【仰天】夕刊フジの江尻って…18【2球団ONリーグ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
552代打名無し@実況は実況板で:04/12/29 01:13:15 ID:lIqn3XgA
井原はコーチに戻るんじゃない?中西太なんかと同じで、名コーチだが駄監督ってのは判ったんだし。
553代打名無し@実況は実況板で:04/12/29 01:38:19 ID:VeFqKigD
それよりエジリンが世(ry以外のパリーグ監督の名前を知ってたことが驚きだ
554代打名無し@実況は実況板で:04/12/29 07:31:23 ID:TZ3xWCsU
>>546
元内部の人に聞いたけど、高塚なら馬記者でもやっていけるらしい。
本人もそっちの方好きらしいから。
でも、エジリンは・・・。
555代打名無し@実況は実況板で:04/12/29 10:43:41 ID:IxcY8BRa
>>545
>楽天:田尾監督
>…「あの戦力では最下位は当然」という楽な面もあるが、話題性に乏しく苦しい。
> 移籍のエース岩隈と、3球団のオーナーの首を飛ばしたルーキー一場(明大)だけが注目株では
> 観客動員も苦戦は必至。

確か今年のシーズン始まるまでは、日本ハムについて
「売りは新庄加入だけ、おまけに札幌はGファンばっかりだから客が集まるわけがない」
とか書いてたよねエジリンw
556代打名無し@実況は実況板で:04/12/29 13:29:01 ID:29rHvA5Q

http://www.zakzak.co.jp/rank2004/spo.html

大変だ!エジリン記事が1個しかランクインしていない!

http://www.zakzak.co.jp/rank2004/spo_kiji/s2004071501.html
557代打名無し@実況は実況板で:04/12/29 14:45:08 ID:+L2XRrI4
>>554
エジリンが競馬関係の記事を書くところを見てみたいな
なんの根拠もなく「関係者」がたくさん出てくるところなんて、ピッタリじゃん

もっとも夕刊フジは、アベコーを引き抜いたからもういらんだろうが
558代打名無し@実況は実況板で:04/12/29 15:38:53 ID:6COUeQtb
今日は「さすがはエジリン」といった内容。
559代打名無し@実況は実況板で:04/12/29 16:35:15 ID:brYc6Je+
今日の内容:お先真っ暗の2005年プロ野球を救うのはミスターの復活劇しかない。

今年を締めくくるにふさわしい電波締めでした。
560代打名無し@実況は実況板で:04/12/29 17:12:02 ID:akVSlLjQ
>>559
エジリン魂の一筆ですなw
561代打名無し@実況は実況板で:04/12/29 17:50:30 ID:jc31pPjv
エジリンGJ
来年もよろしくお願いしますw
562代打名無し@実況は実況板で:04/12/29 21:00:46 ID:nDroVEd5
興味が無いチームは2行程か・・・分かりやすい
563代打名無し@実況は実況板で:04/12/30 00:13:15 ID:twgfnvcf
球界内部
球界OB
球界関係者

今日はみごとにつかいわけたな。
でも書いてあることは今年最後まで糞電波原稿
564代打名無し@実況は実況板で:04/12/30 08:35:40 ID:M6UN9g+L
江尻良文が読む05年日本球界…それでも「1リーグ」は再燃

西武の身売り、オリックス・バファローズも白旗etc−シーズン中に早々と球界再編の動きが表面化。2005年のプロ野球界は
1リーグ制度問題が再燃、激動する。

IT産業のソフトバンクのダイエー買収(※1)、楽天の新規参入で、日本球界の再生を期待する声があがっているが、無理だろう。
球界幹部が絶望的な見通しを口にする。

「イチローやゴジラ松井のようなお客さんを呼べるスター選手が出てこない限り、プロ野球人気は回復しない(※2)。それなのに、
アテネ五輪の日本代表の看板バッテリーだった松坂、城島までがメジャーへ行ってしまう危機なんだから、お先は真っ暗だ。」

ソフトバンク、楽天のIT産業が加わっても、集客力のあるスターを簡単に作り出せるわけではない。今ごろになってバブル時代の
ツケが回ってきて、清算に大慌ての既存球団だが、どうにもならず、続々と白旗を上げる以外に手はないだろう。

「巨人と阪神以外はどこも赤字でいつギブアップしても不思議ではない」というのが、球界の定説になっている。04年に日本一になった
西武が身売りに出されているし、リーグ優勝した中日は不人気に泣き、年間ボックスシートが売れず、頭を抱えている。(※3)

「いつ球団を投げ出すところが出てくるかわからん」と、根来コミッショナーが不安を抱くほどで、実際に合併新球団のオリックス・バファローズ
など真っ先に球団を投げ出しかねない。05年からの1リーグ制度を見越して近鉄を吸収・合併したのに、完全な当て外れ。

「1リーグ制度推進派トリオだった巨人・渡辺、西武・堤オーナーが退陣したのだから、オリックス・宮内オーナーも撤退するしかないだろう」
と、球界内部から冷ややかな声が出ている。

パ・リーグとの交流試合実現で、広島、横浜、ヤクルトといったセ・リーグ球団も窮地に陥る。1試合1億円以上のテレビ放映権料が入った
巨人戦が減り、しかも赤字になるだけのパ・リーグ球団との試合が加わり(※4)、球団経営を圧迫するからだ。

労組・日本プロ野球選手会(古田会長=ヤクルト)がストライキを打って、死守した「セ・パ6球団ずつの2リーグ制度」は、結局、時代の流れに
逆行しており、崩壊の危機に直面するしかない。
565代打名無し@実況は実況板で:04/12/30 08:48:36 ID:M6UN9g+L
「巨人・渡辺前オーナーが旗振りをしていた『10球団1リーグ制度』『セ・パ5球団の2リーグ制度で交流試合。巨人のパ移籍』(※5)
という根本的な球界再編案の方が、正しかったということになるのでは−」と、球界OBがズバリ言い切る(※6)。

「たかが選手」発言で自爆してしまった(※7)巨人・渡辺前オーナーだが、独自の球界再編案は、確かにファンに対してアピールする
魅力があったのに(※8)、取り返しがつかない。「04年オフだから、10球団制度が可能だったのに、05年オフになったら、白旗球団が
続出して8球団1リーグ制度でやるしかなくなる。球界再編の動きは6月には始まるだろう」と、球界関係者は危機感を募らせる(※9)

激動の2005年プロ野球界の唯一の光明は、長嶋茂雄氏の復活劇になるだろう。(※9)

「長嶋さんを見ているだけで明るくなる」という全国の長嶋ファンにとって、いつ現場復帰(※10)してくれるのか、Xデーが待ち遠しい。

「長嶋さん本人は、『アテネ五輪で果たせなかった日本代表監督を、北京五輪で』と意欲を見せているようだが、日本プロ野球界にために(※11)
コミッショナーになってほしい」と、球界OBからは長嶋コミッショナー待望論が起こっている。

球界再編に取り組むのが長嶋コミッショナーなら、その声に誰もが耳を傾けるだろう。日本プロ野球界の救世主として、最適人事といえる(※12)。
566代打名無し@実況は実況板で:04/12/30 08:54:05 ID:M6UN9g+L
※1 「ホークス買収」でないと違う意味にも取れるよね。
※2 イチローがオリックスにいた頃の観客動員や全国中継がなかったこと、あるいは
    去年の阪神フィーバーはこれでは説明がつかない。
※3 この問題は1リーグ10球団では解決できない。
※4 「人気も実力もナンバー1の王ホークス」は?
※5 どっちだよ!?
※6 「なるのでは」と「ズバリ言い切る」という日本語はつながりません。
※7 辞めた直接の理由は栄養費…
※8 消される球団のファンにとってはアピールどころでは…
※9 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
※10 殺す気か
※11 原文ママ
※12 長嶋が「12球団2リーグ維持」を唱えたらどーなんの?
567代打名無し@実況は実況板で:04/12/30 10:03:39 ID:ulZVao9i
>「04年オフだから、10球団制度が可能だったのに」
不可能だった(近鉄以外の消滅がなかった上、新規参入希望まで現れた)
からポシャったわけだが。
世論の反対で頓挫したのは、11球団による1リーグor2リーグ。
568代打名無し@実況は実況板で:04/12/30 14:27:24 ID:XyOQ39ON
ON記念カキコ
569代打名無し@実況は実況板で:04/12/30 14:42:53 ID:6+Sa/RKv
今年最後をしめくくる(新聞は新年号だけど)電波でしたね。
570代打名無し@実況は実況板で:04/12/30 15:22:20 ID:EowBJhLS
芳賀明
571代打名無し@実況は実況板で:04/12/30 17:56:27 ID:Zoqld6S2
エジリンってちゃんと球場や球団事務所とかに取材に行った上で記事を書いてるの?
つーか、こんな記事書いて現場に行ったら袋叩きのような・・・
572代打名無し@実況は実況板で:04/12/30 19:51:31 ID:x51b33NV
>>571
>球場や球団事務所とかに取材に行った上で記事を書いてるの?

それは“普通の記者”がやる事。
エジリンに対して失礼です。
彼の脳内には、数多くの関係者及びONが常駐しています。
573代打名無し@実況は実況板で:04/12/30 20:11:46 ID:3Gh/wsuG
脳内関係者は基本的にONマンセー
574代打名無し@実況は実況板で:04/12/30 20:13:12 ID:VL4ZYMOS
取材なんてのは出かけなくてもOK
その気になれば何とかなるものさ
575代打名無し@実況は実況板で:04/12/31 00:10:26 ID:5HZ0/5Yz
Xデーに新しい定義が加わった。
576代打名無し@実況は実況板で:04/12/31 01:07:17 ID:exVm/FFF
現場で足を使った取材なんて、下っ端の駆け出し記者がやること

エジリンのような超一流になると、机の前に座っているだけで
宇宙の大いなる意思 とも呼べるON電波を感じ取り、すらすらと原稿を書き上げる事が可能なのです
577代打名無し@実況は実況板で:04/12/31 01:10:31 ID:KQz5m0wn
エジリンの朝は、在京スポーツ紙全紙を読むところから始まります
578代打名無し@実況は実況板で:04/12/31 01:12:33 ID:hUELFcJM
実在の人物なの?
579代打名無し@実況は実況板で:04/12/31 16:39:48 ID:3oTnRB93
実在の宇宙人です
580代打名無し@実況は実況板で:04/12/31 18:10:57 ID:GCGF180U
エジリンの朝ってなんかいいタイトルだなw
581代打名無し@実況は実況板で:05/01/01 02:49:32 ID:sBqvbHxK
エジリンのデムパ初めが今から楽しみです。
582 【大吉】 :05/01/01 23:03:48 ID:GPBsg6tS
エジリンの今年の運勢
583代打名無し@実況は実況板で:05/01/01 23:11:44 ID:/JwXBCAm
584代打名無し@実況は実況板で:05/01/01 23:40:19 ID:iVORops1
安泰かよ・・・
585 【凶】 【1223円】 :05/01/01 23:53:27 ID:M2lLyL+d
( ´Д⊂ヽウェェェン゙⊂⌒~⊃(;.;.)Д。)⊃゙ ピクピク
586代打名無し@実況は実況板で:05/01/02 01:35:16 ID:zAY8vgmK
582 名前: 【大吉】 メール:sage 投稿日:05/01/01 23:03:48 ID:GPBsg6tS
エジリンの今年の運勢


ふざけんな氏ね
587代打名無し@実況は実況板で:05/01/02 05:11:43 ID:FmrrVdRF
エジリンが大吉ということは素敵な電波浴を楽しめると解釈しよう
588代打名無し@実況は実況板で:05/01/02 15:56:44 ID:EN6+MPRx
エジリンが大吉ということは。
堀内監督解任(6月末で最下位)
→ 長嶋終身名誉監督現場復帰(メイクドラマ)
→ 世界の王ダイエーと日本シリーズ 4勝3敗。
→ シーズン終了後、長嶋終身名誉監督がコミッショナー就任発表
→ 世界の王ダイエーの巨人監督復帰

という流れだな。
589代打名無し@実況は実況板で:05/01/03 00:09:29 ID:v8wDzQh9
ワロス
590代打名無し@実況は実況板で:05/01/03 01:31:21 ID:uACSwWyR
新年を祝ってスレ立ててみた。

  【デムパ】江尻良文養成講座 第1稿【ブースター】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1104683135/

こちらへも是非どうぞ。
591代打名無し@実況は実況板で:05/01/03 01:42:19 ID:EQOGEhhs
アオキは詐欺した金、返したのか?
592代打名無し@実況は実況板で:05/01/03 21:56:59 ID:IpM6X74p
まあチームの顔ってのは普通、
生え抜き選手が担うべきものなんだけどなぁ。
一度でも他所の釜の飯を食ってしまうとアレだ。
593代打名無し@実況は実況板で:05/01/03 21:57:41 ID:IpM6X74p
誤爆スマソ
594代打名無し@実況は実況板で:05/01/04 14:39:29 ID:VbjM4V5t
エジリンはまだ正月休みか
595代打名無し@実況は実況板で:05/01/04 23:26:09 ID:rVnV/MEH
江尻は脳内バカンス中。
596代打名無し@実況は実況板で:05/01/05 13:07:32 ID:mtgFbWPe
  星野なるか一発殿堂入り…ミスター越え新神話へ
  長嶋氏落選時は大騒動に

 一発当選で、星野仙一氏(57)の長嶋茂雄氏(68)超えなるか。
11日に発表される、第45回競技者表彰委員会野球殿堂入りの結果が注目される。
  (夕刊フジ編集委員・江尻良文)

新年第一号からミスターとの対比キター!!
597代打名無し@実況は実況板で:05/01/05 14:46:03 ID:WEb3YMGe
江尻の新年は終(ryマンセーからか。さすがだな
598代打名無し@実況は実況板で:05/01/05 17:06:52 ID:ckREqn33
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005010508.html
一発当選で、星野仙一氏(57)の長嶋茂雄氏(68)超えなるか。11日に発表される、
第45回競技者表彰委員会野球殿堂入りの結果が注目される。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

今やプロ野球界の新カリスマとして、数多くのCMにも出演している阪神・星野シニアディレクター。
今季、監督就任2年目で早々と正念場を迎える岡田彰布監督の後任候補として、阪神本社、球団首脳が復帰を熱望している。
599代打名無し@実況は実況板で:05/01/05 17:31:46 ID:ckREqn33
つづき。

「星野さんには是非もう一度監督をやっていただきたい」と手塚オーナーが公言するほどだ。
中日監督時代にリーグ優勝2回、一昨年に阪神を18年ぶりに優勝させた監督手腕と、
アンチ巨人の旗頭としての絶大な人気を誇るだけに、当然であろう。
「星野君にはカリスマ性がある。長嶋君の後継者だ」と敵将の巨人渡辺前オーナー、
日テレ氏家会長が脱帽したこともある。

そんな星野氏が、殿堂入りで新年早々に長嶋氏越えなるかと注目されるのだ。親友の
田淵氏らとともに、新候補として名を連ねており、一発当選を果たせば、長嶋氏もできなかった
快挙を成し遂げることになる。

ミスタープロ野球と呼ばれ、永遠のスーパースターとして君臨する長嶋氏が一発当選しなかった
ときには、大騒動が起こっている。「長嶋さんが1回で当選しない野球殿堂など全く意味がない」と
球界内外から批判が噴出したからだ。

その結果、候補者5人以内の連記投票制度を、現在のように10人以内に変更した経緯がある。
おかげで86、87年と2年連続「該当者なし」という異常事態を回避、88年には長嶋氏が
当選している。以降、該当者なしは98年に1度あるだけだ。

長嶋ファンからすれば、「長嶋さんのときに比べれば、投票の枠が倍になっているのだから
比較にならない」という異論もあるだろうが、一発当選の難しさは相変わらずだ。
昨年は西武監督としてリーグ優勝8回、日本一6回、常勝監督と言われた森祇晶氏が新候補となり、
「監督としてあれだけの実績を残したのだから、1回で当選しないとおかしい」という球界関係者も
少なくなかったが、落選している。今年は2度目のチャンスだ。

それだけに、星野氏が一発当選すれば、そのカリスマ性がさらにグレードアップするだろう。
阪神ファンにしたら、昨年の殿堂入りの雪辱にもなる。というのも、競技者表彰の候補者として
最終年にあたった「日本プロ野球史上最高助っ人」の呼び声高いバース氏が、わずか数票届かず
無念の落選をしているからだ。

今オフに阪神監督復帰なるかで注目される星野氏だが、11日の殿堂入り発表で早くも時の人になる。
600代打名無し@実況は実況板で:05/01/05 17:57:53 ID:LGSTgDBd
>599 乙

終ryが一度は落選してたなんて知らなかったよ
この殿堂入りは何を評価されるのかね? やっぱ監督としてかい
それにしては森さんが今だ入ってないってのも・・・

選考基準がワカランな
601代打名無し@実況は実況板で
>>600
単なる野球記者達の人気投票っぽいですな。

ぐぐってたらこんなの見つけた。
ttp://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/dendou.htm
2000年の森昌彦氏は2004年とは別人なのか江尻。