>>491 規定打席未満でよければ関本がそんな感じ。
413打席 OBP.404 SLG.401 OPS.805
499 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 20:28:08 ID:q0yWY5zS0
>>498 関本は出塁率4割か
もっと評価されていいかもね
つかこれで評価あがるのが片岡とか清原ノリあたりなのが
面白いところだな
ノリはアメリカでも出塁率高いかどうか楽しみだな。
501 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 22:26:51 ID:pZpNcj670
得点を出塁した数で割る数字は無意味かな
>>501 得点は後に続く打者に左右される。
だから俺はあまり意味を持たないと思うが。
503 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/15 06:06:02 ID:o36hzvcg0
同じ理由で否定された得累数
どの数字だって前後の打者、走者の影響あると思うけどね。
打点なんか顕著だよな
>>502 選手の能力評価という点では意味がないと思うが、チームあるいは打順構成の
評価という点では意味があるかもしれない。
いっぺん見てみたい数字ではある。
>>507 ども。
ざっと見た感じ、やっぱり本人の走塁能力より後の打順の強弱が影響してる感じだな。
松中や小久保、カブレラが上位にいるのは、5番以降の打線の強さプラス本人の長打力
のせいかな。
阪神は赤星、金本、今岡の出塁率の高さを生かせてない感じ。序盤の3番キンケードと
5番桧山、後半の6番アリアスの不調の影響か。
矢野は2003年は.340以上の数字を残してたようなので、急に数字が悪化したのは1番が
今岡から赤星になった影響だろうな。
中日の荒木が上位にいるのは成績からは納得できるが、ここのクリーンアップがそんなに
強力とは思えないので、いまいち理由がわからん。
とまあ印象としてはこんな感じだが、どっちかというと選手別じゃなく打順別に数字を
見るほうがいいかもね。さすがにデータをそろえるのが難しいだろうけど。
参考までに
イチロー.321
松井秀 .411
松井稼 .389
田口 .394
510 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/18 07:00:10 ID:dAj8VtAR0
まあええことよ
511 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 01:20:38 ID:P6pQ6wAU0
あげ
512 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/21(月) 05:20:02 ID:J5JX0E7c0
さあ
私がOPSという指標を知ったのは、
1997年11月30日の日刊スポーツに載っていたからなのですが、
「日本では全くなじみのないOPSは出塁率と長打率を足したもので、
最強打者を示す指数といっていいだろう」と紹介されていました。
OPSの考案者と考案されたのがいつごろなのか知っている人いませんか?
514 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/22(火) 04:53:01 ID:AeyTOk580
まねぼよめ
515 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 12:25:53 ID:mXSPWhlR0
よんだよ
516 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 19:36:32 ID:5Ljr4Nx+0
新しい理論といえば(HR×2+1=打点)
これに該当する選手は叩かれる
=じゃなくて≧じゃないの?
518 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/23(水) 22:11:13 ID:R0pNVaQF0
岩隈氏ね
701打席 1打数 1安打 1HR 1打点 死球700 打率1.000 出塁率1.000 長打率4.000
522 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 19:29:39 ID:UX3hk8v40
523 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 19:32:29 ID:CllfUApN0
OPD(大阪パフォーマンスドール)
満塁があったから打点はずっと上
513ですが、本当にマネーボールを読めばOPSの考案者といつごろ考案されたのか
分かるのですか?
マネーボールは昔ちらっと立ち読みしたのですが、データなんかはあまりなくて
単なる読み物としか思えなかったので買いませんでした。
読んだことのある人がいましたら教えていただけないでしょうか?
526 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/24(木) 22:47:30 ID:lAgfxLvo0
マネボによるとビルジェイムズらがOPSを考案となってるな
けど、もうこれ古い指標だよ
まぁ、OPSのいいところは分かりやすいとこでしょ。
>>526 ビル・ジェイムズってRCの考案者ですよね。
「ビルジェイムズら」となっているのは気になりますが、
一人の思いつきではなくて、協議して考えたのでしょうか?
RCとOPSでは考案されたのはどちらが先でしょうか?
知っている方がいましたら教えてください。
打者を総合評価する際、OPSを知るまでは長打率で評価していたのですが、
長打率は四死球が評価されないし、4打数4単打と4打数1本塁打が
同じ評価になるのはおかしいので、長打率だけで評価してはダメだから
出塁率も考慮する必要があるとは思っていたのですが、
長打率と出塁率を単純に足すという方法は全然思いつかなかったので、
OPSを知ったときは単純だけど斬新な印象を受けました。
ところで、出塁率と長打率の他に、打率・本塁打率・得点圏打率を組み合わせれば、
もっと精度の高い評価法になるんじゃないでしょうか?
でもバランスを決めるのが難しいですね。
得点率との相関が高くなるように係数を算出するのがいいのかな?
>>528 組み合わせるものを増やせば増やすほど精度は高くなるだろうけどね。
精度が高くても複雑過ぎるとオナニーにしかならん。
ある程度係数を決めにゃならんけどその係数の妥当性とか、
複雑になると計算が面倒とか
出た数字が何を表した数字なのかが感覚として消化しづらくなるというのが難点。
打率や本塁打数というのが支持されるのは単純明快で
感覚的にも何が優れているのか分かりやすいという点が大きいよね。
とは言え、やっぱり最強を決める指標ってのは魅力的なんだよな。
バランスが難しい・・・。
たたき台を出してみよう。
(総塁打数+四死球数)÷打席数
ってのはどうだ?
531 :
530:2005/03/25(金) 01:24:01 ID:1FQaxGCH0
すまん、ちょっと話の流れ読み間違えた。
忘れてくれorz
532 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 01:50:53 ID:SizySHqI0
>>528 OPSはビル・ジェイムズ、ディック・クレイマー、ピート・パーマの三人で考案
したものらしい。ディック・クレイマーはSTATS社の設立者でもある。
発表された年数はわからないが、RCのほうが後みたいだね
>得点率との相関が高くなるように係数を算出するのがいいのかな?
その係数を入れたのがRCだったEqAだよ
533 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/25(金) 01:52:21 ID:SizySHqI0
RCだったりEqA
です
>>529 >出た数字が何を表した数字なのかが感覚として消化しづらくなるというのが難点。
OPSは.900以上で一流、1.000を超えれば超一流ぐらいの目安はありますが、
数値に具体的な意味がないというのが問題ですからねぇ。
たしかに普及しやすさを考えると、数値に意味があった方がいいでしょうね。
>532
OPSは3人で考案したものなんですか。
単純な思いつきのような指標なので意外でした。
まぁ、最初に思いついた人が他の2人に相談したぐらいのこと
ではないかとは思いますが。
>その係数を入れたのがRCだったりEqAだよ
RCはチャンスでの評価が考慮されていないので、得点圏打率を考慮すれば
もっと得点との相関が強くなるのではないかなと思ったのですがどうでしょうか。
まぁ、得点圏打率は走者二塁での単打と満塁ホームランが同じ価値に
なってしまうので、あまり信用出来る指標ではありませんが、
それなりに参考にはなるのではないかと思います。
シーズン始まったけど、10倍楽しくサイト、今年はどうなるのかなあ。
536 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 05:52:30 ID:CV5+mvDn0
毎日更新するんじゃなかった?
教えてください
シングルヒット3本とHR1本ではシングルヒット3本のほうが価値があると思ってるんだけど
これって、データの世界ではどうなってるんでしょう
どちらの方が評価されてるんでしょうか
個人的な感覚をもっと詳しく言えば
H1<2B1<H2<3B1<HR1<H3
こんな感じ
>>537 分かりやすいように4打席にしていくつかの指標で計算してみました。
RCとXRのアウトは三振と三振以外の凡打では評価が変わりますが、
凡打で計算しました。
厳密に言えば走者状況や点差などで変わりますが、
データ的には本塁打1本よりは単打3本の方が価値が高いようです。
打率 出塁率 長打率 OPS RC XR
4打数1単打 0.250 0.250 0.250 0.500 0.228 0.23
4打数2単打 0.500 0.500 0.500 1.000 0.911 0.82
4打数3単打 0.750 0.750 0.750 1.500 1.650 1.41
4打数4単打 1.000 1.000 1.000 2.000 2.444 2.00
4打数1二塁打 0.250 0.250 0.500 0.750 0.522 0.45
4打数2二塁打 0.500 0.500 1.000 1.500 1.556 1.26
4打数3二塁打 0.750 0.750 1.500 2.250 2.700 2.07
4打数4二塁打 1.000 1.000 2.000 3.000 3.956 2.88
4打数1三塁打 0.250 0.250 0.750 1.000 0.817 0.77
4打数2三塁打 0.500 0.500 1.500 2.000 2.200 1.90
4打数3三塁打 0.750 0.750 2.250 3.000 3.750 3.03
4打数4三塁打 1.000 1.000 3.000 4.000 5.467 4.16
4打数1本塁打 0.250 0.250 1.000 1.250 1.111 1.17
4打数2本塁打 0.500 0.500 2.000 2.500 2.844 2.70
4打数3本塁打 0.750 0.750 3.000 3.750 4.800 4.23
4打数4本塁打 1.000 1.000 4.000 5.000 6.978 5.76
打率=安打÷打数
出塁率=(安打+四死球)÷(打数+四死球+犠飛)
長打率=塁打÷打数
OPS=出塁率+長打率
Runs Created (RC)
A=安打+四死球−盗塁死−併殺打
B=塁打+0.26×四死球+0.53×(犠飛+犠打)+0.64×盗塁−0.03×三振
C=打数+四死球+犠飛+犠打
RC=((A+2.4×C)×(B+3×C))÷(9×C)−0.9×C
eXtrapolated Runs (XR)
XR=単打×0.5+二塁打×0.72+三塁打×1.04+本塁打×1.44
+(四死球−故意四球)×0.34+故意四球×0.25+盗塁×0.18−盗塁死×0.32
−(打数−安打−三振)×0.09−三振×0.098−併殺打×0.37+犠飛×0.37+犠打×0.04
541 :
537:2005/03/27(日) 19:19:12 ID:pug/9Ix70
>>538-
>>539 これはすごい!
やっぱりそういう結果になりましたか
4打数3単打と4打数2二塁打が大体同じような得点能力だというのも
感覚的にしっくり来るような気がします
ご丁寧にありがとうございました
542 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/27(日) 19:49:50 ID:SyYpdxpr0
ボンズが9人いると、
毎日今日みたいな試合になるのか。
実際にボンズ級の選手が9人並んでいる打線だったら四球で歩かすことが
減るでしょうから、出塁率はかなり下がるでしょうね。
点を取る上でアウトにならないことは非常に大きいので
得点力はかなり落ちそうだけど、勝負される分ホームランが増えるので、
得点力は若干落ちるぐらいかな?
>>542 ボンズ級のスタッツならね
ただボンズが9人ならひとりひとりのスタッツは下がるんだろうけど
イボイボチンチンローズローズを思い出した。
546 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/03/28(月) 21:25:50 ID:HczQYRFG0
イチロー
ボンズ
イチロー
ボンズ
それ最強だ