横浜が上位指名で獲得した『即戦力』ルーキー達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
2002年
村田→ハマを代表する大型扇風機。
土居→1軍に定着寸前も微妙。
加藤→先発、中継ぎと活躍。先生。
2003年
森→疲労骨折で手術、ようやくキャッチボール再開。
吉川→1軍の敗戦処理。
牛田→湘南のストッパー。
2004年
那須野→肘痛で2軍スタート、ブルペンで投球再開。
染田→オープン戦で最速140`・常時130`前半の直球、時には120`台を記録。
藤田→脇腹痛で2軍落ち。
9人合わせて契約金8億6000万円。 大半が湘南シーレックスに所属。
そんな彼等の奮起や活躍を暖かく見守るスレです。

注意
※落ちないように40まではage進行でお願いします。
※荒らし、煽り、アンチは放置でお願いします。
2代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 17:55:39 ID:vjYX4Jy90
2get
3代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 17:56:48 ID:/jcSWiiV0
3
4代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 17:57:15 ID:gVqFY0JS0
>>1は人間社会から戦力外通告
5代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 17:57:52 ID:OYPMtDr10
横浜が優勝できないのは地?
6代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 17:59:13 ID:JpIynKAP0
微妙な即戦力だらけだな
ルーキーで大黒柱になれる和田や川島級が一枚取れたら楽になるのに
7代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 18:08:04 ID:UM7irOvu0
>>6
那須野は?
8代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 18:17:20 ID:85fWWQKv0
3年で9人だけど、2004年はまだ始まってないから終わってみないと
なんともいえない。評価の対象となるのは2002、2003年組。
6人のうち、村田、加藤が戦力になっていて、土居、吉川もそこそこなので
実はまあまあなのではないか……という気もする。
9代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 18:18:23 ID:85fWWQKv0
×2004年はまだ始まってないから終わってみないと

○2005年はまだ始まってないから終わってみないと
10代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 18:56:34 ID:y2Mugv9/0
2002、3年を見てもまともに1軍定着してるのが村田、加藤だけってのがな。



とりあえず、60まで行かないと落ちるぞ。
11代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 18:57:02 ID:qt09OtBR0
他球団との競合で勝ち取ってるのは確かに多いよな。特に巨人との争いでも
村田を獲ったり、唯一ドラフトで巨人人気に対抗できてるとは思うけど、
外れが多すぎ。和田や川島みたいなタイプをスカウトが興味にないってのも
ある。長身の速球派が多いよね
12代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:02:05 ID:y2Mugv9/0
村田って、巨人が4順目でとか言ってきた上に高井4順目と高校生を自分より評価
してきたから横浜入団したんじゃなかった?
一応、巨人・ロッテの争奪戦には勝ったけど。
13代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:09:19 ID:Di538nlE0
スカウトの好みはハッキリしてる
14代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:09:36 ID:VB34vB+y0
結局はドラフトで他球団に競り勝って、人気上位の指名をとれているだけ、マシだと思うよ。
もうあとは結果論でしょ。いつもドラフト負け組で、思わぬ好結果になるより、ドラフト時点で
人気や評価の高い選手をとれ、なおかつそこそこ期待通りに活躍してくれるほうが、個人的にはよい。
(やっぱオフに色々期待できるし)

上位が確かにぱっとしないが、最近だと村田は超のつく大当たりだと思うよ。
あのキャラであれだけホームラン打ってたら、もし巨人なんかだったら、かなり
スター選手になってると思うし。
15代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:11:52 ID:/D1wK58sO
中根の好みは何?
16代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:15:09 ID:OA+1b/bc0
ドラフトの頃はここ数年いつも勝ち組なのにシーズン入りと共に負け組みになる最悪のパターン。
17代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:30:54 ID:y2Mugv9/0
村田・巨人&ロッテ
土居・ロッテ&近鉄
加藤・巨人
森・中日
吉川・オリックス&巨人
牛田・日ハム
那須野・ダイエー&西武&ロッテ&オリックス&中日&巨人&阪神
染田・ヤクルト&阪神
藤田・ダイエー&ロッテ
一応争奪戦に勝ってるんだよね。

>15
中根は東大生を獲得したんじゃなかった?
18代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:31:25 ID:85fWWQKv0
>>16
いつもってわけではない。
横浜のスカウトは隔年というのが定説。
19代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:33:32 ID:85fWWQKv0
>>17
>森・中日
これはないだろ。
森については高浦スカウトが三菱ふそうを斡旋したこともあり、
かなり早い時点から横浜でガチだった。
>加藤・巨人
これもウェーバーでの獲得で、囲っていたってわけでもないから
争奪戦での勝利とはいいがたいと思う。
藤田と牛田に関しては、囲った形だから争奪戦勝利といっていいと
思うけど。
20代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:38:18 ID:KAVzaWZ0O
>12
村田は監督に巨人を勧められたが
村田本人が「自分は巨人が嫌いです。」といっている
21代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:42:57 ID:qt09OtBR0
巨人と横浜で久保と村田を分け合ったってのは聞いたことあるような。
結果投手が欲しい巨人が久保で若手の大砲が欲しい横浜は村田になった
んでしょ。あの時久保だったらとは思わないけど、そうなら今頃エース
だろうな
22代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:43:35 ID:+ojALqm50
横浜のスカウトは有力選手取っているが駄目になる奴を取ってきている。
で、石井を貴重な左腕で横浜を熱望していたのに取らなかったりとか。
結構勿体無いドラフトをしているイメージ。
23代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:45:14 ID:qgUqncAR0

子連れルーキー門田

24代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:46:07 ID:GOPB8NkW0
那須野は背番号13発言で一気に嫌いになった

けどここ数年の新戦力では一番活躍しそう
25代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:46:30 ID:y2Mugv9/0
>19
確か中日は横浜でガチっだったのにもかかわらず途中まで狙ってたよ。
>20
村田の巨人嫌いの理由が>12.

藤田が今日の2軍戦に2番で出てたけど、大学時代も2番?
26代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:46:40 ID:6Igov0qa0
>>21
某スカウトが諸々の事情?で横浜から巨人に移ったから
密着マークしてた久保を連れて行った。以降横浜と東海大とは疎遠に

こんな感じだったかな
27代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 19:49:22 ID:sVtYsfcA0
投球の癖があり、何を投げるかわかる
スピード140km精一杯で小さくまとまってる
ケガ持ちで新人でもリハビリからスタート
28代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 20:02:38 ID:sVtYsfcA0
↑こういう投手多すぎ
スカウトは球速はどうでもいいが空振りの取れる選手、癖の無い投手を重視して欲しい
29代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 20:05:56 ID:6Igov0qa0
>>28
・他球団へ移籍した途端活躍し始める

これも追加してくれ
30代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 20:09:11 ID:y2Mugv9/0
・ここ1番に弱い
もじゃないか?

後30だ。頑張ろう。
31代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 20:09:43 ID:UDVdwkDb0
>>24
なんじゃそりゃw
背番号13になんか恨みでもあるの?
32代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 20:14:04 ID:y2Mugv9/0
今日の藤田
三ゴロ、投ゴロ、一ゴロ、遊ゴロ
ゴロキングですか?
33代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 20:20:13 ID:xsXdjPtnO
TDN獲らないからこうなるのさ
34代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 20:20:40 ID:6Igov0qa0
どうも横浜に入ったら
楽して稼げるしTBSの女子アナともあわよくば・・・
なんて軽く考えているような気が(ry
35代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 20:21:55 ID:iHGlZCtC0
そういや、何で石井を獲らなかったの?
下位まで残ってたけど
36代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 20:23:41 ID:75IRk3iy0
大洋時代を含め、歴代上位氏名者で活躍した人が少ないのがこのチームの特徴
37代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 20:34:06 ID:bXnQaOx30
>>21
横浜が久保・村田・TDNを狙ったところ、
思いがけず全員から良い返事が来てしまった。
だから投手の一人を自由枠から外さなくてはならなくなって、
久保を外した。
で、担当スカウトがその扱いに憤慨。
「今更それじゃ久保が可愛そうだ」
で、久保ごと巨人に行った、て感じだったと思う。

TDNがねぇ…
38代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 20:43:27 ID:KAVzaWZ0O
たしか02年は多田野、村田、土居、久保ら皆自由枠指名OKしてスカウトが悩んだ年だよな。
そして事件前は自由枠多田野、村田で4順土居だったが
事件後は土居を繰り上げてのドラフトだったけど(多田野の評価は和田や新垣クラスだった)



>36
長崎と山下と連続でドラフトの目玉をとりましたよ。
39代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 20:44:23 ID:y2Mugv9/0
>35
横浜が5順目候補に高橋徹、岸本、石井を候補に挙げていて、
評価の高い順が高橋徹>岸本>石井で高橋を獲られたから岸本を獲ったって
感じだった気がする。
40代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 21:07:37 ID:y2Mugv9/0
40
41代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 21:07:40 ID:qZpjCSV30
というか岸本は直前に巨人が指名をチラつかせたから、びびって予定より高い順位で指名しただけと思うが
石井はそのせいで逃しただけだろ
42代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 21:20:01 ID:y2Mugv9/0
でも石井より岸本の方が使えそうじゃない?

なんで牛島は染田をあんなに可愛がってるの?
43代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 21:27:42 ID:NmhzPQ6q0
5年くらい前にとった矢野っていう速球派の投手は今何してんの?
44代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 21:34:11 ID:AQCC2Kxi0
>>43
確か、楽天。
45代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 21:49:28 ID:qt09OtBR0
早めに見切りを付けすぎるってのもあるな。東も何で出したのか分からんし、
横山もあのまま横浜にいたら化けてたかもしれんかった。
46代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 21:59:19 ID:y2Mugv9/0
東はチキンだからだろ。横浜にいても開花しないで炎上ばっかしてるだろうに。
西武でも炎上してるはず。

後15で即死回避。
47代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 22:06:55 ID:wFYukpSFO
茄子の背番号発言の詳細キボン
48苗 ◆iPLy78nQZI :05/03/18 22:07:47 ID:E+t42RiR0
がびーん
49代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 22:18:17 ID:b/HGdLsp0
ちなみに、
98年 古木 矢野
99年 田中一 木塚
00年 内川 吉見
01年 秦 小田嶋
50代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 22:18:41 ID:YJDszw9G0
竹田
51代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 22:19:58 ID:KAVzaWZ0O
横山は中継ぎで防御率4点台で前年10点だから出されて当たり前
52代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 22:29:53 ID:y2Mugv9/0
>49
見てると毎年1人は主力になってるな(01年以外)。

吉川がマイケルネタで人気者になろうとしてるが、このスレの9人で人気が1番あるのは誰?
53代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 22:31:48 ID:l6ht7d9n0
(・∀・)カコイイ!!

http://ichigo.yh.land.to/
54代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 22:33:25 ID:4tAIz9l/0
森はもう駄目だ
55代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 22:45:19 ID:y2Mugv9/0
森になにかあったの?
56代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 22:48:20 ID:HPu1F7mV0
>>52
村田かな
加藤も人気あるかも
57代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 22:58:52 ID:A4S1K4UB0
というか横浜のドラフト自体はそんなに悪くないだろ
責めるならスカウトじゃなくて首脳陣や選手自身を責めるべき
スカウトに 選手が将来こうなる とか見さだめさせるのは酷
まぁ野手は若手が何気に出てきかけてるからいいんじゃないのか??

即死回避を
58代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:00:19 ID:lJQjbtJz0
森はイップスだったとの噂
59代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:05:40 ID:4nHvrv7I0
横山、矢野、後藤、東と羨ましくて仕方なかったが…後藤しか残ってないのか
でも吉村はいいね
60代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:12:03 ID:nKhKfcym0
>>31
那須野「背番号16は松坂さんだが13番はいない」
これで岩瀬、西口ファンの恨みを買った。
61代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:16:28 ID:ozijQzoy0
横浜
02年
自由枠 多田野  久保  4順目加藤 5順目吉村
03年
自由枠 森  2順目須永 
04年
自由枠 那須野 2順目 高橋徹 4順目 藤田

こうなればね・・・ 無理に自由枠使いすぎ
吉川なんてそこまでいい投手とは思えんかったが
森に関しては事情が事情だけに内海みたいに自由枠
じゃないといかんだろうけど須永は取ろうと思えば取れたな
62代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:23:12 ID:A4S1K4UB0
>>61
たられば杉だろ
高橋徹なんて取ったら『速いだけで高校生にも当てられる投手を取った』とか言われるんだろうし
染田だっていまは調子悪いがどうなるかなんてまだまだ分からん
森も怪我から復帰するかもしらん
思ったんだがハマファンって他のファンより隣の芝生が青く見えてるな まぁどこもそんなもんだろうが
63代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 23:50:14 ID:gGXx5whK0
>>58
そりゃ疲労骨折してれば、腕の力加減が分からなくなる。
ヤブ医者が見抜けなかった上に、メンヘルにまでされた森頑張れ!
てのがベイ本スレでの大方の見解
64代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 00:48:28 ID:67fmq1/sO
ほしゅ
65代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:23:48 ID:pOM0MCFr0
>>29-30
要するにぬるま湯なんだよ横浜は・・・
いい選手は取ってるんだよ
66代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:28:37 ID:P6u7tWqp0
森に耐えられなかったあたりからしてアレかもしれないね
野村阪神のがややマシかもしれん 子飼いの選手中心とはいえ
結果を出し始めていたから。
67代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:30:57 ID:pOM0MCFr0
そしてぬるま湯で楽そうだから
いい選手も寄ってくるという悲劇・・・

これは暗黒のサイクルですね
68代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:31:55 ID:Ppi0V7Ha0
投手陣の層が薄いから自分が入れば即ローテに入れる と思って入団した選手は
活躍できない
69代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:37:42 ID:bC4DZ4Hy0
見本となる良い先輩投手がいないとプロレベルでの成長が阻害される典型だろう。
中日なんかは真逆でライバルが多いが、それだけ良い見本となる投手がゴロゴロ
いるから次から次へと良い投手が育ってくる。
70代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:46:03 ID:9sjvQUon0
>>49
秦より大竹欲しかったです…
71代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 01:52:13 ID:cxmGwWhZ0
横浜は何気に地元では結構人気あるしな
(立地条件がいいだけなのかも知れんが)
とりあえずライブドアがニッポン放送とれば大きく変わる。
とはいえもっと弱くなると俺は思うのだが
ただしファンサービスは格段によくするとは思うから
ある意味プロとしては12球団一の姿になるのかも・・・
72代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 08:26:08 ID:d7Ik8I5t0
>64
牛島が入ってからぬるま湯はマシになったでしょ。

那須野が5月半ばには1軍と岩井監督が言ってたよ。
73代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 08:26:10 ID:eQfXGODW0
多田野、大家のどちらか1人でも居たらローテは楽になってただろうな
大家ってどうして放出したんだ?93年ドラフト3位指名で
翌年高卒ルーキーで1年目から初勝利、28イニング投げて防御率4.18の成績残して
将来のエースって言われてて、大家がベイで育たなかったのは
100パーセント当時の投手コーチや監督や球団関係者の責任だよな
素材は良いんだが指導力がない、どうゆう経緯でメジャーってなったの?

74代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 08:36:42 ID:pFbUT7gE0
つかここ4,5年のデータだけ出されててもな( ´,_ゝ`)プッ
75代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 08:45:28 ID:d7Ik8I5t0
この9人で実際横浜ファンっていんのかな?
76代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 08:45:35 ID:i/cA2xLA0
イメージ的には社会人投手、高卒野手が成功している気がする
なんか大卒の即戦力がいつも微妙だ
77代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 09:08:59 ID:d7Ik8I5t0
藤田って万永の匂いがするんだが。小柄、守備上手い、足速い、打力・・・
78代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 09:17:20 ID:2H9m2D4+0
マンA程『やらかす』ようには思えないが・・・
守備固めでエラーしたり、牽制で刺されたり。
79代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 09:21:56 ID:wMHq+4qf0
みんな横浜だったら楽できそうとサークルのノリみたく入団して
んでヘボヘボになっていくんだね。ぬるま湯。
80代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 10:06:34 ID:67fmq1/sO
なんかキャンプもヘラヘラ笑いながらやってる印象が強いんだよね
真剣さが足りないというかなんというか
81代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 11:36:30 ID:hCXYCcn80
ドラフトは強いけど微妙にその年の1番は来てない
巨人かホークスに行ってる
楽な環境&金に釣られて入ってくるような奴は
何かが足りないんだろう

82代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 12:49:58 ID:ViBnrsO30
染田は横浜を逆指名するとき、
「勝利に対する意気込みを最も感じさせてくれたのが横浜だった」云々と発言。
これにはおそらく牛島の意向が強く働いているように感じた。

>>42の意見は結構的を得ているような気が。
83代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 13:07:07 ID:ZFJn0qHT0
大家は自分からメジャーに行かせてくれと、頼んだそうだよ
本人は引き止めてくれると思ったけど
OKだされへこんだらしいよ
84代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 13:07:56 ID:hxFmHcCb0
>>78
万Aのエラーは通算でもかなり少ないはず。
85代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 13:19:19 ID:foO5ElcV0
>>14
>もし巨人なんかだったら、かなり スター選手になってると思うし。

巨人だとその前に1軍にいれるかどうかもわからないが
86代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 13:22:04 ID:hWNgky+t0
>>82
たしかに。。はたから見て染田贔屓をしているように見える
もちろんオレも期待しているがあそこまでひどい投球だったら一度落とすべきだろ
まぁ現時点で染田に期待するしかない先発陣なんだろうな

ちなみにハマファンの選手は横浜では活躍できない法則  河原しかり、若田部しかり
87代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 13:31:03 ID:d7Ik8I5t0
染田もだけど、岸本って良い結果だしてなくない?確かに良い球は投げているが。

88代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 13:57:16 ID:9LJESxl+0
昨今までダイエーも似た境遇だったよ
89代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 14:20:07 ID:M77laJ9JO
どこの馬鹿かしらんがぬるま湯というのは有り得ない。
森時代地獄を見たら逆に入りたいとは思えない。
90代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 14:22:30 ID:M77laJ9JO
そして大家は一軍では毎回打たれる投手だったし
他球団からも評価されなかった
91代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:12:20 ID:Dcu74VS40
TDNがすんなり入っていれば…
92代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:18:09 ID:LEhF7J/X0
わーい細見のスレだー♪
93代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:20:07 ID:YJi4b6v00
とにかく松坂を逃したのが痛い
94代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:29:41 ID:g6tBEhsO0
TDNだって、入団させてみれば意外と騒がれずに済んだんじゃないのかな
そりゃ最初何ヶ月かは言われたかも知らんが、すぐ忘れる
95代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:51:28 ID:pcPonfyP0
今騒いでるのは2chだけだろ
96代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 15:56:22 ID:llY4tq5j0
まぁ、海の向こうでは会見までする羽目になったが
97代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 16:25:53 ID:M77laJ9JO
>93
どうしようもないだろそれは。
横浜希望だけど逆指名まではしてほしくない。
けどあのドラフトは成功だぞ。
98代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 16:39:02 ID:rZu1ZrAB0
木田 阿波野が取れなかったのが
ほんとうに痛い
右田が大洋を逆指名しなければ
津田が取れたのに
そしたら津田の運命も変わっていたかも
早期発見!
99代打名無し@実況は実況版で:05/03/19 17:51:10 ID:hfCiaA7B0
たらればはきりが無いので止めませんか?
100代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 17:59:00 ID:d7Ik8I5t0
藤田が木村からショートを奪ったっぽいな。
桑原ってルーキーだよな?
101代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 19:33:02 ID:2H9m2D4+0
>>84
そりゃ8回から出てりゃ通算エラーは少ないだろ。
その少ない機会でやらかすんだよ。
102代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 21:23:21 ID:mU56vZZv0
>>100
ルーキーだよ>桑原
何気にかなり実戦的な選手のようで期待してるんだが……。
横浜には珍しく単打狙いでヘッドスライティングもする泥臭い選手
らしい。
103代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 21:42:41 ID:d7Ik8I5t0
今日の結果
藤田4−1
桑原2−0
桑原おもしろそうだな。泥臭さの点で波留と被るんだが。
104代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 21:47:10 ID:pH9sTQKs0
貧打のチームを一人で支えてた、という点で谷のイメージだったな、桑原は。桑原より若い外野手いないから、岡田の一位指名は納得。
105代打名無し@実況は実況板で:05/03/19 21:48:05 ID:/0DB9j+Y0
右田を獲ったおかげで交換トレードで欠端が獲れて、そこそこ活躍したんだが。
右田を阪神に獲られてたら源五郎丸が来たかも知れんのに。
106代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 00:13:56 ID:4BjAuR440
>>86
多村も大洋ファンだったよ
107代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 00:20:24 ID:zWr2wh150
浜ファンの選手
多村、鈴木尚、相川、北川、若田部、河原

浜ファンだからって活躍できないことは無いさ
108代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 02:33:36 ID:OuNNW/lK0
>>71
遅レスだが、ライブドアはニッポン放送とったら横浜の株は売ると言ってたはずだが。
フジがヤクルト株持ってるんで、そっちに力を入れたいらしい。

・・・まあ、ニッポン放送だけ切り離して、フジはとれませんでした、で終われば、話は変わってくるのかも知れないが。
109代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 05:55:27 ID:fW/IcJWK0
ハマファンと言えば松坂なんだが…
当時ベイ以外の指名は受けつけないし、社会人に進むとまで言ってたんだが
今でも松坂はベイファンなのかな、松坂、涌井と地元のスター選手取れない
横浜球団はな
110代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 06:57:39 ID:o3y5D+Hi0
あんま稚拙な妄想するなよ。
プロの選手なんかファンもなにもないよ。
111代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 07:55:58 ID:CKyiVvvQO
4内川.320 15
9金城.300 5
7古木.285 35
5村田.300 40
3吉村.280 30
8多村.290 25
2相川.275 10
6藤田.290 1
1那須野
112代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 09:45:22 ID:0DYIfUEY0
松坂も血迷って横浜に行かなくてよかったと心底思っているよ。
113代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 11:16:52 ID:p/ES+1IB0
金城
藤田
内川
村田
吉村
多村
古木
相川
那須野
114代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 12:18:07 ID:8UuQsNH80
今年のドラ1で超高校級スラッガー橘英雄獲得
またサードですか
115代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 14:08:10 ID:nfpKti5yO
>112
(゚д゚)ハア?
116代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 09:49:29 ID:6lZNeqbgO
こうやって見てみると吉見はかなり当たりの選手だな
117代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 12:01:54 ID:CIN9fjjO0
松坂の代わりに古木獲れたんだからいいじゃないか
118代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 14:11:09 ID:SEoXOFZFO
松坂の代は間違いなく成功ドラフトだろ。
119代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 14:17:04 ID:3KjV7O1o0
松坂のときクジ引いたの誰だっけ?権藤?森?
120代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 14:32:09 ID:toxRYwv70
権藤
121代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 17:09:34 ID:RtSkvusD0
藤田が守備についてたよ。
染田最近なげないな。
122代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 01:13:29 ID:2/szspmx0
>>109
松坂ってドラフト前、巨人ファンて言ってなかった?
でも行くなら地元にってことで横浜希望だったような・・・。
123代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 11:29:17 ID:NcETFeh80
>>109
たしか松坂は清原にプロに行けって促されて西武に入団したんだよな。
つまり清原>ベイスターズなんだよ。

実は読売が同リーグに松坂がこられると困るから清原使って西武に入団させたとか…
と、当時は妄想で読売になすりつけたくなる程悔しかったよ。
124代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 11:56:53 ID:PHk0XcCs0
他球団ファンだけど横浜は近年低迷してる事もあって自由枠駆使して大卒、社会人を指名してるよね。
でも大卒、社会人=即戦力って訳じゃない。
チームの低迷って事は少しおいといて、上位に高校生をもっと指名してもいいんじゃないかなぁと思う。
元々スカウティングは12球団でも屈指な訳だし・・。
125代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 14:53:19 ID:RoBMWafaO
>123
社会人に行くとまではいっていないと思ったが?
巨人と横浜が希望なのは覚えている。
巨人も松坂を狙っていて当初一位松坂二位上原を画作したが
上原が「一位じゃなければエンゼルス」といったのでやむを得ず広島から二岡を強奪してきた。

>124
たしかにスカウトの腕は確かだな。
126代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 16:22:06 ID:oKLDsSi30
>>125
>社会人に行くとまではいっていないと思ったが?

横浜がダメだったら社会人行くって言ってたぞ。
どーせ3年経ったら横浜に入らないで、逆指名で巨人入るんだろーなーって思って見てたから覚えてる。
127代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 17:06:25 ID:QhfkwNRa0
過ぎたことを掘り返してごちゃごちゃ言っても仕方ねだろ。
松坂は西武に入った。
その事実は横浜志望だっただろうが、巨人志望だっただろううがかわらねんだからつまらねえことで口論するなよ…
ちなみに松坂は横浜以外は社会人(日石)入りが濃厚だった。
本人が「横浜以外なら社会人」的な発言をしていたのははっきり記憶している。
巨人は逆指名で上原がガチだったからその時点での巨人入りも無理。
それらを考慮してもし横浜以外なら社会人に進もうとしてたんだろ。
当時は紀田解雇事件の前だったし、横浜高校との関係もめちゃめちゃ良かったから、横浜高校の口利きもあったのかもしれんし。
それを、クジを引き当てた西武の当時の監督の東尾が直接交渉に出て来て(確か200勝の記念のボールあげたりしたんだよな)ひっくり返したんだよ。
まあこの事をこれ以上語っても如何し様もねえわな。
128代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 21:31:35 ID:i3vpGpb60
>>124
ベイの低迷は高卒投手を育てられないところに一因があると思うんだが
129代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 02:06:05 ID:8+xZvkp+0
即戦力が額面通りに働かないのが悪い
130代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 10:37:11 ID:gK9f331t0
即戦力が額面どおり働かないのはスカウトの眼力だと思うが
131代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 22:33:35 ID:wQZmP0+60
結果論だが、松坂は西武に入って良かったと思う。
古木が横浜に入ったことがどうかは、難しいなぁ
つーか D野口⇔古木ってほんと?
132代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 23:35:12 ID:bbfVJuta0
>>131
東スポ
133代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 02:41:23 ID:Qjz5vAjp0
厨どもがガタガタうるせーから教えといてやるが


横 浜 以 外 は 日 本 石 油


って打ち出したんだよ。松坂は。

ビビったヤクルトなんかドラフト当日に石堂単独1位指名に逃げたしな。

西武が交渉権獲得後も、社会人のミキハウス入りで3年後巨人逆指名なんて
訳わかんねー記事がニッカンに出たりもしたしな。

実際には裏金で20億以上積まれたんで西武入りしたって東尾がバラしてたな。
134代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 07:09:36 ID:Mt7LZ/RH0
フラッシュって雑誌で以前、元ヤクルトスカウトの片岡氏が松坂はそんなに金はかからなかった様だと取材に応え記事になってたけどな。
松坂の場合。
@親父の就職斡旋
A裏金は3億
B横浜高校から年に何人、何十人と生徒の就職を受け付ける。

これらが西武入りの条件だった様だとなってるが・・。

横浜入りは松坂本人以上に周囲がそうさせたがってた気がするけどね。
135代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 17:34:31 ID:hTbEo6+C0
>>131
古木はパリーグの方がよかっただろうな。
あの守備でDHなしのセリーグでやってくのはきつい。
ファーストすら下手過ぎて守らされないくらいだから。
松坂が西武が良かったかどうかは微妙だろ。
最終目的のメジャーに他球団ならもっと早くポスティングとかで行けたかもしれんし。
松坂がこのまま日本でずっとやっていこうってなら別だが。
136代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 08:15:07 ID:H81DHJLM0
松坂は明らかにメジャー志向だろ
137代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 13:40:43 ID:q08Ho3I90
木塚とか加藤とかドラフトサイトあたりでこんな選手を取るなよと言われたほうが
成功しているような、、
今年なら総スカンだった岸本あたりに期待しよう
138代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 14:18:13 ID:lsRuknFu0
>137
木塚はいわれたか?
大学通算防御率1.87だぞ
139代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 14:46:07 ID:Cv7uj9x40
木塚は2位指名の賛否でよく揉めていた。下位でも十分なのにって扱い
終わり頃に東大相手にノーヒットノーランをやったら
これでまた逆指名に近づいてしまったなんて古巣ドラフト掲示板ではよく書かれていたっけ
古巣横浜右派サイトにも2位指名には否定的なコメントが今でも残っているよ
140代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 14:51:28 ID:X2B3hvIQ0
>>138
木塚は言われてないと思うが…
東大相手のコールドゲームながら準完全試合とかもやってるし、六大学のリーグ戦の実績も結構良かったし。
加藤に関してもTDN事件があったから、漏れは仕方ないと思ってたが。
あの年のドラフトはTDN事件があった割には5巡目で吉村獲れたり、何だかんだいって成功だったと思うぞ。
141代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 16:15:38 ID:ntVTol6E0
元阪神:内野の控えを獲得すると吉
(平尾、北川、塩谷、星野等)
元横浜:速球派ノーコンタイプを獲得すると吉
(デニー、横山等)
142代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 16:46:21 ID:JzUdQpjs0
>>139
ドラオタサイトでは当時は2位以下の選手で誰のほうが評価が高かったんだろうな
例によって福沢 高木などの高校生投手?
143代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 16:48:06 ID:lsRuknFu0
松坂のときも金城がとれたから成功。松坂のおまけだった小池も今は活躍してるな。

>141
一人変な奴がいるぞ
144代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 16:55:08 ID:hjWy8TrLO
>>134
松坂弟はコクドにいくけど
145代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 18:52:16 ID:qy4AlBr30
>>142
田中1位指名にはドラヲタサイトでは賛否多数だったが、木塚逆指名はあり得ないと言う雰囲気だったよ
146代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 08:39:48 ID:krG7tE+X0
甲子園で活躍してるかそうでないかで高校生も大学・社会人もドラヲタの評価が大きく変わるからな
147代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 17:07:15 ID:OKQhB0s30
ドラヲタサイト掲示板はプロ1年目に木塚が146キロ出したことに驚いていたなぁ。
プロに入って大きく化けたなんて言い訳じみた書き込みもあったけど
実際大学時代はどうだったんだろう。
148代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 23:37:48 ID:encD+EVs0
>>147
木塚の大学時代のMAXは144キロだったか143キロだったかとにかくそんくらい。
まぁサイドの投手は大学生とか社会人でもプロ入り後、球速が2、3キロ増しくらいになるのは結構ざらにあるでしょ。
加藤は社会人時代の最速は146で、プロ入り後1年目で最速152キロ出してるからもっと凄い。
だから木塚の球速がここ数年少し落ちたとか一部で言われてるが、むしろ大学時代に戻った感じ。

まぁ基本的にドラヲタは高校生フェチのヤシが多いから大学生、社会人には厳しめなんだよな。
149代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 10:08:05 ID:q8BHCloCO
保守
150代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 11:36:54 ID:XNITFIQ90
>>147
木塚の1年目は速かったね 高めのストレートで三振
たくさんとってたもんな
151代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/02(土) 01:02:03 ID:H5p0P+eP0
今ここ見つけたんで超亀の質問なんだが>>38の山下ってもしかして大輔の方?
浜ファンだった選手に相川と北川ってのは初耳だがもっと居て欲しかったなorz
152代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 09:02:22 ID:Sjt5lgtWO
>151
そうだよ。
当時は投手は江川が話題だったけど巨人入りが濃厚だった。
そして野手はアマNo.1野手の山下だった。
クジで大洋は二年連続で一番目を引いて真っ先に山下を獲得した。
153代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 10:30:46 ID:oLK0g3MJ0
俺が覚えているだけでも横浜の上位指名失敗は、
水尾、森中、河原、細見、関口、竹田、森、米、矢野。
高卒はもっと成功しないと言われているが。
大卒社会人卒の選手で成功したのは
佐々木、川村、斉藤隆くらいじゃないの?
成功率が逆なら今頃。。。
154代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 18:15:02 ID:Sjt5lgtWO
森?
河原と森中は微妙だが
155代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 18:33:51 ID:IXYUCy4RO
未完の大器!谷口邦幸
156代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 13:58:47 ID:biWTmguk0
山下大輔以降時代からなら ドラ1

根本(現西武チーフスコアラー)通算7勝
田村政雄(阪神 田村投手の父親) 通算6勝
斉藤 明雄 (おなじみ )通算128勝 133S
門田 (大学生なのに子連れ 通算31勝)
高本 (出場なし)
杉永 (審判)通算3試合0勝
広瀬 新太郎 (野村監督の後輩) 通算3勝
右田 (ドラフトの目玉といわれた即戦力)通算12勝
大畑 (九州屈指の即戦力豪腕左腕)通算0勝
銚子 (湘南コーチ)256 3本
竹田 (ドラフトの目玉といわれた即戦力)通算1勝

で、後に中山 デニー 盛田 佐々木 水尾と続くわけだ
157代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 15:34:48 ID:nGFBnLcQ0
今年の上位投手は2軍にも出てないんだが。
158代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 22:19:18 ID:3Jx4s7Xm0
>>156
調子はそこそこ戦力になったはずなのに通算成績見るとショボ過ぎるな。
マンの方が格上みたいに見える。
159代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 02:11:49 ID:us7U4rlp0
矢野に期待したのは俺だけじゃないだろうな。
160代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 08:58:42 ID:3w6vwN2E0
矢野はちょうど去年で言えば一場みたいな評価だったかな。
右左の違いはあれ那須野と同じレベルの評価といった感じか。
161代打名無し@実況は実況板で:2005/04/12(火) 11:18:13 ID:6Pkkj2Sb0
矢野はまた2軍行きか。
162代打名無し@実況は実況板で:2005/04/16(土) 22:56:54 ID:Ncj7lDjN0
大家をはじめて見たときコイツはやる!と思ったら大リーグいってしもうた。
あの角度のあるストレートは絶対使えると思ってたのに・・・。
トカノとか福盛とか石井義とかなんで出すんだ。全員期待大だったのになあ。

つーか若田部って何しにきたんだ?あんなの絶対活躍しねーよと思っていたら案の定だ。

結果論と言われるかもしれんが、横浜のいい加減な選手マネジメントが悔しい
163代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 12:30:47 ID:gM7Cj0QF0
>>156
高本だけ、出場ナシ って、どういう事情だったのかな。。
164代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 12:35:37 ID:sEiFusB30
こうして見ると斎藤明夫って改めて凄いな
165代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 12:45:27 ID:Yu+5HB5u0
那須野も嫌〜な予感がするけど(泣)
166代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 12:53:29 ID:N8rNH8U30
>>163
実力が無かったから。
167代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 13:03:37 ID:/arhi/FL0
松坂が入団してれば真の全国区球団且つ毎年Aクラス常連球団になってた気がする
それくらい松坂の存在は大きかったと思う
168代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 13:33:11 ID:G/Nr64SF0
外人含めて山中だろ、諸悪の根源
169代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 16:25:35 ID:LpVU9Sed0
染田の親友の中田が阪神をやっつけた。
敵討ちをはたしたぞ。
170代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 17:25:59 ID:yxDMi5Tj0
にしても、呉本とか楽天の西谷もそうだが・・
このクラスがファームでも試合になかなか出れないんだからなあ。。
これはあまりに球界の人材を殺しているとしか思えない
球団を増やすか、3軍を作るかでちらか考えないとやばいっしょ
171代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 20:17:22 ID:krob+V6O0
秦くんは?
172代打名無し@実況は実況板で:2005/04/17(日) 20:33:17 ID:diVrju7D0
>>165
那須野、この前のファームの試合で2回無失点、1奪三振、被安打0
いまんとこは嫌な予感なんてせんぞ。
>>170
おまい呉本なんか六大学通算打率2割5分程度の香具師だぞ…
所詮、牛田を4巡目で獲得するためのエサというのが専らの噂だったが
>>171
なんで高卒の秦が即戦力なんだよ
173代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 09:42:26 ID:Sa85IF+u0
呉本はどのドラフト記事見ても「リーダーシップがある!」とか「大きな声が出せる!」みたいな評価で悲しかった
174代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 10:14:39 ID:TJVXW8/b0
>>173
幹部候補で獲られたような書き方だな(w
でも、最終的には家業を継ぐに55ウオン。
175代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 14:21:29 ID:Vbodf/7u0
今の湘南の高卒投手で期待できそうなのは...それでもやっぱり秦くらいか
橋本はこれからだしなあ
後藤も来季は楽天かな
176代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 17:55:41 ID:Zr1lKWZD0
>>175
後藤、秦は明らかに育成の失敗だな。
もっと1、2年目あたりの早い段階から1軍でどんどん投げさせてやるべきだった。
177代打名無し@実況は実況板で:2005/04/18(月) 20:21:35 ID:EUhk5M960
高卒は・・橋本太郎だけは育成に失敗しないで欲しいな
178代打名無し@実況は実況板で:2005/04/19(火) 00:08:21 ID:80NPbDfx0
>>162大家ってクビにしたんでしょ?
東を忘れてないかい?今に西武で活躍しだすよ。
石井義は才能集団西武で「天才」って呼ばれてるらしいねw
179代打名無し@実況は実況板で:2005/04/19(火) 02:19:45 ID:FlWJQs8u0
大リーグ行きたいって駄々こね続けたんだよな>大家
180代打名無し@実況は実況板で:2005/04/19(火) 08:19:24 ID:HhW0j1ok0
>>178
打撃は基本的に期待されてたのよ。

 打 撃 は な 。
181代打名無し@実況は実況板で:2005/04/19(火) 10:11:11 ID:F5lDhWox0
大家の最終年は酷い投げっぷりだった。
気持ちは既にアメリカ。やる気の無さもここまで来ると清清しくなったよ
182代打名無し@実況は実況板で:2005/04/19(火) 17:51:35 ID:gwLkAIyI0
石井義人は横浜に居場所がなくなってたしな
横浜時代にファームで首位打者取ったこともなかったっけ?
一軍でも打席数少なくても3割は打ってた年も普通にあったし
あれで守備が良ければ救いようがあったが、さすがにあれじゃあねえ
村田、内川とかと比べると打撃もいまいちインパクトないしな
基本的に若い人材が不足してるのは投手であって、野手はかなり育つ土壌だよ、横浜は
吉村とか野中、藤田も出てきてるし、特に内野は将来のレギュラー争い熾烈だよ
183代打名無し@実況は実況板で:2005/04/21(木) 03:33:51 ID:+LtQRmK+0
他球団にいい選手を供給してるな
184代打名無し@実況は実況板で:2005/04/21(木) 10:06:14 ID:ZiQrcbvU0
古木もこのままだと義人の二の舞になりそうだな・・・
185代打名無し@実況は実況板で:2005/04/21(木) 10:22:35 ID:p34TsTou0
なぜかセリーグにトレードに出しても働かない法則
186代打名無し@実況は実況板で:2005/04/21(木) 15:37:48 ID:sg7Je0NN0
>>184
それは無い。
義人は人間的に問題があったから横浜を追放されたと思われ。
187代打名無し@実況は実況板で:2005/04/22(金) 08:34:35 ID:SaIeC9lO0
今年から育成方針が変わったのかな?橋本、松家は実力が足りないとはいえ1試合も投げてない。
フォームが固まるまで投げさせないことにしたのかな?
188代打名無し@実況は実況板で:2005/04/22(金) 09:14:20 ID:omTpSfQA0
松家はもともと怪我持ち
無理させるわけないと思ってたが
189代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 02:06:29 ID:dkzq/Gv10
>>186
そうなの?
190代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 17:49:27 ID:k5ibmyDH0
在京セの強みはすごいな
191代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 18:00:58 ID:PM8FXY2K0
吉川

岸本
ーーーー1軍の壁ーーーー
那須野
藤田、牛田

染田、桑原

齋藤

呉本

ここ2年の新人ってこんなレベル?育成中の石川、橋本、松家と怪我の森は外した

192代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 18:31:02 ID:HGiwHZSa0
岸本の防御率が1.93な件について
193代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 18:36:31 ID:HGiwHZSa0
>>191
その表し方はどうかと思うが
レベルというより現在の立場といった方が適切と思われ
194代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 19:01:01 ID:PM8FXY2K0
>193
そうそう現在の立場。どうかな?
195代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 19:11:22 ID:HGiwHZSa0
>>194
個人的には吉川が一番落とされそうな希ガス。
なぜかと言うと、先発の谷間で使われてるから。
役割的に、那須野が上がってくる時落とされそうなのは吉川(まぁ隆の可能性もあるが)
それから牛田の一軍はもっと遠そう。
球速が出とらん(ほとんど130キロ台後半)し、安定感がない。
藤田は石井の体調次第では急浮上も有り得る。
196代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 19:21:08 ID:PM8FXY2K0
俺は、吉川が1番成長してると思うんだよな。3回までなら抑えられるし。だから中継ぎでやれると思う。
197代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 19:26:18 ID:HGiwHZSa0
>>196
漏れも吉川はリリーフならもっと使えると思うんだがな。
ただ、今の使われ方では二軍に最も近い。
本当は隆あたりが落とされるべきだと思うがな
198代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 19:32:30 ID:PM8FXY2K0
今日の齋藤、岸本を見ると落とせないよね。確か、佐々木落ちてから投手上がってないからしばらくは、投手12人で行って、
那須野を上げるかも。
199代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 19:46:41 ID:QIA4rFOs0
吉川と岸本は大学時代抑えだっけ?
200代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 20:21:39 ID:PM8FXY2K0
吉川の大学は3人投手がいて、先発3回中継ぎ3回抑え3回と変則チームだった気がする。
岸本は抑え。
201代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 21:39:24 ID:XnBxRQxDO
逃がした魚は大きい
サイレントK石井
202代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 22:17:56 ID:QIA4rFOs0
まあ岸本に期待しよう。
203代打名無し@実況は実況板で:2005/04/23(土) 23:31:24 ID:eYPqzaRZ0
石井すごいね。防御率1点台か・・・orz
204代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 01:27:16 ID:kgpqtrDi0
今年新人以外で、急成長が望めそうなのは、吉川と土居で間違いない
とはいえ、牛島は実績からして、こやつらより先に吉見だろうな
205代打名無し@実況は実況板で:2005/04/24(日) 19:38:16 ID:Zq4uA7WU0
横浜ベイスターズの選手を評価するスレ

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1114338069/l50


協力してくれ!





206代打名無し@実況は実況板で:2005/04/25(月) 20:59:58 ID:hxn69dra0
キッシャン(・∀・)イイ!!
207代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 02:44:48 ID:PshuS3a/0
神田(・∀・)ヨカッタ!!


208代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 09:52:49 ID:/QbMK+4KO
そういえばなんで松坂外した時に杉内を取らなかったんだ?

俺はあの凄く曲がるカーブを見た途端大会No.2投手だと思った。

その頃からダイエーが囲ってたっけ?
209代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 10:06:55 ID:BHOQHs2k0
>>208
あの頃の杉内は球速が130`前後でここまで伸びると思われてなかった
カーブだけの投手では指名するのは難しい
210代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 10:15:46 ID:2D8qdwPY0
>>203
岸本も1点台だぞ→1.93
211代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 10:22:26 ID:PshuS3a/0
松坂世代の甲子園大会、うちの親父は浜田高校の和田をイチオシしてた。
親父がベイのスカウトだったらな〜
212代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 10:28:39 ID:2D8qdwPY0
>>211
和田は正直大学経由でプロ入りしてなかったらあそこまで大成してなかったと思うけどね
その辺はなかなか難しいよ
213代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 10:34:38 ID:iih6XcfH0
・・と言うか和田も杉内もベイでは育てられるとはとても思えない
秦とか入団してから徐々に劣化してんじゃないかとさえ思う
214代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 10:49:38 ID:2D8qdwPY0
>>213
後藤、谷口もな
ベイというかシーレの投手育成能力がなさ過ぎる
このままだったら投手は大学、社会人のある程度完成した投手からしか獲らない方がいいな
高校生の投手を獲るんなら、シーレの育成体制を全面的に見直す必要がある
215代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 10:54:13 ID:/QbMK+4KO
今年は堀井がいなくなったから大丈夫だ。

216代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 11:01:08 ID:KsujPeFz0
>>212
だよな
早稲田の高そうな機械使ってフォーム完成させたらしいし
217代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 11:03:29 ID:U1+nTPJ7O
余裕で大丈夫じゃない!
218代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 11:05:30 ID:w3aJjjkYO
早稲田よりも二軍と言えどもプロの方が設備はいいに決まってるだろ。
モチベや育成理論はしらんが。
219代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 11:08:36 ID:BHOQHs2k0
まあ高校からプロ入りしてたら今の和田は無いと思うよ
220代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 11:10:22 ID:MRwbsa/S0
         (⌒─‐⌒)  
          ((´・ω・`)) __
       (m9     __,二二ヽ〕
        ))::ヽ ゜ ゜ /:::::::::::::::::::::::::j
         (/::::::〉 ・ 〈:::::::::::::::::::::::::::.!    バッ
        }:::/ (u)  ヽ::::::::::::::::::::::{
       j::/  ノ~ヽ  ヽ:::::::::::::::::i
        ノ:/ /::::::::::::\ )::::::::::::;ノ
      ん''| |‐'〜ー'〜'| |〜'


>>1
カタキはオイラがとってやるぜ!!
221代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 11:28:39 ID:2D8qdwPY0
>>212,>>218
いや、和田は確か部活動とは別に、入った学科がなんかそういう系だったんだろ?
プロであんなパソコンのソフト使ってまで緻密に自分の身体の作りに合った投球動作の動きを解析して、それを選手に実戦させるなんてことしてるチームはないだろ。
結局はプロの二軍なんてコーチの感覚でフォームの指導はしてるだけなんだろうから。
だから堀井みたくやたらサイドを量産したり、変な傾向が出て来るんだよ。
222代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 11:34:56 ID:ezxuRzer0
週ベでパソコンは使ってるかって話で
牛田か誰かパソコン使えたらフォーム解析とかしたいんですけどねって語ってたような・・
223代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 13:51:10 ID:VcGz8Vpo0
パソコンが使えたっていきなりフォーム解析なんて出来ないけどな。
入力機材の使い方覚え、解析ソフトの使い方覚え、・・・
224代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 20:11:56 ID:g+epkGva0
練習をおろそかにするくらい熱中すればパソコン操作なんてすぐだよ!
225代打名無し@実況は実況板で:2005/04/26(火) 21:17:27 ID:hMHYez+n0
っつーか、和田の卒論のテーマがピッチングフォームだったからな、確か。
226代打名無し@実況は実況板で:2005/04/27(水) 01:36:29 ID:W23yO+Mq0
まあ、この辺が全てクリアできただけで、通用するようになるのなら、松家がエースに
なれるわけで
227代打名無し@実況は実況板で:2005/04/27(水) 03:11:29 ID:FVLQ6yzs0
>>223
ほんとはチームスタッフに、特に二軍にはそういう人が居ても良いと思うんだけどね
228代打名無し@実況は実況板で:2005/04/29(金) 03:29:54 ID:U86AdKt/0
木田が指名で入れば大洋は優勝できた
229代打名無し@実況は実況板で:2005/04/29(金) 09:06:20 ID:Lzgurwvs0
森が5月10日ブルペン復帰だとよ。
230代打名無し@実況は実況板で:2005/05/05(木) 00:59:20 ID:G4TM5PHr0
ageruyo
231代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 12:49:59 ID:mAPtyaal0
森みたいな〜
あんまり期待はしてないけど・・・
ひょっとして!ひょっとして!の期待で

ageruyo
232代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 15:29:45 ID:Sr+sF8np0
村西はどうなったんだ?
期待してたんだが。
233代打名無し@実況は実況板で:2005/05/07(土) 19:04:09 ID:rjUrhGDR0
>>232
もうあんまり期待しないほうがいいよ。
何にも特徴のない投手になったから。高校生の時の方がよかった。
234代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 13:13:59 ID:pmdudUYVO
そんなことはない
235代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 14:11:42 ID:apUvxNpM0
村西&那須野1軍昇格おめでと
236代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 16:17:22 ID:xKS67+8l0
今回の昇格3人は
吉見:うまくいけば閉幕まで一軍
那須野:間違いなく先発の機会を与えられ、5回2−3失点くらいなら、再度先発
村西:敗戦処理2度ほどで、内容にかかわらず若、博士、秦あたりと交代降格    
237代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 17:18:44 ID:pmdudUYVO
いや内容がよけりゃしばらく上だろ。
下がれば交代だが。
238代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 18:51:02 ID:Vg/UmR0h0
那須野は野村コーチが「まだ無理だと思うけど仕方ない」と言ってるらしいし期待薄
むしろ吉見のDHを期待したい
239代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 19:47:30 ID:nbc7a6jv0
>>238
「まだ早いかも」だろw
無理だとわかってる投手を上げるなんて馬鹿な話はない
まあ吉見DHとか言ってる時点ですでにネタだがな
240代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:31:31 ID:V3X292aR0
>>238
「まだ無理」と「まだ早い」じゃ物凄い違いだなw
那須野は今週もう1回投げさせて上げる予定だったけど
チーム状態からそんなこと言ってられないんだろう。
241代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:58:15 ID:UABawxMjO
事実、那須野はまだ無理だよ
242代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 12:14:40 ID:ABJEQ6PM0
初物に弱い読売あたりなら、5回2失点くらいはやれる
243代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 16:35:18 ID:1cYfvRYY0
松坂はずしたのが、横浜の転落人生のはじまりだな
244代打名無し@実況は実況板で
外す以前に引いた時は当たりくじがもう無かったしな
日本一になった時点で負け