1 :
代打名無し@実況は実況板で:
2 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 01:39:23 ID:UsM0QrnQ0
うんこ
3 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 01:40:10 ID:5yi8BUMs0
ファミスタで、対CPU戦でランナー1.3塁の時に1塁ランナーを盗塁させる奴は男じゃない
メジャーのように1点が欲しい場面ではどんでん勝負したらどうだろう?
~~~~~~~~~
どんでんて
5 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 02:24:14 ID:vinHKHvF0
6 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 02:36:55 ID:vinHKHvF0
即落回避age
実際にドミンゴや伊良部みたいにイライラして投球に影響する奴は少なからずいるんだから立派な戦術では?
しかし、俺も前から赤星の盗塁について考えてた
繋がり云々って話を阪神ファンはよくしてたんだけど、
金本の成績を考えてみると
2003年 打率289 94得点 19本 77打点
2004年 打率317 92得点 34本 113打点
後ろの打者にこれだけ負担掛けるのはどうかな?
打点王を取れるくらい凄い四番打者が
盗塁を気にして成績下げるのはチームのためになるのかな?
成績下がっても繋がりという部分で評価すればいいけど・・・
金本自身も数字は悪いけど繋がったから給料上げろなんて
なかなか強調出来ないんじゃないか?
基本的にどこのチームも四番の前では盗塁などさせないし
優勝できなかったのは赤星金本の繋がりが無かったというよりも、
肝心な場面で打たれる投手など他の要因があったように感じる
短くまとめると赤星の盗塁は有害な時もあるって事
10 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 02:54:56 ID:vinHKHvF0
11 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 02:58:57 ID:CA1cHvVM0
>>11 無関係とは言えないな
あれだけ絶賛されてた2、3番の繋がりを
金本の希望で解消したんだから
しかも解消した途端に打点王
優勝した時も散々報道されてただろ?
打てる球でもわざわざ赤星のために見逃すって
環境の変化、広島球場→甲子園、若き四番・濱中の育成、打法改造etc.全て度外視?
面倒臭いから勝手にやってくれ…
環境の変化はあるだろう
広島球場→甲子園
今年打ってる
若き四番濱中の育成
それと金本の成績が下がる事に何の関係が?
打法改造
大幅な改造はしていない
何より、金本が赤星の後ろを打つことを拒否した
赤星ヲタ必死すぎ
ボールが飛ばなくなったので
相対的に価値が高まるよ。
盗塁の。
赤星荒木だけじゃなくって岩村もどんどん走ってくるんじゃないかな。
>>14 >若き四番濱中の育成
>それと金本の成績が下がる事に何の関係が?
03年は本人の希望で繋ぐ三番に座ったから。
最初首脳陣は四番として考えていた。
>打法改造
>大幅な改造はしていない
軸足に体重を残したまま飛ばす技術、てのは
地味だけど物凄い練習量が必要。
17 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 13:23:32 ID:vinHKHvF0
ageとこう
四球+ヒット一本で一点取られるってのは投手としてはきついよ
>>8 金本は、
2002年 .274 80得点 29本 84打点 OPS.846
2003年 .289 94得点 19本 77打点 OPS.848
2004年 .317 92得点 34本 113打点 OPS.995
だから、去年急に上がった(つーか元に戻った)だけだと思うが。
まあ赤星くらい成功率が高ければ走っていいんじゃないの?
成功率が7割切る奴はだめだが。
20 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 15:52:00 ID:UJ1GFH4H0
去年ドラゴンズが優勝したのは盗塁のおかげ。
21 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 16:19:29 ID:oLaw8ZDW0
盗塁からの得点なんてシーズン通して考えたらたかが知れてるっていう意見もあるようだけど。
金本はもともと遅打ちタイプなんで赤星の盗塁は別に関係ないのでは。
2003年の成績が良くなかったのも、本来夏に調子を上げてくるはずの金本が夏に不調だったから。
打点が増えたのは単にホームランが増えた結果だろう。
>>21 大雑把に言うと、0.25x盗塁-0.5x盗塁死くらいかな。
だから成功率が .667 以上なら一応得。
赤星、荒木はそれぞれ+10点、+5点くらい。
たかが10点、されど10点で、得失点差+65点で優勝できることを考えると、10点得する
ならいっちゃえ、ってのも間違いではないわね。
ハイリスク・ローリターンだから一切やらないという選択も間違いじゃないと思うけど。
走れる選手が1塁にいるだけでも嫌だな
ピッチャーはクイックに気を取られて力んだりするし
ウエストでカウント悪くしたりする
直球の確率も高くなるしね。
1,2塁間は空くしな
数字に表れない効果はあるよな。
チームに盗塁王がいて最下位になったチームってないんじゃない?
おもいっきり2001年の阪神は最下位ですが
29 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 22:18:33 ID:gggKUYK00
昨年の主な盗塁0
小久保 今岡 阿部 金城 石原 二岡
セギノール 水口 中村紀
30 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 22:32:56 ID:gWh7ZXIy0
盗塁うまい人
1井端
2赤星
3荒木
4福留
5英智
31 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 22:35:28 ID:vinHKHvF0
>>30う〜ん・・・盗塁は脚力はもちろん投手の癖を盗む技術だから格付けはあまり意味ないでしょう
>>30 釣りかと見まごうばかりに味噌臭いレスでつね
33 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 22:51:57 ID:vinHKHvF0
釣られたのかorz
盗塁といえばいつかの仁志さんですが?
35 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 23:28:24 ID:X6UAP/Vd0
>>31 格付けじゃなくオーダー組もうとして断念したと考えれば嫌味じゃない。
てわけでオーダー考えてみた。
1赤星(左)
2川崎(三)
3荒木(二)
4金本(一)
5福留(右)
6村松(中)
7小坂(遊)
8関川(捕)
・・・ファースト思いつかん。
36 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/16 23:33:17 ID:XNNxEsUV0
福留なんていらないって。柴田か大村入れろよ。
>>35のメンバーでオーダー組むなら
福留4番は頼れないけどあえて
1村松(中)
2赤星(左)
3金本(一)
4福留(右)
5関川(捕)
6小坂(遊)
8荒木(二)
9川崎(三)
若い時は二桁盗塁してた選手、でオーダー組んだら緒方や野村や江藤が使えるんだが。
清原も全盛のころ10盗塁はしてたよな?
1村松(中)
2赤星(左)
3金本(右)
4ラロッカ(一)
5井口(二)
6川崎(三)
7関川(捕)
8荒木(遊)
井端は盗塁下手なほうだろ
ああ、ラロと井口がいたか。
守備力も高そうだな
盗塁といえば落合だろ?
46 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/17 01:07:02 ID:LkGpegnr0
>>39 1987年に10盗塁
成功率がかなり高かった
窃盗といえばあびるらしい
49 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/17 01:39:24 ID:8mnzZlKe0
96年頃の広島は凄かったよな。
捕 西山
二 正田
三 江藤
遊 野村
外 金本
外 緒方
たかだ打点1が原因で犬猿の仲になったロペス、前田以外は強打好走巧守。333狙えるのがスタメンに3人。他も10盗塁以上。
51 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/17 02:27:34 ID:8mnzZlKe0
>>50しかもボールもいわゆる普通のボール。これに町田、浅井がいたんだぜ。しかも全員生え抜きだから驚き。
今でも江藤は盗塁が上手い印象がある。
江藤、西山はデブだが足は速い。走塁も下手ではない。
野球は投手だってことだね
54 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/17 04:21:25 ID:8mnzZlKe0
1赤星(左)
2川崎(三)
3村松(中)
4ラロッカ(一)
5井口(二)
6荒木(遊)
7飯田(捕)
8鈴木尚(右)
最近の成績で選ぶなら、金本より大村、柴田、鈴木尚を選ぶべきだと思う。
個人的に100%警戒されてる場面でバシバシ決める鈴木尚を選びたい。
捕手はどうやっても困るが、関川がありなら飯田のほうがいいんじゃないかなー。
投手は誰がいいんだろ。
1川崎(三)
2赤星(左)
3村松(中)
4ラロッカ(一)
5井口(二)
6飯田(捕)
7荒木(遊)
8柴田(右)
9ドミンゴ(投)
57 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/17 19:43:16 ID:yMG8Eb5Q0
伊東勤は1984年に20盗塁。
キャッチャーとしてはかなり珍しい記録?
中尾も盗塁してたような気がするな
59 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/17 19:53:45 ID:uqFl0fTF0
61 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/17 20:20:22 ID:8mnzZlKe0
>>59何もそんな難しいことをひきあいに出されても
要は成功率7割いかないランナーは自己チューってことかい?
63 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 02:10:14 ID:YECUG4RI0
でもいつだったか成功率10割だった年あったろ
65 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 14:51:19 ID:K5Ljh4ZH0
>>8 03年の鷹は松中の前の井口が積極的に走ってたぞ
67 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 14:57:42 ID:YECUG4RI0
昔は盗塁成功数も多かったけど、その分失敗数も多かったよね。福本豊も成功率はあんま高くなかった気がする。
>>65最近は3年連続盗塁王が多いね。
大差での帳尻盗塁は見苦しい
>>64 2002年が22盗塁で成功率10割だな。2001年も20盗塁3盗塁死。
しかしトータルでは125盗塁63盗塁死なので高いとはいえない。
松井稼頭央は2001年 26盗塁失敗0。
72 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 18:39:51 ID:Eulqdddk0
素晴らしい記録だ。
73 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 19:53:07 ID:VJxiuJQw0
まあ色々なところで議論されてるけど成功率7割がラインのようだな
これを切るなら走りすぎ
まぁ満ててたノシわな
75 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 20:13:20 ID:wAHTvVG90
シーズンの日本記録は福本豊の106個だが、これはセットポジション、牽制球が今ほど発達してなかった時代の記録だから、これを超えるのはまず不可能だ
しかしその福本を止めるためにセットポジションが
使われるようになったんだから凄い
王シフトとかあるように偉大な選手は球界の流れや
戦術すら変えた
はっきり言って福本とか王は現役時代見てないけど
そういう事だけで尊敬してしまうな
キャッチャーのプロテクターも重くて動きにくかったしな
78 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/18 23:42:47 ID:cj0/rtY00
クイックは日本産なんだよね。
野村の提案でピッチャーがはじめて、アメリカにも取り入れられた。
79 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 00:00:13 ID:5yRouXl40
ソース出せ!
>>66 あれは相手バッテリーに井口の足を警戒させて直球を投げさせる戦法
一例↓
03年日本シリーズ6戦一回裏投手伊良部ランナー川崎バッター井口で
阪神バッテリーに直球を投げさせて井口がホームランを打った
81 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 00:21:42 ID:RKzqh4tW0
今日、サンテレビで福本と赤星が対談してたよw
>>80 うん、だから場合によっては4番の前で盗塁するのもありなんじゃねーのかな
83 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 01:39:50 ID:vFf7Ufxb0
そりゃそうだろw
「場合による」は禁句
そりゃしつれい
広島福地のように警戒されまくる場面で起用され決める糖類に意義があると思う
昔の人は技術が〜とかで、その人の記録は大したこと無いって言う人居るけど、それは間違っていると思う。
うん、まぁそれだけ。
87 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 04:51:55 ID:jzX0GqDz0
>>86うん、まぁ同意。
弱小国鉄スワローズで400勝した金田なんて160キロ出してたと科学的に検証されてるし。
うん、まぁそれだけ。
88 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 05:59:33 ID:3MxBmTZU0
>160キロ出してたと科学的に検証されてる
俺は170km/hと聞いてるぞ
今年のホークスは機動力でも最強
大村、川崎、この二人につなぐであろう
若い売り出し中の井手・・・ワクワクすんな
ラビットじゃなくなるから長打も減り打率も下がるだろう。
それだと単打一本で返ってこれる盗塁の価値はもっと上がるはず。
日本みたくキチガイじみた打高投低じゃないメジャーなんかでは
盗塁能力と言うのはかなり高く評価されてるしな。
91 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 07:44:48 ID:MEpCqzW40
どんなに投高打低でも、塁打数かれすれば盗塁で得る塁数は微々たるもの。
ダブルスチールとか三盗は相手に与えるプレッシャーとダメージ相当でかいんじゃないかな。
ところでおまえら、今まででもっとも印象に残ってる盗塁ってどれ?
マック送りバント失敗の後の…
>>91 だけどその塁数で一点入って勝つこともあるんだから微々たる物とは言えんだろ。
一点差野球と言うのは今年から多くなると思うぞ。
しかも、
長打力のあるバッターが二塁打で二塁にいるのと
俊足の選手が盗塁で二塁に到達した場合
相手側からしたら単打で帰ってくる可能性のある後者の方がよほど嫌だろうし
塁打数だけでは計れない。
>>87 興味深い。ソースある?
>>86 まあどっちもどっちなんだろうが、俺は年寄り解説者の「昔はもっと凄かった」みたいな
物言いのほうが気になるけどな。昔と今を比べてもしょうがないんじゃないかと。
記録は記録として尊重しないといけないのは確かだが。
>>96 ヒットはランナーがいればそいつも進めることができるが、盗塁は自分だけだし、
そもそもランナーがいれば出来ないことも多い。
だから一般的には塁打数の価値は盗塁より高い。
まあ>95には同意だが。ある程度の成功率があれば盗塁にもそれなりの価値がある。
「盗塁があるぞ」とバッテリーに意識させることで甘い球を放らせて
その球をバッターが狙い打ちにするっていう相乗効果もあると思う<盗塁・俊足ランナー
野村が本で「ヤクルトはそれで何本ホームランを生んだか数えきれんわい、グフフ」とか言ってた気がする。
ランナーに出た時の投手に対するプレッシャーは価値がある。
赤星なんてかなり尾ひれもついて、意識されるだろうから
阪神は得だと思う。
>>99 あるはずなんだけど、少なくとも去年の中日や阪神の打撃成績はその効果を含めた上で
下位だったわけで、そんなに過大評価できる効果でもないような気がする。
まあ、赤星あたりは実際に盗塁するよりそういう効果を利用することを考えるべきだろうな。
赤星の後を打つ選手も、盗塁を待たずに積極的に仕掛けていいと思う。
(勝ち負けではなくファンへのアピールを考えるとまた別の話になるが。
やっぱり赤星の盗塁は楽しみだし。)
もしも赤星の盗塁にそんな力があれば阪神はもっと上にいけたと思うが
そんな効果は見込めないな。いまのところ。
104 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 13:17:56 ID:jzX0GqDz0
赤星はほっといて勝手にさせたほうが精神的に楽なんじゃない?
ランナー2塁で単打1本で帰ってこられる
1塁が空いたのでゲッツーがなくなる
この2つだけでも、守備側には相当のプレッシャーだ
て横浜ファンが
>>104 基本的に赤星の盗塁は自分の判断で
勝手に走っていいって言われてるんだろうけど
点差とか色々な状況もあるから走らない方がいい場合もある
赤星ってそういう状況関係無しに走るような気がするんだよな
107 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 17:44:31 ID:rpqBIatV0
>>90 メジャーで盗塁が高く評価されてるっていつの話だ?
盗塁の価値を見直し始めたのはむしろメジャーが最初だろ
確かに5ツールみたいな感じで要素が揃った選手は評価高いけど
盗塁自体が評価されてるわけじゃないでしょ
つかこの程度の認識のやつばっかなのか?
それとも俺の知らない最先端の盗塁評価みたいなのがあるのか??
>>107 スレタイ見た上でその発言かい?
だとしたらあなたこそ"この程度"だな。
自分の観点だけで決め付けてるのが多いな。
現場の人にしか分からんことが多いからなんだろうけど。
110 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 18:06:54 ID:uYv/cCkG0
お互いに自分の観点言い合うのが議論だと思うぞ
111 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 18:44:04 ID:jzX0GqDz0
1点が欲しい終盤に代走でほぼ確実に決める盗塁こそかっこいいし、萌える
何年か前の福地がそんな感じだったけど
今は・・・・・
113 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/19 19:03:03 ID:p7HnywaW0
広島の今井がそんな漢字だったな。
それから一年目の野村。
西武×ダイエー戦で1点ビハインド9回表2アウト2塁から代走大越が3塁ディレードスチールして、
投手の暴投誘ってそのまま同点に追いついたことがあった。
打者城島だったし、単独スチール決めたのは快感だっただろう。
パリーグの方がそういう野球は上手いな
西武もそうだし
>>106 まるで自分は現場の人間の事が
全て分かっているとでも思っていそうな言い方だな( ´,_ゝ`)
>>109 まるで自分は現場の人間の事が
全て分かっているとでも思っていそうな言い方だな( ´,_ゝ`)
116はミス
お互いそういう茶々入れは止めろよ・・・
つーか赤星は特殊なので参考にしない方が良いと思う
他にあそこまで次打者に負担かけてる例はないし、
通常は次打者有利になるハズ
121 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/20 00:50:17 ID:M8WDJ9+10
>>92 西武のマルティネスが成功した盗塁かな。
あれは仰天した。
セイバーメトリックスでは
盗塁や送りバントはあまり評価されていないね
>>107 5ツールの中に走力(盗塁)含まれてるじゃん。
それともなにか?
5ツールそろった選手でもない限り走力は評価されてないのか?
大体盗塁能力が評価されてなきゃスコット・ポドセドニックなんて
去年一年スタメンはれてないって。
ついでに言うと評価指標全てがMLBの選手評価に活用されてるわけでもない現状考えると
別に評価指標が出来てなきゃ評価はされてないってもんでもないだろうに。
3割 20本 70盗塁を2回達成した高橋は神
126 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 00:01:52 ID:dMhMAUH90
村上龍の「走れ!タカハシ」面白かったな。
SEX小説だけどw
>126
村上は、その本のあとがきでこのように述べている。
「広島カープの高橋慶彦選手は、ファーストベースにヘッドスライディングしてもそれが様
になる日本でも珍しいプロ野球選手である。」
高橋は、何をやっても絵になった。村上は、この小説に高橋の魅力をふんだんに盛り込
んでいる。特にそれが際立つのは、男がムツミという女性と一緒に試合を見に行き、一塁
ランナーに高橋を置いて四番打者が打席に入ったときの話だ。男は、四番打者にじっくり
打たすべきだと主張するが、女性は同意せずにこう言うのだ。
「ヨシヒコはいいのよ、あたし走って欲しいわ、あの人が走るところ見るの好きなの」
高橋がいかに人々をひきつけるプレーをする選手だったかがこの小説からはうかがい
知ることができる。
>>120 その分、投手と捕手にも負担かけてると思うんだけど。
129 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 10:42:58 ID:tCV/xgHL0
盗塁って成功したことに安心してタイムリーが続かない印象がある。
俺はエンドランの方が好きだな。
130 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 11:17:03 ID:oWLBnNaH0
>>128 赤星の場合は次打者の成績が落ちてるんだから
投手と捕手に負担かけてるとはいわないだろ。
赤星の場合は毎打席出たら走るかもしれないという期待が次打者に負担をかけてるんだよな?
後半は早いカウントから走るようになったから・・・やっぱさっさと走らなきゃ駄目だってことか。
>>127 やっぱ文庫の一話が最高だった。
国語の教科書に載せてもいいくらいだと思う。
134 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 09:55:34 ID:ck3y+umJ0
確か、井端から荒木に
「3球目までは(盗塁するのを)待ってやる。その後は打つぞ」
ってなことを言ってあったらしい。
赤星にはそういった類の話ってないの?
136 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 19:51:48 ID:PyN/aJEf0
赤星が走ると球場が盛り上がるから嫌でも待たされてるんじゃ・・。
甲子園全体で「走れ〜走れ〜赤星〜」とか合唱してるし。
137 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 20:59:30 ID:CgnlE9hU0
盗塁の上手さは荒木のほうが全然上。
赤星は未熟だろ
↑呼ばれてもいない味噌がまたきました。
福本の免許皆伝をもらってるのは赤星だけ?
川崎はまだまだ闇雲にスタート切ってるイメージ
盗塁成功率が赤星と川崎では一割くらい違うしな。
川アは赤星に憧れているそうだから今年は交流戦等で赤星の走塁を生で勉強させてもらうと張り切って
いるようだ。川アはまだ若いからこれからが楽しみだ。
142 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 16:47:32 ID:FtiNQ5G10
リッキーヘンダーソンは、まだ現役?
143 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/26 23:37:32 ID:ruNrani30
赤星のファンなんだが正直、「次打者に負担かけてる」と
言われても否定できない・・・
だが、今シーズンは次打者「金本」じゃなくて「藤本」っぽいから
彼には犠牲になってもらって金本or今岡で帰(ry
144 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 22:34:21 ID:SoiU9eV50
広島福地の9回2死からの盗塁。アウトになったのを見たことない。
職人ですな
あれで打力さえあれば文句なしの一番打者なのにな
148 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 20:13:15 ID:AVB2ma2m0
>>91 釣りか?
普通のボールになれば本塁打数なんて30本打てる選手で強打者クラスになるぞ。
何より二塁打なんて現時点でも最多で40本くらいしか出てないから赤星の60盗塁というのは
戦術的にも大きな価値がある。
149 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 20:15:01 ID:AVB2ma2m0
ちなみに普通のボールになれば最多二塁打数は35本くらいになるぞ。
150 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/01 20:33:03 ID:AA9uWAoI0
近鉄で栗橋が二番打ったシーズンがあって、大石の盗塁が減ったことを思い出しました。赤星の次打者がシーツになったら減るかもねぇ。
>>145 そんなこともないよ。
技術として織方先輩のかつての姿にはかなわん。
彼は本当に成功率が凄かった。
153 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 02:16:36 ID:CaZ/ynM50
>>151 たしかに規定打席未到達で50盗塁したときの緒方の盗塁成功率はすごかったが、9回2アウトに代走だけで出場して盗塁を連発してた福地はすごいと思う。
普通の回のときはたまに刺されていたが、盗塁失敗でゲームセットという場面でよく走るなぁと思っていました。
盗塁に限らないけど、TV中継でもっとスリリングに見せられないもんかなぁ。
球場で見てると「走るか?走るか?キター!」ってな感じで結構盛り上がるんだけど。
解説でもカウントかピッチャーのクイック・キャッチャーの肩との関連とかしか話してくれないし。
ランナーとバッテリーの駆け引きとかスライディング技術とかそういったこと解説して盛り上げてくれんかなぁ。
>>154 福本さんの解説を聞け。
赤星が出るとその手の話しかせん。
スーパーカートリオ
>>153 まぁ9回2アウトだとキャッチャーも無理して投げないからな
別に投手もバッターに集中すればいいし
1点差でもそんなに落ち着けるもんかな?
1点差や同点だと難しかろう
>>157 そんな場面で盗塁フリーパスにするわけねぇだろw
ギャラードはそうだったな
ds
「
sage
テスト
167 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/13 16:41:49 ID:FuDOIkgK0
ああ
なんか落ちそう。。。
sage
盗塁より盗塁死が多い選手、ようするに「盗塁−盗塁死」がマイナスになる選手で、
最もマイナスが大きいのは誰でしょうか?
最近レコードブックを買っていないのでちょっと古いですが、
2002年までの成績が載っている「2003ベースボール・レコード・ブック」を
ざっと見てみたら、
初芝 清 −16(10−26)成功率.278
吉永幸一郎 −12(4−16)成功率.200
というのが目につきました。
吉永ってもう引退しましたよね?
現役ではおそらく初芝だと思いますが、現在の盗塁・盗塁死の成績は
どうなっているでしょうか?
それと引退した選手でもっとマイナスが大きい選手はいるでしょうか?
初芝GJ!
173 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 22:28:59 ID:QRzufOXu0
このまえのロッテと巨人のオープン戦ように盗塁をたくさん見れる試合がもっと増えて欲しいな
あの時は巨人の捕手は、誰だったんだ?
投手の方が責任は大きかったのかもしれんが・・・どうですか?
174 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 23:10:32 ID:FvFSprcDO
>>149 今年は福浦の二塁打は15本も減るんですかそうですか
では本塁打王も35本くらいになるんですかそうですか
175 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 23:11:41 ID:FvFSprcDO
>>149 今年は福浦の二塁打は15本も減るんですかそうですか
では本塁打王も35本くらいになるんですかそうですか
>>135 確か赤星は、金本が赤星の盗塁のフォローをする為に殊更待球をしている
姿を見て、出来るだけ早い段階で走ろうと意識していた、てな話は聞いたような。
>>171 金城が成功27失敗35の-8なので、有望そう。
特に、2003年が-9、2004年が-5とハイペースで飛ばしてるので、早ければ今年中に
初芝を抜くかも。
初芝は2003〜2004年で成功1、失敗0なので、これ以上の記録更新は難しいと思われる。
過去の選手の記録はわかりません。
>>177 レスどうもです。金城が盗塁死の方が多いのは意外でした。
初芝はヒットエンドランで打者が空振りして盗塁死というケースが
多いんじゃないかと思いますが、金城は普通に盗塁失敗したのが多そうですね。
足は速いのであっさりプラスに転じる可能性もありますが、
盗塁のテクニックが向上しなければ初芝を抜くかもしれませんね。
今年注目してみようと思います。
しかし、2003年の盗塁4、盗塁死13で−9というのはひどいですね。
単年での最多マイナス記録が知りたいですが、さすがに全データを調べるのは
無理でしょうから、単年で−9以上(以下という方が正しいのかな?)という
記録を知っている人がいたら教えてください。
それと盗塁の連続失敗の記録なんて分かる人いませんか?
>>178 こじきろのデータを使っているので1996年以降しかわからないけど、その範囲では
2003年金城の-9が最多。
その次は2000年仁志の-8、2004年仁志の-7が続く。
ただ仁志は2002年に+22なんてのがあるのでトータルではプラス。
パリーグだと2002佐竹、2001小笠原、1997高木浩之の-5が最多。
ただ、盗塁は昔の方が多かったので、過去にさかのぼればもっと多い記録が
ありそうだけどね。
!create unko12
やはり近年では2003年金城の-9が最多ですか。
仁志の盗塁の成績は極端ですね。ムラっ気の性格が成績に表れているのかな。
「THE OFFICIAL BASEBALL ENCYCLOPEDIA '98」を持っているので、
自分で調べることも出来るのですが、自力で調べるのはあまりにも大変だし、
単なる興味本意で何がなんでも知りたいわけではないので、
さすがに自力で調べる気にはなれません。
パソコンの検索は便利なので「ENCYCLOPEDIA」も
CD-ROMにしてくれたらいいんですけどねぇ。
立浪に10盗塁20盗塁死ってのがあったはず
>>182 立浪の成績を調べてみましたが、そこまでひどいのはないようです。
盗塁死が一番多い年は95年で、盗塁10、盗塁死11(リーグ最多)となっています。
184 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 23:31:25 ID:Hb12V56i0
185 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 23:33:52 ID:Hb12V56i0
和田に三盗させてカズオに盗塁王とらせた。同僚小坂と同数で1位だっけ?
ちょっとそれたか
確かに井端は特別足が速いわけではないが
ベースランニングやスライディングの技術は荒木より上のようだ。
あまりこのスレで話題にならないが一応去年の盗塁第三位なので。
187 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/29(火) 00:44:11 ID:EyWvdryX0
井端は技術では地味に球界トップクラスでしょう。走攻守全てにおいて。
荒木は出塁率の低さが示すように、そこまでのテクニックはない。
あの走塁でトップクラスですか
井端 21盗塁 10盗塁死 成功率.677
荒木 39盗塁 9盗塁死 成功率 .813
赤星 64盗塁 12盗塁死 成功率 .842
俺は、成功率.700をきる盗塁を評価すべきでないと思う。
走塁死も、荒木・赤星の3個に対し井端は7個でリーグワースト5位だから、評価できない。
走塁のほうは成功数がわからないので、その数しだいではあるが。
(ちなみに、中日は走塁死ワースト10にアレックス9個、井端7個、立浪・渡辺各6個の4人が
ランクインしている。)
井端の真骨頂はカットして粘る技術と進塁打を打つ技術だよね。あれは一流。
中日は長打がなくて本塁が遠いから多少無理でも突っ込んでるのか?
トリプルスチールが記録されたことあるのかな?
ついでに、サイクルスチールは結構たくさんある。
http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/trivia.html#T11 1937=S12.8.29 柳沢 騰市(ライオン) vs金鯱
1938=S13.6.1 漆原 進(イーグルス) vsライオン
1942=S17.9.16 玉腰 忠義(大和) vs巨人
1943=S18.10.3 坪内 道則(朝日) vs巨人
1948=S23.9.6 本堂 保次(大陽) vs巨人
1950=S25.4.10 奥田 元(毎日) vs阪急
1950=S25.6.5 木塚 忠助(南海) vs西鉄
1951=S26.7.26 別当 薫(毎日) vs近鉄
1951=S26.9.12 与那嶺 要(巨人) vs国鉄
1952=S27.8.16 河内 卓司(毎日) vs大映
1953=S28.4.9 土屋 伍郎(国鉄) vs名古屋
1954=S29.5.20 鈴木 武(近鉄) vs阪急
1956=S31.9.18 森下 正夫(南海) vs近鉄
1959=S34.10.12 城戸 則文(西鉄) vs近鉄
1961=S36.9.7 岡島 博治(阪急) vs大毎
1979=S54.6.5 島田 誠(日本ハム) vs西武
>>192 どうせないだろうと思って、検索もせずに何の気なしに書いたのですが、
まさかあったとは驚きました。
調べていただいてありがとうございます。
しかし3ボールならまだしも、2ボールをフォアボールと勘違いした打者は笑えますね。
しかも走者も守備側も気づかなかったというマヌケっぷりが凄いです。
今日の福地の盗塁は有効だったな
昨日のカープは尾形、福地と2つの盗塁が両方得点に繋がった
197 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 00:11:52 ID:6hvctkiG0
なんか広島って盗塁ができるほどの足の速さをもったやつが多いな
198 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 00:19:50 ID:J81944nF0
やっぱ敵ながら西武の盗塁数の多さ(それも毎年)は
異常だね。
97〜8の連覇時代=リーグ記録達成 なんか押せ押せムード
になるとダブルスチールよくやってたし。
木浩之とか貝塚とか和田とか、それほど速そうに
見えないヤツも油断出来ないし。
ただ、直接みた中で「これはスゲー、速ぇ〜」って
驚いたのは(オリックス時代)イチローだな。
199 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 00:57:03 ID:1D8NHJYp0
>>198 田口はイチローより足速かった
谷は田口より足速かった
わからんもんだよね
200 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 01:41:43 ID:dZx9jZVXO
いい捕手が増えたりクィックが増えたりで難しくなったからな
早いカウントで盗塁して成功すればかなり有効かなと思う
シーズンチーム最多盗塁ってどこだっけ?
>>189 個人的には.800を切るようじゃ評価しない。
203 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 04:17:23 ID:K0tK9owCO
西武より南海。
昨日の初回の仁志の盗塁死は小山田を助けたな
205 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 10:33:42 ID:J81944nF0
>201
最多盗塁は東尾初優勝の西武。マルチネスや今久留主と言った
デブまで走ってたな。オリックスの三輪(弱肩)がカモられてた。
バントという戦術がありながら
盗塁の価値を論じること自体がハァ?だが
これもラビットによる
あの手この手で1つの塁を進めるような野球の楽しみがなくなったことによる弊害か
207 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/03(日) 10:47:28 ID:rtTbux2d0
ざくっと手計算してみたが、仁志の去年の得点数106はリーグ最多だが半分がホームランによる帰塁
T赤星 96得点(HRによる得点22)
D荒木 93得点(HRによる得点11)
G仁志 106得点(HRによる得点51)
自力で打ったHRを評価すると
T赤星 0HR 他人のHR以外による得点=74
D荒木 3HR 他人のHR以外による得点=85
G仁志 28HR 他人のHR以外による得点=93
仁志は盗塁の差額分を自力HRで埋めているとも言えるかな
赤星はもう走るのを止めればいいよ。走ってケチつけられたら
やる気なくなるよ。阪神ファンてつい最近まではウチは全然走らない
とか言ってたのに。
>>206 盗塁してからバントすればいいじゃん。3塁にランナーいたらヒットでなくても
犠牲フライ、ワイルドピッチ、エラー等で得点を得られる機会が増えるじゃん。
209 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/03(日) 10:54:27 ID:rtTbux2d0
赤星のHR帰塁率、結構あるが、
それはそれで赤星が走らなきゃもっと併殺狙いのピッチングされて
チームの併殺が増えるかも知れないし、わからんよね。
210 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/03(日) 11:02:20 ID:rtTbux2d0
>>208 盗塁させてからバントと簡単に言うが、
盗塁を決めたときに2ストライク取られていたらいきなり3バントにトライしなきゃいけなくなるし、きついよね。
早いカウントで走ってもらうにしても、
「ジスボールで盗塁するのは死にに行くようなもんです」(by石井琢)
というわけで「この1球で走れ」という考えはまずいし、
常に早いカウントで投手が隙を見せてくれるわけじゃないし。
>>210 その時は進塁打でも打てばいい。難しいかもしれないが、それが
2番の役目だし。簡単な打順なんてないし。
まあ、みんなそうやってうまくやろうとして上手くいったり失敗したりしてるわけだが…
一番上手くやれたのが中日かね。
中日は井端や川相がいるからいいが、阪神には赤星を生かす適任者がいない希ガス
ていうかまあ、実際は赤星・荒木クラスが2塁にいれば、1ヒットで生還できる確率高いし、
わざわざ相手に1アウトくれてやらなくてもいいんじゃないかな。
1点を争うゲーム終盤には有効だろうけど、ラビット野球では序盤の1点の重みなどないに等しいし。
213 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/03(日) 11:49:46 ID:hfnHF4t20
荒木、井端と赤星を一緒にするなよ
2人の盗塁数を+しても
今年もどうせ、赤星には追いつかないだろうに
荒木なんて、後半また疲れて走れなくなるだろうね
今年の荒木はウッズのHRで得点というケースが多くなりそうだから、去年ほどは疲れないんじゃあないかな。
荒木は盗塁より得点数がどれだけ伸びるか楽しみ。
はっきり言って、
1 赤星
2 井端
が最強最凶。
赤星は3割バッターだから出塁率も問題無い。
井端はとりあえず一球見る。 そこで赤星走ってもいいし、赤星も様子見てもかまわない。
井端は2球目からはお得意の右打ちに。
本当に赤星(左)→井端(右)の1・2番が現日本野球最高の打順と思う。
欲を出せばその後、
3 立浪
4 金本
5 今岡
で初回4点はお約束となる。
赤星の今日の2盗塁は効果あったな
今日の初回は俺が
>>208>>211で言った通りになったな。つまり赤星の
盗塁は貴重な戦力だってことだな。
>>212 これに同意。盗塁+バントはたいへんもったいないと思う。
盗塁に成功したら2番は普通にヒット狙いでいいんじゃないかな。
右打ちできるようならヒットにならなくても進塁打になるからベターだけど、
制約なしでもかまわないと思う。
219 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 01:11:00 ID:uvj9kisx0
「2アウト三盗」って意味アンのかなあ?
仁志に聞け
>>217 赤星の盗塁は貴重な戦力でも何でもないな
ただ今は阪神打線が好調だから機能してるように見えてるだけ
得点力はシーツと似たようなもんだろ
>>221 >>217は盗塁が犠飛のよる得点を生んだ事を言ってる訳で
まあ、赤星の盗塁が貴重な戦力になってるか云々はどれだけ今年そういうシーンを作れるか…だな
今年も荒木井端が現日本野球最強の1番2番になるよ
どうせ珍は毎度お馴染みの初めだけだろ
224 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 07:25:36 ID:KRa4ox120
盗塁で何点増えてる? それだけでみればいいんじゃない?
例えば60盗塁、10盗塁死なら+50塁 で ベース一周の4で割れば12点
これが最大効率
ほんとに総て得点に結びついたとしてこれだよ
225 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/07(木) 09:46:03 ID:Mjnb/hfzO
盗塁を警戒しなけりゃならない走者は、走らなくてもチームに貢献しているよ
@走る気を見せ、一塁手を一塁に貼り付かせることで次打者の一二塁間の安打エリアが増える
A敵投手・捕手は普通の走者を置いた時よりクイック・モーションや牽制に気を使わなければならない
(打者に集中させない効果)
他にもあるかな
226 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 10:27:20 ID:u7RIWndw0
シチュエーションが重要
終盤の1点を争う中での盗塁は大きいとお思う
ストレートが増えるってのもあるし、短気なピッチャーならそこから荒れる可能性もある
野球はただの数字遊びじゃないってこった
土民5じゃなかったドミンゴなんかは走者出してカリカリし始めると、サイン無視してストレートばっかボンボン投げちゃってどうしようもないらしい。
そういう投手には、「走るぞ、走るぞ」というポーズだけ見せて走らずにいる方が効果アリかな。
2番の藤本が打率低いわりに得点圏打率が異常に高いんで
今は赤星は出たら走った方がいいとは思う
裏を返せば藤本は走者なしか一塁ではほとんど打てないということだから
この少ない打席数での得点圏打率は結果論というものだろう。
藤本が二番打者としての役割にまだまだ不慣れであるが故に
そういう結果になっているのだとしたら、
チームの調子がいい今こそ慣れるチャンスだから、
逆に赤星は無闇に走らず、藤本に様々な制約の中で打席に立たせた方が良いのでは。
宮本1番青木2番が現日本野球最強
>>230 赤星が走らずに藤本が打つシーンも多いと思う。
わざと走らないのか、盗めなかっただけなのかはわからないけど。
昨日の5回の藤本の初球攻撃はよかったと思う。結果センターフライにはなったけど、
初球攻撃があると思わせるだけでもだいぶ変わってくるし。
萌える1・2番コンビになって欲しいもんだ>赤星&藤本
【内野安打数2004】
荒木+井端=(27+23)50
赤星+藤本=(32+10)42
右右コンビの荒木&井端より内野安打を多く打ちたいねえ、左左コンビの赤星&藤本としては。
去年藤本がフル出場してれば越えてそうだったけど。
234 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/07(木) 23:02:31 ID:pIv/TbzN0
>>226 ヒットや四球はもっと大きいだろ。
ましてやHRry
>>234 盗塁は塁に出てからのシチュエーションなのに
異なる題材で反論しても意味ないぞ。
よしんば同じステージで考えたとしても
盗塁は赤星クラスなら狙って成功(8割)させれるが
ヒットや四球は狙って出る物(3割)じゃないだろ
236 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 09:19:57 ID:esmxwWgO0
最初から二塁打でセカンドまでいってくれる選手の方がありがたい
237 :
栄村:2005/04/08(金) 09:22:00 ID:0aN7i6wR0
っていうか「あの盗塁で勝敗が決まった」と言えるような試合って
一年にいくつある?
238 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 09:29:07 ID:1g8gHK8GO
239 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 09:34:43 ID:esmxwWgO0
>>235 は? 走者がいるとヒットや四球はありえないのですか?
盗塁で進塁狙うより、打者に託した方が良いというお話しです。
2-3になれば、ゴロ凡打でも進塁はしますし。
>>238 明白に無関係。
どーっせ「チームを盛り上げた」とかいうんだろうがw
どんなに強いチームでもシーズンの3分の1は負ける
どんなに弱いチームでもシーズンの3分の1は勝つ
ペナントレースは残りの3分の1の奪い合いだから、
盗塁で勝負をモノにできるのが1試合や2試合だろうが、やはり重いよ。
前述の通り、盗塁できるけどしないこともチームのプラスに働くので、
実際は機動力で勝ったと言える試合が結構あるでしょう。
去年中日があんな本塁打数で優勝したのが答えになってると思うが。
荒木は犠飛含む凡打や暴投などで進塁して、かなりホームインしているよ。
そしてホームラン打線の読売や横浜はry
>>242訂正
去年中日があんな本塁打数で優勝したのが答えになってると思うが。
荒木は盗塁後に犠飛含む凡打や暴投などで進塁して、かなりホームインしているよ。
そしてホームラン打線の読売や横浜はry
244 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:07:42 ID:uKCIYtYc0
>>242 中日って得点多かったの? 巨人や横浜より。
投手力で優勝したんだと思っていました。
245 :
1987年阪神イーグルス:2005/04/08(金) 10:08:38 ID:/sUlssy80
>>240 > どんなに弱いチームでもシーズンの3分の1は勝つ
ちょっとあやしい。
246 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/08(金) 10:14:22 ID:dJ6U/CJ70
>>244 投手力だけでは優勝できませんよ。
長打力がない分、しっかり抜け目なく進塁して得点に結び付けなくてはね。
その一翼を担ったのが2人で60盗塁の荒木&井端でしょう。
247 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:20:06 ID:Z4/UtdIY0
中日は得点少ないだろ。
具体的に242-243のようなケースはいくらあったんだ?
248 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:28:17 ID:8ZggRCVR0
巨人が優勝できなかったのは得点力が低いからでなく、
投手リレーでことごとく失敗したから。
249 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/08(金) 10:29:34 ID:dJ6U/CJ70
荒木・赤星・仁志の得点格差だけなら
>>207にありますが
馬鹿みたいにホームラン打ってる仁志と、そうではない荒木・赤星の得点数はそんなに違わない
仁志の3盗塁10盗塁死というマイナスはかなりでかいと思うけど
250 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:31:41 ID:38lv+c5S0
>仁志の3盗塁10盗塁死というマイナスはかなりでかいと思うけど
それはまさに盗塁の効用を否定する事実じゃないか?
251 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 10:33:31 ID:qomRR+hx0
リスク背負って盗塁するぐらいなら、
じっとして打者の大砲にかける。
これが効率的。
>>207 出塁数に比した得点割合(得点率? きるい率?)で見るべき。
252 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/08(金) 10:36:42 ID:dJ6U/CJ70
わかったから文句言うなら自分で計算して来いよ
253 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/08(金) 10:43:22 ID:dJ6U/CJ70
>>250 読売なら無闇に死にに行かなくても
>>251の言うとおり大砲のドカンで帰ってこれるだろうって。
中日はそんなのアテにできなかったから走りまくるしかないでしょ。
チームカラー別に盗塁の必要・不必要は変わってくるので。
254 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 11:37:15 ID:79sPXTO80
「チームカラー」ってそんなに微妙なものか?
Aチームならこうだが、Bチームではああ・・というようなケースがそれほどあるんだろうか?
A選手なら、B選手なら・・って選手間の差は大きいと思うけど。
戦術はある程度普遍的だよ。
255 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 11:40:52 ID:b/A2yamR0
>>249 ニシは盗塁狙って失敗した。で「マイナスはかなりでかい」わけだろ。
だから盗塁はやめた方が良いという結論になりますね。
249は論理学を勉強せよ。
肯定要素か、否定要素か見分けがついていない。
宇宙の野球がアレなのは確かだが盗塁が全否定されるのもなあ
257 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 12:03:11 ID:NUsmzard0
見せ物としては乱闘の次ぐらいに面白い。
本塁打は試合止まってすかん。
マクロに見れば、XRの計算式が
XR=0.50×単打+0.72×二塁打+1.04×三塁打+1.44×本塁打
+0.34×(四球+死球−故意四球)+0.25×故意四球
+0.18×盗塁−0.32×盗塁死−0.090×(打数−安打−三振)
−0.098×三振−0.37×併殺打+0.37×犠飛+0.04×犠打
だから、盗塁の価値は単打の36%、四死球の半分程度ということになるだろうな。
盗塁&盗塁死の損得勘定は、赤星で+7.68点、荒木で+4.14点程度になる。
ただ、こじきろのセリーグデータをもとにXRの係数を計算しなおしてみたことがあって、
その時は単打、四死球、盗塁、盗塁死の係数が
0.42, 0.16, 0.29, -0.46
だった。これだとかなり盗塁の価値は高くなる。
赤星で+13.04点、荒木で+7.17点。
259 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 13:14:39 ID:CriVH1zV0
その係数って統計的にでてきてるものだよね。演繹でなく。
>>259 そのはず。XRの係数がどの位の範囲のデータを元にしてるかはしらないが、
こじきろのほうは1992年〜2004年のセリーグチーム別年間成績。
261 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 13:21:52 ID:yBUEHt780
盗塁成功 +0.29
盗塁失敗 -0.46
ちょっと盗塁失敗に甘い気がします。
アウト1個増えて、ランナー1人なくなるのに。
成功×2と失敗×1で相殺されるぐらいでちょうどいいはず。
成功率67%。
これでも甘い気もするが。
262 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/08(金) 14:50:29 ID:dJ6U/CJ70
>>254 微妙だよ。そのチームにどういう選手が集まってるかで全然違う。
去年の中日じゃ、荒木や井端が盗塁しないで一塁に突っ立ってたらいいとこ3位か4位くらいだろ。
リーグ1位の犠打とリーグ1少ない三振数、リーグ2位の盗塁数と犠飛数、
これで必死に走者を進めて必要な点数をもぎとって、
それを優秀な投手陣で守りきって、リーグ最低の長打率ながら優勝したんじゃん。
>>1 久々にワロタ
こういうスレが沢山立ってたのが昔のプロ野球板なんだよな
今の新参は昔のプロ野球板を知らないから困る
計算も結構だけど、
9回裏、同点で無死ないし一死一・三塁で一塁走者が二塁に行った盗塁(捕手はもちろん送球しない)と、
9回裏、同点ないし1点差で二死、その時の一塁走者が決めた盗塁って、
日本では確かどっちも1盗塁つくけど、全然価値は違うよね。
265 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 20:46:50 ID:BdAlQ5of0
宇宙は科学的じゃないな。
日刊ゲンダイみたいだ。
ま、ああいうところの記者が投票権持ってるから、
変なMVPやベストナインがでてしまうわけだが。
266 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/08(金) 22:27:05 ID:dJ6U/CJ70
うーむ、安打や盗塁の価値を「ならそう」とするのは何か間違ってる気がするんだがね。
もっといびつなもんでしょ、スポーツの結果ってのは。
10点差のついでに打った安打より、接戦の中で決めた盗塁の方が断然価値があるだろうしね。
267 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:14:48 ID:j52mHsa/0
>>266 そんなん盗塁に限らないじゃないかw
接戦の中のHRやヒットも断然勝ち有るよ。
268 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:16:27 ID:B3tDH1Yf0
>>266 ちなみに局面を考慮した指数もありますよ。
例えば2chで一時期ブームだった貢献値とか。
で、盗塁は否定されているんじゃなかったかな。
清原が今日の7回に盗塁しかけたな(打者ローズがファールで未遂)
270 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/08(金) 23:28:16 ID:dJ6U/CJ70
>>268 ああ、ほんと。
しかし機動力の効果って数字に表れにくいことが多いからな。
数字好きには盗塁は叩き易いでしょう。
相手の投手にもよるからね。
その気になってクイックで投げない投手からは盗み放題だけど、逆にものすごく盗みづらい相手もいるし。
「もう絶対いけるからいってる盗塁」ってのはあるけど、
「絶対打てる」っていうのはあったとしてもそれより全然確率低いから、ヒットと盗塁を比べるとか、
そういうのはちょっと無理があると思うなあ。
271 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:30:53 ID:B3tDH1Yf0
機動力がきっちり数字にあらわれされているんだって。
272 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:33:29 ID:M76yOTOH0
昔、巨人が強かった頃トップバッターに松本匡という足の速い選手がいて
彼がノーアウトでランナーにでて盗塁で二塁へいったとき、二番の篠塚の
進塁打でワンアウトランナー三塁になったら必ずといっていいほど三番の
クロマティか四番の原が返していた。
こういう打線だったらトップバッターの盗塁も活きるであろう。
敵ながらあの頃の松本選手の足と巨人打線は本当に嫌だった。
273 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/08(金) 23:40:01 ID:vZ1cuV460
なんで頭からつっこむんだろ。ふくもっさんのいうとうり怪我するだけなのに
>>271 エーホントかなあ。ちょっと信じられないなあ。面白そうだけど
>>272 同じ様な感じで、イチローがオリックス時代に1番打ってたときも、初回にそんな感じで点をもぎとると、
相手チームはオリックスの投手力を含めた守りの強さを知ってるから、
「あーまたアッサリ点とられたー」てな気分になって、
そういう時のオリックスの勝率は異様に高い…というデータを見たことがある。
275 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 07:50:59 ID:71Pl6U8Q0
>>272 松本打たなくても点入りそうだな。
その記述によると篠塚以降連打が出るわけだろ。
連打とはかぎらんだろ。
犠牲フライ含めたアウトでもよく点を取っているはずだから、足の早い松本が塁上にいないと得点力減少だろ。
277 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 08:14:55 ID:r5BcisCz0
足の早い≠盗塁する
このスレ面白いですね。
ただ、盗塁は立派な戦術で、1塁ランナーが2塁に進塁することは、ピッチャーからすると恐ろしいことです。
みなさん分かっている上でここまで引っ張ると面白い。
ああ、そうだな。
でも盗塁力の高い松本が塁上にいることで
>>225のような効果もあるわけで。
松本が盗塁しないなら篠塚は1・2塁間を狙えば安打の確率が高くなるし、
松本が走って2塁に行っても、やはり1・2塁に向かってゴロを打てば松本は悠々3塁到達だろ。
相手投手がクイックの苦手な奴なら、普通に投げる時より打ち易くなってるかも知れないし、
盗塁を警戒して直球が多くなり、篠塚は狙い通り打ち易くなるだろう。
280 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 08:52:35 ID:WOdQ4uF30
281 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/09(土) 11:33:53 ID:5KjP7JxN0
いやあ、わかってないでやってるならただの算数バカでしょ。
>>281 「1塁ランナーが2塁に進塁することは、ピッチャーからすると恐ろしいこと」というのを
否定するやつはさすがに少ないと思うが(ただしこれも証明された事実ではない)、
「盗塁は立派な戦術」かどうかは、まさにこのスレで議論されていることだ。
決して、「わかった上で」議論しているわけではない。
>「1塁ランナーが2塁に進塁することは、ピッチャーからすると恐ろしいこと」というのを
>否定するやつはさすがに少ないと思うが(ただしこれも証明された事実ではない)、
これは野球やってた人たちの証言が立派に証明してると思うが。
これはもう証明するには体験するしかないんじゃないかな。
電卓はじいたり、未体験者の会議なんかでは100%証明できんと思う。
盗塁が立派な戦術かどうか…というのも同じ事だと思うが。
守備で届くか届かないかの当たりにダイビングキャッチするのが立派な戦術かどうか、
というのを論ずるのと同じ。場面によるという他ないと思うね。
>>283 > これは野球やってた人たちの証言が立派に証明してると思うが。
まあ「ピッチャーからすると恐ろしいこと」というのは主観の問題だから、本人の証言
以外に証明する方法はないな。愚問でした。
だが、
> 盗塁が立派な戦術かどうか…というのも同じ事だと思うが。
これはまったく違う。経験者がどう思おうが、トータルでプラスかマイナスかで
判断しないと有効な戦術かどうかなんてわからない。
局面ごとに有効かどうかは変わってくるのは確かだが、それにしてもどのくらいの
成功率が見込めるか、成功/失敗でどの程度得点確率(または期待値)が変動するかの
データに基づいて議論しないと。印象だけなら何だっていえる。
このスレってリアルで野球やった事無い奴ばっかりなんだろうな。
>285
はげどう
野球に限らず、スポーツって理屈だけじゃ語れない部分が
たくさんあるよな。もちろん理論が大事なのは野村や古田が
証明済みだが、>284みたいなのは考え過ぎ。
実際に運動した事ない数字厨だろ。
一部を語ったことにしかならないけど、
得点期待値でも出せばわかりやすいんでないの?
無死1塁のときの期待値と無死2塁の期待値を比較。
そうすれば盗塁が成功したときの価値がある程度見えるのでは?
288 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/09(土) 21:34:48 ID:/+CJtXyT0
馬鹿の使うセリフ
「実際にやってた人が」
「経験者がそういうんだから」
青田昇:「沢村のストレートは170km/h出ていた」
>288
金田「俺は170km/h投げた」
291 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/10(日) 00:02:21 ID:5KjP7JxN0
>>288 ワラタ
リアルな証言と「170キロ云々」なんて妄言の区別なんかだれでもつけられるよw
ちゃんと経験者に丹念に取材すれば答えは出るよ。
まあそういうファンタジーとリアルを分けて考えられない人は取材しても何もわからんと思うが。
沢村は170キロ出てたよ
間違いない
俺も金田のドロップが3階から落ちてくるの見た
お笑いスレになりました
今日の阪神戦でも盗塁するなといいますか
してなかったらサヨナラになってませんが何か?
何か?ってなにが、誰も盗塁するなとは言ってないんじゃん
>>295 いや、もう一本ヒットが出てサヨナラじゃねーか?
いや、普通に盗塁するケースだと思うが・・・
>>295が何故盗塁してはいけないと思ったのか、
しかも得意げなのかわかりませんが何か?
今日のはただで走れる場面だし
走らないほうがおかしい
>>295は何かズレている
戦術的にも盗塁する場面だけどな。
野次でも飛んだんだろうか。
302 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 21:26:37 ID:AEB3cqPK0
経験者の弁より科学、統計
バットに感触の残る「重い球」はないし
「ホップするストレート」なんかないし、
「45度以上であがるHR」もない。
304 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/10(日) 23:11:00 ID:/6m7errr0
統計アナリストとか連れてきてはしゃいでたロッテは去年何位だったっけ…とも思うがまあいいとして。
ボールのスピンの差による飛距離の違いが「重い球⇔軽い球」、
「ホップするストレート」は初速と終速の差が少ない球、と言われてるけど、
理屈が明らかになったってだけで、一瞬の感覚の世界である野球の打席の中ではどちらも実在するんだよ。
思っていたより飛ばない。ここに来るはずのボールの下をスイングしている。
それは「重い球」「伸びる球」が「そこにある」ってことでしょう。
打席での感覚の理由がハッキリしたのでよかったというのと、
理屈がわかれば投手はそれを利用できるというのは、解明した科学エライと思うが、
基本的には、もとからあった物の理由付けが出来たというだけだから。
盗塁よりも、エンドランで内野の間抜いて1、3塁が一番いい
もっと言えば、昔の人が170キロ云々っていうのも感覚の世界では「あった球」なんじゃないのと考えることも出来る。
カネやんのハーフスピードのストレート→ドロップからの全力の速球は170キロにも感じたとかね。
ないけどある。あるけどない。楽しいじゃないの。
まあちょっと本題からずれ過ぎたが…
導き出した数字などから色々想像してくのは楽しいしすごくいいことだと思うけど、
どうかな、何でもかんでも計算で絶対的結果を導き出そうというのは、
スポーツの「生」の部分を殺して見てる、それはそれでリアルから離れて行ってるんじゃあないかな。
307 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:32:08 ID:zEpCTSqw0
長嶋のホームスチールはリアルタイムでみたかったなあ。
308 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:36:24 ID:omklXrcy0
去年の新庄の本盗を想像しときんさい
309 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:39:11 ID:DgtCCLj00
長嶋とか新庄みたいな宇宙人を例にだしちゃいかんよ。
そもそも本盗なんて実戦でするような代物じゃねえから。
少なくても併殺の可能性が無くなる
犠打でアウトを一つ謙譲しなくていい
立派な戦術じゃない
311 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/10(日) 23:54:29 ID:UEvaFmL+0
>>310 それいいだしたら何だって「立派な戦術」になる。
ところで併殺の可能性無くなるって? ランナーいなくなるから?
まさか盗塁成功が前提では話にならんな。
312 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:01:56 ID:UEvaFmL+0
殆どの戦術には何かしらの合理性があるからな。
結局「成功率が7割超えるようなら試みとけ」
という評価に落ち着くんじゃないの?
多分それくらいの優位性ということなんでしょ
宇宙のなんとかってのは理論を完全否定かw
テラワロスwwwww
地動説でも信じてろwwww
バントの成功率も、プロ野球全体で7割くらいと聞いたことがある希ガス(ソースなくてすまんが)
あれ?天動説だっけ?
俺の頭の悪さもギガワロスwwwwwwwwwwwwww
317 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:20:41 ID:+Mt34ejR0
>>315 セリーグだとそんなもんか。パリーグはもう少し高い。
球団 成功率
中日 0.759
ヤク 0.667
巨人 0.659
阪神 0.689
広島 0.702
横浜 0.777
球団 成功率
西武 0.883
ダイ 0.693
日ハ 0.806
ロテ 0.845
近鉄 0.889
オリ 0.784
たぶん野手の平均がパリーグ程度で、投手を含めるとセリーグ並に下がるんじゃ
ないかな、と推測している。
319 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:24:21 ID:+Mt34ejR0
ダイエー下手っぴ。
鳥越がバント狙いで三球三振とかする猛者なのです
>>319 だな。
で、成功率の高いチームを見ると分かるように、得点の多い少ない、強い弱いと
バントの上手い下手は関係ないと言っていいだろう。
322 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 00:47:46 ID:ot9b+eGn0
>>320 だな。
で、成功率の高い打者を見ると分かるように、打率の高い低い、勝負強い弱いと
バントの上手い下手は関係ないと言っていいだろう。
ダイエーはレギュラーに鈍足選手が多かったからな。
松中・城島・ズレータ・バルデスとかをきちんとバントで送ろうと思ったら、
結構うまく決めないといけない。
送り役を命じられる選手も鳥越・柴原あたりはバントへただしな。
城島・バルデス・ズレータの併殺打製造機ぶりも凄まじい(井口とあわせれば4人で70併殺)。
安打か内野ゴロで進塁すればいいやなどと考えていたら残塁の山を築くことになる。
うまいバントを期待できるのは川崎と、半レギュラーだった宮地くらいだと思うから、
そりゃあもう盗塁は進塁のための重要な戦術だったと思うよ。
>>309 あの野村克也が3回も成功してたりする
まあ、だからといって単独でやったことなんて無いだろうし奇策の域を出ないが
325 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 07:56:51 ID:zWNeNzDv0
上川もほんとうした
本当に!?
327 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 10:07:01 ID:JO/dtf9f0
ロッテ時代にしてます。
328 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/11(月) 10:39:07 ID:mR1Paehm0
ノーサインで盗塁していいっていう選手は、実際どの程度いるもんなんだろうね
赤星くらいなのか?
>>323 後、ホークスでバントが上手いのは城島、松中ですな。
この2人がバントする場面などそうそうあるわけがなく・・・
>>328 盗塁王級の選手には「今は走らないで」というサインはあるがそれ以外はフリーというのが多いんじゃないかな。
仁志なんかは原から堀内に監督が替わって、「なるべく走らないでくれ」と言われて窮屈になったのか、
2番打者とのコンビネーションの問題なのかどうか知らないが、
`01年 20盗塁 3盗塁死
`02年 22盗塁 0盗塁死
`03年 07盗塁 2盗塁死
と素晴らしい盗塁成功率だったのに
`04年 03盗塁 10盗塁死
と変わり果ててしまった。ほんとの原因を知りたいね。
>>329 去年は松中―城島のダブルスチールなんてのもあったね。
相手が無警戒で油断してたらこういうこともある。
>>328 タイプによるんだろうね。うろ覚えだけど、以前の西武では大友がノーサイン、松井稼は
原則サインといってたような気がする。
赤星は「盗塁のサインが出た場合はジス・ボールが原則」といってたから、そうだとすると
逆にサインは出しづらいかなあ。
334 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/13(水) 14:53:34 ID:0meK0cAt0
重盗
335 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 13:26:16 ID:nD6uuuQk0
重盗はもっと効率的だね。少なくても片方はセーフになるんだから。
336 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 13:29:38 ID:UxZypv+50
>>330 ニシってこんなに素晴らしい選手だったのか。
20回成功 0回失敗
>>40回成功 10回失敗 と思うし。
>>336 俺は成功−2×失敗くらいで考えてるので、20回成功0回失敗と40回成功10回失敗は
同じくらいだな。状況にもよるが。
仁志はやっぱり衰えなんだろうねえ。
走者を得点圏に運ぶだけでなく、バッテリーに対しての心理的な攻撃にもなるので、
盗塁はデータ以上の効果があるかもしれない。
それは別として、時として勝敗の行方を呼び込むチャレンジにもなりうるので、
たとえば1点を争う場面で盗塁成功率6割強の走者が1塁にいる場合は、
積極的に2塁を狙わせるのは戦術的に有効なアプローチではないか。
よって、盗塁成功率は盗塁を企画する上で参考になり、
盗塁が上手い走者は采配のバリエーションを豊かにする。
また2アウト1塁、後ろ二人の打者が3割バッターで一点を争う場面を仮定した場合、
シングルニ連打だと、0.3*0.3=0.09
盗塁→シングル、0.7*0.3=0.21
と得点の期待値も盗塁を絡めたほうが高いわけで。
当然、長打やHRもあるので一概にはいえないが、
それでも企画する価値は高く、盗塁は「戦術的に可である」を支持したい。
339 :
338:2005/04/14(木) 15:37:51 ID:1GfNdt100
> また2アウト1塁、後ろ二人の打者が3割バッターで一点を争う場面を仮定した場合、
走者の盗塁成功率は7割と仮定しときます。
赤星が盗塁狙うと二番に負担ってなんで?
走ってくれるまでの数球待たないといけないから
ファーストストライクとか取られやすいし
342 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/14(木) 21:03:28 ID:RclBmm530
>>338 よくそういうこといわれるけど、
速いランナーが一塁にいるときの打者の打率って特に高くないだろ。
走者の足が速いと、守備側が慌てて思わぬミスをしたりするってのもあるし。
速く投げなきゃ間に合わない、とかいって
344 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/04/15(金) 00:03:26 ID:w6E6xBvJ0
でも数字に表れてない
いや、福本の後ろ打って途端に成績落とした打者いたなw
4番に入って急に打てなくなるのもいるし。城島とか。
去年の西武中島なんか、7番から3番に上がったとたん打てなくなってたっけ。
結局すぐに7番に戻されていた。
別に2番になった時だけ成績落ちるわけじゃないって。
打順が替われば役割も変わるんだから、成績が落ちることもあるだろ。
逆に2番という打順が向いていて成績が安定した選手だっているはずだろ。
足の速いランナーが1塁に居るとストレートが増えるので打者は打ちやすくなる。
…とは良く言われる話だが、実際の所、狙い打ちで絶妙のコンビネーションを
見せつけた1,2番なんて最近では全盛期のタクロー・波留くらいの物だよね。
「2番は待球」という常識があるにはあるが、もっと積極的に打ってもいいんじゃない?
そりゃ赤星が盗塁すれば高確率でセーフになるが、
「打つ」という選択肢も増やしてバリエーションを広げるのが戦術だろう。
エンドランを掛けて野手を定位置から動かし内野の間を広くしてそこを狙う
とかあってもいいけど、そこまでの打者じゃないしね<藤本
奴らの二日連続のダブルスチールには感動した
>>341 でもそれって赤星の盗塁を優先させた場合だけだよね?
それに赤星がリードすればバッテリーも警戒しまくって
外し球や制球ミスが多くなるのも事実。差し引きゼロじゃない?
とりあーえず、
盗塁が打者に好影響ってことはなさそうだ。
まあ走者の盗塁を嫌がっていいほどのハイアベレージヒッターな二番ってほとんどいないけどな
チームが勝つのがイチバン。
金本がつなぎ役に徹した2003年は阪神優勝、4番の打撃に専念した去年はBクラス。
赤星・藤本が機能している今季は今のところ阪神好調。わかりやすいじゃないですか。
井川の成績がそのまんまチーム成績に出てるんですけど?
井川ひとりで順位が決まるわけないだろ。点取らなきゃ絶対勝てないんだよ?
でも今の井川は疫病神以外のなにものでもなくなってるけどな。
エースがこれだともうさっそくペナント終了状態なんでなんとか復活して欲しいが
あのドツボ具合を見るとそう簡単には復活しそうもないよなぁ・・・
レギュラーシーズン1位チームの1〜3番。
盗塁する打者の後ろを打つと成績が落ちるというのは言いがかりだというのがよくわかる。
2004
パ(ダイエー)
1番・柴原(.271 7本 1盗2死 50得点)、川崎(.303 3本 42盗14死 87得点)、井口(.333 24本 18盗5死 96得点)
2番・川崎(.303 3本 42盗14死 15犠打)※前年(.294 2本 30盗16死 28犠打)
3番・井口(.333 24本 89打点)※前年(.340 27本 109打点)
セ(中日)
1番・荒木(.292 3本 39盗9死 93得点)
2番・井端(.302 6本 21盗10死 18犠打)※前年(.267 5本 5盗3死 30犠打)
3番・立浪(.308 5本 70打点)※前年(.280 13本 80打点)
2003
パ(ダイエー)
1番・村松(.324 6本 32盗10死 85得点)
2番・川崎(.294 2本 30盗16死 28犠打)※前年(.232 0本 3盗2死 6犠打)
3番・井口(.340 27本 109打点)※前年(.259 18本 53打点)
セ(阪神)
1番・今岡(.340 28本 1盗1死 67得点)
2番・赤星(.312 1本 61盗10死 24犠打)※前年(.252 0本 26盗7死 5犠打)
3番・金本(.289 19本 77打点)※前年(.274 29本 84点)
赤星はあと打率が安定すれば英雄。
2002
セ(読売)
1番・清水(.314 14本 12盗6死 92得点)
2番・二岡(.281 24本 3盗2死 16犠打)※前年(.233 5本 10盗4死 10犠打)
3番・高橋由(.306 17本 53打点)※前年(.302 27本 85打点)
パ(西武)
1番・松井稼(.332 36本 33盗?死 119得点)
2番・小関(.314 4本 15盗12死 43犠打)※前年(.280 3本 17盗6死 32犠打)
3番・犬伏(.307 3本 24打点)※前年(.143 1本 2打点)、宮地(.267 3本 29打点)※前年(.182 0本 0打点)
2001
セ(ヤクルト)
1番・真中(.312 7本 7盗3死 61得点)
2番・宮本(.270 1本 11盗6死 67犠打)※前年(.300 3本 13盗5死 19犠打)
3番・稲葉(.311 25本 90打点)※前年(.281 11本 30打点)
パ(大阪近鉄)
1番・大村(.271 16本 5盗1死 82得点)
2番・水口(.290 3本 1盗2死 38犠打)※前年(.251 3本 1盗4死 20犠打)
3番・ローズ(.327 55本 131打点)※前年(.272 25本 89打点)
1位チームだけ抜き出してりゃ成績落ちてないのは当然に見える・・・
文句言うなら自分で調べてこような(・∀・)
そんな難しくないよ。逆説を唱えるならちゃんと自力で根拠を持って来てね。
ていうか優勝するようなチームというのはきちんと打順別の役割というのを果たしているわけだ。
それが出来ずに勝てないチームは適材適所になってないということだから。
362 :
宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2005/04/15(金) 16:53:43 ID:tm+ZyBOw0
「盗塁しないお地蔵さんの後ろでバカスカ打ちましたー」
「でもチームは最下位ですー」なんてのは順位を争うプロ野球では意味がないから。
本人の年俸を上げるだけでチームの勝利に結びつかないんだからどうしようもない。
走者の盗塁が影響して打撃が落ちるようなのは打者の方が悪いということで。
走者が盗塁するからといって糞甘い球を見逃すようでは三流。
それを打ってランエンドヒットでチャンスを繋がないと。
>>336 仁志は00年には11盗塁19盗塁死みたいな記録も残してて
よくわかんない選手だ
赤星の盗塁は阪神が他球団に胸を張って誇れる数少ない武器じゃん。
迷惑とか意味不明な意見が介入する余地はない。
赤星ウザ過ぎ…。自分アンチ阪神じゃないけどチョロチョロ走り過ぎだろ。
もっと自分の成績じゃなくてチームのために考えて走れよ。
阪神ファンは赤星の暴走どう見てんの?
赤星はオナニー盗塁も多いけど
オナニー盗塁が車椅子寄付につながってるからOK
偽善かも知れんけど
実際人の役に立ってるんだから良いことだろ
やらない善よりやる偽善。
川崎宗リンも赤星にならって、絶賛やる偽善中(今は怪我中だけど)。
>>355 2003、2004の阪神の成績との相関ぶりを指摘したまでだよ。
赤星盗塁よりはよほど高い相関。
井川の成績、2003年と2002年で大して違わないけど、勝敗差はやっぱり得点力の差でしょ。
むしろ被打率・防御率は2002年の方が少ないのに勝ててないね。ちなみに、2002年は赤星が怪我で78試合の出場に留まっている。
2002年 31試合 完投8 完了2 当初21 完封4 無四球2 14勝9敗1S 209.6回 163被安 15被本 60四死球 206三振 防御率2.49
2003年 29試合 完投8 完了0 当初21 完封2 無四球3 20勝5敗0S 206.0回 184被安 15被本 61四死球 179三振 防御率2.80
2004年は普通に自力でこれより打たれてる感じだが。
あっさり「2002」とか言い出すしw
一人の投手のせいでそこまでチームの順位が変わるわけないって言ってんだよ。
ダイエーは斉藤和巳の勝ち星が20から10に半減してもレギュラーシーズン1位通過だったしな。
あれは倉野なりグーリン、星野なりで
裏ローテが充実したからでしょ
そう。
2003年の阪神優勝も伊良部・ムーアが井川が冴えなかった春先〜6月あたりまでにいいピッチングしてたからでしょう。