IN→
11 ダルビッシュ有(東北高→)
33 橋本義隆(ホンダ→)
36 マイケル・ナカムラ(3Aシラキュース・スカイチップス→)
47 菊地和正(上武大→)
48 中村渉(三菱製紙八戸クラブ→)
50 市川卓(菰野高→)
65 鵜久森淳志(済美高→)
53 工藤隆人(JR東日本→)
24 ブランドン・ナイト(福岡ダイエーホークス→)
43 エリック・アルモンテ(3Aコロラドスプリングス・スカイフォックス→)
58 稲葉篤紀(ヤクルトスワローズ→)
70 ブラッド・トーマス(レッドソックス→)
←OUT
11 山口弘佑(会社員←引退)
35 河本育之(東北楽天ゴールデンイーグルス←戦力外)
47 関根裕之(日本ハム打撃投手←引退)
48 富樫和大(社会人・バイタルネット←戦力外)
50 ライアン・ループ(MLBロサンゼルス・ドジャース←戦力外)
33 渡辺孝男(沖縄電力←戦力外)
31 林孝哉(千葉ロッテマリーンズ←戦力外)
65 山田憲(未定←戦力外)
36 藤島誠剛(タクシー運転手←引退)
43 エンジェル・エチェバリア(カブス←戦力外)
今シーズン 開幕時年齢
37歳 田中幸雄
36歳 奈良原浩 中嶋聡
35歳 山田勝彦 芝草宇宙 島田一輝 シャーマン・オバンドー
34歳 立石尚行 高橋憲幸
33歳 新庄剛志 岩本勉
32歳 入来祐作 石本努 稲葉篤紀
31歳 カルロス・ミラバル 小笠原道大 上田佳範 坪井智哉
30歳 阿久根鋼吉 西浦克拓 フェルナンド・セギノール
29歳 金子誠 伊達昌司 清水章夫 建山義紀 古城茂幸 ブランドン・ナイト
28歳 井場友和 金村曉 櫻井幸博 加藤竜人 伊藤剛 マイケル・ヨシヒデ・中村
27歳 横山道哉 江尻慎太郎 エリック・アルモンテ ブラッド・トーマス
26歳 木元邦之 矢野論 武田久 高橋信二 吉崎勝
25歳 小田智之 稲田直人 飯山裕志 中村渉 橋本義隆
24歳 紺田敏正 小谷野栄一 實松一成 森本稀哲 工藤隆人
23歳 田中賢介 糸井嘉男 正田樹 佐々木貴賀 鶴岡慎也
22歳 駒居鉄平 押本健彦 菊地和正
21歳 佐藤吉宏
20歳 鎌倉健 尾崎匡哉 池田剛基
19歳 須永英輝 金森敬之 渡部龍一
18歳 ダルビッシュ・セファット・有 市川卓 鵜久森淳志
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ノノノノ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚昼゚ ) キホンデェズ! || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__ ( ∧ ∧__(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (; ∧ ∧ …は〜い、監督。
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(ー↓ー;) ネムー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): | sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ iii■∧ 。
書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角 > <`▲´>/
と記入すると、スレッドが上がりません | ▽(| つ
_________________/ | ̄鰆教授 ̄|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 sage の利点 】
,__ 1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。
iii■∧ 。 2・だから荒らしに見つからない
[;-↓-]/ 3・マターリ進行のスレッドに有効
▽(| つ
|信二助教授|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【sage進行のススメ】
,__ ・野球板の各球団メインスレはsageで書き込むのが
iii■∧ 。 基本サネ。理由は上で信二が説明している通りサネ。
(;・ェ・)/ sageないで荒らしと間違われても、文句は言わないでサネ。
▽(| つ
| ̄サネサネ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>6をミスったので再度。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ノノノノ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚昼゚ ) キホンデェズ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__ ( ∧ ∧__(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (; ∧ ∧ …は〜い、監督。
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(ー↓ー;) ネムー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
って、またやっちまった。マカーなので勘弁。
,. -''' ´ ̄` '''- 、
/ 1乙 \
__/ ヽ
/ ′ ` ̄`ヽ
{ ● ● }
`ーl. ┬ ノ
r''⌒`丶、 ┴ `‐t‐''´
! \ /
ヽ \ , イ
\ `L__,, -‐'´ |
\ ノ \ !
`'ー--‐'′ \__,ノ
13 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 22:15:52 ID:heJj1ab60
前スレ1000が空振りでないことを祈るばかりです
スレ立て、もつかれです
>>1 スレ立て乙
前スレ1000が覚醒するといいな
毎回同じこと言ってる「にわかファン」が出てきたら、
次からこれ貼ってください。
>思い起こせば6年前、私が昔から応援する横浜ベイスターズが優勝した時も、
>当時の横浜界隈は大フィーバー(死語)になりました。ベイスターズ売り物の
>”マシンガン打線”に皆が酔いしれ、にわかファンで客席は膨れ上がりました。
>しかし年月と共に大声援を送って横浜の選手達を励ましていた(?)あの時の
>にわかファンはとっくに消え失せました。ベイスターズ日本一の2年前にも、
>イチロー&震災復興フィーバーでにわかファンが大量発生したオリックスと
>同じように。今は新庄や北海道日本ハムに夢中なんですね・・・、彼らは。
>「バラ色時代」しか経験していないファンは大抵長続きはしません。
>ベイスターズのリーグ優勝決定の時の最後の打者が阪神の新庄の三振。
>これも何らかの因縁なんでしょうか。しかし新庄フィーバーにみられるように、
>調子の良い時はこぞって取り上げ、スタメンを落ちると時間すら割かれません。
>本当にマスコミはその教訓すら忘れ、大活躍の新庄にのみ視線を注いでいます。
>我々もマスコミに踊らされてはなりません。彼らは目先の利益の為に目新しい事
>しか扱わないのです。シーズンを通してチームが注目される事の難しさは
>その開拓者であるホークスが教えてくれました。今のホークスには「にわかファン」
>は殆どいない。例の生卵事件、「王監督辞めちまえ!」と罵倒された弱小時代を
>耐え悲願の優勝を果たしたから、根強いファンが生まれたのです。
>同じ事は千葉ロッテにも言えます。95年、バレンタイン監督の下で2位に躍進しながら
>も、98年には悪夢の18連敗まで経験したマリーンズ。しかし、ファンは離れるどころか、
>熱心に連敗脱出するまで、応援し続けました。プリアムのサヨナラHRで、マウンド
>から立ち上がれない黒木の涙。それに心を撃たれたファンが今もマリンスタジアムを
>埋め尽くし、選手に勇気を与えているのです。誰が見ていても清々しいですね。
>それはJリーグで2部落ちを経験したあの人気チーム「浦和レッズ」もそうでしょう。
>屈辱のJ2落ちした時にも駒場スタジアムはいつも満員でした。不思議な事
>に人気チームには必ずと言って良いほど、地域密着となる地で”暗黒時代”
>を経験しているのです。”屈辱”そして”感動”の二者を経験する事により、
>そのチームの虜になる、これも日本人の情のなのかもしれませんが、彼等の姿勢こそが、
>プロスポーツのファンの鏡なのです。ホークスとマリーンズ、そして分野は違いますが
>レッズも今や人気チームとなっています。彼らにはチームを応援する上での我慢と免疫、
>そして応援する風土があるのです。彼らの絆や思いは他チームの比ではないでしょう。
>かつて、道民のプロチームとして発足したコンサドーレ札幌も日本代表監督を経験した
>岡田武史氏を始め、エメルソン、ウィル、吉原、播戸、山瀬、今野、佐藤、大森と
>素晴らしいタレント揃いのチームで一時のフィーバーになりましたが、経営難による
>主力選手の移籍でチームは2部に落ち、にわかファンは彗星の如く、消えました。
>本来、道民は熱し易くて冷めやすいと称されます。にわかファンの大量発生、果たして
>何処まで長続きするか?それこそ真実を見過ごし、一時的に馬鹿騒ぎする事を
>楽しむ事しか出来ないのが、日本人の性なのかもしれません。彼らに過去の辛い
>思いをしたチームの話をしても聞く耳など持つはずはないのです。
いつもの病人キター
>むしろ、そういう話をすると、「うるせぇ」「こっちには関係ねぇ」「盛り上がればい
>いじゃねぇか」とまるでヤクザの如く他人事のように言う方もいます。中には、今まで
>応援して来た人を変人扱いし、「旧ファンは消えろ」だの、とんでもない罵声すら浴びせます。
>しかし、本当の野球ファンならば、そんな事は微塵も思いません。一過性のフィーバーの恐ろ
>しさを嫌と言うほど味わっているのです。首都圏のファイターズファンならば、東京ドームの
>異常とも言えるイチローフィーバーを目の当たりにしているので、肌で感じています。
>さて、どちらの言う事が正しいのでしょうか。言わなくても分かる事ですね。
>だからそんな今こそ「熱し易くて冷めやすい」の真骨頂、新庄&移転のフィーバーぶりが
>心配なのです。今の状況では間違いなく、オリックスと横浜と同じ道を辿る事になる
>でしょう。彼らは北海道でまだファイターズの「暗黒時代」を経験していません。
>つまり、移転後の殆どが「良い事尽くめ」なのです。当時者である「にわかファン」には今は
>有頂天で周りが全く見えない状態です。彼らには可哀想なことに、自覚はないのでしょう。
>仮に日本ハムが優勝し、しばらく経ち、新庄が引退し、フィーバーが終わり、チームも注目
>されなくなった時に、彼らは自分の犯した罪に初めて気付くのでしょうが、後の祭りです。
>一時のフィーバーが終わり、閑古鳥になった球場を見ると、とても歯がゆく思います。
>マスコミも一度特定の選手によってフィーバーが起きたチームは地元でも扱い辛くなります。
>今、同じ球場に来て、野球観戦する仲間として本当に恥ずかしい限りです。
>ファイターズには、是非ともホークスやマリーンズのような人気チームになって欲しい。
>その為には、「目先の勝利と人気」が必須条件ではないのです。 今のライオンズを見れば。
>強くて、注目を浴びている時だけ騒ぎ、その騒ぎが終わってら掌を返す方は真のファン
>とは到底言えませんね。チームを応援する上では”我慢”も必要不可欠なのです。
23 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 22:35:17 ID:eSnYGcpK0
浦和レッズ、サポーターがささえた12年目の歓喜
日本最強のサポーターが待ち続けた12年。ついにこの日がやってきた。
Jリーグ最高の人気クラブ浦和レッズが、J12年目にしてやっとつかんだ
リーグ戦の初優勝。93年のスタート時には、あまりに弱くて「お荷物」といわ
れたこともあったクラブが、ここまで強く頼もしく変身できたのはなぜか−。
93年のJリーグスタートイヤーを浦和は開幕4連敗で迎えた。名門三菱を
母体としながら、開幕から2年連続最下位。98年にはJリーグの全クラブが
争奪戦に動いた大物ルーキー、小野伸二(現フェイエノールト)の獲得に
成功しながら、99年にはJ2降格も経験した。
それでも負け続けるチームを「サポーター」は見捨てなかった。彼らのパワー
が12年目の結実を呼んだともいえる。従来「ファン」「応援団」と呼ばれた
彼らを日本で初めて「サポーター」と名づけたのもレッズだった。3人一組の
グループであればチーム公認の「サポーター」として登録できるシステムを作り、
これが観客動員の大きな礎になった。
昨年度の収入はJ屈指の42億8000万円。このうち入場料収入は年間16億円
もある。この金額で年間運営をしているJクラブもある。Jスタート時には赤字分を親会社
(三菱自動車)に年間約10億円を負担してもらっていたが、昨年は5000万円台
に減額している。これも毎試合スタンドを真っ赤に染めるサポーターのおかげだ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_11/s2004112711.html ----------------------------------------------------------------
そ れ で も 負 け 続 け る チ ー ム を
「 サ ポ ー タ ー 」 は 見 捨 て な か っ た。
----------------------------------------------------------------
パのどこかの2チームと良く似た現象ですね!
24 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 22:38:04 ID:eSnYGcpK0
96 :本日の読売新聞夕刊より :04/11/19 21:43:05 ID:JfuLf7ya
---------------------------------------------------------------------
北沢豪 気ままトーク(一部抜粋)
来季からのJ1復帰を決めた川崎フロンターレが歴史を積み重ねた
成果を象徴している。今季の新潟もそうだが、ただ勝ち点を取って
J2から昇格してくるのではなく、サポーターの力を身につけて
参戦してくる。それが、ほかのクラブを刺激している。
J2に降格した川崎は失っていたものを取り戻し、J1に戻って来た。
人の心理とは不思議なもので、意中のクラブが負け、屈辱を味わうと、
チーム愛が増すらしい。サポーターの応援は過去にJ1で戦っていた
ころよりも強力になった。試合運営に積極的に協力してくれるボラン
ティアの存在も大きい。多くの味方を得て、本当の意味で地域に密着し、
クラブとしての組織が成熟してきたのだ。
---------------------------------------------------------------------
今日になってオフィシャルファンクラブの小包が届いた。
XL頼んだけどウインドブレーカーが小さい。
札幌ドームの前売りしかチケットの割引がないorz
東京ドームやビジターでのチケット割引は無いんですね・・・。
家が仙台に近いから、楽天のファンクラブに入って日ハム楽天戦を見ていればよかったかも。
ID:eSnYGcpK0って前スレから書き込んでいるんだけど、<´θ`>って顔文字使うのってどこのチームのファン?>
●「ちゅらさん」出演女優「前原絵理」、日ハム木元と離婚へ
”ちゅらさん女優”が離婚へ―。
日本ハム・ファイターズの木元邦之内野手(26)と、人気女優・前原絵理(22)
の離婚が決定的になっていることが2日、本紙の取材で明らかになった。
昨年4月に入籍、12月には第1子の愛娘も誕生したばかりだが、1年も持たずに
破局を迎えた。前原は「夫の暴力」などを理由に「もうやりきれない」と友人に話し、
離婚について弁護士に相談しており、離婚訴訟に発展する可能性もてきた。
【1年ももたず】
前原はNHKの連続ドラマ「ちゅらさん」でデビューし、”ちゅらさん”の
国仲涼子の同級生役を演じた。
2人は約2年間の交際を経て昨年4月27日に入籍し、札幌市内で新婚生活をスタート。
当時、木元は「ぼくの方が積極的でした。気が合うし、リラックスできます。
もう1人じゃないから養っていかないといけませんね」と大ノロケだった。
そして12月には第1子の愛娘も誕生。昨シーズンの木元は一軍に定着し、132試合
に出場する活躍をし、世間からは”新婚効果”と見られていた。それなのに…。
前原の友人は「彼女は『もうやりきれないし、怖い、人生をメチャメチャにされた』
などと漏らしていました。まだ籍は抜いていませんが、すでに絵理の方は、『生まれた
ばかりの子供の養育費はどうするか』といった話を弁護士に相談しています」。
離婚は決定的状況だ。
友人は「原因は夫の暴力。それと精神的なものです」という。
自宅での木元は、試合で調子が悪かったりすると、物に当たるなどの行為もあったようで、
「妊娠5ヶ月くらいの絵理を蹴り上げ、髪の毛をつかんだりしたこともあったようです。
それで彼女、過呼吸になって病院に運ばれたこともあるみたいです」(前出の友人)。
ほかにも、すぐに電話に出ないと木元の期限が悪くなったりするとも。
そんな精神的プレッシャーから「眠れない日々が続いていた」というのだ。
昨年12月に出産したときに決定的なことがあったという。
28 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 22:40:59 ID:eSnYGcpK0
【離婚届を送れ!】
「病院に駆けつけた木元は赤ちゃんを抱っこしながら『この子がボクの子じゃなかったら
自分はバカだね』って言ったそうです。絵理は『自分が情けなくなった』と涙を流しながら
相談してきました」と前出の友人。
この2人は入籍前からの妊娠、いわば”できちゃった結婚”だったのだが、結婚当初から
木元側から「DNAを鑑定させて」と言われたこともあったという。
前原は出産のため、札幌を離れ、実家のある沖縄県に住んでいたが、出産後も札幌の自宅
には戻っていない。
「いまのところ話し合いもできない状態ですが、絵理のもとには『離婚届はよ送れ!』
っていうようなメールが来るそうです。内容のひどいメールもあったみたいですよ」と友人。
現在、前原は離婚について弁護士と相談中だ。(島崎勝良)
【木元を直撃!!】
絵理夫人サイドから暴力亭主と指摘された木元は、キャンプ地の名護で本紙の
直撃に対して離婚話が持ち上がっていることを明確に否定した。
「絵理夫人と離婚の話を進めているのか」という質問に木元は困惑しながら
「いいえ、ありません。(離婚は)ないです」と断言。さらに「原因は木元選手の
暴力と言われているが」という問いには「ないですね。そんな話はどこから
出てくるんですか」とこれまた否定。最後は「(夫婦仲は)円満ですから大丈夫です。
(離婚は)ありません。信じてください」という言葉で締めくくった。
プロ入り5年目を迎える木元にとって今季は正念場だ。昨年、やっとの思いで手に
入れた一塁の定位置を死守しなければならないからだ。昨年は、132試合に出場、
打率2割8分5厘、9本塁打、62打点という、もちとん自己最高の成績だった。
前原の事務所=「いまは育児をやって休業していますが、そういう話は本人から
は聞いておりませんので分かりかねます」とコメント。
29 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 22:44:57 ID:UMZj9KA+0
今日のドームは昨日より混んだの?
木元の件、いいかげんはっきりさせてくれないものかな。
いつまでもコピペ貼るやつもうざいし
31 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 22:51:02 ID:MEe7mEVv0
┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
32 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 22:57:18 ID:YtemTbtZ0
>>19 >>20 >>22 241 :代打名無し@実況は実況板で :05/03/17 10:58:51 ID:3hitOnfe0
ロッテファソだが、今の応援スタイルのファソが多すぎるのと、
サークルで盛り上がればそれでいいって感じのファソが多すぎて、1人で逝く漏れの居場所が
年々なくなってきた感じがする。
開幕も行かずに、平日のみ逝こうと決めた。
テンプレで、ロッテファソのこと褒めているけど、実際は違うよ。
あの18連敗以前から応援しているか、してないかで気質が違う。
18連敗以前からの連中は今の状況にすごくさめてきている。
あのチームが10連敗くらいするのは当たり前だったのに、たまたま1回勝てず記録的になったから
マスコミがこぞって持ち上げてしまった。
黒木にしても神扱いしているが、漏れは小宮山みたいな飄々としている方がロッテらしくていいと思う。
黒木=兆治さんって扱いたいのかも知れないけど、ロッテはO被告さんや園川さんみたいなのがキャラなんだよ。
お願いだから、次スレからロッテファソ賞賛のテンプレははずして欲しい。
今のファソは騒ぎたいだけ、踊りたいだけ、昔からのファソを追い出そうと必死なのばかりだから。
※にわかコピペにはコピペで対抗♪
34 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 23:06:31 ID:leNxqMHl0
35 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 23:07:11 ID:eSnYGcpK0
>>32 288 :代打名無し@実況は実況板で :05/03/21 00:08:06 ID:QrdpWOHO0
今日札幌Dに行って試合観てきたよ
俺も去年からファンになったにわかだけど、昔からのファンの気持ちが分かった一日だった。
5回終了まで鳴り物禁止だったわけだが
いつもは応援団と声出して応援している俺も
何故だか今日は、ファンにイライラする一日だった
やっぱり、今のファン達はちょっと度が過ぎてるかも
俺がただ単に腹が立っただけなんだがね。
俺の丁度後ろに座った夫婦がもの凄くウザかった
別に声出して応援するのはいいんだけど周りの事も考えろって思った
自分達が応援歌歌って気持ちいいのは分かるが
思い切り叩いてるメガホンはボンボン俺の頭に当たってくる
だが、一言も謝らない。
俺の居た席はほとんどの人が座って見ていて応援もメガホン叩く程度か手拍子。
その人たちの事には全く気遣う事も無く応援し続けてた
応援するのは全然いい事だし、俺もシーズン応援するけど
じっと試合を見に来てる人や、初めて来た人には嫌な気持ちにさせてたのかなって思ったし
バカ騒ぎがしたいんだろうなって奴も居たのは事実。
そういうのを発見してしまうと、マナーがなってないなと思うし
これはすぐに飽きてファンやめそうだなって思ってしまった。
声出して応援する人だけがファンじゃない。
自分のチームや相手チームの選手の事をよく知らないのに悪く言うのもどうかと思った。
俺は元々根っからのヤクルトファンだから、最近ファンになった奴にボロクソ
言われると腹が立つのと同じで、ハムのオールドファンの気持ちがよく分かったよ。
今更遅いけどねw今まで燕一筋だったから、にわかの実態がわからんかった。
けど、今日わかって良かったと思う。
俺も去年、5月とか人が全く居ない時に応援行ってたから
今の異常さはどうかと思うよ。応援するってのはいいことだけどさ。
にわかにわか言われないよう、俺もこれから頑張ります。
※にわかコピペにはコピペで対抗♪
いいかげん通報した方がいいんじゃないか?
>>36 即死回避だと思えば。
どうせ透明あぼーんで何も見えんし。
38 :
sage:2005/03/22(火) 00:19:35 ID:lesHlgZ00
ハムはオバンドの扱いが酷くないですか?
41 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 00:39:05 ID:NSAkKBat0
>>40 来日遅れたから、仕上がり見えてないだけでは?
オバンドーは後半戦用の秘密兵器ですから
東京ドームやビジターでのfanclubチケット割引は無いんですね・・・。
開幕5連戦は2勝3敗だったら御の字だな
あっち向いてホイ投法じゃない吉崎をはじめて見た
そんなことよりマイケル以外の新人があまり試合に出てない件について
そういや橋本って何してんの?
>>43 東京ドームは割引あるよ。昨年末に案内の手紙が
来ていた。
ビジターはまだ決まっていないところが多いけど、
千葉マリンは割引あるらしい。
実松が1000とった件について
>>49 いや、真面目な話、何やってるんだろう。
OP戦はともかく、2軍でも投げてないよね?
俺が知ってるうちでは教育リーグでも投げてないし。
怪我って話も聞かないしなぁ。
前スレに教育リーグの結果張られてたけど
橋本先発して4失点って見た様な
前スレ941かな? 先発は中村渉で4失点だ。
自分の記憶でも、橋本の登板はなかった気がする。
ほんと何してんだろ。
あ、畳屋かorz
初戦はミラバルで勝利。たぶん、4−3ぐらい。
2戦目は普通に大差で負ける。3−8ぐらい。
即
死
回
>>55 トーマス炎上ってこと?
ヒルマンの性格から言って、新外人を呼ぶとかはないだろうし
貴重な左腕が一枚潰れるのはヤバイな。
オバンドー使ってくれ・・・頼む・・・ヒルマン・・・
素行が悪い人はツカエマセン
昨日のオバンドー@鎌ヶ谷
1打席目 無死一・三塁のチャンスで5ゴロ併殺
2打席目 めっさ当たり損ねのピーゴロ
次の守備から工藤に交代
63 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 06:32:22 ID:P3hnaqqe0
オバンドーが投手なら文句無く使うでしょうヒルマン
64 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 07:33:41 ID:qnXAcvgmO
交流戦の札幌ドームでの巨人戦は何月何日〜何月何日?
スマン携帯からなので見れない。答だけを教えてくれ。
67 :
ソレイタ:2005/03/22(火) 08:50:26 ID:sAaNOHWE0
5/31 6/1 6/2
68 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 09:03:35 ID:qnXAcvgmO
マジかよ?では確認できる番号を教えてくれ。
開幕一軍ってどんな感じになるん?
なんか金子2軍にしちゃう意味わからん。
そういえば金子って選手いたね。
73 :
ソレイタ:2005/03/22(火) 12:13:05 ID:sAaNOHWE0
ソレイタを語ってウソをつくはずがないだろう
>68は非公民だな
開幕一軍スタメン
▽投手
ミラバル、鎌倉、井場、横山、金村、立石、江尻※、正田※、吉崎、マイケル、入来、押本、トーマス
▽捕手
高橋信、中嶋、実松
▽内野手
古城、小笠原、奈良原、セギノール、田中幸、木元、アルモンテ、小田、飯山
▽外野手
新庄、坪井、石本、島田、稲葉
※印の正田は29日、江尻は30日の西武戦(札幌ドーム)の先発予定に合わせて出場選手登録予定。
結局ひちょり、紺田は壁を破れなかったか・・・ま、このメンバーじゃね・・・
そして遂にメシヤマ開幕一軍スタメン!もう鎌ヶ谷戻ってくんなよ。
間違えた・・・
>>74のスタメンの部分脳内で消去していて
坪井はどんな感じ?
昨日タイムリー一本出たらしいけど、ちゃんと坪井らしいスイングは出来ていた?
>>74 やっぱり金子は2軍スタートか・・・なんでだろ?
80 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 13:31:07 ID:5Qyydk990
實松あんなに打ってたのにスタメンじゃないのかミラバルともいいコンビネーションだったのに
怪我明けの信二はDHにするかした方が良いと思うんだけど打撃の調子もいまいちだったし
ベンチに座らせるだけなら2軍に行かして試合出させておいた方が良いと思うんだけど
あっすまんsage忘れた
5番はやっぱり信二か。
木元だとちょっと長打力が物足りないと思ってた。
間に合ってよかったとは思うがほぼぶっつけ本番というところが心配。
森本はすぐにあがってくると思うけど開幕2軍はちょっと意外。
古城、飯山と比べても結構期待度あると思うけどな。
實松はお見事、チャンスをものにして開幕1軍ゲット!
實松は信二がいる限り二軍だろうね。普通2番手の捕手は常に
二軍に置いて実践を積ませておいて1番手に何かあったらすぐ上げる。
特に若手ならなおさら。一軍でベンチ暖めるのは中嶋山田の様な
ベテラン3番手以降の選手の仕事だよ。
サネは雨に祟られたキャンプ終盤に「アピール出来ない」とブーたれてたけど
きっちり結果を残したのは評価していいな
信二の守備アレだからなあ
實松が普通に打てるならキャッチャー實松DH信二にした方がいいと思うが
キャッチャーの守備機会ははほぼピッチャーの投球数なんだし
しかし結果出しても使ってもらえないのは
金子もそうだけどかわいそうだよなあ腐らなきゃいいけど
つかまじでサネを使うと思ってたやつがいるのか…
オープン戦で打ったって前シーズンのレギュラーを差し置いて使うわけねーだろ
そうか信二はオープン戦打撃不調のところへケガでサネは課題の打撃絶好調だったらそう思う人がいても不思議じゃないな
守備がサネの方が上なんてファンだけじゃなくてあちらこちらで見聞きするし
なんかさっきから必死に実松を持ち上げる奴がいて笑える
本人かw
ID違うから別人だろ
一応突っ込んでおくとID違うから別人ということはない
94 :
實松信者:2005/03/22(火) 16:03:44 ID:Rw4hXfFl0
實松覚醒したらキャッチャー實松 信二がファーストにコンバート。これで。
95 :
92:2005/03/22(火) 16:05:10 ID:fGGO065x0
>>93 そうなの?
ちなみに俺は88だけど上の方の人たちとは違うからそう書き込んだんだけど
>>94 ファーストにはセギがいるから多分いきなりコンバートは無いと思うけど
あるんだったら初めはDHで守備に慣れてからじゃないの
>>95 確か日付が変わるかモデムの電源を一回切ればIDは変えられるはず。
それ以外の方法は知らない。
テスト
あっホントに変わった
これじゃあID無しの完璧な匿名掲示板となんら変わりないじゃん
荒らしとか自作自演する奴がいそうだなあ
101 :
實松信者:2005/03/22(火) 16:19:52 ID:Rw4hXfFl0
102 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 16:20:23 ID:sWxPF+RdO
和田が投げる様なのに物置とODAがスタメンかぁ?
>>101 DHで試合に出つつ守備練習を重ねて
セギより良くなったらDHと入れ替えるって事
104 :
實松信者:2005/03/22(火) 16:24:51 ID:Rw4hXfFl0
>>103 なるほどね。
とにかくサネが覚醒して機能するようになれば
チームにとっては嬉しい誤算なわけか。
脳内オナニーもほどほどにしとけよ
>>104 そりゃあサネに限らず誰かが覚醒すればチーム力アップになるんだから
まあポジションが重なってたりしたらもったいないけど特に守備位置が限定されてる場合
>>105 何必死になってるの?別にチームに関しての話なんだからそう目くじら立てるなよ
さっきからの書き込み見ると信二ファンなんだろうけど
このままサネの打撃が成長し、信二の守備も成長し、
二人で競い合うままでずっと行くわけにはいかんのかね?
そしたらどっちかはトレードに出される可能性が大きくなりそう。
いいキャッチャーならどのチームでも欲しいだろうから。
実際キャッチャーのポジションが重なってもったいない、
って言ってるのはうちくらいじゃない?
>>108 それに越した事は無いけどそれだとどっちかの出番が無い場合もったいないよなあ
守備位置がキャッチャーだし
>>107 必死になってるのはどっちだw
オレは叩きカキコは一つもしてないつもりだが
>>112 87 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/03/22(火) 15:18:31 ID:J582xi720
つかまじでサネを使うと思ってたやつがいるのか…
オープン戦で打ったって前シーズンのレギュラーを差し置いて使うわけねーだろ
これ君の書き込みね
言っておくけど俺は特にどちらよりって事はないから
ちなみに俺の意見は
>>88の通り
結果出してるんだから怪我あがりの信二よりはサネ使った方がいいんじゃないかと思っただけ
>>112 君の方が必死に見えなくもないな・・・
信二の状態が悪ければ、サネが出る可能性がないとはいえないんだから。
まぁいずれにせよ、サネの打撃が本物である事がハッキリしてからだな
一応サネは1軍には入りそうだ。
後はヒルマンがどうするか、じゃないかしら
キャッチャーがずっと競い合ってるチームなんてないだろ。
>>117 すまん、一軍に入ってからヒルマンがどう高橋と實松を見極めるか、と言いたかった。
まあまあ、お前らもちつけ。
しかし、ほんの数日前まで、サネか信二かで
こんなに論争になると誰が予想しただろうか?
でもたぶん、シーズン始まれば、サネの確変は普通に終わると思うよ。
>>113 普通の戦力分析だと思うんだが
ヒルマンだって明言してただろ
絶対に使うなといったわけじゃないんだぜ
124 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 16:55:23 ID:5qYyUtPN0
戦国プロ野球メッタ斬りという雑誌に12球団全選手・監督・コーチの出身高校の偏差値が
載ってたので日ハム編
偏差値70小谷野 69五十嵐コーチ・駒居 68伊達・江尻 61佐々木・小笠原
60井場 59芝草・奈良原・森本 57糸井 56建山・押本・古城・山田
55渡辺コーチ・佐藤 53伊藤・田中賢・金子 52須永・金森・尾崎・上田
51桜井・中村・工藤・西浦 50島崎コーチ・島田 49大貝コーチ・山中コーチ
入来・坪井・岩本 48加藤 47福良コーチ・横山・菊池・小田・紺田
46厚澤コーチ・高橋信 45白井ヘッド・鎌倉 44佐藤コーチ・立石・高橋憲
中嶋・阿久根 43清水・正田・実松・稲田・石本・稲葉 42田村コーチ・田中幸
新庄 41川名コーチ・鶴岡・武田・橋本・鵜久森 40岡本二軍監督・ダルビッシュ
飯山 38金村・木元 37西コーチ・市川 36矢野・渡部
>>121 まあサネはほとんどベンチに座らされているだけの様な気がする2軍で試合に出し続けてやるのとどっちがいいのか
たまに1打席とかだけ打席に立てて結果出せるんだったら代打の切り札に成れるんだし
1打席で結果出すのは難しいからなあ特に実践の打席の間隔があくと余計に
>>123 サネを使うんじゃないかと思ってた人を馬鹿にしてると思うけど
お前らそんなことよりも、オリックスが強すぎる件の方が重要だぞ!
誰も言わないから敢えて突っ込んでみる
>>100 今 気 づ い た の か よ!!
>>127 今日も阪神に4-0だもんなあ
ほんとにシーズンもこのままの調子だと手強い相手になるなあ
さっきからサネが必死になってるスレはここですか
>>126 そりゃそんな人のために書いた書き込みだからな
オープン戦で打ったって前シーズンのレギュラーを差し置いて使うわけねーだろということだ
>>128 いや自作自演とかした事も興味も無かったんでまさかそんな方法でIDが変わるなんて思いもしなかったんです
次の日に来たら変わるなあ位で
サネ乙
>>131 しつこいなあ
だからオープン戦は信二の打撃の調子も悪かった所に怪我して間に合うかどうかだったんだから
好調な選手使うと思った人がいても不思議はないでしょ守備でもミス目立ってたんだし
もう出かける用があるし水掛け論なんでもう落ちます ノシ
>>134 守備のミス目立ってたのは信二ね
あと開幕投手のミラバルとサネのコンビも良さげだったというのもそう思った要因です
( ・ェ・)<もう出かける用があるし水掛け論なんでもう落ちます ノシ
そういえば稲葉の人的補償まだ決まらないのもうすぐ開幕だけど
必死スレ
139 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 17:35:26 ID:Qc32O1Oz0
ってか須永はまだ一軍にいるらしいね。
須永は鎌ヶ谷で練習していた。昨日一昨日。
144 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 17:53:32 ID:Qc32O1Oz0
鎌ヶ谷にいるけど
まだ登録は一軍だって。落とされてない。
そろそろ落ちるだろうけどね。
鎌ヶ谷の開幕か。
>>144 開幕2軍スタートって何かで読んだけど
まだ2年目だし焦らす必要ないしね
わあ何だこの荒れようは
前に実松が骨折明けに1軍の試合で2試合ぐらい連続死球受けた時に○mode-fightersから行ける信二の応援HPで
管理人とそこに来てた奴がまだまだ甘い実松が怪我するようもっと電波を送りましょうとか言って盛り上がってたんだが
それ以来そこのHPには行ってないんだがそういう奴らがここにも来てるんだろうかおそろしや
ID変えて自演しようってハラらしいが、その句読点皆無の特徴的な文章のまんまではバレバレですよ
ID:TmVeIscr0さん
>>147 ?
ID:TmVeIscr0とは別人だけど
今帰ってきたら荒れてるから同じチーム内の争いは嫌だなあと思って
今日の鎌ヶ谷はどうだったんだろう?
自分で調べましたら5-1で勝って正田が好投したみたいですね
ぜひ本番でもこの調子でいって貰いたいです
>>150 日ハム6-2ロッテだよ。
正田は3回2安打3Kか。いいね。
>>151 どうも
途中経過を結果と勘違いしたのかな
何にせよ明るい話題ですね
何かサネファンと信二ファンが喧嘩してるようなので別の話題を振ってみる。
今日のオバンドーはどうでした?
GWくらいに1軍にあがれればいいなぁ・・・(遠い目)
雨のせいか制球がちょっとあれだったな
正田は無難にまとめたが
2番手のナイトは3連続四球などよれよれ
よくまあ1失点でおさめたものだと
「ナイトー、夜じゃないぞ昼だぞ
いいかげん目を覚ませ」という素晴らしい
野次を聞いたときはげっそりしたよ
ちなみにKNIGHTなんだが
>>153 判る範囲ではフォア2個で交代ですねもしかしたら1打席は凡退してるかも
>>154 ナイトは外国人枠の問題もあるからその調子じゃ昇格は難しいかな
>>155 バット折ってポップフライ1本
3打席目の四球でゴリ代走
>>157 雨とはいえ、ちょっとねえ
158 :
實松信者:2005/03/22(火) 18:56:44 ID:Rw4hXfFl0
外国人枠は
アルモンテ
セギノール
ミラバル
オバンドーで確定ですか?
>>158 オバout
トーマスin
今のところは
アルモンテ
セギノール
ミラバル
サネマツ
ではなく
アルモンテ
セギノール
ミラバル
機関車
でしょう
orz..........
164 :
實松信者:2005/03/22(火) 19:00:50 ID:Rw4hXfFl0
あートーマス忘れてたぽ。
どうでもいいがアルモンテは免除なのかねぇ。
守りはいいけどさっぱし打ってくれないもんね。
>>164 まあシーズンで打ってくれる事を祈ろう
オープン戦さっぱりでシーズン爆発てって事もあるし反対の方が多いけど・・・
166 :
實松信者:2005/03/22(火) 19:11:49 ID:Rw4hXfFl0
祈るしかないね〜。
でもどこのチームも新外人は不調の気ガス。
あんまり他球団知らないけど。
ポスト實松のウィットくんとか楽天の炎上投手ホッジスくんとか。
ソフトバンクのバティスタくんぐらいしか今年活躍しそうな新外人思い浮かびません。
>>166 ブランボーは?かなり怖いイメージがあるが
ブランボーは今日も3-2の1HR2打点で打率.400手強い相手になりそうだね
169 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 20:58:49 ID:/yeJFJgRO
日ハム→北海道→アイヌ→アナル
バティスタ・Jカブレラも最初ダメだったし、
パスクチとかウイットとかメジャーもしくはマイナー出身が結構不調。
成績残しているのはキャプラーくらいか?
あとモンテは下位打者として引っ張ってきたから打率・出塁率で
去年の金子を越えるくらいだったら御の字じゃないか?
ヒルマンもホームランとか長打はそんなに期待していない気がする。
171 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 21:44:15 ID:ofjF480nO
『超ぽじてぃぶ!ファイターズ』って4月以降も続くの?
信二が二塁にちゃんと投げれないからサネサネと言いたくなるのもしょうがない
13塁で2盗したらまず投げないし(チーム方針かもしれませんが)
サネの成長に関わらず信二の捕手としてのポテンシャルは低いと思うので
長期的にはレフトを守れるようになってほしい。
>>134 状況にもよるが1、3塁で2盗された時に2塁に投げたら3塁ランナーが走るだろ
>>174 なぜレフト?信二はファースト守っていた時あるけど、外野は聞いたこと無いです。
>>176 外野手の年齢が高くなってきてるからじゃないの?
1塁なんかは外国人の補強のパターンが多いし
てか内野余ってるし
179 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 22:51:12 ID:KAOxA6Qs0
サネが2割5分打ってくれて、信二をコンバートで打者専念ってのが理想だなあ。
信二も打者に専念したらもっと打つだろうし、リードはともかく、投げる捕るって
ことに関しては、もうあれ以上上手くならないような気がしてしょうがない。
紺田・森本は二軍スタートですか・・。
まあ、一昨年木元、去年小田、今年飯山で、来年は紺田か森本どっちかが一軍定着
してくれればいいですね。てか、古城はしぶといな。
金子に関しては、それほど遠くない時期に間違いなく必要になる選手だから
本人が腐っていないことを祈ってます。
あ・・あげちゃった・・。すまんです。
信二が和田フサのようになればいいかなって気持ちは俺にもあるけど・・・
去年一年(いや一昨年からか)積み上げてきたものを考えると、
そう簡単に決められないよな。
狂公病@zawa44潜伏工作活動中!!!!!!!!!!!!!!
>>181 ああ、確かにそうですねえ・・。
信二なりにキャッチャーとしてプライドを持って頑張ってるわけだし
簡単にコンバートとか、失礼でした。反省。
明日は駒苫の開幕戦ですよおまいら
駒居とか鶴岡はまだ出てくる気配ないのか?
少しでもやれそうな感じなら一度上で見てみたいな
サネも去年よりは出場回数が増えるやろね。
結果出したんだし使わなきゃ。
金子を二軍にやるとか、ちょっと疑問だ。
「高橋信二はこのままいけば城島クラスになるよ」
って広瀬が言ってました。
>>185 ついこないだまでサネが2軍かと言われてた状況では
1軍には上がれないだろう
てゆーか渡部先発の試合も多いぐらいだし
何だかんだ言って正捕手を2人で争ってるチームって
恵まれてるんだと思う
帯に短し襷に長しってのはまずいがw
190 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 23:45:07 ID:8tBUTAeM0
┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
191 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 23:45:54 ID:8tBUTAeM0
┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
城島も昔は糞リードだっただけにまだわからない。といっても今も城島が好リードするキャッチャーかと言われれば・・・。
城島になるか吉永になるか微妙なところだ
195 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 00:14:51 ID:WYNGtzCo0
あのー、荒らしとかそういうのでなくて
ダルビッシュは今年1軍で投げることは
あるんですか?高卒ながらも即戦力みたいに
期待していたと思うんですけど、フロント。
今年の活躍しだいでしょう
今年はアクシデントなければ、休養日以外のほとんどの試合信二がマスク被るだろうし
2年連続で大きな活躍できればすばらしいことです
>>195 投げる可能性は高いけど春先はないでしょう
197 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 00:23:55 ID:WYNGtzCo0
>>196 そうなんですか、よかった。
タバコ騒動で謹慎くらいましたが、処分がなんだか
とても甘くて軽かったものですから、実力がみとめ
られれば、投げる可能性があるってことですね。
>>195 荒らしじゃないというのならsageてから来てくれ。
個人的には、ダルには焦らず怪我しない強い身体を作ってから
一軍にあがって欲しいと思う。
後は高校で完成されたタイプの選手でないことを祈るだけ。
城島は工藤に育てられた、という話だ。
工藤がFAで巨人に行く際、足にしがみついてでも引き止めたいと言ってた。
残念ながら日ハム投手陣にはキャッチャーを育てられるピッチャーはいない・・・。
>>199 それ何年も前から言われてるような・・・
>>199 辛うじて金村ですかね、水を一日やる程度でしょうが
信二は大島んとき何回かライトやってたけど、下手だった。
つーか、オープン戦でよかったからといってサネを使うと痛い目みる。
間違いない
どこもそうだけど右の中〜長距離砲ってのは貴重だから
信二は打撃で非凡なものをもってるんだし、キッチリ開花して欲しい。
勿論、打てる捕手ってのはチーム構成上大きなアドバンテージになるし
捕手で飛躍するのが一番なんだろうけど
もしそれをサネで賄えるなら、打撃に専念させたいよなぁ。
ま、どちらにせよ、サネが開花することが大前提だが。
高卒ルーキーをいきなり一軍で使うなんて普通はありえないな。
ご褒美で後半に新人賞の資格を考慮しつつ単期間上げることはあるけど。
206 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 01:04:25 ID:AjRgG3Vm0
当面5試合先発&展開予想
ミラバル−和田 (いい勝負 投手編)
トーマス−馬原or星野(いい勝負 打撃戦)
金村−帆足 (ヤバイ!!!!!!)
正田−涌井 (いい勝負 投手戦か打撃戦)
江尻−石井 (圧勝予感!!!!!)
※正田よりもトーマスよりもマスコミ上エースの金村が5本柱で一番怪しい件について
須永は新人王の資格ありますよね。
ダルビッシュだって涌井に負けてない、と思ってたのだが試合で投げてないから・・・どうなんだろ?
2戦目は普通にトーマスがぼこられて敗北なわけだが。
稲葉っていい奴だな。
トーマスはスピードはまだまだでるって言ってるけど怪しすぎる
金村は普通にやってくれるって。
それより正田が期待を裏切らないことだ。
トーマスはコントロールが心配。
ベイスターズとのオープン戦は相手の拙攻に助けられてたし、
ホークスには通用しなさそう。
トーマスはとりあえず牽制はうまい。この前の横浜戦では実質二人刺してたし。
あとランナー出してから結構粘るな。これは相手方の拙攻のおかげかもしらんが。
>>206 確かに、絶対的なエースかと言うとそうではないかもしれないが
ここ数年は、金村がハム投手陣を支えてきたし、今年も一番安定した成績
を残してくれるのも、きっと金村でしょう。
何をもって怪しいと言っているのか、疑問です。
怪しいとしたら、それはいつも夏場から後半で、前半は他チームのエース級
と投げ合っても充分勝算あるのでは。
他チームのエース級・・松坂、清水、岩隈、和田・・・
や、やっぱちょっと心配ですな・・。
216 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 01:40:56 ID:AjRgG3Vm0
張ってどうしたの?
なんか江尻に期待してしまうな。
ハムのエースになってくれ。
吉崎を左の中継ぎで使うのか?
高橋憲はどうしてんだ?ハムの左の中継ぎと言えばあいつなんだが。
ひょっとしてまだケガ治ってない?
のらりくらりと調整中w
>>199 工藤もそうだが、俺は当時在籍していた、
田村が育てたと思っている。
若菜もコーチだったけど。
高橋憲の全力で投げてないように見えるあのフォームが嫌い
ずっと二軍でいいよ
227 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 08:42:48 ID:61R02oi30
なんか、道新必死だな。>鳴り物応援否定
>>124 >偏差値70小谷野 69五十嵐コーチ・駒居 68伊達・江尻 61佐々木・小笠原
ここらへんは納得。しかし建山や山田がそんなに上なのか?
しかしダルビッシュと金村のとこはホントにすさまじいなw
>>228 今日の朝刊で取り上げてた。
東京社会部に、前々から嫌鳴り物&メジャーマンセーの記者がいるんだが、
今日のスポーツ面で20日の試みに関するコラム。
ファンの声は圧倒的に鳴り物あった方がよいという結果に残念、という内容。
あと札幌圏?の紙面だと思うけど、同じ話題をより詳しく掲載。
他球団の事情やファン、選手、監督、解説者のコメントを載せていた。
この後者の記事に関して・・・
「ロッテは鳴り物控えめ」とあるが、聴覚的な効果としては太鼓やラッパの使用頻度よりも
メガホンを使わなくなったことの方が大きいので、そのことを書かないと意味がない。
楽天はホームで鳴り物がない影響で、先日の札幌の試合もが鳴り物応援なかったとあるが、
これは単に私設応援団が来なかっただけ。
東京に近鉄系の応援団ができたので、ほかのビジターではやっている球場もある。
あと、本当に球場で球音を楽しむ環境を作りたいのなら、
メガホンの類を完全に禁止しないと難しい。
正直、外野の鳴り物応援よりも、
内野で無節操に叩かれるVメガの方が迷惑と言う人も多い。
そこまで言及しなきゃ、この手の記事は説得力がないと思う。
いずれにせよ、いろいろ語っているわりには取材不足&認識不足。
>231
ロッテの選手か関係者のコメント載ってる?よかったら教えて下さい
>>231 なるほど。誤解してすまん。
そしていい情報サンクス。
>>229 でもコレ学校の偏差値であって、
本人はスポーツ枠でしょ?
>>232 それはなかったねえ。コメント類はファイターズ関係のみでした。
学校の偏差値なんて1年毎に違うし
何年も前とかだったら全然偏差値のレベルが別の学校になってる場合もあるぞ
>>124 44佐藤コーチ
36渡部
函有斗がそんなに高かったとは意外!札第一低すぎ。w
>>238 浦和学院なんて昔は45程度だったのに
鈴危険の影響で60以上に跳ね上がったときもあった。
甲子園効果って凄いと思ったもんだけど。
帝京ってDQN校だと思っていたのに偏差値59もあるのか
進学クラスでしょ。
大体、全国レベルの偏差値なのか?
これってその人が入学したときの偏差値じゃなさそうだから全く意味ないんじゃないの
大体この雑誌自体が3流誌っぽいし
偏差値70って全国で灘クラスやんw
野球選手集めて標準偏差とったんだろ。
正田って意外とアホなんだな
>>240 そうか!
これが広告塔の効果か!
ごめん。でも、甲子園常連校だとなんかすごい感じはするな。
殺到して母集団の最高値も上がるような気はする。
>>246 前に総合板で見たが
正田は普通にもうちょっと頭いい高校入れるくらいの成績だったらしい
でも野球強いとこにしたとか
偏差値談義はもういいよ。
250 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 13:07:39 ID:AjRgG3Vm0
>>249 禿同!
だが、最後に“偏差値37の香具師が3塁コーチャーズボックスにいる件について”
偏差値だの学歴だのって
ネラーが最も食いつきやすいネタだからなw
ま、結局言える事は、
スポーツは偏差値じゃない、経験と才能だ。
ってこと。
バスケットは算数じゃねえ
みたいだな
馬場さん「偏差値を超越したものがスポーツです」
学校内での成績とかによるし下らんこといってるなぁとしか言えない
256 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 16:22:52 ID:1dLQXxzgO
正田は野球の偏差値も低いからな
257 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 17:00:08 ID:UB9SMItg0
2軍っていつ北海道に本拠地移すの?
移したら金がどれくらいかかるのわかってるのか?
>>258 けど地域密着でしょ?
あげてしまってスマソ
鎌ヶ谷の市長がそれを許さない
北海道に移したらより盛り上がりそうだけどね。
そううまくはいかないんだ?
鎌ヶ谷の市長はあれだぞ
ダルビッシュが来た時、「少なくとも10年は2軍にいてもらう。住民票を移させない」とか言ってたぞ。
>>257 関東圏のファンの唯一の希望まで奪う気か?
>>257 金銭もあるが北海道屋外では春先に日程組めない
移転費用は初期投資として頑張ってなんとかするとしても
イースタンリーグの交通費が大問題
>>257-261 まあアレだ。鎌ヶ谷はまだ新しいからな。そうやすやすと移転はできまい。
どこかがべらぼうな金額で買ってくれるというなら話は別だが。
あとは育成の面でもなるべく年間を通して使える野球場が必要になるし、
そうなると北海道では比較的暖かい函館や苫小牧でも屋内の野球場が
必要になる。
まあ苗穂の屋内練習場のもうちっと大きいやつか?
イースタンリーグの移動とかそういうアレもあるからな。
そういうアレを全部アレすると今の鎌ヶ谷がベストと言うかベターでは?
まあ、移転しろとまで行かないが2軍の北海道遠征くらいは考えてくれ
てもいいと思うがな。
1軍のいけない土地なんかを回ってさ。
俺函館に住んでるけど函館金無いし既に経営難屋外球場一個あるから無理だと思われ。
ライブドアがニ軍チームだけ買収してくれればいいのに。
ごめん冗談だよ。マジレスしないでよ↓
おう、リロードして良かった
危うくマジレス返すとこだったよ
>>269 ヽ( 'A`)人('A` )ノナカーマ
俺も函館だ。
せめて照明つけてくれたらなと思うが住宅地に近すぎて無理っぽい。
プロ野球開催日には歓声が交通公園のあたりまで聞こえるくらいだし。
>>270 orzマジレスシチマッタジャネェカ リロードスレバヨカッタ
日ハムの主催試合がスカパーで観れるチャンネル数とチャンネル名はなに?
月額いくら?
GAORAって、なんって読む?
ガオラ
なるほど。で、月額いくら?
携帯からなのでホムペは見れない。
日ハム主催試合は交流戦を含めて完全中継で見れるよね?
しかしプロ野球パックもパのみセットとか作ってくれたら個人的にはありがたいんだがなあ・・・
別にセ見ないしその分金がもったいない。
>>267 西鉄もそんな理由で二軍の本拠地を大阪に置いてたって聞いた
ことがあるが本当なの?
>>284 MAXじゃない方のセットでパとは関係ないのってG+くらいじゃないの?
>>284 前はパリーグセット、セリーグセットって分かれてた
289 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 21:38:54 ID:uN7MWF8TO
日ハム→北海道→アイヌ→アナル
そっか、民放だと試合開始から終了まで放送しないのか・・・マンドクセ
5/31〜6/2の札幌ドームの日ハム×巨人は3試合ともガオラで見れる?
チンポンハムファイターズ
>>291 GAORAはやる気がないので三試合とも見れません
録画放送すらありません
なお2試合目だけはフジ739でトップリレー放送があります
>74で正田と江尻の代わりに落ちるのは誰?
野手から落とすの?
それから先発の6番手ってどうしても必要だと思うんだけど
押本でいいのかな?
センズリするエロズリー
>>295 6/2テレ東系は見れない人が多い、
一応言っておくが見れないのは田舎だけではないぞ
299 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 22:38:22 ID:uN7MWF8TO
日ハムスレと楽天スレ見比べたけど
楽天スレの方がレベルの高い議論してるぞ
日ハムの方が一年先輩なのにな
お前らいつまでたってもにわかだな
アナル臭いスレですね
あげたりさげたり忙しい煽りさんです
>>294 ええっ。ソースは?
あとトップリレー放送ってなに?
>>296 井場、鎌倉、マイケル、入来ってあたりが臭そう>正田&江尻の代わりに鎌ヶ谷行き
あるいは捕手を誰かsageて捕手2人制+非常時には飯山捕手とか。危険すぎるか。
あと先発は日程が立て込んでくるであろう5月以降は6人にするらしい。
となると6人目は押本か吉崎か。それともまだ見ぬ強豪が現れるか。まさか入k(ry
一茂は本当に巨人のファンサービス担当なのか?西武が画期的?
何言ってるんだか・・・・・
>>303 鎌倉はOP戦で絶好調だし
投手のタイプ的に貴重じゃない?
須永が絶好調で5月に出てきてくれてローテーション入ってくれるといいな。
吉崎は中継ぎの方がよさそう。
入来は先発でも中継ぎでも不安。
鎌倉はヨコヤマンが離脱したら彼が・・・と密かに思ったり。
緊急時、飯山捕手ってのは・・・小笠原じゃダメかな。
>>305 >>303の4人の中じゃ一番安全な位置かもしれないけど投手陣全体の中ではアレかなぁ、と。
なんせ金子をsageてアルモンテをageる「カンピューター」ですので。
(別に何が何でも金子使えとか、ろくに見てないのにアルモンテがどうとかいうわけじゃなく。一般的評価から言って、と言う意味で)
ミラバルがTV出演なんて。放送局なかなかやるね。
>>307 金子は奈良原・飯山との比較なんじゃないかな。
レギュラー遊撃としてはアルモンテが上位(コレには異論もあろうがヒルマン中では)。
で、バックアップとしては奈良原の方が足も守備の融通性も上と見たんでは?
飯山は・・・何だろう。打力と守備の融通性を買ったのか?
もし金子が左打ちなら古城を蹴落として一軍だったんじゃないかなぁ。
>>309 なるほど。
しかし2試合目はフジ系が放送して、3試合目はテレ東系が放送する
とかは何でもう判ってるわけ?
>>310 まあそんなこってしょうな>金子sage
あと、金子は常時試合に出てるタイプ、スタメンで出るタイプでベンチで控えてるタイプじゃない、と。
だから1軍のベンチを暖めさすよりは鎌ヶ谷でスタメンのほうが、と。
まあ金子はそのうち上がってくるだろうから心配してない。問題はそれまでにチームが壊滅して(ry
飯山は内外野(+捕手も?)共用の控えとやはりOP戦の結果か?
>>311 各局が既に発表してるから(ソースは持ってないのでだせない)
314 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 01:13:42 ID:MlZ0ro4v0
昨日のスポーツ新聞でヒルマン普通にアルモンテがダメなら金子が居るからといってるし
とりあえず暫く試してダメなら即入れ替えるつもりなんでしょ。
至極当然というか納得のいく起用だと思うんだが・・・
他の球団見ても同じレベルの取った新外国人をいきなり2軍なんてほとんどないんだし
316 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 03:13:32 ID:2j5HfRb10
317 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 03:17:54 ID:6Fv35qq80
アルモンテは10試合ぐらいなら我慢できるが
それ以上は無理ぽ。
10試合くらいじゃ普通にヒット2、3本という主力選手もいると思うんだが…
金子の成績に上積みが望めると思えんし、黙っててもあと10年くらいはクビにならなそうだから
1年くらいは新戦力を試してもいいと思うけど。
鎌倉二軍落ち
んで開幕一軍メンバーはどんな感じなの?
>>320
ちょっとは自分で調べようと思わないの?
ヒルマンの事だからクローマーみたくダメでも1年は使うだろうね。
クローマーって出場試合数が全試合数のちょうど半分だったはず。
半分は試合に出すって契約でもしてたんじゃないかと思ってる。
324 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 11:20:51 ID:wjZuXDCX0
駒大苫小牧 初戦突破オメ
>>272 函館なのはマジだぜ。
わかるわかるwww
なんか野球が来るとなんかいつもと違うんだよな。
祭りにも似た昂揚っていうんですかね。
駒苫ヒヤヒヤしたな。ハムの試合の方がもっとあれだけど
駒苫もハムのOP戦のような拙攻光速試合でした
328 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 11:49:46 ID:rUy2YVsg0
鎌倉が2軍なの?マイケルが1軍なのに?
しょうらいせいだろ
>>328 右のワンポイントはどこで使うのよ?
左をもうちょっと抑えないと厳しいだろ
駒苫の林はハムファン
ポンポンポンタってきもい
334 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 13:32:34 ID:fHurbqkMO
>>313 なるほど。ガオラが3試合とも中継しないのは何で?
日ハム主催試合の中では1番視聴率良くなるのに。
335 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 13:35:16 ID:cxUSeJ6WO
アイヌのアナルはハム臭い
>>334 視聴率良くなりそうだからこそ値段つり上がって放映権買えなかったんじゃね
駒苫の次の相手がマイケルに決定しました
_ -―- _
, ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ
! { / ゙ } i
ヽ`ー,' ● ● ゙ー'ノ
` ! ┬ l" 女子高生のヘソ出しチアは萌えるサネ
`ヽ. ┴ ノ
/`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
>>334 GAORAの日ハムに対する扱いはあくまで阪神とセンバツやってないときの穴埋め、
高い金は使ってもらえまえん
新庄が入ったおかげで今までよりはましな待遇にはなったけどね
質問は良いんだがsageてくれんかのお・・・
341 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 14:08:52 ID:cxUSeJ6WO
sageる事も出来ない奴はこのスレ来るな!
>>338 素振りしろ、(股間バットの素振りじゃねーぞ)
ヒルマン父娘がアピアにappeared last evening
ガオラは巨人戦もシッカリ完全中継しないなんて最悪だな。
ちなみに巨人戦1試合目はどこ中継?テレ朝?TBS?
3試合目はテレ東系らしいけど見れるのは関東と北海道だけとか?
>>328 立石が当面後ろで投げるから
鎌倉が鎌ヶ谷になったのかもしれない。
鎌倉も好投を続けていたから
落とす理由がないし。
立石が谷間で先発に回れば上がるのでは。
>>344 セリーグも巨人戦はどこも民放でやるからやってないじゃん期本的に
GAORA云々じゃなくて
>>344 テレ朝じゃなかったかな
実況中山解説栗山はガチだな
>>343 へぇ・・・
街中でハム関係者に会ったことないなあ
>>347 今年のテレビ解説ってどんなメンバーなのかな?
去年は広瀬が何局もかけもちしてたけど
>>346 でもパ巨人戦はJS,スポiがTRどころか完全生中継、
GAORA・スカイAの関西系二局がダメダメなんだよ
>>350 どういうこと?パのチーム×巨人の試合は、どこかが完全中継して
くれるっていうこと?ガオラやら関西系がやらないだけで。
>>349 ラジオの方だけどHBCが金石の他に今年から新谷と嶋田信敏が加わったけど
あとはどうなったとか聞かないな
353 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 15:19:17 ID:esTHcR8L0
井出一軍キター
357 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 15:30:18 ID:oKBFibJ40
今年は江尻の二桁勝利に期待しています。
360 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 15:50:05 ID:oKBFibJ40
なんで鎌倉が2軍・・・・(TT)
井場、入来より全然頼りになるのに・・・・・・・・。
◆2軍スタート 3年目の右腕・鎌倉健投手(20)が開幕ロースターを外れた。イースタンリーグで1試合登板後、1軍に帯同する予定。
>>345 だそうで。力不足とかじゃなくて、ほんとに調整って感じかと。
金子はやっぱり2軍ですかそうですか。
サネ1軍スタートキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
投手陣がアレだから鎌倉は早晩上がるだろうが、伊達や建山は今何してるの?
>>364 建山は怪我。開幕には間に合いません。で、代役に立石とマイケルを検討、オープン戦終盤は立石→横山の
新タテヨコリレーの形を使ってました。伊達は・・・何でだろ?オープン戦で打ち込まれでもしたっけ?
伊達はトレード要員??
伊達って以前ほど球速でなくなったね。最近150kmとか投げた?
>>351 GAORAはMBSとの絡みがある
テレ東でやるのにHBCで中継しないのはなんで?といっているようなもんだ
外国人の登録は
ミラバル、トーマス、セギノール、アルモンテ
>>362 それって先発にまわるってことじゃないのか。
だったらぜひ応援したい。
>>370 OP戦でも試してない事をいきなり一軍でやるとも思えんが・・・
ロッテってこんないやな球団だったっけ?
相手を貶めるような広告は好かんな。
気分悪い。
ゴジラ松井がメジャー1年目の時のトロントかどこかで出された新聞広告思い出した
>>372 これ普通の人ならロッテ嫌いになるだろwwwwwww
377 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 20:29:11 ID:j4QlM4YO0
「 テ レ ビ じ ゃ 見 れ な い 川 崎 劇 場 」
>>372の画像のポスター、書いてあるのは以下の文
・東北に春が来るのはおそい
・ささやかですが黒星をプレゼントさせていただきます
・地元ファンのためにも、初勝利はぜひ仙台でどうぞ
・パリーグの主役、3月までご苦労様でした
・あなたたちがあれこれ話題を作っていた頃、僕たちは黙々とカラダを作ってました
・バッター全員祝砲の用意は万全です。
「黒星をプレゼント」「祝砲の用意は万全です」は洒落で済ませられるけど「東北に春が来るのはおそい」はなぁ・・・・
じゃぁもっと北の北海道はどうなんだと。
「あなたたちがあれこれ話題を作っていた頃(ry」なん大きなお世話だよなぁ。
応援合戦と言うかそういうアレのつもりなんだろうけどこれじゃぁ相手を馬鹿にしてるだけだなぁ。
野球っぽくないな、うん。
いいんじゃないの、プロレス的な盛り上げ方で。
去年の伊原とバレンタインの喧嘩みたいなもんだよ。
>>379 ナァニガヤリタインダコラー
プロレスだとしたら逆にしょっぱすぎですよ、これ。
今の新日なら平気でやりかねんが。
>>380 これって仙台駅に貼ったわけじゃなく、千葉県内でしょ?
だったらいいんじゃない?
>>379 今日ヒルマンと楽天のキーナートGMが舌戦を繰り広げたらしいよ。
押本−MICHEALのリレーが見たい。
おしマイケル♪
>>382 ごめん、ヒルマンかと思ったがバレンタインの間違いだった。
吊ってくる
にわかの巣窟
北海道アナルファイターズ
ヒルマン「何がやりたいんだ!!コラ!新球場飾ってコラー!」
「何がやりたいのか・・・はっきり言ってやれコラー」
「噛み付きたいのか噛み付きたくないのかどっちなんだ。」
「どっちなんだコラァ!」
キーナート「何がコラじゃ!このぉ馬鹿やろう」
ヒルマン「何コラ!タコ!コラァ!」
キーナート「なんやコラぁ」
ヒルマン「新球場飾るなって言ってんだコラァ」
キーナート「お前が言ったんだろ!このぉこの野郎」
ヒルマン「言ったのはてめぇだろう、コラァ」
キーナート「おい・・・」
ヒルマン「何コラァ」
キーナート「いつでもやるぞ!コラァ!お前死にてぇんだろうこの野郎。」
ヒルマン「お前今言ったなコラ」
キーナート「おう言ったぞ」
ヒルマン「吐いた言葉飲み込むなよ!お前」
キーナート「それはお前もじゃコラァ」
「舐めとんなよ(?)このやろぉぉ!」
ヒルマン「ようしわかった。・・・お前今言った言葉お前ぁ、飲み込むなよ。」
「そんな吐いて。わかったなぁ。」
「ほんとだぞ。ほんとだぞ。なぁ。噛み付くんならしっかり噛み付いてこいよコラァ。なぁ。」
「中途半端な言った言わないじゃないぞお前。わかったなぁコラ。わかったなぁ。」
キーナート「お前にわかったな言われる筋合いねぇんじゃゴラ」
ヒルマン「噛み付くんだなゴラ?」
キーナート「オッサン、舐めんなよこの野郎ぅ!」
クルマに乗り込むヒルマン
記者「ヒルマン監督、プレーオフやるなら札幌ドームでという気持ですか」
ヒルマン「時間かかんねぇ」
390 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 21:08:05 ID:JuVAMwFJ0
実際「祝砲」は空砲なんだけどなぁ・・・と何度も既出のネタを書く「うまいっしょ」
>>385 この2人はガチっぽいな。確か、新庄が戻ってきた時に獲得に動
こうとしたバレンタインに対し、慎重派だったのが広野(現楽天編成)
で、新庄についてあること無いことを広野に吹き込んだのがキーナー
トだったはず。
>>388 長文乙w
393 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 21:24:23 ID:azM11wGu0
楽天GM:外国人記者と懇談 開幕前にエキサイティング
パ・リーグの開幕を2日後に控えた24日、楽天のマーティ・キーナートゼネラルマネジャー(GM)と
ロッテのボビー・バレンタイン監督が東京都千代田区の「日本外国特派員協会」で外国人記者らと懇談した。
26日の開幕戦を千葉マリンスタジアムで戦う両チーム。キーナートGMは「岩隈が先発する。とても
エキサイティングな気分だ。仙台から多くのファンが来るはず」。バレンタイン監督も「うちは清水(直)
が先発する。とてもとても特別な試合だ」と開幕が待ち遠しい様子だった。
懇談の内容は野球全般にわたった。外国人記者から「私の息子がファンになるのにふさわしい日本人選手が
いたら、教えてほしい」と尋ねられると、バレンタイン監督は新庄(日本ハム)を挙げ「とてもいいヤツだし
ルックスもいい。パフォーマンスも素晴らしい」。キーナートGMは、赤星(阪神)が盗塁を成功させるごと
に病院などに車椅子を贈る慈善活動をしていることを紹介した。
【深町郁子】
毎日新聞 2005年3月24日 20時25分
>>外国人記者から「私の息子がファンになるのにふさわしい日本人選手が
いたら、教えてほしい」と尋ねられると
何様ですかコイツw
>>393 バレンタインよ、ロッテの選手を上げてやれw
ユーモア溢れるボビーにしては新庄や赤星というのは素直すぎて面白くないな
オレ的には木元やダルビッシュと答えてほしかった
殆どの選手がメジャーで通用するって言ったんだしな<ボビー
398 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 22:35:23 ID:oKBFibJ40
曽我部の強肩とかメジャー級だろ?
399 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 22:49:37 ID:CmTzWh1Q0
プゲラオス
>>395 ロッテにはイ・スンヨプしかスターがいないから。
>>401 5分以内に突っ込んでくれたらもっとよかった
ボビーはなにかにつけて新庄の名前を挙げるな
去年秋も新庄がいれば発言していたし
ま、新庄なら他の選手に角が立たないと言うこともあるが
ボビーと新庄は合体したら実際のところ相乗効果がかなり出そうだからな。
いいかげんスレ違いだろ
407 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 23:52:56 ID:vA7jRt5w0
鎌倉ロースター入りせずは何故か?
@中継(入来・押本・マイケル・井場・佐々木・吉崎・立石)が多いので、最後まで
誰を落とすか迷ったヒルマンが、最終テストとしていっそのこと鎌倉をage候補
1番として、開幕シリーズで打たれた奴を落とせばいいや!と思ったから
A井場・入来・マイケルがヒルマンのお気に入りであり、押本・吉崎は先発にも
まわせられ、佐々木は左で立石は磐石なので鎌倉が構想外だった。
Bファン感のヒルマン熱唱であくびしてたのを根に持った。
C本社から“鎌倉ハム”の見出しはまずいので2軍に落とせという指令が入った。
考えられる理由はこれくらいだが・・・
芝草、伊達、加藤、清水って何やってんの?
ケガ?
面白いけど2軍で1試合投げてすぐ1軍に上がって来るみたいだから
A〜Cは無いだろw
>>408 加藤、清水は怪我
芝草、伊達はワカンネ
411 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 00:02:50 ID:vA7jRt5w0
今、ハムは開幕1軍の枠が2つ空いている。金村・正田・江尻が入ると、
確実に猫戦の3戦目に1人が2軍落ちする。(鎌倉が入れば2人だが)
内野も外野も出来るメシ山はここでもユーティリティーぶりを発揮しそう・・・
別にいいだろ
そそ。嫌ならスルーすりゃいいだけ。
大体野球板全体がスペやら泡やら隠語が氾濫してる所だし一々反応してたらキリが無いよ?
野球板どころか、日本や世界でも隠語、業界用語だので、集団を区別化、差別化図るのが人間の性。
ついに明日だ。
ここで、もまえらの予想スタメン晒してくれ。
417 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 02:11:13 ID:6XAP/nWg0
シンジョーが1番というのはなぜなんだろうか?
ファンが打席に多く立つのを求めるから1番?
ムードメーカー切り込み隊長だから?
>>417 1番打率がいいから。
.350弱くらいあったはず。
札幌では巨人戦中継の替わりに日ハム戦中継をやったりる?
>>419 >今日現在、道内47試合放送予定 HTB10 TVH10(うち1試合不明) STV8 HBC7 UHB7 NHK5
>(うち巨人戦差し替え7 HBC3 UHB3 HTB1)
らしい
地上波で47試合とは
嬉しいね
携帯公式で開幕スタメン予想クイズやってるけど、9人も当たるのかこれ?
うぐぅのサインは欲しいから一応応募したけど。
支えきれなくなってる罠
HBCの早起きビタミンで「コナミのプロ野球スピリッツ」を
使っての予想やってたね。 初戦はハムが3−0で勝つらしい・・・
ってか今のゲーム凄すぎめっちゃリアルだわ。
425 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 08:24:58 ID:5BZ/R433O
ハムが札幌でも圧倒的に少ないロッテに声量で負けてる件について
426 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 08:37:15 ID:3kHxLJup0
>>424 それ4月に発売の新しい開幕版のやつだ。とうとう今回のからやっと岩本勉がいねーん
だよ♪ な〜む〜。
来年は復活するけどね
ここで執拗に1年近くスレ立て時に連続コピペしたり粘着してる香具師って、
一度観戦に行った時に何かあったのをずっと根に持っている気がする
>>421 札幌では47試合も地上波で日ハム戦中継をやってこと?
札幌では視聴率どれくらい?
>>424 2位予想だったね。
ホークスに17.5ゲーム差ついてたけど
金子2軍なの 怪我でもしてるの?
金子の話はもういいよ。
>>425 誰も議論したくないそうですのでお引取り願います。
435 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 10:27:46 ID:dm6bz7ZM0
┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
436 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 11:33:55 ID:5awE0FbB0
ハムの主権試合全部とかできないの?
関西東海広島福岡はほぼ全試合やってるよ。
ビジタ−はまちまちだが。確か関西はビジタ−もほぼやってるらしいから。
たぶん今年はオリックスが強くなって
ホークスもカモにはできないはず(そうなってほしい・・・)
ホークスは西武なんかに比べりゃPも不安だろうし打線ならうちも負けない
4球団で2,3位を競うぐらいになってほしいな・・・
438 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 11:44:22 ID:3kHxLJup0
>>436 なんの話だ?↑のほーにある中継のことか?
439 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 11:48:39 ID:Z6I7tyfi0
日本×イランなんかどうでもいいから、早くソフトバンク×北海道日本ハムの試合が見たい。
>>439 >日本×イランなんかどうでもいいから
気持ちは分かるけど、わざわざ書かなくても。
試合日が重なってるわけでもないのに。
>>440 たぶん野球ヲタの意地なんだろう。まあ俺も、日本イラン戦など
どうでもいいが。
ホークスがオリックスを鴨にできなかったら面白いな。しかも西武とロッテに負け越してるし。
ただ楽天は岩クマーをハム中心に投げさせるだろうから、
ホークス的には有利だろ。
楽天が100敗して、ハム相手に15勝とかされたらかなわん
445 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 12:38:03 ID:3kHxLJup0
そういえば去年岩隈ってホークス戦投げてないんだっけ?
今年は関係ないか
>>443 俺もだわ、オリンピックや各種W杯などの
スポーツの大会は取り敢えず見るな。
明日仕事入りそうで開幕戦が見れそうも無いorz
去年カモれたオリックスは手ごわくなっているから、
代わりにどれだけ楽天をカモれるかだな
岩クマーを当てられるのは仕方ないけどそうそうやられてばっかり
はいかんから他ので取りこぼさないようにして欲しい。
まー三連戦や二連戦で岩隈が連投してくる訳じゃなし。
シーズン終盤で間隔が開いて一試合ずつある、とかならおっかないが。
OP戦パ最下位だし、隔年なのに何でそんなに余裕ぶっこいてるんだか
悲観的になったからチームが強くなるわけじゃないのでな。
まあ俺は普通に悲観してるけど。
開幕戦のライト・レフトのスタメンどうなると思う?
OP戦の使われ方をみてると
(左)坪井 (右)稲葉 っぽいけど、SBの開幕投手って和田でしょ?
稲葉が好調で坪井が不調だし、坪井→島田になったりするかな。
チュボイ→ひちょりは?
>>452 まぁね、それには同意するけど、余所をカモるとか感じ悪いからな。
460 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 15:31:49 ID:BnZKVAmy0
461 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 17:02:32 ID:HELS2WhL0
うぐぅとかいってる腐女子エロゲヲタキショすぎ
柳ヶ浦にヨコヤマンそっくりな選手がいた
私の某霊感占い師はヒルマンが監督をしてる間は優勝はないらしい。
465 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 17:54:57 ID:3kHxLJup0
つーか、松中の状態が悪ければ勝てるかもしれんぞ。
鷹に1勝できたら儲け物だな。
実況鯖が復活した
2020年夏季五輪に立候補するってマジでつか
道議会で可決されたとか
470 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 20:21:37 ID:ltTjjL4w0
▽日本ハム・ヒルマン監督 (昨年は早々と先発オーダーを発表したが)今年は簡単じゃない。でも、
びっくりするラインアップを考えているよ。キャンプの時は雨が続いて長く感じたけど、今はいい気分で
開幕を迎えられる。開幕2連勝して北海道に戻りたい。
左の和田だから、木元と小田をどうするかな。
北海道から福岡に応援しに行く奴いないよな?
大阪市の二の舞
>>471 小田はスタメンでしょ。オープン戦も好調だし
木元も金子をベンチから外したんだから普通にスタメン
問題は坪井じゃない?和田に相性がいい島田を開幕からベンチに入れるんだから
スタメン島田と予想
アナルファンが集まるスレはここですか?
タバコッシュは元気ですか?
木元妊婦蹴り上げちゃダメだろ
アナルの選手はろくなの居ないな
びっくりするラインナップ。
鎌倉・飯山・サネあたりが絡んできそうやね。
>>459 ああ、そういう意味なら同意
でもどっかから勝たないといけないのは事実だからなあ・・・
481 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 21:41:23 ID:MJ626mcL0
開幕戦勝利確実ですね。
開幕戦サプライズオーダー
1 左 島田
2 三 小笠原
3 二 木元
4 中 SHINJO
5 一 セギノール
6 捕 実松
7 遊 アルモンテ
8 右 稲葉
9 指 高橋
P トーマス
>>482 1番島田はビックリするだろうが、それだけに留まるのでは
代打の切り札として出した方がプレッシャーかかるしとマジレス
小田は左の方が打率がいいんだよね。
485 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 22:13:56 ID:HELS2WhL0
ストーカー警告の野村ってここの人?
開幕戦はミラバルが好投し、新庄と稲葉が活躍。
ガッツも地味にヒット1本打つ、と予想。
487 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 22:22:24 ID:sHUAgsif0
HBCのアレはたしかちょっと前にテレポート2000でやってたのでしょ?
二位はいいけど、首位SBHに17.0ゲーム差はどうかと・・・
∩_∩
( ・ェ・). | | スカッ
と ) | |
Y /ノ | |
/ ) ∧__Λ∩
_/し' . ( ´∀`)/
(_フ彡 /
明日衛星でやるみたいですが、みんなは
どうするの?
衛星?ラジオ?
私はどっちもないので困ってます。
なにかよい方法を。
つ【実況スレ】
明日サネスタメン?
もっとライブで感じたいんですよね。
ネットラジオってありますかね?
ってかネットラジオってどういうシステムで聞けるの?
失敗したサネ。でも今の僕ならやれるサネ!
∩_∩
( ・ェ・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>yrSuw+UqO
(_フ彡 /
オバを使えば活躍する・・・気がする。
>>493 ありがとうございます。
別の試合でやってるときがあれば教えてください。
そういえばオバンドーはどうしてるのかな?
最新情報ある人います?
第一期のオバンドーを知ってると、小笠原・おばんどー・セギノール
のクリンナップを期待してしまう。
>>489 ネット中継でよいではないか。(今季はタダだよね?)
>>489 ソフトバンクのネット中継でよいではないか。(今季はタダだよね?)
セカンド飯山、ライト島田。
じゃない?
いきなりメシはないかな…
まぁ、あるとすれば信二DH、サネ・島田スタメンだろうね
相手は和田だし島田はやっぱりスタメンかな。
坪井が出るならライトで、稲葉が出るならレフトで。
信二DHにしたら小田が使えないわけだが。
小田ってファースト以外できなかったっけ?
信二は怪我明けだしDHで小田引っ込めるくらいなら無理に使わなくていいのでは
>>503 たしかサードも出来るはず。
誰かオバンドーどうしてるか教えて!!
>>505 下で普通に4番打ってるよ
>>502 やっぱ小田使わないともったいないよなぁ・・・
でも、ヒルマンの左右病見てると小田より信二って気がしてならないんだよ
>>506 そうですか。オープン戦一度も見れなかった。
別にアルモンテ嫌いじゃないけど、わざわざショートを
外国人にするくらいなら、金子とオバンドーにして欲しい。
トーマスがローテ守ってくれそうだし、このままじゃオバンドー
の出番がないー
>>472 軽く50人はくだらないはず。
周りの話聞いてると。
入来、井場、マイケルが四球で崩れませんように・・・・・( ̄人 ̄)
ガッツがエラーしませんように……( ̄人 ̄)
明日のピッチャーがゴミラバルでありませんように……( ̄人 ̄)
俺は駒居に期待してるんだが今どんな感じ?
514 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 03:59:26 ID:atZH9+yZ0
開幕2連勝確実
鷹猫地獄の開幕5連戦、せめて2勝3敗で切り抜けられますように……( ̄人 ̄)
オバンドーは来日が連絡なしで遅れてヒルマンの怒りを借ってるし、セギノール、ナイト、アルモンテはアメリカでの教え子だしな
の割りにはナイトはスパっと切ったよなあ。
まあ四球多い投手ヒルマン嫌いっぽいし、トーマスが良かったからねえ。
519 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 08:07:36 ID:atZH9+yZ0
520 :
隆造:2005/03/26(土) 08:18:05 ID:BUzz+Bb60
今日のソフトバンク×日本ハム(ヤフードーム)、
STV札幌テレビ、NHK-BS1でやるんだよ。STVでも放送時間が最大延長5:55になっていた。
もし始球式から見たかったら、ホークス球団が流すインターネットライブ中継かCS、ケーブルを
見ましょう。
1 中 SHINJO
2 一 小田
3 三 小笠原
4 指 セギノール
5 捕 高橋
6 二 木元
7 左 島田
8 右 稲葉
9 遊 アルモンテ
522 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 08:22:53 ID:3Cf1AhR2O
896 :代打名無し@実況は実況板で :2005/03/26(土) 06:12:37 ID:esPNHn2Q0
にわかだらけだなw
>>518 にわかはお前だろ
>>516 オバンドーはビザの取得が遅れたという話
荒らしはあぼ〜んしてスルー汁
ロッテファン釣られやすすぎ
529 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 08:54:23 ID:3Cf1AhR2O
531 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 09:01:47 ID:3Cf1AhR2O
533 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 09:13:10 ID:3Cf1AhR2O
>>1 >基本的にsage進行です。E-mail欄に半角でsageと入れるだけ。
>ageるのは荒らしと同じ。煽り・荒らしには「完全無視」が一番有効で 煽り・荒らしに反応するのも彼らと同じです。
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): | sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ iii■∧ 。
書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角 > <`▲´>/
と記入すると、スレッドが上がりません | ▽(| つ
_________________/ | ̄鰆教授 ̄|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 sage の利点 】
,__ 1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。
iii■∧ 。 2・だから荒らしに見つからない
[;-↓-]/ 3・マターリ進行のスレッドに有効
▽(| つ
|信二助教授|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【sage進行のススメ】
,__ ・野球板の各球団メインスレはsageで書き込むのが
iii■∧ 。 基本サネ。理由は上で信二が説明している通りサネ。
(;・ェ・)/ sageないで荒らしと間違われても、文句は言わないでサネ。
▽(| つ
| ̄サネサネ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ノノノノ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚昼゚ ) キホンデェズ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__ ( ∧ ∧__(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (; ∧ ∧ …は〜い、監督。
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(ー↓ー;) ネムー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
537 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 09:22:39 ID:3Cf1AhR2O
今。Yahoo!ドーム。
人大杉!
開幕だからしょうがないけどね。
公ファン30人。
もっと来い!
信二はスタメンマスクいけそうなのかな。
開幕3,4戦くらいサネがマスク被りそうな予感。
今サネ打撃練習してる。
外野に飛ばない(T_T)
一応小田、信二は使うって明言してるらしいから
サネは控えじゃない?
まぁあと30分もすれば分かるが
まあ7回の守備あたりでサネ(orサメ)と交代じゃね>信二
初めて野球観戦に行ってはしゃいでるっぽい奴がいるなw
9番チュボイか島田は使わないんだ。ソースnhk
スタメン。
(8)新庄
(3)小田
(5)小笠原
(DH)セギノール
(2)高橋
(4)木元
(9)稲葉
(6)アルモンテ
(7)坪井
(P)ミラバル
>>545 ヒルマンの言うサプライズって、何だろうと思う。
予想通りじゃねぇかよ。
ようヽ(´ー`)ノ開幕オメデ?ォ。
去年はウチが弱くて出来なかったW勝利を飾ろうや。
つーことでがんがれよ。
ノシ
>>547 わざわざ応援の言葉・・・うれしいねぇ・゚・(ノД`)・゚・。
あんたみたいなサポがいるかぎり北海道のスポーツシーンは
成長し続ける事ができるよ!
今日はヤフーに必死に「気」を送り続けるよ!!
開幕ですね!
1年間がんばってください
左5枚か大丈夫かな。
特に稲葉って左駄目だったような。
∠二`-=-'"~<.,,,,,_
,,=''"~ =
,/ / \ \
___,,,,__ ___ lイ-=・=- -=・=- 'l,
`ヽ=, \/~ ,/ / ( ) l,
,,,.-`l <,_ | -===- l,
∠,,_ \ レ/ N
/ ,l, ,/ |,
| ● ● ,V / | |
イ ┬ て,,/ し
(_,,. ┴ ┌'"| lヾ
l, i / レ| ,, /
\_,i-,_,-i_,,/!' \i,_ ,, ,,, , ,/"
(/ \) (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
我々がいるからにはHawksの勝ちはありえないサネ
あれ?小田がファーストなの?
セギとかぶる時っていつもDHじゃなかった?
ソフバンから見れる動画って無料だよね?
あと、去年のオフ、ハムも動画配信したいって言ってたけど
どうなってるか知りません?
501 名前:名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/03/26(土) 14:30:54 EieLLypE
なんか最近ロッテの営業がうまいと思ったら
電通とかから引き抜いてきてるんだったな、今年から
さっきの煽り広告とか盛り上げ上手になってきている
あれに対して本気で怒る奴はバカだからほっといて良いし
だ、そうです。
>>556 本気で怒りはしないが、ロッテのイメージをただ悪くしているだけ。
しかも楽天に負けそうだし。
今日負けたら戦犯は坪井。
いや、小田、小笠原。というか島田をつかわなかった昼マンかも。まあ戦犯というには大げさ(たかが初戦)
井場のフォーム微妙に変わった?
満塁の好機3つともつぶして敗北…orz
今年も満塁はわがほうのピンチのようだ。
満塁になると、逆にお腹が痛くなりますな・・。
島田さん良かったのに…
やっぱ最初っから出しとけば…
満塁で点とれないチームなんか…
応援してやらないとなorz
神様は酷なことをするな・・・
いくらシンジョが緊張感を楽しむ選手だからって
イイ場面で回しすぎだよ・・・なんかシンジョにものすごい重圧が
かかってる気がする・゚・(ノД`)・゚・。 がんばれJOY.....
568 :
隆造:2005/03/26(土) 16:12:08 ID:x3n58DXJ0
1対3で敗戦。ミラバルもよく頑張ったよ。しかし、柴原の打球があの広いヤフー
ドームでホームランとは。俺がテレビで見た限りは、柴原の打球を観客が前のめりに
なって取ったように見えたんだよなあ。
>>565 島田はビハインド時しか頼りにならんと・・・
ああもう、この拙攻チームは今年も胃を痛くしてくれそうだな、チクショー
つーか、開幕戦1試合が終わっただけで、いくらなんでもネガすぎ。
投手陣総崩れだったら話は別だが、拙攻での負けってのは、そんなに嘆く必要も無い。
見所の多い試合だったな!満塁での内容はアレだったけど中身は濃かった。
ミラバルも全体での流れは良かった。悔やむことは無い。
満塁はダメだ。ありゃダメだ。
新庄も期待というプレッシャーとよく戦ってるわ。
>>567の言う通り。神様という物がいるなら、ヒドイことするよ。
>>568 取った取らないに関わらず、逆転されてたけどな。
ユキオがヒット打って嬉しい
>>573 12塁でキャッチングでどうやって逆転になるのか教えて?
今日はオモロカタ
今日の敗北の教訓
1、やはり左投手には右打者という凡庸なセオリーがいいのかもしれん
2、2塁にランナーがいるのに、ヒットでホームに帰れなかったり、1塁から
2塁打でホームに帰れなかったり、1塁からヒットで3塁まで行けなかったりと
打線の効率が非常に悪い。
3、やはり満塁での弱さ。何とかならんか?とくにノーアウト満塁で
外野フライ一つ打てない主軸たち。
4、ソフトバンクの打線もさっぱりだったのが、せめてもの救いか?
相手側にバティスタというハンデが3番にいることは非常にラッキー。
5、アルモンテがけっこうよかったのが嬉しい誤算。ガッツがさっぱりだったのは
悲しい誤算。
6、幸雄が初打席初ヒットはよかった。
7、ミラバルはあのホームランさえなければほぼ完璧だった。井場もよかった。
578 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:24:27 ID:CP4m0Fqa0
チャンスで満塁になった時と小笠原のところに打球が行くのが同じくらい怖いYO。。。
579 :
名無しさん:2005/03/26(土) 16:24:38 ID:jICRLKc40
ほんと、幸雄よかったね〜
神ラバルを一回使ってしまったな。
まあ、9回に逆転してくれれば、漫画みたいで言うこと無しだが
基本的には、8回のノーアウト満塁で、アウトと引き合えに
一点でも取れなかった時点で、9回はおまけみたいなものと
割りきらないと、これから半年長いからな。
583 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:26:47 ID:jpTQGqZy0
>>575 「客が」とったかとらないか、
って話じゃないのか?
稲葉のツーベースの時のセギ様の走塁にちょっとむかついた。
>>580 神ラバルを1回使ったのはモターイナイNe
>>577 5だがガッツが開幕戦スァパーリなのはデフォかと・・・
2は西がなあ。
>>583 そういうつもりで言ったのがフェンス直にすりかえられているんで、どうも話が続かない
>>584 今年のセギは足がよくなったみたいでOPではそれなりの
速さが出てたんだが今日はダメだった
まあ、小田君は収穫ありだね。
和田の投球数の1/4を小田君ひとりで投げさせたのは偉い!
稲葉も初ヒット出たし。
悪いところばかりじゃあない!明日、明日。
機関車トーマス暴走するなよ〜。
>>575 言葉足らずだったな。客が手を伸ばした伸ばさないに関わらず。 に訂正します。
591 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:34:06 ID:jk9W4NUl0
俺今までアルモンテバカにしすぎた。
あいつ今は「打」は無いが素晴らしい「守」と選球眼を持ってる。
あの選球眼があれば開いてのピッチャーも投げる範囲限られてくるから
シーズン半分過ぎる頃には化けると思われ。
というか俺の憧れとするタイプの選手だ。
俺今日でアルモンテに惚れた
オバンドー早く戻ってこないかなぁ・・・
1.新庄 (8)
2.小田 (9)
3.小笠原 (5)
4.セギノ−ル(3)
5.オバンドー(DH)
6.稲葉 (7)
7.高橋 (2)
8.木元 (4)
9.アルモンテ(6)
左右のバランスの良い超強力打線が組めるんだけど。
何かアルの評価が急上昇ですな
チュボイ・小田・鰆・セギ・JOY、満塁で仲良く5タコ。
悔しすぎるな。
>>592 トーマスがダメならそれもあるけど投手力不足だから
なかなかそうはならない
確かにモンテと小田で随分放らせたからなぁ
公式やっと選手紹介更新されてるな
満塁恐怖症だな。
2回のセギと8回のアルモンテはホームに帰って来て欲しかったなあ。
結局1点入らないと爆発しないチームだから、ファイターズは。
そのかわり1点入ったら繋がるんだけどなあ。
ガッツはそのうち打つと思うけど、坪井が心配だ。
後やっぱり1点取るのが下手すぎる。
ノーアウト、1アウトで3塁にランナーがいる時異常にポップフライと三振が多い。
去年1年間ほとんど見てきたけど今年も改善出来ていない。
ここさえ改善出来ればパリーグ最強打線になるのに・・・
602 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:42:07 ID:i4qfW12yO
2回もチャンス逸したところで、まだバットが振れてないと見た。
しかし和田の制球は素晴らしかったな。敵ながら天晴れ。
ハムは徐々に調子が上向きになる傾向があるからね。
あと、ミラバルがあれだけ粘って投げてたのは、
投手陣全体を見たらめちゃくちゃいい収穫だよ。
まぁ今日は震災で被害にあった人のために空気読んだということで。
1番小田、2番モンテで行こう。
先発投手に1,2番だけで20球以上放らす。
605 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 16:43:50 ID:88gghyVI0
金子を2軍から上げてくれえ
稲葉ってやっぱ来年FAしてメジャー行くつもりなのかな?
坪井がどうにか調整してくれないとヤバー。
満塁を全部潰したのが痛かったな
意外と収穫も多かったし何もない負けじゃなかったからまぁいいかなと
新庄はまだしも、ノーアウト満塁からの小田・小笠原の失態に怒り。
これを繰り返さないことだな・・・1度はまぁしょうがない。3割打てば優秀なんだし
◎ 稲葉が移籍初打席初安打…
稲葉選手「スライダーだと思います。やはりファイターズに来て初めての打席なので、気分的にも楽になりました」(2回裏2死一塁、移籍初打席の稲葉がH和田から右翼線へ二塁打を放つ)
◎ セギノールが先制の1号ソロ…
セギノール選手「打ったのはインコースのストレート。完ぺきに叩くことはできたけど、まさかホームランになるとは思わなかった。
何よりここまでミラバルが本当によく頑張っていたからね。先に点を取ってあげたいという気持ちはあったし、まだこの1点だけでは何ともコメントのしようがない。
試合に勝つために頑張るだけだ」(0‐0で迎えた7回表、この回の先頭としてセギノールがH和田から左中間スタンド最前列へ先制の1号ソロを放つ)
公式より抜粋
俺は昨日からずっとオバンドーみたいっていってるのに。
ってか小田は早めに外野へコンバートした方が良くない??
もう内野はいらん。
しかも一塁とサードじゃ日ハムでは使い勝手が悪い。
外野の年齢層高いしいつかコンバートするなら早くやって欲しい。
>>591 最初はオバンドーもさっぱりだったよね。
でも彼も選球眼よかったし三振しなかったから活躍したわけで。
そういった意味ではまだ時間掛かるだろうけどアルモンテに期待。年齢も若いしバケたら
息長く活躍できそう。俺も最初は金子擁護派だったけど、頑張って打率280 HR10 打点40
の金子より、未知数ながら打率300 HR25 打点80が期待できるアルモンテの起用は正解
かも。まあ、シーズン終わったら金子より数字下かもしらんけど。
今のところは奴がソレイタ、クルーズ、ブリューワ、パットナム、イースラー、ウィンタース、
ウィルソン、フランクリン(初年度のみ)、ブリトー達と同じ組に所属してるのか、はたまた
デイエット、マッキントッシュ、デューシー、ベイス、ブランド、マーシャル、DT達と同じ
組に所属してるのかはまだわからん。
>>609 確かに。特に小笠原にはどうにかして欲しかったのだが・・・
>>608 勝てたというかかなり押してたから悔しい。
ダイエーの3ランも2アウトからだし。
まあ、これが近年優勝経験のあるチームと無いチームとの差かな、と思った。
>>613 ちょっと、おばんどーのいつがさっぱりだったって??
そこんところ詳しく!
一次の時は途中から来て・350位
去年はチャンスに強い、って感じだと思うけど。
それにデューシーは下の組でもないような。
なかなか活躍したし。
>>613 デューシーをその辺と括るのはかわいそう
上に入れるほどでもないけどね
>>617 来日当初は時差ボケ?でかなり不調だった
>>617 来日して一ヶ月くらいは全然だったんで、その事ではないかと。
>>606 稲葉はもう年齢も年齢だし北海道に骨を埋めるつもりって言ってたよ。
リップサービスかもしれんが。
>>613 DTになるという事はヒルマンがまた半年我慢する事になるのか
>>609 新庄は8回の、追い込まれたあとに軽打でつなげた事の方を
9回に打てなかったことより評価してあげたいな。
まあ、今日は投手陣が出来がそこそこだったのを収穫と見れば良いかと。
基本的に打つ方はそんなに心配しなくても良いんで
投げる方の目処が立てば、何とかなるのがこのチームでしょう。
>>619 620
ははあ、そうですか。
そこは撤回します。
でもやっぱおが・せぎ・おばが最高
>>617 最初の頃はさっぱりとは言わないまでも、ダメだったよ。まあ、ウィルソンの後継者
だったから印象度も悪いしね。
デューシーはHRこそ打ってたけど1番としての打率が悪すぎだったでしょ。240そこらじゃ。
明日は新垣vsトーマス。トーマスやってくれよ。
つーか、鰆が打たんと誰が打つ。
DTよりはましだろ。DTだと三振しか思い浮かばないが
アルモンテだとフォアを期待できる。
打率が2割5分ぐらいでも、出塁率が高ければとてもよい。
>>625 そっか・・・
俺オバンドーと小笠原はたまたま聞いてたラジオで
名前覚えた選手だから思い入れが強いのよ。
小笠原のブレイク直前にオバンドーきたし、
二人の活躍はずっと追ってきてるし、追いつづけたい
そうなんだよ。
DTは三振のイメージが。。。。
>>625 オバとウィルソンは同時期でしょ。
ウィルソンの後継はちょと被るけどフランクリンとDTじゃない?
>>614 マジでか。稲葉といい新庄といい、日ハムはとことんラッキーだな。
あと3年はハイクオリティな外野が保てそうだな。
結局SBさんとこのバティはハズレ外人だったのか?
今日実況で大分叩かれてたが。
俺の中でアルモンテの評価は凄い上がってる。
個人的に好きなタイプの選手だからなんだろうな。
やっとヒルマンの気持ちがわかった。・・・気がする
>>626 壁|ェ)'){僕がいるサネ
壁|彡サッ
アルモンテに必要なのは少しの運と守備力かな
>>632 そうだっけ?
ウィルソンともう一人誰だ?
ブリトーの時に来たんだっけ?
ちょと調べてみます。
小田の将来像はどうみてる??
リード面ではインコースをそこそこ積極的に使えて
それほど悪いところは無かったと思うが
他の方の印象はどうでしたか。
明日にはエラーして暴落してそうなアルモンテの株価。
しかし今日は外国人が3人とも持ち味出したね。
>>637 小田は相当大化けすると思う。バッティングホームといい背番号といい、イチローがダブる。
>>628 俺もオバ様はずっと追い続けたいね。
早く上がってこい。昨年はまじで救世主だったし。
中組を作るなら
フランクリン、パットナム、デューシー、ブリトー、イースラー、ブルックス
>>639 おっしゃる通り。
今日は本当に外国人が良かったね。
ミラバルもずっと今日みたいな感じで頑張って欲しい。
もう5時かー
高橋今日はイマイチだったし一回先発マスク実松でやってくれないかなあ。
>>640 もう十分戦力なんだけど、守備位置がねっく。
外野に行って欲しい
足あったっけ??
>>642 バーナード?ブリトーは間違いなく上でしょ
なんかハムといえば外野が充実してる気がしてたんだけど、
気付けばコマ不足になりそうだなぁ・・・
井出がいたころの外野スタメンって、上田と誰だっけ?
島田?西浦?イイ成績残してた人いなかったっけ・・・
・・・気のせいか
>>640 そうなんだよね。
足はそうでもないんじゃないかな。外野は外野で足の使える紺田やヒチョリもいるし。
それより小笠原のサードはどうにかならないかな。先入観かもしれないけど見てて安心
できなくて。ボールが飛ぶとヒヤヒヤするよ。
あ〜、サード片岡でファースト小笠原の守りは安心できたよなぁ。
>>637 ガッツの3番を継ぐのは小田と思ってる・・・んだが上田や西浦みたいになったら落胆が激しいし
過度の期待はしていない。
>>650 ひちょりに打撃があればな
内野は、小笠原、木元、金子、飯山、古城・・・と
動ける奴がいるから、外野にクリンナップ級のが欲しい。
>>651 西浦は・・・落合きた時だけだった。。。
上田は昔からあんな感じでは?
守備の人としては高評価
653 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 17:14:08 ID:i4qfW12yO
SBの明日の予告先発って出てたっけ?
もしなぎさかブルガリアなら、今度こそ島田さんスタメンで。
1番センター SHINJO
2番ファースト 小田
3番ライト 稲葉
4番DH セギノール
5番サード 小笠原
6番キャッチャー 高橋信
7番セカンド 木元
8番ショート アルモンテ
9番レフト 坪井
お願いだから稲葉を3番で使ってみてほしい。
勝てた試合を落としたのが本当に痛いなあ。
負けた割には内容がいいというのは、言い換えれば
勝てた試合を落としたということだと思う。
ソフトバンクなんか、柴原のラッキーホームランがなければ
最悪の展開だったはずなのに…。主軸はすべてタコだったし。
あの一発だけですべて引っ繰り返った。これが結局
何だかんだ言って勝ち癖のあるチームと、勝ち癖のないチームの差、
なのかもしれん。
3年後のハム
1 中 SHINJO
2 右 森本
3 三 小笠原
4 一 セギノール
5 捕 實松
6 左 稲葉
7 DH 高橋信
8 ニ 木元
9 遊 アルモンテ
實松・森本が著しく成長。信二コンバート。
アルモンテは不動の9番に。
この年ダルビッシュが新人王に。
妄想大好き。