やっぱり飛ばないボール失敗やんけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
西武 0 - 0 オリックス
インボイスドーム 4回裏 13:00開始

ロッテ 0 - 2 楽天
千葉マリン 5回表 13:00開始

ソフトバンク 0 - 0 日本ハム
ヤフードーム 4回表 13:00開始

2代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 14:56:55 ID:kQekWApD0
>>1
これがまともな野球。
昨年までの数年間が異常だっただけ。
3代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 14:57:23 ID:68jKzGA80
>>1
セギノール 1号ソロ 日1−0ソ
4代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 14:58:13 ID:GGAhS10Y0
というより開幕戦で各球団エースが普通に投げればこんなもんだろう
5代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 14:59:02 ID:CKeoZ/CZ0
開幕戦からハム鉄戦なんか見たくない
これでいいよ
6代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 14:59:14 ID:dDG3ZVbs0
ダニヲタ号泣wwwwwwwwwwwwwwww
7代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:01:17 ID:jkijcQ7k0
投手戦の方がいい
8代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:01:20 ID:jHIEJ38d0
それは日本人のパワー不足が原因。
飛ぶボールで変な癖ついてるし。
9代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:01:30 ID:5385xJfT0
セリーグは飛ばないボールでいいんだよ、球場が狭いから
でもパリーグで使うと悲惨なことになるよ
10代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:02:23 ID:9VJoG3Ri0
2!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
11代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:03:24 ID:PHQrWHk00
セギノールがHR打ったらしい
12代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:04:11 ID:kQekWApD0
>>4
それが昨年まではそんな事無かった。
13代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:05:10 ID:PHQrWHk00
つーかまて三振が多い
小笠原も松中も打つべきやつが三振してる
14代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:05:49 ID:nLhqOC+yO
だから金属ボールに汁!
15代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:06:58 ID:NvmTYEvx0
去年とすげ−極端だな
今度は野手からボールが飛ばなすぎってクレームがきそうだ。
16代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:07:08 ID:Mgqt7oLN0
>>13
抜き打ちドーピング検査があるかもしれないから、
飛ばないボールかつクスリが使えないで大振りになりがちなんじゃないの?
17代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:08:33 ID:Pcy0RICT0
楽天の本拠地でHR打てる奴なんて居るのか?w
18代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:09:08 ID:mlieEWFSO
芯に当たれば飛ぶんだから問題ない。
19代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:09:25 ID:kQekWApD0
1995年@本塁打王 小久保(ダイエー) 28本

この頃の野球を観てきた人間は、これで十分。
ここ数年が異常なだけ。
20代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:10:51 ID:N+sJlEnR0
2割台前半が3人くらい普通にスタメンに名前を連ねて優勝したチームもあるしな
21代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:11:10 ID:J+BBTqwM0
福岡の4時間野球はうんざりだった
昔は2塁打が1試合2本でりゃそのチャンスを生かさなければ勝てないボールだった
22代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:12:57 ID:OfD6fPty0
点だけじゃない、安打数も悲惨なことになってる
23代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:13:15 ID:5385xJfT0
でも去年は飛びすぎだったから、これでいいんだろうね
24代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:13:47 ID:ICAWxc1G0
15:00現在(関西地方)
NHK 高校野球
関テレ 高校バレー
ABC 阪神オープン戦

ボール以前だな。
25代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:14:03 ID:jHIEJ38d0
去年の横浜巨人戦の馬鹿馬鹿しさったらねえぞ。
3回までで7点以上取ってる。
26代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:14:06 ID:JSE+DgTlO
緊張感があっていいね。
27代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:14:44 ID:PHQrWHk00
逆転3ランでたぞw
28代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:15:01 ID:D1Ojo97Q0
一点を巡る攻防がどの試合を見てても楽しめるなんてなんて幸せなことよ
29代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:15:22 ID:68jKzGA80
やっぱ飛ぶんだな。
30代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:15:32 ID:kQekWApD0
>>26
この数年間、忘れられてたものだね。
特にパリーグ。
31代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:15:42 ID:ioz/qne+0
本当に「飛ばないボール」を使ってるの?
32代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:16:04 ID:PHQrWHk00
あのスイングで逆方向にHRはいるなんてやっぱり飛ぶボールには変わりないよ
33代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:16:52 ID:J+BBTqwM0
ひょっとしてこの回から飛ぶボールか?w
34代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:17:12 ID:/YCIEdPj0
あれは普通入らないよなぁ
35代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:17:36 ID:t2Nt1vLB0
芯で捕らえたらしい。
てかかなり甘い球だったし。福岡でもポール際なら飛距離短い
36代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:17:57 ID:GGAhS10Y0
このスレの一連の流れにワロタ
37代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:18:12 ID:HoWB3atc0
いい感じだ
38代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:18:26 ID:2Hoi/Qy50
今日は全球団エース投げてるわけだし今日だけで
判断する方がおかしい
39代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:18:29 ID:kQekWApD0
芯で捉えて、最短距離の本塁打。
昨年までならあれが、看板に当たってる。
40代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:18:50 ID:tuKCZUt10
芯で捕らえててもあれは無理 絶対無理
41代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:18:57 ID:lF0AVSLw0
なにをもって失敗といっているのかわからん
42代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:19:25 ID:nLhqOC+yO
ヒント:送風技術
43代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:19:39 ID:cKTQYdwa0
怪しいな。柴原の撃ったボール
44代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:19:50 ID:rFZJqZcs0






      九番の柴原が逆方向にHR打ちましたよ





45代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:20:06 ID:N+sJlEnR0
ここの人たちはネタでやってるのか?
46代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:20:32 ID:tgwELjEs0
カブレラでもあの打ち方であの方向じゃ普通とても入らないよ
47代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:20:58 ID:WdXYuAk70
打てなかったら跳ばないボール失敗で
打ったら打ったで飛ぶボール扱いかよw
48代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:22:05 ID:fLCvjjdC0
芝原のはスライダーの外角の高めの一番打ちごろの球だったよ。
49代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:22:05 ID:ywufiztZ0
逆方向にHR打ったら飛ぶボール

ネタだろ
50代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:22:06 ID:cKTQYdwa0
飛ぶボール発覚だったら、どうすんだろ(柴原の記録は)
51代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:22:49 ID:Vk3S4a+p0
7回表まで  飛ばないボール
7回ウラ以降 ラピッド
52代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:22:57 ID:P3GRb+nB0
>>1
開幕投手の意味わかってるか?
エースがぽんぽん点取られたら面白くないだろ。
53代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:22:58 ID:OfD6fPty0
試合に使うボールの3割は飛ぶボール。
それに当たった打者はラッキー
54代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:23:00 ID:AHbJx05V0
2
55代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:23:51 ID:WdXYuAk70
性豚必死だな・・・
56代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:25:18 ID:xX/nQw/Z0
15 :代打名無し@実況は実況板で :2005/03/26(土) 15:06:58 ID:NvmTYEvx0
去年とすげ−極端だな
今度は野手からボールが飛ばなすぎってクレームがきそうだ

29 :代打名無し@実況は実況板で :2005/03/26(土) 15:15:22 ID:68jKzGA80
やっぱ飛ぶんだな。




この間約十分。
57代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:25:36 ID:3zc7SeQb0
とりあえず>>10>>54が哀れに見えてならない。
58代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:25:56 ID:CcP3Slwt0
メジャー球じゃ柴原であの打球は考えられん
59代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:26:05 ID:D1Ojo97Q0
>>52
その言葉を去年セリーグ優勝監督におねがいします・・・
60代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:26:15 ID:kcJQLOdp0
いましがた、柴原の逆転スリーランをTVで見たのだが、福岡のレフトスタンド
に異様に伸びて飛び込んだぞ。
61代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:26:20 ID:Xy/2UquL0
柴原が流してホームラン打ちましたが何か?
62代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:27:22 ID:O+izG88U0
性交やん
63代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:27:29 ID:PHQrWHk00
これはボールより球場の関係かな
64代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:28:37 ID:CcP3Slwt0
まあ去年よりマシ程度に考えたほうがよさそうだ
65代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:28:42 ID:nLhqOC+yO
投手戦をつまらないと感じたボールボーイのいたずら
66代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:29:59 ID:t2Nt1vLB0
>>65
もしそれでもピッチャーが気づくだろwww
縫い目違うんだからwww
67代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:31:06 ID:CHzWEpym0
このスレワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:31:46 ID:5385xJfT0
柴原は流し打ちが上手い打者だけどね
でもどうせならメジャーよりも飛ばないボールにしてもらいたくなってきた
パリーグのHRキングは25本前後くらいでいい
69代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:31:49 ID:nLhqOC+yO
>>66
だから、いたずら
70代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:33:22 ID:jHIEJ38d0
小笠原が一番影響受けてそう。
あんなむちゃなフォームじゃなあ。
中島とか岩村みたいな基本に忠実なフォームだと、
そうそう変わらんのでは?パワー付ければ。
71代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:33:33 ID:??? BE:105582-#
■実況は禁止されていますので、下記の板へ移動して下さい。
       野球ch   http://live20.2ch.net/livebase/

>>プロ野球板は閉鎖の危機にあります。ご協力お願いします。<<

※試合終了後も、中継終了までは実況とみなされます。
 実況について、質問・疑問がある場合は下記へどうぞ。
  実況に関する質問スレッド★4回転目
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097088901/
72代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:33:41 ID:WdXYuAk70
>>68
小久保がHR王になった時は糞寒かったぞ
73代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:33:46 ID:JnNp3M2m0
一ヶ月くらい様子を見てから立てろ>>1
74代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:33:58 ID:qHNdz15p0
やはりHRキングは30くらいが良いと思うよ
3割と30本って目標にしてる人多いじゃん
75代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:34:22 ID:sxtR1hzM0
56 :代打名無し@実況は実況板で :2005/03/26(土) 15:25:18 ID:xX/nQw/Z0
15 :代打名無し@実況は実況板で :2005/03/26(土) 15:06:58 ID:NvmTYEvx0
去年とすげ−極端だな
今度は野手からボールが飛ばなすぎってクレームがきそうだ

29 :代打名無し@実況は実況板で :2005/03/26(土) 15:15:22 ID:68jKzGA80
やっぱ飛ぶんだな。




この間約十分。
76代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:34:23 ID:OfD6fPty0
>>52
16年度開幕戦

阪神3−8巨人
中日8−6広島
ヤクルト3−1横浜

日本ハム5−1西武
ロッテ5−4ダイエー
近鉄10−9オリックス
77代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:34:28 ID:cKTQYdwa0
ボールボーイの「いたずら」だったら、ソイツ退場だが・・・?
78代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:35:01 ID:N+sJlEnR0
ネタだろ
79代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:35:44 ID:kQekWApD0
>>72
50本塁打が当たり前の野球よりは遥かにマシ。
80代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:36:33 ID:62rOiLfh0
芯に当たれば飛ぶことをわかってない基地外がいるな
81代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:37:27 ID:1Rkw4fCr0
>>76
阪神勝ったんじゃないか?
82代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:38:37 ID:WXH8bwr10
>>76
ん?違うぞそれは
83代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:39:34 ID:TuyD6kTo0
柴原の時だけラビットだったんだよ
インチキ!インチキ!インチキ!
84代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:40:01 ID:kQekWApD0
このまま終われば‥‥

ソフトバンク 3−1 日本ハム
西武 2−0 オリックス
楽天 2−1 ロッテ

これが『プロ』野球。
85代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:41:31 ID:PHQrWHk00
柴原が流してHR打ったのは事実
86代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:42:25 ID:3zc7SeQb0
>>83
公ファン乙。
まあ、漏れも公ファンだが。
仕方あるまい。
87代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:43:49 ID:WdXYuAk70
バティスタ全然ショボイな
ホントに飛ぶボールか?
88代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:46:32 ID:D1Ojo97Q0
>>84
惜しくも楽天追加点かつツーアウト満塁
89代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:46:32 ID:PHQrWHk00
小笠原も松中もバッティングフォームがなってないな
これは飛ぶボールしか打てないよ
まぁ飛ぶボールだから打てると思うけどな
90代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:50:06 ID:An0XxypA0
金属バットも飛ぶボールも野球が下手になるからいらない
91代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:51:01 ID:??? BE:231375-#
■実況は禁止されていますので、下記の板へ移動して下さい。
       野球ch   http://live20.2ch.net/livebase/

>>プロ野球板は閉鎖の危機にあります。ご協力お願いします。<<

※試合終了後も、中継終了までは実況とみなされます。
 実況について、質問・疑問がある場合は下記へどうぞ。
  実況に関する質問スレッド★4回転目
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097088901/
92代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:51:02 ID:1lLzDVq30
>>1
ホ ン ト だ な 藁
93代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:52:07 ID:OfD6fPty0
実況「飯田@楽天の打球が、芯を外したように見えましたが、意外に伸びていきました」
94代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:53:24 ID:vsGJcSUh0
>>76ボールが飛んだから。頭悪い?
95代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:54:28 ID:WdXYuAk70
>>93
いや、楽天は普通に飛ぶボール使ってるし・・・
96代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:54:32 ID:PHQrWHk00
>>90
それはいえてる
プロ野球選手はセンスが感じられない
ボールを飛ばすための理にかなったバッティングができていない
97代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:55:36 ID:neDSla+m0
HR王は35〜40本くらいで争ってくれるといいな
98代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:55:37 ID:N+sJlEnR0
99代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:55:52 ID:OfD6fPty0
>>94
俺が言いたいのは、去年は3流の投手が投げたときでも、エースが投げたときでも、得点は殆ど変わらなかったと言うこと。
今日はエースが投げているから、ロースコアは当然で、別の日は当然もっと点の取り合いになる、というお前の理論がおかしいと言うこと。
100代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:57:04 ID:BBP2T6rH0
一流の投手がまともなボール使うとちゃんとした野球になるんだな・・・
101代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 15:57:06 ID:IpijnCy70
>>95
つ、釣られないぞ
102代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:01:54 ID:nqbKAITU0
103代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:03:51 ID:GGAhS10Y0
>>99
その理屈は通らないぜ。何も開幕に限定しなきゃ
エース同士のロースコアな試合なんて去年だってあったはず。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:06:13 ID:ICAWxc1G0
カブレラ、和田、中島はラビッター
105代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:06:17 ID:sYA+i97+0
いい加減にしなさいよ、エースは防御率順位と言う結果出してるんだから、
飛ぶボールでも飛ばないボールでもエースが投げる試合は比較的ロースコアになるってことでしょ。。
106代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:07:01 ID:WdXYuAk70
飛ぶボールっぽ・・
107代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:08:50 ID:E2MMNiJS0
きっちり打てばきっちり飛ぶボールであって
飛ばないボールなどではありません
108代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:10:55 ID:9S0cB3WH0
今日の関川の五打席目の打球は伸びすぎ
泳がされてフェンスギリギリw
109代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:11:59 ID:QnIGc+pq0
>>15
> 今度は野手からボールが飛ばなすぎってクレームがきそうだ。

×飛ばなすぎ
○飛ばなさすぎ
110代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:12:46 ID:WdXYuAk70
どうやら楽天・ソフバンは飛ぶボールっぽいな。
111代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:13:15 ID:TSHsLRg20
関川は芯で捕らえてたんじゃない。吉岡の打球とか見てるとやっぱ飛んでない気がする
112代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:13:34 ID:ICAWxc1G0
15:00現在(関西地区)

NHK 高校野球
関テレ(フジ系列) 高校バレー
ABC(テレ朝系列)阪神「オープン戦」

こっちのほうが問題だろう。
花のプロ公式開幕日で。
113代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:13:53 ID:62rOiLfh0
カブレラのホームランなんて芯に当たってないのが多いから
カブレラのホームランは間違いなく激減するだろうな
114代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:14:07 ID:PsxQbrtp0
きっちり打っても飛ばないボールはぶっちゃけ不良品
115代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:14:18 ID:PHQrWHk00
それよりお前ら


柴  原  が  流  し  打  ち  で  H  R 


116代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:14:25 ID:bOFemi960
すげえ緊張感あって面白かった
117代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:15:11 ID:62rOiLfh0
勘違いしてる低学歴に言っとくが
芯に当たらなくてもとんでたのが従来のボール
芯に当たれば飛ぶが芯を外れると飛ばないのが今年のボール
118代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:16:34 ID:5JWR6qMT0
119代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:16:35 ID:88w7sKwX0
メジャーはドーピングしまくりだからねえ。
120代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:16:43 ID:V3jTpLw50
パの開幕は3試合とも発狂寸前の面白さやんけ
大成功やんけ
121代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:17:35 ID:PHQrWHk00
>>117
バットが折れても強烈なライナーで1,2塁間抜けていきましたが…
122代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:18:18 ID:88w7sKwX0
>>117
だから?
123代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:18:54 ID:zuGowcQT0
実況の言ってたこと真に受けるって馬鹿だなw
124代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:19:11 ID:SXicp5OH0
>>1
関西人ウぜー
125代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:19:17 ID:yNUUiy8n0
>>93
実は外してなかったんだよ
126代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:20:04 ID:UlzcUEFP0
>>117
うるぐすで実験してたバッターもそう言ってたな
127代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:20:31 ID:Ayxkt8fW0
飛びすぎとか言ってる馬鹿は
真っ向勝負=ど真ん中のストレートと勘違いしてるような素人だな
128代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:20:32 ID:QnIGc+pq0
>>120
中継スタイルがあいかわらずでなんともねえ。
解説者とアナのスタイルってマンネリの極み。
淡々と語ろうが、冷静に分析しようが、ハァ?発言連発だろうが、
解説者という既得権の範囲内でつまらん。
129代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:22:42 ID:V3jTpLw50
>>128
野村スコープと落合の暴言解説がなつかしい
130代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:23:18 ID:PHQrWHk00
>>128
解説がプロ野球を駄目にしてるというのはあるな

なんか野球のおもしろさとか緊張感とかこれが野球ですとか言うけど
それは見てる方が感じるものであって解説が言うと引くんだよな
131代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:23:46 ID:WdXYuAk70
誰が解説者だったら満足するんだよ
132代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:24:19 ID:+gtfyQcT0
>>117
普通に考えたら反発係数下げたんだから芯に当たっても当たらなくても飛ばなく
なるはずなんだが。芯に当たらなかったときだけ去年より飛ばなくなるなんて
不可能じゃないか?
133代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:26:35 ID:PsxQbrtp0
そうじゃなくて芯に当たれば十分柵は越えるって事だろ
飛距離は落ちるけど130m→120mになってもHRはHR

芯に当たっても飛ばないんじゃただの不良品だし
134代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:27:34 ID:fysoPG430
やっぱり解説者は小西徳郎の右に出るものはいない。
135代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:28:02 ID:88w7sKwX0
去年は甲子園でもありえんところまで飛んでたからな・・・
136代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:28:33 ID:jpTQGqZy0
>>6
137代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:29:59 ID:qOHDnlSv0
やっぱり今まで通りのラビットじゃねーかよwwwwwwwwwww
俺の目は正しかったwwwwwwwwwww
138代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:29:59 ID:2mWxnu9G0
柴原は今年剥き剥きになってるの他ファソは知らないのだろうな
あとあの弾道ならフェンスの高さ関係ないって
東京ドームのレフトに打つのと大差ない
139代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:30:32 ID:+gtfyQcT0
>>133
芯に当たって2メートルしか変わらないんだから芯に当たらなくても去年より
2メートル飛ばないだけなんでしょ?それなら芯はずれても普通にホームラン
打てるじゃん
140代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:31:00 ID:tW4pvKS50
やんけって名古屋弁じゃないの?
141代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:31:26 ID:88w7sKwX0
関西もやんけって言うやんけ
142代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:31:37 ID:vsGJcSUh0
虚塵 虚ヲタ 全員殺すぞ!?てめーらのOP戦なんか誰も見たか
ねーんだよ!それを貴様らはぬけぬけと楽天を潰して・・・
143代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:32:58 ID:2UIRmMVA0
柴原のホームランは飛ぶボールだったろ?
144代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:33:07 ID:fM7f9G9o0
バット折れすぎ
145代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:35:01 ID:D1Ojo97Q0
>>142
それも絶望的なことに超がつくほどの好試合で岩隈完投チーム初勝利と
見逃すにはあまりにも惜しい内容でしたよ

巨人戦は花火師が見事だったな
146代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:35:53 ID:13vgleOM0
試合時間短縮して良いジャン
147代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:36:04 ID:zqPC1Wqy0
縫い目が高いからしっかりバックスピン回転すれば
浮力が今までよりもあるから打球が落ちにくくなるんだけどその点も考慮に入れろよ
148代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:36:17 ID:6txtTeUc0
正常化した。これでいい。
149代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:36:51 ID:2mWxnu9G0
>>147
そんな普通の思考ができる奴はこんなスレ立てません
150代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:37:11 ID:O7UyXVjM0
>>139
2mって結構大きいと思うぜ
草野球ならまだしもプロだからな
151代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:39:14 ID:zimkCnvG0
ソフトバン糞は7回の攻撃だけラビット使っただろ
なんであの方向に入るねん
152代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:40:56 ID:UlzcUEFP0
>>150
うるぐすの実験では平均10mの差が出た
153代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:42:04 ID:OKIXyVA80
ホント
馬鹿だなお前らはw
一生飛ぶ飛ばないやってろよwww
154代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:42:20 ID:5E/0o1MJ0
>>151
便器はボールを使い分けるなんて味噌みたいなことやってるのか!
どこまで汚いんだ!氏ね!
155代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:42:51 ID:qT5V1dj70
パは2本しか出てない成功
去年だったら6本は余裕で出てるよ
156代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:43:18 ID:+7KVhS0n0
巨人と横浜のオープン戦はラビットだろ!
157代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:43:54 ID:GK6J3qzG0
151 :代打名無し@実況は実況板で :2005/03/26(土) 16:39:14 ID:zimkCnvG0
ソフトバン糞は7回の攻撃だけラビット使っただろ
なんであの方向に入るねん


wwwwwwwwwwwwwwwww
妄想は病院でwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:44:59 ID:SwR/vw+V0
宮地にデッドボール当てたときに審判がボールをすり替えたに一票
159代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:45:40 ID:PsxQbrtp0
電波なのかアホなのかギャグなのかわかりづらい発言が多いスレだな
160代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:46:05 ID:APZvtkf00
>>156
虚塵はもうボールを変えやがったのか!
潰れろ!!!!
161代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:47:03 ID:XHfUtQ6D0
今日のパ3試合は見応えあったね。
162代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:47:22 ID:lSrkid570
負けた球団のガス抜きスレだな
163代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:48:06 ID:L3GpR2Ij0
ここの電波飛ばしてる集団は春ということでFA?
164代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:48:36 ID:cN4z3so+0
野球面白杉
165代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:49:05 ID:VNMk0WF30
>>151
どの球場も地味な点差見れば分かるだろ

しかしホームラン出れば"ラビット!"なんて言う馬鹿今年も多いんだろな
166代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:49:47 ID:CmxySN+t0
エース対決だもんな。2〜3点の勝負が当然だわな。
今日は面白かった。
167代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:50:03 ID:Got8l+AZ0
>>151
「入るねん」キモッwwww
チョン西弁なんか使うなよwwww
パンおいしいねん!
168代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:50:36 ID:6xw83wQ10
やっぱ二塁打がよく出るのは燃えるわ。
中距離性の当たりがスタンドインとか萎え萎え。
169代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:51:00 ID:A+sysRQ70
芝原のHRのあとに解説者が低反発うんぬん言ってたのにはワラタが。
170代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:51:05 ID:efDLisU/0
ホームランが出るからラビットというわけじゃなく
ありえないHRだからラビットと言われるわけで。
171代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:52:11 ID:nkmdturY0
ボール飛んだほうがおもしろいよな。
172代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:52:16 ID:jJQt+R7X0
>>151
まあ、ネタだけど本当にそんなことするわけないだろ
バレたらマスコミが食ってかかってくる
野球は終了
173代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:52:36 ID:Dlp0CrLgO
「入るねん」なんて関西弁は無い
174代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:53:28 ID:fM7f9G9o0
圧縮バット
175代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:53:46 ID:TGdaR5yW0
3試合とも面白かった、ボールのおかげ?
176代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:54:30 ID:SeXuUIAS0
便器ヲタ必死だなwwww
スパイの次はボールの使い分けかよwww
そりゃ、強いはずですwwww
177代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:54:45 ID:jJQt+R7X0
エース級の投手が投げてんだから
締まった試合になるのは当たり前だろ
178代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:55:49 ID:E2eJTw+k0
一番必死なのが>>176
179代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:56:32 ID:ICAWxc1G0
>>176
にわかハムヲタ乙!
180代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:57:41 ID:C3J8CsbcO
とりあえず川越の好投はありえない
181代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:57:43 ID:tFxjoe1r0
>>151
あほか。使うんならもっと早く使っとるわ!ボケw
182代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:58:29 ID:geZLFUvG0
>>150
以前のボールと比較して2mはデカイと思うが
あのラビットボールじゃ2mなんて誤差の範囲だよ

183代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:58:33 ID:5diyDe720
ボールのせいかどうか知らんけどバットがよく折れてたな
184代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:03:12 ID:efDLisU/0
9回のアルモンテのヒット、バットが折れたにも関わらず打球が速い、速い
185代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:04:26 ID:j6SxKffv0
>>184
日ハムの攻撃時にラビットが使われていたということですか?w
186代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:05:58 ID:lSrkid570
点は入りにくくなったが緊張感があって
締まった試合が多くなってよかった
187代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:06:22 ID:fumoy/kZ0
>>180
おまえの節穴目じゃわからんのかもしれんが
今日投げたエースの中でも川越のキレは一番だが
188代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:07:15 ID:KOxLsaVi0
>>186
たしかに。
ただ、4番手、5番手の投手が投げた時に、
試合がどうなるのか気にはなる
189代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:08:00 ID:cN4z3so+0
>>186
激しく同意
ちょっとHRが出ただけで、ラビットラビットほざいてる春厨が気に食わないけど・・・
190名無しさん:2005/03/26(土) 17:09:26 ID:BBNB7KNs0
コルクバットを使い出したせいで折れまくってたな
191代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:10:55 ID:dk7Jga/C0
>>190
折れたらバレるだろw
ソーサみたいに。
192代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:11:16 ID:tEUgPlL80
>>189
禿同
193代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:14:43 ID:2jvT9kb40
>>189
禿同
194代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:15:52 ID:j6SxKffv0
>>192
禿同
195代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:16:18 ID:ghfIrf++0
まだ開幕戦見ただけだが
HRがこんなに嬉しいものだとは思わなかった。
196代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:17:45 ID:d9OijPl50
柴原の肉体改造が奏功したいうわけだ。
197代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:17:56 ID:ghfIrf++0
>>195は柴原
198代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:22:19 ID:D1Ojo97Q0
>>197も柴原
199代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:22:52 ID:sjxV82u10
西武おめ。
200代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:27:52 ID:GeTbiLtN0
200
201代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:29:00 ID:3bOkcdyo0
飛ばないボールは成功だったな
いい試合が多かった
202代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:29:28 ID:fumoy/kZ0
今年の開幕投手は吉井とかふざけた奴がいないんだから
点が入らなくて当たり前
203代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:31:37 ID:WdXYuAk70
>>172
スパイ球団がのうのうとプレーしてますが?
204代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:35:08 ID:3xzOaE6x0
緊迫したいい試合が多くていいじゃん。
205代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:35:18 ID:3bOkcdyo0
7回はボールに細工したんじゃなくて神風
206代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:37:34 ID:rSXa3Ouk0
何で誰も柴原のバットが飛ぶバットだったという発想は出来ないの?
207代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:47:38 ID:3bOkcdyo0
バットは難しいよ
バットはバレやすいし、バレたら大変だし
208代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:51:28 ID:qOwMNvp/0
小笠原(笑)

フルスイング(笑)
209代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:56:20 ID:itxA+yrl0
しだいに飛ぶようになってくるよ。

なれてないだけ。
210代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:56:57 ID:/LQm27qG0
>>207
ということは…サインか。
211代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:57:05 ID:/r0/+KBB0
何のためのオープン戦だったのか
212代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:59:24 ID:pVFWjIIp0
選手の力不足からは目を逸らし
道具のほうへ責任転嫁させるのは感心しないな
213代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:00:09 ID:E2MMNiJS0
>>139
芯に当たったら2mで済むけど
芯外したら10mぐらい軽く変わるって
214代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:01:59 ID:9XiPC8Mh0
絵とラップが似合ってねえ
ワラタ
215代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:05:02 ID:MWavx4DP0
強振するから三振も増えるのかなあ
216代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:09:30 ID:iP0OW9SL0
今日の小笠原は無様だったな
城島も
217代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:12:19 ID:9XiPC8Mh0
外野フライばっかりならもっと無様だったことだろう
218代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:17:03 ID:BNyaXDJ60
8勝12敗 3.11

みたいな打線見殺し型の成績が増えて嬉しい。

逆に

11勝9敗 4.79

みたいな打線援護型2桁が減ってくれれば更に嬉しい。
219代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:17:12 ID:lJtjXxQJ0
今日見ていた限りでは、吉岡・関川・和田・北川の打球は
去年までならスタンドインだと思う。
関川の大飛球は泳がされ気味だったけど芯で捉えていたように見えた。
他にもいい当たりの低いライナーが不自然に伸びなかった打球が幾つか。
「普通のボールに戻した」効果が出てるなと思ったよ。
220代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:17:40 ID:42MVwLK00
>>218
藪はもういません
221代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:22:49 ID:0oYoEojg0
一言言わせてもらうと飛ばないボールじゃなくて普通のボールだよ!

芯はずしても飛ぶのが飛ぶボール
芯食えば飛ぶのが普通のボール
芯食っても飛ばないのが飛ばないボール
222代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:25:18 ID:fumoy/kZ0
>>219
ただ外野に飛んだ打球あげてるだけw
223代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:30:39 ID:lJtjXxQJ0
>>222
川越の投球内容は知っていても
和田と北川の打球を見ていないとはこれ如何に?
224代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:34:27 ID:fumoy/kZ0
lJtjXxQJ0がフェンス間際の打球を去年ならとあげる毎日がはじまる
225代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:35:28 ID:jJQt+R7X0
点自体はとってないけど
満塁のチャンスを潰したのは、何回かあるな
226代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:36:56 ID:R8yqSIPh0
とにかく>>1の意に反して大成功だった1日目
227代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:38:52 ID:PHQrWHk00
>>219
普通のボールと言っても飛ぶことには違いないでしょ
新庄君は70本打つと言ってるよ
マイナー落ちした元メジャーリーガーになめられてます
228代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:46:23 ID:dVtAJDLm0
なんでもかんでもラビラビうざw
シーズンホームラン0本じゃないと気がすまないのかな
229代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:50:05 ID:XL5UADyoO
実況すんなや!
板自体が無くなっちまうぞ?
230代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:50:06 ID:TzSWWzS30
やっぱ、防御率トップが3点台とかみてらんないよな
防御率トップが1.7〜2.6くらいが見てて一番おもしろい
231代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:50:16 ID:6pczX9p70
10球に1球はサービスボール。
232代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:53:12 ID:SNdxvE3L0
今年のボールだったら、カラスコも・・・
233代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:53:32 ID:P3GRb+nB0
中村ノリなんて非ラビの頃からラビみたいなホームラン打ってたぞ。
結局飛ばなくてもホームランバッターはちゃんとホームラン打つ。
234代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 18:54:26 ID:7M7JAU5w0
>>233
ニワカファンはそんなことも分からずラビラビ言ってるからね
235代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 19:00:32 ID:54FYLl520
>普通のボールと言っても飛ぶことには違いないでしょ
これは「普通のボール」とは言っているが一般的イメージよりはまだまだ「飛ぶボール」に近い。
という意味かね?
236代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 19:13:09 ID:2jvT9kb40
じゃあ、なんだ。
象10匹を腕一本で軽々と持ち上げるような奴が、どれだけ全力でスイングして、どれだけ真芯に当てても、キャッチャーゴロが精一杯
っていうボールなら満足するのか? >ラビ厨
237代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 19:13:22 ID:1rlnCwlQ0
>>233
はげどう
芯で捕らえてないようにみえるホームランはインチキっだ!てのがおかしい。
ラビット導入前から、詰まったり先っちょでもスタンド入れる奴は居た。
そういうのは流し打ちのうまいやつとかホームランバッターとかの才能なんだよ
238代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 19:16:06 ID:pe0vhj7d0
柴原がねぇ
239代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 19:17:39 ID:YAMDGJNm0
シーズン入ったらこんなもん
240代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 19:43:06 ID:L3GpR2Ij0
>>238
筋トレいっぱいしたからねえ
241代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 20:21:25 ID:1rlnCwlQ0
>>238
柴原は今年からはじめて筋トレを取り入れたらしいし元々好打者じゃん
242代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 22:23:26 ID:8yyUZIeL0
>>230
防御率1点代とかあなた30年前の人物ですか?
243代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 22:34:14 ID:Xa0fTteI0
やれやれ
やっとラビ厨が絶滅してくれると思ったら
まだグダグダ飛ぶ飛ばないやってる奴がいるのかよ
244代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 22:40:00 ID:sNUB5T5K0
とりあえずHRが出たら"飛ぶボール"ってことにしたいらしいねぇ。
砲丸を使った野球(らしきもの)でも自分達で作ってオナニーしてりゃいいのに。
どんな強打者がどんなに上手く打とうとホームランどころか外野への飛球なんて1本もない
(ラビ厨にとっちゃ)最高の試合が毎日見れると思うよ。
選手寿命は恐ろしく短そうだが。
245代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 23:26:42 ID:YAMDGJNm0
HR出たら飛ぶボールだなんかスルーしたらいいのに
のこのこ出てくるもんだから面白がられるんだ。
246代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 00:00:54 ID:KFYxaT7z0
>>237
バックスクリーン三連発が伝説だと言われる理由を知ってますか?
247代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 00:08:46 ID:G8C1ab2K0
クリーンアップの3人が連続でバックスクリーンにホームランを打ったことが貴重だから
248代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 00:36:19 ID:S1OXM15m0
昔みたいな投高野球界を求めるのは諦めろ
あの頃は、投手が凄すぎた
何年かすれば、その時代が来るかもしれないが

野球界は、毎年変わっていくんだよ
249代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 00:40:43 ID:5wjAs/hQ0
去年までのボールが飛びすぎたのは事実
今年のも去年よりマシだがそれでもまだちょっと変
250代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 00:44:00 ID:cJ4WT8r00
地味過ぎてつまらん
一番盛り上がったのが柴原のHRだったし。やっぱHRは野球の華。
251代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 00:45:10 ID:G8C1ab2K0
最近はみんな速球に強くなった希ガス

145Km投げても驚かないでしょ?
252代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 00:46:00 ID:auEvLL9zO
各球団のエースが投げてる試合でポンポンと
ホームランが出る方がオカシイ。
253代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 00:47:32 ID:MtJ0kaku0
>>246
じゃあ槙原も伝説に・・・・ならないか
254代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 00:48:09 ID:3QadBthx0
>>250
お前は毎日朝昼晩とステーキでうれしいか?
そういうことだよ。
255代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 00:49:20 ID:c6k7TXWQ0
野球は一発で最大4点はいることが醍醐味。
常に4点差以内なら期待が持てるし、
今日みたいに最大でも2点差だとハラハラしておもしろい。
256代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 00:54:43 ID:+paVBZNr0
ラビ豚死ね。
257代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 00:55:28 ID:5bjuH/5t0
野球板のネラーの特徴。
打者がHRを打てばすべてラビットのせいにする。
ラビット氏ね、投手戦マンセーとか言っているが一月もすれば飽きる。
いまだに昔のことを持ち出してくる奴がいる。
(例・・・日本はオーストラリアに負けた雑魚など)
都合の悪いことは捏造ORなかったことにする。
など


258代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 01:00:08 ID:msGnq+4rO
250
野球の華がホームランだと思うなら、メジャーリーグを見てろ
259代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 01:00:42 ID:qTWGkBFq0
>>255
アメリカ人と同じだな
チマチマ1点を争うサッカーよりも一気に点が取れる野球
サッカーは2点も差をつけられたら終わったなって感じだけど
野球は3、4点差ぐらいならまだひっくり返せる
260代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 01:01:47 ID:Um2qqohQ0
まあ、たったの1試合で結論づけようとするその姿勢は 逝ってよし
261代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 01:05:08 ID:+Mm/EOqx0
メジャーは投手戦のほうが人気あると聞いたが
262代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 01:07:48 ID:msGnq+4rO
パワー主義の野球がつまらないことに気付いたんじゃないの
263代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 01:09:31 ID:S1OXM15m0
どっちも面白い俺は勝ち組だな
打撃戦も投手戦もそれぞれの魅力がある
要はバランス
264代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 01:20:56 ID:a34xc9ya0
つまり、内容的にも地味に6−4の試合とか5−6の試合が一番いい事でつね?
265代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 01:22:14 ID:G8C1ab2K0
贔屓のチームが6−0で勝つのが一番面白いに決まってるだろ
266代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 01:47:47 ID:uoBVVhq10
贔屓チームが大差負けしない限り面白い
267代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 01:51:35 ID:qJ0aLdLe0
贔屓のチームが9回に追いついて10回で勝ち越すのが一番燃える
268代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 02:17:33 ID:3QadBthx0
大量得点の試合もそれはそれで面白いが毎試合そんなのばかりだと鬱陶しい。
野球の醍醐味や緊張感なんてかけらもなかったしな、ここ数年。
269代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 02:34:38 ID:FtietJe60
柴原のときだけ去年のボール使ってたのか?
270代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 02:55:29 ID:5MTLrano0
1点が重い試合やってくれ
最近は異常だった
泡原とかも被害者だろ
271代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:17:34 ID:2EwiQVP00
楽天・ソフバンは飛ぶボールだね。
272代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:17:38 ID:W5IZE5r70
泡様は精神面の問題が…
273代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:19:43 ID:msGnq+4rO
あれだけ打たれるってことは実力に問題があるだろ
274代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:23:47 ID:ZSu9whnU0
今日はピッチャーがよくて点数が入んなかったけど
明日は普通に7点とか8点とか出てもおかしくないよ
それに対して「飛ぶボールに変えたろ」とか言う輩が湧いてくるだろうね
275代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:26:39 ID:gfyx4Dqy0
お前ら・・・・・

今日は開幕戦だぞ?

各チームのエースが先発だぞ?


そうやすやすHR打てるかっての。
276代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:28:43 ID:pyK0XnJC0
大体オープン戦で減ってるっつーの
277代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:30:01 ID:CURhG5s40
開幕戦は終盤、全カード接戦ではらはらしたよ
278代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 03:32:58 ID:gfyx4Dqy0
ラビッターと言われ続けてきた中島が5本打ったで。
279代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:13:32 ID:yfIsHbQM0
ラッキーセブンの時だけ飛ぶボールを導入。
280代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:39:09 ID:8EI+W8Mw0
>>242
あほか。30年前までさかのぼらなくても、1点台のピッチャーはいるし、
セリーグだったらほんの数年前まで防御率トップは2点台の前半だろが
281代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:44:03 ID:03rys1DP0
3試合とも接戦だったね!OK!OK!
282代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 04:59:29 ID:iUQCgdOy0
松井が30本なんだから丁度いいよ
283代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 05:26:57 ID:SaedUsAUO
>282 レベルも違うけどな
284代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 05:41:00 ID:VjpKkGGYO
>>1
こーゆーヤシが「株で損するタイプ」
285代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 06:53:05 ID:kCQcLk3r0
開幕戦でエースの投げあいだったせいかボール変更のせいかわからんけど
3試合とも面白かった
286代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 10:00:03 ID:dpKtXPq50
エースが投げたら昨日みたいな感じでそれ以外が投げて5点前後の試合
8点以上は投手がよっぽど乱丁のときだけでいい
二桁得点がしょっちゅうあった去年がおかしい
287代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 11:30:31 ID:GjXHy6PX0
緊張感があって素晴らしい。
288代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 11:48:14 ID:lUo93JWiO
>>1
上原乙
289代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 13:47:04 ID:1B9YkMG60
昨日はどの試合も緊張感があってとてもよかった。

開幕戦ってことで何処もエース級が投げたことが
大きいんだろうけど、飛ばないボールの効果も大分あったね。
290代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 14:02:45 ID:4umHHbey0
ボールのすり替えとかそうじゃねーんだよ、わかってねぇなぁ。
ラッキーセブンだけ空調操作して、打球を後押しするような風を送ってんだよ。
だから七回って妙に得点が多いだろこのチーム。
もちろん相手チームには向かい風送ってるしね。
291代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 14:26:15 ID:SojM0hcT0
ロッテも糞ラビットにしやがったな!!
楽天が酷い事になってるぞ!!!!
292代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 14:54:18 ID:2EwiQVP00
>>290
ボールすり替え+空調+スパイです
293代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 14:56:41 ID:81D2o/Q60
>>291
してねーよボケ。三流投手が相手なんだから妥当だろ。
294代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:11:54 ID:m9sFYNMp0
楽天が・・・
295代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:16:57 ID:OpZKluLx0
柴原はホームランバッター

これでいいじゃん
296代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:16:58 ID:nPYhyO5T0
阪神は確実に飛ぶボールだ
確信したシーツで
297代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:25:45 ID:n07rPNEz0
 
298代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:32:19 ID:3V2NgDP40
どこが飛ばないボールだ!!!!

今すぐ国際標準球に切り替えろ!!!
299代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:33:00 ID:wImmE66S0
飛ぶボールじゃなくなった分、ダメージがよりでかくなってると思う
一発食らえばそこから立ち直れるが、2点、3点ホームランが3塁打になっちゃったら
常にランナーが残ってピッチャーとしては辛い
300代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:34:21 ID:Wq49xaI30
>>299
ボカスカ打たれるようなピッチャーはどうやっても立ち直れない。
301代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:36:00 ID:sQfoJJPo0
西武もボールすりかえやがったな!!
インチキ!インチキ!インチキ!
302代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:37:07 ID:wImmE66S0
一人のピッチャーが投げ続けるんならそうだが
そういうピッチャーは降板させられて次のピッチャーが出る
ランナーなしでの登板とランナーありでの登板じゃ当然辛さが違うだろう
303代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:39:48 ID:Wq49xaI30
次に出てきたピッチャーに対して立ち直るという表現は使わないでしょ。
304代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:42:35 ID:wImmE66S0
そうか?
305代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:48:00 ID:yPOQWdgz0
問題はストライクゾーンか
306代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:50:00 ID:p3N0boLs0
なにが緊張感だよwwwwwwwwwww
早くも去年通りの馬鹿試合だらけwwwwwwwwww
307代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:51:15 ID:T7XPUH+E0
これならHRの出る馬鹿試合のほうが面白い
308代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:52:08 ID:92W5c+jU0
たぶん一番>>1が恥ずかしいと思う
309代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:53:07 ID:bOx6AruB0
どれだけ飛ばないボール使ってもピッチャーが糞だったら意味ないってことよ
310代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:54:54 ID:njQLthK90
結局はピッチャーが糞だっただけって事か
エース級しかバッターを抑えられん
311代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:56:16 ID:NTRfCAr20
少なくともヘタなホームランは出なくなったろ?
繋ぎの野球で面白い。
312代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 15:56:42 ID:bOx6AruB0
去年までのボールなら、昨日みたいにエースが投げてても6,7点は軽く取ってたと思うぞ
それこそ、楽天の投手陣で去年のボールだったらシャレにならない状態になると思われ。
313代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:00:18 ID:i6HrFyJk0
>>1
本当恥ずかしい奴だなお前wwww
314代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:00:43 ID:oCOuvumq0
今日の朝、江川がなんか偉そうなことを言ってたのを思い出した
315代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:04:58 ID:DUnUcuOa0
>>1
m9(^Д^)プギャーーーーーッ
316代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:06:22 ID:nrgiSC5nO
>>312
去年野球観なかったのか?wwwwwww
317代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:10:05 ID:vgldQQ640
東京ドームは飛ぶボール使ってるの?
今日も4本出たし。
318代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:13:16 ID:0aKyo3k20
東京ドームは飛ぶ空調使ってる
319代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:16:44 ID:Hz4cuItx0
ダニwwwwwwwwwwwwwww
ダニ逆転wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:19:48 ID:tNLc3yE+0
空調とか馬鹿じゃねぇの?
321代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:24:29 ID:MC7xL3gE0
東京ドームは狭いのが問題
特に左中間右中間が
322代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:29:21 ID:Hz4cuItx0
楽天wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
楽天崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:34:33 ID:PreAcd1g0
すげーーーーーーーーーー
楽天半端ねぇーーーーーーーー
ボールとか関係ねぇーーーーーーー
324代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:38:32 ID:oMXekc8J0

西武×オリ にも注目しる!!!!!!!!!!!!wwwwwwwww
325代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:40:11 ID:AztWAgXU0
ボールの違いは、ピッチャーが一定レベルに達してないと意味がないという結論が出ました
326代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:40:26 ID:T/KTNqep0
まぁ、いい投手が投げれば抑えられるが糞投手はボール以前の問題ってことでOKだろ
俺は投手の優劣がはっきりついていいと思うぞ

それにしてもあそこまで悲惨だと楽天かわいそうだな
読売と阪神は誰もトレード出してないみたいだし、
開幕一軍漏れの投手から1人づつ楽天に供出すべきだな
327代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:41:44 ID:3a4zPlNh0
オリックス 北川(3ラン)
西武 赤田(ソロ)
日ハム 高橋(満塁)
ロッテ 西岡(3ラン)
ロッテ パスクチ (満塁)(2ラン)
ロッテ ベニー (ソロ)

7本でますた
328代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:42:13 ID:PreAcd1g0
>>324
ホントだーーーーーーーー
1回で9点とか入ってるーーーーーーーーー
相変わらずオリックスも半端ねーーーーーーーーーー
329代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:47:01 ID:2EwiQVP00
ダイエーにいたバルデスでどこ行ったんだ?
楽天取ればよかったのに。
330代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:54:53 ID:Hz4cuItx0
バティスタwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソ害人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 16:55:56 ID:XEhXTPOL0
>>1-330
(笑)
332代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:13:01 ID:QcNk5WMS0


   東   北   楽   天   バ   ッ   テ   ィ   ン   グ   セ   ン   タ   ー


333代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:52:31 ID:xXbybKOE0
で、やっぱりラビーは芝原のみということでFA?

今日はなしか
334代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 17:56:24 ID:J9Qqay0t0
すり替えてたら投げる前にピッチャーが気づかないかな
335代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:06:37 ID:ipt9il8i0
楽天の試合はカウントに入れるなよ
他の試合は3合計本しか出ていない
楽天は1安打
336代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:09:34 ID:2EwiQVP00
>>333
今日は垢田のみだね。
337代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:27:16 ID:esdeiISn0
天井直撃がライナー性の打球≠ナないことを、今年は望む。
ブライアントのためにも・・
338代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 18:36:06 ID:5bjuH/5t0
西武に泡様が光臨したから飛ぶボールとか関係なくなるよ。
339代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:29:46 ID:ZK6sa7lF0
>>284
儲ける人はどう考えるの?
340代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:32:18 ID:ZK6sa7lF0
>>338
ほんとだ。河原トレードだね。
341代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:34:56 ID:Fi/lKg7v0
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) 楽天…
342代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:44:53 ID:0AStCGCv0
今年も3割30本が続出しそうだなwwwww
343代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 20:01:51 ID:havwpQYa0
きょうサンデーで江川氏が飛ばないボールで巨人が優勝とほざいてましたが
Pがボロボロで打線は一発攻勢しかないのに・・
試合は去年よりいい
へたなホームランいらんよ
344代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 22:25:13 ID:deep7gFg0
90年代のボール>今年のボール>去年までのボール>戦後のラビット
こんな感じ?
345代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 22:24:49 ID:6uf1ATHE0
9試合で11HR(内5本は楽天投手相手)
まだサンプルが少ないがいいんじゃないか?

タイトル欲しい奴は楽天相手にどれだけ稼げるかだな
346代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 22:33:37 ID:/COqyVAl0
ラビットだったら楽天何点取られてたんだろう
347代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 22:34:50 ID:UPgXiyIV0
〔 `,_」´〕 飛ばないボールならバカ試合が減ると思ってる香具師は素人
348代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 22:44:51 ID:GogAUbvl0
>>347
お前は試合に出てこないから大丈夫
349代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 23:01:11 ID:xAtzA1Kj0
>>347
君は、飛ぶピッチャーだから、鉄球でも馬鹿試合に出来る
350代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 11:25:20 ID:Eqkn4mG20
2005年度パリーグ
9試合
平均防御率 4.55
平均打率 .249
計11本塁打
1試合あたりのHR数 1.22

2004年度パリーグ
399試合
平均防御率 4.68
平均打率 .277
計920本塁打
1試合あたりのHR数 2.30

まだ試合数が少なすぎるしなんとも言えないんだろうけど
HR数はほぼ半減してる。
351代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 11:41:59 ID:Eqkn4mG20
2004年度パリーグ開幕3戦終了時
9試合
平均打率 .276
計17本塁打
1試合あたりのHR数 1.88

ダ4−3オ
西3−5ロ
近6−2日

ダ9−11オ
西3−2ロ
近6−5日

ダ11−6西
近0−7ロ
オ11−8日
352代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 14:14:14 ID:FdsoCpR70
ロ26−0楽
353代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 14:47:36 ID:zn+sL2CR0
26−0が防御率を大きく上げているが低反発の効果は絶大だな。
354代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 21:20:20 ID:gc1Vh7pI0
それでいて高橋信、凄いな。福岡と札幌で満塁弾…。(゚Д゚)
355代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 09:48:01 ID:Bvl0tWNv0
>>354
あんな奴全然対したことないサ・・よ。
全部マグレに決まってるサネあ、いや、決まってるよ
356代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 15:09:35 ID:XQfdRVKN0
>>355
応援してるよ
357代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:19:18 ID:cSiZdiM90
あんまりホームランが出なくなったね。
良かったんじゃないかな。
358代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:27:04 ID:/GdH5m6D0
去年よりゲームのバランスが良くなったと思う
359代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:30:02 ID:bMVAb5qj0
投手戦のほうが面白い
成功と言える
360代打名無し@実況は実況板で :2005/03/30(水) 21:31:22 ID:jXEfLc/m0
解説陣が「これで野球の質が変わっていく」とかほざいてるが、



元  に  戻  る  の  間  違  い  だ  ろ
361代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:36:03 ID:H1urYt2y0
選手は芯に当てた時のかつての喜びをこれで思い出して欲しい
362代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:38:52 ID:qrS7SKA50
>>360
解説者に釣られすぎ
文字の間まで空けちゃって
363代打名無し@実況は実況板で :2005/03/30(水) 21:43:01 ID:jXEfLc/m0
>>362
したり顔で指摘するあなたも同類項
364代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:51:18 ID:7lbxzv2+O
鰍ヘ飛距離が抑えられることを喜んでいる。飛びすぎて天井直撃ってことが少なくなるってことで。
365代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:55:55 ID:Sar1qFUV0
>>363
その指摘は他の人がするならともかく自分でやっちゃったら・・・
366代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 21:57:51 ID:zUZAx4kZ0
 
367代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:00:54 ID:f3D8lSMe0
2005年度パリーグ(3月30日現在)
15試合
平均防御率 4.55
平均打率 .247
計21本塁打
1試合あたりのHR数 1.40

2004年度パリーグ
399試合
平均防御率 4.68
平均打率 .277
計920本塁打
1試合あたりのHR数 2.30
368代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:24:47 ID:tCDJLYSI0
1964年度セ・リーグ(王55本塁打)

420試合
計724本塁打
1試合あたりのHR数 1.72

リーグNo.1の本塁打数
http://www.lint.ne.jp/%7Elucky/brm/teams/giants1964.html
369代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 22:43:22 ID:LBlmAkBk0
試合時間が短くなってよかったじゃん
370代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:04:42 ID:8NKMBXWs0
試合時間短くなってるのか?
この前ヤフDは延長で5時間やってたが
371代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:12:05 ID:YVmvfwUF0
2005年平均試合時間 3時間17分
2004年平均試合時間 3時間29分
372代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:17:02 ID:jdIqHcBa0
>>371
サンクス
調べたら楽天が26点取られた試合もごく平均的な3時間35分だった
速やかに点を取られまくったんだろうかw
373代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:17:18 ID:vc63q4YC0
>>371
それは楽天が光速モー(ry
374代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:57:18 ID:WPcUTf4s0
良い感じだよ
楽天もSB相手にどうなるかと思ったけど
375代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 08:26:48 ID:C9K1eMgb0
楽天が居るのに去年より防御率がよくなってるってことは
やっぱり効果あるんだな。
376代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 09:36:05 ID:a6tniBhm0
いや楽天の場合は投手より打者に問題があるから逆だろ
377代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 12:22:35 ID:BbBpS2xQ0
楽天の試合だけ見ると

楽天 45回 自責点47 防御率9.4
相手 41回 自責点06 防御率1.32
合計 86回 自責点53 防御率5.55

だから>>367の4.55より高いから
ここまでのところ楽天がいることは平均防御率を悪くすることになってる
楽天の試合を除くとちゃんと計算してないけど平均防御率は4.0から4.1くらいになる
378377:2005/03/31(木) 12:52:24 ID:BbBpS2xQ0
楽天 41回 自責点47 防御率10.32
相手 45回 自責点06 防御率1.2

回数が楽天と相手チーム逆だった
379代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 17:03:19 ID:YOLteji30
楽天は打率、HR低下にも影響してるよ。
打率は.160、ホームランは0本。
380代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 17:29:51 ID:C9K1eMgb0
楽天と対戦するとPはみんな豊田になるということか。
381代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 18:29:11 ID:6wpd3s0X0
大差の試合は思ったりも時間がかからない。
むしろ小得点の接戦だと投球間隔が異常に
長くなって時間がかかることがある。
382代打名無し@実況は実況板で :2005/03/31(木) 18:37:50 ID:OqG/8DAB0
>>381
この前のロッテは2回裏だけで1時間近く攻撃してましたが・・・
まあ楽天が27人で終わったりしたからプラマイ0な感じではあったけれど
383代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 19:01:12 ID:xIsmRm530
>>377
調べてみた。

2005年度パリーグ(3月30日現在)
15試合
平均防御率 4.55
平均打率 .247
計21本塁打
1試合あたりのHR数 1.40

ホークス(5試合) 打率.291 4本塁打 防御率1.72
マリーンズ(5試合) 打率.281 6本塁打 防御率2.66

2005年度パリーグ5球団(楽天及び楽天との試合を除く)
10試合
平均防御率 3.73
平均打率 .236
計14本塁打
1試合あたりのHR数 1.40

ホークス(2試合) 打率.235 1本塁打 防御率2.70
マリーンズ(3試合) 打率.194 2本塁打 防御率3.33

ボーナスステージ。
384代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 19:11:08 ID:C9K1eMgb0
楽天が抜けても試合あたりのHR数が変わらないなんて・・・
385代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 19:11:50 ID:C9K1eMgb0
あれ?変なこと書いたな。ごめん忘れて。
386代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 19:12:54 ID:AP1TATrT0
楽天に関しては自分たちが打てない分を相手に打たせてるから代わらなくても不思議じゃないと思うが
387代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 19:29:46 ID:C9K1eMgb0
>>386
違うんだ。ちょっとした勘違いをしてたんだ。
388代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 08:25:56 ID:ZPsWnYd90
中日以外は綿糸を使用 ミズノ

 スポーツ用品会社ミズノは31日、同社が開発した低反発の「飛ばないボール」を採用する
プロ野球8球団のうち、中日だけが従来の縫い目が低い麻糸のボールを使うと発表した。
巨人、横浜、西武、ソフトバンク、日本ハム、ロッテ、オリックスの7球団は国際大会の
使用球に近い縫い目が高い綿糸を採用する。
 パで唯一、ミズノ製を採用しない楽天はゼット製の縫い糸が麻糸のものを使っているが、
4月11日のソフトバンク戦から綿糸に変更する。31日のパ・リーグ理事会で変更が承認
された楽天の井上球団取締役は「他球団の基準と統一した方がいい」と説明した。
                           (了)
[ 共同通信社 2005年3月31日 21:15 ]
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050331-00000055-kyodo_sp-spo.html

例の縫い目の記事。縫い目が高いと基本的には投手有利に。
389代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 10:47:26 ID:l01jyfIy0
だからなんだよ
阪神ヤクルト広島はどうなる
390代打名無し@実況は実況板で :職業野球暦71/04/01(金) 18:35:26 ID:Hr2aDGbO0
楽天1回にいきなり2ホームランか。やっぱりZETTは飛ぶね。
391代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:39:54 ID:ttzcN1hB0
あの楽天が打つ・・・
ゼットはスーパーラビット認定!
392代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:41:08 ID:xToKBdpU0
来年はもっと飛ばないボールにして少しずつ国際球に近づけていこう
393代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:41:19 ID:nmn+otEI0 BE:297959-#
◎実況は禁止されていますので、下記の板へ移動して下さい。
   野球ch   http://live20.2ch.net/livebase/

>>プロ野球板は閉鎖の危機にあります。ご協力お願いします。<<

※試合終了後も、中継終了までは実況とみなされます。
 実況について、質問・疑問がある場合は下記へどうぞ。
  実況に関する質問スレッド★4回転目
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097088901/
394代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 18:50:01 ID:/GLFdkGFO
>>1は上原
395代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 19:43:31 ID:H2vbQZNV0
金本ドーム3階席に放り込む、さすが飛ぶボールwwwwwwww
396代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 19:46:44 ID:mlENgtVN0
東京ドーム飛びすぎw
397代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 20:01:10 ID:ys9I5WuT0
カブレラは人間じゃねぇな。
398代打名無し@実況は実況板で :職業野球暦71/04/01(金) 20:34:40 ID:Hr2aDGbO0
>>397
ていうより、ZETTが飛びすぎるんじゃないの。
399代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 20:39:04 ID:aFfW4Ljv0
船越「打ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」








テラワロスwww
400代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 20:42:12 ID:AFMGwZEA0
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050224-0041.html

メーカーの違いはあるが12球団とも低反発ボール。
401代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 21:54:18 ID:ltEijL7B0
ああーっと、これもホームラン
今日は飛ぶ飛ぶ、これもホームランか!?

入ったー!!!
どうしてこんなに飛ぶんだ、


あああー、今日は阪神主催だぁーーーーーーーーーー!!!!
402代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 21:57:50 ID:DVp9eYiS0
小久保の最後の打球は流石と思った
403代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 22:08:20 ID:PLK5QFhh0
小久保の打球は先っぽだった。
でも角度は完璧。去年なら中段コースだな。
404代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 23:17:06 ID:I5pWqUxY0
ボールに細工(反発力の加減や、削ったりする)する習慣は昔からあった。
いまさら飛ばないボールが野球を変えるとか、本物の打球とか言っても
説得力はないよ。マスコミも選手もボールの話題に釣られすぎだよ。
ホームランの増減は、他にもたくさん理由があるからね。30Mも
飛距離が違うと真顔で言ってる奴には失望したよ。
405代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 23:24:38 ID:ltEijL7B0
なんだこいつ
406代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 23:28:31 ID:c/vGYkMR0
>>404
昔からあった、じゃなく昔だけ
今は審判が試合前にボールを受け取って審判自ら砂でボールを磨いて保管する(ルールで義務化)から
そんなことできません
407代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 23:33:47 ID:Euo8kMWT0
>>1はミセリ
408代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 00:34:25 ID:wjeXTztD0
とにかく今日の中−横は萌えた
409代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 02:39:33 ID:v32LXu+T0
フルスタは次カードから縫い目の高いボール
410代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 04:11:47 ID:CpAmUYn+0
締まった試合をするには、ボールだけじゃなくストライクゾーンをまともにしないと
なんとかパイアならまだいいが、どちらの投手にも厳しくしかも可変なのがたちが悪い
411代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 08:26:59 ID:JF4h78yS0
解説の大島w今年から低反発って勉強不足・・・
楽天だけ飛ぶぜっとなの!!!
だから非力打線でもあんなに打った
カブレラのバットが折れたのも飛んだし
逆にソフトバンクの時には逆にやられる可能性もあるがな
楽天打線でも打てるスーパーラビットゼット
412代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 08:57:11 ID:X4xu4N8e0
ラビ豚完全死亡w
413代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 09:22:45 ID:IzWNV4MG0
飛ぶボールの弊害というのはホームランの出すぎだけじゃなく、
変な当たりがヒットになることだったことがわかった。
昨日見てる限りではジャストミートがヒットになって当たり損ないは野手の守備範囲にいってた気がする。
414代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 09:52:42 ID:S+zxSUWY0
昨夜のジャイアンツ対カープの試合を見て、かなり野球が変わりそうな気がしました。
全体的に打球速度がかなり落ちているでしょう。東出が捌いた中にも昨年までなら抜けていただろう
打球がありました。

また球の変化も大きくなったように見えました。日本でも動くボールが普及しそうです。
エース同士が投げる試合は、かなり点を取るのが難しく緊張感のある試合が戻ってきそうです。

朝、新聞をチェックしてみたところ、東京ドームが両チームとも無四球、ナゴヤドームは中日が無四球、
大阪ドームはヤクルトが無四球、フルスタ宮城は楽天が無四球、千葉はロッテが無四球、札幌ドームだけ
無四球のチームがありませんでした。

昨年までが、どうであったかは知りませんが、球が飛ばなくなったため、エース級の投手は、
フォアボールに逃げる必要性を、あまり感じなくなったのではないでしょうか?野球が面白くなりそうです。
415代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 10:28:42 ID:fAfkm6Iq0
>>414
元に戻っただけです。
解説者やマスコミが「飛ばないボール」なんて言ってるのを間に受けないように。
「普通のボール」が正解。

416代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 10:31:46 ID:XiVyEbch0
>>416
別にどっちでもいいじゃん。
細かいことに拘る理由がわからん。
417代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 10:33:00 ID:XiVyEbch0
うわ、自己レスしてしまった。
416は>>415の間違いね。
連カキスマンカッタ
418代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 10:42:17 ID:LdITVffk0
>>416
どっちでもいいことないだろ。
のちのち2005年は飛ばないボールだった。と評されるのはおかしいと思わない?
419代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 11:03:45 ID:I/bJRLELO
それはどうでもいいこと
420代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 11:26:27 ID:GafR3gBR0
結果良くなればどうでもいいよ
どのみち今後あんまり過去について反省しそうにないし
421代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 12:05:40 ID:9JMdNR4l0
何?結局飛ぶボール使ってるのかよ
422代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 13:27:19 ID:qatMD+wV0
>>388

綿:縫い目が高く変化しやすいが、マメができやすい
麻:縫い目が低く変化しにくいが、マメはできにくい
423代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71,2005/04/02(土) 14:59:04 ID:yf7fGcyM0
いま全球団ふつーに飛ぶボールを使ってるのか
424代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:18:47 ID:F6fmGfdi0
2005年度パリーグ(4月2日現在)
21試合
平均防御率 4.65
平均打率 .257
計29本塁打
1試合あたりのHR数 1.38

2004年度パリーグ
399試合
平均防御率 4.68
平均打率 .277
計920本塁打
1試合あたりのHR数 2.30

防御率はあまり変わらないがホームランは確実に減ってる。
425代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:39:40 ID:tTnhyLqf0
打率もホームランも低くなってるってことは防御率ももっと下で落ち着くだろう
426代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:51:33 ID:yF7n56co0
何で飛ばないボールなのに大量得点、大量点差の試合が続発するんだよ。
427代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:53:20 ID:yXZUhz5D0
ストライクゾーンが糞だからかな。
パの審判は酷すぎる。
428代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 17:56:28 ID:XeXVhUCY0
なにが「プロ野球改革元年!!」なんだか・・。
429代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 18:56:39 ID:gOBciffP0
>>426
感覚的に四死球が多い希ガス
430代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 19:03:13 ID:Oaph804g0
キムタクのHR ラビムランすぎる
431代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 19:13:49 ID:PZWOfITY0
ブッチャーは今だノーヒット(笑
432代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 19:16:39 ID:z3rLWbG+0 BE:80126-#
◎実況は禁止されていますので、下記の板へ移動して下さい。
   野球ch   http://live20.2ch.net/livebase/

>>プロ野球板は閉鎖の危機にあります。ご協力お願いします。<<

※試合終了後も、中継終了までは実況とみなされます。
 実況について、質問・疑問がある場合は下記へどうぞ。
  実況に関する質問スレッド★4回転目
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097088901/
433代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 20:51:29 ID:p9GRxTGp0
>>426
楽天が頭おかしいから
434代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 21:06:23 ID:j/Vvy4OV0
清原、去年ならあれはHRだったな
435代打名無し@実況は実況板で:2005/04/02(土) 23:46:03 ID:goK1Zi050
今日は6試合で7本か
少なめだなあ
1試合2本くらいは欲しい
436代打名無し@実況は実況板で :2005/04/03(日) 03:16:57 ID:6dvQCMgl0
>>430
おいおい金曜のヨシノブなんかより全然完璧だったろ。

>>435
ラビット野球に慣れ過ぎ。
437代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 03:29:49 ID:gnVuU+ON0
>>436
流し方向にHR=ラビット
とか思ってる方ですか?
きちんと芯で捕らえりゃちゃんと飛びますよ。
438代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 03:47:23 ID:NaG8gA4n0
落合や清原が賞賛された理由って当為のボールで逆方向に楽に持っていく力・技術があった体と思う。
流し打ちHRが乱発してる去年のはどうかと思うが、それなりの打者が完璧に打てばHRなるからね。
基地外じみた最上段連発や詰まってHRが減って今のところはいい感じじゃねーの。
439代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 06:05:22 ID:qtW7AsaK0
昨日の、清原の打球が入らなかったのは良かった、
あんなに泳がされて当てただけのボールが入っていたら、萎える
440代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 07:20:03 ID:YDSuz6Ev0
飛ばないボールで巨人のラビッターを抑えて二連勝
441代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 07:27:31 ID:yBYwfDc70
飛ばないボールを非難している人は虚ヲタだけでしょ?
他にいるの?
442代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 07:34:57 ID:eQacOe6j0
とりあえず「ボクは詰まった方が好きなんです」とプロとは思えない台詞を吐くラビッター共が駆逐されるのが嬉しい
443代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 07:35:14 ID:9jlzppEg0
飛ばないボール使ってるのは8球団って言ってたけど
飛ぶボール使ってる4球団ってどこ?
444代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 07:41:22 ID:qP17cuv6O
>>443 楽天・ヤクルト・広島・阪神
弱小球団が必死必死
445代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 07:48:19 ID:9jlzppEg0
楽天と阪神ってラビットなんだ
だからあんなクソ試合だったんか
446代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 07:54:04 ID:eQacOe6j0
楽天は。。。まあ仕方ないかって気にもなるな
447代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 07:55:56 ID:S08N045V0
>>443-445
美津濃製を使っていないだけで、その4球団も他社の低反発ボールを
使用している。
448代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 07:57:58 ID:eQacOe6j0
>>447
阪神はボール変えないとか聞いたけど結局変えたのか?
449代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 07:59:44 ID:8eeYWboM0
>>445
こう書くと失礼かもしれないが、楽天はボールの質が問題になるレベルではないだろう。
450代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 08:19:40 ID:Skxu3D200
>>443-447

中日     … ミズノ(低反発化)、縫い目低い
巨人・横浜 … ミズノ(低反発化)、縫い目高い
広島     … 那須(低反発化)
阪神     … 那須(低反発化)、久保田(変更の話聞かず)、ゼット(縫い目だけ高くして飛ぶまま)
ヤクルト  … ゼット(縫い目だけ高くして飛ぶまま)

楽天     … ゼット(縫い目だけ高くして飛ぶまま)
他パ5球団 … ミズノ(低反発化)、縫い目高い
451代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 08:23:09 ID:Skxu3D200
補足
ヤクルト … 松勘(地方、千葉マリン?限定、もともと飛ばない?)

>>448
メーカーは変えてないが>>450参照
452代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 09:01:17 ID:/LZNDsL60
去年まではミズノもラビットだったから目立たなかったけど
今年はミズノ低反発化でゼットの飛び具合がよーくわかるね。
453代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 09:40:35 ID:CFzUygBr0
ヤクルト狭い神宮で飛ぶボール使ってるのか
454代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 10:19:52 ID:Uvo1T1NH0
キムタクでも完璧に捕らえたら打てるんだから、なんとかなるさ。
455代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 10:38:02 ID:w/qe+v+m0
広くフェンスの高い福岡ドームで低反発球使ったら・・・

ホームラン少なすぎて逆につまらない。
456代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 10:46:51 ID:odVcef+b0
低反発と言ってもメジャー球や国際球に比べたら飛ぶから問題ないだろ。
今が正常な状態であってラビットは異常だった。これでHRの価値も上がるだろう。
457代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 11:06:48 ID:iiFsiuMH0
今のところ


ナゴヤD 2試合 3本
東京D  2試合 4本
大阪D  2試合 3本


ヤフーD   5試合 6本
インボイスD 2試合 2本
札幌D     5試合 6本
千葉マリン  4試合 5本
大阪D     3試合 4本
フルキャスト 2試合 6本
458代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 11:10:40 ID:zgv0UtIJ0
>>450
広島     … 那須(低反発化)、縫い目低い
459代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 11:41:01 ID:S5XLWjfL0
460代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 11:47:25 ID:uuBfLo0U0
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/200502/07/ser2176291.html
これの続報はないのかな
山本浩二は縫い目高い物を希望、那須も確か選択肢を高い低い用意していたはず

>>459
ゼットは有名でない分、飛ぶことが知られてないだけ
楽天田尾らもミズノより飛ぶ、と週べなどで発言
461代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 12:18:24 ID:S5XLWjfL0
 もともと“飛ばないボール”として球界で名をはせていたのはサンアップ社製。
だが同社は昨年末に倒産。傘下の製作工場を引き継いだのがゼット社で、
“飛ばない”伝統も継承した。



http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004121703.html
462代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 12:24:35 ID:Zko1AQtJ0
>>1
どこが失敗なんだ
ヒットが少なくなったから試合時間が短くなってるじゃん
でも試合の中身が薄くなったとは感じないし
463代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 12:29:35 ID:5MP9XGUG0
サンアップからゼットに変わった去年の神宮のホームラン数
の増え方は尋常じゃなかったけどな。偶然かもしれないけど。
464代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 12:32:52 ID:uuBfLo0U0
>>461
もう釣られあきたけど

2003神宮サンアップ
59試合123本(ヤ66他57) 1試合2.08本(ヤ1.12他0.97)

2004神宮ゼット
60試合206本(ヤ99他107) 1試合3.43本(ヤ1.65他1.78)
     ↑
   球場新記録


2004ヤクルト被本塁打203本 … シーズンチーム被本塁打セリーグ新記録
465代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 12:51:10 ID:X9JKg9tA0
>>1
ホント巨人は失敗したよな
466代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 12:54:46 ID:Up0ZzVhx0
とりあえず、今のところは3時間前後で終わってるから良しだな
467代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 12:55:12 ID:KXX3LqsW0
いるんだよ、ホームランさえ出ればいいと思ってる香具師が
468代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 13:35:12 ID:CGsmURaI0
うちの親父は「野球の醍醐味は3塁打」と言っていたが、
泳がされているのにスタンドインするHRよりは確かにその通りだな。

去年だったら、あの清原のは入ってたな。
一応「飛ばない」ボールの役目は果たされたのかな?
アレは凡フライになるべきだと思ったけどな。
469代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 13:39:48 ID:IHmAnp2V0
10年前なら昨日の清原の当たりは
「泳がされても塀際までいくんだから大したモンだ」だったんだけどな

今じゃ清原(笑)
470代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 13:53:11 ID:r1i1P0U/0
失敗だろ
清原のやつなんかセカンドフライかと思ったぞ
全然飛びすぎ
471代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 14:27:23 ID:tiTjCaY30
>>455
福岡ドームは孫が改修すると言ってたけどな。
472代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 14:45:39 ID:ZfL8qnqi0
阪神飛ぶボールやめろや!!!!
高井がバックスクリーンにホームラン
宮本が流してフェンス上段てなんやねん!!!!
473代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 15:00:15 ID:DlpqqK/w0 BE:198067788-#
巨人はGW前までには戻しそうだな、スーパーラビットに。
巨人ファンは見ないだろ?外野フライばっかの史上最強打線だんて。
474代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 15:06:20 ID:BJMdL1wg0
飛ぶボールでも飛ばないボールでもどっちでも良いのだけど
去年の中日みたいに試合毎にボールを変えるのなら
試合前に
「今日の使用球は○○です」
とか発表して欲しい。
475代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 15:11:03 ID:WVN978u0O
上原松坂の防御率が楽しみだ。
松坂は被HRもともと少ないからあんま変わらない?
上原はずいぶん変わりそう
476代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 15:17:11 ID:ZfL8qnqi0
宮本が左中間の一番深いとこにホームラン・・・
477代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 15:18:24 ID:6gxN6/w/0
ここの住民にとって、赤星や宮本や井端や小坂などがホームラン打つことすら許されないそうです
478代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 15:20:50 ID:2+fWOblS0
さすがに赤星は許されないw
479代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 15:23:20 ID:ZfL8qnqi0
宮本のホームランが左中間の一番深いとこの3階席の壁にブチ当てたのは
誰でも疑問に思う
480代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 15:24:16 ID:6gxN6/w/0
じゃあ、金本のホームランもラビムランだね
481代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 15:29:39 ID:BYcFblDh0
去年とほとんど陣容変わってないのに日テレのアナが史上最強打線と言わなくなったのがワロス
482代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 15:30:17 ID:5MP9XGUG0
じゃーあれだ、もうボール統一しかないな
483代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 15:55:04 ID:AhtHf+2Z0
全球団国際球に統一しろ
484代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:00:19 ID:8KlK3g5g0
マジで全然違うな
大阪ドームだけ別のスポーツのようだ
485代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:05:51 ID:N2MmaxkX0
オレ的にはフォアボールが減ったのが何より面白い
486代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:07:12 ID:y6JWAwzA0
ミズノだけか
他は去年と変わってないな
さすがに高井がバックスクリーンはおかしいもんな
487代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:14:39 ID:vuJa/lxa0
宮本の当たりの方がおかしいぞ
488代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:18:56 ID:6gxN6/w/0
んで、金本のホムランの時は何故スルーだったんですか?
489代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:19:47 ID:QTmmG7vJ0
今日5本目出ました大阪ドーム
490代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:26:33 ID:IqTRBOoo0
珍だけ飛ぶボール使ってるようだな
どこまでも汚い軍団だぜ
491代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:26:44 ID:WJnVN8P70
金本の当たりありえねええええええええええwwwwwwwwwwwww
492代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:28:27 ID:ZVn5JJD90 BE:475698-#
■実況は禁止されていますので、下記の板へ移動して下さい。
  野球ch   http://live20.2ch.net/livebase/

>>プロ野球板は閉鎖の危機にあります。ご協力お願いします。<<

※試合終了後も、中継終了までは実況とみなされます。
実況について、質問・疑問がある場合は下記へどうぞ。
 実況に関する質問スレッド★4回転目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097088901/
誘導にもかかわらず実況する方がいたらこちらへ報告して下さい。
 故意に実況をしてスレ止める荒し報告◆2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1111712527/
493代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:33:27 ID:BAydD8ih0
珍の攻撃時だけ使ってるな、あれは
494代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:36:08 ID:psD+Hv080

パリーグ平均試合時間(4月3日現在)
24試合 平均3時間16分
495代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:37:01 ID:wWQFy+Ki0
珍は醜いな。
496代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:38:51 ID:XAKHeU3b0
去年の中日もそうだけど、対戦チームでボール返るって反則くさいよ
497代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:40:29 ID:nliCOfsr0 BE:71028083-#
反則くさいというか、常識で考えれば反則
498代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:40:53 ID:WJnVN8P70
つうか異常
499代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:43:11 ID:FDoXxdyA0
反則くさいというか、汚いインチキ
500代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:43:36 ID:j0ltFpJZ0
珍はもう永久追放だな
501代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:45:14 ID:RYaD5rl70
>>493
高井や宮本の当たりも異常なんですけどw
502代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:47:44 ID:uuBfLo0U0
おまいらの大好きなラビレラがおまいらの大好きなラビットで2本打ちますた
503代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:50:37 ID:WJnVN8P70
つまらんなやっぱボールが統一じゃないと
阪神、ヤクルト、広島、楽天主催ゲームは馬鹿試合が多くなるな
504代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:51:37 ID:f69XJ8G80
一番馬鹿なのはこのスレの住人だがな
505代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:53:40 ID:rDL2TNGJ0
広島は一応今期から那須の低反発
阪神は那須、久保田、ゼットの使い分けやめないとイカンな
506代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:57:47 ID:JkVCU98a0
502 :代打名無し@実況は実況板で :2005/04/03(日) 16:48:15 ID:IBV3F+kl0
中日     … ミズノ(低反発化)、縫い目低い
巨人・横浜 … ミズノ(低反発化)、縫い目高い
広島     … 那須(低反発化)
阪神     … 那須(低反発化)、久保田(変更の話聞かず)、ゼット(縫い目だけ高くして飛ぶまま)
ヤクルト  … ゼット(縫い目だけ高くして飛ぶまま)

楽天     … ゼット(縫い目だけ高くして飛ぶまま)
他パ5球団 … ミズノ(低反発化)、縫い目高い

つまり岩村三冠王


よかったな岩村ヲタよ、三冠確実だってよw
507代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 16:58:01 ID:eQacOe6j0
飛ぶボール、普通のボール、低反発と3種類の球を使い分ける阪神て・・・・
せめて「この球団にはこのボール」とか公表してくれんかな
このままじゃ卑怯すぎる
508代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:01:58 ID:uuBfLo0U0
>>507
相手チームにも投手が初戦の初回に触っただけでわかるから無問題
おまいらも見た瞬間にわかる才能を持ってるはず(・∀・)ニヤニヤ
509代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:03:48 ID:rDL2TNGJ0
でも統一はしたほうがいいぞ
510代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:05:10 ID:H+gHECQd0
どうせ上手く使いわけて有利に戦うつもりで自滅するよ
ほっとけほっとけ
511代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:10:39 ID:MJF7TI0F0
>>507
D戦に低反撥G戦にラビと、ミラクルな使い分けしてくれるよ
512代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:12:53 ID:5IScZbZ50
>>506
楽天は球をパで統一にするの為に交換するよ、いつからかは忘れたが。
513代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:13:14 ID:XyJQ0OEM0
>>506
マジ珍きたねぇ!
ボール使いわけやがって!
本当に攻撃の時だけ飛ぶボール使いだすぞ!珍ならありうるぞ!
514代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:17:00 ID:rulHBS260
楽天のゼットは普通に飛ぶ。
阪神の久保田、ゼット、那須3社併用は、
去年までと変わらないラビット状態。

今年は飛ばないボールってのは、全くの誤りだ。
楽天、阪神、ヤクルト、広島は従来と大差無いラビット。
残りの4球団主催はスーパーラビットがプチラビットに
変わった程度で、飛ばないボールなんて日本にはない。

日本の選手がローリングスでやったら12試合で1本だぜ。
(昨春のMLBとのオープン戦、秋の日米野球では、
 合計12試合も行いながら日本人のプロ野球選手が
 スタンドまで運んだのは佐伯の1本のみ)
515代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:17:50 ID:uuBfLo0U0
>>512
>>506の岩村うんぬん書いてない元ネタを書いた者だが、
4/11から変更(つまりパリーグ内の縫い目統一)した後が「(縫い目だけ高くして飛ぶまま)」

今はまだ縫い目の低い昨年の仕様ゼットだった。失礼
516代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:20:11 ID:uuBfLo0U0
>>514
あんなに打てなかったのは久しぶりで2002年は7試合で8本打ったけどな( ´,_ゝ`)
517代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:20:21 ID:6S5DZQkW0
ホントに去年と一緒のボールなのか?
負け惜しみなのか?
518代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:20:24 ID:rDL2TNGJ0
>>514
そのプチラビットになっただけでもえらい違いを感じるわけだがw
519代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:20:56 ID:4x8FHaND0
>>514
172 :代打名無し@実況は実況板で :2005/03/27(日) 20:54:28 ID:bfviIDBw0
ほらよ、メジャー通算214HRのバティスタ先生のお言葉だ
2ちゃんねらーども心して聞け



>「メジャーのボールより飛ばない」と、低反発ボールを自ら分解。
>中のコルクを取り出し、壁に当てて反発力を確かめる姿
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/mar/o20050311_40.htm
520代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:21:18 ID:KZiN6aU40
>>513
3連戦分まとめて審判が管理するのにどうやるのですか?
521代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:22:35 ID:rDL2TNGJ0
メジャーのほうが飛ばないのは間違いない。
OP戦のバティスタはボール以前の問題だし。
522代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:23:59 ID:f69XJ8G80
メジャー厨ってウザイね
523代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:25:05 ID:2n/rznGm0
>>521
バティスタさんが嘘ついてるって言うのかよ!
バティスタさんが打てないのはボールが飛ばないからに決まってるだろ!
524代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:25:14 ID:rulHBS260
>>516
日米野球でローリングス社製造の
MLB公式球を使用したのは

 去 年 が 初 め て

それまでは日本が自称中間球と呼ぶ
日本製の「公式戦よりは飛ばない球」
が使用されていたに過ぎない。
525代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:25:26 ID:zVEWYjLu0
とりあえず国際球ぐらいが目標だな
526代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:25:51 ID:MJF7TI0F0
バティのは言い訳臭いな、去年のボールを期待してたら期待はずれで
がっかりだったんだろう
527代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:25:52 ID:uuBfLo0U0
>>521
アメリカのラビ豚が
「日本に行ったバティスタを見ろ。MLBはいい加減に飛ぶボールやめてほすい」
とか言ってそうだね( ´∀`)
528代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:27:48 ID:KZiN6aU40
>>524
でも大リーグ規格のボールだろ
毎回のように大リーグのボールはちょっと大きいとかネタになってたぞ
529代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:28:40 ID:YMk8IWbU0
そりゃ、メジャー球のほうが飛ばないに決まってるだろ
だからみんなクスリまで使って一生懸命なんだよ
530代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:28:59 ID:rulHBS260
日本人メジャーリーガーは野手、投手問わず
ほぼ全員がメジャーの球は全然飛ばないと
証言している。実際に日本からMLBに移籍した年、
イチロー、W松井等、日本人野手の本塁打率は
3分の1程度にまで激減した。
松井秀喜等は日本では筋力が無くても飛ぶので
殆どウエイトトレーニングを行っていなかったが、
MLB1年目にパワー不足を感じて、そのオフから
初めて本格的なウエイトトレーニングを始め
肉体改造を行った事が長打力アップに繋がったという。
531代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:29:34 ID:rDL2TNGJ0
>>522-523
>>527
おまえら現実は受け止めろよ。
メジャーに行った日本人選手は口をそろえて「メジャー球は飛ばない」と言っている。
バティスタの凡退のしかたなんてボール以前の問題じゃねえか。
532代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:30:15 ID:BNFPUyS00
>>513
去年中日がボールを使い分けてくれたおかげで問題になって
低反発のボールを使うことになった。
今年阪神がボールを使い分けてくれれて問題になれば
ボールの統一という流れになるからいいんじゃない?

それともただ騒ぎたいだけか
533代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:31:57 ID:rDL2TNGJ0
まあ阪神の場合は飛ぶ、飛ばないで使い分けてるわけじゃないからマシといえばマシだけどな。
534代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:33:09 ID:T8J0F3S00
>>531
2ちゃんねらーの言うことなんて信じられるかよw
俺はバティスタちゃんを信じる( ´∀`)
535代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:34:04 ID:/nbOKnyY0
>>534
メジャーに行った日本人=2ちゃんねらー?
536代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:34:10 ID:uuBfLo0U0
537代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:36:58 ID:lrh41B840
阪神は使い分けていたのか?
ボールがいろいろ混じっているだけではないのか?
538代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:44:57 ID:s1ejisP40
>>530
>>531
だから今年から使われるようになったボールはメジャー球より飛ばないと
バティスタが言ってるじゃないかよw
両方のボールを知ってるのはバティスタだけだからなw
ということで世界一飛ばないボールになったということ
539代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:48:16 ID:rulHBS260
>>536
3年前はメジャーの規格に合わせたと称する
日本製のボールが使われていただけ。
ローリングスのボールを輸入して使ったのは
去年が初めて。
そもそも2002年の段階では中日を除いた
全てのプロ野球関係者が「飛ぶボール」の
存在を否定しており、飛ぶボールの存在自体を
誤魔化していた時代だ。
従って日米野球でも反発力をMLB並みに抑える
努力なんてしてるはずもない。
540代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:49:32 ID:rDL2TNGJ0
バティスタの言葉だけが心の支えかw
541代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:49:54 ID:/nbOKnyY0
>>539
中日は思い切り発表してたな。中スポの一面に「飛ぶボール導入」ってね
542代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:50:56 ID:sK5wdFkOO
>>538
バティスタ"だけ"って・・・
m9。・(゚^Д^゚)・。プギャァァァァッヒャッヒャヒャヒャヒャァァァ
543代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:56:00 ID:uuBfLo0U0
>>539
「はずがない」って何( ´∀`)
544代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:56:48 ID:gLIXnI/m0
>>538
バティスタもメジャーラビットに慣れちゃってつかいものにならないよな
545代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:58:16 ID:2GoiSTNW0
メジャー球使えばいいんだよ
546代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:58:48 ID:KZiN6aU40
>>539
どこで知った情報なのかそれを教えてくれ
547代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:59:36 ID:rulHBS260
>>543
現に実在した「飛ぶボール」の存在を
認めていないのに、その存在を前提とした
反発力を調整を行う「はずがない」という
論理的な話だ。
548代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 17:59:38 ID:uuBfLo0U0
>>546
脳n(ry
549代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:00:39 ID:TOKxzB/V0
メジャー使用球>>>国際球>>飛ばないと言われる球>飛ぶ球

こんな感じだろ。飛ばない順
550代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:01:34 ID:kjVFvYZ00
>>540
おまえは脳内だけが頼りじゃねーかよ
m9。・(゚^Д^゚)・。プギャァァァァ
551代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:01:38 ID:rulHBS260
>>546
当時からテレビや新聞等を始めとする
各マスメディアの報道を逃さずに
受け取っていれば誰でも知ってる話。
552代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:06:47 ID:uuBfLo0U0
>>547
>>536のリンクで思いっきり日本の打者が認めてるんだが
全ての関係者とやらに選手は含まないのか?

あと
日米野球でMLB球が使用されだしたのは別に飛距離を抑えるためじゃないんだよ
(まさに、なんでそんなことする必要があるww)
MLBも最近本気になってきてて、投手が日本ボールの違和感を嫌って「こっち(Rawlings)使うてくれ」
ただそれだけ
ネタ元の本は探しとくけど
553代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:18:02 ID:rulHBS260
>>552
昔から日本のボールはMLBより飛ぶと言うのは
球界では常識だった。
しかし、機構や球団サイド等、プロ野球の運営
関係者は全く同じボールだと否定していた。
554代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:31:15 ID:uuBfLo0U0
>>553
だからメジャーの申し出を断ってる「はずだ」とでも?
555代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:42:40 ID:2DBgLqQ20
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200504030el.html

◇本塁打 カブレラ2号(2ラン115m=ホッジス) カブレラ3号(3ラン125m=マイエット)


株も飛ばない
556代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:44:20 ID:vkRXG59b0
ナゴヤドーム よくとぶねえ
557代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:44:59 ID:2DBgLqQ20
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200504030gc.html

◇本塁打 新井1号(3ラン135m=久保)

粗いはすごいな。でも去年のボールなら150Mだったのかもな
558代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:45:18 ID:ZVn5JJD90 BE:93427-#
■実況は禁止されていますので、下記の板へ移動して下さい。
  野球ch   http://live20.2ch.net/livebase/

>>プロ野球板は閉鎖の危機にあります。ご協力お願いします。<<

※試合終了後も、中継終了までは実況とみなされます。
実況について、質問・疑問がある場合は下記へどうぞ。
 実況に関する質問スレッド★4回転目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097088901/
誘導にもかかわらず実況する方がいたらこちらへ報告して下さい。
 故意に実況をしてスレ止める荒し報告◆2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1111712527/
559代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:57:59 ID:uuBfLo0U0
久保は飛(ry
560代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 18:59:48 ID:Se6bqzg80
ミズノの低反発球サンアップに比べたらまだ十分ラビットだな

ナゴドでホームラン出杉

横浜の飛ぶ投手陣の影響かもしれんが
561代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 19:04:33 ID:uuBfLo0U0
川上たちが縫い目が低い方を好んだのはわかるけど、
なんでサンアップとかいう、元からの中日御用達メーカーは縫い目の低いボールを作れないんですか
少なくとも那須やゼットは縫い目の要望には対応してきてるのに
そうしたら飛ばない・触感もいいで中日には願ったり叶ったりのはず

それをせずに、むざむざまた倒産するんですか( ´∀`)
562代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:37:32 ID:kb2mF5oe0
2005年度パリーグ(4月3日現在)
24試合
平均防御率 4.43
平均打率 .253
計32本塁打
1試合あたりのHR数 1.33

2004年度パリーグ
399試合
平均防御率 4.68
平均打率 .277
計920本塁打
1試合あたりのHR数 2.30

この1試合あたりの本塁打数1.33というのは1960年前後のパの数値とほぼ同数。
563代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:39:37 ID:o0dSoZcZ0
はい、HR出まくりです
失敗でした
564代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:41:25 ID:SOmB3bYV0
>>563
>>450読んで勉強しろ
565代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:42:42 ID:eDhQJ4Pl0
>>562
>>563を見たらええやん。
パは5球団がミズノ高縫い目だから、はっきり出てる。
東京ドームが出やすいのは、左右中間が本当に狭いから。
566代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:51:15 ID:CFzUygBr0
日曜日は飛ぶボールの日にしたのかな
567代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 22:57:12 ID:dTLpxcso0
今月だけ見ると

セリーグ 9試合 23本
 ナゴD 3試合 6本
 東京D 3試合 9本
 大阪D 3試合 8本

パリーグ 9試合 11本
 札幌D 3試合 2本
 千葉M 3試合 1本
 フルキ 3試合 8本
568代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:00:45 ID:dZQBt/660
抜けそうな当たりに追いつくケースが目立つね
569代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 23:24:59 ID:UiLmHhez0
清原(巨) .0833
ローズ(巨) .0833
二岡(巨) .0833

飛ばないボールでラビッター封じ!!!
巨人に飛ばないボールで三連勝!!!
570代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 00:12:55 ID:wAdJ945a0
>>566
使い分けていそうだな。
セリーグは。
571代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 01:19:15 ID:B49CERs90
少なくともメーカー内での使い分けは禁止されいる。
572代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 01:49:51 ID:TE6IX0uj0
今日は飛ぶボールにしたのか?
573代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 01:54:54 ID:JwcU1zTm0
大阪だけまだ飛ぶボールだよな
明らかに飛距離おかしい
574代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 01:55:38 ID:UwYg5u7Q0
あれだけ飛べば美津濃のボールでもホームランだろう
575代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 01:58:57 ID:YMJPE0/L0
開幕戦の高橋由伸のホームランみてると東京Dもあやしい
576代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:01:24 ID:akTUvMSv0
サッカーみたいにボールぐらい統一しろよな
飛ぶボール、飛ばないボールって何だよ・・・
同じ野球してるんだから世界共通のボール使えよな
なんで同じルールでしてるのにボールだけ違うんだよ
おかしくないか?     意見求む・・・
577代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:02:46 ID:q1SjG2ZB0
>>576
何年も前から意見は出尽くしました
578代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:03:33 ID:xf0BKeOV0
阿部のギリムラン見たかぎりでは
飛ぶボールじゃないだろ
579代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:03:50 ID:4PgL5qce0
>>573
五階席まで飛んだ球、どんだけ飛ばないボールにしたって
スタンドまでは行くだろ。
芯に当たればちゃんと飛ぶ、でいいだろ。
今までは芯から外れてもヒョロヒョロ飛んでいってたから。
580代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:08:20 ID:sonIxWl70
>>576
弾むボール、弾まないボールって何だよ・・・
同じサッカーしてるんだから世界共通のボール使えよな
なんで同じルールでしてるのにボールだけ違うんだよ
おかしくないか?     意見求む・・


サッカーもボールはホーム側が好きに決めたものをシーズン通して使うから、
同じように蹴ってFKが曲がりやすかったり、いろいろある。とマジレス。
581代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:08:29 ID:akTUvMSv0
>>577
どんな意見?
具体的に頼む
582代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:13:27 ID:q1SjG2ZB0
>>581
統一されるといいね

                        以       上       

583代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:14:37 ID:tSNvb+KO0
>>578
何で?去年までああいう本塁打が出たらラビムラン(笑)とか言ってたじゃん。
それがミズノのボールが低反発になったっていうアナウンスがあったからあれがラビムランじゃなくなるの?
それなら、ゼットのボールだってアナウンス上は飛ばないボールなんだぜ。
大体、阿部だって入ると思わなかったって言ってたし、岩村だって大して変わらないって言ってるし
一体、どんな事象がお前にあれはラビットじゃないって言わせるんだ?

別にラビだろうがなんだろうがどうでもいい。俺はラビ豚のその無責任さが許せない。
584代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:19:13 ID:KjoEX7eO0
メジャーの球はどうなんだか知らないけど、国際使用球を目指せばいいじゃん
もうオリンピックの時のしょっぱい打線はやだよ
585代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:21:37 ID:T0tbinQ/0
>>583
別にお前が許そうが許さなかろうが関係ないけどな
586代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:22:26 ID:QyqJmiPY0
gerandia2とかいう頭の悪いうざい国際試合厨がいたな
587代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:26:38 ID:BqcXm3470
>>583
おい
         東京箱庭ドームのドームランはボールと無関係だそ
588代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:27:34 ID:xf0BKeOV0
>>583
ああ、阿部は入ると思わなかったって言ったんだ
単純に俺は阿部が改心の当たりをしたように見えて
外角の高めだからよく飛ぶし、東京ドームの左中間の狭さを考慮して
あれでギリギリなんだって思ったからラビットじゃないと思っただけ
589代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:27:35 ID:jyaWx87AO
飛ばないボールいいんじゃない?
点入りにくいけどこう毎年毎年40本50本でると王さんの年間本塁打記録霞むし。
昨年多村や岩村が40もいったのは飛ぶボールのおかげ。
このボールで今年30行けばいい方だと思う。
590代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:31:08 ID:2ONbk+Ui0
(´-`).。oO( こんなご時勢こそ味噌ボールが頑張るべきなのに今頃何やってんだあの会社は )
591代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 02:48:13 ID:8DurqGcs0
虎ファンだけど、やっぱ阪神の使ってるボール飛びすぎだと思う。
一応多くの球団が「去年よりは飛ばないように」考慮してきたっつーのに、
数少ない「去年と同様」じゃ、努力してないのと一緒じゃん。
甲子園じゃ3試合に1本ぐらいホームラン出るか出ないかぐらいで十分。

・・・とりあえず甲子園の結果見てから文句言うべきか。

592代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 03:13:39 ID:wAdJ945a0
去年までのミズノ = ウルトララビット
新ゼット、新那須 = スーパーラビット
新ミズノ = ラビット
愛知サンアップ = プチラビ
アテネのミズノ国際球 = プチラビ
旧ゼット等 = 飛ぶボール
東京サンアップ = 正常なボール
従来の国際球 = やや飛ばないボール
今のローリングス = 飛ばないボール
昔のローリングス = 全然飛ばないボール

ゼットや那須等も近年ミズノを追いかけてラビ化が進んだ。
ハマスタや神宮が最も本塁打率の落ちる球場になった
東京サンアップぐらいが日本では妥当だろう。
ローリングスだと日本人は全然本塁打が打てなくなる。
593代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 03:26:25 ID:2ONbk+Ui0
>>592
新那須がいつ使われたか断定できるのかいなえーごら
594代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 03:28:13 ID:9E0rMddb0
>>592
昔のサンアップtel番を知らない東京ナゴヤ厨またキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
595代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 03:47:59 ID:cN2GDK/k0
中日やヤクルト・横浜など近年飛びでボールを変えた球団を除いては
厳密に性能だけでボールを選んでいるわけではない
いわば旧来のメーカーとのつきあい

これほどボール統一の機運が高まっている現在
ミズノを使わない山本・田尾らも性能統一には同意しており
性能で選ぶのならミズノあたりで統一されて一向に構わないのに、
しかるにその機運に逆らってまでメーカーはそのまま
性能も一昔前に比べたら統一へ向かっているとはいえ、依然差異は小さくない

裏を返せば旧来もミズノと性能が違おうが、那須や久保田、ゼットなどが
シェアを脅かされるリスクはこれまではほぼ皆無だったのだ
阪神や広島は今後ミズノと同性能のボールを求めるにせよ、那須や久保田といった
従来のつきあいのあるメーカーに作ってもらおうとする姿勢を崩さない
日本式メンタリティなのだろう
596代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 04:06:36 ID:5leruCEr0
飛ぶ球度数とか決めようよ
各社度数を球に記載
597代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 04:16:32 ID:0Z3IgYBv0
まぁ、久保田やゼットがボール作ってる以上はメーカー統一とか軽々しくいえないもんな
厳格な基準を設けて各メーカーで差が出ないように努力するしかないだろ
598代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 07:43:48 ID:XSyQG8pj0
いい加減ゼットを飛ばないボールと言うのはやめてくれんかな<マスコミ
599代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 09:24:36 ID:OvalOIUQ0
ゼットはヤクルトのピチャーも大阪ドームで打てる飛ぶボール
楽天打線も爆発させるスーパーラビ
神宮劇場が楽しみです!
600代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 09:32:19 ID:oZr9Dq/P0
それでも打てないヤクルト打線はショボイのか?
601代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 10:40:03 ID:OvalOIUQ0
岩村みたいに三振しれてば飛ぶものも飛ばないw
宮本がホームラン打ったじゃんw
602代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 10:43:04 ID:xQqOFZxi0
っつーか昨日までの3連戦でゼットつかってたっていうソースは?
603代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 10:44:43 ID:J40tYudT0
>>589
王の年間本塁打記録が出たのは当時問題になった飛ぶボールと、後楽園球場の狭さのおかげなのだが
604代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 10:55:35 ID:xUk27u1vO
関西で金村が電波ばらまいてます
605代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 10:59:07 ID:TE6IX0uj0
飛ばないボール採用のどこが失敗なんだ?
成功だろ
606代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 11:03:08 ID:Ehqdz27q0
飛ばないボールを導入するのに失敗したのか
飛ばないボールを導入するのが失敗だったのか
607代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 11:06:10 ID:ZYmcoMAs0
>603
王のホームラン王時代のホームラン数2位以下の本数を調べてごらん。
飛ぶボールに箱庭うんぬんだったらもう少しは2位以下が打ってるんでないの?
王が突出していたのは事実で、まともに相手になったのは田淵だけ。
田淵がイコール本物の長距離砲だったから。
608代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 11:20:51 ID:OvalOIUQ0
阪神が三種類のボール使い分けてるとして、普通に考えて
飛ばない松なんとかはw打つだけの巨人や横浜に使う
飛ぶゼットは細かいことをやるヤクルトや中日に使うでしょ?
609代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 11:31:54 ID:VATWM2cH0
1964年セ・リーグ
1  王  巨人 55本
2 クレス 大洋 36本
3 長 島 巨人 31本
4 山 内 阪神 31本
5 マーシャル 中日 31本
610代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 11:33:18 ID:Cm7HXtSK0
>>603
当時話題のボールはパリーグだけですが
611代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 11:36:41 ID:Cm7HXtSK0
>>608
おたわむれを
612代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 11:43:44 ID:jyaWx87AO
ボール飛ぶせいで防御率1点台でません。
それともピッチャーがホントに弱い?
数年前パで防御率3点台で最優秀防御率とったやついるけどあの年はマシなやついなかったのか?
613代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 11:49:28 ID:my42tbwg0
最近、ストライクゾーンが狭いね。
614代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 12:29:00 ID:TE6IX0uj0
>>613
そうそう
高めのボールはストライクにしたはずなのに、いつのまにかボールに戻ってるし
誤審といい審判のレベル低下が悩みの種だよ
615代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 12:36:15 ID:UwYg5u7Q0
松井のホームラン詰まってたんだってよ
大リーグのボールでもパワーあれば手がしびれてても
ホームランになるみたい
616代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 12:40:55 ID:HrRefim70
ボール変えるのは技術がどうとかいう問題があるけど、
ストライクゾーンは審判団が話し合いさえすれば簡単に決まる。
ボールよりストライクゾーン変える方がてっとりばやいじゃん
617代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 12:43:48 ID:6hqCZd2B0
>>607
王が晩年に本塁打王取った時は去年並みに本塁打出てたが
618代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 12:46:23 ID:Bga6simn0
飛ばないボールといったって、
大リーグボールより圧倒的に飛ぶボールだろうが、ボケ
619代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 12:52:26 ID:0SX3O23K0
>>616
シーズン中に急に変え荒れても困るけどな
620代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 12:56:13 ID:cAz/H9LH0
>>607
圧縮バット
621代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 13:01:51 ID:fnd0tWB70
>>617
調べてみたけど
70年代後半には確かにセリーグでもかなりHRがでている
でも球場別に調べてみたら後楽園の本数は70年代前半とほぼ不変、
逆に神宮ナゴヤ川崎甲子園広島がなぜか激増してて70年代前半から1.5倍〜2倍に増えてた

>>603が言うのは全くのでたらめで
王の年間記録がでたのは64年、当時はボール騒動などかけらも起こらず
セリーグ全体の本数も724本で平凡
622代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 13:05:25 ID:fnd0tWB70
>>620
王以外も使ってたわけですが
623代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 13:20:59 ID:1Rtst/vn0
このスレワロタw
624代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 16:09:20 ID:4sHWwBzx0
王の時代は

圧縮バット 球場が激狭 投手のレベルが低い球種も少ない

625代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 16:43:47 ID:draT/u160
一般的打撃レベルも低かったわけですが
626代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 16:55:26 ID:evI72z2O0
王の記録を日本記録というのは別に構わんっつうかいいと思うが
世界記録でない事は間違いない
627代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 18:10:23 ID:7FslwQck0
どうでもいいが、高井は天性のスィングだな


ピッチャーだが
628代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 19:29:35 ID:uDT8FulK0
>>626
メジャーの記録も世界記録じゃなくてメジャー記録だよ。
二グロリーグがあったから。
629代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 19:55:36 ID:FgHvtwtg0
薬もやってるしな。どーでもいいけど。
630代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 20:14:16 ID:Xb21zeOp0
あれだけ馬鹿試合してたオリックスが
ホークス相手に・・・
飛ばないボール恐るべし・・・
楽天は飛ぶから知らないぞ・・・気をつけろ
631代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 20:19:28 ID:FgHvtwtg0
西武vsロテ戦も(;´Д`)
632代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 20:38:29 ID:zU5+X6Bs0
メジャーのボールがこのまえの日米戦で初めて使われたとかいう香具師いるけど
実際は違う
カンセコとかが来た年、山本浩二さんが引退した年の日米野球はメジャーのボールが
使われたが、まじいまのローリングスと比較にならないほど重そうだった
ただその中、引退が決まっていた浩二さんだけがHRを含む長打を連発したのは
すごいとしか・・言いようがなかった。
633代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 20:53:42 ID:yosu7Kb00
本当に飛ばないボールになったのか?
今日メジャーの試合見てたけど日本なら確実に入ってるような弾道があった
日本のプロ野球見てると高めのボールを追っ付けた感じの打球が
あまりにも簡単にスタンドインし過ぎると思う。
634代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 21:14:20 ID:DOW2KAQi0
>>633
左手で押し込んでるよ。
去年までの打ち方じゃ無理。
635代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 21:18:09 ID:lrF++fRS0
>>632
落合も打ったろあの時は。
636代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 21:36:46 ID:bSb6arhNO
>>635
落合はこの年の日米野球23打数6安打、3打点。
二塁打が1本だけ。
所沢での第3戦の第1打席、本塁打間違いないと思った打球が力負けしてセンターフライ。
これ以降バッティングがおかしくなった、と語っている。
637代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:01:32 ID:doZ2+txl0
2004年度パリーグ
399試合
平均防御率 4.68
平均打率 .277
計920本塁打
1試合あたりのHR数 2.30

2003年度パリーグ
420試合
平均防御率 4.64
平均打率 .276
計1,000本塁打
1試合あたりのHR数 2.38

2002年度パリーグ
420試合
平均防御率 3.69
平均打率 .255
計869本塁打
1試合あたりのHR数 2.07

2002年は高めのストライクゾーンを導入。
638代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 23:06:55 ID:doZ2+txl0
2005年度パリーグ(4月4日現在)
26試合
平均防御率 4.30
平均打率 .250
計34本塁打
1試合あたりのHR数 1.30

過去のデータは >>637 を参照。
639代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 01:27:14 ID:/BJhAGHl0
楽天主催を除くとさらに顕著
別にした方がいいんじゃないか?
640代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 07:37:14 ID:piF2rTE80
>>632
記録では山本浩二は11打数4安打、長打はHR1本だけになっているが…?
正式記録に入らない試合もあったのかな
落合については>>636の通り。レギュラーシーズンではこの年50本打って三冠(ry
他に41本の秋山も6試合に出て22打数4安打、2塁打2本と惨憺たるもの
日本人全体でも山本浩二・松永(阪急)が1本ずつで2本、
MLBはのち巨人のバーフィールド4本はじめ19本(−−;

関係ないけど山本浩二は引退した年でも.276、27HRを打っている
もったいない…
641代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 08:17:17 ID:Wyu6Oouq0
ミスター赤ヘル・山本は、あんな狭い球場+飛ぶボールでも王監督を抜けなかったのね
642代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 10:40:07 ID:SSlm2zK20
後楽園は広島市民より狭かったわけだが
643代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 11:01:46 ID:Wyu6Oouq0
>>642
プププ
死ね
644代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 11:48:58 ID:sXNNU/4J0
王の身体能力なんて一般人並
645代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 11:50:40 ID:pyUll4Or0
王さんは集中力が凄かったらしいね
646代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 12:15:07 ID:DgLcOUfJO
ミズノ前日の株価
509(前日比3円高)
647代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 12:28:22 ID:S+zOw7490
とりあえずマスゴミやジジイの野球OBは「世界の王」とか「ホームラン世界記録」
とかいうアホな事はやめろ
648代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 14:35:09 ID:Ruu9KTF60
もまえら、飛ばないボールで野球がおもしろくなるなんて大嘘だったじゃないか
現に開幕カードの観客動員も去年に比べ激減している
649代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 14:36:48 ID:jDTrPodq0
648 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/04/05(火) 14:35:09 ID:Ruu9KTF60
もまえら、飛ばないボールで野球がおもしろくなるなんて大嘘だったじゃないか
現に開幕カードの観客動員も去年に比べ激減している
650代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 14:42:32 ID:Wyu6Oouq0
651代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 14:42:44 ID:XJPOIjd+0
>>608
あたりまえじゃん
ランダム=阪神の裁量次第
使い分けしまくりだよ
652代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 14:48:30 ID:/sTt7yqp0
648 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/04/05(火) 14:35:09 ID:Ruu9KTF60
もまえら、飛ばないボールで野球がおもしろくなるなんて大嘘だったじゃないか
現に開幕カードの観客動員も去年に比べ激減している
653代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 15:25:14 ID:wR/dPw9r0
>>648て生きてる価値ないね
654代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 15:28:42 ID:O7GXDvKt0
新ネタまだぁ〜
655代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 15:37:01 ID:ZCm66xQ80
>>647
当時のレベルがどうであれホームラン19年連続30本以上とか
物凄いと思うが。
656代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 15:41:36 ID:k52u8PZD0
>>654
今日神宮劇場で岩村さんが打ちまくるからw
打率.000の磯辺や楽天打線がイチローやボンズのなったゼット
スーパーラビゼットで岩村さんの天下
657代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 15:46:28 ID:/sTt7yqp0
>>656
日本語が不自由なんだな
658代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 15:56:03 ID:S+zOw7490
>>655
それが凄いのはわかるが世界とか言うのは恥ずかしい
つうかアホだろ
659代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 20:12:30 ID:sXNNU/4J0
ニグロリーグの記録とかあるしね
660代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:20:09 ID:NMvY2Y+NO
点入りにくいから試合早く終っていいんじゃない?
661代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:27:10 ID:XtgmdmWV0
今日はバカ試合多め
662代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:34:49 ID:OGsUJnYgO
カブレラすごっ
663代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:36:46 ID:bAoOR2hk0
確か今年のボールは去年より2m飛ばないんだよな。

−2m・・・微妙だなあ。
664代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:46:16 ID:hefxCubI0
カブレラクラスの平均飛距離があればあんま関係ないのかね。
ていうか、押さえてよね小宮山ちゃん。
665代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 21:49:10 ID:XtgmdmWV0
>>663
それははねかえり角度180度
つまり真っ芯にあたった時の話
ちょっとでも詰まったらその何倍も違うって選手も言ってるじゃん
666代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:09:47 ID:sXNNU/4J0
確かに選手はそういってるが
原理が分からん
667代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:24:37 ID:jDTrPodq0
>>666ってなんか馬鹿だな
668代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:39:18 ID:bAoOR2hk0
今日はハマスタでも花火大会にならなかったね。
669代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 22:47:27 ID:gntvtYMl0
やっぱ清原の右打ちはいいな。
好き嫌い抜きにこれはよろし。
670代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:08:55 ID:bAoOR2hk0
今清原のホームランの映像見たけど
あれで入るんだな。
外野フライかなと思ったのに。
671代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:13:53 ID:BZF9iKpL0
パは三割打者が今の時点で10人しかいない
今年は確実に減るな
しかし、楽天だけ飛ぶからあそこで稼げそうだな・・・
カブレラも二本打ったし
672代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:26:34 ID:iLnT6EETO
延長12回やっても、10時過ぎに終わるって凄いな。
673代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:27:21 ID:MNpUK+NV0 BE:142056768-#
多村の最後のは去年なら入ってたんだろうな。
まぁ、あの体勢でフェンス上段まで飛ばせばたいしたもんか
674代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:28:21 ID:VxY+PLax0
まあ、ミセリの球威に問題があることは考慮せな。w
675代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:29:44 ID:Pu7wAtZm0
やっぱ90年代よりはかなり飛ぶよな。9
676代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:31:07 ID:FK4mApLo0
小久保の4打席目の外野フライも打った瞬間スタンドに行くと思ってしまった
俺は相当ラビット野球に慣れてしまっていたらしい・・・
677代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:35:24 ID:MNpUK+NV0 BE:41434027-#
>>676
あー俺もオモタ
ちょっと下叩いたけど、入るとオモタ
678代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:36:23 ID:C3sO0jTW0
90年代は投手が凄すぎだよ・・・
679代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:50:08 ID:Pu7wAtZm0
>>678
投手も凄いけど90年代はホームラン打っても中段から上段に飛ぶことなんてあんまり
なかったと思う。でも今年は飛んでるし。去年よりマシなのは確実だが
680代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:52:56 ID:xNTm470j0
投手がへぼで打者が進歩してるんだろ。
お前ら騒ぎすぎ。
681代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:53:18 ID:cNFPj5PS0
小久保の打球は完全に捕らえた打球じゃなかったよ。
まあ去年までなら入ってたかもしれんけどね。
682代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 23:56:51 ID:sXNNU/4J0
小久保はラビットを最大限に活用してました
683代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 04:41:21 ID:5LrvB64T0
小久保は非ラビット時代に福岡で本塁打王取ってるしラビに特化した打者ではなかった
当時の力があるかどうかは別問題だしラビに慣れすぎた可能性もあるが
684代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 07:46:38 ID:bx12cQaw0
種田の構えでHR打てる自体が信じられないんだが
685代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 07:55:03 ID:1cDj35xb0
構えだけ見たらな。
構えからバット振り切るまでの一連の動き見てれば
バットへの力の伝わり具合がよくわかるよ。
686代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 07:59:00 ID:kp08tU4k0
バッターはバット選びができるのに
ピッチャーがボール選びをできないのは不公平
687代打名無し@実況は実況板で :2005/04/06(水) 09:54:16 ID:VlLSWbUA0
昨日のカブレラは芯に当たってなかったのにスタンドインしたな
さすが規格外
688代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 10:13:20 ID:KG1Mblhn0
確かにカブレラ・ウッズ・スンヨプは規格外だよ
日本人にはどうやったって勝てない
もう、室伏みたいにどんどん外の血を入れなきゃね
689代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 11:55:21 ID:tqvg7oDh0
>>688
クマー
690代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 12:17:55 ID:/m9kWzzO0
いやマジで当たった時のスン様は飛ばす。当たったらだけど…(汗)。 
691代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 13:32:29 ID:nLKffBa60
>>690
たしかマリン場外の車まで飛ばしたよね
ラビだけど
692代打名無し@実況は実況板で :2005/04/06(水) 15:22:02 ID:VlLSWbUA0
>>691
まあラビでもおいそれと出来る芸当で無いのは確かだ
693代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:00:22 ID:bx12cQaw0
>>688
香ばしいな
694代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:04:23 ID:l0q0Xwqm0
城島通算ホームラン成績

95年 00本
96年 04本
97年 15本 
98年 16本 
99年 17本 
00年 09本 

01年 31本 ←パリーグラビットボール導入年
02年 25本 
03年 34本 
04年 36本

ラビッターワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:07:15 ID:rZUpWtbb0
飛ぶボールに戻せ!!!
巨人が飛ばないボールで封じ込まれて
勝てないだろうが!!!
昨日の小久保の当たりもラビならホームランで勝ってる
696代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:14:28 ID:FZHVa8/n0
城島の本塁打増加は成長によるものだから
らびっとは関係なーい
697代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:37:47 ID:32U2a+Nc0
味噌って
城島やカブレラに日本シリーズナゴドでやられたのに
必死にラビッターってことにしたがるんだよなw
698代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 16:44:09 ID:X9H0vRzYO
ミズノ前日の株価
513(前日比4円高)
699代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:14:25 ID:bx12cQaw0
>>695
逆行させてどうすんだよ
700代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:17:22 ID:JSnhAm9G0
>>695
横浜側にもそうした当たりが何本かあったようだが
701代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:19:47 ID:Ee5hBGo10
どれだけ飛ばないんだろうとおもったら…
ほとんどかわってないんだな。
702代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:20:58 ID:DHLKjgnX0
>>701
去年中日が使っていたのより飛ぶボールだからね〜
国際球よりもまだまだ飛ぶんじゃないかな?
703代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:22:26 ID:u8+DvoZvO
ある程度試合が締まってきたね
704代打名無し@実況は実況板で :2005/04/06(水) 17:24:03 ID:VlLSWbUA0
試合時間は短くなった?大して影響ないのか・・。
705代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:26:15 ID:uAJbt7Aj0
>>702
見かけの反発力を少し引き下げただけだからな
普通のボールになったと思ってる奴は美津濃の技術を甘く見てる
706代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:26:18 ID:l0q0Xwqm0
>>702
中日は飛ぶボールw
川上がライト方向にホームラン打てるほどのラビットボールw
707代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:27:46 ID:DHLKjgnX0
>>706
川上は中日の主砲だからHR打って当然だろ。ボールなんか関係ないパワー持ってるよ。
708代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:27:50 ID:bH2rs1Rf0
>>704
そもそも試合時間が長いのは大味な試合が多いからというより、
タイムかけまくってダラダラやってることの方が大きいかと。
709代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:30:03 ID:oi8MDa2o0
>>708
非ラビの影響もあるだろ。投手が制球に異常な気を使わなくてよくなった分。
710代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:39:38 ID:hLoxJQxB0
1球ごとに打席外す打者うざいね。あれ注意しないと時間かかるって。
711代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:39:41 ID:radNh7y30
( ´-`).。oO(中日がセリーグで一番ホームラン打ってるってどゆこと)
712代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:41:11 ID:l0q0Xwqm0
>>711
中日はラビットボールだから。
名古屋ドームで飛ばないボールを使ったら
日米野球みたいなことになるぞw
あとヤクルトもラビットボールのまま
713代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:46:05 ID:radNh7y30
ナゴヤドームの開幕カード3試合

中日5HR  ←どうなってんだ
横浜1HR  ←どうなってんだ
714代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:48:02 ID:AGe5OMUg0
ちょっと飛ばなくなっただけで相当な効果が出ている。
パリーグに関して言えば、球状が広いので今のボールで丁度いいと思う。
これ以上飛ばなくなったら悲惨になるだろう。
715代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 17:58:13 ID:n/6FueKd0
>>708
たしかに、上原とか1流と言われる
投手はテンポがいいから3時間以内で終わる事が多いけど
2流や3流といわれる投手は遅い。見ててイライラするしね。
716代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:10:48 ID:DvHoy6Uh0
セリーグ
12試合31本 1試合あたり2.58本

パリーグ
29試合40本 1試合あたり1.38本

この差は球場の広さ?
717代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:27:42 ID:xSlJmnCt0
パワーヒッターでも芯を外したら、いかに角度がよくても
フェンス3メートル前くらいではキャッチ。にならなけれえば
いかんだろ。
718代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:32:58 ID:DvHoy6Uh0
神宮で(ry
719代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:34:33 ID:PvD5FDS+0
>>706
川上が打ったのはミズノのラビだからな。サンアップなら逆方向は無理だ。
今年のボールよりはるかに飛ばない。サンアップ>>今年>去年って印象
720代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:36:31 ID:XF4UDciL0
オマエラの大好きな神宮でオマエラの大好きなラビムラがラビムラン打ちましたよ
721代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:39:21 ID:DvHoy6Uh0
もおおおおおおおおボール会社合併しる!
722代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:48:42 ID:1MRds7gq0
神宮、異様に飛ぶねぇ。。。
723代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:53:35 ID:l0q0Xwqm0
ボール統一しろよ
糞だなマジ
こんなんでタイトル争いとか馬鹿みたいじゃん
意味ねーよ
724代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:57:26 ID:781H3aD70
実況板いけ!かす
725代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 18:59:33 ID:qWnz7iyh0
>>723
戦前からプロ野球を支えてくれてたメーカーとかあるから、
1社独占ってわけにはいかないんだよ
726代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:22:53 ID:2RPS5vw80
>>723
完全な公平を目指すなら球場の寸法も統一せんとな
727代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:26:22 ID:r1Zjn0rQ0
いい加減ウザイ
728代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:38:30 ID:xUewNGDQ0
んなこと言い出したらバットもグラブもユニフォームも統一しなきゃ公正なタイトル争いなんかできないよ
729代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:42:33 ID:k1DS4ey50
580 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/04/06(水) 19:33:46 ID:QowlPdEw0
青木、岩村連発。

UPUP up@30MB 4855 Pass:yaku
730代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:57:45 ID:e7iR1uzx0
すいませんが神宮球場はボールなんでしたっけ?
731代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 19:58:30 ID:e7iR1uzx0
自己解決しますた

中日     … ミズノ(低反発化)、縫い目低い
巨人・横浜 … ミズノ(低反発化)、縫い目高い
広島     … 那須(低反発化)
阪神     … 那須(低反発化)、久保田(変更の話聞かず)、ゼット(縫い目だけ高くして飛ぶまま)
ヤクルト  … ゼット(縫い目だけ高くして飛ぶまま)

楽天     … ゼット(縫い目だけ高くして飛ぶまま)
他パ5球団 … ミズノ(低反発化)、縫い目高い
732代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 20:07:05 ID:XF4UDciL0
その狭いボール&飛ぶ球場で打てない味噌打線w
733代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 20:11:48 ID:FZHVa8/n0
サンアップの方が飛ばないって言うけどそうは思わない。
去年も中日の本塁打が減っただけで被本塁打は変わらなかったし。
パリーグのホームランの減り具合を見るとミズノの低反発ボールの方が飛ばない。
734代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 20:16:08 ID:FZHVa8/n0
>>732
はぁ?
735代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:00:36 ID:xfdg8VFE0
>>732
プギャー
736代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:06:31 ID:bx12cQaw0
737代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:08:40 ID:1j6O61Jh0
西武はやはり苦戦してるな。
去年西武ドームが一番ありえないHR多かったからな。いい気味だ
738代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:10:48 ID:PvD5FDS+0
>>733
巨人、横浜って一発のある相手にだけ使って本塁打率が変わらないんだから
ホームランかなり出にくくなってるってことだろ。
739代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:11:32 ID:OOPVJ6KD0
日本人に丁度いいボールだと思う<ミズノ新球
飛びすぎでもなく、飛ばなすぎでもなく
740代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:30:31 ID:Edu4ha+f0 BE:186572977-
>>737
HRは出てる。
問題なのは、低反発球の為に打球処理がうまくできない点。
741代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:37:14 ID:WV+pYtwL0
やっぱ神宮はHR出まくりだわ
セはたいして変わらないんじゃないか
742代打名無し@実況は実況板で:2005/04/06(水) 23:43:11 ID:NVH5XJ3z0
球場狭いし、2球団がゼットだからね
743代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:37:03 ID:maR/BxQL0
飛ぶボールの功罪では罪の方が多いだろ
744代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:46:49 ID:rXKNDl/G0
飛ぶとか飛ばないとかじゃなく、普通のぼーるつかえばいいじゃない
745代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:51:14 ID:mrqVYKhuO
>>744
いまつかってるのがそれなんだが
746代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:59:46 ID:B/6V/WEm0
中日がHRうちすぎなんですが
747代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:03:35 ID:C82uZOfP0
なんかオープン戦はホームラン減ったが、
シーズン始まったら元に戻ったような気がする

こっそり元のラビットに戻してるんじゃないか?って疑ってるのは俺だけか
748代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 04:33:42 ID:Qp5PhJh20
>>747
ナカーマ。実際結構球飛んでる気がする。
749代打名無し@実況は実況板で :2005/04/07(木) 05:11:06 ID:yKwyMh0X0
昨日はゼットが2試合、狭い横浜球場と広島球場の試合があったからねえ。
750代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:24:19 ID:Dsa5V9jg0
小笠原の泳ぎ気味の中越えが納得いかん。
751代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:27:23 ID:qNINaVbUO
>>749
でも一昨日の浜スタの小久保のフェンス直撃の当りや最後の多村のサヨナラ打なんかは去年までなら確実にスタンドインしてた打球だったと思うけどね。
それから昨日の阿部のフェンス際で失速した打球も。
基本的にフェンスが高い球場では微妙に影響出てるよ。
広島だとか神宮はフェンスが低いからね。
メジャーのボールと比較するからあんま変わってない様に感じるだけでしょ。
日本のバッターにあんな球使ったらホームランも得点も激減し過ぎると思うよ。
752代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:40:14 ID:I0n9FHn/0
小笠原のは完璧な当たりだったし、風向きもレフト方向に伸びる風が吹いていた。
753代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 05:49:23 ID:m86KjRyZ0
ナゴD  3試合6本(1試合2.00本) 去年1試合1.18本
神宮  2試合7本( 〃  3.50本)    〃  3.43本
東京D 3試合9本( 〃  3.00本)    〃  3.37本
甲子園 ―――-(  〃 ―――)    〃  2.07本
広島  2試合3本( 〃  1.50本)    〃  3.11本
横浜  2試合6本( 〃  3.00本)    〃  2.96本
――――――――――――――――――――――
全体 15試合39本(1試合2.60本) 去年1試合2.59本 

ヤフD 5試合6本(1試合1.20本) 去年1試合2.05本
インボ 5試合10本( 〃 2.00本)    〃  2.39本
札幌D 6試合7本( 〃 1.17本)    〃  2.52本
千葉  5試合5本(  〃 1.00本)    〃  2.00本
大阪D 3試合4本( 〃 1.33本)    〃  2.06本
スカマ 3試合5本( 〃 1.67本)    〃  2.43本
フルキ 3試合8本( 〃 2.67本)    〃  ――- 
――――――――――――――――――――――
全体 32試合48本(1試合1.50本) 去年1試合2.31本
754代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 06:56:56 ID:RtdiqerO0
>>715
桑田のことか
755代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:18:11 ID:4yzWkwqm0
>>731
どこで調べたの?
しかしこんだけ違うと嫌になるな・・・
756代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 08:45:37 ID:eSas+U0s0
楽天の新ゼットは次のソフトバンク戦からのはず。
757代打名無し@実況は実況板で :2005/04/07(木) 09:00:44 ID:ebbgWZIT0
パリーグ見てる人がどれくらいいるか知らんが、
みてると「去年だったら間違いなくスタンド」という打球がことごとくフェンス手前で落ちてるよ。
758代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:06:51 ID:XeJe0Y2I0
パリーグは効果覿面でしたね。
セリーグは使用球がバラバラだし球場が狭いから、
ボール云々じゃないですね。
759代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:18:26 ID:nRJfUrGR0
野村監督は現役時代に巨人のバッターが打つときだけ飛ばないボールにすり替えてたって言ってタネ
760代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:26:04 ID:fHXdsEiW0
打ち方だろ。インパクトで押し込んで大きいフォローとれる選手は関係ない。
ただ強く叩く選手の打球は失速する。それはセもパも同じ。
飛ぶボールに統一していたパの選手は打ち方自体変えないと駄目だ。
761代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:26:47 ID:4g7df0Z80
セリーグでも影響は出ているはずです。見た試合は東京ドームと広島球場だけだけれども、
効果は出ていると感じました。飛距離ではないですが、ゴロのスピードが落ちているのも、打者の
打率を下げる効果が、結構ありそうです。
762代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:29:29 ID:yz5dqv+F0
パリーグは器そのものが広いから飛ぶボールに変えれば大きく影響する
セリーグは広島とか神宮みたいに狭いのが多いしボールの問題だけではないだろうな
763代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:30:47 ID:+oCWa5wz0
>>762
狭い球場に東京ドームもちゃんと加えてくれおな
764代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:42:40 ID:HMxVs4Of0
>>750
楽天主催試合だから使用球はゼット
765代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:50:52 ID:QicRqS9+0
楽天は最近打線がよかったが
飛ぶゼットだったからな、明日からは飛ばないミズノ
また最初のころの貧打に戻るかだな
766代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 09:56:16 ID:4yzWkwqm0
フォロースルーで持っていくタイプのほうが影響少ないってほんとなんだろうか・・・
根拠がイマイチわからん。どっちにしろバットで跳ね返すわけだし、同じように
影響ありそうなもんだが。でも少ない気もする。
767代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:01:41 ID:4Nofv5+N0
まぁ、あれだ
サンプル数がもう少しそろうまでまったり見守ろう
開幕してすぐじゃエースの登板数の違いなど球状によって偏りあるし
投手・打者共にまだ本調子でないってのもあるし
一月程度過ぎれば多少は信憑性のある数字も出てくるだろう
768代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:19:09 ID:PFa18GRL0
飛ばないボールのせいで観客数も視聴率も減っているらしいですね
769代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:23:51 ID:HMxVs4Of0
視聴率が低いのは堀内人気
観客数は実数発表にしただけ
770代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:34:17 ID:bTXIKQD60
>>759
現役時代はパリーグです
771代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:34:32 ID:cp5Ju2EtO
ミズノ前日の株価
514円(前日比1円高)
一時521円を付ける
772代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:36:36 ID:r7Aq8L0F0
>>769
数字はともかく、昨日のハマスタは見た目にも5分の入りだったような
773代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:47:59 ID:XeJe0Y2I0
じゃー興行的には失敗だったの?
774代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:53:54 ID:+oCWa5wz0
昨日のハマスタの観客数1万3千くらいだったような希ガス
775代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:08:35 ID:nRJfUrGR0
>>770
巨人×南海の日本シリーズの時の話だったかな?田淵がその話はやばいよって止めてた
776代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 11:23:31 ID:OWV8Bw8/0
野村は今からでも永久追放だな
777代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 12:28:57 ID:HHNbTA9d0
中日的には去年より飛ぶボールになっちゃって、ウハウハだ。
今年のミズノボールは芯を食ったら去年並に飛ぶ。
芯をはずした時にかなり飛ばない。
ヤクルトはやっぱり変わってないかなあ。
778代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:03:25 ID:YnD10JY10
きのうの岩村のホームラン見てると昨年と同じだな。
779代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:33:26 ID:JkLjP19X0
>>778
岩村はサンアップ時代からああいう本塁打得意だったじゃん。
お前ら別に見分けなんかつかねーんだろ?

本当におかしいのは青木のバックスクリーン左だって。
いくらウェイトでパワーついたって言っても、疑問符はつく。
780代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:43:26 ID:PFa18GRL0
要するに、一部のマニアが「飛ばないボール」を望んでただけで、一般的なファンは
これまで通りホームランがたくさん出る展開を望んでいるということだ。観客動員や
視聴率を戻したければ、昨年までのボールに早く変えることだ。
781代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:46:28 ID:CWvVFAEG0
>>780
何処も要していないぞ。
782代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:48:55 ID:8rwnRb8u0
つまり阪神、楽天、広島、ヤクルトは早く他に合わせろってことだろ?
783代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:50:57 ID:q4JKxbW40
広島はボールじゃなくて球場が問題
784代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:59:40 ID:z7MDSeDe0
広い球場はラッキゾーンを設置しろということか
785代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 14:38:31 ID:p6xj97A80
>>784
広島はアンラッキーゾーンを設置しろってことだろ
786代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:16:23 ID:YYMZZPlb0
じゃ、客がキャッチしたらアウトってことで
787代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:31:53 ID:KaF726Ul0
広島球場は中段まで2ベースでいいよ。
788代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:49:47 ID:nnCv3T9a0
広島だけにごちゃごちゃ言ってるようだが、ナゴヤDと甲子園以外は何処も大差なく狭いじゃん。
つーか、広島は新球場作るんじゃなかったっけ?
789代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:52:45 ID:r0fqiTyM0
広島は新球場ができるまで外野席取っ払ってほしい
790代打名無し@実況は実況板で :2005/04/07(木) 15:56:58 ID:ebbgWZIT0
パリーグで一番狭いのって千葉マリン?
791代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:58:51 ID:kskxlbat0
広島の場合は狭い上にフェンスが低すぎるんだよ。
ハリボテ風でもいいからもう2mはあげるとだいぶ変わると思うんだがな。
792代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:08:02 ID:r0fqiTyM0
793代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:10:52 ID:OFXjxE380
>>790
http://www1.odn.ne.jp/haru/data-list/jpb-kyujo.html
最近できた球場は全部同じような規格で作られてるからパはほとんど一緒

フルキャストは中堅122メートル両翼101・5メートルで両翼ちょっと広いか


http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kyujohirosa.htm
http://meta-metaphysica.net/baseball/stadiums.html
794793:2005/04/07(木) 16:14:48 ID:OFXjxE380
かぶった
しかも>>792の方がデータ新しくて詳しいorz
795代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 16:44:07 ID:wukl380+0
岩村はラビッター
ホームランに何の意味も無し
796代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 18:41:11 ID:q4JKxbW40
そんなこというとまた岩村ヲタが
797代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 19:01:07 ID:Yg4g4/fB0
呼びましたか?


おっと、そんなことより早く神宮に行かねば
798代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:52:28 ID:I6D7guP20
投上打低を期待してたんだけど思ったほど変わらないな
投手が糞なだけなのかなw
799代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 20:57:31 ID:I6D7guP20
あぁ、投高ね
800代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 21:23:55 ID:rzxz3LLB0
広島球場ホームラン出すぎだろ
801代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 21:32:40 ID:nnCv3T9a0
たしかに出すぎだ
これってボール・球場・投手全てに問題ありじゃねーの
802代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:25:35 ID:maR/BxQL0
>>800
広島は狭いから
803代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:28:35 ID:R8RmtTUq0
ゼットの反発係数っていくつなの?
804代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 22:59:45 ID:vAxacizW0
もう大失敗だな
805代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:35:51 ID:4M833lOy0
ゼットは飛ぶボールのまま。那須も飛ぶボールのまま。
従って、ヤクルト、阪神、広島、楽天は飛ぶボール。
806代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:37:03 ID:7nHtfcjf0
なんだかんだでけっこう飛んでない?
807代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:40:50 ID:NDBvrzwq0
飛ばないボール? 何それ? ケケケw
808代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:45:38 ID:rfOc8/vL0
メジャー見ても改心の当たりがギリギリとか多いが
日本は中段とかばっか。飛ぶボール?ミズノ失敗作作るな
809代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:56:54 ID:YYMZZPlb0
大変だ、新たな問題が出てきた

巨人ミセリ、球場狭いのが失点の原因
開幕から登板した3試合すべてに失点しているが「リトルリーグみたいな小さな球場でやってるから、
こういう結果になってるんだ」と、球場のサイズに原因を求めた。
日本の環境になじめず、ストレスがたまっている様子で「日本人は素晴らしい。
ファンも素晴らしいし、審判は最高だ」と皮肉っぽく話した。


球場が狭すぎるらしい。
810代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:08:48 ID:kAr/cpch0
飛ばないボールっつうか
ほとんど変わらんね
811代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:10:51 ID:Sgn8XEOH0
バットが折れ杉。
812代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:16:51 ID:3Jx4s7Xm0
今日の多村の二本目の大飛球がスタンドインしなかったのは良かった。
一本目は上段まで飛び込む大ホームランだったじゃん。
あれを続ければいいのよあれを。
813代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:20:30 ID:SOPc1Kl90
ナゴD  3試合6本(1試合2.00本) 去年1試合1.18本   ミ(低)
神宮  3試合8本( 〃  2.67本)    〃  3.43本   ゼ
東京D 3試合9本( 〃  3.00本)    〃  3.37本   ミ(高)  
甲子園 ―――-(  〃 ―――)    〃  2.07本   那、久、ゼ
広島  3試合10本( 〃 3.33本)    〃  3.11本   那
横浜  3試合10本( 〃 3.33本)    〃  2.96本   ミ(高)
――――――――――――――――――――――
全体 18試合51本(1試合2.83本) 去年1試合2.59本
 

ヤフD 5試合6本(1試合1.20本) 去年1試合2.05本   ミ(高)
インボ 5試合10本( 〃 2.00本)    〃  2.39本   ミ(高)
札幌D 6試合7本( 〃 1.17本)    〃  2.52本   ミ(高)
千葉  5試合5本(  〃 1.00本)    〃  2.00本   ミ(高)
大阪D 3試合4本( 〃 1.33本)    〃  2.06本   ミ(高)
スカマ 3試合5本( 〃 1.67本)    〃  2.43本   ミ(高)
フルキ 3試合8本( 〃 2.67本)    〃  ――-   ゼ
――――――――――――――――――――――
全体 32試合48本(1試合1.50本) 去年1試合2.31本


広島市民今日7本かよ
セリーグは試合数パの約半分なのに総本数がパを抜いてしまいますた
814代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:26:54 ID:lEwld5RO0
広島市民だけはメジャー球使った方がいいかもな。
815代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:37:49 ID:ZAC3f3iO0
>>814
ナゴヤと甲子園以外は何処も狭いだろ
いまのところナゴヤ以外は8〜10本で変わらんし
816代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:40:44 ID:z8EvwpSd0

ミズノさんはいつまで飛ぶボールをお作りになられるのですか?
817代打名無し@実況は実況板で :2005/04/08(金) 00:43:12 ID:b+ODqZmg0
>>815
>792みると甲子園もそんなに広くない
ナゴヤと東京以外とした方がいいんじゃ
818代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:47:03 ID:30K2Gkas0
>>817
甲子園は両翼の一部だけ前にせりでて来てるだけで実際広いよ
左右中間は未だ日本一
ここ参照
http://frontview.at.infoseek.co.jp/koshien.html
819代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:52:53 ID:ypuX6VTf0
>>809
東京ドームは広島に次いで2番目に狭いからな。
ハマスタも両翼以外は東京ドームに匹敵する狭さ。
820代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:53:34 ID:cHMqiz/c0
>>817
ttp://frontview.at.infoseek.co.jp/koshien.html
ここで各球場との比較が出来るよ
821代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:59:48 ID:ypuX6VTf0
822代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 00:59:59 ID:ZAC3f3iO0
おおっぴらになってるのがセンターと両翼だから誤解が起きるんだよね
東京ドーム完成時にとてつもなくでかい球場ができたと宣伝しすぎた気がする
実際は神宮と大差ないのにね
823代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 01:03:50 ID:ypuX6VTf0
東京ドーム俯瞰(座席図)
ttp://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/kaijo_syo.asp?kc=17900&km=99
神宮俯瞰(座席図)
ttp://www.jingu-stadium.com/shtPicture.html

外野の広さ 神宮>東京ドーム
824代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 01:23:25 ID:tCMVZHLT0
センターと両翼の距離だけ見ると
東京ドーム>>甲子園
だもんな。そんなわけないっつーの。
825代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 01:24:34 ID:od+eqmcx0
ま、フェンスの高さも多少は考慮しないとな
826代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 01:30:09 ID:dZZDtxK60
>>825
神宮って昔1.8mしか無くて、確か金網足して3.6くらいだっけ?
827代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 01:57:50 ID:UsW0d0RJ0
日本人選手が東京ドームの看板に当てるほどの打球を打つかどうかを
判断基準にしてます
828代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 02:55:37 ID:niXPPkhL0
全球団飛ばないボール使ってるの?
829代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 03:04:34 ID:J+lXmsSq0
>>824
日テレのアナも、さすがに最近は「広い東京ドーム」とは言わない気がするけどな
830代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:04:53 ID:zojuPx0q0
神宮は元々両翼100メートル以上あったのを改装した球場だから
簡単に両翼拡げられそうなのにな。
831代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:28:22 ID:bsB71fNc0
ミズノは少なくとも変わっているぞ
東京ドームも去年みたいにぽんぽんは出ない
ヤフードームなんかも出にくくなったし
832代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:40:06 ID:yHvPBTEeO
ホームランで塁を掃除しなくなったからやけにビッグイニングが増えた気がする
833代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:47:02 ID:UA1Q/eMu0
悪の根源→ミズノ製
834代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:49:43 ID:w8DjufXX0
飛ばないボール使ってる正義のチーム
巨人

ラビットボール使ってる雑魚チーム
ヤクルト、中日、阪神、横浜

飛ばないボール使っても狭い市民球場でプロが使うような球場じゃないチーム
広島

この時代のプロ野球なんだから多少球場ごとの特徴があってもいいけど
両翼100m、センター120mを基準として飛ばないボールで統一しろよ
ちゃんとやってんの巨人だけじゃねーかよ
一人だけ正義を貫いて負けてんじゃこんな馬鹿な話あるかよ
835代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:54:18 ID:zojuPx0q0
横浜も巨人と同じボール使ってるんじゃないの?
836代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:55:37 ID:Yht30Mlk0
まあアレだ、病気なんだろう
837代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 11:03:23 ID:vJzu7lkg0
>>834
負けてんじゃって勝ち負けはボールの飛び具合とは関係ないだろ
838代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 11:11:29 ID:xFNswix90

飛巨ラヤ飛広こ両ちゃ一?
839代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 11:47:33 ID:4mJcinHP0
巨人戦視聴率8.8%。飛ばないボールのせいで観客数・視聴率減少がとまりません。
ホームランが出なくなってみんなつまらないそうです。
840代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 11:51:52 ID:s8YRV59I0
>>834
両翼100m・センター120mだけは基準とか言って右・左中間打間の距離は球場ごとの特徴かよw
そもそもインチキボールをセに持ち込んだのは正義の球団じゃねーのか?
841代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 11:56:33 ID:dZZDtxK60
>>834
良かったな。こんな粗悪な釣りでも引っかかっててくれる奴がいっぱいいて。
842代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:01:27 ID:s8YRV59I0
そうか、俺はまんまと釣られたのかw
843代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:33:31 ID:F6dBZMfW0
つーかこのスレの存在自体が釣りだろ?w

ネタスレをネタスレと見抜けない人でないと(掲示板を使うのは)難しい
844代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 13:31:54 ID:yDI3Q1SV0
球場の大きさも決めればいいのにな。
両翼は99メートル〜101メートル、左中間・右中間は117メートル〜119メートル
中堅は120メートル〜122メートル、フェンスは2メートル〜3メートル
みたいに
845代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:22:38 ID:niXPPkhL0
投手がアホなんだよ
投げるテンポが遅いから、打者に余裕を与えてしまう
10秒〜15秒に1球のテンポで投げれば打者に考える余裕を無くせる
846代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:25:23 ID:khNAZVG60
>「リトルリーグみたいな小さな球場でやっているからこういう結果につながったのさ」
>中継ぎに降格された巨人・ミセリが不敵な表情で言い切った。

ラビット使ってたら何失点してるんだろうなコイツ
847代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:26:58 ID:rFwhWQWm0
そうか!飛ばないボールでHRがでないなら
金属バット使えばいいじゃん! 
848代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:29:15 ID:D7B66cUS0
ミズノの低反発ってなんか胡散臭いな・・・。
サンアップ並にしてほしいんだが・・・。
849代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:32:55 ID:GE2ntfso0
>>847
ピッチャー返しで死人がでます。
850代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:35:01 ID:tV/VW2gH0
反発係数を0.41前後に抑えて、空気抵抗の少ないボールにすれば?
851代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:36:50 ID:w8DjufXX0
>>846
でもミセリは正論。
広島市民、横浜、神宮は狭くて高校生でもバカスカホームランだよ
両翼100m、センター120mは絶対の基準にするべき
甲子園や名古屋は広いと言っても所詮ラビット使ってるから意味無し。
今の日本のプロ野球にはホームランの価値が無いんだよな。
だから打っても全然嬉しくない。
真のホームランと呼べるのは今のとこ東京ドームだけ。
852代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:40:02 ID:F6dBZMfW0
二度目は面白くない
853代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:42:14 ID:Uddp6AaP0
>>851
ミセリはその東京ドームで打たれてんじゃん
854代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:50:06 ID:3muVlNfQ0
>>851
2回やれば芸になる。勉強になりました。
855代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 14:55:13 ID:w8DjufXX0
>>853
あれは誤審
フェンスダイレクト
東京ドームは広いからな
横浜スタジアムの佐伯や多村のホームランみたか?
あんな当てただけで振りぬいて無くてもスタンドに届くんだよ今のリトルリーグ球場ではな
っていうか多村とか岩村とかのこういうラビッターが40本とかファンを馬鹿にしてる
40本っていう数字は松井ですら何度も挑戦してやっと超えた数字
全盛期の元甲子園ホームラン王の清原ですら達成した事が無い数字
ホームランの価値が無くなったのは言うまでもあるまい
球場に規格を設けてプロ仕様にするべきなんだよ
856代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:00:23 ID:jTHvGecB0
あれが当てただけにみえるなら病院いったほうがいいんじゃないかね
857代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:01:52 ID:8QMdEzvB0
>>855
東京ドームで直接バックスクリーンに入ってるのを見ましたが何か?
858代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:02:25 ID:3muVlNfQ0
佐伯は日本人唯一のパワーヒッターだがな。これだけはガチだ。
859代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:08:57 ID:w8DjufXX0
>>858
パワーでホームラン打てるなら井上康生か、朝青龍か、室伏でも連れて来い
松井や清原は高校時代から日本一の真のホームランバッターなんだよ
佐伯なんてプロで何年やってて最高何本打ったことあんだよ?
多村や岩村もそうだがラビットで出てきたヘナチョコバッターじゃねーか
甲子園での松井や清原を見てない奴が佐伯如きと同列に語るんじゃねーぞ
860代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:36:51 ID:khNAZVG60
日本一のバッター・清原が一度もタイトル獲ってないという事実をどう説明すんだろ、この人w
861代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:38:05 ID:cXyFMqyQ0
清原様は10代後半でピーク迎えて・・・
862代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:43:09 ID:niXPPkhL0
清原を甘やかしたのは西武のコーチだよ。
清原の打撃ホームの修正とかを指摘できないかったんだから。怖くて。
863代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:51:59 ID:kxZoM4atO
>>851
超素人な意見だな。
嘘も多い。甲子園はラビットを使っていないし、
球場の広さは両翼と中堅だけでは決まらないわけよ。
左(右)中間の深さの実寸知ってるか?
12球団中、東京ドームは広島の次に狭いんだよw
864代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:53:28 ID:mzQLgCFV0
>>851
すごい池沼だな
865代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:55:01 ID:xMcin65Y0
おまいら釣られるなよw
まさか素だとは思わんがもし素なら反応するのもメンドイな
866代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 15:57:29 ID:wQnK/6LR0
いやあここまでやってくれると清々しいものを感じます。
867代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 16:04:21 ID:mzQLgCFV0
>>865
釣りっていうのはこんな長文書くものじゃない希ガスwwww
868代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 16:06:20 ID:oPDXEVDT0
東京ドームって公表してるのより小さく見えるよね。両翼100メートルもあるの?
869代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 16:10:23 ID:ISV9ipQL0
全球団飛ばないボールつかってんじゃないのか?
870代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 16:15:43 ID:gWfIOu6t0
つーか釣りとか煽りとかいらないから実際どうなんか教えてくれよ
871代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 16:17:50 ID:yPvd9oUR0
飛ばないボールよりも狭い球場よりも
ストライクゾーンが無駄に狭いうえに可動式な審判をどうにかしてくれ
872代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 16:25:08 ID:mzQLgCFV0
全てミセリの釣り
873代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 16:32:45 ID:lcLNJHOz0
>>868
本当は92m
874代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 16:59:34 ID:9KULj8Nr0
中日ってラビットなのか?
875代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 17:23:43 ID:50F/ljvv0
飛ばないボールだと去年まで3試合あったバカ試合が2試合に減るっていう程度なのね。
876代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 17:33:04 ID:Q4VB0jWC0
>>863
甲子園は飛ぶボールを使っていないと言うのは釣り?
877代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 17:38:18 ID:MRYAukS80
>>851
本物の気違いは怖いな・・・
878代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 17:55:30 ID:65fScbXM0
何でセリーグは狭い球場放置なんだよ。
879代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 18:17:15 ID:zG1xU/Ba0
 
楽 天 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0  
ロッテ 2 11 1 0 1 4 0 7 X 26


この試合、去年までの飛ぶボールだったらどうなって居たんだろ・・・
880代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 18:19:08 ID:niXPPkhL0
>>878
マツダとヤクルトに新球場作る金がない
881代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 18:20:58 ID:65fScbXM0
せめて両翼の拡張くらいやればいいのに
882代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 18:22:25 ID:cXyFMqyQ0
2009年の開幕までに広島新球場を作るんだとか
883代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 18:37:47 ID:dZZDtxK60
神宮ってヤクルトはいじれないんじゃないの?
884代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 18:48:02 ID:QjU6KIeM0
福留のHR見て思ったよ。「飛ばない」なんて嘘じゃん!殆ど変わってないよ・・・
885代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 19:57:06 ID:tCMVZHLT0
ラビ留でも打てるボールのどこが飛ばないボールだよ
886代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 20:11:29 ID:z8EvwpSd0
最近メジャーリーグを見始めた俺が思うには、
今年の日本のボールはまだ相当飛ぶボールの部類に入る。
887代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 20:51:34 ID:Ml8DyvP/0
メジャーのボール、打った瞬間べちゃって感じがするよな。でもあれが本当だろ?
考えてみれば日本のプロはみっともない。
社会人や大学生は飛ばないボールで打ってるのに
888代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 21:20:14 ID:VP67avij0
こんなに凄い!ステロイド!

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050119-east.html
ステロイドは、パワー・瞬発力だけでなく動体視力(選球眼)も改善する
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20041220-east.html
ボンズがステロイドを使っていなかったら通算本塁打は561本?
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050217-east.html
日本のプロ野球は何もしなくて大丈夫なのだろうか?とても「あやしい」選手がいるのだが……。

【マグワイア】
http://www.cbc.ca/gfx/topstory/mcgwire11123.jpg
現役時代
http://sportsmed.starwave.com/media/mlb/2004/0417/photo/a_mcgwire_il.jpg
今(普通のおじさん)

【ボンズ】
http://choicebaseballcards.com/catalog/images/1997%20Topps%20-%20Barry%20Bonds.jpg
ルーキー時代
http://sportsmed.starwave.com/media/mlb/2002/0809/photo/a_bonds_vt.jpg
ドーピング真っ盛りのボンズ
http://www.sfgate.com/cgi-bin/object/article?f=/c/a/2005/02/23/MNGQJBFKUS1.DTL&o=3
ドーピングを中止し、激痩せした今年のボンズ
http://msn.foxsports.com/mlb/pgStory?contentId=2171304&pageNumber=16
写真16枚のスライドショー (99年からドーピング)
99年ごろに急に巨大化するのが良くわかる。
成績で見ても、そのころからHR数が激増し始めている。
889代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 21:41:56 ID:soQiE3fp0
>>868
ない。フェンスに表示もない。
890代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:06:03 ID:9BB6x1ld0
>>886
理由は?
891代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:27:09 ID:BwqXxJ5Z0
球場広くしてボールも飛ばなくして
それでも昔よりホームラン出るというのは
日本人打者のパワーが上がったんだな。
昔の選手ってみんな線が細いし。
892代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:39:48 ID:qHos+Ars0
巨人ファンは相手の選手が打てばラビ認定するんだな。
寒いよ。
893代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:40:15 ID:bN2YW29G0
飛ぶボールでHRバッターとして選手を売り出す事と
豊胸手術をした巨乳アイドルを売り出す事は
どちらが罪深いだろうか?
894代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 01:51:38 ID:9BB6x1ld0
>>893
シラネ
895代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 02:02:26 ID:4XMx2vUb0
日本は何故国際ボールにしないのだろう。
韓国でも国際ボール使用してるでしょ。
896代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 02:19:10 ID:EY7GvIWX0
>>868
なにかのサイトで各球場の広さを比較しているのを見たこと有るんだが
純粋に広さだけなら神宮とそんなに変わらないってのを見たよ。
そこの話では、ドームの看板直撃弾は甲子園ではフェンスぎりぎりにしかならないらしいよ。
897代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 02:37:35 ID:cHl+qi5W0
>>896
>ドームの看板直撃弾は甲子園ではフェンスぎりぎりにしかならないらしいよ
そのサイト知っているが、これについては看板のある高さを考えない糞考察。
898代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 02:38:43 ID:eILosyr5O
甲子園は右中間左中間の広さが異常すぎ
899代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 02:40:00 ID:OxdlK0cJ0
>868
とある番組で実際に測ろうとしたら、慌ててやめさせたと言う話。
900代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 06:07:14 ID:YR4xNiKa0
甲子園のボールが飛ばないんだが
昨日は両投手の出来が良かったのもあるけど
901代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 09:26:44 ID:h7oeXLAT0
阪神はなんで3種類も使い分けてるんだ?
この3つってそれぞれ性質違うんだよな?
902代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 10:42:53 ID:EhLMTrv50
昨日の福留のやつ芯だった?
高めのやや浮いた球だったのは、見ててわかるけど
左中間中段近く行くとは・・
903代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 10:52:04 ID:Vm0td51H0
1試合に4本以上HR出る試合がざらにあるってのはなあ
狭い神宮でも平均2本以下に抑えられてた旧サンアップは偉大だった
904代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 10:59:12 ID:EhLMTrv50
>>632
あの年(86年)は中間球だったのでは?
横浜スタジアムでの試合だよね。この試合松永もHR打ってる。
7戦目にして日本側初のホームランだった!
905代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 11:51:15 ID:PFzkiE5K0
>>903
ヤクルトの投手がヘボくなったという一面もありそう
906代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 15:45:24 ID:unyyMH+C0
旧サンアップはミズノ国際より飛ばなかった。
台湾プロ野球が飛ばなさ過ぎってことでサンアップからミズノ国際に変えた。
907代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 15:52:18 ID:QhVfpblb0
>>906
ソースは?
908代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 16:00:32 ID:BfVylUT70
旧サンアップと去年の中日のサンアップって違うの?
909代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 16:17:49 ID:xMvT4vId0

実社会ではまず見ない! 2ch名物キモヲタの特徴

・アニメスレに  ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
 過敏に反応      言われなかったためアニメばかり見ていたので
            友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
            経験していく中、今だにアニメ

・悪いのは    ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
 いつでも教師     くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
                
・車、バイクは  ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
 悪だ         経もないので免許は持っていない。夜間外出した
            ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
               
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
 嫌う         してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
            なにせ友達がいない。健康に悪いからとママに言
            われてるので吸ったことがない

・学歴に異常に  ---> ガリ勉で大学までいったがただそれだけで「つま
 こだわる       らない人間」であるため誰にも相手にされない。
            「こんなはずでは」と思ってみてもあとの祭り、
            くだらなくつまらなくクサい人生が待っている

・社会的弱者に  ---> いじめられっ子だった上にひねくれて社会的弱者    
 強い         が窮地に追い込まれると「俺はさんざんイジメら
            れたんだ、お前はもっと不幸になれ!」とヲタ
            特有の感情で叩く。やつ当たりはおもに外国人、
            リストラ者、ホームレス、身障者などに向けられる
910代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 16:24:27 ID:xMvT4vId0
感覚的なことじゃなくて実際の反発係数を教えてくれよ
911代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 16:32:14 ID:WnZOZuEz0
反発係数なんて同じメーカーでもボールによって違う
912代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 16:39:00 ID:xMvT4vId0
んなこたぁ知ってるよ平均値だよ
913代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 17:00:41 ID:QhVfpblb0
アシックス関係者に聞いたんだが、今年もロッテに供給するそうだ
今まで同様、ミズノと月交代で使うのだろう
千葉マリンはラビットでも元々そんなにHR多くないがさて
914代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 17:04:24 ID:QhVfpblb0
中日     … ミズノ(低反発化、縫い目低い)
巨人・横浜 … ミズノ(低反発化、縫い目高い)
広島     … 那須(低反発化)
阪神     … 那須(低反発化)、久保田(今までのまま?)、ゼット(縫い目だけ高くして飛ぶまま)
ヤクルト  … ゼット(縫い目だけ高くして飛ぶまま)

楽天     … ゼット(縫い目だけ高くして飛ぶまま)
ロッテ    … ミズノ(低反発化、縫い目高い)、アシックス(今までのまま?)
他パ4球団 … ミズノ(低反発化、縫い目高い)
915代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 17:40:02 ID:Lhl4oG550
>>868
MLB公式戦(メッツVSカブス)が東京ドームで開催された時に確認されてるよ。
916代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 18:11:39 ID:xMvT4vId0
 ミズノ社が開発した「低反発ボール」を、同社を採用する8球団が、今春キャンプで試験的に導入することが決定。
公式戦については「どうしてもダメな球団は、その球団の判断に任せる」と義務付けこそしなかったが「足並みがそろわない可能性?
そういうことはないでしょう。私はそう感じている。1球団だけ違うのは、むしろ勇気がいること」とピシャリ。
公式戦でも継続使用する方向が確認されヤクルト、阪神、広島、楽天も「低反発」とされる他メーカーの球を採用する。

http://www.geocities.jp/mlbnews2001/newpage182.html
917代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 18:34:58 ID:EhLMTrv50
>>868
あと92年ころだったっけ、「実測した」と聞いたことある。
918里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/04/09(土) 19:37:02 ID:2/qDMqRg0
助けてください本当に甲子園でHRが出ません。
特急はまかぜがある分左バッターにはこれはもはやイヤガラセです。

昨日と今日の神横戦でおそらく5本ほど損してます。
919代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 19:41:05 ID:xHHHQxTk0
糞コテうぜえよ。氏ね
920代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 20:43:06 ID:H9yt2Vd50
野球もW杯やるんやろ?来年3月。
ボールはメジャー球で統一しとかんと、松井とイチロー以外去年の日米野球のような
悲惨なボール飛び具合になるで
921代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 20:56:33 ID:Qy7WySVN0
しかしバット折れまくってるな。

自然破壊。
922代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:07:15 ID:uiQLn6IC0
4月9日現在

2005年度セ・リーグ
24試合
平均防御率 4.71
平均打率 .275
計63本塁打
1試合あたりのHR数 2.62

2005年度パ・リーグ
38試合
平均防御率 4.39
平均打率 .261
計57本塁打
1試合あたりのHR数 1.50
923代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:17:53 ID:W3vr/iR70
パリーグに限って言えば大成功だべよ。
セリーグはもう少しボールを飛ばなくするか、球場をでかくしたらいい。
あと、ボール、球場云々だけでなく、ピッチャーとバッターのレベルの
バランスが悪い気がする。
924代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:22:22 ID:Qy7WySVN0
>>923
パリーグはさ、全球団ラビットだっただろ?
セントラルは非ラビ球を使ってるチームもあったから
その違いが大きいんだよ。
925代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:23:19 ID:eqxs0m9Z0
ナゴD  3試合6本(1試合2.00本) 去年1試合1.18本   ミ(縫い目低)
神宮  3試合8本( 〃  2.67本)    〃  3.43本   ゼ
東京D 5試合17本( 〃 3.40本)    〃  3.37本   ミ(縫い目高)  
甲子  2試合1本(  〃 0.50本)    〃  2.07本   那、久、ゼ
広島  5試合13本( 〃 2.60本)    〃  3.11本   那
横浜  3試合10本( 〃 3.33本)    〃  2.96本   ミ(縫い目高)
――――――――――――――――――――――
大阪D 3試合8本( 〃 2.67本)    〃  1.56本    阪神主催、那、久、ゼ
――――――――――――――――――――――
全体 24試合63本(1試合2.63本) 去年1試合2.59本


ヤフD 7試合9本(1試合1.29本) 去年1試合2.05本   ミ(縫い目高)
インボ 5試合10本( 〃 2.00本)    〃  2.39本   ミ(縫い目高)
札幌D 6試合7本( 〃 1.17本)    〃  2.52本   ミ(縫い目高)
千葉  7試合10本( 〃 1.43本)    〃  2.00本   ミ(縫い目高)、アシックス
大阪D 5試合5本( 〃 1.00本)    〃  2.06本   ミ(縫い目高)
スカマ 3試合5本( 〃 1.67本)    〃  2.43本   ミ(縫い目高)
フルキ 3試合8本( 〃 2.67本)    〃  ――-   ゼ
――――――――――――――――――――――
地方  2試合3本( 〃 1.50本)    〃  ―――   楽天主催、ゼ
――――――――――――――――――――――
全体 38試合57本(1試合1.50本) 去年1試合2.31本
926代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:29:29 ID:mO+cqIO50
>>903
古田の弱体化。
ヤクルトから古田がいなくなると、どうなると思う。
927代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:32:34 ID:6enBaGn90
ぽんぽんHR出ると細かい野球が生きてこないのw
走塁守備などがクローズアップされるようになるからいいんだよ
928代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:38:58 ID:fBV9NMZD0
大体、ストライクゾーンが狭すぎなんだよな。
929代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:40:59 ID:eqxs0m9Z0
神宮球場HR

95 124本 1試合2.21本
96 116本  〃 2.07本
97 145本  〃 2.42本
98 117本  〃 1.98本
99 143本  〃 2.47本
00 146本  〃 2.35本
01 128本  〃 2.17本
02 113本  〃 1.95本
03 123本  〃 2.08本
04 206本  〃 3.43本
930代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 22:51:20 ID:viNOeyI60
可変ゾーンイクナイ
931代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 02:35:59 ID:xCRFTjum0
芯外すと簡単にバット折れるよな
932代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 02:37:44 ID:/Tqq50ZD0
「硬いボール」で売り出そう!
933代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 03:01:32 ID:iY/fojMn0
>>920
イチローはボールが飛ばないことを逆利用してるだろボケw
934代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 03:23:30 ID:jGud56IK0
甲子園はほんと長打ホームランでにくいからな。
ラビットだろうが甲子園でホームラン打てるヤツは本物。
935代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 03:51:46 ID:xt6WmEsr0
甲子園のライトスタンドは確かに出にくいけどレフトスタンドは普通
936代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 10:06:25 ID:rDAGQbq50
公式ボールメーカーが日本では9社? あるんだっけ?
一社に統一したら他社の死活問題になるから、統一はムリらしいね
937代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 11:00:01 ID:ViaraaXq0
サンアップは普通に倒産したけどな。
938代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 12:16:19 ID:wuXIj4D30
甲子園では右打者は風にのるから打ちやすいよな。
939代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 12:27:51 ID:Zz7Uz42Q0
>>925
これを見ると、散々言われてる神宮と広島は実は飛ばないボール使ってんじゃないのって思う。
んで横浜や東京ドームは去年のままで。
ナゴドも今年は神格化されないと思う

ま、単純に数字だけを見た感想なんだがな
940代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 12:30:21 ID:j+7aisb80
神宮や広島はまだ巨人がやってないからだろ
941代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 12:33:30 ID:wDlpjB9C0
ラビット使ってる糞球団
ヤクルト、阪神、楽天
942代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 12:58:27 ID:o/Dn9WgX0
>>939
同じボールならあれだけバットが折れないよ。
多分腕力だけじゃ飛ばなくなってる。強く叩いただけだと明らかに失速するから。
芯を食う技術があって大きなフォローとれる選手は変わらず打てると思う。
943 :2005/04/10(日) 13:41:56 ID:guvoMo830
>>942
高橋とか金本とかな
ここ数年で大きくHR数伸ばした奴が危ない
二死とかニオカとかな
944代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 13:51:31 ID:H6cremGs0
俺さ凄い事思いついたんだけど
バカには見えないボールで野球やればよくね?
945代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 13:54:12 ID:o/Dn9WgX0
>>944
それだと俺がツマラナイから嫌だ。
946代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 14:01:45 ID:otCP8I7c0
企業はいくらあってもいいんだけど、同じ物を作らせるのは不可能なのか?
947代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 14:07:25 ID:/0O/cXFZ0
巨人は日曜日が飛ぶボールの日だから今日はHR量産ですよ♪
948代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 14:08:48 ID:o/Dn9WgX0
ジャビットデー
949代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 15:14:24 ID:N6vTnenu0
まあ阪神ヤクルトを除いてボールの低反発化はしているのに
HRが結構でるってことはやっぱり打者自体の身体能力も上がっているんだろうな・・

関西ではたまに1980年代の阪神試合をそのまま放送することがあるんだけど
中軸を打っている打者が今の1番2番打者程度の体の大きさしかなくて全体的に細め。

まあ野球はオリンピック競技(時代が進むとともに記録も向上する)だから
球速や飛距離が上がっていくのは自然なのかもしれん。
950代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 15:18:03 ID:EYePSTPy0
ちゃうちゃう
去年よりは低反発のボールってだけで、昔よりは高反発のボールなの
951代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 15:29:57 ID:AHeg2j7R0
何かまた戻ったんちゅうか?
昨日の巨人中日戦おかしかっただろ
952代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 15:31:28 ID:wzXpL+TO0
でも中日が勝ってたら巨人の投手力がないからだとか言うんだろ?
953代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 15:36:45 ID:Zz7Uz42Q0
>>952
当たり前じゃん。常識だよ
954代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 16:02:59 ID:rDAGQbq50
アメリカはローリングス製で統一してるらいしね
955代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 16:51:25 ID:8W5Mtr7w0
2005年度パ・リーグ10日(除く防御率)

41試合
平均防御率 *.**
平均打率 .259
計59本塁打
1試合あたりのHR数 1.44

とりあえず。
956代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 17:25:17 ID:d8rpPK8f0
実際はどうかしらんがHRが減って接戦が増えた気がするし良かった。

HR多いとそりゃまあ盛り上がるが、競ってる試合で出てこそ
のもんだからな。
957代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 17:46:45 ID:O7/1wWgH0
最近試合が締まってすごく良い感じだ
投手の善し悪しもよく現れるようになってきたしね
緊張感の中でこその醍醐味があるよな
958代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:11:17 ID:Rp5u/ZAH0
2005年度セ・リーグ
27試合
平均防御率 4.59
平均打率 .277
計66本塁打
1試合あたりのHR数 2.44

2005年度パ・リーグ
41試合
平均防御率 4.27
平均打率 .259
計59本塁打
1試合あたりのHR数 1.44
959代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:33:57 ID:34YBRmdh0
ボールが硬い奴に代わったからバットが折れまくる光景にわろす
960代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:40:27 ID:zYr2tD/S0
ところで、ラビのままだったらミセリの防御率はどうなってたんだ。
961代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:41:06 ID:mwH8PMS/O
飛ぶボール、飛ばないボールという言葉があること自体おかしい
世界でボールを統一しなきゃ
http://bb.look3.info/adventure/?x-up-destcharset=17
962代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:41:32 ID:WHuiJ2Pz0
防御率も何も既に帰国してるだろ。
963代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:44:31 ID:OkZ9NT3s0
まだまだ飛びすぎるという意見が多いけど
反発係数は規定の最小値に抑えられてるんだからこれ以上飛ばなくするには
規定自体を変えないといけないな
964代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:49:46 ID:Ry4cKevD0
>>963
サンアップは今の球よりかなり飛ばなかったはずだが
965代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 03:29:25 ID:CEUrYUbw0
メーカーは沢山あるけど素材を統一すれば統一球作れるだろ
966代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 03:34:57 ID:Sqd4+F8d0
(´゚c_,゚` )プッ
967代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 04:30:39 ID:ETuUGEvTO
だから 金属バットで統一すりゃイイじゃん!
968代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 04:39:51 ID:iETfTnKO0
バット統一してもボール統一せなんだらやっぱバラバラやないけ!
969代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 04:46:15 ID:gu5x1XDIO
飛ばないボールじゃなく、普通にもどっただけっしょ?
970代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 04:47:12 ID:Sqd4+F8d0
普通まで戻り切ってない
971代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 04:47:51 ID:/s8PSYz40
でも、こんくらいでちょうど良いんじゃない?
972代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 07:10:15 ID:ro6GVMig0
>>970
規定ぎりぎりに抑えてるんでしょ
何をもって普通なんだろう
HRが1日平均1本ぐらいのボールにしろってこと?
973代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 10:46:05 ID:gY8QjrJk0
わざとデコボコのボールを作るのは、日進月歩の姿勢に反する。
974代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 12:12:40 ID:N6JTrjX30
昔ながらの歪なボールを作るわけにもいかないしね。
反発力を低くしてもスピンの掛かり易さは変えられないし。
高品質なものを作ってしまう日本メーカーには悩ましい問題だ。
975代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 12:30:50 ID:U5zwbeny0
規定を変えて国際球を基準にすればいい
アテネだってホームラン出てたし無問題
976代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:18:22 ID:CEUrYUbw0
>>971
だな
とりあえず今年のHR王の本数がどのくらいになるかで判断しようじゃないか
977代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:27:27 ID:uEI49cYR0
反発係数より芯の材質が重要
ボールの芯をウール100%じゃなくせばいい

サンアップもミズノが作ってる国際球もローリングスも
ウールの比率が90%以下

大体ミズノはウール100%辞めるって去年言ってたんだが
いつの間にか反発係数を低める方向に変えてしまった
978代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:41:25 ID:OBl1ZpFa0
擦ったあたりや泳いで打った当たりがHRとかなくなったから去年よりマシかな
979代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:46:05 ID:xun+T3FX0
飛ぶボールでHRが出まくって、乱打戦が多くなり
試合時間が長くなると、観てるファンが疲れてだれるから
飛ばないボールにしたんだろ?

平均試合時間が昨シーズンより短くならないと成功とは言えないな。
980代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:52:46 ID:F56AOBqa0
試合時間を短くするにはストライクゾーンを広げればいい。
パリーグは特に狭すぎる。
981代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 13:59:32 ID:CEUrYUbw0
昨日NHKでホークス VS ライオンズを見たが
尾花コーチがゆっくり歩いてマウンドに行って投手に声かけるのな
いくら間を与えるからって、あれは酷すぎる
982代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:05:54 ID:4+iRRs5W0
>>981
王監督が出てきてゆ〜くり歩くのも見ていて嫌だ。
983代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:19:47 ID:nSxNrA+c0
相手が代打出してバッターボックスで構え様かって所で
ピッチャー替えてくるよな 王は 
あれでチャンネル変えたよ
984代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 14:25:16 ID:tTT779Oc0
基本的に西武戦は時間が長い。
西武投手は間が長いことが他の球場とザッピングしながら見ると良く分かる。
985代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:26:56 ID:anERjV4m0
>>958見てると楽天主催試合以外ミズノ新球で統一してるパはもろに影響受けてるのがわかるね。
逆にセはボールが統一しきれてないからほとんど変わらん。
986代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:36:10 ID:anERjV4m0
次スレは↓かな?
飛ばないボール、ラビッターの本質に迫る
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1111669687/
987代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:39:20 ID:jXjo/WkG0
球場別。4/10現在

ナゴD  3試合6本(1試合2.00本) 去年1試合1.18本   ミ(縫い目低)
神宮  3試合8本( 〃  2.67本)    〃  3.43本   ゼ
東京D 6試合18本( 〃 3.00本)    〃  3.37本   ミ(縫い目高)  
甲子  3試合1本(  〃 0.33本)    〃  2.07本   那、久、ゼ
広島  6試合15本( 〃 2.50本)    〃  3.11本   那
横浜  3試合10本( 〃 3.33本)    〃  2.96本   ミ(縫い目高)
――――――――――――――――――――――
大阪D 3試合8本( 〃 2.67本)    〃  1.56本    阪神主催、那、久、ゼ
――――――――――――――――――――――
全体 27試合66本(1試合2.44本) 去年1試合2.59本


ヤフD 8試合10本(1試合1.25本) 去年1試合2.05本  ミ(縫い目高)
インボ 5試合10本( 〃 2.00本)    〃  2.39本   ミ(縫い目高)
札幌D 6試合7本( 〃 1.17本)    〃  2.52本   ミ(縫い目高)
千葉  8試合10本( 〃 1.25本)    〃  2.00本   ミ(縫い目高)、ア
大阪D 6試合6本( 〃 1.00本)    〃  2.06本   ミ(縫い目高)
スカマ 3試合5本( 〃 1.67本)    〃  2.43本   ミ(縫い目高)
フルキ 3試合8本( 〃 2.67本)    〃  ――-   ゼ(4/11〜縫い目高)
――――――――――――――――――――――
(地方) 2試合3本( 〃 2.67本)    〃  ――-   楽天主催、ゼ
――――――――――――――――――――――
全体 41試合59本(1試合1.44本) 去年1試合2.31本
988代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:41:15 ID:B2Awzv260
ロッテはどのくらいの割合でアシックス使ってるの?
989代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:42:58 ID:jXjo/WkG0
>>988
去年の週べによると月ごとに交代らしい
990代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:43:44 ID:B2Awzv260
>>989
サンクス
991代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:47:50 ID:CmJjzD+A0
横浜スタジアムはおもいっきり飛んでるような・・・
992代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:49:14 ID:0PySlROt0 BE:47353128-#
>>991
横浜と巨人ならこんなもんだよ
993代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:50:28 ID:anERjV4m0
球場が狭いし、巨人戦だからね
994代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:55:32 ID:xcaubxKG0
神宮やフルキャストが飛ぶボールで狭い球場とか言って、ギャンスカ言われてるけど、
東京ドームや横スタの方がよっぽど飛んでる気がする。俺だけかもしれんが・・・
995代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 15:59:42 ID:ImKMbokr0
東京ドームは何かがおかしい
996代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:02:04 ID:0PySlROt0
>>994
なんだかんだ言って
巨人と横浜は飛ばし屋が多いよ。
あと、飛ぶピッチャーも多いし。
997代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:15:03 ID:Zpknxb7b0
今関西ローカルでアナに「阪神は低反発ぼーるですか?」と聞かれ
二宮清純が「阪神は普通のボール」と言ってた
998代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:38:53 ID:CmJjzD+A0
998
999代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:48:12 ID:NwhesFAC0
999ゲット!!(σ・∀・)σ
1000代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 16:49:55 ID:6HeK93nhO
フルキャストって飛びますよねえ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。