【3/9】オープン戦で早くも立ち見【鷹-燕】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
ソフトバンクは入場者数の実数を発表しているが、ヤフードームでのオープン戦8試合目で
初めて3万人を上回る3万2160人が詰め掛けた。
オープン戦にもかかわらず、立ち見客が出る盛況ぶり。
試合も快勝とあって王監督は「ありがたいね。お客さんが入るといい試合ができるよ」と感謝していた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050309-00000056-kyodo_sp-spo.html

鷹ファンの興味は巨人より燕?
2代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 23:41:29 ID:mqChTWzM0
3代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 23:43:25 ID:U3ReExJs0
様×4
4代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 23:46:26 ID:4vRsJ8/B0

巨人戦を他の試合と区別して勝手に盛り上がってるのは阪神ファンだけ
5代打名無し@実況は実況板で:05/03/09 23:48:05 ID:4tct1rT/O
これは間接的な巨人叩きスレ?
福岡のファンは相手チームはあまり問わないんじゃないかな。西武以外は。
6代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:09:01 ID:zTeVKzFL0
相手は関係あるでしょ。
平日のオープン戦で立ち見が出るのにはそれなりの理由があるはず。
もしかして古田見たさ?
7代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:09:40 ID:DlHYK8bU0
ダイエー出身の佐藤真一を見に来たんだよ
8代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:13:26 ID:J8aNGZnrO
バカだなヤクルトにビジターでも3万人の集客力があるということじゃないか
9代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:19:29 ID:pT6fTUW20
結論はこれだな>>8
10代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:19:41 ID:v9gnORos0
このスレは佐藤真一応援スレになりました
11代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:22:33 ID:UGiUyfzn0
佐藤真一の親戚で6割
12代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:25:52 ID:4Dfhmd8GO
ヤクルトのビジター動員の凄さには理由がある。
読売新聞は他社の新聞を購読してる人間は読む事は無いだろう。
阪神電車なんて関西人しか使わない。ソフトバンクもインターネットしない人間にとっては無意味。
だがヤクルトはどうだろう?日本国民の八割、いや九割が一度は飲んだことがあるはずだ。
それゆえ日本人は皆、潜在的ヤクルトファンであるのだ。福岡で三万集めるのも必然なのだ。
13代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:26:09 ID:Dm2Y0A8f0
このトピに
古田発言「甲子園より福岡d−ムが観客が多い」に、感激した福岡ファンが押し寄せたんだろう。
14代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:28:26 ID:3Pj8rGPx0
ホークス
楽天戦 平日の昼間に29680人
ヤク戦 平日の夜に32160人

どっちが人気?
って実はビジターファンは100人もいない。
15代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:32:49 ID:oWHYMzDEO
今日観にいったけど相手がヤクだから、ってのは大きいと思うよ
人気球団のイメージはまだまだあって、ホームで客が入らないなんて信じられない
本スレの「あの頃のように〜」ってスレタイもネタだと思ってた
16代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:35:06 ID:UGiUyfzn0
なぜヤクルトのビジター観客動員数は圧倒的なのか?今夜のこのスレでは徹底的に検証する。
17代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:39:27 ID:3Pj8rGPx0
ネタスレだったのか
18代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:42:06 ID:DlHYK8bU0
>>16
面白い試合になりそうとか
負けてもムカつかないとか
相手ファン(ヤクファン)がウザくないとか?

佐藤真一ファンで3割
19代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 00:42:16 ID:Dm2Y0A8f0
今、ヤクルト飲んでます。
便秘には良く効くよ。毎日2本のんでます・・・。
20代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 01:06:23 ID:Oq7NWvgb0
去年の古田人気が多少でも影響してるのかな?
21代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 01:14:06 ID:vqnRIT1tO
まぁ、みんなにわかりやすくいうとだな、一年戦争初期の巨艦大砲主義の地球連邦をホークスが、
その地球連邦にモビルスーツで攻め込んでレビル中将の乗ってた旗艦『アナンケ』を沈め、
レビル中将を捕虜にしたころのジオンをヤクルトが連想させるわけだ。
一発攻勢が勝つか、細かい機動力が勝つか、見てて面白いんだよ。


















マジレスすると、古田がなんかやってくれそうで、ヤクルトは他10チームより興味ある。
22代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 01:34:44 ID:dt7qJOu8O
>>12
鷹ファンだけどヤクルト大好きだよ。子供の頃は毎日のように飲んでた。凍らせて食べてもおいしかったんだよね
23代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 01:36:34 ID:dt7qJOu8O
>>21
・・わからない。どういうこと?
24代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 01:36:54 ID:OSOMVMpF0
ガキの頃、近所の玄関先でヤクルト盗んで怒られました
ごめんなさい
25代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 01:59:54 ID:g7n3BdVh0
>>24
プチワロスw
26代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 02:03:53 ID:k5osTMxT0
古田vsジョーが見たいから…とか、五十嵐が見たい…とか
そんな理由でしょ
27代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 02:53:40 ID:VUdwPwG3O
別にナイトゲームだからこれぐらいは入る。ヤクルトファンいたか?
ホークスはオープン戦なのにいっぱい客が入る。じゃなくて、オープン戦も公式戦のように客が入る。が正解。公式戦が始まってもこんなもんだ。


…にしても座席数35000席ってふざけんな。さっさと5万席まで増やせ馬鹿野郎。内野席を横浜みたくフェンス下げろ。
28代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 02:57:43 ID:vqnRIT1tO
>>27
箱の大きさそのままで、あと15000席もどこに椅子作るんだよ…
東京ドームみたいなせまっ苦しい椅子は嫌だよ…
2926:05/03/10 03:15:35 ID:k5osTMxT0
>>27
スマン、ホークスファンが他の対戦カードと比較してヤクルト戦を選んだ理由を
書いたつもりだったんだけど説明不足でした。
ヤクルトファンが…って風に読めるわな。悪かった。
30代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 03:20:41 ID:ovR7N9fW0
今日明日のヤクルト戦で地元でのオープン戦は終わりだからな
回数券買った人が慌ててかけ付けたとも考えられる
31代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 07:24:27 ID:LDEoqChk0
広島・中日・楽天・ヤクルト・横浜の招待券の中から、考えた結果ヤクルトを選んだ。
本当はパリーグ相手が良かったんだが(セは分からない)、楽天は平日のデーゲームだったから。
セの中でヤクルトを選んだのは、
・割合強いイメージがある
・ここ数年で3回出場した日シリでヤクルトと当たったことがない
・古田が見たかった
・セのチームの中では知った名前の選手がいる
このぐらいの理由だろうか。
中日にも未練があったが、点数の入らない試合よりは入る試合が見たいので
ヤクルトはなんかそんなイメージだった。
32代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 09:39:29 ID:hw7OotH50
東京音頭カコイイな!!鷹ファンも手拍子してたよ
ホークスも黒田節とか炭坑節とか流せばいいのに
ラミムランの後、例のリアクションしてくれたようで、3累側が盛り上がってた
33代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 12:23:56 ID:znxUCztLO
ヤクルト、ソフトバンク両方のファンって人がいると思う。
オイラもそうなんだけど。
なんつーか、雰囲気が似てる。選手みんな仲良さそうでほのぼのしてる所が。
34代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 16:11:38 ID:scWzmF+90
このスレではヤクルトファンが異様にほめられてますね
35代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 16:39:14 ID:585Y12PW0
>>1-34
お前らは田舎者か?
神宮来たことねえだろ?
いつもガラガラだぞ。
36代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 18:35:21 ID:VUdwPwG3O
ヤクルトは去年2位で今年は優勝候補…のはず。なのにそれを感じさせない雰囲気がよい。中日、巨人が優勝?とか言ってるとコソーリ優勝(゜д゜)ウマー。それにファンが卑屈なまでに謙虚。(・∀・)イイ!
37代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 18:36:51 ID:UGiUyfzn0
野球解説者の栗山英樹氏はこう語る。

「ヤクルトのビジター動員の凄さには理由がある。
読売新聞は他社の新聞を購読してる人間は読む事は無いだろう。
阪神電車なんて関西人しか使わない。ソフトバンクもインターネットしない人間にとっては無意味。
だがヤクルトはどうだろう?日本国民の八割、いや九割が一度は飲んだことがあるはずだ。
それゆえ日本人は皆、潜在的ヤクルトファンであるのだ。福岡で三万集めるのも必然なのだ。」
38代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 19:11:00 ID:VUdwPwG3O
栗山ねぇ…。
39代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 19:36:37 ID:Muiz9BzMO
私は鷹ファンですが、
セリーグの中ではヤクルトが好きですね。
選手たちが仲が良さそうで、
どことなく鷹選手たちと同じような雰囲気があると思います。
40代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 19:43:58 ID:VrorHtnC0
俺は阪神ファンなんだけど
ヤクルトには負けても不思議とあまり腹が立たないなあ。
監督も若松さんだろ。叩く気になれん。
地味に上の順位にいるのが凄いな。
だけど神宮は本当にガラガラだよ。
昔は人気あったのに。去年神宮で阪神の試合があったんで見に行ったけど
8割以上阪神ファンだったぞ。俺一塁側座ってたのに
周りにヤクルトファン2人しかいなかったもん。
ライト側も6割阪神ファンだった。
何であんなに人気無いんだろう。
巨人よりよっぽど都会的な雰囲気を醸し出してるのに。
41:05/03/10 20:44:52 ID:WYohlUFX0
sageた上に煽り乙。
珍ヲタさん。
42代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 21:34:33 ID:Dm2Y0A8f0
川崎なんか宮本にホレホレしちゃって・・・。
43代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 21:56:58 ID:VrorHtnC0
>>41
煽りじゃねーよ
事実を書いただけだっつーの。
お前も一度神宮行って来い。
いかに特殊な環境か分かるからよ。
44代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:04:03 ID:jyR4VYdK0
神宮でヤクルトファンが五分るのは横浜戦の横浜ファンだけ。
45代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:09:07 ID:jRAKGfzS0
>>1
今日の試合のどこがいい試合なんだと
46代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:12:15 ID:FoGv8NMv0
今日の試合、ジョーが二塁ランナーのとき、古田がジョーに向かって、「走れよ」
って感じで、かけっこのジェスチャーしたら、ジョーもそのジェスチャーし返して
いた。なかなか、いい雰囲気だったね。
47代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 02:40:03 ID:0vTXF5wK0
>>46
それ確かに見えたよ
4840:05/03/11 15:45:24 ID:ccEydsyG0
なんで東京は阪神ファンが多いの?
30以下に限っては巨人と阪神が同じくらいいると友達が言ってた。
なんでやろ?
49代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 15:48:27 ID:UuJhi2nd0
確かに東京でも阪神ファンが多いね。
隠れ阪神ファンというのが結構いたんじゃ無いのか?
優勝した時のフィーバーの影響もあるのかもしれんが
50代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 15:49:21 ID:NwxB0BO+0
すげーな。
インボイスなんか1300人だぞ。
51代打名無し@実況は実況板で
弱いときでも神宮は多いなだよ。浜スタは半分ぐらいはそうだし。
昭和60年の優勝あたりから、関東でも阪神ファンが目立ったと聞いた。