代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:12:13 ID:+zt5TG3WO
今日木佐貫いますか?
264代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:13:53 ID:p+s14Anl0
神宮は三塁側と違ったっけ? 記憶違いかな?
265代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:46:21 ID:EpLNKY0W0
>>262
阪神の外国人投手。長身からのムービングボール、ナックル、シュート、カーブなどを操ったらしい。
巨人戦の乱闘で右手親指を複雑骨折してクビ。近鉄に移籍したけど勝てないまま1年でクビ。帰国。
266代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 17:47:38 ID:CiwMIyvQ0
打者の投手に対する左右の得意不得意はわかるんですが、逆の場合は違いが良く分かりません。
一般に右投手は左打者が苦手と言われますが何がどう投球に影響するのですか?
267代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:07:35 ID:aKQeL8zX0
>>248
楽器のプロという意味がよくわからんが、なんかの楽団のメンバーということか?
そういう人も中にはいるかも知れないが、球場で鳴りもの使うことに対して
お金をもらうことはない。

>>255
ヤクルト宮本や、ヤンキース松井なんかはしょっちゅうしてると思う。
別にオナニーするからといってその選手がダメというわけでは勿論ない。

>>260
普通のHPでも、画面刷新することはよくあるだろ。
新年度開始にあわせて新しくしたんだろう。

>>266
打者にとってのメリットは、投手にとってのデメリット。
左打者は右投手の球筋が見やすい=右投手は左打者に球筋を見られやすい。
268代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:50:48 ID:lEZ62Lbo0
ヤクルトのネットラジオ中継ってどこのページで聞けますか?
269代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:52:28 ID:VbWK0HrqO
なんで広島のラロッカは球に当たりやすいんですか?
270代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:56:29 ID:bDytY6xX0
>>268
ニッポン放送のHPじゃなかったか?

>>269
ベース寄りに立つからでは。
271代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:57:38 ID:IPxLjXJ10
ミンチーって今何してるのですか?
272代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 19:02:41 ID:lEZ62Lbo0
http://www.1242.com/day/

>>270
今年はやらないようです…
273代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 19:19:07 ID:AfBPfu0Z0
何でキャッチャーってボールを取る瞬間に片方の膝を地面につけるんですか?
274代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 19:22:00 ID:R8r54MxI0
>>273
低め(特にバウンドするような)の球への対処の為と思われ。
275代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 19:25:20 ID:Y/17MxzL0
>>273
投げやすいからではないのかな?

再婚した現役選手を教えてください
276代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 19:29:53 ID:EpLNKY0W0
>>273
落ちる球に対応するためだけど、
そのぶん横のフットワークが落ちるから良くない、ってどっかの解説者が言ってた。
フォーク全盛ならではの捕球体勢なんだろうな。
277代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 19:32:57 ID:AfBPfu0Z0
ありがとうございます。
278代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 19:55:54 ID:Y/17MxzL0
楽天の選手のヒッティングマーチはありますか?
18は何故エースナンバーなんですか?
279代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 20:01:40 ID:Qa20sYWu0
なんで野球の解説者ってえらそーにしてるんですか?
オリンピックのときも星野えらそーだったし
いってることもなんか意味不明だし気分悪くなります
どーせならサッカーの松木さん使ったほうがいいんじゃないですか?
「いいボールだー!」とかいってくれるし楽しいですよ(笑)
280代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 20:03:42 ID:bDytY6xX0
>>278
上はサイトがあったはず
下は>>173参照
281代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 20:07:22 ID:EpLNKY0W0
>>278
阪神の若林忠志の背番号が18だったから。
282代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 22:13:56 ID:K4H+on/H0
283代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 22:54:20 ID:rCGsornD0
ランナーがいる時のボークって走者の1進塁のみで打者に1ボールはつかないんですか?
284代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 22:55:43 ID:EpLNKY0W0
>>283
付かない。
285代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 23:37:43 ID:rCGsornD0
>>284
ありがとうございました。
走者なしだと1ボールですよね?
なので、走者ありだと1ボール+1進塁かと思ってました。
286代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 23:42:46 ID:EpLNKY0W0
>走者なしだと1ボール

そのようなルールは存在しないが。
287代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 23:45:14 ID:rCGsornD0
マジですか!
じゃあ走者なしでボークになっても何も関係ないんですか?
ずっと勘違いしてました…
288代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 23:49:55 ID:AlXsG1Q70
>>286
え、存在するでしょ
289代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 23:52:57 ID:BNIJ40t60
>287
混同されがちだが反則投球とボークは別のもの。
反則投球はボークの一種でこの場合はランナーなしならボールにされる。
ボークは他にもいろいろな種類がある。詳しくは↓

ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-5
290代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 00:24:18 ID:rfT+GUg30
>>129
尚典に言ってやってくださいorz
291代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 00:46:27 ID:rfT+GUg30
質問です。
試合中に、テレビカメラに映らない野手の動きってどんなものがありますか?インプレー、それ以外問いません。
@キャッチャーからピッチャーへの返球時にセカンドorショートがカバーに入る
A内野ゴロの時キャッチャーとライトがファーストのカバーに入る
B外野へのタイムリーヒットの時ピッチャーがホームのカバーに入る
Cイニング間の投球練習時、ライトorレフトがファールゾーンの控え若手野手とキャッチボールする
みたいな。
292代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 00:59:39 ID:Mtxpsd3Q0
マウンドに内野手が集まってる時の外野手たちは暇そう。
293代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 01:00:42 ID:TfZ0OLuE0
>287
289のリンク先を見れば分かるけど、ようするに「投球しないボーク」はボールとカウントされない。

>291
細かいことを言えば、よほどのボンクラか超人的守備力の持ち主でないかぎり、
野手は常に細かく動いていますよ(テレビに映ることもあるけど)
投手の持ち球と打者の能力の兼ね合いで守備位置を決めるわけでしょう。
球場で見ていると「外野が右に寄ってる」とか「ショートがあんな所にいる」とか面白いです。
294代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 01:26:23 ID:bG+3DfGE0
>>291
百聞は一見にしかず、だな。>>293も言っているけど、
1回実際に見に行ったほうが早くておもしろいぞ。
295代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 01:27:11 ID:gcexMsJbO
中日の落合投手は結局先発でいくんですか?
それとも例年通り中継ぎですか?

教えて下さい
296291:職業野球暦71/04/02(土) 01:27:20 ID:rfT+GUg30
>>293
せっかく答えてもらったんですけど、守備位置のことじゃないんですが・・・。
何ていうんでしょうか。「あ〜実はこんな動きしてたんだ〜知らなかった。」みたいな。ポジショニング以外で。
297代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 02:06:49 ID:+Sx3WT650
>>296
外野を破ったら、一塁手がランナーを追うようにセカンドに行くとか?
298代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 02:11:42 ID:+Sx3WT650
最近の外野手って捕れそうにない打球だと見失った振りする
このトリックプレーは新庄が流行らしたのか?
299291:職業野球暦71/04/02(土) 02:25:05 ID:rfT+GUg30
>>297
それは知りませんでした。d
300代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 02:38:39 ID:B0Yz9ynJ0
今日の巨人中日戦の開会式で国歌独唱したのだれ?うまかった?
301代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 03:22:16 ID:uVuIbLFo0
広島内野陣について質問です

ラロッカ選手は、今まで3塁守備経験があったんでしょうか?
また、どうして3塁を守る事になったんでしょうか?
もともと上手い守備位置はどこなのでしょうか?

そして、野村謙二郎選手が1塁を守り、東出選手が2塁を守っていますが、
問題はないんでしょうか?
詳しい経緯が知りたいです。宜しくお願いしますm(_ _)m
302代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 04:30:47 ID:x4DbQvSE0
>>300
スマップ中居じゃないか?それかなんか機関車みたいなコンビ

つうか巨人中日戦なんてないぞw
303代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 05:05:00 ID:XMI5sI8d0
>>302
巨人戦と中日戦の両方じゃね?
304代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 05:50:33 ID:U+Wq2vRR0
305代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 07:35:50 ID:UVuEQWKv0
パ⇒セ⇒メジャー の元投手がストーカーして
警告受けた件。

この妻子持ちのストーカーって誰ですか?

教えてください。
306代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 07:42:01 ID:U+Wq2vRR0
>>305
野村貴仁
307代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 08:22:58 ID:UVuEQWKv0
>>306

有り難う御座います。
308代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 08:50:14 ID:DTtLyvay0
どうしてマウンドだけ「神聖な」と言われるのですか?
309代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 09:33:24 ID:qPbUWjye0
ベンチに入りきらない選手、ローテからいうと2〜3試合後に登板予定の投手など
その試合に出る予定がなさそうな選手って
試合中どうしてるんでしょうか? やはり帯同してますか?それとも家でマターリ?

そのへんは球団命令できまるもんでしょうか。
310代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 09:37:39 ID:bG+3DfGE0
TBSもうかりマンデーで
ランナーとアウトカウントからみる生還率(だったと思う)の表があったんだけど
どなたかわかりませんか
311代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 10:02:36 ID:ov2Firol0
>>301
ラロッカはアメリカでは主に3塁を守ってた。
去年2塁を守ったのは新井なり栗原なりを出すため。
今年3塁に回ったのは二遊間の強化とラロッカの負担軽減のため。

東出はもともと2塁手だったし、野村は(2000本安打という目標があるとはいえ)
新井あたりとの併用を考えているものと思われ。
312代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 10:17:36 ID:lXx8hkYS0
>>298
>捕れそうにない打球だと見失った振りする
これだとトリックプレーにならないと思うが。

「捕れそうにない打球なのに捕球態勢をとってランナーを惑わす」なら、
晩年のダイエー・秋山幸二がやってるのを見たことがある。
313代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 10:28:08 ID:Mtxpsd3Q0
>298
捕れそうなフリ、じゃないの?
314代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 11:03:59 ID:rfT+GUg30
>>308
グラウンドも神聖な場所と呼ばれたりするよ。
315代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 11:51:24 ID:9lbNJbRm0
なんでプロ野球はビデオ判定を導入しないのですか?
316代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 11:58:17 ID:YLZabMmO0
>>315
サッカーと張り合ってるから
サッカーが導入したら野球もすると思うw
317代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 11:58:54 ID:lXx8hkYS0
>>315
カメラ設置が大変だから。
ホームランの判定に限れば、センサーを使うことでできるかもしれない。
318代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:10:10 ID:bG+3DfGE0
交流戦が雨で流れて延期になったら、例えば・・
セでは優勝争いチームとプレーオフぎりぎりのチームとの対決になる可能性が
あるってことだよね?
最後の最後の試合でV逸・プレーオフを逃す可能性もあるわけ?
319301:職業野球暦71/04/02(土) 12:15:14 ID:uVuIbLFo0
>>311
素早い回答、ありがとうございます。
最近プロ野球ファンになったので、贔屓チーム以外の事情が
まだまだ分かりません。助かりました。
カープは2番目に好きな球団ですので、勉強がてら
見守って行きたいと思います。
320代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:21:14 ID:lXx8hkYS0
>>318
8月までに振り替える。
321代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:46:02 ID:reF1mn/20
>>320
違う。交流戦は6月中にすべて予備日が設定されている。
だから交流戦はすべて6月で消化される。
322代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:53:26 ID:UVOQzrDO0
なんで小久保は巨人に無償トレードしたんですか?
そもそもそんな事ありなんですか?
323代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:54:24 ID:UVOQzrDO0
なんで小久保は巨人に無償トレードしたんですか?
そもそもそんな事ありなんですか?
324代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 13:10:21 ID:bG+3DfGE0
>>321
ありがとう。6月ですね。どうも。

>>322-323
正確には(当時)ダイエーは小久保を巨人に、では?まあいいけど・・。

無償だけを真剣に考えたらダイエーも川崎も完全レギュラーになって
なにもせずに日本一になったダイエーにいるべきではないって思ったんだと思う。
自分のいるべき居場所がなくなって移籍したって考えがファンにとってベスト。

・・巨人が無償トレードなんて有り得ないけど。
325代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 13:15:13 ID:M0ANbCiU0
ソフトバンク以外で、ネット中継が見られる(聞ける)とこってありますか?
去年までは、巨人とかヤクルトとかライオンズとかインターネット中継やってたんですが…
326代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 13:26:09 ID:nG127Ezi0
>>28
正確には年度じゃなくて年。
>>53
あと、長嶋も
>>88
噂では、年間指定席で入場しなかった席数も+されるという話も?
>>233-235
合併の特例で支配下選手が70人を超えていいのは今年限り。
>>309
ベンチに入るか直前まで分からない選手は、帯同する。
327代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 14:32:05 ID:QN1uqhLN0
エキサイトシートではサインをもらえるのですか?
328代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 14:32:38 ID:khQ+EYD4O
伊良部って今なにやってんですか?
329代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71,2005/04/02(土) 14:40:40 ID:pTNMrdot0
>>328
事業家に転進したらしい。
330代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71,2005/04/02(土) 14:50:40 ID:dxmDn0n90
広島の開幕スタメンを教えてください
331代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71,2005/04/02(土) 14:52:59 ID:QN1uqhLN0
>>330
1 (遊) 尾形佳紀 4
2 (二) 東出輝裕 2
3 (右) 嶋重宣 55
4 (三) ラロッカ 43
5 (左) 前田智徳 1
6 (中) 緒方孝市 9
7 (一) 野村謙二郎 7
8 (捕) 倉義和 40
9 (投) 黒田博樹 15
(投) 黒田博樹 15
332代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71,2005/04/02(土) 14:56:38 ID:dxmDn0n90
dクス!>>331
333代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 15:21:37 ID:khQ+EYD4O
329 ありがとう、球界から足あらったのか。
334代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 15:55:22 ID:7CMXQr/I0
質問です 
ロッテの会員特典のお人形さん欲しいんですけど3500円は高いですかね
試合はまったく見に行きませんし
335代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:00:49 ID:QN1uqhLN0
>>334
欲しいと思えばたかくないよ
336代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:09:10 ID:tSzDcgGv0
>>334
高いと思うかどうかはお前の気持ち次第。
個人的には、お人形さんとユニシャツとロッテリア試食券がついてるんだから、
3,500円は全然高いとは思わないな。

ただ、せっかく会員になるんなら、見に行ったらいいのにと思う。
2試合ただで見られるんだから。
337代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:12:21 ID:akZi7i7h0
誰か見に行きそうなGとT以外のファンに券売るとか。
全くそういうのもないなら、ジュニアの方に入れば500円安い。
338代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:24:20 ID:9M5+h2l8O
ミセリってなんですか?
339代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:24:55 ID:lXx8hkYS0
人間。
340代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:27:31 ID:tWyCCM2FO
>>338いい質問だ
341代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:28:39 ID:Zmk3yQRU0
バックスクリーンの電光掲示板下はなぜ座席がないんですか?
342代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:35:29 ID:wkcOE/NF0
パリーグの試合時間が長いのは何故?こんなチンタラした試合ばかりしてたら
見る側もダレダレになると思うんですが?投球間隔に関するルールが適用された
こととかあるんですか?
343代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:41:36 ID:lXx8hkYS0
344代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71年,2005/04/02(土) 16:42:36 ID:fYWDChfg0
>>341
そもそもバックスクリーンは打席からピッチャーの球を見やすくする
ためのものなので
345代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 16:58:09 ID:dBjqCdqC0
過去3年ぐらいのペナントの戦績乗ってるとこどっかないかな?
ソースきぼぬ
346代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:03:56 ID:onc0wFgA0
>345
↓オフシャルページ。もっと詳しい戦績はgoogleで調べれ。

ttp://www.npb.or.jp/bis/index_yearly_hm.html
347代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:06:59 ID:akZi7i7h0
>>345
ペナントの戦績ってどの程度の?
勝敗勝率程度でいいのか一試合ごとのスコアが欲しいという話なのか。
とりあえずttp://www.din.or.jp/~nakatomi/index.html

それはさておき「ソース」って使い方間違えてる。
情報源とかそういう意味では。
348代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:15:53 ID:jqKX5jyW0
こないだ「スポーツえらい人グランプリ」に出てたナックル投げる
ピッチャーの名前なんでしたっけ。

それといまでもこんなピッチャーっているんですか?
349代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:17:39 ID:QN1uqhLN0
>>348
テレビは見てないが
ウィークフィールドは投げてる
350代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:17:40 ID:A5R7ijPC0
>>348
キャンディオッティ。

今、ナックルボーラーで有名なのはウェイクフィールドだけど、どうだろう。
ちゃんと見たこと無いからわからん。
351代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 18:59:25 ID:bG+3DfGE0
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1111984957/233
(2000本安打関連スレ)

これ見て思ったんですが、50年代生まれ最後の選手って誰になるんでしょうか?
59年生まれの選手ではなく、いつ50年生まれ選手が誰で終わったのかを知りたいのです。
お願いします。
352代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 19:00:17 ID:dBjqCdqC0
>>346>>347 サンクス

>ペナントの戦績ってどの程度の?
>勝敗勝率程度でいいのか一試合ごとのスコアが欲しいという話なのか。

そう一試合ごとの勝敗が載ってるとこがいいんだけど、どっかないかな?
何日にどこに勝ったか調べれるようなとこ
だいぶググってみたんだけど見つけきれなかった
353代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 19:03:43 ID:bG+3DfGE0
>>352
http://www.ne.jp/asahi/kami/j/baseball/

これはどうですか?99年からですが・・
勝ち星・先発・スタメン・起用法など細かくでいいですよ。
354代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 19:06:40 ID:akZi7i7h0
>>352
345の「過去3年くらい」っての読み落としてた。
それならプロ野球の地味なデータでどうだろう。
99年度からの各チームの勝敗は網羅してるはず。
355代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 19:07:06 ID:akZi7i7h0
そしてリロード忘れで被る罠 orz
356代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 19:11:08 ID:lXx8hkYS0
ドンマイ
357代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 19:23:15 ID:dBjqCdqC0
>>353>>354 サンクス助かったわ!

>勝ち星・先発・スタメン・起用法など細かくでいいですよ

マジいい感じ!ありがとう
358代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 19:53:20 ID:v2HnhQqRO
現役でクイックの上手い選手をいるだけ教えて下さい
359代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:07:25 ID:fFGH5z/B0
久しぶりに来たら投稿規制が異様にキツくなってるんだけど、
何かあったの?
360代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:09:11 ID:8z5BNMlJ0
>>359
「セ・リーグ開幕」かな。
361代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:15:52 ID:fFGH5z/B0
>>360
なるほど、サンクス
362代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:22:48 ID:uvrvvb/x0
>>358
岡島、前田、高橋建、金村、正田、江尻、押本、吉崎、金田

個人的一押しは巨人の前田。今日の試合でもべた褒めされてたけど
前田のクイックはメチャクチャ上手いよ。
363代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:23:02 ID:bG+3DfGE0
>>351だけど誰かお願いです!
個人的に大野・落合あたりと思うんですが・・
364代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:23:24 ID:3v9N17lD0
全選手の成績(今年の)が見られるサイトありますかね
365代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:25:10 ID:lXx8hkYS0
>>358
楽天の金田。
366代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:28:40 ID:/Uu8Lzpu0
>>364
ttp://sports.nifty.com/ からたどっていけば見られるが、
まだ開幕直後なのでデータは出てないだろうな。
367代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:31:14 ID:bG+3DfGE0
368代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:35:17 ID:QQkBarZ+O
去年、中日にいた瀬間仲ノルベルト、近鉄にいた松田匡司が野球小僧の名鑑から外れてますが引退したのでしょうか?
あと板違いですが徳島大学の那須大志は卒業後も野球を続けているのでしょうか?
369代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:44:33 ID:lXx8hkYS0
>>362
パワプロかよ('A`)
370代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:47:29 ID:3v9N17lD0
>>366 >>367
ありがとうございます

>>368
瀬間仲は82ページをよく見ればみつかる。松田はしらない。
371代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:47:36 ID:HZtzN+rgO
質問です!
(・◎・)←この顔は誰なんでしょう?
372代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:48:25 ID:a0oit+k90
>>368
「ホッシャ」ってのがいないか?それがノルベルト
松田は戦力外通告を受けてそのまま引退
373代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:52:46 ID:a0oit+k90
>>371
ソフトバンクの大村直之
374代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:55:51 ID:WyOeseD60
>>358
アスレチックスの藪
375代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:56:39 ID:HZtzN+rgO
>>373 ありがとうございます!確かに似てますねw
376保存コピペ:2005/04/02(土) 21:03:39 ID:CEpii/040
捕手のサインを見て球種とコースを見抜くスレ
マニアな域です。危険ですので素人は踏み入れないでください。
(ルール)
●サインを見終わったら、下の球種番号を入力。
1=ストレート 2=スライダー 3=カーブ 4=フォーク 5=シンカー 6=シュート 7=チェンジアップ 8=未定 9=未定 0=未定
●球種番号を入力し終わったらコース番号を入力。
7=内角高め 8=真ん中高め 9=外角高め
4=内角真ん中 5=ど真ん中 6=外角真ん中
1=内角低め 2=真ん中低め 3=外角低め
●ボールに外す場合はさらに0を記入。
例)サインを見てストレートを外角低めに外すと思ったら、130
サインを見てカーブを内角真ん中に入れると思ったら、34
見事サインを見抜いた香具師は神。
377代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 21:21:29 ID:QQkBarZ+O
>>370
>>372

ホッシャは盲点でした
松田は残念です
楽天なら戦力になりそうな気もしますが…
どうもありがとうございました
378代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 21:42:37 ID:U+Wq2vRR0
試合中に何らかのアクシデントで亡くなった選手はいますか?
379代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 21:45:44 ID:/Uu8Lzpu0
>>378
プロではいなかったと思う。
380期待はずれの人:2005/04/02(土) 21:55:20 ID:CEpii/040
>>378
横浜の本田茂治選手。
頭部にデットボールで翌朝死亡。
381代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 21:58:03 ID:EcmPSXMK0
なんかウザいのが来たな。
382代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 22:08:28 ID:y6o77AxSO
防御率の計算の仕方教えて下さい。
383期待はずれの人:2005/04/02(土) 22:22:48 ID:CEpii/040
>>382
あれをあれで割ってそれにあれを割ると防御率が出てくる。
ヒント
自責点、投球回数、9
384代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 22:41:39 ID:EcmPSXMK0
>>382
防御率=(自責点×9×3)÷(投球回数×3)
385代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 22:44:40 ID:bG+3DfGE0
>>382
自責点×9÷投球回数

投球回数は1/3なら0.33 2/3は0.66 0/3なら0
例:7回1/3=7.33

次から>>2くらいをよく読んでから質問しろよw
386382:2005/04/02(土) 22:45:03 ID:y6o77AxSO
>>383>>384
ありがとうございます。
387代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 22:51:35 ID:E3dDWukS0
阪神ホームの開幕戦って12年ぶりらしいけど、
前の時はどこでやったの?甲子園?
388期待はずれの人:2005/04/02(土) 22:56:29 ID:CEpii/040
>>384の計算方法だけどそれ無駄に難しいない?
俺は自分で考えたんだけど、(投球回数÷自責点)÷9=防御率でしている(つっても計算なんかしないけど)。
389代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 23:13:34 ID:Mtxpsd3Q0
>388
投球回数が少なければ少ないほど、自責点が多ければ多いほど防御率は低くなると。
390代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 23:14:35 ID:EcmPSXMK0
バカはスルー。
391代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 23:32:47 ID:WyOeseD60
>>387
甲子園
センバツ高校野球が終わってから開幕
392387:2005/04/02(土) 23:53:10 ID:E3dDWukS0
>>391
ありがと。
昔はセンバツ終わった頃開幕だったからね。
最近は開幕早いよなー
393代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 23:56:55 ID:faIIYUsp0
岩隅は2段モーションだと思うのですが?
394代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 00:08:23 ID:sJdPLU/l0
>>393
そんな選手はいません
395代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 00:16:01 ID:k9OhgW5L0
サヨナラホームラン打った選手が三塁コーチと手を繋いでホームインしてましたけど
ベースコーチが走者に触ってもいいんですか?
396代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 00:30:44 ID:IIiY6yGj0
>>378

>>380はほっといて、NPBでは幸運にしていない。
危なかったとしたら、1970年の阪神・田淵(耳にデッドボールを受け昏倒)、
1977年の阪神・佐野(外野フェンスに激突し頭蓋骨骨折)だろうか。

メジャーではレイ・チャップマンが頭にデッドボールをくらい死去したのがある。

日本のアマでは、久慈次郎が四球宣告を受け歩き出した時に、捕手の
送球をまともに頭に受けてしまいそのまま帰らぬ人に。
その他、早稲田の東門選手が1972年の日米大学野球で 走者として
二塁に走った時、一塁手の送球を頭に受けて亡くなった。
(早稲田はそれ以降、彼のつけていた背番号「9」は欠番となっている)
397代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 00:52:58 ID:T8MATxfc0
>>393
>>394は無視して)
そのとおり。国際野球で少し問題になる可能性がある。横浜の三浦も。
メジャーであれがいいかは知らんが日米野球で普通だったから問題なしかも。

>>395
ベースコーチと触れないでホームインする選手はいないだろうね・・。
「走者追い越し」と勘違いかな・・?
「走者タッチ」でも追い越さなきゃ問題ないと思われる。

こんな例、最近では新庄の幻の本塁打くらいだが、あれは走者追い越しだったからね。
398代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 01:05:20 ID:sJdPLU/l0
>>397
・・・いや、>>394は岩「隅」はねぇだろ、っていうツッコミなんだが・・・
399代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 01:12:48 ID:v2/68ik6O
4月6日の横浜スタジアムに始球式目当てで見に行きたいんですけど、
指定席S・A・B、内野自由席、外野自由席
…の、どのチケット買ったらいいですかね…?
400代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 01:31:25 ID:T8MATxfc0
>>398
・・ぶっはっはっは!!すまんすまん!俺も言われるまで気付かなかった。
確かに似ているな〜・・。隈と隅か・・。>>394は一体なんて入力したんだろう?


>>399
始球式だけなら外野は絶対金の無駄だよ。はっきり言って。
指定席S・A・B・内野自由の順しかないよ。
内野自由でも見れんことはないが、やはり指定席と比べたら遠いな。
君の金次第。なんというかその投げる人をどうしても近く見たいなら指定席
少し遠くてもいいなら内野自由(これが無難)
外野は言うまでもなく始球式目当てには無意味。

てか浜はチケット残っているの?
401代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 01:43:32 ID:+PWmSiio0
>>400
ロッテの公式HPの試合速報も開幕戦で同じ間違いしてた。
「くま」で「隈」と「隅」の両方出るんだよね(ウチのIMEだと)
402代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 01:49:47 ID:v2/68ik6O
>>400
チケットぴあで見る限り、一応残ってるっぽいですよ

外野自由席だけはやめた方がいいんですね…分かりました。
詳しくどうもありがとうございました。
403代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 02:33:24 ID:tQN+T3mr0
>>402
千佳ちゃんに会えるといいね
404代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 03:00:02 ID:vsR8fDxS0
打席に入った選手が凡退した時もヒット打った場合でも外野の
後ろの上の方を見てるのは何を見てるんですか?ピッチャーもたまに
見てるような気がします。スコアボードですか?
405代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 03:12:59 ID:I8L+r7Bg0
406代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 03:13:16 ID:IIiY6yGj0
407代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 03:17:36 ID:vsR8fDxS0
了└|力"├
408代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 03:42:22 ID:/OEJlQGR0
おい、ここの住人さん!
競馬板に立ってるこのスレ、おまいらに関係あんのか??
   
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1112465875/l50
409代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 03:44:04 ID:SR767ZbM0
携帯版のY!プロ野球が改悪されたのはどういうことでしょう
トップ画面にイニングが出ないし、
個別の試合スコア画面ではバッテリーすら表示されない
の割にパケ代高いし・・・
携帯から月額無料で、同様のサイトありませんか?
410261:2005/04/03(日) 07:50:38 ID:UvFexLB80 BE:74052645-
誰かお願いします
411代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 09:07:40 ID:iGiCwHKt0
>410
普通はない。
412代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 09:20:19 ID:z3ebLZgO0
プロ野球の中継をテレビで見ていると、ピッチャーの打席で代打を送られたり、普通に守備の最中やイニングの頭で
ピッチャーが交代すると、放送ブースの隅の方?から「斎藤隆〜〜、83球、ほにゃらら」とか聞こえてくるんですけど
あれって何ですか?あと正確にはなんて言ってるんですか?公式記録員じゃないですよね?前から疑問なんで
おながいします。
413代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 09:21:50 ID:XGcgQbvR0
質問です。
おととし…2003年のセ・リーグの巨人は、同率3位とはいえ実質4位と言っていいのに
なんで今年巨人がホームゲームでヤクルトがビジターなんですか?
414代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 09:28:37 ID:I8xe5SND0
>413
その前年(2002年)の順位が巨人のほうが上だったから。
というか実質4位ってなんだ?
415代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 09:34:18 ID:0yIR3rZX0
>>412
言ってるのは公式記録なんじゃないの?詳しくは聞き取れないけど。
416代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 09:40:25 ID:XGcgQbvR0
同率3位でも巨人がヤクルトに勝っていたのはホームランのみ。
ヤクルトは打率と防御率という重要なもので巨人に勝っている。
ならば2003年は3位ヤクルト、4位巨人が妥当な線だろ。
417代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 09:44:36 ID:XGcgQbvR0
それに…
ヤクルトは巨人に一つ負け越しているとはいえ、
優勝した阪神に対しては巨人が一つ多く負け越しているのでこの点ではチャラ…
というか優勝チームに対して一つでも勝っているんだから実質ヤクルトが上
418代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 09:59:46 ID:I8xe5SND0
>416-417
ああ、言いたいことはわかった。
でも、「前年度の成績で決める」というルールだから。
419代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 10:02:07 ID:cfn44xcE0
>>416-417
君の熱い主張はわかったが、それを一般論だとは思わないでくれな。
420代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 11:00:16 ID:7/LttB1c0
>>412
公式記録員ですよ。球場によって声が通りやすいところと
通りにくいところがある。
421代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 14:21:36 ID:T8MATxfc0
質問:新人王獲った選手で翌年以降にMVPって意外と少ないと思うんだが・・
422代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 14:27:23 ID:yQiaYsx+0
>>421
歴代新人王
ttp://www.kosya.net/ballpark_sinjin.htm
歴代MVP
ttp://www.kosya.net/ballpark_mvp.htm

自分で調べたら?
423代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:23:39 ID:j3tgzFST0
2軍に落ちたら何日間1軍にあがれないんでしたっけ
424代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:27:24 ID:yQiaYsx+0
10日。
425代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:21:58 ID:1jj4/J/P0
メジャー専用のスレとか板とかってないのですか?
426代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:23:32 ID:j3tgzFST0
427425:2005/04/03(日) 17:30:24 ID:1jj4/J/P0
>>426
サンクスコです(´∀`*)
428代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:33:00 ID:F036INa90
中村ブランド選手が2年10億で楽天に移籍ってほんとうですか?
429代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:53:59 ID:sJdPLU/l0
>>428
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-050403-0046.html
これか? でも楽天は獲らないだろうな。
430代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:02:45 ID:yQiaYsx+0
補強予算の問題がな。
431代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:47:06 ID:Cnv+SXhs0
馬鹿にしているわけではないのですが、昨年までで、横浜、中日、広島が東京ドームで
巨人を3タテしたことはありますか?
当方記憶に無いので。あれば、年と大体の日付もお願いします。
432代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 19:21:13 ID:XZw9YRiu0
ケイブルテレビの野球中継ってビデオ録画できんの?
スカパーとかも
チャンネルが40代になるからできないんだけど、できるのかな?
433代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 19:32:04 ID:yQiaYsx+0
>>432
ビデオデッキが13ch以上に対応してて、コピーガードがかかってなければできるんじゃない?
434代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 19:39:08 ID:HbVcNTwL0
>>432
録画不可にしてない限りは出来ると思う。
435代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 19:40:04 ID:3d4do6Ln0
>>432
ビデオのチャンネルの数字に直接対応させんでも
スカパーなりケーブルなりのチューナーを
ビデオの外部入力端子に繋いで
外部入力から録画すればいいのでは?
436代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:12:20 ID:F56tU/s10
開幕戦勝利の時、ニュース23でカープフアンの筑紫さんは
何て言っていましたか?


437代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:20:14 ID:NP4l6KIQ0
昨日の広島巨人戦で大竹が清原をうちとった時にスピードガン計測で159キロって表示されてたらしいけどこれってほんとなの?
だとしたら故障だよね?
438代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:26:34 ID:yQiaYsx+0
>>437
よくあること。
故障だったり、打ち返した打球の速さを計測していたり。
439代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:28:13 ID:sJdPLU/l0
>>437
ttp://jpgif.com/cap/src/1112527350403.jpg
TV側で用意したスピードガンは、正確で無い事が多い。日テレ氏ね
440代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:31:17 ID:Yu7ZsDpc0
楽天の帽子のマークって何を表しているんですか?

441代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:35:00 ID:Z0QKR3B10
EAGLESのEに羽が生えたのを表現してるものかと。
442代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:45:48 ID:sJdPLU/l0
あと、楽天の「天」もかけてると思う。
443代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:05:09 ID:NP4l6KIQ0
>>438-439
ありがとうございます。
444代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:09:49 ID:Kbri/KvX0
捕手のリードの基本を教えて下さい。
適当にコーナー付くだけじゃ駄目なんですか?
445代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:24:12 ID:yQiaYsx+0
>>444
外角低め。
446代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 00:01:57 ID:T8MATxfc0
今日の能見は初被本塁打が投手なんだけど、過去にこういう例ってある?
447代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 00:54:16 ID:adYH9Xzc0
ロッテの渡辺投手の2シームジャイロ時の動画を持っている方いらっしゃいましたら私にも譲ってください。
448代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:08:28 ID:IriivyyQ0
ドラフトで入団して自由契約・戦力外通告になるまで
大体平均して何年ぐらい在籍しているものですか。
高卒大卒か社会人からかでも違うとは思うのですが、
実績をあげられない状態が続いてどのぐらいで
クビになっちゃうんでしょうか。
今までの在籍年数の短かった例なども教えてください。
449代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:26:32 ID:EapYhqog0
>平均在籍年数
・4〜5年は面倒見るかな? ちゃんと集計してくれる方いらしたらよろしく。
>クビになるまでの期間
・期待度による。ドラフト上位よりは下位から見切られる傾向はある模様。
 最近では高卒でも2〜3年で切られることもある。
>短かった例
・オリックスの深谷亮司(01年13巡目)、近鉄の金谷剛(00年6位)など、1年でクビになった例あり。
 ヤクルトの吉田幸央(03年5巡目)は1年目の6月に早々に辞めた。病気がもとだったっけかな。
450闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/04/04(月) 02:28:19 ID:HHiscMDM0
病気が治らなかったんだよな。
んで、契約金返して退団したと思った
451代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 04:32:56 ID:bxnXb7+i0
>>409
俺も探してます
無料で速報見られるところ
ちょっと前まではMBS等何カ所かあったのに、今年は無くなった?
452代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 04:59:05 ID:jCgXOzHU0
>>451
tbsラジオあたりを通勤ブラウザに通して(適当に位置指定して要らんテーブル削って)見るんじゃダメ?
俺は今使ってるのが京ポンなんでその辺の利便性はわからんのだけど。
453代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 09:12:59 ID:eEq5xZJ00
よく抑えピッチャーが肩作りしてボールを投げてますけど
あれをしないとこうなるんですか?
454代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 09:18:06 ID:5iGZHmJlO
なんで福井はフルジャンプなの?
455代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 10:05:10 ID:1pgqnYkq0
>446
何人かいるのかもしれないけど、昭和51年・中日の早川実は、
プロ初登板で最初の打者の平松に打たれてる。
でもバックが逆転してくれたので勝ち投手(w
456代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 10:17:06 ID:3no7Ba9j0
457代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 10:23:55 ID:sSjBsDHh0
>>454
2003年5月31日の巨人-阪神戦で、9回表4-2で巨人リードの場面、無死1、2塁から赤星がバント。
これがキャッチャーとサードの間への小フライとなったが、
なぜかファーストからダッシュしてきた福井がジャンプして飛びつき落球、
ボールはファウルグラウンドを転々、オールセーフとなった。
これで済めばなんてことはなかったのだが、巨人はこれをきっかけにこの回11失点、
しかもこの場面で投げていたのが河原だったため実況板は祭りとなり、
その年の日テレのプロ野球中継テーマソングがFULL JUMP//愛内里菜であったことから、
福井に対してこのような愛称が付けられるにいたった。
458代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 10:59:02 ID:/zcFpSavO
今日のメジャー中継で5回が終わってYMCAの流れてるときに係員がなんかソリのようなものを引きながら歩いてたんですが、これは何ですか
広告かなんかですか
459代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 11:09:30 ID:1pgqnYkq0
>458
ヤンキースタジアム名物「踊るグラウンド整備」
ソリに見えるかどうかはともかく、引いてるのは日本で言うトンボ。
460代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 12:53:17 ID:Uktl0YdQ0 BE:71523263-
表ローテ、裏ローテとはなんですか?
ローテはローテなのに表と裏がある意味が分かりません
なので教えてください
461代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 13:05:34 ID:hqwGq4TT0
>>460
いい先発ピッチャーがたくさんいればこういう事はないんだが、
そうもいかないので、ローテーションのなかで
いいピッチャーが3人いるほうを表ローテ、
悪いピッチャーのほうを裏ローテと呼ぶ。
462 ◆BKFDH/4oEw :2005/04/04(月) 14:44:54 ID:6CIaKn7e0
>>236-240
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050404-00000020-mai-spo
 1日に日本テレビで放送されたプロ野球セ・リーグ開幕戦「巨人対広島」の
平均視聴率(関東地区)は、午後6時台が12.0%、7時以降13.5%で、
ナイターの開幕戦では記録を取り始めた1963年以降、最低となった。

予想が当たってわ・・・w
463代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 14:51:28 ID:wStk1BY50
無料で携帯電話向けの試合結果速報メール配信サービスって今無い?
メルマガでもいいんだけどいいのあったら教えてほしい
464代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 15:08:09 ID:YGKbjVYi0
高校野球ってなんで甲子園なんですか?
465代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 15:12:38 ID:3+4me+q50
阪神の中谷仁の身に起きた不慮の事故の具体的内容が知りたいです
466 ◆BKFDH/4oEw :2005/04/04(月) 15:32:15 ID:6CIaKn7e0
>>465
同僚の投げた携帯電話を取り損ねて
左眼を直撃、出血したらしい。
http://homepage3.nifty.com/webpress/index.2025.htm

>>464
甲子園じゃない高校野球もあるけど・・・
甲子園に場所が移ったときは球場の質が
どこよりも良かった為。
ある程度長く続くと「伝統」の名のもとに場所を変えようと
しないのは日本人の気質だと思う。

>>463
野球なんでもML
http://mlnews.com/ml/baseball/2000/
っての見つけたが、PC用のMLっぽいから
携帯対応は微妙。
467代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 15:32:54 ID:YGKbjVYi0
>>466
センキューベリーマッチョ
468代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 15:33:41 ID:3+4me+q50
>>466
ありがとう!
469代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 16:36:34 ID:Uktl0YdQ0 BE:139072875-
>>461
しっくり来ませんが大体分かりました
ありがとうございます
470代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 16:52:11 ID:5iGZHmJlO
>>456
>>457
ありがとうございました
471代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 16:59:08 ID:mDViHVxE0
サッカーファンだが、正直この板の煽り荒らしがこんなに酷いとはおもわんかった。
でもサッカーファン全てがあんな奴らばかりじゃない。いつもこんなに酷いの?
472代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 17:01:28 ID:jCgXOzHU0
コンスタントにこれくらい、かな・・。
473代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 17:01:39 ID:s0yz9UWp0
>>471
大体こんなもん。
荒らしにだけくる奴も多い。
474471:2005/04/04(月) 17:03:10 ID:mDViHVxE0
正直、スマンかった。
475代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 17:06:49 ID:qOYSyqw10
煽りは人気の裏返しだからしょうがないよ。
476代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 18:13:20 ID:cXF75Yl20
バッターランナーがファーストに走ってきた時なんかに、
ベースコーチが地面を指差してるのは何のためにしてるんですか?
477代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 18:33:06 ID:3no7Ba9j0
>>476
普通は、ボールが今どこにあるかを走者に教えるためにボールを指さす。
地面を指さしたのは、その時ちょうどボールが転がってたとかじゃない?
478代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 18:35:54 ID:fClVeP8d0
パワプロで、例えば、井川、尻上がり。
古田捕手◎とか能力あるんですけど、そういうのをまとめたサイトないでしょうか?

あと、その評価って素人が始めて野球見る場合、結構あてになりますか?
479代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 18:37:30 ID:T1nx7DE00
>>478
ゲーム板で聞けば?
480代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 18:50:15 ID:42YsPo6A0
西武ドームでの試合のチケットのことなんですが、
ネット裏?のチケットが売ってないんですけど、
一般人が買えるのは指定席Aまでなんでしょうか?
481代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 18:52:47 ID:42YsPo6A0
西武ドームのネット裏のチケットは
どうやって買えるのでしょうか?
ヤフオクにも出てないんで、売ってないんでしょうか?
482代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 18:54:47 ID:+LVw7pXX0
横浜の何とかという投手が4試合連続でセーブ失敗しやがりましたが、
連続セーブ失敗の日本記録ってわかりますか?
483代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 18:59:13 ID:FPChkK0R0
全球団今年の<個人>成績、もう載ってるサイトないかな?
484代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 19:04:25 ID:NUUdyAT+0
パワポケ7に楽天って入ってる?
485代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 19:06:27 ID:D0air5xm0
486代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 19:14:21 ID:kXdEZ7Rz0
>>481
西武ドームはネット裏と内野Aの一部(通常でいうS)はシーズンシート
だから一般発売されていない。オークションにはよく出てるぞ。
487代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 19:15:44 ID:6Hr0qLRv0
1.ナイターが18時開始が多い中、
18時15分とか18時20分という中途半端な時刻があるようですが、
理由があれば教えてください。

2.デーゲームが、13、14、15、16時とバラバラですが、
それぞれの理由も教えてください。
488代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 19:17:29 ID:cE4nzehH0
明日神宮へ、「ヤvs中」に行きたいのですが。
セリーグの観戦って初めてです。当日券って幾らでしょう? 外野指定or外野自由or内野自由のどれかにする予定です。
489代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 19:17:39 ID:FPChkK0R0
>>485 ありがとう!
490代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 19:21:07 ID:D0air5xm0
>>488
神宮開幕3連戦は、全ての入場券が特別価格
【入場料金】 全席50%OFF
特別指定席  2,250円(通常4,500円)
A指定席   1,950円(通常3,900円)
B指定席   1,550円(通常3,100円)
外野指定席    950円(通常1,900円)
自由席 大人   750円(通常1,500円)
自由席 小・中  250円(通常  500円)
491代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 19:25:36 ID:cE4nzehH0
>490さん
助かりました!
492代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 19:31:11 ID:s0yz9UWp0
>>487
1に関しては>>219-223を参照。
2に関しては前日がナイターだとコンディション調整の関係で遅めの
デーゲームだと早めの(遠方からの集客が見込める)試合開始になることが多い。
493代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 19:47:25 ID:yEePlRLs0
フルキャストスタジアム ライト後方に高層マンションが映ってましたが
上の階からなら確実にグラウンドが見えそうです
ほかにこういう球場ありますでしょうか
494代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 19:52:05 ID:PBhMlUcc0
>>493
北九州市民球場とか。
495代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 20:16:01 ID:FPChkK0R0
去年、一昨年とどこの球団がどこに何勝何敗で勝ち越したとか分かるサイトないですか?
毎試合ごとではなく、トータルでどこに何勝何敗で終わったかみれるようなものです
496代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 20:16:51 ID:T1nx7DE00
>>493
ボストンのフェンウェイパークは
グリーンモンスターの上に観客席つけて見えなくしたんだっけ?
497代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 20:27:20 ID:y3Hje+8F0
中村紀のスレだれか立ててくれませんか?
マジでむかつくんですが
498代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 20:38:27 ID:adYH9Xzc0
一場選手のフォームってどう思いますか?
499代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 20:41:40 ID:tF5ATSbr0
>>497
海の向こうは板違い
500代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 20:52:17 ID:LKonUwnN0 BE:15062235-
>>497
◆スレ立て代行依頼スレッド◆11◆
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1109564423/
501代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 21:14:31 ID:jxg8RQzY0
>>497
中村紀洋とともに荷物をまとめるスレ16
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1112542301/

が熱い。
502代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 21:16:31 ID:jbYg67Xm0
>>498
・上体を突っ込んで投げるタイプ。
・投げるとき体が開くためコントロールがアバウト
503代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 21:36:58 ID:UeoTj/PH0
>>467
つーか甲子園は高校(中学)野球のために阪神電鉄が作った球場。
前の球場が手狭だったのに人気が急騰ため建設が決まった。
504代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 22:05:26 ID:z5tmskJ9O
ジャビットの背番号、888って何の意味があるのですか?
505代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 22:22:50 ID:rAOkg8uaO
雨天中止の場合は振替試合はやらないんだろ?そうなら球団によって
試合数がけっこう違ってきて不公平じゃないか?
506代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 22:25:08 ID:YGKbjVYi0
>>505
普通にやるよ
507代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 22:26:26 ID:8f0o1tb20
明日神宮へナイターを見に行くのですが開始何分前くらいに行くのがいいでしょうか?
508代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 22:44:23 ID:42YsPo6A0
>>486
ありがとうございました。
509代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:02:12 ID:Q6LDPRVB0
beログインがどうのこうのって出て次スレが立てれられません。
助けてください!!
510412:2005/04/04(月) 23:37:32 ID:tM8hibsU0
>>415>>420
dです

また質問ですが、今日のロッテ-西武戦で、セカンドがセカンドベース、ショートがサードベースをカバーして、
サードとファーストが前進するバント守備陣形を「ブルドッグ」と実況が呼んでいたんですが、初耳でした。
他に名前がついてる守備陣形ってありますか?王シフトは知ってます。
511代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 09:42:40 ID:RTKOhauo0
>>509
be 2ch netで検索してみて下さい。

「Google」(検索サイト)
ttp://www.google.co.jp/
512代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 10:57:54 ID:Fq/YHIvmO
今日神宮行くんですけど、選手にサイン貰うにはどうすればいいでしょうか?
513代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 12:26:17 ID:OCfZ4r2w0
>>512
@サインを書いてもらう物とペン等を用意する。
A開門の2時間前頃に1塁側ゲート付近に行く。
B女の子数名、母子、見た目が不気味な男等を探して一緒に行動する。
C選手が通るので「サインお願いします」と言う。or もらってる人の横でニコニコする。
514代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 12:58:17 ID:RTKOhauo0
もしも試合中にボールが股間の部分にあたってユニフォームが破れ股間が露になってしまった場合、試合中に興奮して我を忘れユニフォームを脱ぎだして全裸になってしまった場合には
逮捕になるんですか?
515代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 13:03:07 ID:RZAx2j0y0
悪質なら逮捕かな。
516代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 13:07:59 ID:PekN6VPs0
ZAKZAKの楽天関係の記事だが

“もちろん即戦力選手も忘れていない。東北福祉大・福田恥志投手、八戸大・
青山浩二投手ら自由枠候補選手を巡る他球団との獲得競争にも参戦予定。
「全部で10−12人くらいは獲得するよ」とキーナートGMは話す。”

ホントに「恥志」なんて名前なのか?
どう読むんだ…

http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005040525.html
517代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 13:15:00 ID:H2/+b64m0
>>516
誤植だろw
518代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 13:21:45 ID:kAeK8mI/0
達川が、ある人物の事がきっかけで東北高校、東北福祉大は楽天に選手供給しないと言っていたのですが、
どういういきさつがあったのかわかりませんか?
519代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 13:23:45 ID:Fq/YHIvmO
>>513
おお、わざわざ手順まで書いていただいて大感謝でつ。
しかし二時間前だと今日は無理っぽいので今度やってみます、どうも
520代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 13:31:55 ID:nti6+Bgu0
>516
中学の時のあだ名が「はじ子」だったのはうちの姉。
そのおかげで俺まで「はじお」
俺の名前にそんな字は入ってないのに……。
521代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 13:37:47 ID:PekN6VPs0
>>516
「聡志」ではないかと思われるが、気の毒になあ…
昨年のブルガリアを思い出すよ。
522代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 13:48:54 ID:CdMin2Ni0
広島の試合を全試合見たいんですが、
スカパーのどのパックに入ればいいですかね?
523代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 14:20:59 ID:PekN6VPs0
524代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 14:53:08 ID:Rog5lUbs0
>>523
ありごとうございます。
新プロ野球セットでよさそうですね。
525代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 15:31:48 ID:BTEdV6qB0
>>524
今年から神宮の試合がフジテレビ739になったから
神宮のヤ広戦見る為にはプロ野球セットMAX必要になったよ
526代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:28:09 ID:DtCxyfAX0
戦力外通告って、選手はどこでどのように知るの?
527代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:34:27 ID:n/X+Cw1F0
>>526
契約更改の場だったり、電話で連絡を受けたりする。
528代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:37:03 ID:DtCxyfAX0
ああ、じゃあ契約更改だと思って行くと「お前クビ」だったりするのか。嫌だなあ。
529代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 16:44:52 ID:DtCxyfAX0
>527
サンクス。あともう一個。伊藤智仁の最後の(戸田の)登板でバッテリー組んだのは誰だかわかる人いる?
530代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:10:43 ID:RTKOhauo0
ドジャース中村ノリとホワイトセックス井口の背番号はなんですか?
531代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:11:27 ID:GummjGkN0
中村は66、井口は15
532代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:14:48 ID:RTKOhauo0
ありがちんちん
533代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:20:28 ID:IZ+68Dw6O
>>514のzakzakの記事で、「チームの最年少は一場ら昨期ドラフトでの大学生のみ」ってあるんだけど、
坂(近鉄から移籍)小島(オリックスから移籍)は20歳なのになぜ無視されてるのですか?
なぜ夕刊フジはいつも記事で嘘をつくんですか?
534代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:25:29 ID:T1HNB910O
それがフジクオリティ
535代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:27:53 ID:F3aWsAc20
>>533
マジレスすれば、取材不足。
ただ江尻良文氏は例外。
536代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:43:07 ID:hjxh9zF30
読者にあら探ししてもらう楽しさがなければ記事じゃないんだろう。
537代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:44:52 ID:S7sXm+QsO
ギャラードって今どこにいますか?
538代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 17:57:00 ID:uvbQi2O/0
>>537
母国
539代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:13:04 ID:AtwpYVOaO
今日のハマスタのインチキ本塁審判は誰ですか
540代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:16:01 ID:nacVOmfN0
>539
森と思われる
541代打名無し@実況は実況板で :2005/04/05(火) 22:21:21 ID:8QCcA6Tz0
ロッテにいたミンチーは引退したの?
542代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:22:52 ID:LFP/QasTO
ミセリってなんですか?
543代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:23:41 ID:CINSat7h0
クイズ赤恥青恥で取り上げられていた
大工のピッチャー本間君はどうしていますか?
544代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:23:48 ID:NoF6ZJTd0
>>542
現人神
545代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:25:53 ID:PIHy1fio0
>>542
パセリのニセモノ
546代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:42:41 ID:kAeK8mI/0
俺のシャンプーはマシェリ。
547代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:19:47 ID:wzGBRxHN0
今シーズンまだ勝ってないチームってありますか?
548代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:07:45 ID:0nXsVv070
まさかあるわけないよ。
549代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:24:34 ID:KFTvL+Vv0
投手の防御率が良くなった場合、(例えば2、00から1、05になった時)
「防御率が上がった」と言うのですか?それとも「下がった」と言うのですか?
550代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:28:00 ID:k/9wqQ/X0
>>549
下がった
551代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 00:59:15 ID:Y/ic01gF0
>>547
高校野球じゃあるまいし
プロ野球のチームであるわけない
552代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:08:28 ID:w1F91xvp0
そうだよあるわけないよ
553代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 01:34:30 ID:wMdYQ8d/0
>>547>>551-552

あるじゃん。レッドソックス、ツインズ、デトロイトタイガーズ、yomiuriジャイアンツetc
554代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 03:46:07 ID:rR80spad0
稲葉の人的保障(?)は決まりましたか
期限はあるんですか?
555代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 04:20:48 ID://jC4DxtO
ライトスタンドとレフトスタンドには客を入れるのにセンターのところには客を入れないのはなぜ?消防上の理由とか?
556代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 04:25:23 ID:VLUKTMCJ0
>>555
バックスクリーンは、打者が投手の球をよく見ることができるように、
という目的で設置されている。
557代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 04:26:21 ID:rR80spad0
バッターがボールを見づらくなるからです
558代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 04:29:42 ID://jC4DxtO
>>556 ありがとう。でも実際バックスクリーンがなくなると球の軌道はそんなに見にくくなるもの?
559代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 04:33:27 ID:E2tgIJ3I0
例えば、千葉マリンのライトの白装束軍団がバックスクリーンの場所にもいたら、
バッターの視界からどう見えるか想像してみるとか。
560代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 04:33:28 ID:el4B2PPw0
チケット一斉発売になってから甲子園に一度も行ってないのですが、
ライト外野の当日券って昔のように出てるのでしょうか?
16時くらいから並べばチケット買えますか?
561代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 05:01:29 ID:Lqs1Q28MO
携帯がiモードのひと、総合の野球速報は何のサイトにしてる?
何処がお薦め?
色々と充実してるのがいいのですが…
562代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 05:08:10 ID:E2tgIJ3I0
自分はgooの野球速報。有料だけど。
ttp://number.goo.ne.jp/baseball/live/mobile/
それであとは細かいところはjigブラウザで適当にPC用サイトを見る感じか。
563代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 06:54:49 ID:w1F91xvp0
>>553
あーあ言っちゃった…。
564野球観戦初心者:2005/04/06(水) 07:31:55 ID:5+vZSOx90
チアガールのダンスや始球式(チケットの試合開始時間でいいのかな?)って何時やるんですか?
あと試合終了後はヒーローインタビュー以外に何かイベントってありますか?
565野球観戦初心者:2005/04/06(水) 07:34:54 ID:5+vZSOx90
ちなみに名古屋ドームのドラ対ヤクルトです
566代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 08:15:30 ID:ACsG2cDG0
>>554
開幕前に金銭補償で落ち着きました。
567代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 08:32:23 ID:CyNJpQgq0
>>560
たぶん無理。
甲子園のHPの空席情報で確認しれ
568代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 09:36:33 ID:oBS5BlKp0
>>564
チアのダンスは5,7回裏終了時が多いと思う。ソースは脳内。
始球式は試合開始時間の2,3分前にやるよ。定刻に試合始めるために。けど大抵2,3分遅れる。
最近はファンサービスでボール投げ込みとか、ナインが一塁線に整列して一塁スタンドに一礼とかやってる。
サヨナラ打打った選手がライトスタンドまで走って行って声援に応えるとか。
569568:2005/04/06(水) 09:38:39 ID:oBS5BlKp0
>>564>>565
おいおい>>565に、名前欄に>>564って書いてないから見逃したぞ。
ナゴドは行ったことないから知らん。>>568は関東の球場の話。
570代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 10:17:06 ID:PXmZLvph0
フルスタ宮城に行こうと思っています。

内野指定(前売り3,000円)の席が希望なのですが、
この席は、プレイガイドにより、そもそも取り扱いがないか、
すでに完売状態になっています。

内野指定は、ほとんどがシーズンシートなのでしょうか?
571代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 10:19:44 ID:PjKzi72M0
楽天礒部選手会長のあだ名「べっち」は公式? 2ch内のみ?
572代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 11:23:31 ID:j5m9zyMZ0
実況のスレとかで、
エキサイティングリーグ パ
って言葉をよく見るんですが、なんかのテレビかなんかのアレなんですか?
573代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 11:28:19 ID:5wg9PDvf0
マウンドにいる投手は喉がかわいた際や、トイレに行きたくなった場合はそういう理由でベンチに一旦下がっていくことはできますか?
574代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 11:56:48 ID:oBS5BlKp0
>>572
昔、AMラジオのナイター中継の、CM入る前のジングルだっけ?で言ってたような。太い男の声で。
パだから文化放送かな。あいまいでスマソ。

>>573
プロなのでそれくらいの自己管理はしていると思われます。ベンチ入り口でタバコ吸ってるとこ写真に取られるアホも
いるけど。
575代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 12:05:07 ID:xX+28aXR0
長打率ってどういう風に計算するんですか?
576野球観戦初心者:2005/04/06(水) 12:21:05 ID:5+vZSOx90
564です
>>568 さん
返答ありがとう御座います
あと、”ソースは脳内”ってどういう意味なんですか?
577代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 12:23:31 ID:ZAeV78bW0
>573
切羽詰ってて我慢できんということならできるんじゃないかな。
そういうことを頻繁に要求するようなら、最悪の場合退場かも。

>575
塁打数÷打数。
塁打の出し方は、本塁打×3+三塁打×2+二塁打+安打数。
(本塁打×4+三塁打×3+二塁打×2+単打でもいいけど)
578代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 12:31:46 ID:REnrXXUkO
関東某チームファンの大阪人ですけど、甲子園の3塁側は、当日劵ありますか?
579代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 12:32:21 ID:t2rLe+aR0
>>572
1981年に前年観客動員数が580万人突破を記念してパリーグが
エキサイティングリーグ「パ」キャンペーンを行い、その関係で
各球場でプレイボール前に何年間か流れた、英語のアナウンスだそうですよ。

ちなみに、そのキャンペーンでは
”河内国藤井寺の猛牛”西本幸雄、”武蔵国川崎の狩人星”山内一弘
”武蔵国小石川の闘士”大沢啓二、”武蔵国小手指ヶ原の獅子”根本陸夫
”摂津国西宮の勇者”梶本隆夫、”和泉国百舌の鷹”広瀬叔功が
鎧兜に身を固めた「パリーグは、今、戦国時代」というポスターをつくり
当時話題になったそうです。
580代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 12:51:05 ID:LKxqnX1h0
>>578
未発売の巨人戦以外は
ttp://www.hanshin.co.jp/koshien/ticket/advance.html
で確認できる。(売り切れてなければ当日券アリ)
ケータイでの確認方法はわからん。
581代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 13:11:05 ID:5wg9PDvf0
答えてくれてありがとうよ
582代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 13:11:42 ID:yMtknZhz0
>>570
仙台駅周囲のチケット売り場を巡ってみ。開幕三連戦時に、完売のはずなのに
実況板で買えたとレスがあったよ、行けない漏れの分も楽天応援ヨロ
583代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:13:52 ID:FwJ0p5Nc0
4月15〜17日楽天対日ハムの16日に予想される先発って誰でしょうか?

岩隈選手が先発する日に行きたいのですが・・

宜しくお願いします。
584代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:19:13 ID:ZIx8tSBp0
>>583
そんな先のことは誰も分からないが、
しばらく岩隈選手は毎週土曜日でまわすって監督がおっしゃっていた。
岩隈選手以外も応援してね。
585代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:37:50 ID:ReoHO0z0O
同志社大学出身の選手(現役もOBも)
教えて下さい。お願いします
586代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:38:43 ID:XBrVBelU0
田尾・片岡・平石など
587代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 15:55:57 ID:wsr8SNEf0
>>585
現役は西武・青木勇人、楽天・平石洋介、ヤクルト・宮本慎也
阪神・片岡篤史、横浜・染田賢作の五人だけ
588代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:06:31 ID:SIi+kiWU0
長島一茂のドラフト時の映像で、後ろに韓国旗のマークが見えたのですがなんで?
親か誰か韓国人なの?そもそもその場所が関係ないかも知れませんが。
お願いします。
589585:2005/04/06(水) 16:07:45 ID:ReoHO0z0O
>>586
>>587

ありがとうございました。
以外と少なくてビックリ
590代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:06:59 ID:wMdYQ8d/0
>>588
ヤクルトのチーム応援旗と見間違えたとしか思えん。
591代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:29:23 ID:PnMFQGXf0
昨年まではYahooモバイルでベンチ入りメンバーが見られたんだけど
今年から見れなくなっていました。
どこかご存知ないですか?
592代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:05:26 ID:wMdYQ8d/0
>>591
多分、試合開始時間まではどこも見られんと思う。
593代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:19:13 ID:5ZSl+Wyq0
>>566
ありがとう
594代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 20:06:31 ID:FpU0TjH/0
MXテレビの阪神戦中継って無くなったんですか?
595代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 20:06:33 ID:uAYbFbrOO
阪神の選手のヒッティングマーチが去年までと全く違う曲になっているのは、やっぱり例の著作権の関係ですか?
596代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:09:26 ID:ybNHKEmS0
ノーorワンアウト ランナー二塁
バッターがヒット打って、セカンドランナーが返ってきてホームクロスプレイ
ランナーがキャッチャーのブロックの仕方に不満を持ってキャッチャーに抗議
キャッチャーもランナーと言い合いになり、言い合いしてる間にバッターは三塁に到達
これは守備妨害になるのですか?

あるいはキャッチャーは抗議を無視してプレーを続けようと思っているのに
ランナーが一方的に構ってくる場合なら守備妨害になるのでしょうか
597代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:43:20 ID:7FDNS+Yw0
>>596
キャッチャーが明らかに本塁から離れて、生還しようとしたランナーをふさごうとしていれば走塁妨害。

本塁上でのクロスプレーの後、生還しようとした走者が捕手に手を出せばこの走者は退場。
口で文句言う程度なら何も処分なし。無視してバッターランナーに気を配らなかった捕手が悪い。
598代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:47:43 ID:GjzyShbZ0
@ファーストとセカンドの間>1・2塁間
Aセカンドとショートの間>2遊間
Bショートとサードの間>3遊間

@を1遊間と呼ぶことはありますか?
おねがいします
599代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:51:42 ID:bESexVEv0
>>598
ショートの事を遊撃手という所から
二遊間とか三遊間というので有り得ない。
特殊なシフトを取ったとしても遊撃手が二塁手より
右で守る事も無いだろうし。
600代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 21:54:45 ID:GjzyShbZ0
>599
1遊間はないですよね
ありがとうございました
601代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:04:07 ID:Ugoc3pvi0
今年から野球を見てるんですが球種類が良く分かりません。

カーブ・・・曲がるボール?
フォーク・・・落ちるボール?
シンカー・・・謎
スライダー・・・謎
チェンジアップ・・・謎、ていうかアップ??地球の重力があるからアップなんて有り得ないでしょう??
602代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:20:54 ID:wMdYQ8d/0
>>601
スライダーは少しずれて落ちる球。松坂みたいな変化の大きい高速もある。

カーブは山なりに曲がるボール。ストンと落ちる高速カーブもある。

シンカーは利き手と逆に曲がるカーブみたいなもん。

フォークはそのまんま。

チェンジアップは説明しにくい。緩やかに沈む球

他にナックルとかパームとかツーシームとかシュートとかもあるよ。
603代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 22:48:07 ID:CyNJpQgq0
>>602
チェンジアップは、ストレートのようにスピンを効かさないで投げるストレート(俗に言う、抜いた球)でいいんじゃない?
んで、ストレートのようにスピンが効いてないので、空気の影響を多分に受けスッと沈むと・・・
604代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:10:43 ID:7FDNS+Yw0
>>603
サークルチェンジはどうすんの?
605代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:17:17 ID:kYyhERmV0
チェンジアップ⊃サークルチェンジじゃないの?
606代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:25:51 ID:CyNJpQgq0
サークルチェンジは投げ方であって球種じゃねぇんじゃねぇのか?
607代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:26:21 ID:7FDNS+Yw0
「チェンジアップ=ストレートの抜いた球」だとすると、
握りがストレートと違うサークルチェンジはチェンジアップじゃなくなる。
608代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:46:00 ID:5wg9PDvf0
実況スレにフラグって言葉を使ってる人が多いんですがどういう意味ですか?
609代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:50:12 ID:Oov3mSAX0
>608
もとはプログラム用語。
「条件が揃う」くらいに解釈すればよい
610代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:06:58 ID:HJvvx0IC0
>>607
握りで分けるじゃなく、変化で分類してるからチェンジアップでしょ。
サークルも球を失速させるからチェンジアップ系。
611代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:26:33 ID:c5/uk2Kc0
>>584
ありがとうございます。
応援に行こうと思っています。

地元のチームなので。
612代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 00:58:53 ID:K/tQ3hRF0
チェンジアップって元々はそういう変化の種類じゃなくて、タイミングをはずす球って意味だったらすぃ。
613568:2005/04/07(木) 02:01:43 ID:N7cSqUaw0
>>576
「ソース」は情報源。具体的に言うと新聞とかネットとか。「脳内」はそのまんま。脳=記憶ってこと。
つまり「ソースは脳内」とは、「確かな情報源は提示出来ないけど、記憶の中では確かそう。」ってことかな。
脳内は妄想って意味の場合もある。
614代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:01:13 ID:lfs2//yo0
便乗して質問。変化球の誕生した順番が分かるサイトとかってありますか?
最初は有名なカーブですよね。次にスライダー?でしょうか。とにかく予想も
つかないのでどなたかお願いします。
615代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:06:54 ID:cdd94h700
616野球観戦初心者:2005/04/07(木) 07:15:40 ID:v6IiE1N60
>>613
ありがとう御座います
一つ勉強になりました
617代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:47:24 ID:z1TKkaoI0
伝説のカラスコは今どうしてるか知ってる人います?
618代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:41:36 ID:1gVkDNLM0
>602
> シンカーは利き手と逆に曲がるカーブみたいなもん。

そんなことより「落ちる・沈む」ことのほうが特徴だと思うんだが……。
619代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:17:04 ID:yNHZuGvd0
「ランナーいませんがセットポジションからの投球」

なぜですか?
620代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:26:33 ID:HJvvx0IC0
>>619
セットのほうがモーション小さいので制球つけやすい人なんじゃね。
コントロールがイマイチ定まらない日とかやるのが多い。
621代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:24:40 ID:yS9fhMH60
あとは、ランナーがいる時といない時のブレをできるだけ減らすためとか。
622代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:31:03 ID:OLX5/1SP0
巨人の前田とかはセットポジションからの方が
速い球を投げられるそうだ
623代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:03:04 ID:D/JpIEI00
ストレートの握りで親指は曲げたほうがいいのですか?

もしくは曲げなくても曲げても変わらないとか?

曲げるのと曲げないのとの違いが知りたいです。
624代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:06:08 ID:4N599X4a0
>>623
投げてみれば?
625代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:12:04 ID:bxLGMPJ80
野球の中継で一つまたは複数の守備範囲を延々と流しつづけるようなチャンネルってありますか?
626代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:12:50 ID:zNXTzpB+0
>>623
投げたらチェンジアップになりました、とか言わないようにね。
627代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:16:32 ID:yS9fhMH60
>>625
YBBのホークスネット中継。
任意のポジションをずっと見てられるよ。
628代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:40:16 ID:6d+PhHy90
去年・一昨年とあった【球場の天気を尋ねるスレ】って、今年はまだ立ってない?
629代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:41:07 ID:PSlj0ns90
阪神の今岡はどうしてモナって呼ばれてるの?
630代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:46:13 ID:nmd2l5Gx0
>>628
「球場の天気」で検索したけど、ないみたい
631代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:48:25 ID:6d+PhHy90
お天気関連のスレは無いみたいですね。
では立てさせてもらいます。
632代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:54:36 ID:hYMHd8/w0
ショートをなくして一チーム8人にするってのはどう?
633代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:56:53 ID:Pn6wWgov0
>>632
今のルールだと人数が少ないと負けになってしまいます。
ルールの改正から始める必要がありますがかなり難しいものがあると思います。
今後、国際試合なんかが増えることを考えると
日本だけ独自ルールを採用するのも得策ではありません。
634代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:01:22 ID:/44EzjsR0
8人にするなら10人にした方が面白そうだ。
外野4人にするのと内野5人にするのどっちが有利なんだろう?
635 :2005/04/07(木) 14:04:56 ID:nBdEAPA+0
セ・リーグの球団の紅白戦はDH制でやってるんでしょうか?
636代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:05:57 ID:nmd2l5Gx0
>>634
内野を定位置に置いて、セカンドベース後ろに10人目が入るとか。
これでゴロが外野に抜けることが極端に減るんじゃない?
637代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:06:09 ID:wIbkoLNp0
以前某番組で、フォークは変化球ではなく
ストレートが実は変化球と言ってたのですが
本当なんですかねぇ
638代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:06:44 ID:4N599X4a0
>>634
新しい1人を司令塔にして、試合状況に応じて内野5人にしたり外野4人にしたりすると
おもしろそうだな。高度な判断力が求められるが。
639代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:11:54 ID:F2B+wUndO
フォークは重力に忠実な球だけど、ストレートは重力に反して真っ直ぐ伸びるからな。
あながち間違えではないかも。
ただそんなのはただのへ理屈。
640代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:13:32 ID:Pn6wWgov0
>>637
フォークはともかく、ストレートは変化球だという考え方はありだと思う。

投げ方に視点を置けば、人間の肩の構造上、普通に球を投げたら「まっすぐ」には飛ばない。
ストレートは人間が無理やり「まっすぐ」飛ぶように投げ方を変化させて投げているという言い方はあり。
しかし、ボールの軌跡に視点を置けば、ストレートは軌跡が変化しないボールのこと。

一般的には後者の視点で「変化球」は語られる。
641代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:17:48 ID:Pn6wWgov0
>>635
紅白戦は「公式」のゲームじゃないのでルールは何でもあり。
4アウト制とか、一度退いた選手の再出場なんかもあり。
打者の練習を増やす目的で「DH制」でやることは普通にある。
「DH制」でやらないときもある。
642代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:17:53 ID:wIbkoLNp0
>>639-640
あわかりやすい説明ありがとうございました。
643代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:26:03 ID:oZDtS7rm0
城石と松中が首につけてる太いひもみたいな物はなんですか?
644635 :2005/04/07(木) 14:28:11 ID:nBdEAPA+0
>>641
ありがとう、スポーツ紙に載ってる紅白戦のスコアがメチャクチャだった理由がこれで分かった
645代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:37:21 ID:w8inYzllO
元巨人、河原純一の今の背番号って何番だっけ?
646代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:43:03 ID:Pn6wWgov0
647代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:43:37 ID:nmd2l5Gx0
>>645
12 これぐらい公式で調べろよ
648代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:43:44 ID:3crswFPf0
>>645
去年武藤が付けていた12。
649代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:50:55 ID:K/tQ3hRF0
>>645
12だってさ
650代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:57:26 ID:w8inYzllO
>646−648
ありがとう。外出先からなんで。
今日のロト6の番号を、キヨ、河原、キャプラー、ミセリのお笑いカルテットの背番号を軸に買おうと思って。たぶん当たらないだろうけど。
板違いすんません。
651代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:58:09 ID:N7cSqUaw0
>>643
城石と松中は知らないけど、元ベイの小川とベイの内川がつけてるのはファイテン。健康にいいらしい。
うちの親もつけてる。
ttp://www.rakushop.com/products/detail.php?item_id=53
652代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:32:06 ID:baU136Hn0
栄養失調で死んでほしい新人投手といえば誰ですか?
653代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:57:25 ID:70v1CDfF0
元ロッテの小川が両腕につけているのはなんですか?
654代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:06:52 ID:4N599X4a0
手錠
655代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:15:32 ID:oZDtS7rm0
間違えた岩村だった。
>651
ファイテンではなくなんかひもが編み込んであるやつでカラフルでめちゃくちゃ太いやつ
656代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:20:09 ID:PZlOBne1O
西武の和田は、何で髪の毛真ん中だけ剃ってるんですかぁ?
657代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:24:07 ID:4N599X4a0
チャーミングだろ?
658代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:33:15 ID:Pn6wWgov0
>>656
打者は試合でヘルメットをかぶりますが、それは鉄ナベのようなものですから蒸れるのです。
その蒸れを防ぐために、頭のてっぺんを剃るのです。

特に野球選手にとっては、頭頂を剃ることは単なるヘアスタイルどころではなく、
大事なステイタスシンボルであるようです。
659代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:50:38 ID:utQqpX5J0
>>639
お前、真正のキチガイだろ?
フォークは重力に忠実な球?
ストレートは重力に反して真っ直ぐ伸びる?

釣りかなあ?小中学生は真に受けないようにな。
ストレートは重力に従って落ちているし、フォークは空気抵抗で急激に落ちる。
660代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:54:40 ID:Pn6wWgov0
>>659
重力に従ったら真下に落ちる。
前へ飛んでるのは重力に反してるからだよ。
重力の影響を受けているのは当然だが。
661代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 17:59:28 ID:4N599X4a0
>>659
「重力」の視点でストレートとフォークを比較すれば、
フォークに比べてストレートが重力に反した軌道を描いてるのは当然だろ。

ストレートに「重力」、フォークに「空気抵抗」と言っているお前さんがおかしい。
662代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:03:48 ID:nycnZDFo0
まあ 言葉の問題なら
「飛ばないボール」とか「フォークのすっぽぬけ」ってのもおかしい罠
663代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:09:21 ID:HJvvx0IC0
ストレ−ト:揚力大
フォーク:揚力小
ということで・・・
664代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:14:20 ID:yNHZuGvd0
石井琢朗はオレンジレンジの以心電信が打席に入るときのテーマソングですか?
665代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:48:02 ID:BR8pTQpi0
メジャーの選手の好プレーがネット見れるサイトってないですか?
666代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:12:38 ID:1xlyIMpVO
いま、TBSの横浜‐巨人戦でスタジオからメジャーリーグ情報を伝えていた女子アナは誰ですか?
667666です:2005/04/07(木) 20:25:45 ID:1xlyIMpVO
自己解決しました。小林麻耶アナでした。
668代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 21:24:33 ID:CKp/W2tO0 BE:109768695-
なぜ木村一は森以蔵なんですか?
669代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 21:32:59 ID:1xlyIMpVO
>>668
キャンプの宿舎で山本監督の焼酎盗み飲みしてたから
670代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 21:39:22 ID:1xlyIMpVO
>>668
あと、「森伊蔵」ね。
671代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:07:35 ID:utQqpX5J0
なんかものスゴくバカが多いな……。春休みだからか?

>>660
「重力に反したら」上に飛ばなきゃおかしいだろ。前に飛ぶのは「推進力」。
やがて重量に負けて落ちる。

>>661
お話にならん。なんで「「重力」の視点で」比較する必要がある?
変化球の話なんだから「軌道」の話だろ?

>>663
もし揚力があったら浮き上がるよねえ。物理学を根本から覆すね。

672代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:26:00 ID:uqp0z6Hi0
小中学生に見せられない発言をしてるのはアナタだと思われ。
キチガイとかバカとか汚い言葉使ってるし。
おまけに理論も間違ってるし。
673代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:30:39 ID:8xhQzAEC0
生兵法は怪我の元、か。
674代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:33:15 ID:N7cSqUaw0
>>673
漏れは「大怪我の元」って覚えてるんだけど記憶違いかな?
675代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:35:10 ID:hds3QrxX0
>674
瑣末。どちらでも大した問題じゃない
676代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:35:07 ID:zNXTzpB+0
既出すまん。
フォークは変化球じゃない。小学生でも投げれる。いずれ沈むし。
ストレート自体が変化球であとはてきとーに投げたのがいろいろ名前ついただけ。
677代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:40:44 ID:5unXirYu0
>>676
じゃあ、あんたの言う「変化球」の対義語は何?
「変化しない球」ってのがあるから「変化球」があるんだろ?

まさか概念だけで実際には存在しないとかいうオチじゃないだろうな。
678代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:49:12 ID:HJvvx0IC0
679代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:51:14 ID:6YZEKfao0
まだ一勝しかしてないチームはありますか?
680代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:52:33 ID:8xhQzAEC0
理化学研究所の姫野氏が著書「魔球をつくる」の中で
ストレートこそ変化球(所謂放物線とは軌道が異なるという意味で)説を
唱えはじめたみたいね。

681代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:55:33 ID:5unXirYu0
なんだ、姫野信者の宣伝かw
682代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:56:20 ID:dsXBVNOD0
伊良部が現役続行断念だそうだけど・・・
そんなに実力低下してたんですか?
683代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:59:47 ID:CXPzxmrdO
ミセリってなんですか?食えるのか?うまいのか?
684代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:00:29 ID:CXPzxmrdO
ミセリってなんですか?食えるのか?うまいのか?
685代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:13:20 ID:N7cSqUaw0
>>682
実業家に転進するからじゃないの?実力はしらんが無理すれば二軍とかで2,3ねんはやれたんじゃない?
686代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:18:09 ID:8xhQzAEC0
>>682
右膝が回復する目途が立たないからだそうな。
687代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:36:32 ID:1xlyIMpVO
曙とタッグ組めばいいのにね。
アメリカでは大ヒールなんだろ?
688代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:39:15 ID:Pn6wWgov0
>>671
中学校に上がると理科の時間に「ベクトル」について教えてもらえるから
それから理解してくれればいいよ。
689代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:43:00 ID:zNXTzpB+0
>>671
どうせフォークとか投げれねえから無駄。
てか実際やってねえんだろ?この肥満児が!
690代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:44:01 ID:LJfxiC/OO
阪神のナゴヤドームでの通算成績を教えてください。
691代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:49:33 ID:lfs2//yo0
>>615
ありがとうございました。
692代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:53:49 ID:4+XjRSTHO
広島主催の巨人戦は消化試合じゃないとG+でやらないらしいが、何で?
693代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:59:15 ID:VQk1wVKC0
同時ならアウトですか、セーフですか?
694代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:02:11 ID:yNHZuGvd0
一昨日、横浜スタジアムのベンチで清原が冷蔵庫のようなとこからコカコーラを取り出してましたが、
これは選手やコーチ等関係者なら誰でも無料で飲み放題なんですか?
また、どこの球場のベンチにもこういう冷蔵庫は置いてあるんですか?
また、中身はコカコーラだけですか?
695代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:06:36 ID:UAnI54vt0
>693
わかりづらいが一応テンプレサイト(>10)くらいはみておくれ

ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-20

の4番目
696代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:17:26 ID:j667EZ+40
なんで女子高生のパンチラは柄物より白の方が好まれるのですか?
697代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:18:16 ID:/xxTuEg6O
ビッグフラッグの下の人たちは試合が見えないと思うのですが、怒らないのですか?
698代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:24:29 ID:J7kzP70jO
ヘッドスライングでチンコがすれて勃起することはないのですか?
また勃起したときカップをつけてると痛くないですか?
699代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:41:07 ID:/yLdOcOW0
>>698
そういうことは選手に聞け。
700代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 01:05:20 ID:ZCjgNw1C0
入来って兄弟一緒に巨人に在籍してた事がありましたけど
結局巨人時代は兄弟で継投リレーってあったのでしたっけ?
701代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 01:56:40 ID:Ar7kMphj0
広島市民球場で、A席1階から、S席、SS席に入ることはできますか?
702代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 01:59:25 ID:/bNiieLD0
三番の仕事、四番の仕事ってどんなことをいうんでしょうか?
703代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 03:53:46 ID:iSWayr8o0
>>697
あれは試合開始前にバッと掲げてすぐにしまうので、試合を見るには影響はない。
もちろん掲げている時は旗の向こうは全然見えないけど。
704代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 05:39:36 ID:vaX5+PE70
なぜ右打ち(セカンドゴロ)が進塁打なんでしょう?セカンドもショートも二塁ベースからの距離は変わらないと思うんですが?
705代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 07:12:47 ID:J7kzP70jO
大回転魔球(投法)はボークって本当ですか?
706代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 07:46:39 ID:U1MxHLiD0
>704
正確に言うならセカンドゴロというか、1,2塁間へのゴロが進塁打。
そういう打球を処理した時、2塁ベースは2塁手の背中のほうにあって、
向き直らないと投げられない位置関係にあるでしょう。
3遊間のゴロを遊撃手が捕った場合、そこから踏ん張って投げられる。
いくら右方向のゴロでも、2塁手の正面に打ったら進塁打にはなりません。
707代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 08:29:58 ID:N/Qob4aW0
大卒あるいは社会人でプロに入って、2000本安打、あるいは200勝を達成した選手はいますか?
708代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 08:55:06 ID:p+kH1ZCH0
>>707
名球会会員だけでも、
村山、山田、長嶋、新井、有藤、加藤、門田、福本、谷沢、山本浩二

他には、落合。
709代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 08:55:24 ID:Xn4Xr2CM0
>>692
地元のCATV優先のためと聞いたことがある。
710代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 09:29:10 ID:Rr3RirJv0
クロスファイヤーは左投手が投げる時だけ使うんですか?
その場合右投手はなんというんですか?

また語源はなんですか?
711代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 09:49:04 ID:U1MxHLiD0
>710
手元の本で見る限りでは、別に左腕に限定したものではないと思うんだけど、
ネットで検索すると、現代では、ほぼ左腕に限定して使われている言葉になっているようですね。
多少の誤解が俺にあるかもしれないけど、球種だと思ってる人もいるような印象。
右腕が投げたって、外角から内角に鋭く切れ込む速球はクロスファイヤーだと思うんですが。

語源はその名の通り十字砲火でしょう。
大砲などの弾を左右から交差するように撃ち込む戦術。
どういう効果があるのかは、戦争ヲタじゃないんで知りません(w
712代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:02:11 ID:NX66sdrIO
巨人の4番打者はどこからどうみてもヤクザなんですが、なんとかならないのでしょうか?
713代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:03:00 ID:N/Qob4aW0
>>708
結構多いんですね
ありがとうございました
714代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 11:09:50 ID:pYDcyugC0
HR打った選手コメで「打ったのはスライダー」ってよく聞くけど
スライダーって一歩間違うと打ちやすい球なんですかね?
715代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 11:13:11 ID:gDUXap/h0
 日刊スポーツスレ落ちました?関西に来てるんで、自分のネタが載ったかどうか確認したくて。
716代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 11:34:59 ID:Ru2D7Nga0
巨人で15年間プレーした選手と広島で15年間プレーした選手の
総年俸額の格差はどれほどになるんでしょうか?
717代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 11:38:32 ID:wGBIb1aE0
1チームで15年もプレーした選手自体が少ない。
718代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 11:44:16 ID:Ru2D7Nga0
>>712
泥水を飲む覚悟の人間には誰も近寄れないんです。
719代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:06:35 ID:Ru2D7Nga0
打者が勝手にスライダーだと思っているだけ。
球威のないストレートやカーブの曲がり損ないが
打者にはスライダーにみえるだけかも。
>>714
720588:2005/04/08(金) 12:21:52 ID:lCbqtED+0
>>590 回答どうも。
721代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:24:49 ID:EGog8w/M0
>>710
多分、右投手よりも左投手の方が少ないから、特に左腕限定のように使われるんだと思う。
>>714
というか、スライダーを投げる投手が多いから
そういうコメントが多いように感じるんじゃないか?
722代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:29:19 ID:M2etc+iF0
巨人の外人スカウトはgoogleで探しているというのは本当ですか?
723代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:33:10 ID:08VB9KKd0
使っていません。

googleをちゃんと使いこなせれば
今のスカウトよりマシです
724代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:34:11 ID:50mtd9ds0
いや、日本語ページだけで検索すればあんなもんかもよw
725代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:38:13 ID:Zsq0Qk8b0
ドラフト上位候補もGoogleで探してるっぽいな。
726代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:42:34 ID:1B98ygcfO
女子高生が制服の上からレプユニ着て応援してる姿を見ると勃起するのは俺だけ?
727代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:43:45 ID:K9+pCAuM0
左投手のシンカーはスクリューって区別して言う場合があるのは何故でしょうか?

逆に言えば右投手もスクリューと言えるのではないでしょうか?
728代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:48:45 ID:KFTuMJQN0
>>714
ストレートをセンター返ししようと狙っていて甘いコースにスライダーが来た場合、
引っ張る形になってホームランってのが多い。
ストレートを待っていてもスライダーには対応できやすい。
729代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:52:44 ID:08VB9KKd0
>>727
実際はシンカーとスクリューは違うはず
スクリューのほうが球速がなくて曲がりが大きい
ただ、なぜか一般的に左右で分けられている。
730代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:54:14 ID:KFTuMJQN0
>>727
右だと、船のスクリューの回転とは逆回りになってしまう。
731代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:57:07 ID:DtunRNdi0
中学から野球を始めてプロ野球選手になった人は存在するのでしょうか?
732代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:58:15 ID:50mtd9ds0
>>727
>右投手
ボールにスクリュー回転(反時計回転)がかかっていれば、
スクリューボールと言えなくもない。
733代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:58:52 ID:08VB9KKd0 BE:79907639-#
>>731
野球部に入ったのは中学からってのは結構いるはず。
734代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 13:07:38 ID:KFTuMJQN0
上原なんかも投手始めたのかなり遅いしね。
735731:2005/04/08(金) 13:09:11 ID:DtunRNdi0
>>734
何歳頃ですかね?
736代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 13:11:11 ID:KFTuMJQN0
本格的に投手になったのは大学からだと思う。
737代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 13:12:30 ID:TIqg/1uT0
中日の渡辺は高校から野球始めたよ
738代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 13:13:25 ID:08VB9KKd0 BE:11838522-#
>>736
一応、高校時代ピッチャーだったよ。
ただし2番手
739代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 13:16:11 ID:KFTuMJQN0
>>738
兼任じゃなかった?
740代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 13:20:12 ID:KFTuMJQN0
調べてみたところ、中学陸上部、高校では二年まで外野手、三年からリリーフとしてピッチャーもやっていたそうだ。
741代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 13:28:51 ID:nBrpLcqb0
広島の永川は高校から野球始めたんだってな。
742代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 13:46:00 ID:50mtd9ds0
岩瀬も大学で外野手から投手転向だったよな。
743代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 13:56:54 ID:KFTuMJQN0
上原、岩瀬と見ていると、やっぱ甲子園はピッチャーの寿命を縮めてる気がする・・・。
ただ一人の例外、松坂を除いては・・・・。
744代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:10:55 ID:f4VUmbDnO
平成3年1月時点の、横浜大洋ホエールズの背番号41番は誰ですか?
あと、同時期のオリックスの85番も教えてください
745代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:35:11 ID:Zsq0Qk8bO
>>707
>>708の通りであるが、もし古田が2000本達成したら、大卒→社会人経由では史上初。
(落合は大学中退、福本は高卒→社会人)
746代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:40:40 ID:TQ1DYPd6O
誰か分かりませんか?
>>690
747代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:41:50 ID:Zsq0Qk8bO
>>731
飯島(ロッテ)、藤瀬(近鉄)は野球経験ゼロでプロ入りした。
飯島は100mの元五輪選手で、代走専門。
藤瀬は大体大からテスト入団、やはり代走が多かったが、打席にも立ち、ホームランも4本ほど打っている。
748代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:50:49 ID:ITnY9YWy0
>>731
ヤクルト、西武のブロスが本格的に野球を始めたのは大学4年
749240:2005/04/08(金) 14:53:54 ID:Ax8WqWUG0
>>462
当たってたね・・・w
750代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:54:35 ID:AiIs12io0
今年からセパの交流戦がありますが、
交流戦の勝敗、個人成績はペナントレースに反映されるのですか?
751代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:54:52 ID:SwmcZy/t0
されます
752代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:05:15 ID:K9+pCAuM0
>>690
>>746

88勝130敗2引き分け
753代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:09:35 ID:4Gb9s+7XO
今、他のスレでバルが楽天に来るって書いてありました。バルデスが日本に戻ってくるの?
754代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:19:07 ID:zxX3IiIO0
>>753
まだデイリーだけだと思うけど。
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2005/04/07/168080.shtml
755代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:24:03 ID:4Gb9s+7XO
↑ありがとう!
756代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:37:39 ID:f1Kylkhs0
>>710
うろ覚えなんだけど、宮部みゆきの「クロスファイア」が映画化
された頃、日テレの福沢アナが好調の左腕陣(工藤、メイ、高
橋尚ら)の外から切れ込んでくる速球に語感だけで決め球の
ような名称をつけてたような印象がある。
757代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:44:56 ID:50mtd9ds0
クロスファイヤは昔からある言葉。
758代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:57:12 ID:k2aUG3HH0
俺はキャプテン翼の作者が書いた野球漫画で15年ほど前に見た。>クロスファイヤ
759代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 16:00:44 ID:KFTuMJQN0
基本的に、左投げピッチャーが主人公の野球漫画は嫌い。
760代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 16:25:57 ID:0B8Miqmq0
>>759
そうだよな
茂野吾郎とかのほうがかっこいいもんな
761代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 16:39:06 ID:KFTuMJQN0
あれは許せるな。
元は右だからな。
762代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 16:54:35 ID:f1Kylkhs0
>>757-758
フハッ!そんな昔からあるのか。無知なレスしてすまん。
やっぱり語源は十字砲火から? 一方からだけじゃ語義
にそぐわないように思えていまいち腑に落ちないんだが。
763代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 17:40:12 ID:50mtd9ds0
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=jn&mode=0&MT=%83N%83%8D%83X%83t%83%40%83C%83A

辞書では左限定というわけでもないみたい。
764代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 18:53:01 ID:tpUzhXJz0
上に似たような質問があったんですが
NHKのBSで広島球場の中継だけが無いのはどうしてですか
総合では巨人相手だと中継してるのに
765代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 19:01:29 ID:U1MxHLiD0
>762
球(弾)が、敵と味方の正対する線に対し斜めに飛んでいくというのがポイントなんでしょう。
766代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 19:46:51 ID:feKXaJpT0
>>764
広島は地元テレビ局や地元CATV(出資している局もある)との関係を
優先しているものと思われ。
767代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 20:27:14 ID:Rs3S6Brc0
いつも不思議に思ってるんですが、
2−0などと追い込んでるのに、なんでわざわざ一球外すんですか?
ファールなんかされたら、キャッチャーが慌てて「外して!外して!」
みたいなジェスチャーしたりするし。
よく解説で、「内角にボールを投げておいて身体を起こしてから外角勝負」
とかいいますが、次の球が来るまでにそんな残像なくなってるでしょ。
それでわざわざ外しておいて、挙句がフルカウントになって押し出しとか。
普通に三球勝負でいいでしょ。ストライクをいつも取れるとは限らないんだし。
なんでわざわざボールを投げるのか教えてください。
768代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 20:42:44 ID:Rr3RirJv0
打った瞬間ホームランだと判断してガッツポーズしたのに
入らなかった、またはアウトになった恥ずかしい事って過去にある?
769代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 20:52:02 ID:u4x2nWcm0
>768
今年のオープン戦で新庄がやらかしたハズ。
突風かなんかでボールが押し戻されたのが原因だったかな。
770代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 20:53:26 ID:50mtd9ds0
>>767
たまには外に出て野球やれ。

>>768
阪神クビ?になって中日に移籍した北村照文が、阪神戦で外野に大きな打球打ち上げて
ガッツポーズしたものの、フェンス手前で失速してフライアウトになったことがあった。
771代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 20:57:54 ID:IYRPHU+b0
同点で8回から登板してきた右投げのセットアッパー
ストレートも変化球もコントロールもすばらしい出来で一人のランナーもだしていない
9回、相手の先頭打者は左、次打者も左
ここでなぜ左のリリーフに変えるのでしょうか?
左対左だから有利だというのはわかりますが 
今まで好調に投げてた右のほうがマウンドで投げるまでデキのわからない左より
抑える確率は高いと思うのですが
772代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 21:02:44 ID:Ax8WqWUG0
>>771
次の日以降の事を考えよう。
2イニング投げさせると、次の日投げられない事があるから代える。
773代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 21:05:39 ID:2Iu9DXe20
>>771
その左投手、右投手への信頼度によっても意見が変わるけど、
仮にその場面で右投手を続投させた場合
左のリリーフが首脳陣に対して不信感を抱くという事もある。
役割をきっちり与えてその場面では絶対に使うというような起用法だと
選手と首脳陣に信頼関係が生まれるし、より力が発揮できるからね。
そういうことを見据えて変えるということはありだと思う。
774代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 21:19:16 ID:50mtd9ds0
ただ、やりすぎるとピーコみたいになってしまうなw
775代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 21:35:48 ID:5YdXdOoa0
>>766
ありがとう
776代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 22:39:04 ID:AmZSNmgJ0
>>744
「1月」ってのが微妙だけど、ココ見てみれば
ttp://page.freett.com/tmworks/index.htm
777代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:48:21 ID:DT8mjORe0
何でナックルを投げる人は少ないの?
778代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:51:02 ID:UjxL41TL0
中日ファンってなんでキチガイばっかりなの?
779代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:53:06 ID:50mtd9ds0
>>777
難しいから。

>>778
味噌だから。
780代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 00:05:56 ID:QM7SrS3Y0
中継を見てると東京ドームのスコアボードが変ったみたいですが
ボード自体が変ったのか表示方法が変っただけなのかどっちなんでしょうか?
781代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 00:16:15 ID:kgEx85wg0
昨年の前半頃まではセ>パが盛りだったと思うが静かになったのは?
@パ→セ移籍選手が働いた
A球界再編でそれどこじゃなくなった
B交流戦前の静けさ
Cその他
782代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 00:21:09 ID:fhhLoxM10
>781
その手の明確な回答ではなくて意見を聞くような質問は
他にスレを立ててきいたほうがいいと思う。
783代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 00:33:21 ID:SfWCALht0
>>780
ボード自体変わった。フルカラーLEDになって、いろいろ写せるようになったんだって。
784代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 00:40:24 ID:DyJMOK150
>>780
ボード自体

質問です。今日の阪神-横浜より。甲子園の阪神ベンチの中のホワイトボードに横浜の控え野手が書いてあったんですが、
赤と黒で色分けされていて、野中選手が野と中で色が違いました。二色で書いてありました。これは意味があるんですか?
内野と外野の区別ですか?野中は両方やるので。
785代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 00:45:22 ID:rG0JADfB0
左右別で色分けしてるんじゃないの?
786代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:11:45 ID:2uxg5NoZ0
最近プロ野球を見始めたのですが、投手の人が打席に立った時まるで打つ気が無いのは何故ですか?
その投手に向けるファンの応援が白々しく聞こえてしょうがありません。
787代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:14:23 ID:DyJMOK150
>>786
その投手のチームが勝っていて、その投手が続投する場合にそんな打席になる。続投するから下手に打って
塁に出て走り回って疲れたり、交錯したりして怪我したりしないため。たしかにどうかなとは思うけどきっちり
投げるコンディションを作ってると思ってくれ。同点とかならピッチャーだって打つ気満々だよ。
788780:2005/04/09(土) 01:40:36 ID:QM7SrS3Y0
>>783
>>784
ありがとうございました
リプレイとかも綺麗に映るのかな?ちょっと実際に観に行きたくなりました
789代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:49:55 ID:QM7SrS3Y0
連投ですいません
>>784はたぶん>>785が正解じゃないかと思います
自分も中日ベンチにあったボードに岩瀬・久本・森野とかが赤字で書かれていたのを見て
左投or左打が赤字なのかな?と思ったので
790代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:55:55 ID:yUyeWMkc0
野中はスイッチヒッターだから野と中で両方の色を使ったんだろう。
791784:2005/04/09(土) 01:57:20 ID:DyJMOK150
>>皆さん
d では苗字が一文字の場合はどうすれば?元ヤクルトの秦とか巨人の星とか
792代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 02:02:56 ID:yUyeWMkc0
苗字一文字でスイッチヒッターとなれば
現役では中日の森くらいか。
あくまで推測だが、下の名前まで書いて色使い分けて区別するのでは?
793代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 03:46:20 ID:EzevUXcp0
今日の阪神戦CS中継でアナが
「中継ぎに勝ちがつく基準が今年から変わって、
 最近の試合で既にその恩恵で川村が勝ち投手になった」と言っていたのですが
具体的にはその基準はどういう風に変わったのですか?
794代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 06:42:39 ID:VNc7wKKI0
795代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 06:49:53 ID:Jg4GhL4+0
>777
779さんが言ってるように、難しいからだけど、それは、
・コントロールをつけるのが難しい。
 細かいコントロールはどのみち無理だけど、
 ストライクからボールになって、でもバウンドしない、
 それくらいの範囲に収めないと試合で使えない。
・投げること自体が難しい。
 ヘロヘロ球なんで誰でも簡単に投げられそうだけど、
 この球の命である「回転しない」という状態を作り出すのには、
 意外と腕力(というか総合的な腕や手の筋力)が要るらしい。
・日本の野球に合わない。
 「見逃してれば、そのうち押し出しで点が入る」って野球だからなあ。
 まあ、選手個人は、みんながみんなそうじゃないだろうけど、
 チームとしては「振るな」なんてサインが出まくると思う。

というようなことかと。
796代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 08:10:33 ID:qguiUb750
日曜日の東京ドームの開門時間は
14:30 でいいでしょうか?

教えてください
797代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 08:15:40 ID:qguiUb750
 
798代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 08:37:02 ID:rwgWVWuS0
小久保選手は横浜スタジアムで初ホームランを打ったらどこに向かって
手話をするつもりだったのですか?
799代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 08:40:18 ID:IZ4VdnW20
>>798
立川のろう学校
800代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 08:44:27 ID:zIZvuTAV0
今年のセリーグ、パリーグの試合数、交流試合数(これもリーグ優勝に関係するのか?)、
引き分けがあるか(再試合か?)、優勝は勝率か?、勝ち星数か?
プレーオフはあるのか?
など、どのようにリーグ優勝を決めるのかを教えて下さい。
801代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 08:46:46 ID:KhpJdwwFO
推定年俸の出し方を教えてください
普通に成績から算出すると、元木の一億は弾き出せないと思うんですが
802代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 08:54:23 ID:IZ4VdnW20
>>800
セ・リーグ146試合、パ・リーグ136試合
うち交流試合は1チームにつき36試合
優勝は勝率。
引き分けの場合は再試合なし。
プレーオフはパ・リーグのみ。
803代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 09:11:28 ID:JNzr8LTT0
>800
>802
2004年の場合だがセリーグでも勝率一位と勝数一位が別の場合はプレーオフ。
今年もおそらく変わってないと思う。

セリーグ順位決定方式
ttp://www.npb.or.jp/cl/communication/qanda/1.html#1

パリーグ順位決定方式およびプレーオフについて
ttp://pacific.npb.or.jp/play-off/joubun.html


>801
契約更改時の関係者や本人の話から推定するので算定方式は別にない。
年俸の査定方法に関してのことなら球団によって査定方法が違うので一概にはいえない。
巨人の査定方法では元木に一億の価値があったということ。
804代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 09:29:53 ID:KhpJdwwFO
>>803
聞きたかったのは前者です。なるほど話から推測するんですか、ありがとうございました
805代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 11:43:58 ID:hisd48Zc0
なんで巨人のマスコットはウサギなんですか?
タイガースとかは虎とか名前にちなんでるのに・・・
806名無し募集中。。。:2005/04/09(土) 11:45:54 ID:p0Z1WaUp0
巨人戦の中継が終了しても全国にホークス級の球団が12個あれば
プロ野球は再生すると考えている焼豚が多いので
ゴールデンTV中継から撤退した野球とJの違いを整理してみよう。

1.主な収入源が放映権料と親会社による補填
 プロ野球の収入は巨人戦の放映権料が大きな比重を占めている。
また、親会社からの補填(宣伝費)もTVでの大量露出を前提としたもので、
TV中継が無くなれば、野球はパリーグも含めて最も主要な収入源を失う事になる。
ホークスはダイエーの経営破綻で経営状況がかなり透明化されたが、
ホークスでさえ現状でも赤字である。

2.選手の流出
 プロ野球の年俸はFAとMLBへの選手流出で危険な水準まで高騰している。
もしTV放映が終わって各球団の売り上げが激減すれば値崩れは必死。
スター選手のMLB流出は最早歯止めがかからなくなる。
 一方Jは年俸が安いがこれはサッカー選手が世界中に多数いて供給過多であるからで
(日韓のサッカー選手の評価はほぼ同等だが、スンヨプと松井を同列に評価する奴はありえない。イランにはカリミやマハダビキアがいるが、イランには野球って存在するんだろうか?)
Jの年俸が安くてもあまり流出の心配は無い。とゆーか、Jの年俸相場はまだ少し高めである。

3.代表の有無
 Jリーグにも野球のホークス同様、浦和や新潟などの成功クラブがあるが、
これらも果たして代表無しでここまで成功しただろうか? 代表人気無しでJが発展できたとは考えにくい。
野球の場合巨人の大量露出がサッカーの代表戦の代わりをしていたが、それが消滅したら?
(これは日本のスポーツ文化の貧弱さを示すものでもあるが)
メディアによって煽られる事無くメジャースポーツになった競技は日本にはまだ無い。
807代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 11:56:07 ID:sxbGZ90fO
中日の平松と矢田亜希子ってつきあってるんか?
808代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 12:10:59 ID:rPPOZUr7O
スポーツ紙の阪神の今日先発予想は誰でつか(・・?)
809代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 12:25:15 ID:cmSKeBCMO
・2ちゃんはいつからあるの?
・プロ野球板はいつからあるの?
・今までで一番プロ野球板が盛り上がったのはいつ?
810代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 12:30:37 ID:VNMYBjwK0
巨人は開幕ローテが上原、内海、久保、高橋、桑田、工藤でしたが
久保が抑えに桑田が一時的とはいえ二軍に行ってしまいましたが
この二人の穴は誰が埋めるんですか?木佐貫もまだ怪我みたい
ですし、野間口でもあげるんですかね?それとも現状で何とか
するんでしょうか?
811代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 12:38:39 ID:vFKDD1Dt0
上原上原雨上原で。
812代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 13:30:29 ID:gynX6Q6o0
>810
ミセ(ry
813代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 14:31:53 ID:zIZvuTAV0
>>802
>>803
どうもありがとう。
814代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 14:47:35 ID:ro1yGi0EO
ジャイアンツの本スレどこ?
815代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 15:53:07 ID:+Q1CssmU0
>809
2chのはじまりは99年5月30日。
プロ野球板の前身の野球板(フォルダ名が/base/)のはじまりは多分99年10月8日。
一番盛り上がった時期はわからない。

にくちゃんねるとかみすずん検索で古いスレを漁るとなかなか面白いよ。
816代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 16:08:11 ID:1+8ZxE4G0
各球団、今年から観客数の実数発表を試みているようだが、
まさか、実数発表も「水増し」って事は無いよね?
2階席ガラガラに見えた昨夜の巨人−中日戦。4万1千人余
も入ってたなん思えないんだけど・・・。
817代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 16:12:56 ID:/6M13Gvd0
いくつかの球場では「実数に近い数字」
それ以外は、「実数に見せかけた数字」
818代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 16:39:58 ID:SY5D9isy0
一人の選手と監督の確執って、大体、何が原因で起こるんですか?
選手の性格?野球に対する考え方?まさか名前なんてことはないと思うけど。
でも、ほとんどが納得できない偏見が多そうなんですが・・
819代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 16:45:29 ID:1+8ZxE4G0
>>817
そうなんですか。

改革元年なんて言っても、結局は変わって無いのが実態なんだね。
820代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 16:48:43 ID:QTOZc75G0 BE:72295889-
>>818
なかなかレギュラーで使ってもらえないとか使ってもらっても起用法が嫌とかそういうのじゃない?
821代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 16:55:12 ID:SY5D9isy0
>>820
なるほど。
じゃあ、大体の場合は、選手の不満から生まれるものなんですか?
822代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 16:55:44 ID:/6M13Gvd0
実数にかなり近いと思われる球場・・・西武ドーム、福岡ドーム、宮城球場、横浜球場、
実数と離れていそうな球場・・・東京ドーム、ナゴヤドーム、千葉マリン、
今言われているのはこんな感じ。
823代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 17:08:19 ID:P4POAVg20
マルチヒットってなんですか?
824代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 17:11:53 ID:ZiErVpjU0
>>823
1試合で2本以上ヒットを打つこと
825代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 17:18:40 ID:7XBf9NiwO
佐々木のフォークや伊藤智仁の高速スライダーをバッターの視点で
見てみたいんですがそういう動画を公開しているサイトってありませんかね?
826代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 17:26:33 ID:GkuWBfhJ0
右中間スタンドってどこら辺ですか?
ライトスタンドとバックスクリーンの間ですか?

松井のホームラン記事で右中間スタンドへの特大アーチってあったんですけど
上段とかなくていまいち凄さがわからなかったっす。
827代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 17:44:58 ID:vFKDD1Dt0
>>826
ライトポールからバックスクリーンの間。
828代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 18:03:14 ID:pcgETYtf0
ニッポン放送のインターネット中継がなくなったのは何故ですか?
829代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 18:48:36 ID:DI/fwknS0
外国人投手を4人使って、
うち一人を(名目だけ)野手登録ということにしておいて、
4人全員をローテーション入りさせて使うことは可能でしょうか。
830代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 18:55:51 ID:IZ4VdnW20
不可能
831代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 19:32:09 ID:nbSw/UiF0
>>829
登録ではなく実際のポジション(当て馬は除く)で判断されるはずなので不可。
当て馬で使用しても一度でも登板したら駄目だろうが。
832代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 20:04:42 ID:suLPQlll0
リーグ優勝したチームのペナント中の借金が最多なのはどれぐらいでしょうか?
巨人が開幕4連敗でも優勝したことがあるらしいので、
借金4以上だと思いますが、分かる人いますか?
833代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 20:09:05 ID:tTUiIUtt0
去年のデータで、どの球団がどこに何勝何敗で勝ち越したか分かるサイトないかな?
834代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 20:20:18 ID:mPC15K6H0
835代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 21:11:10 ID:hrGA1Fr/0
TDN氏とホークス和田氏の間には一体なにがあったのでしょうか?
TDN氏のビデオの件は知っていますが…
TDN氏の話題→「TDNと言えば和田」という話の流れになるのがどうしてもわかりません。
836代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 21:55:45 ID:P2yjOKIW0
珍プレーとかでやってる、キヨとか江藤とかにおちょくられてる審判て誰ですか?
837代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:31:21 ID:DJ/ZG65b0
>>829
可能だったが申し合わせ事項というか紳士協定みたいなもんでやらないことになっている
838代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:46:32 ID:9G1q/2vh0
>>835
大学生選抜での海外遠征でその二人が同室になっていた
839代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 23:28:00 ID:+Q1CssmU0
>838
同室になるのを和田が拒否したとかだった気がする。
840代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 23:30:17 ID:CRqQOJmL0
中日ドラゴンズにも何か良いところはあるのですか?
弱小・不人気・卑怯・陰湿と悪いところばかり目に付きますが。
841代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 00:32:29 ID:6qXfq79x0
ストッパーって必要なんですか?
自分は僅差で勝ってる試合しか投げない・負けてれば投げないイメージが
強くてあまりいらない気がするんです。
満塁の危機やランナーがいる時にリリーフする人たちの方が大変だと思います
842代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 00:35:01 ID:i1JfPqhb0
>>841
満塁の危機とかで相手に傾いてる流れを阻止するリリーバーが
ストッパーじゃないの?
>841がいってるのはクローザーでは。
843841:2005/04/10(日) 00:42:33 ID:6qXfq79x0
>>842
セーブつく人がストッパーではないんですか?TVでよく聞くんですが・・・
844代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 00:48:37 ID:bIVkDHi60
>841-842
一般的にストッパ=クローザー使われ方をしていると思う。
従来日本ではストッパーといってたけど、メジャーではクローザーといわれ
最近では日本でもそう呼ばれることもある。

んで、元の質問だけど勝ってるときに1イニングを完全に抑えてくれるというのは
とても重要なことなので、やはり必要だと思う。
ただ、去年の中日のようにクローザーを最終回に固定しないで一番大事なときに
投げさせるという考え方もある。
例えば、8回に相手の3・4・5番、9回は下位打線に回るときなどはあえてクローザーを
8回に投げさせ、9回に中継ぎ投手を投げさせるというように。
845841:2005/04/10(日) 00:54:19 ID:6qXfq79x0
>>844
どうもありがとうございました
846代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 00:56:43 ID:i1JfPqhb0
>>844
クローザーでてくるともう点が取れないんで、
「9回までの攻撃でなんとか点とろう」じゃなく「○○が出てくるから8回までに少なくとも同点にしなきゃ」って
相手ベンチ&選手にプレッシャーがかけられるよね。
847代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 01:02:47 ID:dfkrFZTC0
まあ必要か必要じゃないかで言えば必要だよな。
848代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 01:21:27 ID:Ec95MEQ00
ここ最近ののセ・パの優勝チームをみても
ストッパーが固定されなかったのは
00年巨人と03年ダイエーといった
無茶苦茶打線が強力だったところだけで
それでも後半には岡島・篠原が安定して抑えていた
849代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 07:09:51 ID:dUMU7uPN0
>841
そういう考え方はメジャーにもある。
ある程度の能力を持った複数の投手を順番に使えばいいじゃないかって。
実際に投手を揃えられるなら、長期シーズンでは、それでもいいみたいだし。
ただメジャーはプレイオフが必ず2段階あるから、
そういう短気決戦では、絶対的なクローザーがいたほうが良い。
2003年のレッドソックスは前者で負けて、2004年には後者で勝った(と言われる)


> 満塁の危機やランナーがいる時にリリーフする人たちの方が大変だと思います

これは「大変さ」の質が違うという問題で「どっちが」という問題じゃない。
クローザーは主に9回の頭から行くから、その点では楽だけど、
「俺が打たれたら後はいない」という重圧は相当なものでしょう。
現に、中継ぎはできてもクローザーはできないって人もいるのは、この辺が原因。
850やっちまった……:2005/04/10(日) 07:15:00 ID:dUMU7uPN0
短気決戦……先に怒ったほうが勝ちですか?orz
851代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 09:48:39 ID:tPpFld2/0
パリーグの明日の予告先発は何時頃発表ですか?
852代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 10:59:52 ID:ufiPyZ5/0
>>837
セ・リーグ公式サイトのQ&Aによると

  日本国籍を持たない、いわゆる外国人選手が一軍出場選手登録できるのは、計4名までです。
 ただし、外国人選手が野手もしくは投手として同時に登録申請できるのはそれぞれ3名以内です。
 投手として登録されている外国人投手が守備に回ったり代打や代走を行うことは可能ですが、
 この場合でも4名を野手として同時にラインアップに入れることはできません。

これだと、「同時にラインアップに入れられない」という条件さえ満たせば、
投手を野手登録したり、野手を投手登録したりして、
投手を4人出したり野手4人出したりしても構わない、というふうに読めるんですけど。

1997年に広島のペルドモ内野手がマウンドに立った件って
いったいどういう決着がついたんですか。
853代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 12:00:25 ID:If2SxPxXO
「森スコ」の「スコ」って何なんですか?
854代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 12:11:43 ID:hNBo+GtL0
お願いします。

今日の甲子園で行なわれる 阪神vs横浜についてですが、球場のhpによると
当日券なしと発表されてます。

横浜ファンでレフト外野席で観戦したいのですが本当に当日券の発売なしですか???
甲子園に行った事がないのでわかりません。
855代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 12:12:54 ID:i1JfPqhb0
>>853
伝説のクローザー「カラスコ」のスコ。
856853です:2005/04/10(日) 12:17:47 ID:If2SxPxXO
>>855
あっ、あの御方の「スコ」だったんですか。
笑えました。ありがとうございます。
857代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 12:23:36 ID:w+FVtldY0
http://baseballers.fc2web.com/pitching/index.html

このサイトについてどう思いますか?
信憑性は?掲示板は?
858代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 12:51:41 ID:6BnW8WIN0
>>854
今年から甲子園での試合は前売りで全部発売して、売れ残れば当日に販売するようになってる。
公式で無いと言っているのならたぶん無い。ダフ屋はいるかもしれん。
859代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 12:52:21 ID:7HS2xC8L0 BE:43560825-
>>852
確か1997年なら外国人の規定違ってたはず。
当時は投手・野手合わせて3人じゃなかったけな
860代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 12:59:04 ID:/jDe+Y290
>>854
甲子園球場のHPをよく読め
861代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 13:59:29 ID:DLMpZuTg0
>>852
ペルドモに関しては、確か「選手登録の意味が無くなる」みたいな理由で
他球団が抗議して以降登板しなくなった気がする。

ところで’97のある試合の登板選手
菊地原−ペルドモ−嶋
ってちょっと笑えるよな。
862代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 14:02:39 ID:hNBo+GtL0
>>858 >>860

うへぇ〜 阪神ファン恐るべし.................
863代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 17:24:11 ID:wtX8bbDv0
同じ球速なのに
「球が重い」「球が伸びる」って表現がありますがこれは回転が関係してるの?
具体的にはどんな感じに?
864代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 17:40:42 ID:rqmZTP7S0
回転が多ければ伸びるように見える。
回転が少なければ重く感じる。
865一応阪神ファンです:2005/04/10(日) 17:51:32 ID:3oIuyEEQ0
今年から入った「シェーン・スペンサー」と言うとなぜか「スペ○マ」を思いついてしまう私は阪神ファンとして失格でしょうか?
866835:2005/04/10(日) 18:35:18 ID:M1ENLFOL0
>>838-839
長年の謎が解けました。ありがとうございました。
867代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 19:11:32 ID:O7kGoGbD0
>>865
阪神ファンとしては失格
でもちゃねらーとしては合格。
868代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:10:04 ID:BJhbqJlNO
日ハムにいた後ろ向いてなげる選手ってなんて名前だったっけ?
869代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:14:26 ID:5MPqzmEHO
吉崎
870健一郎:2005/04/10(日) 20:15:51 ID:Q6nYk9YZ0
久々にここに来たんですが
平成生まれが知らないこと的なスレは
なくなっちゃったんですか?
871代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:26:13 ID:BJhbqJlNO
>>869サンクス
あー、そうだ吉崎だ、吉崎。
あのインパクトは忘れられねぇ、って思ったらすっかり忘れてた。
つか、なんで後ろ向いてるのかな
872841:2005/04/10(日) 20:52:44 ID:ej/KAVlt0
>>844−849
詳しくありがとうございました
873代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:53:38 ID:qTt//t6K0 BE:79741474-#
投球モーションの際に5秒くらい制止して、それから投球してもいいんですか?
打者のタイミングを狂わせるためにとかで
874代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 20:57:03 ID:N8BdUIUR0
>>873
ダメ。ボーク。
875代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:31:56 ID:xgpvA5iZ0
>>871
「開きが早い」という欠点があって、その修正の試行錯誤の末にああなったそうだ。
876代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:32:20 ID:s28ymgPB0
阪神の今岡はどうしてモナ(変態)って呼ばれてるの?
877黒柳テチ子:2005/04/10(日) 21:38:05 ID:AZdGn3cw0
坂東エー痔も絶句したこの質問に答えられる香具師頼む!

「なぜ、野球はカーンって打ったら一塁から走らないといけないの?
たまには3塁から回ってもいいような気がするんだけど。。。」
878代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:39:06 ID:WGw1cvf10
>>876
「変態」はありえないボールをホームランにするからじゃないかな
>>877
一番目に行くところだから一塁って言うんだよ。
879代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:48:08 ID:O7kGoGbD0
>>877
ルールで回る方向が規定されてるのよ。
880代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:50:41 ID:CfOLs+Fr0
>>877
ソロホームランくらいならギャグで許すって規定があるのを待とうじゃないか。
881代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:54:45 ID:ufiPyZ5/0
>>877
地球の自転の方向を考えれば
答えは自ずとあきらか。
882代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:56:03 ID:rqmZTP7S0
>>877
大部分の人間は、無意識に左回りに走る(逃げる)本能があるんだよ。
883代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:01:36 ID:9RA3D9Am0
なんで4番清原なんですか?
884黒柳テチ子:2005/04/10(日) 22:28:14 ID:AZdGn3cw0
>>878 >>879 >>880 >>881 >>882

みんなアリガト。なんとなくわかったような気がするよ。


>>883

地球の自転の方向を考えれば答えは自ずとあきらか。
885代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:37:03 ID:u4zZnIhO0
シーズンを通して完封負けがなかったチームって唯一ヤクルトだったっけ?
知ってる方いましたら、教えてください。
886代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:37:37 ID:qTt//t6K0
>>874
そうですか
ありがとうございます
887代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 22:43:10 ID:mGNnOlVR0
>>885
スワローズは優勝した78年に129試合まで完封を喫したことはなかった。
シーズン最後の130試合目でカープの大野に完封された。
シーズンを通して完封負けがなかったチームは日本プロ野球ではない。
888代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:24:50 ID:qTt//t6K0
例えば2006年までの複数年契約だとすると、2005のオフにFA宣言はできませんか?
889代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:35:08 ID:yZzpXaKh0
今、大ちゃん、エカ、三村が元監督→ヘッドコーチだけど
監督をやった後、コーチになる人ってどのぐらいいるかな?
思いつくのは
田淵、八木沢、(映像はみたことないけど)中西太ぐらい
890代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:39:48 ID:u4zZnIhO0
>>887
なるほど、どうもありがとうございます。
ちょっと勘違いしておりました。
891代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:42:01 ID:rzeIA1Ad0
伝統のある金満球団がホーム球場で10−0で零封負けしてもいいんですか?w
892代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:50:18 ID:7dPcpeud0
 ズームインの、プロ野球イレコミ情報で、大洋(横浜)は魁三太郎は
覚えているんですが、ヤクルト担当って誰でしたっけ?
893代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:54:49 ID:u4zZnIhO0
894892:2005/04/11(月) 00:06:50 ID:7dPcpeud0
 あぁ、そうだった。今は「日光&競輪界のプリンス」としての印象が強いが(謎)
895代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:07:25 ID:FHnLxks/0
盗塁しようとするランナーが一塁けん制で飛び出してしまい、
ピッチャーが一塁に投げて、そのまま二塁に走ってセーフになっても
盗塁は成立しますか?
同様の場合で一二塁間で挟まれても、タッチをかいくぐるなどして
二塁までたどり着くと盗塁は記録されますか?
896代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:09:32 ID:LLfVhFE10
>>889
最近だと佐々木恭介、達川光男とか。
897代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:11:34 ID:lNd30Bjl0
>>897
もちろん盗塁成立。
898代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:20:18 ID:I39TNO8r0
挟まれた時は盗塁は成立しないだろ?
899ああ:2005/04/11(月) 00:25:35 ID:qpvUYsfo0
阪神のウィリアムスが一球投げるごとにマウンド上で後ろを向いて
さりげなくボールにつばを吐きかけているのをテレビで
見たんですが、あれは反則ではないのでしょうか?
900代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:26:07 ID:6rZIKMiM0
一度解雇され今ロッテにいる代田選手や近鉄に解雇された後南海に入団した
山本選手はもう一回ドラフトで指名されて入団したんですか?
901代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:28:49 ID:mpKMD39X0
>>900
んなわきゃーない。
解雇された選手なんだからどこと契約しようと自由
902代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:43:52 ID:hBqi3NNO0
ホムラン打たれたりしたあと内野手やコーチ・監督がマウンドに集まって
なにやら話し合って解散することがあるけど、どんなはなししてんだろ。
想像じゃなく知っている人がいたら教えて下さい。

SBホークスは内野がショート以外外人なので、ショートしか集まってこないので何か笑える
903代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:48:36 ID:BlJ3ufGs0
巨人のローズって、
いつも取れそうに無い飛球が頭上を襲うと、
グラブはめてる右手を大きく上げて追っていくんですが、
あれはなんでしょうか?

捕れないよ捕れないよ! というポーズでしょうか、
それとも、捕るぞと見せかけてランナーを走らせないように
しているのでしょうか。
904代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:58:38 ID:Qq4YFEbB0
質問です。今日きづいたんですが、中日の山本昌投手って
いるじゃないですか。実況のアナウンサーもスポーツ番組でも
絶対に「山本昌」とフルネームで呼ぶのですが(ほんとは昌広なんだけど
昌に改名?してるんですよね。)、なんで「山本」と苗字で
呼ばないのでしょうか?中日には山本って選手他にいるのですか?
なぜ彼だけフルネームで呼ぶのでしょうか?
山本昌で登録名をしてるんだったら背中の名前もYAMAMOTOMASAに
なると思うんでそれが違いますよね。なんでなんでしょうか?
905代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:01:09 ID:BlJ3ufGs0
>>904
その、登録名が山本昌で、背中がYAMAMOTOなんです。
906代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:04:00 ID:zMR4y0uJ0
すみません、ものすごく下らない質問かも。
クイックって何ですか?言葉通り早く投げるって事?

それと、低反発球は12球団全て採用してるのですか?
ネットで調べる範囲では中日は採用していないような。違うかな?

どうぞよろしくお願い申し上げます。。。
907代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:04:36 ID:yvH0W6sN0
昔山本さんがもう一人いたので昌にして、
その人はもういないけど
その名前で調子よかったので
昌のまんまにしてる…じゃなかったかな。

でもって背中のネームは、実際今中日に1人しか山本がいないから
YAMAMOTOだけなんじゃないの?
もし入れるならM・YAMAMOTOだと思う。
908代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:06:15 ID:mAFWcrGT0
そういえば同姓同名の選手のときはユニの名前どうしてましたっけ?

日ハムで過去にあったみたいっすけど。
909代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:14:53 ID:lNd30Bjl0
>>898
相手野手にエラーが付かなかった場合は盗塁成功だろ。
910代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:22:38 ID:DxZuxg3i0
>>888
当然無理
>>899
審判も審判だな

>>902
それは二三塁とかでのピンチじゃないのか?
勝負するのか、逃げるか、激励とか、気合入れとかだろう。

>>903
単に下手なだけ。
911代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:25:24 ID:a469XJDg0
昨日久々に見たプレーで送りバント失敗で小フライ打ち上げて
ピッチャーがわざと地面に落としてからWプレーにしたんだが
この手のプレーでインフィールドフライの宣告しないの?
912代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:25:27 ID:COd4KPzeO
>>899>>910
悪党の反則は観客や視聴者には見えても、審判には見えないことになっています。
913代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:26:02 ID:KYZibpfQ0
どうにもわからないことがあります。
野球選手って走りこみとかものすごくやってるし、練習見てもやたら走ってました。
ケツがでかい意味がわかりません。
マラソンとか陸上、サッカーはやたら走るのにケツでかくありません。
よろしくお願いします。
本当にわからないんです。
914代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:26:09 ID:jF+GGVr50
よくアレックスがバッティンググローブにつばかけてるけど、
なんでですか?臭くならないのかな?
915代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:27:56 ID:rjYOszGB0
>>911
バントのフライはインフィールドフライは宣告されない
916代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:29:54 ID:G6TTiVG+0
ファーストと一塁ランナーは何を話してるのですか?
「ナイスバッティング」「どうも」みたいなやりとりでしょうか?
917代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:31:54 ID:COd4KPzeO
>>913
バットスイングの際にケツの筋肉に力が入るから。
実際にバット振ってみ。
918代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:32:18 ID:BlJ3ufGs0
>>916
「屁しただろ」
  「犯人は審判ですよ」
919代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:36:59 ID:KYZibpfQ0
>>917
ありがとうございます。

もう一つ質問ですが、トスバッティングって怖くないんでしょうか?
なんか近いし。
920代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:40:37 ID:COd4KPzeO
>>919
トスバッティングの際はフルスイングするわけじゃなく、投手役にワンバウンドで返すだけだから無問題。
あくまでも、ミートポイントの確認が目的。
921代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:40:39 ID:DxZuxg3i0
>>919
あの角度は逆に打つほうが難しい。
狙うならともかくまん前に集中して打つ練習だから
ふざけない限りそう簡単に当たらん。
922代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 01:45:59 ID:KYZibpfQ0
>>920-921
なるほど、ありがとうございます。
923代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 02:04:34 ID:5IFxSuAq0
>>911
おい、阪神-横浜だろ。それやったのはPじゃなくてファーストの佐伯。適当なこと言うな。佐伯に謝れ。
924代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 02:56:37 ID:LLfVhFE10
移籍とかでじゃなくシーズン途中で背番号が変わった選手っていましたっけ?
925代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 03:17:27 ID:mcsqp9aY0
>>924
たくさん
926代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 03:18:51 ID:r7u/KZ/i0
断わりなしにライトとセンターの守備位置を替えたりするのは違反なんでしょうか?
ピッチャーとキャッチャー以外はフェアグラウンドならどこを守ってもいいような気がするのですが。
927代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 04:09:06 ID:map6dGcD0
>>926
違反ではないが、守備番号と実際の守備位置が一致しなくなると皆が混乱するから大ちゃんは気を利かせた。
928代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 04:11:23 ID:fwcSAnBH0
スラガガーってなんですか?
929代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 04:15:47 ID:map6dGcD0
ハムの実松。発生はタイプミスからだったかな。
930代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 04:25:21 ID:9PMr7p2c0
>>928
ttp://makimo.to/2ch/sports5_base/1077/1077945665.html
発祥はここの121のタイプミス
931代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 04:29:15 ID:fwcSAnBH0
>>929
ありがとうございます・・・因みにジャンパイヤーってなんですか?
一回にまとめなくてごめんなさい・・・
932代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 05:06:24 ID:+y8XAzBQ0
>>929
ジャイアンツに有利な判定ばっかするアンパイア(審判)を皮肉って付けた名称

今期はカーパイアなんてのも出た
933932:2005/04/11(月) 05:09:46 ID:+y8XAzBQ0
ごめんアンカー間違えた

>>931
934代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 08:25:00 ID:Dh8MyToI0 BE:181742876-
>>908
背中はシランが、電光掲示板では
「田中(幸)」と「田中(雄)」で使い分けていたらしい
935代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 08:33:57 ID:DxZuxg3i0
ttp://www.katch.ne.jp/~nomo/baseball/ochiai/sasaki.html

これ96年のいつごろですかね?(落合・佐々木粉砕)
936代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 08:35:29 ID:ibvH4OoI0
>903
本当のところは本人に聞かないと分からないだろうけれど、たぶん後者。
それで走者のスタートが少しでも遅れてくれればもうけものだし、
前者のように「捕れない」と表明して得をすることは何もないでしょう。
937代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 08:45:48 ID:D8EQLi0d0
南海ホークスは好きですか?
938代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 08:52:32 ID:4UF0eBoV0
>>715
 自己レス。
 総合板に移動してた。
939代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 09:07:48 ID:hdVl/v0nO
雨野の昨年の防御率ってどのくらいですか?映像も見た事ないんですけど、
彼って右?左?オーバー?サイド?アンダー?
あと雨野グッズはどこで売ってますか?
よろしく。
940代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 09:25:53 ID:map6dGcD0
ここまでつまらない人がいるのが不思議。
941代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 10:22:45 ID:VWLz1W330
>>924
1999年の李(中)がシーズン中に8→7に変更している
理由は本人が7が好きだったのと成績が不振だったため
ちなみに7をつけていたのは森野だったが彼も喜んで8にしたかどうかは定かではない
942代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 10:44:49 ID:k53d9EG10
>>941
パチンコ好きが高じて7に変えたような気がする
943代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 12:04:33 ID:nm/OkhIa0
テレビ中継などで、
・7回以降の得点圏打率
・右投手、左投手別の打率
など、詳細なデータが紹介されますが、
どのデータベースを参照しているのですか?

有料でも構わないので、全選手の試合毎の成績を取り出すことができる
サービスがあったら紹介してください。
944924:2005/04/11(月) 12:32:22 ID:lphqDG+w0
>>941-942
サンクスです。
空き番ならともかく他の選手が付けてる番号に変えるというのも
なんだかなあという気もしますね。
パチンコ好きで7にするのならば楽天の森谷も7に変えてみればいいかも。
どうせ今の楽天の7はジャーマ(ry
945代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:14:24 ID:mAFWcrGT0
>>934
ありがとうございます。
でも、それも知ってる人以外はわからないようなわけ方ですね。難しいこととは思いますが。
946代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:07:37 ID:9EoP3c5b0
>>913
野球独特の動きをよく考えればわかるが、ポイントは内転筋。スポーツ全般に言えるけど、
野球は下半身のパワーを、捻って生み出す要素が高い。だから下半身が特に重要。

で、そうしたパワーを持つ足には当然デカい尻が必要なわけで、必然的に尻がデカい=
いい選手と見なされる。逆に尻が小さい、下半身が小さい選手は淘汰されがち。もちろん
新庄みたいな例もいるから絶対ではないけど。


 
947代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:48:39 ID:FmPF/YqNO
どうして、阪神岡田監督のことを「どんでん」と言うんですか?
948代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:53:43 ID:WnX6powK0
949代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:58:05 ID:3uoTnRID0
昌の背中のことで思い出したんですけど
ハマの番長は「D.MIURA」、バースは「R.BASS」なのはどうしてですか?
950代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:30:09 ID:crSGkqoU0
三浦にDが付いてるのは、三浦正行2軍バッテリコーチがいるから。
951代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:18:33 ID:3SujhbVC0 BE:16065582-
逆に横浜の斎藤隆は斎藤俊がいるのに「SAITOH」だな
952代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:26:33 ID:crSGkqoU0
>>951
どちらも「T.SAITOH」になる罠
953代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 17:38:18 ID:3SujhbVC0 BE:48197568-
>>952
公式見てみたら斎藤隆の方は「SAITOH」で斎藤俊の方は「SAITO」だった
ややこしい
954代打名無し@実況は実況板で
先輩のほうがエッチだってわけか