観客水増し2005

このエントリーをはてなブックマークに追加
810代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 07:47:47 ID:n4/sTiXT0
>>800
げ…SBのカウント方法が知りたいなぁ
昨日は発券枚数か?それとも讀賣方式か?
811代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 08:11:36 ID:X9Hnnc+B0
ゲート通過人数では?
812代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 09:00:37 ID:wNIaRRB70
ソフトバンクは年間指定席も購入者が来なければネットで急募すると言ってるんだから
単純に来場者をカウントしてるんじゃない?
今回は前売りは完売だったから招待券が20000枚なら15000枚しか発行しなかったって事か
来なかったのは招待者だろうねおそらく、券買って来ないのはもったいない。
ドームはよく行くけどバックネット裏を中心とした内野席があれだけ埋まっていたのはオープン戦では珍しいよ
高塚式なら46000人は確実だと思う
今年は20000〜25000の試合もかなり出るからマスコミには格好の標的にされそうだな
813代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 09:18:38 ID:wgZcYdJg0
水増しで球界最大級の動員数自慢してたんだも、叩かれても仕方ない
814代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 09:24:06 ID:eldMipg20
オープン戦で2万も入れば出来過ぎ
本当に実数発表すれば公式戦で数千人とか余裕で出ますから
千にとどかない試合もいくつかあるかも
815代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 10:34:01 ID:VLkPLGfF0
正直に発表した奴を叩くのは避けたい。
水増し発表してる某球団を叩くべ。
816代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 10:37:28 ID:EF4aJGTO0
2万6530人は立派だし、正直な数字でいいんじゃないの
試合途中で入退場があるわけだし、延べ2万6530人でピーク時2万3000人で問題なし
817代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 10:42:01 ID:eI1uUv/p0
>>813
どこを叩くんだ?
ダイエーか?
818代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 11:04:17 ID:3EgAK2j40
>>801
招待であろうと客は客
819代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 11:28:55 ID:1XdHcen/0
ソフトバンクに罪はないわな
820代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 11:33:20 ID:gqmlguaG0
2万じゃ足らんな
821代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 11:38:43 ID:RBgMuFop0
大体オープン戦で2万っていくら招待が多かったといえ、驚異的なのに、
駄目な感じがするのは去年までの悪事の弊害だねえ。
822代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 11:48:25 ID:wgZcYdJg0
48000人連発、時には50000人なんてやってたんだも
その水増しで300万人動員ってはしゃぎまくって
巨人をも凌ぐ人気とかやられた日にゃ反感かっても仕方ない
823代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 12:29:59 ID:G6bYa6jX0
今年はペナント戦で万をきる数字はありえないだろう。オリックスでさえも
タダ券配りまくるだろうから。
824代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 12:32:55 ID:tNr5Na6a0
ソフトバンク - 中日 18時00分 ヤフー
           
オリックス - 千葉ロッテ 13時00分 姫路
           
巨人 - 日本ハム 18時00分 札幌D
825代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 12:37:03 ID:Z/CaObeP0
>>823
オリはタダ券でも来ない気がス
826代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 12:39:30 ID:i9L8NEtj0
GBAソフト配ってこないのにタダ券ごときでくるはずがない
827代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 12:50:43 ID:VLkPLGfF0
タダ券でも客は客、来てくれるだけでもありがたい。
馬を水場に連れて来る事はできても、飲ます事はできないのだ。
こんな娯楽の多い時代に交通費を払って球場に来させるのは大変だ。

タダ券をならいくら発行してもいいが、
来てもいない年間予約席を客にカウントするのは架空取引で証券取引法違反。
828代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 12:52:20 ID:/mfogNdpO
>>823
招待券いれると発表したか?ジャイは入れないらしいぞ。ジャイは年間指定でボロ儲けしてるが。

西スポをとってる時に外野席の券を一度もらったけど大学の講義で行けなかったのを思い出すな
829代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 12:57:38 ID:/mfogNdpO
>>827
違反じゃないよ。そんな規則は存在しない。証取法に例えるのはナンセンス
830代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 13:17:37 ID:LT6HDZgF0
>>800のリンク先見ても

>しかも、関係者によれば招待券を約2万枚を配布していながら、スタンドには空席が多く目立った。

の文章が見当たらないんだけど・・・?
まさかどこかからの圧力が (((( ;゜Д゜)))アワワ
831代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 13:32:36 ID:Y5avI9NgO
>800の妄想なの?
832代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 13:52:08 ID:1vfOt1A70
>>824
姫路での檻のデーゲームか
1000人以下と予想
833代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 13:57:15 ID:Zf47BpLz0
>>830
ほんとだ・・・
昨日見たときは書いてあったんだが・・・
834代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 14:27:17 ID:I796tNj40
お前ら、福岡の朝鮮ヤクザの恐ろしさを知らんのか。

記事書いた奴博多湾に浮かぶんじゃねえか?
835代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 14:30:35 ID:I796tNj40
まあしかし、キャパ35000で招待券20000てのも凄いな。
ダイエー(高塚)方式を結局踏襲か?
836代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 14:31:46 ID:/jmzvCUU0
俺はドーム球場なんて行く気しないがな
著しく野球観戦の魅力を失わせるドーム球場
837代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 14:44:26 ID:wNIaRRB70
間違いなくソフトバンクから抗議があったね
記事が捏造か、関係者の証言が嘘か、圧力が掛かったか。
圧力を聞くほど素直かな放置新聞は
838代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 14:51:12 ID:QxRZtnXm0
>>835
意味わかんね。
オープン戦に招待券2万枚配ってなにが悪い?
タダでチケット配っても客こないチームいっぱいあるのに。
839代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 15:26:37 ID:phDB572J0
オリックス - 千葉ロッテ 13時00分 姫路 観客数:2389人
840代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 15:28:28 ID:s90zMq080
新潟なんかは公式戦で招待券を毎試合10万枚配って3万人の客を集めた。
オープン戦で2万枚くらいかわいいもの。

Jリーグの京都は昨年1試合あたり7000〜8000人入った。
ただ、正規のチケットは毎試合500枚くらいしか売れていない。
あとは招待券とただに近いような割引チケットがほとんど。

なので正規の入場券が必要なメインスタンドはいつも誰もいない。
テレビでは招待券や割引券で埋まったスタンドだけしかうつらない。

841代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 15:45:35 ID:wcH9muZFO
>>835
モデムまで配るところなんだから
チケットくらいどうと言うことはない。
842代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 16:00:33 ID:SVT5RU540
オープン戦 オリックス 対 ロッテ
◇開始13時00分◇姫路◇観衆2389

1桁端数キタ━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━━!!!!!
平日の昼間にこんなに入るか?
843代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 16:23:46 ID:/mfogNdpO
>>837
確かに抗議があった思う。読売グループがソフトバンクグループの圧力に屈する
はずがない。去年から読売のホークスに対する記事は悪意を感じるぐらい、ひど
いものが多い。合併しなかったことに対する怨念があるみたいだな
844代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 16:25:14 ID:1vfOt1A70
>>839
期待はずれだ
845代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 16:29:18 ID:/mfogNdpO
>>838
招待券2万枚は嘘である可能性が高いよ。記事が削除されるぐらいだからね。
読売は鷹に対するネガティブキャンペーンがひどいね
846代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 16:50:13 ID:Z38dZFRs0
>>842
うそくせー

オリックス 対 ロッテのオープン戦、しかも平日の昼間に2000人もくるか?
847代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 16:52:52 ID:4Sh5xt6U0
オリックスと近鉄は特に近鉄はオープン戦の平日では必ず2000人発表だったから
実数発表風に見せる為に細かい数字にしたんでしょう笑わしてくれますな
848代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 17:00:15 ID:DzH/Lf+80
招待券2,000枚、観客389人、半券数えるのに要した時間8分
849代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 17:01:22 ID:5uCEefCb0
姫路辺りは野球好き多いよ
公式戦は無いしね
年に1回のプロの試合だから内野は普通に埋まる
850代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 17:05:34 ID:/9P1E7iN0
実数風な捏造数字を発表してるだけだし。昨年まで嘘をつきまくってきた野球界が急に
正直な数字を出してくるわけが無い。長年やってきた悪習というのは簡単には変えられ
ないものだ。
851代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 17:06:38 ID:muRQdwBm0
商店街なんかが組織する後援会みたいなのが動員かけたと思われ。
おそらくオープン戦開催の誘致もしたんだろうし。
観客のほとんどが招待券だろうね。
852代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 17:07:35 ID:mQmXUzjH0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050302-00000026-kyodo_sp-spo.html
半珍は観客動員数今年も300万いくかな?
853代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 17:09:06 ID:IzItDBTX0
「実数」「実数に近い数字」「実数風水増し」
の3つに分かれそうな感じだな。
動員スレ設立への道はまだ遠い。
854代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 17:09:31 ID:RFOLOs4P0
>>851
やけにリアル・・・
まあそんなところなんだろうね
855代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 17:10:05 ID:DzH/Lf+80
>>849
公式戦無いっていっても甲子園まで1時間くらいでしょ?
普通に観に行ける距離だし。
856代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 17:13:57 ID:1vfOt1A70
姫路のオープン戦って
たぶん売り興業じゃないの
主催者が無理やり地元の商工会みたいな所に買ってもらたんじゃないか
857代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 17:20:23 ID:TyqvGDG/0
ソフトバンクは実数比較でも昨年よりは観客減らすだろうな。
ダイエー時代と営業先が同じとはいかないだろうし。
それに野手の人気選手がポロポロと欠けてきてて、
変な優勝慣れみたいなところもあるし。

>>856
地元商工会が買い取って、
商店や工場に配ってるというとこかねえ。
858代打名無し@実況は実況板で:05/03/02 17:35:46 ID:5uCEefCb0
>>855
1時間半は掛かると思うよ

近畿の瀬戸内だから人は普通に住んでるから野球やりゃ集まるでしょ
2000人なんて別に不思議じゃないと思うけど
859代打名無し@実況は実況板で
画像も見てないのに水増しとか言う奴はとりあえず氏んどけ
映像見てから判断しろ