【どうなる?】パリーグ専用!虎党分析スレ【交流戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
今年の目玉は交流戦ってことで、とりあえずセの観客動員No1の虎の
応援を分析して議論しようってスレです。
虎戦はマスコミも注目するしここで盛り上がれば球団経営に勢いがつきます。
パリーグ球団で協力して情報交換し、たまには軽い煽りも入れつつ
虎ファンを丸裸にしましょう!!
とにかく虎戦は営業面も兼ねて重要である!!!!

それでは虎の交流戦日程
5/ 6〜 8 vs 熊(札幌)           5/27〜29 vs 鷲(仙台)
5/10〜12 vs 鴎(千葉)           5/31〜6/2 .vs 鷹(甲子園)
5/13〜15 vs 鷲(甲子園)         6/ 3〜 5 vs 鴎(甲子園)
5/17〜19 vs 猫(西京極・甲子園).  6/ 7〜 9 vs 丑(神戸・大阪)
5/20〜22 vs 鷹(福岡)           6/10〜12 vs 熊(甲子園)
5/24〜26 vs 丑(倉敷・甲子園)  .  6/14〜16 vs 猫(西武)

敵地でもレフトスタンドは少なくとも3割くらいは入るらしい。
新球場の札幌、仙台は未知数

では一昨年、日シリで戦ったソフトバンクファンの情報きぼん
2代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:24:51 ID:4AFXI9GQ0
マリンは年間外野パスの優先入場があるから、ライトはジャックされない。
3代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:27:39 ID:ZViawhMOO
なぜ(ry
4代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:30:27 ID:KF09dMze0
楽しみだ
甲子園の試合はなんか燃えるな
5代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:30:58 ID:sRTVliBb0
>>2
それって交流戦が定着したら撤廃されそうだね。
6代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:32:03 ID:O//ICOKTO
阪神ファンは関東にもたくさんいるので、上位を走ってるときなんかはまず必ず本拠地ジャックされるので覚悟して下さい。
7代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:35:46 ID:4AFXI9GQ0
>>5
つーか、今年の年パスの要項がまだ・・・。
8代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:37:10 ID:KtJ8meY90
なんだかんだで注目度はまだまだ巨人戦の方が上のような
9代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:38:42 ID:bCXNIpDl0
猫屋敷帰りの西武線内と
鴎帰りの京葉線&京成バス内は
要注意だね。
10代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:39:54 ID:4AFXI9GQ0
>>9
結構ホームユニ着たままの人が多いから、絡まれるってこと?
11代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:41:28 ID:Es4uDHXN0
>>10
勝ったら車内で六甲おろし。
12代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:41:52 ID:bCXNIpDl0
>>10
それもあるし、試合終了後の西武線内と京成バス内は
満員が予想されるので混合密集度が高い。
13代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:43:48 ID:99JLf/NbO
交流戦楽しみ!
関西在住パ・リーグファンの皆さんも甲子園来てね〜
14代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:44:11 ID:Es4uDHXN0
ま、とりあえず関東ならキティ度は低いと思うので安心しる。
15代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:45:46 ID:bCXNIpDl0
>>14
関東の方がドキュソ度高いよ。
このチームだけは例外です。
16代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:46:34 ID:bCXNIpDl0
というか、別に他チームの関西ファンは
特にドキュソってわけでもないか、失敬。
17代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:49:14 ID:Es4uDHXN0
>>15
そうなのか?
18代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:50:20 ID:/0JH07kq0
猫屋敷でモッシュしてるマリサポって球場を離れれば普通の人だけど、あのノリが車内でも続く感じ?
去年の中日ファンも特にうるさいようなことはなかったし(ゴミ捨てしてくれなかったけど)、イマイチ掴めない。
19代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:52:12 ID:/0JH07kq0
あー、そう。
セファンはちゃんとゴミ片付けようね。
シリーズ3戦レフトスタンドの惨状には驚かされたよ。
(負けゲームの4、5戦はさっさと帰宅で未確認)
20代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:52:59 ID:bCXNIpDl0
>>17
神宮見てね。
>>18
神宮見てね。
21代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:53:47 ID:U/mVFCQ/0
甲子園の阪神ファンはもの凄く大人しい人が増えて
応援に迫力がなくなり困ってます。ずっと座ってるわ声出さないわ…
関東の阪神ファンの方がずっと熱心で熱い、そして凶暴
22代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:55:07 ID:bCXNIpDl0
>>21
甲子園のライトは年間指定が多いからじゃないの?
23代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 01:55:43 ID:4AFXI9GQ0
>>18
>去年の中日ファン
西武球場前駅で鳴り物二次会をやって、小競り合いが起きたと聞いたが。
24代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:01:19 ID:/0JH07kq0
>>23
そういえば、そんな話もあったね(事実かはしらない)。
>>19な事情だから、勝ち試合のファンの動きを云々する資格ないか。
勝って早々に家路につくファンは、大人しめの人たちだろうし。
25代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:13:04 ID:FrHNBAcpO
>>21
確かに去年の甲子園はみんな大人しかったな、ただメガホン叩いてるだけで声も出てなかったしみんな座ってた。
26代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:13:26 ID:3NNELb3p0
>>19
日シリでもレフトスタンド(福岡ドームね)だけゴミが一杯・・てな感じだった。
セファンってゴミを持ち帰る習慣がないんだろうか?
27代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:18:47 ID:4AFXI9GQ0
ゴミを持って帰ると、ゴミ屋が困るとか真面目にレスしてる奴がいたな。
自称聖地(ホーム球場)がゴミだらけなんて、普通我慢できないけど。
28代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:21:23 ID:FrHNBAcpO
つーかオレは応援団と一緒にゴミかたずけてるけどな
29代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:23:49 ID:3NNELb3p0
↑偉い
30代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:27:27 ID:4AFXI9GQ0
>>28
何度も球場に来てるリピーターな人は結構その辺りはしっかりしてるね。

年数回程度しか来ない浅いファンは、結構マナーが悪い気がする。
特に内野の高い席にいる連中。
31代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:28:17 ID:ciJYSoj60
球場にゴミ放置していくのは球団に余計な経費をかけさせるだけ

12球団共通事項として最低限のマナーは守りましょう。
32代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:39:45 ID:W4SoE9Z00
セファンだけど、塵は少ないけど席の下にまとめて帰るよ。
撒き散らすならともかく、清掃係もいるんだから。
パファンはやたら偽善者ぶる気がする。
33代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:44:08 ID:4AFXI9GQ0
>>32
持って帰るのが嫌なら、球場のゴミ箱まで持って行けばいーじゃん。
34代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:46:41 ID:sqA31UGSO
こんなことでイガミあってどーすんだ
それぞれ自分のできる範囲のことはやりましょう、でいいじゃん
35代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:54:33 ID:vU+Fx0hlO
虎に縛らずセリーグ分析ならおもしろいのに
36代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:55:43 ID:sRTVliBb0
>>26
持ち帰る習慣?ない。マジでない。
応援で出るゴミなんてビールのカップだけなんで設置のゴミ箱に捨ててる。

食い散らかしたものを座席の下において帰る連中に不快感を
感じることはあるけどゴミ箱に捨てるのもだめなのか?

入場料には当然掃除夫の雇用料とゴミの処理料も含まれてるんだが
持って帰ってゴミの日に出して地方自治体にその負担をかけるのが果たして
モラルなのか?
37代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:59:35 ID:pWsIQ39u0
以前テレビでやっていたけど、
甲子園の場合、ゴミはその場(席の足下)に置いて帰るのが正しいらしいな。
阪神系列の清掃会社の人が言っていた。
38代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 03:00:10 ID:3NNELb3p0
>>36
それなら全く問題ないじゃない。
39代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 03:05:10 ID:/0JH07kq0
ゴミ箱に入れてお終い。これで当然OKでしょう。
ただ例えば>>19の場合は、それすら行われずに
芝生席一杯にゴミが散乱してしまってた。
これはさすがにヒドイでしょって話。
40代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 07:06:40 ID:1tEewr9+0
阪神より巨人
巨人より中日

との試合が楽しみ
41オラオラ5 ◆bwRECvnfGI :05/02/23 09:26:59 ID:rCpRCF6y0
味噌発見!
42(゚Д゚)ピッコロ大魔王:05/02/23 10:31:54 ID:rSym9m7pO
オリックスとラクテンは怖くない
ポンコツやセ・リーグ(とくに我が阪神)が捨てたものの溜まり場で戦力的に形骸である
あえて言おうカスであると
日ハムは投手補強次第
ロッテは打者補強次第
一番怖いのは埼玉のチーム、孫チームはその次
43(゚Д゚)ピッコロ大魔王:05/02/23 10:36:35 ID:rSym9m7pO
あ、わりぃこのスレ俺たちを分析するのね
ゴメン
関東の虎党はロッテよりは怖くはないよ
本場モンは鬼だが
44代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 10:54:47 ID:bzjlEBf40
>とにかく虎戦は営業面も兼ねて重要である!!!!

定位置に一直線だし、もう客は減るだろ
まぁ巨人の次に集客力はあるかもしれんけど
それほど魅力のあるチームでもないし、下手に勝ったあとに本スレ荒らされる事の方が心配
45代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 11:04:27 ID:QNnSI+Tt0
>>44
万年最下位&神宮無勝時代でも神宮球場には阪神ファンでいっぱいだった‥
この人たちは阪神が勝とうが負けようが球場には来る人種なんだよ
46代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 11:21:57 ID:CNySDPxPO
>>45
暗黒時代に神宮に来る阪神ファンの数はあきらかに少なかったぞ。
レフト席が阪神ファンで埋まることすら稀だった。

この時代は阪神ファンと世間に名乗ること自体がギャグになっていたし。
47代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 11:33:53 ID:QNnSI+Tt0
>>46
そんなことはないレフトは満員だったよ
94〜98年は神宮の年間シート持っていたので、一塁側から見ててすごいなぁと思っていた
48代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 11:40:07 ID:bzjlEBf40
池山のホームラン集動画がうpされてて見たけど
阪神戦でもレフト空席だらけだったぞ
前の方に固まってるだけで。
49代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 12:38:02 ID:gauB/N7R0
で、そのときライトスタンドはどうだったの?
もちろん入っててあたりまえなんだよ
ホームなんだから
50代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 12:40:33 ID:4AFXI9GQ0
>>48
前っていうか、中段じゃないか?
神宮の前の方は指定席だから、空席気味ならそんなに入って無いだろ?
51代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 12:50:45 ID:FrHNBAcpO
最下位でも200万人動員できる球団は阪神くらいだな
52代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 12:53:53 ID:x5WscOcJO
半珍は人気がないと、なんのとりえもない球団になるからな〜
53代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 13:02:11 ID:FrHNBAcpO
便器も水増しでの人気だしな、実数発表になって便器ヲタはかなりのショックを受けるだろうな
54代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 13:03:54 ID:CNySDPxPO
>>49
お前、阪神が強くなってから阪神ファンになった俄かだろ?
55代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 13:15:13 ID:O20IdDkzO
とりあえず上位にいれば客は入るので満員になった千葉マリンを見てみたい。
56代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 14:10:49 ID:tRezAJBv0
阪神が苦手なチームってどこ?
57代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 14:40:40 ID:HtFAeXfJ0
>>56
味噌
58代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 17:38:46 ID:gauB/N7R0
>>54
生まれてこの方ず〜っと阪神ファン
で、ライトスタンドの入りは?
59代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 19:29:11 ID:bCAz/1wk0
鷹ファンだが、ま、球場のムード的にはやっかいだが、チームの戦力的には安パイだろ。阪神は。
赤星出さないようにして、今岡と金本を抑えればオシマイ。
60代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 19:35:19 ID:MQojZe4E0
>>59
その球場のムードが厄介なんだよな、、、
なれてるはずのGが負け越ししてるし
61代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 19:49:33 ID:CNySDPxPO
>>58
俄かのお前には信じられんだろうが。
90年代前半くらいまでのヤクルトは人気チームだったんだよ。
62代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 19:52:37 ID:Es4uDHXN0
>>59
その今岡を抑えるのが難しいと思われ。
63代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 01:09:19 ID:XhQl3vZ30
つうか、ここの>>1
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1108968801/1
のパクリなわけだが…?
64代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 01:52:59 ID:IyxiaEg20
今年の阪神はこんな感じなの?
赤星、藤本、シーツ、金本、今岡、桧山、矢野、鳥谷、投手
なら、結構怖くない?
65代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 01:59:37 ID:MecKtexQ0
>>64
とりあえず守備固めが出せないレフトの金本が大穴だな。
記録のためとはいえ、結構ハンデだよな。
66代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 04:23:28 ID:yf+7jOfK0
>>64
今年の阪神守備陣

      赤星

金本         桧山orスペンサー

   鳥谷   藤本

今岡   投手   シーツ


      矢野
67代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 09:02:42 ID:Tjd88PxoO
左方向に打球が飛んだらかなり恐そうな守備陣だな。
68代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 09:30:46 ID:cYiljdMP0
阪神云々よりセリーグ全体分析スレが欲しいな
ヤクルトや中日は試合巧者のイメージがあるしやっぱり巨人打線は怖い。
そっちの方が話も盛り上がると思うし・・・
69代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 09:37:27 ID:OU9bWXAb0
えーと阪神Bクラスだよね。
裏ローテで2勝1敗は確保できそう。
70代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 10:19:25 ID:0UQ540mw0
のびねぇー、鷹以外人気無いんだな
71代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 17:42:16 ID:BfjkELtH0
便器分析スレは便器ヲタの自画自賛スレだものw
その代わり本スレは驚くくらい過疎化。
72代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 21:22:49 ID:tg/bCnR70
今さらだけど、「虎党」を分析するのか?>>1
73代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 10:46:32 ID:H4qUNES10
阪神が苦手なのは
投手陣で言えば、球速い(145以上平均で出すような)本格派投手
それからカットボール系、インスラ強い投手、中継ぎが強いチーム
打線で言えば、四球を点に絡めてくる卒ない攻撃をしてくる打線

得意なのはあんまり球速くないことを前提にして、
カットボールを武器にせず、平均的な能力で抑えに来るタイプ
フォーク系の右投手 スクリューがしょぼいか持ってない左投手
カーブ系の右左投手 

パでボコりそうな先発
正田、斉藤和、金村、本柳、岩本、金田、本柳、星野(ダ)、帆足

抑えられまくりそうな先発
松坂、石井貴、和田(変則)、新垣、岩隈、パウエル

基本的に表ローテ用投手ぶつけまくって狩った方がいいよ 
裏だと逆に食われる 川上とか三浦とかカット有効に使ってくる選手はいいけど
中途半端な投手と、コントロール+縦変化系はボコるから
逆に裏で苦手な投手探して狩った方がいいのが中日
74代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 11:01:12 ID:H4qUNES10
打線はロッテのパワーアップ版と思えばオケ>阪神
イメージ的にはロッテと西武を足して2で割ったくらいで思っとけばいい
ロッテが四球につけ込んで卒なく点取れるようになったのが中日打線(去年)

オリ打線のパワーアップ版が横浜打線
日ハム打線のパワーダウン版が広島打線
ソフトバンクから長打を足して足を引いて、
率をちょっと落とすと巨人打線

ヤクルトは該当チームがないかも・・・
75代打名無し@実況は実況板で:05/02/27 21:57:20 ID:g5ifQcaj0
>>74
守備はロッテの方が良いな(特に内野)。
外野は西武の方がかなり良い。
76代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 18:39:19 ID:niyjaUgP0
セリーグはヤクルト以外ホークスに惨敗しそうだな。
77代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 20:08:07 ID:sYcnB0at0
>>64

1(中)、赤星⇒打撃改造がどうなるかでだいぶ違う、出塁すれば当然脅威。
2(二)、藤本⇒基本的に怖くない。2番適正は微妙、8番にまわると厄介か。
3(一)、シーツ⇒甲子園の環境がどう作用するか。『繋ぎの3番』になれば脅威。
4(左)、金本⇒今年も脅威は変わらず。が、1、2番の出来次第。後ろに今岡が入って敬遠もしづらい。
5(三)、今岡⇒打線のキーマン。出来れば走者無しで相手をしたい。
6(右)、桧山⇒チャンスに弱いといわれているがアベレージはここ数年高い。6番起用は正解か。
7(捕)、矢野⇒明らかに下り坂。今年は投手が若手主体となるので投手の出来が影響するかも。
8(遊)、鳥谷⇒何か去年と変わらない感じ。安牌と見てよし。
9(投)、投手

DHはおそらく関本、打順は6〜7か。長打型に戻るかアベレージ型でいくか。後者なら怖い。
78代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 21:43:33 ID:pFdMmynY0
関本出さずにイクロー出して来たりして<阪神のDH
79代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 23:17:29 ID:oM1wX6Jn0
というか万年Bクラスのチーム分析してどうするんだよ・・・
80代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 23:22:56 ID:sng35zTL0
>>79
スレタイ良くみれ!
虎の分析ではなく、虎党の分析。
81代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 02:38:39 ID:sJY3Ve6j0
>>80
このスレと内容が重複するんでないか…?

珍ヲタの特徴を考察し、珍への対処法を考えるスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1108202193/
珍ヲタの特徴を考察し、珍への対処法を考えるスレ2
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1109366815/

あるいは上のスレは掲示板の中での話で
こっちのスレは実際の球場での話、つうかとなのか?
82代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 08:39:20 ID:AbX7XiKJ0
シーツ1塁とかもったいないよな。
そんならアリアスおいとけよとか。
83代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 06:12:54 ID:QZkAqI0e0
>>75
でもロッテは外野ヤバイし西武は内野ヤバイから
84代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 23:12:21 ID:4UO+zYCq0
>>56
ソフトバンク。
あと、ヤフードームでも相性が非常に悪い。
85代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 23:18:28 ID:0Ob6R96qO
能見という投手は想像以上に凄いぞ。一年目のSOFTBANK和田と同程度と見てもいいだろう。スタミナだけが不安なくらい。ストレートもあと7〜8キロは出そうだ
86代打名無し@実況は実況板で:05/03/06 23:22:10 ID:TDzKhp8Q0
珍オタは騒ぐのに必死で野球みてないからどうでもいいじゃん。
でも今年は騒ぐための応援歌をつくりなおすらしいね。
キダタローが作曲するらしい。
87阪神だけは勘弁してください。:05/03/06 23:35:14 ID:sZJdtZpA0
阪神だけは勘弁してください。
88代打名無し@実況は実況板で:05/03/08 08:49:18 ID:GAkBlk9K0
井川はそんなにパ側とすれば脅威じゃないのでは?
対戦する各球団は三振こそ結構奪われるとは思うけど、基本的にはストレートとチェンジアップだけの投手だし。
フィールディングも特別良くないしね。
能見とかウイリアムズの方が手強い気がする。

打者は赤星を抑える事が勝利への近道だと思う。
89代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 20:45:00 ID:uNATa9Gx0
西武は阪神と相性が良くないような気がする
90代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 22:37:44 ID:Yy/l5YFw0
交流戦では松坂が甲子園のマウンドに立つかもしれないんだよな
98夏以来か?
91代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 03:08:06 ID:c1Qh1N8n0
>>90
投げるとしたら5/19登板で確実。13日の巨人戦から中5日。
ただ甲子園凱旋と横浜凱旋が二者択一なんだよね。
おそらく前者を取るとは思うけど・・・
92代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 12:21:50 ID:qOSq5XVL0
阪神ファンだけど甲子園にくる時は球場前にダイエーがあるから
そこで食べ物をゲットするといいよ 2003年日本シリーズの時は
対戦相手だから不買運動でもあるかと思ったけどそんな雰囲気ぜんぜん
なくって意外に思った
で阪神ファンは俄かまでみんな一目でわかる応援グッズに身を包んでるから
パリーグファンも負けないでグッズでアピールして来てください
初めて甲子園にくるビジターファンが増えると思うとまじ楽しみです
甲子園はいいよー!
93代打名無し@実況は実況板で:05/03/11 12:26:41 ID:qOSq5XVL0
>>77
矢野は故障のおかげでシーズン前にほとんど消耗してないから
今年はぎゃくに結構怖いと思うよ
去年はあきらかに前の年(.328)の疲れが出てた
連投ごめんよ
94代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 13:48:49 ID:twYFJvTz0
ピッチャーじゃあるまいし、前年の疲れなんてほとんどねぇよ
95代打名無し@実況は実況板で:05/03/17 14:56:22 ID:sRyrBM1/0
関東の阪神ファンは、カラオケに誘ってもらえない代わりに応援でストレス発散してる根暗か腐女子が殆どがだから恐れることはないよ。
96代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 08:17:39 ID:vC5UGYr+0
               ___
                 /ど/
                 /ん/
                  /で/    ♪ あ-ほんま
               /ん/        あーまんま
          __   / ̄
      ,.r‐''...............` --、
     /::::::: _ :::::::::::::::::::::`、
     i:::::::::::}十{::::::::::::::::::::::::::!
   ,,,-''' ̄ ̄`''''''-、,,_::::::::::::::::::!
    ̄''i .,,__〜,__  ̄ ̄ミシ|   
     | ,,(/・)、 /(・ゞ   ミミ6)  
     i "~~´| .i`~~゛     J
     i::... ,(・ ・ ゞ .....::::::::ミ   
     ヽ:::-=三=-:::::::::::::ノ    
    ○ゝ::゙::::´::::::::::::ノ/
    | l、|ヽ ̄ ̄ ̄  ⌒ンヽ
     >/ / /  |8|   ι^○
     \_(/   |8| ヽ⌒
  __ /⌒ヽ  ヽ_ ,,>_
 Eエ ||(   _  ノ ⌒)∩||ュ
 Eエ ||-` -''´   ̄ヽ、_,,ノ|V||ュ
   ̄             ̄


97代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 09:24:39 ID:4trrHlr40
>>88

>ストレートとチェンジアップだけの投手


どこのファンだか知らんが・・・登板2試合目の日シリでスライダー沢山投げてたの忘れたのか?
今年はカーブを完成させたとかなんとか。
98代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 09:41:22 ID:8sqMr3dhO
>>74 いや、ロッテ打線とは全然違うでしょ。打撃だけ考えて、ベニー=金本、福浦=今岡とみても、赤星や檜山と比べられる人はいないんじゃないかな。
99代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 10:11:15 ID:F3Yn4cA10
赤星は代田かな。打撃が比べられないけど
100代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 10:22:20 ID:8sqMr3dhO
>>99 それは相当無理があるような
101代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 10:33:13 ID:F3Yn4cA10
>>100
いや、足だけね
102代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 10:39:00 ID:96a0c3d30
代田よりも今江とか西岡っぽくないか?
103代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 13:13:05 ID:7FlOUjnz0
>>98
去年一応今岡は28本打ったから、長打力は今岡・守備は福浦って感じか。サード今岡も無難っぽいみたいだけど。
ベニーと金本はベニーが守備で上回ってるな。しかし金本も打点王獲ってるように、打撃は凄まじい。

>>101
赤星はすでに足だけじゃないと思うからね。
一応二年連続三割到達してるから。
104代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 14:02:29 ID:4CfLPMXA0
福浦って昔外野やってたよね?
一塁専門になったのって足?それとも肩が原因?
サードとか無理なの?
105代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 14:09:39 ID:7FlOUjnz0
つーか福浦って左投げでしょ・・・
106代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 19:47:27 ID:eOjYyVds0
>>102
今江イイね〜。今年かなり活躍しそう。
107代打名無し@実況は実況板で:2005/03/26(土) 22:42:00 ID:D8b+SI6s0
まあ阪神がくればパの球場のスタンドはどこも
少なくともスタンドの半分は黄色になる…か?
108代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 03:28:26 ID:Sam79t3D0
神宮でヤクルトが勝てば優勝って試合、
阪神ファンの方が多かった
特に関東の阪神ファンはDQN阪神ヲタクみたいなのばっか
強い時は一塁側・ライトへの進出も多数(除く東京D)
弱くなってもなかなか減らない
甲子園は家族連れや子供老人でマターリ見ているパターン多し
109代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 17:53:22 ID:ke5Jaedl0
>>107
福岡以外はね
110代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 18:31:10 ID:I+vtBsqj0
>>109
千葉は外野席のみ真っ二つ、
内野席は黄色多めだろうか
111代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 18:48:38 ID:rYdF/CeV0
おそらく、福岡は阪神:ホ−クス=2:8ぐらい
オリ戦は、9割阪神ファン。千葉は6割阪神ファン。西武は7割阪神ファン。
札幌は3から4割阪神ファン。
さすがに、福岡北海道では阪神勝てない。
巨人より、見に行くレベルファンは阪神が多い。
112代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:52:58 ID:yM2v34o+0
>>109
つうか、本来は一番黄色の侵入を許さないはずであった球団が
自分のところのチームカラーを阪神と同じ黄色に…つうのもなあw
113代打名無し@実況は実況板で:2005/03/30(水) 23:59:12 ID:JMPniWon0
北海道はそんなに入ってるか?
俺にはそうは思えないんだけどな。
114代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:20:18 ID:VF9DpJDW0
>77の書き込みが客観的且つ適切で感動した虎ファン。
交流戦が増えて、色んなチームと顔合わせができるのが楽しみ。
115代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 00:48:28 ID:0Nvzmk2l0
西武ドームも阪神ファンのほうが多くなるのかな?
85年の日本シリーズはどうだったんだろう?
116代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 01:07:16 ID:7+EXq5zc0
85年のときは80%阪神ファン。
3塁側全部阪神ファン。1塁内野も60%阪神ファン。
ライトと1類内野のライトより以外はみな阪神ファンだった。
関西からも駆けつけてきてる人が多い。
117代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 01:19:15 ID:hSNQzpYD0
>>111
日シリでもないのに、2割も福岡にこないでしょ。
118代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 01:26:11 ID:7+EXq5zc0
九州では、3番人気だよ、阪神は。
レフトはすべて阪神ファンぐらいになりはず。
北海道は2割阪神がいいとこやわ。阪神フィバ−ももうさめて、ハム人気も
定着したし。今のハムは人気でてきたから。道内1位だし。
119代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 01:30:12 ID:tcI/u4sQ0
>>115
多分そうなるだろうね。7:3位か?

85年の日本シリーズはファンの少ない西武が阪神に対抗する為に、西武鉄道の社員を
動員してライトスタンドに陣取らせて応援させていた。
全員青の法被と帽子を被っているから凄く不自然だったな。
今ビデオで見ても目立つこと目立つこと。
皆、応援の素人だからラッパなんかも楽譜を見ながら吹いていて阪神ファンから「サクラは帰れ」
の野次が飛んでいたよ。
俺、六戦を見に行ったんだけど大体>>116の通り、上で書いた連中を含めても8:2で阪神の方が多かった。

西武社員を除いた純粋なファンの割合だったら9:1位で阪神ファンの方が多かったんじゃないかな。
120代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 01:43:16 ID:tcI/u4sQ0
福岡は3塁側から売り切れているみたいだから、平日でも2割位は行くんじゃないかな。

でも札幌はいくら阪神でも厳しそうだな・・・
阪神がビジターで行ってもここは結構空席が目立つしね、優勝した2003年でも
空席が有った様な気がする。
おまけにハム人気も定着しつつ有るからな。でも土、日のゲームも有るから結構
関西や関東から行く人も多いと思うので3割位か?
121代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 01:53:38 ID:IboPZC530
85年のシリーズのとき、ライトスタンドでは阪神の虎マーク
(トラッキーじゃなくってリアルな虎のシンボルマークね)に
切れ込みの入ってる横断幕を見たような気が…?
誰か覚えてる人います?
122代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 02:00:39 ID:jkfsuVT6O
ハムの今日の観衆は約13000だぞ。昨日やその前の日は開幕だったからだが、平日はこんくらい。
123代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 03:03:24 ID:YxzoflrA0
http://t.pia.co.jp/baseball.html

楽天とソフトバンクしか発売されてないけど、チケットの売れ行き見る限りじゃ
巨人≧阪神>>>>>>>>>>>>>>>>その他のセの球団だな

一方、甲子園での売れ行き
日ハム(平日も完売)>>>>>>楽天>ロッテ>西武>SB>檻
124代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 03:10:37 ID:YFl7LBl20
観客動員を期待するなら阪神の好スタートを祈るしかないよ。
去年でかなり熱は冷めたから
交流試合直前で勝率5割未満なら焼け石に水程度しか入らない。
そのかわり首位争いしてれば相当入るよ。
阪神が弱くても客が入るのは甲子園と神宮ぐらいだから。
125代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 11:33:25 ID:7+EXq5zc0
124
あと浜スタも。
最下位時代からハマスタ神宮は阪神ファン多い。
冷静に考えたら関東の1割以上は関西出身者とあおの子孫という話だから。
関東は500万人は関西系列の人間だから。多い理由わかるよ。
126里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :2005/03/31(木) 12:04:09 ID:OUJdS7/O0
阪神タイガース戦力分析 >>64様のを拝借、改変

1(中)、赤星 ⇒ 打撃改造はおそらく成功。 選球眼もいいので塁に出したら、終わり。
2(二)、藤本 ⇒ 言い方は悪いが、劣化赤星というべきか。 進塁に徹すれば最悪に厄介。
3(一)、シーツ ⇒ 右打ちのスペシャリスト。 高めの糞ボールを振るのが弱点。
4(左)、金本 ⇒ 記録がかかっている分、対戦Pもインコース攻められず苦しい戦いになる予感。
5(三)、今岡 ⇒ 打線のキーマン。 出塁率が高く俊足の金本が上にいるのは非常に厄介。
6(右)、桧山 ⇒ 併殺狙いは、今岡→桧山のこのゾーンが最も有効。 ここぞの一発に注意。
7(捕)、矢野 ⇒ 能力は充分にあるが、調子の波が非常に激しい。 速球が弱点。
8(遊)、鳥谷 ⇒ 何か去年と変わらない感じ。安牌と見てよし。
9(投)、投手 ⇒ はっきり言ってセのチーム内では打撃は糞。 しかし当然パよりかは有利。

10(援)、ファン ⇒ 一番厄介なのはこれ。 これに慣れないと03年の日本シリーズの、
           .甲子園でのホークスみたく、観客に圧倒され何やってるか分からないうちに
           .負けてしまうといったことになりかねない。
127代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 12:20:05 ID:dLjYMEXR0
>>126
日シリの時はホークスより審判がのまれてた気がする。
128代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 12:22:31 ID:PjVIXhvP0
赤星と今岡ぐらいであとはたいしたことないな。投手陣も含め劣化版ロッテだな。
129代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 12:24:41 ID:l/KQUaUJO
阪神×日ハムは阪神ファンは入るよ。
新庄がいる。それだけで集客力は充分なのに坪井や伊達までいる。
130代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 12:28:51 ID:TNqs9NJ50
伊達はいない
131代打名無し@実況は実況板で:2005/03/31(木) 12:45:52 ID:Uac1aq850
伊達はいなくなった
しかしy(ry
132代打名無し@実況は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 02:31:01 ID:dgsOI1Ft0
1(中)、赤星 ⇒ 足が速いだけ。打率も内野安打のおかげ。盗塁失敗も多いただのゴキブリ。中日ファン。
2(二)、藤本 ⇒ 肝心なときにエラーする厄介者。ポップの藤本。上位打線は似合わない。
3(一)、シーツ ⇒ 甲子園では打てない。ファーストでもエラー多し。
4(左)、金本 ⇒ 記録がかかっている分、調子が悪くても代えてもらえず四苦八苦。
5(三)、今岡 ⇒ 打線のキーマン。だが博打的要素多し。駄目なときはとことん駄目。
6(右)、スペンサー⇒ 甘い変化球は器用に流し打つも速球派にはクルンクルン。
7(捕)、矢野 ⇒ おっさん。バットが付いていかない。リードも野口より酷い。
8(遊)、鳥谷 ⇒ 氏ね。
9(投)、投手 ⇒ バントも出来ない。打てる人皆無。但し好投手多し。

私は昭和40年来の阪神ファンですが何か?
133代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 03:55:48 ID:x2yjJWx30
>>132
リア厨乙
134代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 04:51:23 ID:dgsOI1Ft0
       ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
     /:::::;:、-i  ・ l ・  i‐- ;ヽ,
    /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
    i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i<  基地外多杉!
    .i::::!.  ',  ______       / /  |  シネ!
     ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./   \________________
     "゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./
135代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 10:52:46 ID:Wr/p2z0T0
>>128
金本はベニーで良いとして、赤星と桧山の代わりになれそうなのはロッテにいない。
つーか金本知らない?

投手陣は先発はロッテの勝ちだな。
しかし、中継陣はそこまで差が無いと見る。
薮田=ウィリアムスと見て、他には両者とも決め手が欠けてる感じ。コバマサが安定してるなら別だがな。


俺は阪神の方が上だと思うがねぇ。ロッテの先発陣は確かに良いが・・・。
打撃陣は一昨年の中日並だと思うし。
136代打名無し@実況は実況板で:職業野球暦71/04/01(金) 11:16:20 ID:Wr/p2z0T0
あ、あとシーツもいたっけか。


阪神の方が上・・・というのは、あくまで俺の主観であるから気にしなくて良し。
ただ、1番と5番と6番に相当差があると思う。
137代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 04:46:19 ID:bxnXb7+i0
戦力分析ではなく、あくまでも「虎党分析スレ」ですのでお間違いなく
138代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 04:49:22 ID:vQAGXYcTO
セ>>>>>>>>>>パ
139代打名無し@実況は実況板で:2005/04/04(月) 04:57:32 ID:H0K4kZ/bO
何このスレ。>>1は珍オタだな?
140代打名無し@実況は実況板で:2005/04/05(火) 04:25:22 ID:4B1pZkdE0
>>129
伊達は移籍したが
高橋信二の故障で山田が一軍に昇格したな。
交流試合まで生き残る可能性は少ないが…
141代打名無し@実況は実況板で
>>140
山田やっぱりすぐ落ちたね…