何を今更って感じ
2かな?
5 :
岩隈氏ね:05/01/28 15:11:43 ID:OEKzEmCQ0
岩隈氏ね
6 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/28 15:12:15 ID:FpbgqxU+0
NPBはそろそろメジャー流出予防策を講じるべきじゃないの?このまま
流出が続けばほんとシャレにならないことになるぞ?具体的には
・国外移籍に関してはFA期間を10年とする
・メジャーに行った場合、今後一切のNPBへの復帰を禁ず
・メジャーに行った場合、NPB所属球団に入団した時の契約金を返還する
これぐらい定めてもいいと思う。
7 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/28 15:22:18 ID:SNLV16qZ0
井川がメジャーいっても、セットアッパーなきがするwwww
セットアッパーすら無理だろ。
マイナー行き来して、田口みたいになって終わり。
挙句の果てにあの様子じゃ田口のように、
年俸安くなっても意地でも戻ってこれないだろうな。
9 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/28 15:27:37 ID:4BtDyjHs0
今考えると、上原の年末年始の特番出過ぎは、これを予想して国民に同情させようとしてたのでは?
その程度のピッチャーなら解雇すればいいのに
11 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/28 15:34:29 ID:KlMixYlp0
任意引退にしてしまえばよい。
12 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/28 15:34:41 ID:323PDvYC0
こうなったら任意引退して覆面でも被って名前も適当なリングネームつけてメジャー移籍しろ
13 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/28 15:35:43 ID:SNLV16qZ0
任意引退しても保有権は阪神に残るんじゃあないの?
14 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/28 15:37:08 ID:323PDvYC0
それか整形して井川慶という名前も改名するか
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200501/28/base175813.html 今更「阪神は好きだし、ファンも好き。チームに恩返ししたい気持ちは当然あります」と
言われても、応援する気が失せてしまったのは何でだろう。
後手後手な気がするんだよなあ。突っ込まれてからやっと返す、みたいな。
地元茨城の応援が支えになったとコメントし、阪神、他地方のファンはどうでもいいのかと反論されて
「もちろん、自分は阪神ファン、ひいてはすべての野球ファンの方々を大切に思っています」(HPより)
「阪神は好き」と言われても、やっている事は阪神でのプレー拒否(という表現は正しくないけど)
最初に「阪神は好きですが、野球人として本場でもプレーしてみたいです」とでも言ってくれてたら
どんだけ印象変わったことか。井川って、本当に周囲に対する配慮が足りない人だったんだなあ。
井川伝説というネタとしては面白かったけど、今思えば失礼の数々だもんな。
>>15 イバ人に礼儀を求めようなんてとてもとても。
常磐線に乗ればイバがどんな人間かわかるよ。
まあ、大阪人も似たようなもんだけど。
行きたきゃ行けばいいんじゃない?
阪神に多額の違約金でも支払ってさ
とりあえず、こんな無茶苦茶な方法でルールが変えられるなんて事態にはなって欲しくない
行ってもいいが以下の条件をつけてほしい
契約金返還
移籍に関してNPBからの一切の支援無し
二度とNPBには戻ってこない
どんなに活躍しようとも日本のマスコミでは一切取り扱わない
引退してからも日本での解説者などの仕事をさせない
こんなもんかな
<12 ミスター・ルーキー。あれは押さえ専門だったな。
<15 ABC(朝日放送)TVで放送された「虎バン」という番組で、広沢はんが
大洗に出向いて井川くんにインタビューしたときにそのことを言っていた。阪神への
思い。インタビューの内容は、PCでも携帯のサイトでも見られるので、朝日放送T
VのHPに載せてある。「虎動」のコーナー、1・17「井川慶・平行線の理由」。
>>20 これね。テレビも見たよ。
ttp://asahi.co.jp/toraban/onair/050116.html この段階でも後手に感じた。
>>15で「最初に」と書いた通り、ポスティング要望を
出した時点で「阪神もファンも好きです」とお世辞でも言ってれば感じ方は変わった。
メジャー移籍希望(阪神を出る表明)→「阪神は好きです」じゃ、順番逆だろうと。
そして言葉尻を捉えるなら、「上を目指す」って何だよ?と。井川の今いる場所は
下なのか。偉大な先人達も、共に優勝を目指そうとしている同僚達も下なのかと。
言葉を選べと。日本のプロ野球が好きな人達は、メジャーより下と言われて
はいそうですね、じゃ、上に行って頑張って下さいねと送り出せるかい?
だから配慮が足りないと書いた。ID:2pT3Ohg60の個人的意見はどうですか?
阪神も好き
なんて大前提で話してたんじゃないのか?
言わなくても分かるだろうと。
井川ポスティング要望
↓
主に阪神ファンから叩かれる。
デーブが「水が合わないだろう」とコメントし
「井川は関西が嫌い」「岡田とうまくいっていない」と一部で憶測が広がる。
↓
井川「阪神もファンも好きです」とコメント
の順。
最初から「井川は阪神好き」と思ってる人が多数なら何でこんな騒動になる?
何も言わず相手に理解を求めるのは、言葉も配慮も足りないよ。
携帯から乙。
阪神が好きか嫌いかなんかどうでもよい。
権利があるかないかが問題。
>>23 じゃぁ何か?阪神が好きと言わないとみんな嫌いになるか?
あと携帯なのがどーした。
>>25 >>15 >「阪神は好き」と言われても、やっている事は阪神でのプレー拒否(という表現は正しくないけど)
ホント何の話してんのかわからんくなるな。前レス読むの面倒か?
>>15も
>>23も
井川のやっている事は後手後手だと言ってる。それが誤解を招き事態を大きくしている。
公式や2ちゃん、野球OBや芸能人の虎党のコメントが全てと言わんが
「阪神に愛着が無いから出て行くんだ」と散々言われた後に「阪神も好きです」と
コメントしても遅いんだよ。実際、メジャーに行きたがっているわけだし。
井川は2月いっぱいまで交渉する予定なんだろう。勿論その「交渉する権利」はある。
しかし球団はポスティング認めません、で終わった話なのにな。
今岡は大人だな・・てか普通なのか
俺だったらもっと露骨にいい加減にしろヴォケとか言ってしまいそう
しっかしイガーの口から「ファン云々」と発せられる時ほど寒気のするものはないな
28 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 00:21:56 ID:3ERo7F2u0
メジャーに行きたいならまずは今年阪神で30勝してからだな。
しかも今年は打線の援護は無いから自力でだ。
某俺竜球団から初回からいきなり3点、4点取られるとか、
9回ツーアウトからあっさり同点ホームランを打たれるなら
一生メジャーはないと思え。
悪いけど俺は何か白けちゃったよ。
もちろんウチの人間である限り応援も期待もするのだが、
位置付けは『助っ人』レベルまで下がってしまった。
読売やヤクルトのファンがペタに感じていたのはこんな気持ちだったのかな。
身内じゃないけど成績だけ上げてくれたらそれでいい、
後はお好きのどうぞみたいな。。。
寂しいことですわね。
最初からメジャーメジャー言ってる松坂を西武ファンはどう思ってるのかね
32 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 01:42:56 ID:UmF4qLdW0
俺は阪神ファンだけど、残ってほしいな。
でも、いなくなったところでそれなりに楽しいからいいと思うよ。
問題なのは、今いるのに、出て行こうとしてる点。
さっさと決めちまえばいいのに、だらだらされてるのがむかついてくるよ。
>>31 外人と同じく数年で出て行くものと思ってるんじゃ。
34 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 01:45:55 ID:tTonPkA+0
>>32 おまいはノリのときも似たようなこと言ってただろ
35 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 02:57:02 ID:oovUrXcw0
川上は『日本がメジャーより下だとは全然思ってない。日本で極めたい』みたいな
事言ってたな。ファンは嬉しいだろうな
しかし、球団社長は『メジャーを目指して頑張って下さい』とも言ってたな。
イラン事言う奴だ
36 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 03:25:28 ID:Dn3zfLe40
井川がんばれ。ライトな野球ファンは全員君の味方だ
>>31 そもそも西武入団をしぶってなかったっけ?
地元の球団に入りたいとかで。
そういうのはファンにはどうでもいいのか・・
松井秀喜は阪神ファンだったって言うしな。ヤンキース入りの際の
『あこがれのピンストライプ』ってくだりを複雑な気持ちで見たもんだ
38 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 03:38:37 ID:U85rTI2g0
去年あれだけ選手会とファンが1リーグ制反対って
なんとか2リーグ存続したのに井川とかメジャー行きを言い出す奴大杉
なにか「たかが選手が」の意味がわかった気がする。
39 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 04:44:11 ID:aKJm3g2VO
優勝旅行キャンセルの理由がドバイの石油油田みたさだったから、仕方ないこいつは。大好きなラジコンアメリカで走らせとけ。
>>36 ライトな野球ファンは阪神の選手なんか知らない
41 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 05:47:30 ID:yt5WqxgJO
井川くらい知らないで誰なら知ってるんだ?>ライとな野球ファン
42 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 05:55:03 ID:UQlvcUL6O
阪神ファンやけど、あえて言わせてもらいまっさー。
井川氏ね
43 :
井川:05/01/29 05:56:09 ID:mfM/YsjX0
メジャーのせいにしてるけど、本当は珍ヲタから逃れたいんだよ
関東人には大阪の生活はきつい。
関西弁を聴くだけでストレスが溜まる。
逃げ出したくなるのも理解できる。
鳥谷ももって5年だな。
45 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 06:18:18 ID:ob8kBpRFO
レンタル移籍についても話し合う価値があると思う
賛否両論あるだろうし自分ももろ手を挙げて賛成ってわけじゃないけど
選手の希望と日本球界の希望を、一番お手軽に叶えられるんじゃないかな
>>45 それは少なくとも井川サイドから提案することだろーが。
認めんが。
47 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 06:30:25 ID:NlqtFm+0O
大リーグも日本人専用枠みたいなのを設ければキャンプ直前までドタバタしないですむかもな。
井川の件はバックで空気入れてる香具師がいるな。後援会とか同郷のデーブ大久保あたりがやってそう。要は銭がらみだと思うんだけど。
48 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 06:35:14 ID:uumXRAeWO
阪神の選手が全て阪神ファンである必要は無い。
49 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 06:35:23 ID:uW6yAfZA0
>>47 デーブは銭絡みよりも巨人絡み。
井川がいなくなればそれだけ勝ち星が増えるから。
51 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 06:41:04 ID:P1nIa0UX0
そうだよなー。
もっとレンタル移籍について議論したらいいのに。
レンタルなら選手も行きやすいし、球団も出しやすい。これは海外移籍だけじゃなく、国内で出番の無いような選手に対しても良い制度だと思うんだけど。
52 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 06:42:54 ID:PqApYpg10
>>51 国内に関してはやり取りが出来るから賛成。
海外に関しては流出のみだから反対。
53 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 06:47:03 ID:ob8kBpRFO
流出してそれっきり、というのを避けるためのレンタルだよ
選手が数年メジャーでプレーしたあと、一回りも二回りも大きくなった選手が帰ってきてくれるから
ファンも楽しみだし、何よりずっと応援できる
55 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 06:52:59 ID:ujGr/Gdm0
>>53 メジャーからもレンタルで選手が来るなら賛成。
ポスティングもそうだけど、一方通行的な制度は作らないほうが良い。
メジャーの下部リーグだっていうなら別だけどね。
>>28 >メジャーに行きたいならまずは今年阪神で30勝してからだな。
無理。藪に阪神で15勝しろといってるようなもんだ。
57 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 06:57:55 ID:ob8kBpRFO
>>54 始めから期限つきにすればダイジョーブ
もっと長く向こうでやりたいと思ったら、改めてFAを取ってから行けばいいよ
二人は全盛期をメジャーで迎えたいって言ってるんだよね。全盛期って何年あるのかわからないし人それぞれだけど
選手が希望した時に2〜3年メジャーでプレーすることができればほぼ希望通りなんじゃないかな
それにメジャーの水が合うかどうかはやってみなきゃわからないしね
>>57 全盛期をあっちで過ごすだけで満足できると本当に思ってんの?
59 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 07:07:33 ID:ob8kBpRFO
>>58 それだけじゃ満足しない選手もいるだろうね
でも今のように選手がキャンプに入ってもまだごねてたり、
入団時に裏で内緒の契約をして言った言わないの裁判沙汰とか
毎年そうなるよりは、譲歩案のひとつとしていいんじゃないかなと思ったんだ
明確でわかりやすいしね
>>59 ほとんど満足しないだろーね。帰ってきた選手って誰かかんがえてみ?
あと、その案は解決すべきことが多すぎ(海外がからむと)。
なにより一番失礼なのは「全盛期」を日本でみせる気がさらさらないこと。
んなら、はじめから行けばいい。
61 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 07:13:13 ID:QmVgxuHD0
岩隈のことはおもしろ半分に見てたのに
まさか自分のトコに来るとは夢にも思わなかっただろうな>阪神ファン
>>61 いや、こっちのほうが一番びっくりした。
とゆーか、「はぁ?」ってゆー感じ。 BY 巨人ファン
63 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 07:16:40 ID:ob8kBpRFO
>>60 そうだね
始めからメジャーでプレーすれば何の問題もないんだけどね。。
64 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 07:29:00 ID:P1nIa0UX0
問題が多すぎるからと言って、諦めていたら先には進まない。
それにまったく存在しない制度って訳じゃないんだから、すでにレンタル移籍制度を運用しているサッカーを参考にすればいい。
>>64 サッカーは全世界。野球は事実上日米間のみ。
サッカーにドラフトありますか?
66 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 07:43:28 ID:uumXRAeWO
井川も上原も好きにしていいが
>>62はしんで下さい。BY海老沢ファン
今日のデイリーによると3月1日までは絶対に契約しないらしいね
もういい加減にして欲しい
雰囲気最悪
キャンプもそのことばっかり話題になりそう
井川よ、キャンプ辞退してくれ
68 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 07:49:02 ID:BQIArXeE0
キャンプに参加するなよ。
首脳陣や他の選手に対しても失礼だし
日本でやる気ないならサインプレーや連係プレーの練習しても仕方ないだろ
おそらく10年後には日本野球界は壊滅状態だなぁ(鬱
70 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 08:10:30 ID:UmF4qLdW0
壊滅だろうなぁ・・・orz
これだけがんばって応援した選手会も、実は糞だったとは・・・・・
こうなったら、12球団の応援団が一致団結してがんばるしかないのかも知れん。
ここは痛みをぐっとこらえて、井川を干したほうがいいだろ
マジでこれを許したら無秩序状態に歯止めがかからん
球界改革は是非進めるべきだが、これじゃあテロリズムだよ
改革する前に球界そのものが消滅しかねない
イガワ オブ ジョイトイ
今年メジャー入りになった選手って
井口 藪 デニー 中村のリ
でいいんだよね?
あと資格も無いのにメジャーメジャー騒いでたのは
井川 上原 松坂 石井弘 岩村 城島 和田毅
ことしのオフもまたこの話題か
74 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 09:12:24 ID:TwWhqfME0
アホも馬鹿もメジャー。
そんなにいいのかメジャー。
結局夢でなく、金だけだろ。動く基準は。
75 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 09:14:43 ID:/lnjtsbo0
メジャーいける選手は一年に一人って取り決めにしろよ
上原はうさんくせーが井川は応援したいな
あえていうなら珍ファンの方が糞、きもい。
77 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 09:57:05 ID:NEvaL/RW0
強制ドラフト、FA期間短縮 賛成だから応援するよ、誰かが声を上げないと改善しない
それに今年は井川が20勝仮にしたとしても岡田のヘボ采配で優勝はないから、やるなら今だ。
78 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 10:31:17 ID:IkGpcgLZ0
MLBという最高の舞台があるんだから、NPBで最多勝を獲ろうが、優勝に貢献しようが大した価値は無いよ
本質的にはイースタンリーグやウエスタンリーグの最多勝と同じ
>>74 夢もあるし、金もある
行きたくない野球選手がいるわけないじゃん
79 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 10:34:23 ID:L3Vy0L3I0
>>78 メジャーは夢でしょう。金は二の次だと思う。
MLBに行きたいかと聞かれればほとんどの選手がyesと答えるかもしれんが、
日本での生活を捨ててアメリカに行きたいかと聞かれたらyesと答える選手はさほどいないと思うがな
それより、MLB、MLBと馬鹿みたいに言ってNPBをカス扱いしているやつ
NPBがつぶれたらそもそもMLB日本人プレイヤーは生まれないってのをわかって言っているか?
そしたらおまえらMLBに見向きもしなくなるだろ、絶対
81 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 10:46:54 ID:IkGpcgLZ0
もっと日米の垣根を低くすればいいんだよ
そうしたら「未来のMLBプレイヤー」や「過去のMLBスター」を日本で見ることができる
アメリカに行ったら日本球界を追放なんて日本球界にとって大損失だろ
NPBのマイナーリーグ化の何処が悪いのか分からない
日本でMLBを身近に感じられるリーグが見られるなんて素晴らしいことじゃないか
82 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 10:57:02 ID:PtinIqcP0
多分イガーはMLB云々より関西に馴染めなかったんじゃないかと思う。
俺も水戸っぽだから分かるが、ヤツラ(関西人)が飴やおかゆに敬称を付けるんだぜ?
プゲラッチョ
83 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 11:11:12 ID:C0zEbnpw0
「キャンプインはプロ野球の正月」
これ、最近よく聞くけど誰が言い出したんだ?
さっきコソドロ金村もパクってたぞ
84 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 11:14:43 ID:7+XFYuhw0
(^o^)任(^_^)意(^O^)引(^_^)退(^〇^)まだあ♪
85 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 11:21:07 ID:NEvaL/RW0
地元密着の独立リーグとメジャーへのファン2極化がすすみ
中途半端なNPBは迷走を続け、気がつけばメジャーの下部組織に組み込まれる恐れ
井川は茨城に帰って、欽ちゃんのゴールデンゴールズに入ってメジャーを伺えばいいw
>>57 3年で帰ってくる約束を平気で反故にするのが井川や上原
契約を文章にして残しても関係無し
87 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 11:30:49 ID:ZzuXuuhn0
井川ってなんで髪のばしてるの?
気持ち悪いんだけど
井川の気持ちは分かるよ。掛布も阪神ファンの異常さは掛布にしては珍しくはっきり語ってたもんな。
嫌がらせの電話や住居へのいたずらで家族共々ノイローゼになるまで追い込まれたらしい。
一度契約更改交渉しておいて査定の低さにキレてメジャー行きを言い出した上原とは根本的に原因が違う。
>71
そうすると、今後ゴールデンルーキーはみんなNPB入りせずに
アメリカ行って、通用しなかったらNPBっていう流れになるね。
プロ野球が消滅しかねない。
90 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 12:08:38 ID:BnYDn4UC0
井川よ
チームメイトに謝る前にファンに謝れや!
91 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 12:13:56 ID:TwWhqfME0
上原も井川もオンボロ三流投手。
大リーグでボコボコに打たれればいい。
>>89 日本が極貧の発展途上国だったらありえそうな展開だな
93 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 12:23:30 ID:IkGpcgLZ0
確かにモノになるか分からない新人にも巨額の契約金を出すNPBは若者には魅力があるな
でも、「NPBに入ると全盛期にMLBでプレーできない」というイメージがつくとやっぱり二の足を踏む選手も出てくると思う
特に松坂や上原のような意識の高い1流選手になればなるほど
閉鎖的になるのはNPBにとってもMLBにとっても選手にとってもファンにとっても良くないと思う
メジャー行きたい選手は最初から日本じゃなくてメジャー入れよ。
こいつらもう大人だろ?ガキじゃ無いんだから、ルールは守れ。
プロ野球という社会の一員になったんだから、多少疑問に思っても社会の安定のためにぐっと堪える。
なんでも権利権利主張してそれでオッケーなら、憲法も警察もいらねーんだよ。
>>93 2000年、ホワイトソックスと契約したジョー・ボーチャード外野手は史上最高の契約金530万ドル
(メジャーリーグ契約を含め総額の最高は2001年カブスと契約したマーク・プライアー投手の1050万ドル=10億以上)にもなった。
今年のトップ指名の選手が3,5億ぐらい。身長170センチ台のショートで本来の評価は二巡目クラスだったかもだが、
地元で向こうから安く売り込んできたからトップ指名になったアルヨ
去年でもダルビッシュ、野間口、一場クラスなら2億ぐらい出す球団は確実にアルヨ
それ以外の下位指名なら確かに日本の方が多いカモネ
96 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 12:31:43 ID:5JQGatmD0
井川にしても上原にしても脂の乗ってる時期に行きたいというが、
その時期を30代に持っていけない奴はMLB行っても無駄だと思うのは私だけかな?
MLBに行きたい夢はわかるけど本人達の為にも今は時期尚早だと思うなぁ。
それを考えるとFA取得期間はそれなりに適切な長さだと感じる。
97 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 12:36:58 ID:IkGpcgLZ0
>>95 トップの方になると、ますますアメリカの方が魅力的ということか
>>96 「全盛期」とか「脂の乗ってる時期」とかあいまいな言葉だな
結局、「せっかくMLBで投げれる実力がある時期にNPBで才能を浪費するのはもったいない」と言うことでしょ
野球選手、特にピッチャーはいつ壊れるか分からないし
>>97 ただ新人だとマイナーから這い上がるのに一苦労って感じかもね。
そこでまだ躊躇するんじゃないすか。
年俸もサラリーマン以下だし、競争激しいし、コミュニケーションとかホームシックとか食生活とかトレーニング環境とか、
全部自分で管理しないといけないだろうし。
でも、多田野が2年目で2勝上げれるんだから、松坂・上原クラスなら1年目メジャー入り、2年目ローテも夢じゃない。
メジャーに上がれば高津も行ってたけど移動も日本より楽だし、
マイペースに生活できて快適だろうけど。
100 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 12:59:37 ID:IkGpcgLZ0
松坂や上原のようなメジャークラスの選手を4、5年も間近で見ることができたのは幸せだったよ
これからも有望な新人にNPBに入っていただけるように高額な契約金と逆指名と早期FAは必須だな
「○年後に本人が希望すれば自由契約にする」というダイエー密約方式も正式に認めるべき
そうしないとマイナーリーグとしても機能しなくなってしまう
102 :
井川を永久追放にする会会長 ◆Iedx1/.G/c :05/01/29 13:20:21 ID:RA2Ty3qn0
井川のワガママな主張ぶりには目に余る!!
このままゴリ押しし続けるならば、まずは球界から永久追放にすべきだ!!
そして、警察は井川をさっさと拘束し、逮捕、そして死刑にすべきだ!!
>92
日本は極貧じゃないが、NPBとMLBとでは年俸水準の格差は明白だろ?
更に投手の場合、
・年俸水準が野手より低い
・選手生命が野手より短い
・野手よりメジャー昇格しやすい(大物とポジション被って昇格できないということがない)
・吉井、高津らがNPBにいた頃と大差ない成績
などの理由でMLBが魅力的。
井川、上原らがこのままFAまでNPBに束縛され、FAの頃にはピークが過ぎてて
ダメだったりすると、最初からいちかばちかでMLB行きという選択が現実的になると思う。
10年後にはNPBにはろくな投手がいなくて乱打戦ばかりになってしまいそうだ。
マック鈴木みたいにまずアメリカ行って、通用しなくなったら日本球界入りってパターンか
そう考えると辻本の選択はどうなのかな。まあ裕福な家庭のようだから、
金に対する執着が無さそうだから一緒にできないかもしれんが
105 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 13:35:29 ID:8GCoMFSn0
井川に限らず稲葉や井口や藪はホントにあっちで通用すると思ってるのか?
106 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 13:40:10 ID:IkGpcgLZ0
>>105 通用するしないの問題じゃないんだよ
彼らにとってはNPBでプレーする意味が無くなったの
アメリカには給料が下がって苦労してでもがんばれるだけの価値がある野球があるということ
>藪
野手はしらんが、投手の場合 ランナー背負った状態で
『セットポジションからの投球でストライクがキチンと投げられる』
ってだけで、中継ぎとしての利用価値はあるらしいよ。TVでゆっとった
メジャーで5年以上(10年で満額)プレイすると年金もらえるようになるらしいから
一旦行ったら帰ってこないだろうなぁ
井川は、メジャー行ったとして、大好きな『納豆』はどうするんだろ笑
>>107 アメリカの比較的大きなスーパーならごく普通に納豆売ってるけど
109 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 14:20:15 ID:WE4MCeMr0
こいつがマイナーに行ったら消えそうな気がする。
110 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 14:22:21 ID:Xjk3PxUB0
>>106 日本でプレーする意味が無いと言うのなら
二度と戻ってこないで欲しいね
メジャーで通用しなかったら戻ってきてまた日本でプレー
なんて虫のいい話は聞きたくも無い
井川は納豆は嫌い。
コナンが見れなくなる方が切実。
112 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 14:30:08 ID:2Z7NeXS70
動機なんて問題じゃないだろ。
メジャーが魅力的とかはどうでもいい。
行きたければしかるべき手順を踏んで行けばいいさ。
NPBの改革の必要性とかは別の話。
上原や井川のやり方はそれ以前の問題。
113 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 14:30:56 ID:IkGpcgLZ0
>>110 それは日本球界にとって損失だろ
元MLBプレイヤーのプレーを間近で見れる機会を無くしてしまうなんて
全盛期は最高峰のリーグでプレーをして
力が落ちたらレベルの低いリーグでプレーするのは自然なことだと思うけど
114 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 14:45:16 ID:5Ei8RqTPO
メジャーが凄くて価値があって日本プロ野球がレベル低くて価値がないのは分かったから
このへんでスレ違いの話はやめてくれないか
>>112の言う通り、そんなことが問題なのではないだろ
115 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 14:53:25 ID:UmHfIRvF0
レベルの低いところでやらなきゃいけないなんて可哀想・・・
116 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 14:57:12 ID:IkGpcgLZ0
確かに今のルールでは上原も井川も単なる無法者だな
ただこれだけ才能のある選手なんだから、コミッショナーが超法規的措置を取って2人の契約解除を認めればいいと思う
そして、来年からはメジャー挑戦する選手が自由に球団を離れられるようなシステムを作るべき
「選手会が働きかけて・・」とか悠長なことを言っていれば日本の球団トップが反対して何も決まらないだろうから
これらのルールもコミッショナーが音頭を取ってスピード感を持って決めてもらいたい
とにかく才能のある選手を日本に縛り付けるのは野球と言うスポーツ全体にとって不幸
117 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 14:58:36 ID:2Z7NeXS70
>>115 やらなきゃいけないも何も、自らそういう世界に入ったんだろ。
もちろん現行のルールを知った上でだ。
それでいてこういう事を言い出すのは社会人としての責任感が無さ過ぎる。
FA短縮されるんだからマターリ待てよイガワくん
119 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 15:02:07 ID:m58wFlNq0
120 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 15:03:19 ID:UmHfIRvF0
すぐにレッテル貼るのはどうかと思う
ポスティング廃止でFA短縮しかないだろう。
確かに9年は長い。
しかし井川・・・他への影響とかについてどう考えているのかな。
目的がワカラン・・・・。
122 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 15:10:35 ID:EkH9XvtV0
リーマンと個人事業主の野球選手を比較するのは無茶だが
それでも、公式の「辞めたいんですが・・・」と言う人間の
気持ちを反意させるのは、相当に難しい。つーか、無理。
何度か、そういう人間の説得めいたことをしたことあるが
そもそも、公式の場で勇気振り絞って「辞めたい」と宣言した時点で
本人の腹は九分九厘固まってるもんな。
周りがいくらいってもさ、岩隈の場合もそうだけど
つーか、説得すればするほど本人の腹も逆に固まるというか
開き直り入るからね。正直、公式の場で辞めると宣言した時点で反意させるのは
ほぼ無理というのがリーマンの俺の感想。
選手会が主張してるウェーバー制+FA短縮に巨ソ広西以外が賛成してて
巨人でも日テレの会長がFA短縮してもいいんじゃねえかって言ってるし
西武は今期終了後売却されるから、内心どうでもいいやって思ってるだろ。
今年中にFA短縮が決まる可能性大だよ。井川も上原も少し冷静になった方がいいね。
>>122 リーマンならそのまま会社行かなくても他のトコ行けばいい
(後の保険の証明書とか発行してくれんかもしれんw)が
井川の場合、行かないと資格停止選手になって
メジャーどころじゃなくなるのよ。
>>124 流石に新庄を例に出されるとw
個人的に好きだけど、ありゃ別格でしょ。色んな意味で
>125
>>122は気持ちの話をしてるんだよ。
業界内ルールで縛って無理強いすることは出来るかもしれないが、
それは本人を納得させ翻意させたわけではないだろ?
>>127 リーマンにゃ逃げ道があるから翻意しない訳で
井川にとって野球で生活したいのであれば
選択肢はひとつしかない。
それだけで心情は全く違うものになるぞ。
>>128 けど、最近の野球選手は下手するとそこらのリーマンより
保証きいてるような気がするけどな
なんせ、メジャーいきたいと凄んでみせた二死が
臆面もなく平気で巨人に再雇用されてんだし
(FAでも似たようなことがあったね・・そういや)
こういうケースでは、辞めたいと公式に宣言し実行した時点でどんなに有能でも
再雇用しないというプライド持って欲しいね。球団には
二死とか桧山の時の球団の対応は、脱力しそうな感じだし・・
特に巨人。プライド持ってくれ
そりゃ換えの効くリーマンと
全国で100人とかの一線級のプロ野球選手一緒に考えても。
>>129 元横浜→元ロッテのローズが横浜と一度目は残留だったけど
2度目に揉めた時は総スカン食らってたな。
132 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 16:31:16 ID:3U4cXcf70
133 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 16:36:46 ID:TwWhqfME0
大リーグのキャンプに派遣させてやって、
ボロボロに打たれたらいい。
どうせヘボ三流なんだから。
134 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 16:58:52 ID:2vH66/tq0
井川も上原も野球はうまいかもしれんが、
頭の中身は幼稚園児並だな
逆指名やFAなど力のある選手なら
優遇されてしかるべきと思ってるんだろな
秩序を乱す選手は不要
二人とも任意引退+永久追放でいいよ
>>97 伊藤智の全盛期をメジャーで観たかったなあ。
137 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 17:06:57 ID:wyBj4eDt0
権限が無いのだから井川の主張は通らない。
この強硬な姿勢で、井川は何を得ようとしているのか。
138 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 17:10:13 ID:gXKKUJE10
>>134
そんなこと思ってないと思うよ。そんなことして残ったって居心地悪いだろう。
あんたみたいな人間にこぞって幼稚園児扱いされるんだからさ。
単純にも一個上のステージで力を試したいんだろう。夢だね夢。
で、日本球界で野球を続けることに意味を感じられないんだよ。
仕方ないじゃんよ。頭では分かってても気持ちがついていかないんだよ。
上原も井川も、日本じゃ20勝とかしちゃってるしな。
139 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 17:13:10 ID:xvafZDNB0
そもそも入団時の契約金(最高一億円)で選手を引退するまで保持出来る
野球規約が可笑しい訳だが、契約金なら年度制限書けば済むが安く獲得
し続けれる為に見直さないのが問題。
一億なら良い所5年程度が限界だろうに
>>139 本当に最高一億円だと思ってるのは君だけだよ。
141 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 17:38:05 ID:2vH66/tq0
>>138 夢ね。じゃ、最初からアメリカに行けって話。
二人とも入団する時点でFAまで移籍の自由がないことを
承知の上で入団したわけだから途中でメジャー行きたいって
言われてもね。単なる我侭。ダダッコにしか見えんよ。
142 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 17:48:07 ID:gXKKUJE10
>>141
現状の制度じゃ、夢を追う人間は日本の市場には足を踏み入れることすら
断りますって発想なんだよそれ。それを18−22くらいの前途なんて
予想のできない若もんに突きつけてるわけ。
ルール改正が妥当且つ適正だと思うがな。
共産主義丸出しだった昔と違うんだからさ。
143 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 17:49:18 ID:m58wFlNq0
世の中の人間はほとんど20前後で将来を決めるわけだが。
もう任意引退でいいよ・・・
さすがタイガースですね結局こういうお家騒動が起こるとは
井川の馬鹿、岡田の無能・・・
146 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 17:53:04 ID:m58wFlNq0
>>142 井川みたいな高校生だったら大学、社会人って選択もあるしね
147 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 17:53:10 ID:gXKKUJE10
>>143
選手の平均寿命知ってるか?
148 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 17:53:34 ID:AI6gsTOD0
142は実にアメリカ的だな
さすがに9年はキツイな。
じゃあどれくらいが適当?
gXKKUJE10
だからこそ早めに大人な考えをしておく必用があるんじゃないか
野球で食ってくなら寿命短いの最初から解ってんだしさ
お前も井川と一緒で言い訳してるだけだよ
「>」が全角って時点でなんかきな臭いが…
もしかして釣られてる?
152 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 17:56:45 ID:m58wFlNq0
>>151 >「>」が全角って時点でなんかきな臭いが…
専用ブラウザ使ってれば半角だろうが全角だろうが無問題。
むしろ「<」と逆に使ってる奴なんとかしてほしい。
ここまでゴネる理由が分らない。
今年の井口やポスティング確約貰った岩村や松坂をみて、
俺も認めてくれと思ったのかな。
どうせ今年は無理なんだし、裁判でも起こした方がいいんでないか!?
それなら筋も通る。プロ野球ビジネスの特異性から棄却されそうだが・・。
156 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 18:38:22 ID:YSdti91r0
>>132 >感覚的には千葉に本拠を置くロッテと大差ないと思う。
これどーゆー意味?かるくロッテを馬鹿にしてますか?
何で裁判がスジ通すことになるんだか・・・
っていうか何で無関係なヤシが無責任に裁判・裁判って喚くかなぁ、、、
本人が裁判も辞さないとか言ってるならまだわかるけどね。
158 :
名無しさん:05/01/29 18:44:53 ID:m8q8pN5J0
明後日発売の週刊誌「週刊現代」2月12日号より
⇒上原浩治&井川慶「メジャー移籍」で大モメ−エースがわがまま交渉中
なんでって・・・せめて関係スレに目は通そうよ。
あと世の中の大半の会話の否定してどうするw
160 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 19:10:06 ID:gp3IW8ux0
イチローがメジャー行ったときはわがままなんて言われなかったよな
格の違いなの?
161 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/29 19:12:40 ID:shrW6NvI0
>>160 やっと最近メジャーマンセーの洗脳がとけだした
イチローの場合は数年前から準備してて
フロントのもそれなりの根回しをしていたからな。
それと確かに国内に引き止めとくのはどーかな?
っていう空気もあった。
イチローの場合、毎年毎年連続首位打者で「なんかもういいよ・・・」って
雰囲気すら生まれかけてた感がある。
20勝か優勝だな 来期ポスの条件は
確かイチローは恩師仰木に「行かせないよ」と言われて
諦めていたんだが球団が売り飛ばしたと記憶している。
毎年首位打者取りやがるから
年俸は上がる一方だけど
彼がいくら打っても客が来ないんだよ…
もうブーム去ってたし
内心放出したかったんじゃないか?
そうだよな。イチローの場合レベルが違いすぎたから、素直にメジャーでの活躍を見てみたいというのがあった。
国内じゃ敵無しだったし。
あとは球団の方針。
井川の場合、どのチームでもいるレベルの投手。
べつにいって欲しいとも思わないし、活躍できるとも思っていない。
井川が2001年の神的ボールをずーと投げていたら
現状も違っただろうな。
>>168 2001年の後に前半を入れてくれ。
メジャーで1ヶ月限定なら活躍できる力を
持ってる選手は結構いそう。
それは活躍とは呼べないかw
OP戦だけ活躍した
クルーズやキンケードの様な物か
>井川の場合、どのチームでもいるレベルの投手。
井川クラスがいたら厄横広公ロ檻あたりは泣いて喜ぶと思う。
ずーっといないからなそんな投手。
去年のレベルの井川ならそこまで欲しがられないだろう。
むしろキャッチャーの矢野の方が需要あるんじゃない?(年齢が高すぎるけどw)
イチローはFAまで残り1年だったから。
残り3年や4年の段階ではイチローすらもポス認められてないんだよ。
井川は最初から阪神にいるから、ファンがどれだけ凄いのか知らんのだろうな。
どの球状に言っても、黄色ばっかしだから、ありがたさが分かって無いんだと思う。
思い上がりすぎ。
175 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 00:21:29 ID:czjNpdbX0
犯珍不安は井川のことが好きじゃないんだろうな
こいつら縦縞着てりゃ外様でもなんでもOKなんだし
井川のことは二桁計算できる左投手くらいにしか思ってなかったようだ・・・
井川そのものが好きなファンなんて一人もいなかったともいえる
176 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 00:24:38 ID:K7YwOI7H0
開幕投手は、福原にするべき。阪神のエースは福原。
177 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 05:45:37 ID:H+nj2hJx0
>>175 ぶっちゃけ、そのとおり。
応援が楽しいからいってるよ。
あと野球が好きだから。
178 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 06:05:40 ID:QG3IPIjK0
最初からメジャー行けって事になるんだろうけど、
最初からメジャー行ったやつが活躍しても今みたいにファンは注目するだろうか?
これから必ずそういう奴もでてくるだろうけど、
そういう奴ばかりになったら、今のように日本人選手の特集とかあるのかなあ。
「日本人が頑張ってますね」程度にしかならない気がする。
それってアメリカ側にとっても損なことだし(日本人選手をとるうまみがなくなる)、
かといって日本で名を挙げた奴ばかりがどんどん流出すれば、
NPN自体の人気もどんどん落ちて「名を挙げる」ことすらできなくなるし、
わざわざ何年も束縛されたくない、ということになる。ジレンマだな。
179 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 06:11:27 ID:KLitv+qA0
>>178 日本プロ野球のトップクラスがメジャーで活躍するから話題になる。
それとメジャー登録された日本人はまだ30人もいないからな。
これが50.100と増えていったらもう飽きられるだろ。
180 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 06:24:42 ID:QG3IPIjK0
>>179 それに、日本人、とくに投手が評価されているのは、やはりNPBという一定以上のレベルをもったリーグが
あってどこで鍛えられているからであって、流出によってレベルが下がっていけば、
結局たいした奴がいなくなって評価もされなくなる気がするんだよな。
いずれにせよMLBへの流出の加速は最終的には日米双方にとって損。
野球が世界的スポーツにならない限り。
やっている国が限定されている以上、それぞれが対等に切磋琢磨していく関係が理想。
181 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 06:38:59 ID:Pr4hypOK0
上原がポスティング可能な球団にトレードしてくれって言ってたけど、
上原と井川の交換トレードとかだったら笑うなー。
>>181 それは面白いな。紛叫するだろう。
似た線で磯部と岩隈も思ったがw
大リーグのローテー投手はどこのチームでも3人目からガタっと落ちるんだよな。
オマケにリリーフも同じく落ちるからでにーみたいな日本でも2流投手でも
1億も出せるバカ球団がいるんだよな
そこに山があるから登るつもりか?
すべてを征服しないと気がすまないのか? 満足できないのか?
分相応という言葉を知りたまえ
井川「俺はその言葉が一番嫌いなんだよー!」
>>180 別にNPBが衰退する分にはメジャーは一向にかまわんよ
そうなればMLB−Japanを作って直接儲けることが可能だから
>>187 そうなれば日本でも野球自体が衰退するわな。
身近に選手が見られなくてだれが応援するのか?
単なるわがまま
190 :
カワトゥ:05/01/30 12:18:40 ID:+0cG7k+uO
井川の家にピンポンダッシュしてきまっさ
191 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 12:48:12 ID:dMO0ClvY0
192 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 12:59:03 ID:a8E9nbOB0
今年の、タイガースのエースはもう福原で決定。
下柳でもいい。
>178
マスコミはマック鈴木に注目してたね。活躍してないのに。
まあ、第一号だから物珍しくてだろうけど。
>180
いや単純に使えそうな奴は評価されるだろ。
アマチュアで実績残してる奴とか。
だいたい、NPBとMLBとじゃ全然対等じゃないし。
>185
小さく纏まんなよ!
194 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 13:54:37 ID:pQa2l1cM0
>>193 本城さんキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ !!!!!
196 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 14:27:11 ID:X/TF2gKe0
3月1日になったら契約すんのかな?
197 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 14:45:50 ID:S5fXKdZ80
>195
変な死体の写真は止めて下さい。
198 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 16:12:25 ID:lzefANSg0
これだから田舎者茨城人は嫌いなんや!
199 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 17:23:14 ID:bayisCLR0
日本橋の中古ゲーム街をうろうろしてる髪ボサボサで服装かまわないのがいるだろ。
あれだよ、あれ。
あの連中になに言ってもしゃあないんだよ。
近づかないのが得策なんだよ。
で、井川の場合はなんかの拍子で阪神に入っちまったんだよ。
それ以降の井川伝説はすべて彼の勝手な思い込みが、
周囲に許容されててギャグになってただけ。
今までもこれからも変わりゃしないんだよ。
何をいまさら、お前らは腹を立ててるんだってのが、井川の言い分。
今回も井川伝説として、ワラってすませろよ、ってのが井川の言い分。
200 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 17:30:46 ID:bayisCLR0
夢とかそういうのじゃないんだよ。
一途なヲタクの思い込みなんだよ。
説得できるはずがないじゃないか。
できたら、ワラって、行かせてやれよ。
>>195の写真だけ見ると体格がわからないからポンバシ系にしか見えないな。
202 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 17:36:18 ID:3VifdCjx0
キャンプ参加してくれるだけでありがたいと思え。
井川は阪神よりメジャーの方向いてプレーするのが当たり前。
優勝争いや日本シリーズにでる羽目になると拘束されて
大変。
だから本音では序盤から低迷してほしいだろうな。
203 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 17:41:43 ID:bayisCLR0
俺らにできるのは、井川伝説に新たな伝説をこれまでと同じように笑って付け加えることだけだよ。
残留するしかないけど
いまさらダメだよ、手遅れ
もうモチベーションも上がらないし、他の選手もドッチラケ
たとえ契約しても毎年メジャー行かせろってごねるだろうし
もう活躍しても応援する気にはなれない
あー最悪だー
205 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 21:36:17 ID:n7E3c8PXO
井川よ、お前は球界の中田浩二か?
中田浩二は無償だからな〜
井川なら2億以上は入る
それ相応
金に困ってねーのに、金で買えないエースを手放すのは酷ってもんだと思うが
208 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 21:55:08 ID:mk1GGp200
いわゆる他動性なんとかの井川君は脳の構造がこうなっているからしょうがない。
まあだからといって、無法を許すわけには行かないわけだが
209 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 22:38:39 ID:3QLn8azFO
・井川が大して凄くないみたいな事を言われると否定
・井川は阪神ファンの有り難さ(笑)を分かってないという面白い主張
・阪神に貢献もせん井川なんかいらんわ!メジャーでもどこでも池やエースは福原やねん!という開き直り
珍ヲタはやはり単細胞。驚く程、単細胞。
210 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 22:44:04 ID:0NDm74Hh0
おい井川。いズまでもいズまでも調子に乗ってんじゃねぇかんな。
211 :
代打名無し@実況は実況板で:05/01/30 22:47:24 ID:8UKfCf2O0
>>209 >エースは福原やねん!という開き直り
俺のことですね
福原って運動会の番組で凄いコントロールを見せ付けてたな。もうあいつがエースでいいよ
福留も契約で揉めてるしよぉ
去年のあれなんだったの?茶番?
井川残るそうだね
渋々だけどな
とても才のある選手があんなへっぽこ球団に潰されるのは見たくない
>>217なぜ球団のせいにする?今回は球団は全然悪くないだろ。
219 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/01 21:21:40 ID:vBagQvxS0
井川イラネ
220 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/01 21:24:51 ID:qpoe8m620
任意引退処分を希望。
大を含めた他球団への移籍をシャットアウトして欲しい。
永久追放でもいいよ。
どうせホームレスなんだから。
おまえら必死だな
上に生きたいといい気持ちは分かる。やり方はどうかと思うが
井川は実力あるし、全盛期をあんな監督の下で過ごしたくないんじゃね?
223 :
222 :05/02/01 22:21:48 ID:xkZ5y3z50
フォーム改造は球団の陰謀か?
昨日、江夏に相当説教喰らったらしい。井川。
今朝のTVで亀山が言ってた。
学生時代、本当に野球だけしかしてなかったんだろうな。
まあこうやって大人になっていくんよ、純粋なヲタクが
江夏の説教はマジで怖そうだな
でもメジャー挑戦した張本人だけあって説得力ありそう
どうせ江夏なんざ前時代的な礼儀だの忠節だのといった論法しか井川の行動を咎められんだろ?
組織よりも自己実現を重視する若年層とのジェネレーションギャップはいかんともしがたい。
ヤクザ紛いの罵倒句で脅したところで井川に辟易されるだけ。
プレイボーイでは井川に好意的な感じだったけどなあ>江夏
江夏は井川に期待してるんだよ
実況聞いててもそういうの伝わってくる
どうでもよけりゃ何も言わないだろ
掛布がルーキーの時江夏先発で最後サヨナラエラーしたとき
ロッカー室の入り口でバッタリであって小便ちびりそうになったらしいからな
そん時言われた言葉が
「こんなもんでビビっててどうすんねん!」やからな。
江夏さんは、自分の成し得なかった夢を井川くんに果たして欲しいんだと思う。
苦言も嫌わず受け入れようよ。井川くん!わかっていると思うけどね・・・。
説教なんかくらってますます嫌気がさしたんじゃないのか?>井川
>>234 井川君は野球以外は引き篭もりオタみたいな生活だからね。
性格も温厚で一人が好きって感じ。
前科者に期待されたり、周りで怪電波発してつきまとわれたくないでしょ?
さようなら井川
238 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/04 12:20:40 ID:LeyfhpgjO
いままでありがとう井川
江夏は井川ファンなのか
この感じじゃ今季8勝もすれば御の字か?
241 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/09 09:34:53 ID:M23jkBys0
9勝
井川は退寮したくなかったが無理やり出されてしまった。
食生活がかなりでたらめになっているらしい。
本人は無頓着な性格だ。自分ではうまくやれないんだろう。
寮にいる内は球団任せでよかったんだが。居心地よかったろう。
井川は早く結婚させたほうがいいだろう。
メジャーよりもまず結婚だ。
家政婦を雇えばいいんじゃないか?
244 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/09 12:37:50 ID:0d0gmGgr0
このままメジャー行ったらハンバーガーばっかり食ってそうだ。
245 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/09 13:01:22 ID:Tez7g7a+0
マイナー?
246 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/10 03:52:53 ID:0V8uiKwiO
井川と結婚したいなぁ
247 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/10 07:30:40 ID:Q0WaqK8X0
子供で来てもあんまりかわいくなさそうだな
248 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/10 07:33:56 ID:doud752s0
今期8勝でも0敗で30試合登板で防御率2点台ならオケ
井川の姉は綺麗らしい。
お母さんも綺麗。
井川遥も可愛い
デブ声優に追っかけまわされてるんじゃ仕方ねえよな
>252 なんでそんなことに?
近い将来、おにぎりがXくんに「君もいい身体をしている」って励ますような人に
なっているといいなあ。その頃イガーは・・・。
>>255 (;´Д`)「太いですね」
(*´д`*)「君もいい身体をしている」
状況によってはやばいやり取りだな・・・
三東は「井川さんと一緒にお風呂に入って体を見たい」とストレートにヤバイことを言ってたな
258 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/20 01:33:34 ID:K3i/Mq700
ぬるぽ
259 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/20 08:43:37 ID:X41KDxEH0
巨人に続き阪神までフォモ体質に移行しつつあるのか?
<257 それは筒井投手ではなかったかな?
261 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 18:29:57 ID:OnPazhAt0
来季メジャーで合意か 井川、今季は阪神
ポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ移籍を要望し、契約未更改のままキャンプに
参加していた阪神の井川慶投手が21日、高知県夜須町内のホテルで4度目の契約更改交渉に臨み、
2000万円増の2億3000万円でサインした。
交渉後の会見で井川は「十分納得できた。やっと(自分の意志が)伝わったので、
ことし1年しっかりやるだけ」と話し、来季以降の米大リーグ行きに向け、球団側と何らかの合意が
あったことをにおわせた。
阪神の牧田俊洋球団社長も「現時点で来季のメジャー行きの確約はしていない」としながらも
「状況が変われば選手の要望も考えてゆくつもり」と、含みを持たせた発言をした。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2005022101002165 来年のメジャー行き決まったな
262 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 18:39:33 ID:HMvQGv+M0
さやうなら
263 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 18:46:18 ID:ax+zExV50
>>261 阪神根性ねえな〜
飼い殺しだろ普通
物の道理を思い知らせてやらなきゃな
264 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 18:58:45 ID:o14Zmje60
265 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 19:13:04 ID:t0mQrxAY0
ゴネ得の前例がまた一つ
能身が後を引き継ぐよ。
FAなんていらないな。ごねさえすれば自由に移籍できる阪神。
今岡も巨人でも行け。赤星も中日でも行け。
268 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 19:39:29 ID:jTnEZrLQ0
井川と松坂が来季メジャーかぁ。上原はそれを見て巨人に対する恨みが沸々と・・・。
269 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 19:52:42 ID:5ix5/BeE0
晴れ晴れとした笑顔だな(笑)
スッキリしてくれてなにより
どーせ今オフに言った言わないで揉めるよ。
球団側のコメントみりゃ予測がつく
271 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 20:02:16 ID:82wP90G90
来年は来年はって毎年ひっぱればいい
なんか具体的な数字のやりとりがあったんだろ
それもあまり厳しくないのが。
問題はそれをクリアーできなくても
井川が行かせろとごねた時。
今年が阪神が優勝できる可能性のある最後の年だな
井川がいても無理っぽいけど
レンタル制度が出来るそうだから、それでメジャー移籍か。
なんだかなぁ。去年の球界再編騒動は何だったんだ?
>>267 阪神が悪いんじゃないんだろ。
ゴネ得を許したとしたら阪神が悪いよ。
平等にやってくれれば悪いとは言わんが、今岡も赤星も全員自由にするなら。
>>275 許さざるを得ないよ。ポスティングで移籍した前例があるから
弁護士にその点を追及されたら、容認ぜざるを得ないよ。
あっそ
じゃあ他の選手も全員自由にしてね
>>277 他の選手はポスティングを要求してませんから。
何故他の選手を自由にしなければいけないのか
分かりませんけどね。
井川だけ特別だと言うのが納得いかないね。
全員が自由になるなら何も言わないが。
井川はごねたから自由。他の選手はごねないから拘束。不公平ジャン。
井川だけ特別は納得いかないね。
>>279 だったら井川も球団も双方が100%納得出来る解決策を
教えてくれ。文句だけなら誰でも言える。
FAまで阪神でやればいいじゃん。それが嫌なら引退する。他の選手と同じ扱いにしろよ。
それじゃあ井川が納得しない?じゃあ全員自由にすれば?それなら文句言わないよ。
ごねた奴だけが自由。ごねない奴は拘束。そこが納得いかないのだから。
ごねた奴もごねてない奴も全員自由になるならいいよ。
なんで自由とか平等とかそういう考えになるんだか
選手の価値が違うのは当たり前のことだろう
ポスティングは要するに選手を「売る」制度だろ
井川は価値があるから高く売れる
阪神は移籍を望んでないだろうけど、それでもいざ移籍になったら
決して少なくないリターン(金銭)は確保できる
二束三文でしか入札のなであろう選手と一緒にできるわけねぇ
じゃあ阪神はFA一年前まで拘束すればいいじゃねーか。
なんで拘束しないんだよ?ごねたからだろ?
井川が価値があるからじゃない。
阪神はごねれば要求が通る球団と言うことになる。
>>281 だから井川の為に他の選手を犠牲にしなければいけないのかが
分からんのだが。他の選手はポスティングを使っての移籍を要求してる
わけでもないのに。
意味がわからん。犠牲って。
井川だけ自由つー方が他の選手がかわいそうだと思うが。
>>283 選手は若い方が価値がある
今年成績を残せればFAの1年前より高く売れるだろ
阪神が手放すのは本位ではなくても一考の余地はあるんだろ
つまりごねて空気悪くするような奴ならより高いうち売るのも手だという選択もあるわけだ
総合的に判断してるんだよ
ごねた井川が悪いといっても現に空気悪くしてるんだし、反省させることができるわけでもないだろう
現実的な判断を下したわけだ
>>285 他の選手が自由にして欲しいなんて言ってないし。
むしろ阪神でずっと野球やりたいって選手もいるだろうし。
どうしても阪神を悪いという風にしたいみたいだが。
ポスティングという制度を作ったこと自体が問題なんだけどな。
288 :
:05/02/21 23:18:53 ID:Sm0KxvXv0
わかってないなw
ごねれば自由ってことだよw
明文化されてないだけで、暗黙裡に受容されてるポス移籍の条件の
ひとつなんだよw
秀太はトレード志願してたぞ。川尻もポスティング要求してた。
こいつらはごね方が足りんかったわけだな。
阪神はごねた奴が得する球団ということになるわけだな。井川の要求が認められたとすると。
>>283 井川が阪神球団にとって重要視されるだけの成績上げているからこそ
ああいった強硬な姿勢も取れるんだろうが。
他の選手がごねたところで大抵は
「じゃあ君は任意引退選手って事になるから。さようなら」
の一言で終わりだよ。
誰でもゴネれば要求が通るようになると思ったら大間違い。
>「じゃあ君は任意引退選手って事になるから。さようなら」
井川にもしれでいいじゃん
井川さんに勉強させてもらいました。
ボクも来年あたり真似します。
__
,,--'::::::::::::'''`-,,,
/:::::::::::::::_ :::::::::::ヽ
./:::::::::::::::::}十{:::::::::::::::::'、
|:::::::::::;;;;-――-,,;;;:::::::::|
| /' ⌒ヽ、 /⌒`ヽ::|
.,-l||.-=・=- 、 ..i'.-=・=- ll|-,
|ヽl| .l、 l|り|
ヽ. l| ´^ ^` ll. /
` i. 、.....ニニ....., |´
ヽ ー―' /
| ヽ _ ⌒ ,./ |
/|\  ̄ ̄ //\
訂正↑
しれ→それ
三年連続200イニング登板の井川に任意引退されたら
今期の投手陣がどうなるかわかってるのかよ。
だから無下に扱うわけにはいかないんだろうが。
秀太だの上坂だのレギュラー未満の選手がゴネたところで
代わりはいくらでもいるんだから。
>三年連続200イニング登板の井川に任意引退されたら
>今期の投手陣がどうなるかわかってるのかよ。
来年以降の投手陣はどうなるんだよ。
井川が戦力として必要ならポスティングするのおかしいじゃねーか。
やはり井川はごねたから要求が通ったわけだ。阪神はごね得が通る球団。
つか今年一年だけの投手陣どうのこうのより、ゴネ得の前例を回避する方が重要なことだと思うがなあ。
>>297 だから川尻がゴネたのを却下した過去があるっていうのに。
だから井川がゴネないような、そして阪神の納得出来るような
着地点を教えてくれって。秘策があるんだろ。
さっき井川がゴネるような引退させろって言ったけど、じゃあ阪神の
選手が全員ゴネたら全員引退させるのか?
川尻はゴネ方が足りんかったのかな。全員川尻と同じ扱いでいいんじゃない?
つか川尻みたいにしときゃあゴネる選手いなくなると思うけどねえ。
井川みたいな例ができたことでゴネれば要求が通るという理解が蔓延するだろう。
300 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/21 23:57:35 ID:t0mQrxAY0
ゴネを契約交渉の材料にできる、
ある程度の成績を残したら、ゴネでメジャー入りできる、
阪神はそういう球団であることが明らかになった
阪神はそういう球団であることが明らかになった
>>299 蔓延するかどうか分からんけどな。井川は選手に
間でも特殊だと思われてるみたいだし。
各紙とも「来年メジャー」ということを全面に出してるけど
そこまでの確約は絶対にしてないと思うよ。
まぁ、FA前にポスティングで行けそうって手応えは掴めたから
井川もあの笑顔になったんだろうけど。
304 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 00:12:16 ID:E5YppG8Q0
来年はメジャーでがんばってほしい
日本がただの下部リーグというのがまだ納得できない自分がいる。
>>35 の川上みたいなこと言う奴はいないのか?
昔のパリーグの連中みたいに、オールスターでセに実力見せつけてやろうとする奴はいないのか?
孫はやいとこワールドカップ実現しろ。
最強のクラブチームはもう福岡でも名古屋でもいい、こっちにだってあると思い知らせてくれ。
日本最強チームはどう考えてもオリックスだろうな
来年は片岡含めてもうひと揉めあるんじゃないの
あそこまで強固になってた球団が簡単ら折れるわけないし
308 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 11:50:44 ID:Rrt5qMMQ0
井川、いい笑顔だな
阪神ファンにいやがらせされないことを願ってるよ
309 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 11:57:09 ID:a7EuT/Tz0
(87年:最下位) 掛布、飲酒運転で逮捕 球団史上ワースト勝率 吉田退陣 (88年:最下位) 球団社長自殺 バース帰国 掛布引退
(89年:5位) フィルダー中途退団 村山監督辞任 (90年:最下位) 巨人戦20敗 東京ドームで2勝11敗
(91年:最下位) 巨人戦10連敗 広島に胴上げを見せられる (92年:2位) 秋のロードで優勝逃す ヤクルトに胴上げを見せられる
(93年:4位) 松永FA退団。捨て台詞は「甲子園は園児の砂場」 野田は移籍先オリックスで最多勝
(94年:4位) オマリー解雇(移籍先のヤクルトでは3割30本で日本一に大貢献) Aクラス直前で衰退
(95年:最下位) シーズン84敗 巨人・ヤクルトに20敗 新庄、突然の引退騒動「僕には野球の才能がない」
(96年:最下位) 藤田監督解雇騒動 応援放棄 FA清原獲得失敗 ヤクルト戦15連敗(同一カード連敗のプロ野球記録)
(97年:5位) ヤクルトに胴上げを見せられる ヤクルトに20敗 グリーンウェルわずか6安打で「神のお告げ」により途中帰国
(98年:最下位) 球団ワーストの12連敗 吉田監督3度目の退陣 本拠地甲子園で横浜に胴上げを見せられる
(99年:最下位) ノムさんフィーバーとは裏腹に終盤の12連敗でまた最下位 翌年にかけてナゴヤドーム13連敗
(00年:最下位) 史上初の3年連続最下位 新庄FA退団 2年越しの横浜戦14連敗 開幕戦10連敗のプロ野球ワースト記録
(01年:最下位) 史上初の「現役監督夫人逮捕」 またも他球団監督をパクる 広島に20敗 4年連続最下位 開幕戦11連敗
(02年:4位) 開幕7連勝チームの史上初Bクラス 片岡.228 巨人も真っ青の金満補強(ノリ・鉢・ペタ)←そのうち2人に逃げられる
(03年:セ優勝) 広島の4番でリーグ優勝 日本シリーズ「先発伊良部」で日本一逃す 欲し野、金満補強で久万と対立→解任
(04年:4位) わずか1年でBクラスへ 「黄金ルーキー」鳥谷大不振 五輪豪州代表にウィルを派遣、日本代表には藤本と安藤
裏金発覚で久万オーナー辞任 年末から05年2月まで井川メジャー移籍ワガママ要求
310 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 16:23:56 ID:BbaVGL1m0
今オフのようなやり取りがFA取得するまで続くだろう
阪神を舐めちゃイカン
312 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 16:41:07 ID:uZ3X3b240
井川一人が球団と合意したと思ってるだけじゃないの。
313 :
とら:05/02/22 16:46:58 ID:4aLU7UW40
薮のうれしそうなコメントを読んだが 日本プロ野球は
そんなにつまんないところなんだろうか?
安定した生活や名声もすててチェレンジするメジャーは
そんなに居心地がいいのか?
「名声」というのが、関西人に付きまとわれるということなら確かに捨てたくなるかもな
イチローも名古屋のストーキングにうんざりしてるんだって
新庄なんてギャルに追い回されるのが嫌だからメジャーに逃げたと言いつつ
本人は極度の目立ちたかりやと聞く。
矛盾した話だよな
317 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 23:00:30 ID:CqQWY61E0
318 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 23:52:59 ID:7BJvem7WO
まずいぞ…!
自分を球団から出したらまずい!
もしここで「阪神ファン」が我を見失ったら
いくら僕に「黄金の左腕」があるといっても
奴らのあの能力で24時間暗殺のようにつけ狙われるって事は100%命の保証はない……僕の負けだ!
しかも阪神ファンに僕のことを仲間にしゃべられたら収拾つかなくなる!
今!
絶対にやつを阻止しなくてはいけない!
僕の未来のために!!
319 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/22 23:54:57 ID:Kacqw8BF0
NPBの名称をMLBに変えればいい。
>>310 甘いな
FA取得直前にポスティングで売却だよ
虎キチ達の罵詈雑言ブーイングの中で
井川はモチベーションを維持出来るだろうか。
すぐ駄目になって、戦力にならない、売れないという
状態になる可能性はないんだろうか。
322 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 00:29:19 ID:4+yoPrvX0
井川をメジャーに行かせないように阪神がメジャー初の
日本の球団になるとかなんとかできないかなあ・・・?
323 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 02:24:11 ID:5WIrYgxx0
正直、上原より糞だよな
324 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 10:12:26 ID:Hf1rpGG/0
>>313 日本プロ野球の井の中の居心地の良さが
才能を持つ奴等にとっては堪らなく不愉快なんだろ
326 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/23 19:15:32 ID:vmH2xgB90
>>320 おそらくFA直前期にはすでに使い物にならなくなってると思うよ
それにしても、イガーはメジャー移籍後のアメリカ生活をうまくやっていける
自信があるのか?野球以外の問題が心配だ。今から準備しておこう。来年行け
るかもしれないんだから。
>327
どこ行ってもうまく暮らせないからどうでもいいんだろ。
極論を承知で言うが、
今後、NPBに一日でも在籍した人間(日本人)はMLBへの移籍を一切認めないってことにした方がいいんじゃないか。
現在、アマチュアでメジャーへの夢を持ってる奴はNPBを経由せずに、直接行けと。
単身渡米して、テストで入って、マイナーリーグや独立リーグからのし上がっていけばいいんだ。
メジャーリーガーの大半はそういう境遇から這い上がっていった人間なんだから
出発点が最下層なんて、むしろ当然のことだろう。
上原のように自信がなくて、NPBを選んだなら、生涯NPBに骨を埋めろと。
そのために、常人の生涯年収の数倍という大金を一括前払いで受け取ったんだから。
とにかく、早急に何か歯止めを設ける必要がある。
今年の井川・上原は片付いたが、同様の掟破りを考えている常識知らずが
球界にはうようよいる。
次のシーズンオフは誰が騒ぎを起こすやら・・・。
それは流れに反するだろ。
井の中の蛙になるだけ。
ようはMLBと選手移動に関する取り決めを
ポスティングよりいいシステムにすればいいだけ
331 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 22:32:40 ID:7Wrn/kTH0
>>330 >井の中の蛙になるだけ
確かに正論だと思う。しかし、ポスティングよりいい選手移動のシステムとは
いったいどういうものなのか。レンタル制か、FA期限短縮か、どちらにしても
NPBはMLBより格下という通念を壊さない限り、一流選手の漏出は止まらず、
結果、NPBは正真正銘の「極東2部リーグ」になってしまう。
いや、既に選手の意識はそうなっているのかもしれない。
「一流選手はメジャーでプレイする。日本にいるのはメジャーから見向きされない二流以下」とな。
こんな状況を放置しておけば、日本野球はジリ貧のまま、縮退を続け、20年後には
今のラグビーやハンドボール程度の市場規模になっちゃう。
(ラグビー、ハンドボール関係者の方、ごめんなさい)
「自由競争とは弱肉強食だ。NPBが弱いからMLBに食い殺されるんだ。
ボーダーレスだ、グローバリゼーションだ、これが時代の趨勢だ。」と言われれば
返す言葉もないのだが・・・。
俺は一介のプロ野球好きに過ぎないが、日本の野球が退化していくのはあまりにも寂しい。
332 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/24 22:56:23 ID:T8LPo7sx0
個人的には上原より悪質だと思う。
上原も井川も五十歩百歩だ。目糞鼻糞、ゴキブリとネズミだな。
>331
力ずくで行かせないようにすれば解決するとでも?
競馬も国際化してからつまんなくなったしな。
事実売上激減してるし。
なんでもそうだけどスター不在でプロスポーツは盛り上がらないんだよ。
プロレスだってかつての輝きはないだろ。
>競馬も国際化してからつまんなくなったしな。
関係ないだろ。
JC除いて外国馬は年に数頭ほどしか遠征してこないし
香港除いて日本馬も年に年に数頭ほどしか遠征しないし。
まあ相手があることだから日本だけで決めるのは無理だろうね。
メジャーも放映権やグッズ収入など「日本人選手は金になる」という認識を持ってるだろうから承知しないだろう。
人気選手だとファンも多いから、それだけお金持ってきてくれるわけだから。
イガーの公式HPで昨年のメッセージを読み返してみた。当時読んだときにうすうす感じていたが、
ファン仲間から考えすぎだと言われた。あのときから世界へ飛び出したい光線が出てた。一昨年
から球団にお伺いを立ててたんだもの。公にしたくって仕方なかったんだな。とにかく、自分の
気持ちを分かってもらえて、世間の自分に対する期待のほども分かった。さあ、後は実績を上げ
て希望を叶えるだけ。
339 :
\____________________/ :05/02/27 18:06:04 ID:l25D0gDU0
(⌒)
 ̄
O
。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 井川カナリ \
/__________ |__
l::::::::: __ __ |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: ┏━━━┓ |
⊂二二二\:::::::::::::::::::.  ̄ ̄ ̄ ノ 二⊃
 ̄ ̄ ̄ | /  ̄ ̄ ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
この絵は何を表してる?なんのことかさっぱり・・・。
341 :
代打名無し@実況は実況板で:05/02/28 12:04:16 ID:sIRS8nYd0
井川来年大リーグに行っちゃうの!!!
342 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/04 15:18:13 ID:bAWQf5eJO
茨城勝虎会のHP教えて
ヤフーの掲示板で見たんだけど、井川くんの代理人が変わったらしい。
メジャーとの交渉に詳しい人ということですが、それがホントなら、
やっぱり今回の契約更改では、サイドレターはないにしても、何らか
の口約束ぐらいはあったのかもしれず。
>>339 確かに気になる…
カンザキカナリのAAなのか?
>>338>>343のAAだとなぜ認めない?wwww
どうでもいいけど、そのAAがわけわからんとこ見ると
自分の贔屓選手のスレ以外は全く見てないんだなwww
独身選手スレしか現れないもんなwwwwwwwwwww
346 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/10 11:06:34 ID:dpvpHVwR0
バカ晒しage
347 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/14 12:09:48 ID:6jVo42Gy0
よく分かりませんがここにカメムシ置いときますね
,.
.._ / プ〜ン
\ __,!
〕-`ー;、
」`;{ヾ ̄.} l'_
_/~| \l }=、
<ヽ/ `i/ \._
_) `"
348 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 03:46:11 ID:FNW4u7D+0
349 :
代打名無し@実況は実況板で:05/03/20 09:10:49 ID:Ew9QN1Ro0
メジャーにいけばバッティング投手。
日本でも滅多打ちに会う。
速球も135キロ前後。マックス138キロ。
制球のアマ尼。
大リーグではまったく通用しない。
>348-349
駄レスでageんな
メジャー逝きたいって言っといてデーゲームが駄目ってのもなあ…
どんなことがあっても、今オフにはまた「あの問題」が帰ってくる。
353 :
代打名無し@実況は実況板で:
シーズン中じゃねーの?