鳴り物がないと盛り上がらないことについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
日米野球はまるで葬式だな。
2代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:17:57 ID:0R4+p2Us
>>1
3代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:18:25 ID:n3Ngqe2O
いちいち糞スレたてるなよ
4代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:18:31 ID:ID1rA9tu
>>1
じゃあおまえは盛り上げようと思うのか?
5代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:18:35 ID:aH5OWVgi
メジャー式応援とか言ってるが
メジャーはこんな静まり返ってないよな・・・
6代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:18:37 ID:Nl7316oS
2
だから誰か鳴物もっていって盛り上げようよ。
私、明日は試合をライトスタンドで見ますが
いつもどおり応援しますよ。
7代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:18:42 ID:j5/qVFXU
福留とボンズが足りないせいだ。
86:04/11/05 19:19:17 ID:Nl7316oS
やべ、2じゃないのに2とか書いちゃった_| ̄|○
9代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:19:34 ID:WVOlmLPX
野次る親父とかでてくるな
10代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:19:48 ID:mJ4ftcPk
「としひさーーーっ」っていう虚ヲタの声だけが聞こえた。
11代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:21:22 ID:UZ3Q9ZmJ
それじゃサッカーと一緒やん
12代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:21:34 ID:o8cG0iEX
やっぱり日本野球には鳴り物は必要。

こんな、気味悪い雰囲気の球場なんて嫌だ。
実際、昔、一部球団が何試合か「球音を楽しむ日」をやったけど、
あまりに苦情が多くて1シーズンでなくなっただろ。

楽天が鳴り物禁止とか言ってるけど、まず失敗するだろう。
13代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:22:04 ID:Nl7316oS
っていうか、なんで日米野球だと応援ないんだろね?
いつも通りの日本の応援スタイルを見せればいいのに。
14代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:22:23 ID:mJ4ftcPk
そもそも応援団が行っとらん。
15代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:22:57 ID:o8cG0iEX
>>13
大阪ドームは例年、ルール無用の応援団が鳴り物鳴らしてくれるんだけどね。
16代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:24:05 ID:efzPjbPX
日本人はシャイだから、あの吹っ切れたような応援団が異空間を作り
ごまかされるわけか
17代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:24:26 ID:mJ4ftcPk
外野席5000円じゃ応援団いかねーよ。
18代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:25:06 ID:Nl7316oS
明日トランペット持って行ってならしてくれる人が
1人でもいればずいぶんスタンドの雰囲気変わると思うんだけどなぁ。
でもハメをはずしすぎはダメだけどね。
19代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:25:49 ID:57S9QrfU
ダイエーの大人数のトランペット応援団が見たい
20代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:27:14 ID:o8cG0iEX
>>19
893の袴はイラネ。あれじゃ中虎のほうがまだマシだろ。
同じ鷹でも緑なら良いけど。
21代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:28:11 ID:uaoOsqla
>>17
外野席5000円!?マジで?馬鹿だろ?
正気のさたじゃねぇな。
22代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:29:14 ID:SNkQP0Yp
どうしてこんなとこまでメジャーのマネすんだ・・・・・
鳴り物応援は日本の野球文化だろうが。
だいたい静かに応援じゃ日本人は盛り上がらないだろ。
23代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:29:57 ID:aH5OWVgi
S指定席  16,000円  C指定席  5,000円  立見券(子供)  500円

 A指定席  12,000円  外野指定席  5,000円

 B指定席  7,000円  立見券(大人)  1,500円  ※子供は小・中学生
24代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:31:04 ID:HwIwo96V
>12
楽天の場合、宮城球場の近くに病院かなんかの施設があって騒音になるから
鳴り物禁止になったんじゃなかったっけ?うろ覚えだが…
25代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:31:30 ID:mJ4ftcPk
応援団が自主的に行ってないだけだろ?
26代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:31:48 ID:Nl7316oS
やっぱり鳴物ほしいなぁ・・・全然盛り上がらん・・。
27代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:32:53 ID:GkOiBXb7
全部同じリズムの単調な鳴り物応援は聞いてて恥ずかしい
無い方がマシ

いろいろ凝ってるならまだいいが、
そこまでやるくらいなら普通に野球見ろ。「観戦」の意味わかってんのか



結論:鳴り物DQN死ね
28代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:32:55 ID:uaoOsqla
>>23
なめてんな・・・俺は元々日米行かないけどそりゃ酷いわ。
29代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:33:16 ID:N38ol5l5
鳴り物の応援なんて絶滅してくれ
ダサ過ぎてあんなもん日本の恥
30代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:34:09 ID:mJ4ftcPk
せめて誰かがリードやって、みんなで声を出してくれればなぁ。
31代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:34:30 ID:o8cG0iEX
>>27>>29
ゴルフでも見てろよ。
32代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:34:37 ID:6E5qsgX1
>>6
おまえ恥ずかし杉
33代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:34:36 ID:efzPjbPX
>>22
番宣番組?
で誰か選手が日本の応援スタイルが見たいって言ってたよ
僕はあまり好きじゃないけど、メジャーリーガーに見せるのはいいね
楽天はどうなるんだろうか
ボールパークにするって言ってるしメジャー式にするのもいいかも
でもビジターファンは鳴らしてってなるのかな…
他の球場は今まで通りがいいなぁ
なんでもメジャーの真似ってのはよくない
球同じはいいかも
ストライクゾーンは今のを一回り広げるくらいでメジャーみたいなのはイヤ
あーうー
34代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:35:09 ID:sNN2MdO1
俺はこれで全然いいと思うが・・・

出来れば、副音声で場内音だけを設定して欲しいぐらい
35代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:35:54 ID:Nl7316oS
>31
よく言った。

俺が気に入らないのは普段応援してるのに
こういうときだけ応援しないでメジャーの雰囲気に合わせようとする態度。

日本の野球の文化なんだから隠すこと無いと思う
36代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:37:02 ID:efzPjbPX
>>34
副音声で実況・解説オフは民放にもやってほしいね
日テレとかテレ朝は、実況・解説で1%くらいは視聴率落としてるよ
37代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:39:46 ID:mJ4ftcPk
「できない」んじゃなくて「やらない」んだろうな。
あとは、ファンが各自で声出してくれ。
38代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:39:48 ID:L6CH4lAb
応援団の連中ウザい。東北だけじゃなく日本中から消えてほしいよ。
鳴り物派は少数派であることを肝に銘じておけ!
39代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:41:29 ID:1s+Lf4mu
応援団ウザイって言ってる奴おっさんだろ。
子供はウルサイぐらいのほうが好きだと思う。
40代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:41:38 ID:o8cG0iEX
>>38
だから、お前みたいなのはゴルフかテニスでも見てろっての。

こんな静まり返った球場楽しいか?
41代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:43:00 ID:T9lauePq
>>40
実際、球場行けば意外にわさわさとしてると思うけどね
42代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:43:42 ID:T9lauePq
アルコールもだんだん入ってくるだろうし。

なにより、親善試合だから、マターリでいいじゃん
43代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:43:56 ID:1s+Lf4mu
この静けさは卓球の雰囲気に似てるぞ
44代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:44:10 ID:Nl7316oS
>38
あほか。お前はサッカーも嫌いか?
こんな静かな球場楽しく無いだろ?
ホームラン打ったら思いっきり喜びたいだろ?
ファインプレーしたら拍手してやりたいだろ?

鳴物派が少数か大多数かとかそんなことは問題じゃないんだよ。
ゴルフとゲートボール見て寝ろ。
45代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:48:12 ID:UISJVEPE
鳴りものなきゃ嫌だって連中は、いったい何を見に行ってるのやら。
46代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:49:07 ID:mJ4ftcPk
>>45
好きな選手を、好きなチームを応援しに行ってるわけだが。
47代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:49:20 ID:sNN2MdO1
>>44
試合見てないの?拍手は聞えてるけど?
48代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:49:23 ID:1s+Lf4mu
>>45
お前よく、無駄なこと聞くなって言われるだろ
49代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:49:43 ID:ID1rA9tu
でもNBAのサンズの試合もかなり静かだった
50代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:50:37 ID:T9lauePq
なんだよ。盛り上がってるじゃん。メリハリついててよろしい。
51代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:50:38 ID:o8cG0iEX
鳴り物は日本の恥とか言ってる香具師いるけど、メジャーでも
アスレチックスは太鼓あり旗あり、ラッパありだよ。
52代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:51:39 ID:GkOiBXb7
>>47
だな。
>>44みたいな鳴り物DQNはテレビですらまともに試合も見てないことが
さらにハッキリ証明されたw
53代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:51:46 ID:uxBBCy7G
>>24
ミヤギ球場のそばに救急医療のある大きな国立病院があって
道路妨害や騒音について、問題になっているらしい。

宮城球場には駐車場か゛ないから、近くの公園をつぶすだのそれも問題になってる。

楽天も貧乏くじ引いたなあ。

54代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:52:07 ID:DfREG4/V
メジャーみたいに歓声のメリハリが無い
慣れてないことはするもんじゃないよ
55代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:52:20 ID:T9lauePq
静かじゃないじゃん。
ただ、試合が盛り上がってなかっただけじゃん。

赤星、走れば。わーっとなるじゃん。
56代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:52:49 ID:sNN2MdO1
赤星ワロタ
57代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:52:58 ID:Nl7316oS
>46
好きな選手と好きなチームの勝利、活躍を見に行って
自分の同士と一緒に楽しんでるわけだが?何か問題でも?

>47
試合見てるけど、選手個別に応援があるわけじゃないよ。
それがなんともねぇ・・・。
確かにメリハリあって盛り上がる場面は盛り上がってるけど。
こういう雰囲気も嫌いじゃないけど何か欠けてるんだよねぇ。
58代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:54:37 ID:GkOiBXb7
>>55
そういうことだ。
ファインプレーだろうが凡プレーだろうが同じように単調にダラダラ音鳴らすしか能がない連中は
要するに試合を見る目が肥えてない、を通り越して全く見てすらいないってだけw
59代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:55:05 ID:o8cG0iEX
>>47
拍手も日頃と比べれば全然まばら。


>>52
応援しながらも試合見てる人がほとんどだろ。
60代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:56:34 ID:miLZtUhK
鳴り物は絶対あった方がいい。
高校野球でも阪神大震災後のセンバツは葬式みたいでつまらなかった。
61代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:57:17 ID:o8cG0iEX
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  このショボい葬式のように静まり返った雰囲気が
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   本場野球観戦の醍醐味…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
62代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:57:36 ID:mJ4ftcPk
テレビで見るなら投手戦のほうが楽しいけど、
球場で見るなら打撃戦のほうが楽しいわけで、
球場がイマイチ盛り上がらないのはそういうことかな。
63代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:58:09 ID:efzPjbPX
2ストライクになったら立ち上がって拍手
だなんてのはやってらんねーな
64代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:58:11 ID:1s+Lf4mu
何の恨みがあって鳴り物をバカにしているんだろう
応援団に何かされたのかな
65代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:58:13 ID:Nl7316oS
>52
お前は球場に足を運んだことがないただのヘタレだってことが証明された。
応援しながら試合見てる人がいるってこと知らなかったわけだからなぁ?

行ったことがあったとしても内野席でビールでも飲みながら優雅に
ご観戦ですか。
66代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 19:59:28 ID:efzPjbPX
ダンスや歌なんかもやってらんねーな
67代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:00:18 ID:Pigqw3s5
◎実況は禁止されていますので、下記の板へ移動して下さい。
   野球ch   http://live8.2ch.net/livebase/
   番組ch(TBS) http://live17.2ch.net/livetbs/

>>プロ野球板は閉鎖の危機にあります。ご協力お願いします<<

※試合終了後も、中継終了までは実況とみなされます。
 実況について、質問・疑問がある場合は下記へどうぞ。
  実況に関する質問スレッド★4回転目
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097088901/
68代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:01:58 ID:o8cG0iEX
>>67
実況じゃないだろーが。氏ね
69代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:02:58 ID:mJ4ftcPk
>>67
また馬鹿が出た。
70代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:03:24 ID:T9lauePq
野球の応援は、各球団・学校の独自文化だ。

今回の日本チームには、文化的背景がないから、
各球団で持ち合ってもあわせても、しょうがない。


それに、鳴り物入れても、MLBの攻勢のときは葬式みたいになるだろ。
71代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:04:49 ID:L6CH4lAb
鳴り物ないと楽しそうだな〜
72代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:05:27 ID:Nl7316oS
>71
お前は日本の野球見るな。
死ね。
73代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:07:16 ID:o8cG0iEX
>>71
この葬式のような雰囲気が楽しいか?

・・・って煽りにマジレスしてみる。
74代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:08:11 ID:jRYCIFGn
鳴り物がないとって言ってるようなやつはただのヤク中
75代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:09:31 ID:Nl7316oS
>74
だからこの雰囲気楽しいか?
確かに試合の内容を見るだけならいいけどさ。
何か違うんじゃない?



と釣られてみる。
76代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:12:07 ID:DfREG4/V
応援歌も野球を見るのには欠かせない要素
77代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:13:12 ID:mJ4ftcPk
みんなで応援しに行きたかったのはやまやまなんだが、
外野席5000円もとられるし、
どうせやるなら12球団の縁談が揃わないと中途半端になる。
懇親会でも、日米野球の話題は一切出なかった。
まぁ、明日は竜心あたりが勝手に行ってるかもしれんが。
78代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:13:16 ID:jRYCIFGn
>>75
それがまさにヤク中の発想
79代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:16:42 ID:Nl7316oS
>78
お前の思考は特別だな。
じゃあ球場で外野で観戦して応援したらヤク中か。
死ね。
80代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:20:19 ID:8Tu6ncAg
メジャーってもうすこしざわざわしてるよね?
81代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:21:31 ID:efzPjbPX
死ねとか言うなよ{{(>_<)}}
外野は行きたくないなー
閉鎖的な感じがする
まぁそれはええことよ
埋まるなら埋まるわけだし、内野で見りゃいいわけだし
ただ、ラッパ吹いてたりタイコ叩いてる人を世間は冷ややかな目で見ていそうだ
別に、僕はそう思わないけどね
ほんとにほんとさ!
82代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:23:59 ID:W2bX24dP
>>81
いちどいってみれ。
結構楽しいぞ。
83代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:24:13 ID:o8cG0iEX
名古屋・大阪は鳴り物があることに期待したい
84代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:25:47 ID:mJ4ftcPk
ラッパ吹いてタイコ叩いてるDQN応援団と、メガホン叩いて応援歌を歌う善良な一般ファンを一緒にされてもなぁ。
85代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:26:02 ID:efzPjbPX
>>82
んーダンスはまだしも歌とかはなぁ…
はじっこでならいいかな
86代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:26:33 ID:Nl7316oS
>81
一度行くと病みつきになるよ。
87代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:27:26 ID:fUrddUuz
すごいイイ感じ
鳴り物いらねーーーーーーーー
88代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:28:28 ID:GkOiBXb7
いやあ、ドキュソが騒がない野球観戦は楽しくてしかたがないな!
いいプレーが出たら自然に盛りあがるし!
不自然な盛り上げを強要するオナニー鳴り物ドキュソは
コンパでイッキ飲み強要するウザイ仕切り屋並みに不要で迷惑な存在だね!
さっさと絶滅してほしいね!
89代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:29:23 ID:Nl7316oS
>84
応援団いなきゃ一般ファンだって応援出来ないだろうが。
外野いったことないっしょ?
行ったことあったら応援団の大切さが分かる。
90代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:29:41 ID:GkOiBXb7
この緊張感を「葬式みたい」としか感じることが出来ない貧しすぎるドキュソの感受性(藁
91代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:29:54 ID:6jS0grb0
選手が「鳴り物うざい」って言ってることは無視して
てめーらの都合でしか語ってないあたりが最高に笑える
92代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:30:11 ID:efzPjbPX
病み付きは怖いけど慣れるくらいがいいな

ダメだ僕に冒険はできない
他の人に広めてくれ!
93:04/11/05 20:30:12 ID:sui91W/o
まぁたまにはいいじゃないですか☆
94代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:30:48 ID:R7Wr0gDp
これが日本の野球なんだよ。
日本とメジャーは違う。
日本は日本のスタイルでやりゃ良いだろが。
そんなに鳴り物が嫌ならグチグチ言ってないで直接私設応援団に抗議すりゃ良い。
それもしないで言うのはウザい。
95代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:32:47 ID:EPoSa3Zq
顔真っ赤にして必死に鳴り物擁護してるDQNってID:Nl7316oSとID:o8cG0iEXの二人だけじゃんw
96代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:33:03 ID:bY0elnYf
メジャーの球場は声援やら何やらで日本よりうるさい。
元々鳴り物の音以外は日本は静か。
97代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:37:07 ID:Nl7316oS
とりあえず外野に一度も行ったことないで
端から鳴物=うざいもの
としてしか見てない奴らは消えろ。

選手達が鳴物ウザイって言うのは確かに聞くけど・・
それは応援団員じゃない限りなんとも言えないからなぁ。

と、ここでもうこれ以上言っても低脳の集まりの場所だし
理解してもらえないだろうからもういいや。

明日、ライトスタンドいってくるわ。
素直にお家で指くわえながらTV見ててね、負け組さん^^
98代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:38:23 ID:xBD0sI/N
>>97
あんなののためにカネを使うお前が負け組だよ(笑)
99代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:38:46 ID:E0UD6tVN
ようはあれだ、日本人はアメリカ人と違って静かで陰険な部分が多いから、
応援団がいれば周りがうるさいから自然と大きな声援をおくってるけどそれもごまかしなわけだ。
アメリカはもともと静かに見ると言うスタイルが染み付いてるし、そのうえフレンドリー+陽気な人柄ばっかだから
こそああいうことができるわけで。
そう考えると、アメリカンスタイルって日本じゃ無理ではないか?

電車とか乗ってても分かるだろ。すっげー静かなの。あんな感じだよ。
100代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:39:38 ID:o8cG0iEX
>>91
そんなん一部選手だろ。
城島とかは、応援歌でテンポとってるって言ってたし。
101代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:40:33 ID:cIfuiHGa
ほんと鳴り物ないとツマンネーな
もし日本のペナントレースで毎試合こんなのだったら
俺は1回も球場行かないと思う
102代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:41:03 ID:CsBs5sod
まあ、レッドソックスの応援も
十分ウザイけどな
103代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:42:44 ID:9hwEIpL1
鳴り物がないと楽しめないなんて人は野球ってスポーツが好きって訳じゃないんだよね
104代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:43:34 ID:PhL4T6gN
何か、小学校時代の学習発表会を思い出す
この空気の不味さは・・・
105代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:43:48 ID:W2bX24dP
西武・中島はバッターボックスにはいるときに耳栓を付けるほどの応援歌嫌い。

逆に中日・井上は応援歌をいいときの時の物に戻して欲しいとか言ったり
自分の応援歌を聞き惚れるほどの応援歌好き。

現ヤンクス・松井も自分の応援歌が好きだったそうな。
106代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:44:21 ID:wP++22j0
アメリカ人は鳴り物なくても大騒ぎできるからな。
日本人は気質的に鳴り物あたりで一体感出さないと盛り上がりにくいと
証明してる試合だな。
107代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:44:41 ID:cIfuiHGa
>>103
馬鹿極論が現れた
鳴り物応援はプラスアルファなんだよ
108代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:44:43 ID:EGHj7pGY
メジャーの客はネット裏から内野、外野まで
1球ごとに立ったり騒いだりみんなテンション高くて大忙しだろ。
日本は外野でチンドンやってる連中以外はみんな比較的静かにみてるのが普通の光景。
鳴り物を無くしてもメジャーのような雰囲気にはならないよ。
109代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:46:24 ID:Z/sYzhJK
クレメンスは鳴り物の応援を楽しみにしてたらしいのに…。
イチローも日本の応援と大リーグの応援の違いを言ってたけど、
何でも大リーグのマネをする必要ないってさ。
イチローもDQN扱いされちゃうなw
110代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:48:57 ID:9hwEIpL1
応援だけが好きな人って可哀想だよね
111代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:49:49 ID:9hwEIpL1
>>107
見事に釣られてくれてありがとう
112代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:54:22 ID:GkOiBXb7
まあ鳴り物応援はドキュンの象徴だよね。
鳴り物応援好きと偏差値は反比例するよ。
社会的地位の低い職業ほど鳴り物応援を好む。
塗装工はほぼ100%が鳴り物応援。
低学歴、無教養のドキュン。
彼らは結婚が早い。
子供もばんばん作る。
やること無いからね。
進学するわけじゃないし、子作りしかないもの。
子供の名前には必ず「翔」の字を付ける。
翔太とか(笑)。
聖斗とか「斗」が付いたりする、最近は。
馬鹿な下等動物、それがドキュン。
そのドキュンの最大の特徴が鳴り物応援。
113代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 20:54:44 ID:TbaGahO4
応援団までは要らんけど
なんか応援行為ぐらいはしてくれても良いと思う・・・

静かすぎて、試合展開が寒かったら眠くなる、普通に。
114代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:00:16 ID:T9lauePq
日米野球ってイベントだから、無理に盛り上がらなくていいんじゃね?

マターリマターリで。
115代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:00:34 ID:pLhonFX+
普通にミットの音とかバットの音とか聞こえていいよな。
鳴り物は野球文化?
バカは死ね。
116代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:00:38 ID:o8cG0iEX
観客、応援じゃなくてたんに見てるだけ、って感じだな

応援嫌いなやつもそんな感じが良いの?
117代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:01:14 ID:DQ7QnRtg
>>112
友達もいない、結婚も出来ない寂しいそうな112なら
俺はDQNでかまいませんが?むしろDQNが良いですが?
118代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:03:42 ID:W2bX24dP
>>115
いちいちID変えてご苦労。
119代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:04:09 ID:la7+gUhi
相撲だってもっとザワザワしてるよね。
大リーグの応援はむしろ日本の相撲の方に近い気がする。
どちらも国技だからかな応援文化が成熟してる。
横綱が負けたらザブトンを投げるのも相撲の応援文化
120代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:05:16 ID:d6CS+uS2
   ∧_∧
  彡,,´ー`) カタカタ
  ( つ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |\.|| SUPEC.  |
   '\,,|==========|
121代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:06:52 ID:9pOEYf6X
野球見に行くと応援団の連中の
態度のでかい事嫌だね〜
122代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:07:22 ID:T9lauePq
所属してる学校、応援してる球団に愛着があるから、
普段の鳴り物応援も盛り上がるのだろう。

今回のチームに思い入れがある人がいるなんて思えない。

スタンスとしては、授業参観的な人
「うちの○○がクレメンスと対戦してるわぁ」
的なひとが多いのだろう。

よって、普段の鳴り物応援の盛り上がりを求めるのはナンセンスだし、
応援DQNも出動しないだろう。思い入れがないのだから。
123代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:08:15 ID:qP8tVWls
鳴り物無いと悲惨だなー
124代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:09:45 ID:qP8tVWls
外国人選手は日本の鳴り物の盛上がりや、
甲子園のジェット風船にほとんどの選手が感動してる
熱心なファンが多くてうらやましいと・・・・
125代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:12:41 ID:U0iOct74
まぁ、応援くらい日本は日本の文化でいいんでないの。
何から何まであっちの真似しなくても。
でも応援団の連中がえらそうだってのは同意だ。つーかガラ悪すぎ
126代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:15:18 ID:MJq9E3j/
>>119
国技だから、という部分はどうかと思うが
なかなか鋭い指摘ですな。
そうだ、NHKで見るメジャーの球場の雰囲気、あれって国技館そのものだ。
野球の鳴り物応援には賛成だが、あれを相撲でやられちゃ興ざめだな。

野球の鳴り物応援が染み付いたのは、高校野球とかからの影響かな?
高校野球だとスタンドでブラバムが演奏するでしょ。ある種、あれって学校の宣伝だよね。
あれで鳴り物文化が定着したような。
127代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:20:40 ID:1Y1d8yYH
まじで鳴り物でごまかさないと悲惨だなw

みてるのおっさんばっかだしもりあがるわけねーよ
128代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:20:44 ID:mJ4ftcPk
そもそも鳴り物応援の発祥は東京六大学。
129代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:22:44 ID:qP8tVWls
ベースボールがアメリカ4大スポーツで1番人気無いのはこの静まり返った球場のため
130代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:24:48 ID:L8f9YntC
クレメンスも静かだって残念がってるじゃねーか。
メジャーの選手も鳴り物楽しみにしてたんだよ。
日本人は鳴り物なしじゃ盛り上がれません
131代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:25:27 ID:k8F/Eigm
>>129
お前はメジャーの球場がこんなんだと思ってるのかw
132代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:25:46 ID:DQ7QnRtg
>>129
「4大スポーツで1番人気無い」って十分だろうw
133代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:28:31 ID:81KumXr0
1球場くらいはかつての藤井寺のような形の応援の球場が
あってもいいような気がする
134代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:31:27 ID:lSGn7YAy
>>19
福岡ドームに見に行く予定の虎ファンだがそれには期待している。
135代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:34:31 ID:ODBCCxjQ
↓静かな湖畔の森の影から♪
136代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:34:36 ID:QgDW4Ndh
こんな白けた雰囲気じゃ遠路はるばるやって来たメジャーの選手に失礼だな
137代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:35:13 ID:wi2+GJIA
     \       ヽ           |        /        /
  殺 伐 と し た ス レ に ホ ー ム ラ ン バ ー ア イ ス が !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /       _,,−''
  `−、、             ┌────┐             _,,−''
      `−、、          |         |           _,,−''
         `         |          |
               !`ヽ  |. ●   ● | i⌒!
───────     ヽ、 \.|: ├─┤ .:|ノ ノ      ───────‐
                 \_|:. ヽ、ノ  ..:!_/
                     |:..     ..:::::|
           _,,−''        |::::....   ....::::::::|      `−、、
        _,,−''            l::::::::::::::::::::::::::::!          `−、、
 ,'´\           /    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐     \:::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /         ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /     | | ヽ      ヽ '´         イ
  /        ○    ゙、   /     | |  ヽ     /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /       ゙ー'   ヽ     !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ /         |    ヽ     ゙、_ノ          ,,ノ
   >        く  /          !      ヽ     `>
138代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:36:00 ID:81KumXr0
かつてバレンタインがメッツを率いて日本に来たとき
あまりに静かで
「日本の応援を楽しみにしていたのに」とがっかりしたらしいね
139代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:36:37 ID:sNN2MdO1
お前ら試合見ろよ
140代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:39:15 ID:efzPjbPX
パララッパパー
ワー

パララッパパー
かっとばせー
141代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:42:48 ID:la7+gUhi
>>126
みんな飲み食いしながら見てるのも相撲と同じだね。

面白いことに大相撲の公演をヨーロッパとかでやると、
会場は今日の日米野球みたいにシーン
142代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:45:04 ID:H8shI5wU
金八厨がそろそろ我慢の限界のようです
143代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:46:20 ID:jyK+nq/v
鳴り物イラネ
144代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:47:20 ID:6iTH7S7f
日本チームがアメリカに行って
アメリカの観客に日本式のちんどん屋みたいな応援をやれって言ったら逆にシーンとするよ。
145代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:49:16 ID:GPo3bQZ+
日本人は周りが歓声を上げれば自分も歓声を上げ、周りが拍手すれば自分も拍手する
完全な付和雷同型民族。メジャーのように誰も音頭とらなくても個人がテンでバラバラに
勝手にテンション上げてそれが自然と渾然一体となる応援は、よほど盛り上がる展開じゃ
ないとDNA的に無理。
146代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:50:49 ID:vT21JJty
巨人みたいにタオル振りまくって応援するメジャーチームあったよな、
147代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:51:36 ID:xgQSNgWr
日本には日本の野球文化があるんだな
148代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:53:27 ID:MJq9E3j/
>>146
確か、せんとるいすかーぢなるすでは?
ソウのいるチームだよ。
149代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:56:52 ID:1Y1d8yYH
この状況があと7試合も続くのか・・・

150代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:57:27 ID:UXVEMomT
最初にタオル振ってたのはロッテなんだがね。
巨人はそれをパクってオリジナルだと嘘をついただけ。
151代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 21:58:04 ID:efzPjbPX
多村の打席の時にガラスの割れる音を流すなんて最低
152代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 22:07:48 ID:PMp3ju3e
>>149
((((((((((((((゚Д゚;))))))))))))))))ガクガクブルブル
153代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 22:19:58 ID:sNN2MdO1
>>151
相手投手が降板する時に蛍の光流すの最低
相手打者が凡打した時にドリフ流すの最低
154代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 22:24:56 ID:DxEaegQc
なんで日本人は自国の文化に誇りを持てないのかねぇ
155代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 22:26:36 ID:xElUDMVn
私設応援団来てないのか。
今からやふおくで落札して明日は来いよ。
アメちゃんをもてなすには
やっぱ日本風で
156代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 22:28:04 ID:efzPjbPX
>>153
あれはマジで!マジで!マージでやめた方がいいね!
ほんと最低だよ
157代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 22:29:19 ID:CsBs5sod
メガホンと声だけでいい
158代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 22:30:49 ID:jRYCIFGn
>>153
あれはホント最低
クソ左翼文化
159代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 22:32:02 ID:NUc36iDY
お通夜ですか?
160代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 22:36:00 ID:fOTONiDA
>>146
NFLピッツバーグスティーラーズのテリブルタオルが有名
161代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:01:33 ID:Nl7316oS
>115
バカは貴方だってことにそろそろ気付きませんか?^−^;
あ、バカだから気付かないのか、これは失礼しました^ー^
162代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:03:39 ID:L5IsDpHA
お通夜もくそもお祭りだから。どっちを応援するとかも基本的には
無いわけ。シーズンで鳴り物禁止にするとは全然違うよ。
鳴り物肯定派は勘違いしないように。
163代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:06:36 ID:GkOiBXb7
ニュースでの映像とか見ててもわかるが実際は球場内相当ざわついている。
普段の鳴り物DQNがやかましすぎるから
テレビ中継では球場内の音相当絞って放送してるだけ。
静かに見えるのはそのせい

球場が実際はどんな雰囲気か知りもせずギャーギャー喚いてる厨房は
鳴り物ドキュソのほう
164代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:06:39 ID:lrG+vvv6
>>138
知ってるよ、その話。
日本に来る飛行機の中で、「日本の応援は凄いから驚くぞ」
みたいなこと話してて、選手も楽しみにしてたらしい。
バレンタインが、かなりカワイソウだったのを覚えてる。
165代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:08:29 ID:1Y1d8yYH
クレメンスもいってたな
静かだったって
166代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:14:22 ID:wam6GDqv
明日は応援団行けよ。
日本に来る助っ人だって日本風の応援には好意的なんだから。
球団旗にトランペットの応援をやってこそ日本。

メジャーの選手だってメジャーの劣化版のような観戦風景を見せられるより
思い切り日本風の方が燃えるだろうし、喜ぶだろ。
167代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:16:13 ID:JXD1pfvY
>>203
放っとけ。
>>204
ガイドライン読め。
>>205
ヘルプ読め。
>>206
確かな吊り上げだという証拠は?
事前にTOP入札者がキャンセル依頼をしていたかもしれんだろ。
168代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:18:40 ID:JXD1pfvY
落ち着いて書き込めって言われたんで
他の板見てて間違って書き込んでしまいました
すんません
169代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:19:51 ID:U+OPjkA5
日本シリーズみたいに井端のファンファーレをアカペラでかましてほしい
せっかく日本まで来てくれてるんだから、球状の雰囲気も思い出に残して欲しいよ
170代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:20:48 ID:tDa43lmi
この無駄に高い値段設定で応援団が行くわけないだろ!
一般客がリードとれば鳴り物なくても、そこそこ様になるだろ。
ロッテファンがんばれ!
171代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:24:35 ID:YVprnAgt
やっぱ日本式応援が無いと盛り上がらんね。
せっかくアメリカから来たメジャーリーガーもがっかりだろ。
172代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:31:39 ID:81KumXr0
12,3年前、週べの12球団コーナーで
「各球団の外国人に日本の応援の印象を聞く」と言う企画が
あったが
「日本のファンの応援は熱心ですばらしい」
「選手別にテーマがあって自分のテーマまであるのに感激した」
とおおむね評判が良かったのを覚えている。
173代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:32:20 ID:wam6GDqv
オールスターのように全球団の応援団が集結したスタジアムが観たいよ。
外野席に何十本ものカラフルな旗がはためいてさ。

そういう方が外人も絶対に喜ぶんだから。

スコアボードは英語表記にする、アナウンスに英語を入れるなどの気遣いは必要だろうけど、
日本独自の応援風景まで放棄する必要はないし、むしろ日本の応援を見せてやりたいよ。

Jリーグもシーズン前に欧州のトップクラブが練習試合で来日してたけど、
Jクラブの旗イパーイ&統制のとれた応援風景は向こうの新聞でも好意的にとられてたし
実際、来日した選手にも好評だったわけだから。
174代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:36:21 ID:UWx1TQZv
鳴り物禁止大賛成。
MLBのまねではなく単にウルサい。ドームであまりのうるささに以来見に行くのをやめたくらいだ。

まとまって応援するのはかまわんが鳴り物は使わんでくれ。
175代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:37:02 ID:ELBPxq6a
12.3年前か・・・・
古いな・・・。今はどう思ってんだろ
鳴り物応援もいいと思うけどねえ。ただ昔あった
イチローの打席時に邪魔するような行為を自粛する(当然)
あと、相手選手を侮辱するような行為は自粛する(これも当然)
上記のような行為を除けば鳴り物応援も面白いものだとは思うがなあ。
176代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:37:26 ID:ELBPxq6a
>172
12.3年前か・・・・
古いな・・・。今はどう思ってんだろ

鳴り物応援もいいと思うけどねえ。ただ昔あった
イチローの打席時に邪魔するような行為を自粛する(当然)
あと、相手選手を侮辱するような行為は自粛する(これも当然)
上記のような行為を除けば鳴り物応援も面白いものだとは思うがなあ。
177代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:37:37 ID:Q2EZJ7YV
日本プロ野球ほど応援に関する文化が豊富な物はないぞ。多分。
鳴り物応援や応援歌に始まり、
レフドラ、タオル回し、メガホンダンス・・・・
メジャーのファンの方々に日本の応援文化をアピールするいい機会なのに
どうしてやらないのだろうか。もし鳴り物応援禁止だったらひどい話だ。
178代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:38:13 ID:CsBs5sod
今日はやけにスーツ着た人が多かったな
179代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:38:30 ID:j6HvkAj0
鳴り物無しは東京ドームだけかと思うぞ!
2年前はナゴヤと大阪は鳴り物あったし。札幌と福岡は知らんが・・・
180代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:38:50 ID:ELBPxq6a
2連投スマン
181代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:39:14 ID:i1NO2FRo
>>174
ちなみに聞いておきたいんだけど、
どれくらい見にいってていつごろ行くのやめたの?

なんとなく興味。
182代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:40:38 ID:81KumXr0
某消滅球団の応援団は
相手ミスや勝った時の「○○電車ではよ帰れ」や
相手投手KO時の「さよなら」コールなど
相手選手を侮辱する行為が多かったが

来年はこのコールもなくなるのかなあ
183代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:42:01 ID:wam6GDqv
発想が未だに鹿鳴館なんだよ。
日本に来た外国人に欧米文化でもてなすというのがさ。

メジャー選手が来日して期待するのは
日本で独自に進化した野球文化と接することでもあるだろうに。
甲子園のジェット風船なんて観たら一生の思い出になるだろうにな。
ああいうのはアメリカ人こそ大好きだろ。
184代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:42:56 ID:gw+tz95R
鳴り物をなぜ禁止するのか?
鳴り物、応援の効果を認めてるわけだな。
185代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:44:07 ID:aMOrDzM1
もし日米の応援スタイルが逆だったら
「メイジャーって選手ごとに応援歌があってみんなで唄うんだってすっげーよな!」
「楽器とかで盛り上がってすっげー興奮するんだって!」
「それに比べて日本の客って何?ジーっとしててなんかあった時だけ後追いで拍手すんの。」
「だっせーよな。わざわざ現地まで行って盛り上がれないなんて日本の恥だよな」
とか言う奴がいる予感。
186代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:44:52 ID:YVprnAgt
東京Dの他はどこで試合するんですか?
187代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:45:57 ID:UWx1TQZv
>>181
どれくらいって回数?東京ドームで野口がノーヒットノーランやったのを見に行ったのが最後。
それまでは年平均15回くらいかな見に行ってたのは。後楽園の頃から見に行ってたよ
188代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:46:23 ID:i1NO2FRo
>>186
11/5(金) 日米野球 NPB-MLB(東京ドーム)  19:00 TBS(最大延長10・24まで)
11/6(土) 日米野球 MLB-NPB(東京ドーム)  18:30 TBS
11/7(日) 日米野球 NPB-MLB(東京ドーム)  18:30 日本テレビ
11/9(火) 日米野球 MLB-NPB(福岡ドーム)  18:30 TBS
11/10(水) 日米野球 NPB-MLB(大阪ドーム)  18:30 TBS
11/11(木) 日米野球 MLB-NPB(札幌ドーム)  18:30 日本テレビ
11/12(金) 日米野球 NPB-MLB(ナゴヤドーム) 19:00 テレビ朝日
11/14(日) 日米野球 MLB-NPB(東京ドーム)  12:00 テレビ朝日
189代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:46:33 ID:81KumXr0
>>186

西武ドーム以外のドーム球場で行います
190代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:48:16 ID:ZG1cBLrB
>185
ありえる。特にゴキローが言いそう
191代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:48:46 ID:CsBs5sod
追い込んだらスタオベ、選手アナウンスで
ブーイングもどうかと思うけどな
192代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:49:46 ID:8ua9sEsA
甲子園で日米野球が行われた場合

メジャーの人 ( ゚Д゚)ポカーン
メジャーの人 ( ゚Д゚)ポカーン
クレメンス ( ゚Д゚)そうだ日本でやろう
193代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:55:44 ID:YVprnAgt
>188>189
トンクス。福D、ナゴDなら日本式応援やるかな?
194代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:58:29 ID:i1NO2FRo
>>187
thx。
知りたい事は概ねわかったよ。
195代打名無し@実況は実況板で:04/11/05 23:58:50 ID:0yt6M/3w
日本人て基本的に遠慮がちで自虐的だよな。教育が悪いのか。
鳴り物団体統一応援いいじゃないか。もっと自身もて。
アメ公はそういうの団体行動苦手だよ。やらないんじゃなくてやれないんだ。
応援を仕切る犠牲心のある奴居ないからね。
あとなんだよ今日の実況と解説は。
アメリカ向けの放送じゃないんだからさあ。
明日の1001には期待する。
196代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:00:18 ID:uBVMQriQ
そもそも懇親会で召集がかかってない。
197代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:03:48 ID:T1y8wIqO
ウグイス嬢は日本の野球文化なんだから宮城球場でもぜひ残してほしい。
最悪なのはGS神戸のようなバイリンガル野郎のアナウンス。
198代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:06:39 ID:G3Lv4n47
日本人が日米野球で日本応援するのは当たり前なんだから。

試合前の選手紹介で拍手して、メジャーのよいプレーには歓声を上げてやれば
後はコテコテに日本を応援したって失礼には当たらないよ。

Jの親善試合だってそうじゃん。
試合中は徹底的にJチームを応援。
そして試合後は欧州チームにも拍手。
それで来日した連中も機嫌よく帰っていくわけだから。

ここで変に気を利かしてどっちつかずに中立的な雰囲気にしたら
欧州の選手もかえって居心地が悪いし、燃えもしないだろうし、
当然、日本に対しても顔や本心を観ることが出来ないので大して印象に残らないまま
帰っていくことになろうさ。
199代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:08:38 ID:mliSJkSV
鳴り物とか応援団を入れなかったのは日本チームの時はドンチキやって
メジャーの攻撃の時はシーンとしちゃったら感じ悪いからじゃないの?
200代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:10:53 ID:ed+DAIWy
なんで向こうの流儀に合わせるのか解からない
日本人にはメジャー式の応援なんて無理だって
とりあえず今日は凄く違和感あって見ててキモかったんで
アンタッチャブルにチャンネル変えた
201代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:15:00 ID:OYsn0TKu
ドームに背広着ていって年間1試合程度しか観戦しないおっさん連中はあーいうの好きなんよ。
たまにはいいんじゃない?鳴り物なし紳士的ホワイトカラー丸出しイベントも。

個人的には西日本の屋外球場の庶民的でどんちゃんどんちゃんした雰囲気が好きだけど
今日みたいなのもあってもいいと思う。
202代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:19:19 ID:M1plmbVa
本当に静かだったね。
こういう時こそ、鳴り物が嫌な人が大勢きてドームを埋め尽くすと思ったんだけどな。

自分としては、今日のお通夜みたいな状態よりも、シーズン開幕前の
阪神 - ヤンキース戦みたいな感じぐらいだと良いと思うけどねぇ。。
甲子園や市民球場でやってもらいたい気もするが。
203代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:22:18 ID:lH/fq/MP
鳴り物応援してる=試合観てない

↑これは無い。

日本でやってんだから、応援も日本式でいいんじゃないの?
禁止でもされてるのか?
204代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:24:15 ID:YNvw4sYN
とりあえず鳴り物反対派は球場に行ってやれよ。選手が可哀相だ。
205代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:25:19 ID:G3Lv4n47
日米野球はヤンキース対デビルレイズやトヨタカップじゃないんだから。
球場が日本の応援一色になっても当然だし、それはメジャー選手だって受け入れるだろう。
むしろ、そうじゃないとメジャーの選手だってヤル気にならないだろう。

スタジアムを中立的な雰囲気にするのはメジャーをリスペクトしてることにならないんだよ。
偉大なメジャー相手に戦う日本を一生懸命に応援する姿こそがメジャーをリスペクトする
ことになると思うんだ。
206代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:25:58 ID:Ef68TbaM
メジャーだと自然発生的に拍手の渦が起きたりするけど、
日本じゃなかなかああはいかんよな
207代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:26:00 ID:pFGl2RZD
2000年の西武ドームでの西武-カブス戦見に行ったが
この時は鳴り物禁止だった。応援団もいなかった。
しかし一部人間が音頭をとって応援コール始めてたな
208代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:27:20 ID:uBVMQriQ
鳴り物禁止だと勘違いしてる香具師はちゃんとレス読め。

べつに禁止なんかされていないが、
外野席5000円と高額なうえに、どうせやるなら12球団集まらなければならない。(勢武は来れないが)
よって、懇親会も招集をかけなかった。

ただ、竜心あたりが単独でやる可能性はあるかも。
209代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:29:52 ID:7MeSAJ/x
>>206
文化かなぁ。
210代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:35:11 ID:UOSMd6uI
マリンズサポだっけ頼むよ。
鳴り物派とアンチ鳴り物応援の間取ると一番
貴方達が適役じゃないか。
211代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:38:15 ID:IdDtJc/P
とりあえず福岡Dの風船に期待
212代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:39:34 ID:OYsn0TKu
偉い人たちはメジャーリーグは庶民のスポーツではない、何か一定レベル以上の生活水準の層が
楽しむ特別なものだという認識があるんだろうね。
だから入場料設定も極端に高め。
ガキが喜ぶような私設応援団のパフォーマンスなんかはじめからできないようにしようと目論んでたわけだろ。
で、結果週末にもかかわらず閑古鳥のスタンド。
子どもの夢とか若者の文化とか庶民の娯楽とかそんな視点は一切なし。
213代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 00:53:07 ID:5xpKNWp9
野球は静かに見るスポーツじゃない
ただでさえ暇なのに静かだと眠くなる
高校野球でチアとか応援がなかったらやる意味ないし
214代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:19:35 ID:SqHTCCRF
>>213
俺はライトスタンドの立ち見で見たんだけどマジで眠かった。
途中、寝かけた。
(一部に応援歌歌ってる奴はいたし、俺も最後の福浦は小声で少し口ずさんだ)
鳴り物応援は日本の野球文化だから無理にメジャーに合わせる必要はないと思う。
メジャーの選手は日本式の応援を結構楽しみにしてるみたいだし。
内外野天然芝とかは見習うべきことだけど、
応援までメジャーの真似をすることはないよ。
215代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:29:08 ID:YNvw4sYN
クレメンスが「日本の野球ファンの熱さは凄い。野球だけでなくファンのレベルも高い。
今回初来日するMLBの若い選手に見せてやりたい」と言ってた。

まるで今日野球を初めて見たかのような静けさだったね。
クレメンス可哀相。
216代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:32:30 ID:cuVCfZCh
鳴り物反対=メジャーかぶれ、と決めつけてる香具師ばかりだが
メジャーの応援がどうだからとか全然関係無い。
単に 単 調 で ダ サ い か ら 。 聞 い て て 恥 ず か し い か ら
延々おんなじリズム
ドン ドン ドンドンドンで「かっとばせー〇〇〇」って…wこうして書くだけで恥ずかしいわ。
幼稚もいいところ

なんかいろいろヴァリエーションがあるとこの応援は嫌いじゃないよ
217代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:41:45 ID:G3Lv4n47
単調ってどこのチームの話だ?
218代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:42:45 ID:OYsn0TKu
>>216
いろいろバリエーションがある千葉ロッテの応援方法を一番最初に取り入れたのが巨人だったから
いつまでたっても新世代の応援が浸透しないんだよな。
巨人がからむとなにかとアンチ巨人どもが盲目的に毛嫌いするから物事が進まない。
巨人のロッテ型応援って、言うほど悪くないよな?
219代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:42:51 ID:M1plmbVa
>>216
選手別に色々応援歌があると思うので良いんじゃないかと思うけど、
なんかいろいろヴァリエーションがあるとこって何処?
もしくは、何かよさげなのがあれば提案してくださいませ。
220代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:44:25 ID:SqHTCCRF
>>215
だな。
>>217
例えば、西武の応援かな?
221名無しのエリー:04/11/06 01:47:11 ID:FoI2fRIh
>>208
お前素人だろ。
援団には禁止と通達されてますが。
222代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:47:59 ID:ndxNkxPL
むしろ今日の静けさは、普段応援団の応援に慣れっこになってしまって

野球の見方を忘れてしまった野球ファンの情けなさを感じた。


野球ファンは大いに反省すべきだ、このような状況を招いたことを。
223代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:48:08 ID:+EU2OCiF
自然と盛り上がらないのは
野球が退屈でつまらないものだから。
シーズン中は暴力団に応援やらせて盛り上がってるようには見えても
奴等がいなければこの程度。
観客数百人のプロレスやボクシングでも自然と盛り上がるけどな。
勿論鳴り物無しで。
224代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:49:01 ID:ZL3v+VkU
実際球場でペットが鳴り出すと、「始まった〜」って感じでワクワクしちゃうんだよなぁ
225代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:49:53 ID:mh7WraXA
正直、「静か」だの「球音が聞こえる」だの
それのどこがメジャー式だよ。
メジャーは鳴り物こそないけど、結構うるさいぞ。
個人で騒ぎまくりやがるから。
向こうのアナウンサーとかきいててもわかるだろ。
226代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:51:33 ID:GqJuxIt7
>>223
野球は’ 間 ’ があるスポーツだからなぁ
相撲でも仕切りでは静かだろう( 高見盛除いて )
227代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:52:25 ID:1slMbE9T
ちっちゃな頃から米食って生きてきたんだよ、日本人は
外人が来るからって、米を取り上げるなよ
228代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:53:22 ID:mh7WraXA
子供連れて野球見に行くけど、
子供とか鳴り物好きだよ。
メガホン、鳴り物、ジェット風船。
そういった所から野球に入っていくってのも
それはそれで有りなんじゃないか?
229代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 01:55:20 ID:mh7WraXA
まぁ、鳴り物とか無くすなら
アナウンサーも船越みたく
「ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴル・・・」
みたいな勢いで行ってもらえよ。それはヤなんだろ?
230代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 02:02:59 ID:ujuCGOLy
野球とベースボールは違うって良く言うけど
やっぱり野球には鳴り物必要だよ
パ・リーグ連盟歌『白いボールのファンタジー』にある
♪スタンドに湧き上がる熱いメロディー スターとファンのハーモニー
って歌詞が日本式の野球を表してると思うよ
231代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 02:07:10 ID:OYsn0TKu
今日ドームで観戦してた客の大半は別に意識的にメジャー式にしようとしてたわけじゃないと思う。
NPBの通常の試合の指定席観戦派のみがドームに行ってたんじゃないかな?
熱狂的に積極的に贔屓チームを応援しようというファン以外の人たち。
悪く言えば熱心でないファン。好意的に言えばチームの勝敗よりも野球そのものを見たい層。
鳴り物以前に盛り上がるわけがないし、よほどの野球好きかメジャーに関心持っていることをステイタスだと感じているおっさんしか
そもそもこの試合見てないんじゃない?
あ、オレの彼女は例外。カープファンだけどM福浦が出るってだけで見てた。最高の彼女だ。
232代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 02:09:29 ID:mh7WraXA
熱心でないファンの為に
熱心なファンを犠牲にするのか
233代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 02:21:18 ID:SqHTCCRF
>>231
俺は意識的にメジャー式にしようとしてたわけじゃない。
鳴り物禁止らしくて応援団もいなかったから静かにしてただけだ。
本当は他球団の選手の応援歌も歌いたかった。
俺は外野自由席観戦派だし、
熱狂的に積極的に贔屓チームを応援しようという奴だぞ。
後、巨人ユニ、阪神ユニ、カープユニ、野球日本代表ユニ着てた奴が
何人かいたぞ。
おまえが言うような客もいたが。
234代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 02:27:18 ID:WjQb/h6O
M福浦?
235代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 02:33:53 ID:7YX6oc8v
ほんとに、何のためにあんな通夜みたいな雰囲気にしちゃったのかわからないな。
2年前もそう感じたけど。
外人は鳴り物を楽しみにしてるんだし。
236代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 02:36:19 ID:ndxNkxPL
>>235
つーか、鳴り物やめるというのは正しいが
止めさせるなら球場のほうが観客を盛り上げさせる工夫をしなきゃ

ああいう雰囲気になるのは当然。
237代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 02:38:28 ID:5xpKNWp9
あの静けさのなかで大声出したり踊ったりできる日本人はほとんどいないよなw 似合わないし
音でごまかさなきゃだめだって日本人は

しかしあのふいんきがあと7戦もあるかとおもうと・・・
238代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 02:44:06 ID:txGWJoXT
クレメンス前に来たとき甲子園だったらしいから、
余計今日の静けさにはびっくりしたやろな。
239代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 02:45:29 ID:o9xfMI+d
つーか、向こうが日本の応援を楽しみにしてるって発言してるのに、
何故やらんのかね。
240代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 02:47:41 ID:siA+sFpx
>>239
やらんのじゃなくてやれんのじゃないか?
応援団は集まらなきゃ出来ないと思う。

俺はトランペット吹けるけど、一人でやったら馬鹿みたいだよね?
241代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 02:48:58 ID:/27Oc7R3
いやあ今日の試合見るまでは
鳴り物なんて・・・
ってバカにしてたけど、
みんなの言うとおり
国民性に合った応援スタイルが大事だねえ。
自主的には盛り上がれないもんね日本人は。

242代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 02:53:10 ID:mh7WraXA
>>236

大阪ドームとかは鳴り物に頼らない盛り上げとか考えてたみたいだ。
イニングの合間にダンサーが出てきたり、ビジョンにいろいろ写したり。

そこの球団は消滅になりましたけどね。
客は置いていかれてるし、あんなのろくなもんじゃなかったですよ。
個々人が鳴り物を遥かに凌駕するぐらい吹っ切れてはしゃぎ回るか
それが出来ないなら、鳴り物応援で仕方ないんじゃない?そう思う。
球場に盛り上げ役をやらせるとかってちょっと違う。
243代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 02:55:14 ID:mh7WraXA
それと野球を見に来るファン層ってのもあるしね。
日本人でもロックファンとかは世界でも有数の
「ノリの良い人々」ってことで有名。フジロックとかな。
でも、野球でそれがやれるかっつーと無理だと思う。
244代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:05:07 ID:mh7WraXA
鳴り物無しでも盛り上がる?
真の野球ファンの為のメジャー式野球を考えてみる。


実況:YOU THE ROCK feat.ラッパ我リヤ
解説:新庄剛志 
試合前に国歌斉唱。
7回には「白いボールのファンタジー」を流す。
焼きそば、焼き鳥等は廃止。ホットドッグ、ハンバーガーとする。
ビールの販売も取りやめ。コカコーラのみとする。
攻守の交代毎にロックミュージシャンの生演奏。
球団マスコット廃止。代わりにチアガールを総勢50人配置。
先着500人にバブルヘッド人形プレゼント。
打席に立つ時に流れる音楽は選手が決める。ただし「洋楽のみ」
監督、コーチ、選手はそれぞれ「派手なパフォーマンス」を心がける

これで随分、メジャーっぽくなんだろ。
245代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:05:56 ID:wkdF4JSR
そういえばなんで「鳴り物やめろ」的な風潮ができてきたんだっけ?
メジャー流にしたいから?893が問題だから?近所迷惑?
少なくとも前者を理由にしてるのはすごくくだらないと思った。
246代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:08:21 ID:mh7WraXA
「球音を楽しむ」とか「メジャーでは」とかそんなんでしょ。
247代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:09:22 ID:ndxNkxPL
>>245
893が洒落にならないレベルまできているのは確か
かってに席占拠、警備員殴打・応援団同士の喧嘩
248代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:10:54 ID:mh7WraXA
じゃあ、それならそうと言えばいいのにね。
鳴り物追放とか言ってないで。普通にヤクザ追放ってさ。
249代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:12:35 ID:x7D79ljs
>>208

日米野球は鳴り物禁止です。ただ今年の日本代表の交流戦は
鳴り物OKだったみたいだけど応援団が来なかっただけみたいだよ。
250代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:12:41 ID:KohiRtRv
セーフコフィールドはいいぞ。地元の英雄エドガー・マルティネスにファンが

「エ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ドガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」の大合唱
251代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:12:58 ID:siA+sFpx
鳴り物が嫌いな人は前からいて、それがイチローの影響でメジャーの応援が朝日かどっかで
フィーチャーされて、鳴り物嫌い派が錦の御旗を得たっていうこともあるだろうな
252代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:14:53 ID:reotAXrO
鳴り物ヤメロは
鳴り物が始まった当初からあるよ。
コミッショナー通達とかでも出てるはず。
一時期鳴り物禁止で
楽器を持ち込まないようにバッグチェックまでしたこともあったよ。
それでも応援団はなんとか持ち込んで
それでもダメならマウスピースだけでも持ち込んで
やったんだよね〜
当時の月刊ドラゴンズでも読者の投稿コーナーで議論していたな。
禁止や自粛の理由は、球場周辺に迷惑だから、
あと他のお客さんのじゃまになるから、だったと思う。
スポーツニュースでも話題になって
ナゴヤ球場周辺をレポーターが回ったら
「ドラゴンズファンなので別にうるさくありません」
「地元ですから」という答えだったわね。
253代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:15:22 ID:mh7WraXA
>>250
甲子園の「八木」とかも普通に負けてないと思ったよ。
セーフコも行ったことあるけどさ。出張ついでに。
254代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:17:55 ID:cuVCfZCh
>>252
>一時期鳴り物禁止で
>楽器を持ち込まないようにバッグチェックまでしたこともあったよ。
>それでも応援団はなんとか持ち込んで

決まりを守れない=ドキュソ犯罪者ということだな
在日に似合いのスポーツだ
255代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:19:00 ID:reotAXrO
>>249
え?禁止なんですか。
そりゃ楽しみにしてきたメジャーのみなさんは
気の毒ですね
お囃子のない御神輿みたいで。
誰がそんな無粋なことを…
256代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:22:35 ID:o9xfMI+d
野球を主催してる連中のセンスのなさは、これに始まったことじゃない。
いつも、やることなすこと間違ってるんだよ(w
257代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:23:04 ID:R9QRhFrr
外人さんは故郷の野球を思い出したか?
否、ただ「不気味」の一言。
258代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:25:20 ID:mh7WraXA
昔、サッカーでやってた笛みたいなやつでも導入するか?
「ぷ〜〜〜〜〜〜」とか言う音の。間抜けな感じのやつ
259代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:25:21 ID:G3Lv4n47
>>256
だな。
興行とか世間の空気を読むとかその辺のセンスが欠如しまくり。
260代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:40:34 ID:HrYsQLAy
実力的には微妙だが清原でも出しとけばよかったのに。
客増えるし鳴り物なくてもトンボ歌えばさまになるのに
261代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:45:50 ID:mh7WraXA
清原?論外。
262代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 03:46:45 ID:nalXEwk7
ロッテファンをたくさん連れてけばいいんじゃない?
263代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 04:07:07 ID:z8y3FnNs
遠来の客に対して失礼だ
264代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 04:14:08 ID:LGps9PF0
鳴り物がないと野球観てる気がしないなぁ
265代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 04:16:04 ID:Xvkn/shh
席とり過ぎで試合もろくに観てない応援団は嫌いだが、
高校野球の時代から鳴り物応援やってて、プロでだけ禁止しようってのは、やっぱ無理じゃね?
266代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 04:24:06 ID:yj0xe6eU
声出すと疲れるから名。 楽器に任せた方がいい。
267代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 04:47:17 ID:T1y8wIqO
メジャーかぶれだと思われるから嫌われる主張
 
・鳴り物応援やめろ
・天然芝にしろ
・ドラフトを完全ウエーバー制にしろ
・放映権の一括管理
・3地区ワイルドカード制にしろ
・チーム名から企業名はずせ

以上のことを主張したい場合はメジャーかぶれだと思われないように
表現に工夫しましょう。

とくに朝日新聞チックな体質の人はね
268代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 08:28:05 ID:x/19POpj
>218
巨人の場合は応援団が巨人が考えた応援とテレビで話したらしいし。
どの球団も似たような応援じゃ面白くないし
269代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 10:27:08 ID:Stdkjo+R
・天然芝にしろ
270代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 10:27:32 ID:Stdkjo+R
天然芝反対派なんて存在するの?
271代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 10:55:32 ID:Ouwy3Mgr
>>270
それはいないだろ
272代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 10:57:09 ID:bgvsvIwI
結論から言えば、鳴り物禁止なんて無理なんだよね。

何年か前に、西武や近鉄が試験的にやったけど、あまりに不評で1年で中止。
近鉄が「ラソーダプロデュース」とか言って、ドジャースと同じアトラクションや、場内放送で
盛り上げようとしたけど、ぜーんぜんシラけてた。

逆に、試合後の応援2次会は盛り上がったらしいけど。
273代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 11:04:06 ID:agSSFDGZ
そういやいつも鳴り物いやいやといってる奴らが押しかけて
満員になるはずなのにがらがらだったな
274代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 11:11:24 ID:nHfa5s3X
>>272
ラソーダの生歌が最悪だったな。
275代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 11:20:19 ID:oNbIrPBH
「観戦」するなら内野のいい席か、むしろテレビで見てるほうがいいわな。
外野からなんて細かなプレーは見れないし、鳴り物でもなんでも必死に応援したほうが選手も喜ぶだろう。
鳴り物嫌がる選手ってほんの一部だろ?
276代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 11:28:57 ID:bgvsvIwI
>>275
西武・中島くらいじゃないの?
あとイチロー。イチローは鳴り物というより、日本野球そのものが嫌いだったみたい。
277代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 11:36:24 ID:JK3V3KqX
最近はメジャーすげーばっかじゃないしあの面子だから
価格設定がおかしい、毛唐どももちょっぴり楽しみにしてたのに鳴り物禁止と主催側が馬鹿
YMCAとかアホ臭くて見てられんわ、日本人でやっていいのは秀樹だけ
278代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 11:38:33 ID:nHfa5s3X
>>276
イチローが一番嫌がってたのは、近鉄応援団。
279代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 11:39:13 ID:Xq18nxv3
鳴り物しねよ
280代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 11:40:26 ID:JK3V3KqX
スタンディングオベーションとか失笑だったな
281代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 11:49:43 ID:bgvsvIwI
>>278
「お前はアホか、イチロー」って野次られて、ライトのフェンスにボールを
投げつけるって事件もあったよね。

ヒーローインタビューでの冷めたコメントとか、応援するな、とか日本でのイチローは
全くと言って良いほど好感が持てなかった。
282代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 12:18:18 ID:Stdkjo+R
選手の集中力を切らせる鳴り物のどこが「応援」なのか説明しろよ
283代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 12:36:55 ID:QMlA4NMT
全てメジャーと一緒じゃなきゃイヤよ!!
鳴り物なんて最っ低よ!!
メジャーみたく拍手と歓声で試合を盛り上げてよ!!
日本人はおとなし過ぎるわ!!
球場もメジャー風に建てかえなさいよ!!
人工芝なんて最っ低よ!!
内外野天然芝にしなさいよ!!
そして選手の人も体が細過ぎるわ!!
もっと筋肉つけてメジャーリーガーのようにならなきゃダメよ!!
もう何もかもが気に入らないわ!!
オカマちゃん仲間を呼んで大阪ドームの試合を観に行くから
観客も球場も選手も私が言った通りにしなきゃダメよ!!
いいわね!!
私だってホントは怒りたくなんてないの!!
分かるわよね??
皆とてもイイ子達だからきっと分かってくれると信じてるわ!!
皆愛してるわ♪
大阪に来ることがあったら是非お店に寄ってちょうだいね♪
待ってるわ♪

オカマちゃん本店 雫より♪♪♪

284代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 12:40:25 ID:oNbIrPBH
「頑張れ」って気持ちで鳴り物鳴らしてるんなら「応援」なんじゃない?
集中力切れるかどうかは選手次第かと。

鳴り物のせいで、集中できない、気にならない、むしろ好きだっていう選手の比率はどんなもんかね?
285代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 12:44:02 ID:+ZidB53K
好きとか嫌いとか、どっちがいいとか悪いとか、
そんなことはどうでもいい、とにかく鳴り物をやめろ
286代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 12:46:21 ID:S+76ypqp
スウィングガールズっていう映画でも、高校球児が「鳴り物無いともりあがらねー」(うるおぼえだけど)
みたいな事いってたけど。大多数の一般人はそう言うと思うなー
287代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 12:47:59 ID:e0vZiASy
客席ガラガラだから
たまにはバグパイプで応援しろよ
楽しいぞ
288代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 12:48:17 ID:DMiH2jT7
鳴り物が嫌なら耳栓しろ。
289代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 12:48:22 ID:jfCJN6ub
鳴り物反対派ってどういう点が嫌なの?煽りとかじゃなく興味があって聞きたいんで。
290代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 12:53:34 ID:ODvnFgwd
とりあえずVメガホンとカンカンうるせぇ風船を売らないで欲しい。
この2つだけでかなり静かになるよ。
俺は応援団そのものは別にいい。ただガンガンうるせぇのが嫌。
291代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 13:03:42 ID:1slMbE9T
鳴り物でうるさいからこそ、今なら言える状態でガンガン騒げていいんじゃん
日常生活でないからな、大声上げれる機会って
応援がストレス発散になる
子供の時もよく見に行ってたけど、
大人になって働き出してから、球場観戦の楽しさが本当に理解出来たよ
オーケストラの会場みたいなのじゃ、
歓声上げれないし、ストレス溜まるわ、眠くなるわ
イイことなんて一つも無い
292代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 13:05:42 ID:0Pkh8heR
甲子園で阪神とかロッテファン大量にしこんで日米野球やった方がよかった。
慣れない事やらせてたせいで客の空気がおかしくて、
見てるこっちがつらかった。
クレメンスも前に来たときより客の反応が薄くてどうのこうの言ってたよ。
293代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 13:17:37 ID:ODvnFgwd
>>291
言ってる事はわかる。野球だろが何だろうが、ストレス解消の意味で見に行くのは悪くない。
俺は鴎と公の応援が大好きだし、よく左翼席に遊びに行ってそこの応援混じったりもした。
牛ファンは恐いとか言うがそんなことなかった。普通に鴎ユニで牛ファンのグループとローズに「兄貴ー!!!(彼等はローズの顔見知り)」ってやったり。
応援で騒ぐのをを楽しみで行くのは悪くないと思うよ。ただしVメガホンとあの風船は不快。
294代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 13:25:11 ID:Ce/SlElZ
静かに観たい人もいれば、みんなと一緒に大声で応援したい人もいる。

前にマリーンスタジアムで応援団の近くに知らずに座ってしまった親子連れの
小学生の女の子が、長時間の騒音にてんかん起して
泡噴いて倒れて運ばれたのを見たことがある。
その時に応援団の一人が「ガキを連れてくるな!」と親を罵倒しているのを見たら
応援団はある程度は隔離したほうがいいと思った。
295代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 13:30:10 ID:JK3V3KqX
小坊のころ応援団のにいちゃんたちの輪に入って
ジュースおごってもらうのが楽しかった
296代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 13:30:31 ID:ODvnFgwd
>>294
リアルでてんかん発作見てそんなこと言う馬鹿はいないと思うが。
初めて見るとアレは死ぬんじゃなかろうかと思うハズ。
話作ってないか?違ったら謝る。
297代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 13:34:38 ID:JK3V3KqX
あんな白けた雰囲気は選手に失礼、ああいうのが好みの人は
TV観戦でいいじゃん、YMCAでもおーぼーげーでも部屋でやればいい
湧き上がるようなスタンディングオベーションじゃなく、儀式みたいな昨日のそれはキモかったよ
298代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 13:41:37 ID:Ce/SlElZ
>>296
作ってないよ。周りの人達は心配して道をあけたりして
係員に協力していたけど、
その間はちょうど攻撃中だったんで
ハチマキしめた兄ちゃんが応援が途切れてしまい
イライラして叫んだ。当然他の人から注意されていたけど。
299代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 13:54:34 ID:ODvnFgwd
>>298
申し訳ないです。

そいつは桁はずれのDQNだな・・・友達でいたが俺は死ぬんじゃないかと半泣きになったよ。

たぶんね、応援団をムカツクのは応援団の近く30mくらい。
選手がムカツクとしたらメガホンだと思う。
ちなみに千葉の某球団のH選手の話
「応援はとても綺麗で本当にありがたい。残念なのは応援が綺麗なだけに目立つ内野の観客のヤジの汚さ。
せっかく綺麗な応援なんだから・・・」
300代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:06:42 ID:5xpKNWp9
クレメンス
「もっと旗ふったり、太鼓叩いたりして楽しんでみたほうがいいんじゃないか?」
301代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:10:19 ID:fNZgGFgr
>>286
高校球児と言えば、鳴り物反対派は高校野球はどうなんだ。
302代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:14:13 ID:Cdxgi7ig
>>292
屋根が無いと雨が怖い
303代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:23:08 ID:Mj19x3II
応援団=社会のゴミ。
304代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:24:00 ID:CskDekDL
昔日公にいたウインタースの家族が来日して日本の野球を観戦したら
日本式の応援をいたく気に入ってその模様をビデオに収めてアメリカに持ち帰ったらしい。
305代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:26:06 ID:JK3V3KqX
ナゴヤでは井端の打席の変な歌やれよ
306代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:27:41 ID:L74i4MYT
応援は日本の野球文化の1つだと思う。
まぁ・・・あまりに古典的過ぎてダサい応援は勘弁だけどな。中日とか西武とか。
サカ応援真似るのもあんまり好きじゃないし、個人的にはロッテのが好き。
鳴り物と上手く融合してるし。
307代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:32:56 ID:JK3V3KqX
YMCAとかおぼげもいつから使ってるか知らないし
応援歌じゃないけど古臭い歌だ
308代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:36:19 ID:jLFdSjMK
309代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:38:46 ID:oNbIrPBH
310代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:40:57 ID:PiI1Lxl5
去年ロスから来た日系の英語の先生と巨人VS阪神戦を東京ドームへ観に行ったら、
双方の応援に驚いていた。彼にはゲームより応援のほうが楽しかったらしい。
でも途中で「なんであんなに下手なトランペット奏者を使って演奏するんだ?」と
不思議がっていたけど。
311代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:43:49 ID:oNbIrPBH
>>305
井端のファンファーレはいいよな。鳴り物でも格好良いが、日本シリーズの時のアカペラ大合唱にはシビれた。
312代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:45:06 ID:gOqrU12y
鳴り物OKだが、特攻服着たり法被着たりしてるDQN応援団は消えてくれ。
313代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:45:42 ID:jLFdSjMK
今日これから外野席(ライト)行く人いる?
俺、これから行きます。
せめて盛り上げる努力くらいは一緒にしませんか?
アカペラでもいいから応援歌歌ったりしてさ。
少しでもやれば周りもついてきてくれるはず!
314代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:51:21 ID:K7fSZLLq
昨日ドームガラガラ
立ち見券で外野席座れる
315代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 14:52:05 ID:jZPHdR8b
2年前の日米野球でも自然発生的に普段巨人応援団がやってる「ホームラン松井!」の手拍子してたな。
やっぱ日本人はみんなで協調してなんかやるのが好きなんだよ。
316代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 15:24:09 ID:reotAXrO
>>284
選手に聞けばいちように
僕たちはプロですから鳴り物で気が散ることはありません
というよ。あたりまえ。
選手によっては自分用のマーチの選曲を指定してくるのもいる。
ふるーいところで、鳴り物が始まったころ
この応援スタイルに賛否両論あったけど
元巨人の紫田はプロ野球ニュースの解説のとき
「あれいいよね。僕が現役のときもあったらよかったな」
といっていた。
今の選手は物心ついたときは鳴り物があったから
あってふつーとは思ってるだろう
317代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 15:29:30 ID:FWTMg0vv
紫田
318代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 15:45:43 ID:oNbIrPBH
>>316
本心で、鳴り物やめてくれ、って選手はどうなの?何人もいるもんなのか?鳴り物のせいで本当に集中できないなら、気の毒だから鳴り物やめようよって言うけどさ。
自分がプロ野球選手になって、自分専用の応援曲演奏してもらったら、嬉しくて頑張ろうと思うけどな。

本当に迷惑だと思ってる選手がいたら、遠慮しないで言ってほしい。選手が活躍してくれるのがファンにとっても嬉しいことなんだから。
319名無しさん@合併反対:04/11/06 17:25:30 ID:MW6VwIAH
>>211
福岡ドームのライトスタンドで見る予定なんで飛ばしてきます。
320代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:37:43 ID:Stdkjo+R
>>318

イチロー鳥越、王、松井・・・
まあいくらでもいる罠。
しかも「応援」してくれてる人になかなか
「うっせーから辞めてくれ。」
とは言えん罠。

賛成派の選手の時ならまだしも、、
反対派の選手のときは辞めるとかさ、そういう工夫しろよ。

反対派の選手に鳴り物するんならそれは「応援」どころか「迷惑」だろ。
321代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:40:40 ID:aoKXnzUP
>>320
松井は自分の応援歌は好きだけど
タオルの振り回しがウザイとかって
なんかの週刊誌で見たことがあるから嫌いじゃないんじゃない?
322代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:40:51 ID:9uRsNaj7
高校野球のそれも同じだし、国民性だよね。
323代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:41:13 ID:3v8jGU85
>>312
ハッピは何処でも着てるだろ。
324代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:42:01 ID:lWOSqRXB

試合の開始時間に遅れてさ、球場最寄の駅から慌てて球場のほうに走っていくのよ。
んでさ、球場の門をくぐる頃にさ、聞こえてくるのよ。
あのミッキーマーチが。

ああ、真弓が打席に立ってるんだ…打ってくれ真弓!
…いや、おれが席に着くまで打たないでくれ真弓!
なんて考えながら
「まっゆみーまっゆみーほーむらんー♪…」
とくちずさみながらいそいそと球場に入っていき、薄暗い通路を抜けると
カクテル光線とともに「…カキーン!ワーッ!」って…


おれは、好きだな。
325代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:46:41 ID:jZPHdR8b
>>324
なんか情景が想像できて(・∀・)イイ!!
326代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 19:04:00 ID:oNbIrPBH
>>320
そうそう、鳴り物反対派の選手にはやらないってのが理想なのよ。でも反対派かどうかを見極める方法がないんだよな。
なんか暗黙のうちにわかるサインみたいなのがあればいいんだけど。
327代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 19:14:28 ID:NRZCUW2m
>>320
ほとんどの選手はラッパ応援は嫌だろうな

このダサイ応援が
メジャーに逃げちゃう一番の理由かもね
328代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 19:16:33 ID:L74i4MYT
今日は昨日よりは盛り上がってるな。
329代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 19:18:23 ID:aoKXnzUP
まぁでも相変わらず葬式ムードだな。
330代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 19:35:04 ID:L74i4MYT
MLBの攻撃で、アメリカ人っぽいのが普通に応援してたけど
331代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 19:58:30 ID:fnB+v1/E
プロ野球選手は高校時代から鳴り物応援なんだから
慣れっこだろうな。
社会人野球なんかシンセサイザー使ってるし。
332代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 20:18:28 ID:HG1aSxAk
>>306
ロッテはサカ応援真似てるの知らないの?
333代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 20:23:13 ID:lWOSqRXB
>>331
プロにもチアが欲しいなぁ
334代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 20:32:46 ID:LLiCpZOy
>>333
パにはいるじゃん!全チームじゃないだろけど。
335代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 20:44:59 ID:F05hnfGx
>>320
>イチロー、鳥越、王、松井・・・

鳥越だけが、ずば抜けて小物だなw
336代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 22:28:44 ID:IbzeFOgn
イチローの場合、のべつまくなしにやられる「イチローコール」が嫌だったと思う。
打席に入る前だけだったらともかく、打席に入ってる間はずーーっと「イチローーー!!」だもん。

特に95年の日本シリーズの時、ピッチャーが投球動作に入って、投げているときもイチローコールが止まず、解説者が「少しはそっとしてやったほうがいいんだけどね。かえってファンが足引っ張ってないですかね」とまで言ってたのを覚えている。
337代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 22:32:31 ID:5xpKNWp9
じゃあイチローは向こうでイ・チ・ロ!イ・チ・ロ!ってのも嫌なのかw

うれしそうだけどな
338代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 22:37:31 ID:RGDNUAPh
福岡ドームでは鳴り物あってほしい
339代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 22:39:02 ID:nsunNEmj
今日盛り上がってたじゃん
340代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 23:09:17 ID:lWOSqRXB
今日、みんなで何かを叩いて応援してたのが笑えたw
341代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 23:36:52 ID:bgvsvIwI
>>340
昨日のあまりのしらけっぷりに、主催者のイオンが急遽スティックを配布。
でも盛り上がってたのは、毛唐が大リーグ応援してたときくらいだろ。
342代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 23:39:23 ID:5xpKNWp9
だから普通に鳴り物使えってw

イオン必死だなs
343代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 23:45:46 ID:oNbIrPBH
鳴り物禁止はイオンの指示なの?
外野席の値段高価すぎて、応援団が徒党を組んで行けないだけ、というのではなくて?
344代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 23:47:30 ID:lWOSqRXB
>>341
情報サンコス

まあ昨日の様子を見たら主催者が青い顔になるのもわからんでもない。
345代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 23:52:38 ID:iKPbrlUm
>>343
メジャー側からあれだけは勘弁してくれって頼まれたんじゃ
346代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 23:56:36 ID:3+zPHXma
イオンの空気入れて膨らます棒状のヤツ・・・あれ鳴り物だよ。
雰囲気ぶちこわし。乾いた金属音みたいな音がドームに
響いてせっかくの拍手とかがかきけされてたからな。
最悪だ。イオン
347代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 00:03:48 ID:bJehcsxW
>>345
それはない
348代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 00:11:19 ID:VY7qzsrK
肯定派必死だな、いいからもう氏ねよ
349代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 00:13:27 ID:znSR2Wk/
348 代打名無し@実況は実況板で New! 04/11/07 00:11:19 ID:VY7qzsrK
肯定派必死だな、いいからもう氏ねよ
350代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 00:14:08 ID:PDNtzxKz
はい氏にます
ばいばい
351代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 00:16:40 ID:WefgG9Gs
野球の場合は試合内容で盛り上がることはまずないからな
鳴り物で枯れ木に花を咲かせるのに必死
352代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 00:17:48 ID:j06KWBNS
>>341>>344
昨日、今日と行ったけど
昨日も今日も球場に入るときにみんなスティックもらったぞ。
353代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 00:18:51 ID:xyg6saDn
鳴り物使う応援団は恥知らずの社会のクズ。全員死ね。世の中少しは良くなるぜ。
354代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 00:31:04 ID:LhsyYY6D
スタジアムで鳴り物が認められてること自体、理解できない。
エンターテインメントは音と映像とルールで成り立ってるのに、なんで素人に「音」の演出をゆだねるんだ?
これ、経営者側の問題でもある。

とにかく、音を出してる方は気づかないんだろうが、電車内の携帯と同じで、迷惑してる潜在的ファンは多いことに思いを致せ。
最も重要で、理想とすべきは、ゲームの流れに合わせて自然に盛り上がること。
忘れないで欲しい。
355代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 00:42:24 ID:B8X7QYlQ
>>354
騒ぐことが前提の野球観戦と、静かにしてることが前提の電車内とでは比較にならないのでは?
それとも、卓球とかテニス、ゴルフみたいに静まり返ったなかで観戦したほうがいいってこと?
それって楽しいか?
356代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 00:51:01 ID:pmAO0Lsh
>>353
>>354

そういう考え持ってる奴らは「球場の中のクズ。」
嫌なら来るなよ。
自分の考え他人に押し付けて自己満してんじゃねぇぞゴミ虫どもが。
選手だって
「ファンの声援と応援があったからこそ〜〜〜〜」みたいなこと
言ってくれるじゃん。
鳴物応援が云々じゃなくて、本当にその選手が好きなら声援して応援してあげたいって
思わないの?少なくとも思うのが普通でしょ?
別にお前らみたいな考えの奴らが来なくなっても試合の盛り上がりがなくなるわけじゃないし
頼んで来てもらってるわけじゃないしさ。
嫌なら来るな、家でTVで優雅に見てろ、図に乗るな、タコが。
357代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 00:52:27 ID:tigg6v4G

お前達否定派は単なる食わず嫌いじゃないの?
一度鳴り物に合わせて 声が枯れるまで唄い叫んでみろ!
病みつきになるぞ!!
358代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 00:53:54 ID:WefgG9Gs
野球には鳴り物がお似合い
359代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 00:56:21 ID:pmAO0Lsh
>>357
いいね。いいこと言ってくれた、ありがとう。
っていうか、球場に行きたいけど近くに球場がない、または
それ以外の何らかの理由で球場に行けない人たちの妄想と
悲痛な叫び声なのでは?と思ってたけど・・。
「野球」って何もプレーだけが「野球」じゃないと思うしね。
応援や場の雰囲気、そういったものも楽しめる方がいいじゃんね。
360代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:02:58 ID:t929U3BP
>>324がいいこといってるよ

それはもはやプロやきうの一部なんだよ
361代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:03:28 ID:WefgG9Gs
>>359
そうだよ。鳴り物はいいよ。
東西対抗だってガラガラの球場に鳴り響く
空虚なトランペットがなかったら、
ただのお葬式だよ。
362代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:07:27 ID:tigg6v4G
>>324


(・∀・)ィィッ
363代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:07:28 ID:pmAO0Lsh
>>361
少なくとも鳴物や応援団がいるだけで
場の雰囲気が違うよね。
盛り上がれば楽しいじゃない。
盛り上がるのが嫌いなら内野で見る、またはTVで見る。
そして何より



球 場 来 る な よ
364代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:10:21 ID:NwLejR3w
鳴り物なんてイランよ馬鹿。
プロ野球は応援合戦した方が楽しいからあった方がいいけど。
今日みたいな本当にプレーを楽しむ試合だったら鳴り物なんて絶対にイラン。
365代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:10:47 ID:7h2wi0wx
鳴り物のない外野スタンドで試合見ててもつまらんだろうな。ちょっと無理してでも内野席買うわ。
366代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:11:00 ID:66rV0AJ5
やっぱないと物足りないなぁ…普段の慣れなんだろうな。
テニス見てるとすげー静かだけどそれに鳴り物が欲しいとは全く思わないし。
367代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:12:13 ID:PQto9t/H
鳴り物否定派は、多分周りに陰で「あいつが来ると盛り下がるんだよなぁ」、と言われてる
368代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:12:39 ID:JStmjKj3
鳴り物が駄目って、、、そんなオカマみたいな奴いるのか、、、
369代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:14:06 ID:Xw6YHLfc
パッパパパッパ、パッパ。
相手チームがアウトになった時の、これは宜しくない。
ほかはあった方がいいけど、送りバントの構えしてるのに
ホームランコールとか止めた方がいいと思う。
370代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:15:51 ID:bJehcsxW
俺は鳴り物賛成なんだが、応援団がDQNなんだよな
これは誰もが認めるところ・・・
どうにかならないだろうか
371代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:16:00 ID:JStmjKj3
NFLとかサッカーとかああいう若者の熱狂が羨ましいメジャーリーガーは結構いるんだよ
クレメンスとか昨日はがっかりしたみたいだな
372代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:17:09 ID:bsOb8U8R
昨日と今日、久々に野球観れるからたまにTV見てたけど、盛り上がらない。

・選手も選手(日米ともに)
・鳴り物なし
・あと、ウザイのが、左上の文字「日本逆襲なるか?」とか・・・

バラエティじゃないんだから、あんなスーパーいらん!
373代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:17:17 ID:JStmjKj3
>>369
実際「おちあい」とかバントでホームランとか出切るからなぁ
374代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:17:18 ID:t929U3BP
>>369-370

俺もそこは賛成
375代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:17:20 ID:pmAO0Lsh
>364
それは確かにそうかもしれない。
だけど向こうの選手が日本の野球の応援スタイルを楽しみにしてるっていうのは
有名すぎる話。
それなのにやらないのはむしろ逆に失礼に当たるのではないだろうかとも思える。
376代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:17:42 ID:KFLhq1/o
鳥越や中島がうるさいなんていったのか?
377代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:18:42 ID:JStmjKj3
>>376
中島は耳栓してるってのはテレビで言ってたな
378代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:19:36 ID:66rV0AJ5
>>378
日本シリーズで耳栓してたのはそういうわけだったか
379代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:20:36 ID:JStmjKj3
>>378
そのときの前後の話は覚えてないな
でも理由は鳴り物で集中できないとかぐらいしか無いような
380代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:22:45 ID:KFLhq1/o
谷繁の一人言が気になるから右耳だけつけてたと聞いたが。>中島
あと、鳥越はダイエーの鳥越じゃなくてジャーナリストの鳥越じゃなかったか?
たしか、WEBの座談会で見たけどそれと勘違いしてない?
381代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:24:04 ID:JStmjKj3
tanisigeかよ
382代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 01:46:42 ID:h5a2oaO8
鳴り物応援の起源は韓国ニダ
383代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 02:32:33 ID:llsE92qV
機構側は昔も今も鳴り物には否定的。
みんな鳴り物がなかった昔の人間だからな。えらい人たちは。
それはともかく、日米野球がなんて鳴り物禁止なのかわからん。
風物詩とか慣習のようなものじゃないか。
384代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 03:01:28 ID:t929U3BP
>>382
チアがベンチの上で脚上げまくりなのはすごいよね
385代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 04:40:44 ID:rcY/JKw2
>>346
お前メジャー見てないだろ?
02年のWSなんか、エンゼルスの方は球場全員スティック持ってて爆音地獄だったぞw
386代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 04:49:43 ID:bJehcsxW
>>385
>>346はメジャーのことなんて一言も言ってないだろ
387代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 05:05:18 ID:Cd6ZAFee
>>343

だってそうじゃない?2年前も中日の応援団が旗振ってたけど鳴り物は一切
なしだったよ。今年、日米は鳴り物禁止だと応援団が話しているのを聞いた
よ(盗み聞き)。推測すると応援団は東京ドームの巨人戦や日本シリーズや
オールスターみたいにまとめて優先的に券は買えるけど鳴り物禁止と言われ
ているので行ってないんじゃないか?

388代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 05:53:30 ID:F9iD6EUB
>>346
ていうかなんで拍手はよくて棒みたいのは駄目なのか全然わからん。
389代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 06:12:56 ID:oQkoiGpi
盛り上げなきゃいけないわけでもない。
390代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 10:18:51 ID:2gwvFYFX
鳴り物肯定派はさ、飽きるとかないの?
延々同じ応援パターンの繰り返し。
たまに球場行く奴ならいいけどさあ、毎日行く奴の身にもなれよ。
俄ファンは楽しいか知らんが飽きるだろ。
あんなもん厨房で卒業するもんだ
391代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 10:25:08 ID:pmAO0Lsh
>390
俺、毎日のように試合見にいってるけど、別に応援だけを楽しみに行ってるわけじゃなくて
あくまでも試合を楽しみに行ってるわけだから飽きないね。
自分が好きで好きでたまらないからやってることだし、そもそもそんなこと
考えたこともなかった。
392代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 10:33:30 ID:Mg4ZhMo4
>>390
むしろメジャーみたいに、『試合だけ』見るのは面白いが何回かしてるウチ飽きる。
はらいっぱいになっちまうんだ。いつも適度に飽きさせない、いわばちょいと空腹の状態を保てる。
いい運動にもなるし。
393代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 12:22:11 ID:odQALHv7
只今援団は 長いシーズンを終え、
来年に向けて遠征費の貯蓄しているはずだから
こんな、ボッタクリな親善試合には行かないじゃね
394代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 13:49:41 ID:CTC+DXRG
鳥越が鳴り物嫌いってのは嘘。

2年位前あまりの低打率に。他の選手は「ホームラン、ホームラン城島」とか言われるところで、
「たまには働け 鳥越」とか「当たって出ろよ 鳥越」ってやられてブチ切れただけ。

関西より西の球団って、身内にも結構ヤジ飛ばすからね。
395代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 13:54:51 ID:PDNtzxKz
身内の事は詳しくしってるからより凶悪な野次飛ばせるし
396代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 14:53:56 ID:U8ffAcvU
ロッテファンはもっときばれ
397代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 20:00:38 ID:CTC+DXRG
今日もイマイチだね。
地方では鳴り物キボンヌ
398代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 20:43:13 ID:pmAO0Lsh
っつうか鳴物応援嫌いなやつの気持ちが分からん。
嫌なら来なきゃいいだけなのにつべこべうるさい。
399代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 20:47:14 ID:uf+COz6p
鳴り物も別にいと思うが、無しっていうのもなかなかいいもんだとMLBのプレーオフみて思った
盛り上げるところは観客が心得ているって感じ
淡々とした雰囲気が突如豹変するってのは結構熱いぞ
日本でやると葬式みたいになるのは単に観客の慣れの差じゃね?
400代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 20:48:07 ID:yLyFvBis
テレビで見る限りは、鳴り物ない方が静かに見られていいな。
401代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 20:54:27 ID:znSR2Wk/
静かすぎてみてらんない
402代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 20:57:11 ID:uv1HWjJX
日米野球やメジャーなんかみてると静かでもいいもんだよ。そのかわ
り客がもっとのっていかないといけないと思う。
403代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 21:02:48 ID:tUjghLsv
>>402
客がのっていったら静かじゃなくなるんじゃない?
404代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 21:11:44 ID:uf+COz6p
四六時中騒いでいるのと、要所要所で盛り上がるのは違うと思う
405代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 21:12:56 ID:c3BGBwDU
なんか>>163の言うとおりのようだな
今日なんかはテレビからも鳴り物無しで自然に盛り上がってるのがわかる
406代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 21:14:26 ID:IMULhvpZ
なんか2、3戦はボリューム上げたのか雰囲気良かったな
407代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 21:20:52 ID:D255lyzR
初めて野球を見に行ったとき華やかな応援がとても凄くて
俺は一発で野球ファンになりました。そして本場のメジャーは
もっと素晴らしくて面白い応援や応援歌が流れてると思いました。














メジャーで鳴り物がないと知ったとき、純真な俺は死にました。
408代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 21:22:19 ID:uf+COz6p
まあ、人それぞれってことで
ただ、鳴り物のほうは敵を作りやすいのは確か
409代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 21:29:43 ID:8xkBKcbm
葬式への一発などという配慮のない糞実況もいらん、バカじゃねーの
410代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 21:56:07 ID:r9e4x8nk
>>407
アナハイムによく行ったけど、応援が面白いというより、スタジアム全体の空気がたまらなくいいんだよ。
家族づれがピクニックに行くような雰囲気ができあがってる。
これって、まさに草野球の雰囲気なんだ。
つまりメジャーでは、草野球の自由な空気をそのままレベルの高い場所で実現してるってこと。
411代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 22:13:40 ID:oMsKZBkZ
>>407
甲子園によく行ったけど、応援が面白いというより、スタジアム全体の空気がたまらなくいいんだよ。
家族づれで阪神を思いっきり応援して祭りのような雰囲気ができあがってる。
これって、まさに祭りなんだ。
つまり甲子園では、祭りの空気でそのままストレス発散で実現してるってこと。
412代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 22:27:21 ID:byofXWDX
日本人の感覚としては個々が楽しむピクニックより
みんなで盛り上がる祭りの方が楽しいと感じる人が多いかな。
人それぞれだろうけど
413代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 23:06:31 ID:+cQ41e97
日本人は祭り好きが多いからな。2chとか。
414代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 23:18:39 ID:VY7qzsrK
>>411
つまり野球じゃなくてもいいんだよな、珍ファソは
415代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 23:31:03 ID:J9uekVBU
>>414
祭りになるきっかけは野球だよ
点を取ったり勝てば盛り上がりが最高潮になる
416代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 23:34:37 ID:PDNtzxKz
質のいい餌がないと祭りにはならん
417代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 23:36:02 ID:IMULhvpZ
池の鯉かよ!
418代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 23:38:22 ID:zZ/rgbAl
>>414
なんでこういうアホがいるんだろう
419代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 23:46:52 ID:yFXzs5mP
今更だけどサッカーとの共存てできんもんかな・・・・
応援も気合いはいってる面では同じだし。
420代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 00:00:26 ID:cxU1iriZ
>414
死ね
421代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 00:19:11 ID:NZfW1Ndt
俺は元野球部だったんだけど、この前試合観戦した時に思ったことがある、
試合中のベンチの雰囲気と球場の雰囲気は似ている。
ベンチってのは声を絶やしてはいけない。
常に仲間を鼓舞し続けるのが仕事なわけだけど、なかなかそうはいかない。
人間だから、自チームが不利なら声は出なくなって、シーンとしてくる。
だから負けてても声を出して、
仲間を励ます能力ある選手はそれだけで評価されるわけ。
球場のファンは、その仕事を見事にこなしてるよ。
あれだけ応援出来るベンチって、なかなかないぜ。
だから応援する人は、
俺はチームの一員だというプライドもって応援して欲しいね。
そういう気持ちあれば、相手に失礼な野次、味方を腐す野次は、
よくないなって気持ちに自然となるだろ?

よく日本のファンは試合見てないとか言われるけど、
鳴り物応援しながらも1球によく集中してるし、
相手投手がボール球1球投げただけで、「ヘーイピッチャー」とか声上がるし。
素晴らしいファンじゃん。
今のままでメジャー式に媚びる必要も全くないと思うね。
422代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 00:26:57 ID:fhqOuKJb
鳴り物のいいところは
野球が全然わかってない幼児も時間がつぶせるところ。
なんだかわかんないけどバットメガホン叩いて
傘さして立ってよいよい(すいません、うち燕なんです)やってるうちは
「お母さんかえろうよ」攻撃はないし。
選手の名前も自然に覚えちゃうし。
野球を全然知らないで初めて球場につきあわされた友人も
すっごーいと退屈しないし
初心者には案外間口が広くていいんだよ。
423代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 01:06:27 ID:fhqOuKJb
あと、もひとつ
負け試合でも、とりあえず東京音頭一回くらい歌ってれば
それでまあ今日はもういいや、と帰ることができる。
試合だけ見に来てたら気分悪いだろうけど
東京音頭歌いに来たんだから、と思えば
少しは気が済む。
ということで世の中の平和のためにもよいのである。
424代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 08:44:03 ID:cxU1iriZ
>>421-423
分かってらっしゃる。
いいこと言うね。

俺、(巨人ファンですが)何人も友達を外野に連れてってあげたけど
そいつら全員野球なんてほとんど知らなくて球場に行くのも初めてとかいう
人もいた。
だけど、試合が始まってみればやっぱり熱中してたし
ルールが分からなかったら素直に聞いてきてくれて自分からルールを学ぼうと
してたし、応援も最初は見て真似るだけだったけど、いつの間にか
初心者とは思えないほどの応援をしてた。
試合だけじゃなくて球場の雰囲気を味わうことも野球の醍醐味だと思った。
425代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 09:15:32 ID:gecnUuOp
426代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 09:27:22 ID:+nZ7Si+k
バッターがバントしてるのに「カットバセー」とかわめいてる知障どもが
試合をまともに見ているわけがないw
427代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 09:52:49 ID:XKcdhF46
どんな場面・展開でもバッターに「かっ飛ば」すことを要求する連中=DQN応援団。
これは、彼らの理想とする打線が四番がずらっと並んだ打線であることを示す。
よって、1回から9回まで延々壊れたラジオのように「かっ飛ばせー」と叫び続ける池沼たちの知能は、
どのチームのファンであるかに関係無くタチが悪いほうの虚塵ヲタと同レベルである、と結論づけることが出来る
428代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 10:10:02 ID:IOALIPbY
バントの場面でかっ飛ばせーなんていう奴いるわけないじゃん。アホか
429代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 10:19:45 ID:LzVqkSfk
>>426
おまえ、外野席知らないで適当に言ってるだろ。
「しっかり、転がせ、東出!」とかやってるけど。
430代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 10:27:17 ID:+gkKrvp2
上のほうで国民の気質が違うからどうとか言ってるレスがあるけど

応援してるチームが守ってる時にはいわゆるメジャー式応援とほとんど変わらんじゃん
Pがストライクとるごとに拍手が沸き、三振とったら歓声も沸く。
ファインプレーが出たら自然に球場が大きく盛り上がる。

気質が違うからああいう応援は苦手、ってのはウソっぱちだろ
431代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 14:10:17 ID:Qk27CCoF
鳴り物ないと葬式だな
432代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 14:22:44 ID:I5VAA9bo
>>428
阪神は……(以下略
433代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 14:27:37 ID:I3jiyOmZ
バントの構えでかっとばせーはよくあるぞw
ノーアウトランナーなしでホームランコールも痛い。
434代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 14:27:51 ID:cxU1iriZ
>>426
応援知らない知ったかぶりクソ野郎発見。
一度外野いってみろ。

>>427
お前も外野いってみろ。

435代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 15:41:52 ID:m5a9Z5y2
結局ここで鳴り物反対してる奴って球場行った事がない引き籠もりなんだね
436代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 15:54:30 ID:yTKzdgLY
>>276
何か勘違いされてるようだが中島は応援歌むしろ好きなぐらいだぞ
大塚光二の曲だった事も知ってたし、なんてったってアイドルの前奏にもつっこんでたし
437代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 16:23:42 ID:I5VAA9bo
>>436
中島の耳栓は片方だけで、しかも谷繁の独り言をスルーする為に
付けてたんだよな。
438代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 16:25:23 ID:J2ohMoVF
鳴り物ドキュソの思考回路=珍走団と同レベル、ということが如実に表れているスレ
439代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 16:26:36 ID:/XRCDXQ6
>>438プゲラ
440代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 16:46:17 ID:kLFor4o/
日米野球でも嶋の打席はj広島名物立ったり座ったりの応援やってるよ
441代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 16:58:52 ID:qlxU56fQ
アカペラなら「イ・チ・ロ!イ・チ・ロ!」も許されてるしなぁ
442代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 17:09:44 ID:fqP6u5+9
改革としてラッパ、トランペットをやめてギターで鳴り物応援するというのは
どうだろ。ちょっと面白そうじゃない。
443代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 17:11:26 ID:frhq57/8
>>442

それいいね。たまにホラ貝とかで応援するとウケる。
444代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 17:35:46 ID:mMK0ncaj
鳴りもの反対派は高校野球や大学野球のブラバン応援はどう思ってるの?
445代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 17:41:37 ID:NFTDXgJ7
>>444
反対派は球場に来ないんだから聞いたって無駄
446代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 17:42:40 ID:Eb3msa7q
和太鼓がいいな
447代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 17:48:26 ID:2hukGNKH
どんどんどん♪オチで〜す♪
どどんどどん♪オチで〜す♪
448代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 17:52:49 ID:Qk27CCoF
早慶戦とか応援もりあがっていいよな
449代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 17:55:12 ID:fqP6u5+9
>>444
高校野球は鳴り物が無いと成り立たないような気がする。
甲子園の盛り上がりは鳴り物がないと出来ない。
450代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 17:57:14 ID:XfgIsOiY
アニマル浜口も鳴り物うるさいよ
451代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 17:57:29 ID:O23WVqaw
やっぱこの間の東西戦のように応援歌があるほうがオモロイ!
日米野球見ててもなんも盛り上がらん。

今年のヤンキース来日の時の松井秀の応援歌が流れたときは感動して涙出たなぁw
(といいつつアンチ松井な俺だがw)
452代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 17:59:45 ID:TeYgGN6C
高校野球は夏の風物詩(つか祭り)っつーことで、ハメをはずしてどんちゃん騒いでもいいと思うが
一年の半分以上も延々とバカ騒ぎしているってのはどうなのよ
453代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 18:03:46 ID:gsgJWSWp
爆竹・発炎筒がいい!
454代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 18:03:49 ID:yQo0V7rR
>>451
試合自体が盛り上がることが大事じゃない?現に盛り上がってるし。
肯定派は、根本的に勘違いしてるんだよ。
応援が自己満足で終わってどうする?

それと、反対派=引きこもりっていう、いかにも低レベルな論理を繰り返すのはよせ。
そのレベルでいいなら、肯定派=新興宗教と同じメンタリティー、ということになるぞ。
455代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 18:06:06 ID:/alcZdVJ
やってる選手は応援歌とかどうおもってるのだろうね。

うるさいから邪魔とか思ってたりしてw
456代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 18:12:44 ID:TeYgGN6C
上原は自信のWebサイトで
>日本の応援の楽しみ方は、どちらかというと、最初に騒ぐことが優先してるって感じがするんや。
こんなこと言ってたりする

別に楽しみ方は人それぞれで構わんと思うが、野球が野球である以上
祭りのダシに使う人よりも、試合を集中してみたいって人が優先されてもいいんじゃない?
457代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 18:19:16 ID:cEB+bwwy
優先してみたい人のために内野席があるんじゃないの?
458代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 18:22:28 ID:/alcZdVJ
あのデカイ旗が邪魔になる人がいるんじゃね?
459代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 18:47:46 ID:9bZd/fde
>>458
外野住人はむしろ旗の下にいることを喜ぶと思う。
460代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 18:56:37 ID:SdcEAZ+t
普段は千葉マリンや猫屋敷に行くことが多くて(内野観戦派)
鳴り物うぜーとか思うことないんだけど、
ドーム球場に年1回くらい行くと「うるせーなー」と思う。
鳴り物がどうってより、構造の問題なのかな?
ファンファーレとかもすごい耳障り。
東西対抗でも正直途中でうんざりしたりもした。
461代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 18:59:54 ID:dxce00cm
鳴り物や合唱好きだけどなー。
テレビで見てる分にもあったほうが楽しいし、球場行くとほんと楽しい。
内野席のチケットしか手に入らなかった時は、外野のファンがとてもうらやましい。
メジャーもテレビでは見てるけど、なんかたいてい静かだし、
日本のプロ野球のほうがテレビ見てても楽しいけどな。

ところで、クレジットカードかなんかのCMで「たまにはババンと」ってやつあるじゃん。
あれで、アホそうな女がメジャーが映ってるテレビ見ながら加藤晴彦にむかって
「ほんとの野球見に行こうよ!」いうのムカツク。
ほんとの野球はシーズン中ならほぼ毎日電車代だけで見に行けるっつーねん。
日本野球は偽野球かい!
462代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:03:15 ID:vTsQVNoP
太鼓はまだいいけどトランペットはうるさい。
管楽器は禁止にしてもらいたい。
463代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:04:08 ID:dxce00cm
>>460
それはあるかも。
自分はドーム球場嫌いでほとんど行ったことない・・・東京ドームしかないんだけど、
ドームだと確かに耳がウオンとなる感じする。
ま、音響以前に空の下で野球見るのってホント気持ちいい。
初めてドーム行った時、「なんかコンサート会場来たみたい」って思った。

やっぱ空の下がいいよ。
464代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:06:59 ID:mMK0ncaj
楽天は仙台のプロ市民が鳴り物反対してるらしいな。どうなることやら。
465代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:21:20 ID:rAaEwLUU
メジャー方の応援ができるならいいんだけど、
ノウハウもなく、ただ単に鳴り物禁止しても、
お通夜になるだけだろ。
応援団とかできてるのか?
466代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:26:30 ID:I3jiyOmZ
>>461
おまえは医者に行ったほうがいいな。
あれは「本場の」と言っているんだ。
467代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:28:44 ID:TeYgGN6C
既存の球団で鳴り物をなくすのは大変だと思うが、
そもそも球団のなかった仙台で鳴り物が禁止されたところでどうってことないと思うが
ないならないで、ないなりの応援をするんだろ
468代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:28:45 ID:QeFX9wvD
応援好きな人が、毎試合のように来るから、パであってもオリ以外は
外野だけはそこそこ客入ってるけど、応援ダメとなると、かなり客の入り悪いだろうね。
ホークスの2軍戦より客入らなかったりして。
469代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:29:07 ID:AWF8YKB6
パリーグは鳴り物禁止にして独自色を出すのもいいかもな
470代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:38:07 ID:QeFX9wvD
>>469
タオルダンスやメガホンダンス、ロッテの応援で十分独自色でてるけど。
セのほうが応援も単調やし。(阪神の応援は圧倒されるけど)
471代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:39:33 ID:1r7j960R
日ハムの応援歌てみんな芸術的だな。
472代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:40:31 ID:QeFX9wvD
>>471
東京応援団は芸術的だけど、札幌に行ってトランペットの質が落ちた。
473代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:42:28 ID:FYawYucD
鳴り物以前に応援団と称する連中がイラネ
474代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:44:38 ID:SdcEAZ+t
藤井寺って鳴り物禁止だったけど
あの雰囲気好きだったなぁ〜
475代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:46:09 ID:6aHwBCEH

サッカーの応援に比べれば
野球の鳴り物なんて静かなもんだ世。
476代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:48:36 ID:neiuNYwG
関西の闘将会下手糞だぞ。お〜い北海道全然できてないし。

まず応援団はチューニングから始めてくれ。ピッチがおかしすぎ。
477代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:49:11 ID:YeJZElqY
何か客数の問題のような気がしてきた
日米第2戦はそんなに悪くなかったから
478代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:50:34 ID:QeFX9wvD
>>477
2戦目は、1戦目であまりのシラケっぷりに焦った主催者が急遽スティック配ったからね。
盛り上がってたのは、毛唐どもばっかりで、日本人はシラケてたけど。
479代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:52:36 ID:ZcLlUHGo
どーせ無くならないよ
480代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 19:53:45 ID:cEB+bwwy
>>478
1戦目もスティック配ったらしいけど
481代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 20:04:18 ID:18a1SuY9
どこかのチームが大宮移転した場合に、県営大宮球場は
ナイター時に鳴り物応援禁止になる可能性があることについて。

移転厨曰く「慣れれば大丈夫だろ」だそうだ。
482代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 20:24:02 ID:nTiLFmKw
鳴り物での応援はただ騒いでいるだけ
483代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 21:03:06 ID:ZYJd+UGz
ココの鳴り物肯定派のレス読んでると、なぜプロ野球が他のスポーツに押され
自己改革も出来ずにダメになったのがわかる気がする。

鳴り物がなければ葬式みたい
鳴り物で盛り上げる事が選手の後押しになる
思いっきり騒げない
他の応援方法がない
鳴り物嫌なら内野席に行け
鳴り物応援が日本の伝統であり風物詩だ

旧態依然・排他的度ではオーナーの妖怪ジジイ共と変わらねえよ
熱心なファンを自負する連中がこれではそりゃ衰退するわな
484代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 21:06:55 ID:neiuNYwG
鳴り物嫌なら内野池ってよく見かけるけど、
大阪ドームとかヤフーぐらいのガラガラな球場ならあんまり気にならないけど
甲子園や福岡は内外野での棲み分け無理なほど内野でも十分うるさいし。

それに内野の方が安いチケットなら内野池ってのもまだわからなくもないが
なんで鳴り物嫌いな奴はわざわざ高いチケット代出さなきゃならんかわからん。

外野席は迷惑料としてもっと値段あげろよ。その分内野を安くする。
ただそうしただけじゃDQNが内野に流れ込んでくるだけだから
内野はメガホン禁止、応援団禁止で。
485代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 21:09:24 ID:I5VAA9bo
>>484
千葉マリンは内野席が無料の日でも、有料の外野席から埋まるな。
486代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 21:11:00 ID:9eQyV3oF
>>483
同意。一番古臭くて進歩してないのが応援団とファンだなw
487代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 21:12:49 ID:o9PXti/c
野球自体が単調だからなんか騒ぐもんでもないと飽きる
特に日本の野球は勝ち負けを気にしてファンを楽しませようとするもんがないからなぁ
488代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 21:13:45 ID:TeYgGN6C
なんか、扱いがたばこみたいになってきたな

そのうち「鳴り物スペース」とかができて、年々縮小
古くからの鳴り物愛好家は肩身の狭い思いをして生きていくはめになるのかもしれん
489代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 21:15:18 ID:o9PXti/c
いい物はずっと生き残るもの
鳴り物がなくなるのは「退化」じゃないのか?
ゴルフやテニスとか以外みんな応援は騒いでるじゃないか
490代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 21:23:52 ID:neiuNYwG
>>485
内野=観戦席、外野=応援席って棲み分けできてるマリンなんかじゃマシだが
甲子園なんかで内野の値段下げたらさらなるDQNが入ってくるだけ。

>>489

野球はゴルフと同じとはいわんがある程度の静寂も必要なスポーツだと思うけどな。
491代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 21:35:17 ID:EHynO168
>>489
プロ野球自体が衰退の一途をたどっているわけだが。
鳴り物応援もどうせ無くなりはしないんだから
一緒に衰退して滅んでください。
492代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 21:36:54 ID:/5HqWQnu
甲子園や福岡以外の大半の球場は普通に住み分けできてる。
それ以外の球場いけばいいじゃん。ちょっと高い席買えば鳴り物とは無縁のいい席で観戦できるよ。
特に広島の三塁側内野指定なんか鳴り物否定派にはサイコーの環境だよ。
メガホン持ってるやつなんか皆無だし、選手もハンパなく近い。
鳴り物キライな人が多いのならなんであの席が人気がないのかが理解できない。
493代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 21:38:43 ID:rAaEwLUU
日米野球見たらやっぱ必要だろ。
クレメンスも興醒めしてたじゃん。
日本の野球ファンには、鳴り物と音頭とる応援団がいなきゃ、
どうやって応援していいかわからないんだよ。
そのノウハウがない。
選手を興醒めさせるようじゃ、応援だけ真似しても、
メジャー型の一体感なんか無理でしょう。
494代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 21:52:52 ID:mUn0gQhv
メジャーの雰囲気は最高とか良く言われるけど、
それは100年以上の歴史があったうえで醸し出されるものだろ。
日本で形だけ真似したってメジャーの雰囲気なんか生まれねーよ。
歴史が違うんだから。
そのメジャーにしたところで、盛り上がってるのは一部の人気球団だけで、
閑散としてる球場も少なくないのにな。

宮城球場鳴り物禁止って…もうアフォかと、バカかとw
495代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 21:54:47 ID:o9PXti/c
>>491
鳴り物がなくなっても衰退は止まらないよ
496代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 21:58:00 ID:TeYgGN6C
新しく出来た球団が独自色をだすくらいいじゃん
だいたい、仙台で鳴り物応援にどっぷり漬かっている奴なんてそんなにいないだろ
プロ野球の歴史がほとんどないんだから

鳴り物をなくせとまではいわないが、どこもかしこも鳴り物をやらなきゃダメってのもどうなのよ
497代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:01:47 ID:cxU1iriZ
>484
何度も言うように、嫌ならそもそも球場に行くな。
なんで内野観戦派に昔から伝統の外野応援派があわせなきゃいけないのか分からん。
そもそも好きな球団や選手を思いっきり応援したいと思わない時点で
どうかしてると思うがね。
498代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:03:31 ID:neiuNYwG
499代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:04:08 ID:neiuNYwG
>>497

厨房丸出しの意見だな。
500代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:08:07 ID:QeFX9wvD
鳴り物嫌な香具師って、静かに見たいんだろ。
配球とか・・・そしたらテレビじゃだめなの?


>>497
同意
501代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:09:55 ID:Qk27CCoF
誰がなんと言おうと
甲子園の応援はすごく(・∀・)イイ!!と思う


俺、珍ヲタじゃないよ

 
502代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:10:45 ID:z8pA5E+t
甲子園のヤクルト攻撃中は鳴り物反対派にお勧め
503代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:11:14 ID:cEB+bwwy
>>497
上2行同意
下2行・・・ぬるぽ
504代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:13:37 ID:TeYgGN6C
>>500
野球をまじかで見たいが、お祭り騒ぎ的なものは嫌いだって人は無視かい
まあ、阪神、ダイエー以外の球団なら内野席に行けばいいだけの話だから別にいいんだけど

それこそ外野以外では鳴り物禁止にしちゃえば棲み分けがはっきりしてみんなハッピーなんじゃないか?
505代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:13:55 ID:/5HqWQnu
だから鳴り物きらいな人は広島の三塁側内野指定席のチケット買ってくれよぉ〜。
あそこマジでまったりじっくり観戦にはめちゃくちゃイイんだからあ。
506代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:17:08 ID:neiuNYwG
>>505

もっと現実的なこと言えよ。多くの人は広島なんかなかなか行けないだろ。
507代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:34:11 ID:/5HqWQnu
じゃあヤフーでも大阪ドームでもマリンでも神宮の1塁側内野指定でもいいや。
少々割高だけど確実に外野自由席よりいい席で静かに観戦できる席が実際大量に余ってるというのに
どうして鳴り物否定派は喜んでそういう席に行かないの?
わざわざ超人気カードのしかも安い外野席に入場して、やれうるさいだの席がないだの二度と来ないだのって
文句いうやついるじゃん。
文句いう前に現状で少しでも自分にあう席を探そうとか思わないのかな?野球好きだったら見たいじゃん。
できるだけ選手の近くでじっくりとさ。特に鳴り物否定派は野球そのものがものすごく好きな層なんだから。
野球を見るのには最高のあのへんの席が埋まらない現状がある限り否定派の主張が通らずに
「ああ、やっぱりみんな鳴り物応援したいんだ」と思われるのは仕方ないと思う。
508代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:34:42 ID:QeFX9wvD
福岡も、内野AやSでは鳴り物応援はしてないよ。
ただファンが熱狂的だから、自主的にメガホン買って応援してるだけ。
点でも入ろうものなら、内野の人も立って拍手するし。
509代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:47:51 ID:yQo0V7rR
>>507
肯定派が色んな屁理屈ぬかして自己弁護している以上、いずれ鳴り物が禁止される日は必ずくる。
音を出してる側が、それを迷惑だと思ってる側に立って考えなければ、不満は蓄積し、いつか限界に達する。

昨日の中継の中でも、アナウンサーは「ミットに球が入る音って、いいですねぇ。普段は応援があって聞こえないですが。」と、暗に鳴り物応援を非難していた。
先週のTBSラジオの番組内で、パーソナリティーが「あの球場の応援ってのは・・・なんと言うか、汚らしい印象がありますね。」と言っていた。
星野SDは自分のHP内で、球界改革の一つとして、鳴り物応援を指摘していた。

肯定派が、選手への影響をリサーチしたり、他の観客の感想をリサーチするという発想を持たないのは、
本来の「選手への応援」「野球というエンターテイメントの質の向上」という目的を完全に見失っている証拠だ。
510代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:52:37 ID:neiuNYwG
>>507

だからな、なぜ鳴り物否定派が高い席に行かねばならないことになるんだよ?
511代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:56:01 ID:mUn0gQhv
>>510
「野球をじっくり観たい」って言ってる香具師が、
なんで外野に来たがるの?
512代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:57:26 ID:neiuNYwG
>>511

鳴り物否定派=野球をじっくりみたい奴と決め付けんなよ
513代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 22:58:39 ID:/alcZdVJ
はじめていく人は内野席にしたほうがいいよ。

応援団にからまれるし、怒鳴られるし。
514代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:00:31 ID:/5HqWQnu
>>509
おかしいな。
オレの知ってるメディアはTV中継で全国放送で外野席の盛り上がりをよく映すし、
RCCのテレビのレポーターは「たったり座ったりの応援でみんな盛り上がってます!」とか嬉しそうに紹介してたし、
鳴り物応援を肯定するような球団の営業作成のチラシも見たことあるぞ「スクワット応援でストレス解消!」てな具合に。
選手別の応援歌作成するときには選手の意見聞くことも多いし、観客の感想っつったってみんな楽しそうに応援歌歌ってるじゃん。

あ、コミッショナーをはじめとする機構側は鳴り物否定的だな。これはファンからも選手からの一番遠い立場の人の意見だけど。
515代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:02:36 ID:o0Tr6pqp
鳴り物(肯定)派の中にDQNがいるのは事実。
試合観ずに騒ぎたいだけの「応援厨」が。

で、否定派はそれを針小棒大に捉え、あたかも肯定派全員がそうであるかのように考えている。
そして、自分はそういう連中とは一線を画している、と選民主義にひたっているだけだろう。

鳴り物否定派の人に聞きたいんだけど、
「鳴り物がイヤだから球場に行かない」「TV中継も見ない」という人が
たくさんいるんですか?
鳴り物辞めたら観客動員数や中継の視聴率が上がるんですか?

"たまには"静かな試合を見たい、というのは分からなくはないけど。
516代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:08:41 ID:/alcZdVJ
世間的な目は応援団=ヤクザというのは事実。
517代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:10:04 ID:cEB+bwwy
>>516
それは鳴り物肯定派でも思ってるから
518代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:13:07 ID:I5VAA9bo
>>516
そりゃ読売や阪神やダイエー、中日&ヤクルト(こっちは右翼)だろ?
519代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:14:57 ID:/5HqWQnu
>>515
たぶん知らないんだよ。既存の球場でも鳴り物の影響をなしに観戦できる環境があるってことを。
本当に野球だけ観たい人は知ってる。
でもメディアでも取り上げられないじゃん?「野球通なら不人気カード3塁側指定席!」みたいな企画全く見たこともない。
球団の営業も「メジャースタイルで観れるじっくり観戦シート(メガホンの持込は禁止とさせていただきます)」みたいな売り方すれば
いいのにね。格安で。
ヤフーのフィールドシートなんかそんな売り方すれば鳴り物否定派たちで満員になるはず。
520代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:15:01 ID:mUn0gQhv
>>512
それこそ意味不明だな。
応援も嫌、試合もじっくり観ない、
じゃ何が目的で球場来るの?
521代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:16:57 ID:mUn0gQhv
>>519
その案いいね。

>>ヤフーのフィールドシートなんかそんな売り方すれば鳴り物否定派たちで満員になるはず。

それは無いけどな
522代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:18:37 ID:YFdZw0bk
>>509
俺は球場行っても外野で応援なんかはせんが、応援することを楽しみにしてる子供もいるんだよ

普段客席で試合を見たことのないようなその3人の意見など説得力ない
ミットに球が入る音は集音マイクでひろった音がヘッドホンから聞こえてたんだよ
523代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:22:03 ID:jFmdb8Xf
だいぶ前の事だがバカな応援団がチケットも無いのにボックス席の中に入り込んで
旗、振り回しやがった、おかげで試合が見られなくなった。
回りの者が文句を言ったらヤクザみたいな応援団の片割れが怒鳴り込んできて
チームの応援せんような奴は球場に来るなって怒鳴り散らしていた。
こいつの目は何処かに飛んでいるようで気持ち悪かった。
524代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:26:03 ID:cEB+bwwy
>>523
そういう応援団はどんどん排除していいと思う
525代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:28:48 ID:TeYgGN6C
まあ、鳴り物をしたいんだったらしたい人たちが積極的に取り締まったら?
そういう人たちは関係ないとか言うようなら、禁止されたとしても文句はいえんだろ
526代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:30:20 ID:QeFX9wvD
応援が好きな人って、メガホンやユニフォームやらタオル買うだろ
それが球団にとって貴重な収入源なんだよね。

もし、嫌応援厨ばかりくるようになったら、グッズ売れないは、場は白けるはで大変だろ。
527代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:31:45 ID:z8pA5E+t
客が勝手に取り締まるなよ
528代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:32:20 ID:QeFX9wvD
>>523
そりゃネタか、応援団もどきのシロートDQNだろ。
懇親会入ってるような応援団は、そんな出入り禁止喰らうようなことしないからね。
529代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:34:31 ID:cEB+bwwy
>>528
いや、してるんだよ
こういう話はかなり聞くぞ
530代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:38:02 ID:I5VAA9bo
>>523
折角なので、何処の球場でどこの球団か実名晒し宜しく。

>>528
そういや、阪神の公認援団は懇親会に入ってないな。
531代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:40:26 ID:jFmdb8Xf
施設応援団って結構ヤクザ関係が多いじゃない。
懇親会系も、それほどまともな連中とは思えん奴が多い。
第一、堅気が平日5時前から野球場来ている方がおかしい。
商店経営とか自由業だとか言うんだろうが、それでも店はどうなっているのと思う。
532代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:42:39 ID:jFmdb8Xf
>>530
甲子園球場です。
1塁側 ダッグアウトの直ぐ上のボックス席。
533代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:42:55 ID:neiuNYwG
>>531

ヤクザはもう排除されたと見てもいいぐらい。
やくざまがいや右翼はいるけどな。

俺が知ってる応援団の職業は米屋などの自営業、塾講師などだな。
534代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:44:41 ID:neiuNYwG
>>530

甲子園のイエローシートの応援団はチケットないはずなのに(こいつらのチケットは普通のイエローシート)
ボックス席の席の上に立って応援コールしたり旗振ったりしているな。それは事実。
正直うざいがな。
535代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:47:38 ID:LzVqkSfk
>>531
平日5時前から球場に来れるのは、
応援団の中でも、自営業とか学生とかで一部だよ。
8時くらいになってようやく球場に到着する人も少なくない。
それぞれ職業を持ってたり、学生だったりで、分担してやっている。
536代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:53:42 ID:axfhVbKd
一口に応援団って言っても、グループは色々あるけどな。
珍走系・ガテン系・ミーハー系・オタク系etc
問題起こすDQNグループばかりが、どうしても目だってしまうが。
あと、高校の硬式経験者が意外に多いんだよな。
文化人気取りの応援否定論者よりも、
はるかに野球に詳しかったりするから笑える。
537代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:54:16 ID:fs7ic/tB
鳴り物応援は不要。バカどもが周りの迷惑考えずに自己陶酔しているだけ。
538代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:55:27 ID:I5VAA9bo
>>532
>>534
うわっ……やっぱ阪神ですか。
黄黒のジャージ着てるなら球団公認の団体構成員ですが、どうでしょ?
ttp://wakatora.jp/uni.html
539代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:56:08 ID:9bZd/fde
>>536
その応援団がバントの構えをしているときに「かっとばせー」って言うのは変だと思うけど。
540代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:57:10 ID:LzVqkSfk
>>539
バスターするかもしれんやろ。
541代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:59:25 ID:jFmdb8Xf
全員が全員とは言ってません。
ただ問題行動を取る連中は5時前から来ている連中が多い。
仕事関係で甲子園の年間予約席を数席持っているが良くハッピ着た連中が空席に
座っていたりする、その席に人が来ると「チェ 来やがんの」とか悪態ついて出て行く。
阪神のダッグアウトの近所で阪神の選手が良く見える席だからだろうが勝手に
入り込んでくることは遠慮してもらいたい。
警備員も見て見ぬ振りしている事が多い。
542代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 23:59:38 ID:axfhVbKd
>>537
自己陶酔を否定したら、プロ野球なんか成り立たんわ、ヴォケ。
贔屓チームの勝ち負けを、
自分の勝ち負けのごとく勘違いするから成り立ってるのが判らんのか?カス
543代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 00:00:52 ID:2j/iI9CB
>>539
マリーンズとかはコールリーダー(応援指揮者)が前を向いて指示するからそんな無様なことは無いけど、
グランドに背を向けて指揮する球団の応援団ならあり得る話。
544代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 00:02:28 ID:mzaAZKA5
>>541
甲子園の事情は特殊で、他の球場には当てはまらない。
関西人じゃないので何とも言えないな、俺には。
545代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 00:02:31 ID:OkKL3VfS
>>540
墓穴を掘ってどうする

つか、自己陶酔だろうがなんだろうがかまわないが、
どんちゃん騒ぎをすれば人の迷惑になるかもしれないから叩かれるんだって
別に外野席でやってる分には全然かまわんが、無法者を取り締まるくらいのことはやってくれ
546代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 00:03:54 ID:lynTD2y7
一部の団体のことについてネチネチレス重ねるのはやめてね。
ほとんどの球場では応援団と一般客とのトラブルなんてないんだから
547代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 00:04:49 ID:rSpB/yGZ
その場その場にあったコールを入れられない応援団。知ってます。バントなのにホームラン。ランナー1塁、又は無しでタイムリー。それは福岡の袴穿いてる鷹道連合です。
548代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 00:06:16 ID:Z7UYhfr8
ハッピだったかジャージだっかは正直はっきりとは記憶していない。
間違いなくハッピだった事もありジャージだった事もあったが正式なジャージ
ってのを知らないので断定できない。
549代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 00:07:10 ID:L6FF64Aa
>>538
若虎は関東やんけ。

甲子園の阪神応援団は↓
http://www.mediagiga.net/meiwa/tigers.html
いわゆる「ジャージ」ね。ここは基本的におとなしいよ。

中虎連合は893絡みで出入り禁止になったはず。
550代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 00:07:17 ID:2j/iI9CB
>>547
袴は中内オーナーが小遣いをやってるヤクザ援団だな。
「永久オーナー 中内 正」の横断幕には呆れた……。
551代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 00:07:24 ID:mzaAZKA5
>>539
野球に詳しいと同時に体育会系だからな。<硬式経験者の応援団員
保守的だし、決まりごとには逆らわない。
552代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 00:09:34 ID:Yy8IDv12
age
553代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 00:17:15 ID:L6FF64Aa
>>547
袴は福岡のホークスファンからも嫌われてるよね。
893なのに中内と癒着してるから、追い出されなかったし。
中内いなくなったら追い出されるから、必死で中内擁護してる。

合併反対運動を妨害するし、本当にホークスの恥>>鷹道連合=袴
554代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:08:06 ID:fWNeQZ5n
っていうか、生で試合を見たい、でも応援は五月蝿い、だから応援団よ、
そして応援厨よ、鳴物を止めてくれ。静かに観戦したいんだ。

これって調子よくない?
生で野球が見たいならそこらへんの草野球やアマ野球でも見ててくれ。
何もプロ野球にこだわる必要はないだろう。
鳴物否定派の言うことは確かに一部、分かるところもある。
たとえば「たまには」バットとボールがぶつかる音とかが響くのを
楽しみたいとかね。俺もそれは思うよ。
だけど、鳴物応援派を押しのけて邪魔扱いして、自分達の居場所のいい環境を
無理矢理作って、何かといえばすぐ応援団がDQN。
そんな考え方しか出来ない貴方達のほうがよっぽどタチが悪いですよ。
555代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:11:45 ID:8CO7GoGP
>>554

それを言うなら草野球やアマ野球で鳴り物やっといてくれよ。
おまえはあほか。
556代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:16:45 ID:VmrmFMBQ
仙台は鳴り物禁止を求めてるらしいね。メジャーのマネしようとしてるのかな?
恐ろしくサムイ雰囲気の中で炎上するイーグルスが目に浮かぶ…
557代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:17:10 ID:bUI1UnBC
11月6日 NHK 午後7時半〜 午後10時

「 どうするプロ野球 」


NHKもやるねw 楽しみだぞ
558代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:18:36 ID:3DBhFnTr
チャン、チャン、チャンチャンチャン。
チャン、チャン、チャンチャンチャン。
チャン、チャン、チャンチャンチャン。
      リ ズ ム 馬 鹿  
559代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:20:10 ID:VTC57lS6
>>556
メジャーの球場でも鳴り物いれたら盛り上がると思うよ

NBAなんか演出でdefense!って言うように煽ったら皆言ってるし。
560代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:20:55 ID:bUI1UnBC
557は 11月13日の間違え
561代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:21:42 ID:8CO7GoGP
>>558
ワロタ
562代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:23:30 ID:H2axRqz4
>>1
禿同。日米野球なんか見る気にもなれない。
563代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:26:36 ID:7KEEwM+6
別にバントの場面でホームランコールしたとしても、
声が出てればいいんだよ。ようするにナンでもいいのよ。
声出して、盛り上げて、雰囲気よくするのが応援の役割だから。
俺は選手時代そんな些細な間違えは、気にも止めなかったよ。
ただただ、ありがたかった。応援して貰えることが。
「任せろ、バントきっちり決めたる」
こう思えるくらい前向き出ないと、プロスポーツ選手にはなれないと思いたい。
まあ所詮はアマ選手の考えだけどね。プロ選手がどう思うのかは知らん。
564代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:26:55 ID:1/H+fUvb
>>554
鳴り物うざいし、センスないし、消えて欲しいんだよ。
まず、プレーの内容に合わせて応援しようと試みてみろ。
そうすれば、自然と鳴り物など不要だということが分かる。
プレーに合わせて自然と盛り上がる。これに勝るものはない。

サッカーと野球はリズムが全く違う。
野球ってのは、サッカーにおけるPK戦をずっとやってるようなものだ。
ピッチャーがボールを投げる瞬間、バッターがそれを打つ瞬間ってのは、PK戦と同じ状況。
そんな時に音なんて出すなよ。
565代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:31:34 ID:0uHZe8U+
いまだに鳴り物の無い応援が、静かだとか言ってる馬鹿がいる。

静動入り混じる野球の特性を理解しろということ。

それは野球というスポーツをよく理解して盛り上がりのポイントを抑えるということだ。

終始ぴーぴー言ってる奴は、その行為が野球場ではただの騒音の垂れ流しということに気付くべきだ。
566代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:31:49 ID:bUI1UnBC
11月13日 NHKスペシャルの内容
NHKスペシャル 「21世紀・日本の課題“緊急討論・どうするプロ野球”」
球団関係者や選手たちを招きプロ野球を再生するために何が必要かを
徹底討論▽球団数削減をめぐり大きく揺れた合併騒動・史上初ストライキ
▽慢性的赤字体質に苦しむ球団、戦力の不均衡、ドラフト改革の必要性ほか
567代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:34:24 ID:7vrajLkz
>>565 三振した瞬間に、ラッパが途切れる哀愁が最高さ。
無理矢理1メロディ吹くラッパーは、駄目だな。
568代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:35:21 ID:0uHZe8U+
そしてもう1つ。

センスの無い、薄ら寒い楽曲はもう要らん。

変な調子の大音量の音の押し付けを強要するな。

ファンが球場でプロの選手の放つ生の音をきく権利を奪うな。
569代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:43:20 ID:L6FF64Aa
>>568
鳴り物応援で盛り上がる権利を奪うな。内野池。
570代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:49:10 ID:8d/IDhxK
チャン、チャン、チャンチャンチャン。
チャン、チャン、チャンチャンチャン。
チャン、チャン、チャンチャンチャン。
   リ ズ ム 馬 鹿
571代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 01:55:38 ID:0uHZe8U+
音は防げない公害だということを自覚すべきだ。

センスの無い、空気を読まない大音量の音の押し付けはタバコと同じ。

自分勝手な理由で野球の音を邪魔するな。騒音を垂れ流したいなら個室席でやりなさい。
572代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:03:11 ID:7vrajLkz
紙吹雪や、勝利決定時の紙テープも何時しか禁止になり…
とりあえず、ドラゴンズの動員は減った。

因果関係は不明。お祭っぽい雰囲気は減少していったな。
キーナートは、バーベキューしながら野球観戦というが…
何故アメリカ流は持て囃されるのか…
573代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:07:25 ID:VmrmFMBQ
バーベキューしながら野球観戦はいいな。
ただ酔っ払って騒ぐDQNや散らかしまくるバカが増えそうだ
574代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:12:16 ID:VUislAEL
日本中の応援団に東京ドームに集合してもらってそこに核爆弾落としたい。
575代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:16:02 ID:mzaAZKA5
>>565
そう思うなら応援団入って、自分で変えていきゃいいじゃん。
2chで偉そうに高説垂れてても誰にも影響しないし、
それこそ自己満オナニーでしかないよ
576代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:19:28 ID:1/H+fUvb
>>575
そもそも応援団など不要だということ。
集団にならないと声も出せないくせに、偉そうに言うな。
それから内野に行けと言ってる奴、内野と外野の料金を同じにしてから言え。
577代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:21:32 ID:0uHZe8U+
議論を放棄したいのなら大人しく白旗振りなさい。みっともない。
578代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:24:49 ID:mzaAZKA5
>>572
日本の文化に自信が持てないんだろうね。
日本のプロ野球って文化的には、メジャーより欧州サッカーに近いだろ。
日本の球場で「♪おーぼーげー」は合わねーよ。
579代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:25:41 ID:8CO7GoGP
>>578

文化じゃない、悪しき慣習だ
580代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:27:06 ID:ZK//kNNM
>>576
入場料は球団に言ってください
>>579
悪しき慣習なら何故ここまで続いてきたんだろうか?
581代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:31:31 ID:8CO7GoGP
>>580

球団側にもある程度のメリットはあったから。
メガホンなどの応援グッズの収入な。

既成事実化したものは全て文化と呼ぶのかよ。
582代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:36:03 ID:Yv+cv9wg
純粋に野球が見たいのか、お祭り騒ぎがしたいのかの違いじゃない?
応援団の人ってグラウンドに背中向けてたりするけど、試合見てるの?
583代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:39:50 ID:BQCrpuSg
マジレスですまんが、肯定派も否定派もいるんだから、「球音を楽しむ日」復活させて3連戦のうち一試合位実施してくれれば嬉しい。
「否定派は内野行け」は暴論だと思うよ、料金違うわけだしね。
584代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:40:24 ID:8CO7GoGP
>>580

田尾と長崎の首位打者争いの時代からも見られる
タイトル獲得のための醜い敬遠合戦もお前の理論でいうと
日本の文化になるんだな
585代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:42:52 ID:ZK//kNNM
>>584
なるよ
馬鹿らしい文化だけどね
586代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:43:48 ID:1/H+fUvb
>>580
長く続いたものを正当化するなら、今の悪しきガバナンスもOKなのか?
大多数に支持されるような応援をしようと思わないの?
応援が支持されるためには、
@選手がそれに満足しているか
A音と映像からなるエンターテインメントのうち、音の部分は現状のままでいいか
Bテレビを見てる人や、若い女性客等々、潜在的なファンも含めて支持されるようなスタイルか

これらを常に考えるべきなのに、肯定派は現状を正当化し、集団の居心地のよさを守ろうと必死なだけ。
何のために自分達が徒党を組んで鳴り物使って応援しているのか、根本の目的のところから考え直して欲しい。
そうすれば、自然と否定派の声にも耳を傾けるようになるし、妥協案や建設的な案も出てくるだろう。
587586:04/11/09 02:45:30 ID:1/H+fUvb
補足
「悪しきガバナンス」とは、コミッショナー不在で、オーナー達が既得権益を守ろうと個別の利害だけで事を進めようする意思決定プロセスのこと。
588代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:47:25 ID:ZK//kNNM
>>586
>大多数に支持されるような応援をしようと思わないの?
鳴り物無しの応援が大多数に支持されてると言うソース希望
589代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:47:41 ID:q32R5D4z
仙台が鳴り物禁止になったら楽天の選手テーマはできないのか
ビジターの時は寂しいな。楽天の攻撃時だけシーンとして
590代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:48:33 ID:8CO7GoGP
>>585

それなら悪しき慣習だろうが

俺の「文化」っていう言葉は一般人が想像する文化な
文化は肯定されるべきものと捕らえられる概念としての「文化」

文化人類学者のいうところの価値・道徳・規範の体系の意味での「文化」ではない。
591代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:49:29 ID:1/H+fUvb
>>588
よく文章を読んで、自分の頭の中で咀嚼してからカキコした方がいいよ。
592代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:49:58 ID:kmJxCRtO
>>589
球場のルールなんだからどっちもダメなんだよ
593代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:50:02 ID:8CO7GoGP
>>588

>>586が書いてることを100回ぐらい読み返せ。
それでもわからなきゃレスすんな
594代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:53:23 ID:mzaAZKA5
つーかね、外野の応援スタイルが一般的になったのは、ここ25年くらいの事なんだよな。
70年代に広島で始まって、85年の阪神優勝で全12チームに広まった。
応援文化そのものを否定する人って
それ以前のパの惨状を知らないのかな?
平日は、内野も外野もガラガラ。
歓声なぞ起きようようがない。人がいねーんだから。
週末は、そこそこ入るけど、ピクニック気分の家族づればかり。
満員でもノンビリ・マターリしてて、野球場の熱気なぞかけらもない。
最近のパの熱気って、外野の応援による部分がかなり大きいんだよな。

>>586
そういう問題提起なら「あり」だと思うよ。
ただ、応援団を頭ごなしに全否定する人が多いからね。
応援団には悪弊もあれば功績もある。
595代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:58:30 ID:8CO7GoGP
>>594
巨人一極集中だった昔と比べて、地域密着かつ衛星放送やインターネット
の普及を無視して応援だけにファン増加の要因を求めるのはどうなんだ?

ロッテファンの増加は応援ファンの増加であることは認めるが
596代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 02:59:39 ID:q32R5D4z
>>592
仙台はダメだけど他の球場でね
597代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 03:05:16 ID:rSpB/yGZ
582へ、これが結構試合見てたりするんだなぁ。てかみてないと的確なスリーコールとか入れられないからね。ただし福岡の袴は除外だが。
598代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 03:08:50 ID:1/H+fUvb
>>594
応援団が毎試合球場に通って応援してることについては、それは功績として誰も認めてると思うよ。
だけど、組織というものは、いったん作ると一人歩きするし、自己正当化するし、排他的になるもの。
だからこそ、周囲の意見に常に耳を傾ける必要があるし、自分達が発してるメッセージがどう受け取られているかを考えなくちゃいけない。

それなのに、彼らから内省的な言葉が全く出てこないから、そこに憤りを感じる人間が多いということを理解して欲しいね。
599代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 03:11:45 ID:OkKL3VfS
独善的にならずにつねに謙虚であれって事かな?
600代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 03:14:51 ID:7uR4V2qS
応援団が何言っても無駄だよw
応援団排除は既定事項だから
601代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 03:19:50 ID:7367FcjL
鷹道連合=袴=中内マンセー=暴力団
602代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 03:29:28 ID:8CO7GoGP
>>598
>応援団が毎試合球場に通って応援してることについては、それは功績として誰も認めてると思うよ。

ちょっと待てよ。これはおかしいだろ。応援団は毎日一生懸命応援してくれてるから
ありがたい、って言いたいのか?

そもそも、応援活動なんてのは趣味だろ。迷惑を被ってる人が多くいる以上、
社会的奉仕活動と言えるのか?

応援団ってのはみんながありがたがるもんじゃなくて、
「私達が音頭をとって応援を盛り上げようと思いますが、みなさんも参加しませんか?」
っていう姿勢が基本だろ。こういった感じで一般ファンが応援団をありがたがっていたから
先オフのような数々の不祥事がでてきたわけだ。
603代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 03:45:26 ID:LlZWFgfM
楽天って弱くて客入りそうにないのに
鳴り物ないと余計に寂しい球場になるな。
平日ナイターとか相当やばそう。
604代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 03:49:12 ID:LlZWFgfM
俺は野球見にいっても、内野だと確実に途中で寝る。
お前らも球場いったとき内野の様子みたら寝てる人多いのに気付くだろw
まあNPBはだらだらしすぎってのもあるけど。
外野で応援団といっしょにどんちゃん騒ぎすればとりあえず、楽しい。
よって鳴り物は絶対必要。これがなくなったら、みんな寝ちゃうよw
605代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 03:57:09 ID:LlZWFgfM
とりあえず来年の仙台は見物だな。
鳴り物のない今年のやふーのオリみたいで凄い寒い雰囲気になりそう。
観衆がほとんどわくことないまま、炎上を続けるイーグルス投手陣。
606代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 07:25:12 ID:L6FF64Aa
>>605
多分そうなると思う。
ヤフーの劣化版みたいになるよ。ビジターファンも鳴り物なしじゃ、わざわざ
遠征までしていく香具師は少なそうだし。
607代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 08:07:14 ID:dUVMAhjX
>>602
ごめん、キモイ。
608代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 08:50:51 ID:o5O96335
>>606
ビジターにまで強要されたらいやだな。今まで使ってたのに
609代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 09:19:15 ID:SPu7/z3f
>>605
まぁひとつくらいそういう球場あってもいいと思うけどね。
否定派連中も本当に「鳴り物がウザイから球場にいかない」んであれば、今ごろ仙台赴任を上司に訴えてるんじゃない?(w
ダイエーファンは鳴り物あろうとなかろうとダンスを踊り続けるので無問題だな
610代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 10:02:51 ID:D9pHoXSk
>>558
>>570
俺が鳴り物嫌いな理由はズバリこれだ。
ダサすぎ。センスがカケラも無い。全部一緒。広島とか最悪。

この点が違ったら俺は鳴り物反対していない
611代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 10:12:37 ID:S1ujJAkP
少しだけ真面目な話をすると以前、何で野球場へ行かないのかというテーマで
調査を行ったことがある(あるクライアントの依頼)。
有償調査だったので詳細は契約で語れないが
1,試合が長い(終わる時間が遅い、帰りの足が心配など)。
2,入場料が高い(特に家族連れをターゲットにした調査だったので3〜4名
  の入場料で調査)。
3,子供が興味を持っていない(子供が行きたがらないを含む)。
などに並んで応援団がうるさそうと言うのがあった。
様々な問題点がピックアップされたが大きな問題点の一つに野球に興味を持っている
子供が非常に少ないと言う点があった。
その大きな原因として親、特に母親が野球場=応援団=うるさい、何か怖そう
と言うイメージを持っている事が出てきた。
子供の頃に父親に連れられて見た野球に対する憧れと言う現在のコアなファン層
に支えられているが10年後移行に野球を支えるファン層が希薄であり、将来の
ビジネスモデルとしては非常に危ういと言う考察も追加された。
父権が低下し母権影響力が向上している現在の家族構成を考えると母親層の取り込みを
検討しないと子供ファンの獲得が難しいかもしれない。
612代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 10:15:33 ID:uv0AnLPK
>>595
だから反対派は球場行ってないって馬鹿にされるんだよ。
今の球場の現状知らないのか?

応援やっている外野はどの球場も満員、でも内野はガラガラ。
これは単に入場料が安いからって理由だけじゃないぞ。
球場に来る大部分のファンは確実に応援を求めている。
613代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 10:27:34 ID:7s7iALl9
どんちゃん騒ぎやってれば楽しい?
冷静になるとすげーむなしくて痛々しいぞ。
614代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 10:49:14 ID:SVr3Cvul
鳴り物が無いのに慣れてないのか
元々の国民性なのか分からないけど
今回の件で鳴り物が無いと盛り上がらないのはよく分かった。
けどやるならやるでもっと各チームの色を出して欲しいし
演奏も上手くやって欲しい。
615代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 11:05:37 ID:KGMqpxXe
なんだかんだ逝っても鳴り物はうるさい。観戦の妨げ。
キモ応援団は出てけ。それだけや。
616代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 11:08:57 ID:JuicWvwQ
結局野球がつまらないって事でしょ。
617代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 11:33:34 ID:C82xJsnn
鳴り物入りの助っ人きぼんぬ
618代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 11:53:35 ID:MQ/UueU6
>>616

その通り。マスメディアの煽りがないと野球はつまらない。
619代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 11:54:34 ID:6FYB/SrQ
鳴り物はうるさい
静かに感じるのはまだなれてないだけ。
620代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 12:08:08 ID:04Wiq1gJ
日米野球の雰囲気が悪いと思ってる間は変わらない
ありゃあれで充分いいよ、俺は好きだな

MLBは見ててNPBはもう見てなかったけど
あの雰囲気ならNPBも見てもいい
621代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 12:53:43 ID:oEvzqtL0
>>620
満員だしな。2年に1度のイベントで客も集中力あるしな。
4割の客入りで年140試合やって、あの雰囲気になるとは思えないが。
よく、メジャーを引き合いに出されるけど、
メジャーだって雰囲気がいいのは一部の人気チームだけ。
多くの球場は寒々としてるぞ。
チームがファンファーレ流したりするのも、球場を盛り上げようと必死だからだろ?

622代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 13:00:20 ID:C82xJsnn
アホか
どうみても声援を恥ずかしがってモジモジしてるの図だろ
そんなにアメリカと同じになりたいでつか?
日本人バカだからウェーブもしつこく真似してたもんな
623代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 13:01:12 ID:oEvzqtL0
宮城は鳴り物禁止って、立っての声だし応援も禁止なのかな?
声だしありなら、新しい応援スタイルが生まれるきっかけになるかもしれん。
仙スタで鍛えられた連中が流れてくるだろうし。
立っての応援も禁止なら、楽天はマジやばいな。
624代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 13:32:05 ID:YDZtUh09
応援を禁止したら、マジやばいよ。ありえない。
625代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 13:33:50 ID:o5O96335
いや声出して応援を提案してた。後相手のファインプレーにも拍手を送るとか
このへんはいいんだけど。相手側には強要しないで欲しい
626代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 13:34:12 ID:MeRXI4r6
>>614
元々の国民性だと思う。日本人は、前に仕切るやつがいないと
声もでないんだよ。
627代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 13:37:02 ID:O1lL4v5z
鳴り物って太鼓やトランペット、メガホンの事ですよね?
628代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 13:47:05 ID:jgPkZYCR
鳴り物反対派なんてオカマみたいな奴は
一度も球場行ったことないのは自明
629代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 14:11:45 ID:rSpB/yGZ
仙台、投手がモーションに入る時は、応援を止める。とかいってるけど。牽制とか、プレートはずすとかあるから、そんなめんどくさい事できるかボケ。んな事してたらいくら声のみでも、恐ろしくずれるぜ。
630代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 14:22:03 ID:rSpB/yGZ
あとさぁ、猿真似のウェーブ。インプレー中でもやるし、一緒にやらなきゃ文句たれるし。インプレーだからと止めたら非難の嵐。プレーの邪魔って事には気づかないのかよ。
631代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 14:27:43 ID:h4wUdaGT
インプレー中のウェーブは、試合がつまらないよってことだから
やってる人達は試合がつまんないのであろう
632代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 14:47:37 ID:yq0HN0NE
>>629
ロッテがそれできるようになるまでに数年かかったよ。
633代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 14:52:31 ID:KsL2BkO0
>>627
厳密にいうと、「鳴り物」はトランペットとドラム類、つまり「楽器」。
メガホンやチアースティックは含まれない。
634代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 15:31:31 ID:L6FF64Aa
>>625
たしか、打席に入ってバッターが構えてからは応援禁止とかいう案を、プロ市民が
提案してたかと思う。マジでプロ市民うざい。

>>633
仙台のプロ市民は、メガホン禁止も提案してたよ。
635代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 16:12:49 ID:uy/aeFJS
外野だけ満員とか言って鳴り物賛成してる奴がいるが
内野が埋まらないというのは相当おかしい状況だぞ。

野球場ってのは内野に客が来て欲しいからこそ内野席を多めに設けてる訳であって
マリンその他のように外野だけ埋まってるってのは明らかに商売失敗してる証拠。

外野が埋まるんなら外野席だけ作れば良いじゃん。

内野にどうやって客を呼び込むか、どうすれば閑散とした状況を改善できるか
その1つの可能性として楽天は鳴り物なしで行こうってんだから

キャパの少ない、球場に金を落とさない外野客が多く来てるからって
鳴り物ありの方がいい理由にはならん。
636代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 16:30:56 ID:D9pHoXSk
430 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/11/08 10:27:17 ID:+gkKrvp2
上のほうで国民の気質が違うからどうとか言ってるレスがあるけど

応援してるチームが守ってる時にはいわゆるメジャー式応援とほとんど変わらんじゃん
Pがストライクとるごとに拍手が沸き、三振とったら歓声も沸く。
ファインプレーが出たら自然に球場が大きく盛り上がる。

気質が違うからああいう応援は苦手、ってのはウソっぱちだろ
637代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 17:04:11 ID:XKiulJ6Z
応援団の連中や古臭くてセンスのないあの応援スタイルを見るたびに
元旦に河口湖へ向かって中央道を竹ヤリ&ローダウンで
謹賀新年とか下手糞な字を車体に書いて、タコ踊りしながら
暴走する連中を連想してしまう。
638代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 17:15:46 ID:RPEGETJ/
>>637
発想・思考構造・集団依存症・価値観・・・・基本的に同一種です。
639代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 17:16:29 ID:8xLWLLKq
珍走団と応援厨は気質が一緒ですから
640代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 17:38:34 ID:rlul5Qva
俺は肯定派、とういうか大好きだが、
否定派の言い分ももっともだと思うので、
試合毎に使い分ければいいんじゃないかと思うが。
平日は鳴り物あり、土日は無しとか。
641代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 17:46:46 ID:Pfy6Nimw
>>640
それいい案だね。俺は反対派だけど土曜か日曜どちらかで
いいからせめてトランペットだけでもやめて欲しい。
642代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 18:45:59 ID:D9pHoXSk
643代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 18:49:02 ID:2j/iI9CB
>>611
でも一度でも球場に足を運んだ女・子供は、鳴り物&ユニークな応援にハマるんだよな。
おっさんの俺からすれば資源の無駄でしかない「ジェット風船上げ」とか大好きだよ。

たまにしか来ないライト層を引きつけるには、やっぱ鳴り物は必要だと思う。
特に外野席の治安が安定してるパ・リーグでは。
644代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 18:54:50 ID:ny4JUtld
鳴り物で(客席が)ライト層引きつけてどうすんだよ。アホか
645代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 18:57:31 ID:LlRZPoem
てかセンスのいいスタジアム専属DJつければ無問題。
うぐいす嬢じゃ盛り上がらんから。
646代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 18:58:16 ID:jgPkZYCR
鳴り物反対派が小中高生時代いつも教室の隅っこにいたような連中なんだろうな
と、よくわかるスレですね・・・
647代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 19:00:50 ID:84PDwf/q

メジャーかぶれが もっともらしい理屈をこねるスレはココですか?









そんなにイヤならスポーツニュースで結果だけ見てろ!!
球場にお前達みたいなシラケるやつはイラネ
648代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 19:02:27 ID:gDmk1gDW
いっそ、外野と内野の料金同じにして
どちらが先に埋まるかを試して欲しいな。
鳴り物無しの内野が先に埋まったら文句は言いません。どうぞ鳴り物無しでやってください。
でも外野から先に埋まったら鳴り物はやり続けますよ、みたいな。
649代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 19:38:41 ID:iHNZEDuF
何で日本でこんなんやってんだ
650代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 19:42:03 ID:rlul5Qva
>>644
きっかけは何でもいいんじゃない?
少なくとも芸能人を客寄せに使うよりは定着率も高そうだし健全かと思うが。
651代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 19:43:35 ID:KK5uuqPC
子供の頃はなんとなく回りに合わせて応援してたけど
野球をじっくり見るようになってからはあのスタイルは耐えられん。
立たなきゃ見えないってどういうことよ。
652代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 19:50:46 ID:84PDwf/q
>>651

TVの前で寝ながらミロ

653代打名無し@実況は実況板で :04/11/09 19:50:57 ID:ifx/WTrE
仙台の観客が鳴り物無しでどんな雰囲気をつくりだすかで、鳴り物否定派の運命が決まるな。
オレも鳴り物否定派だから期待してるが半面恐い気もする。
もし仙台で鳴り物無しの観戦スタイルが成功しても他の球場には波及しない気がする。
応援団たち必死だもん。(笑)
654代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 19:52:43 ID:KK5uuqPC
まぁ、金銭的に余裕ができるようになってから内野に行ってるけどさ。

ずっと、ワッショイワッショイやっててくださいよw
球場の外でも騒いでるヤツ意味わかんね。
655代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 19:53:53 ID:7hzVcoa7
鳴り物使って盛り上がるのは客だけだろ
ただの自己満足
656代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 19:54:54 ID:MM02qyhr
考えてみれば昭和30年代の野球の応援の方がアメリカ的だった。
657代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:00:21 ID:rlul5Qva
鳴り物否定の論拠としてメジャー云々を持ち出すのは無意味な気がするがなあ。
メジャー100年というが日本も60年だろ?
自分らで考える問題なのに。
658代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:01:45 ID:MRwDpnpd
楽天はやったほうがいいよ。
あのチームじっくり見ててもつまんねーぞ
659代打名無し@実況は実況板で :04/11/09 20:02:18 ID:ifx/WTrE
前のほうで大相撲の観戦スタイルがメジャーに似ているってあったけどその通りだね。

ラグビーの早慶戦、早明戦等のビッグゲームもいい雰囲気だぞ。
660代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:03:02 ID:3CwxVmL0
ベガルタ仙台はサポーターがメガホンを排除したと記憶
661代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:03:10 ID:JuTqBK1f
応援にいろんなスタイルがあっていいと思うが
今のはいくらなんでもダサすぎ。
下品なトランペットに合わせて、メガホンをバコバコ叩いて…
単なるストレス発散に来るんじゃねーよ。
662代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:08:41 ID:rlul5Qva
大相撲の雰囲気はいいと思うが、日本の国技で、比較相手がいないというのが
そういった評価の一因になっている面も否定できないと思う。
たとえば座布団投げなんて、前の方の客に当たることもあるし、
いい大人が子供じみた行動を・・といえなくも無い。言い様だと思うなあ。
663代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:10:46 ID:D9pHoXSk
>>661
そうそう。
メジャーがどうとか関係無いんだよ。
単純にダサい。
664代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:11:14 ID:84PDwf/q
>>661

お前もイッペンやってみろ!
楽しいぞ。
665代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:13:05 ID:7hzVcoa7
小笠原のテーマのトランペットまともに吹けてるの聞けたことがない
666代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:15:37 ID:JuTqBK1f
>>664
やったことあるから言ってるんだよ。
楽しいと思う気持ちはわかるが、あれは試合とはあんまり関係な楽しさだろ。

鳴り物がないと盛り上がらないというが
野球って静と動のスポーツだから静かな間に緊張感があっていいと思うのよ。
それに、場面によってはストライク一球でも守備側から拍手があがったりするだろ。
ああいう雰囲気でいいんだよ。常にお祭りやってるのは理解できない。
667代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:17:13 ID:Qrwa1qwV
優劣ではなく、少なくとも野球が間の多いスポーツだと言うことは認識すべき。
大人はどうでもいいんだよ。
彼らは自分にあったスタイルでそれぞれ勝手にすりゃいい。
でも子供は2時間じっとしてることなんてできない。
サッカーだったり、あるいは映画みたいな、時空間の連続性のある娯楽なら、
面白ければ子供でもじっとしてられるかもしれない。
でも野球は無理。間が多いというのは子供には致命的。
そして子供を呼べないスポーツに未来はない。
応援でストレス発散とか不順な動機でもいいから、
子供を退屈させないことが大事。
668代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:23:21 ID:L6FF64Aa
嫌応援厨は日米とか最高だろ。
席はガラ空きだけど。
669代打名無し@実況は実況板で :04/11/09 20:23:32 ID:ifx/WTrE
>>667
オレの子供に聞いたが、野球の応援はかっこ悪いそうだ。友達の間でも野球好き派は少数だそうです。
鳴り物応援が子供の観客を呼ぶって意見はちょっと違う気がする。
670代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:25:23 ID:jgPkZYCR
ああ〜楽天は入場料収入がしょぼくて1年で潰れるのか
ナムナム
671代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:28:22 ID:Qrwa1qwV
>>669
それは別問題だろ。
応援がかっこ悪いならやり方変えればいいし、
応援団がダサいなら辞めさせりゃいい。
実際俺もそう思う。
やくざ紛いの中年太りしたおっさんとか激しくイメージ悪い。
ただ、鳴り物応援の是非とは別の話。
鳴り物やめて静かに座って応援。緊張感がどうたらこうたら。
子供は「ふーん」でGBAでもやり始めるよw
672代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:29:04 ID:UNyxE2eU
女の子連れていくときは大抵内野だけど、
外野を見て、「今度は外野行ってみたい」っていう子多いけどなあ。
まあ好き好きだから、両極端はよくないかと。
673代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:33:50 ID:6lpUrQD1
大学野球の応援のようにランナーが出たら鳴り物を始めるのはどう?
674代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:35:12 ID:lynTD2y7
>>669
そりゃアンタが球場に連れて行かないからだろ。
サッカーの応援の方が「カッコいい」とは思うけど
旧態然としたダサいふんどしで神輿かついでわっしょいわっしょいやる祭り(日本の応援スタイルのルーツ?)
でも喜んでる子どもはたくさんいる。
かっこ悪いとかダサいってのは楽しいか楽しくないかとは別物だと思う。
少なくとも日米野球の雰囲気で喜ぶ子どもは少ないんじゃないかな。
675代打名無し@実況は実況板で :04/11/09 20:47:54 ID:ifx/WTrE
>>674
いや今年は8回観戦した。うちの子供は野球少年です。
少年野球チームに入っているがそこの監督が鳴り物嫌いらしい。

676代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:50:13 ID:D9pHoXSk
なんで674みたいに幼稚な決めつけ・思い込みする香具師ばっかなんだろう
やっぱ知能指数低いのかね
677代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:54:01 ID:iHNZEDuF
坊やだからさ
678代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:55:31 ID:84PDwf/q
>>666

外野と云うのは元々そういった楽しみ方をする所なんじゃないの?

俺も内野には数回行った事はあるが(モチロン大人しく座ってた)
確かに贔屓の選手の顔までハッキリ見えたりするのは良いが、どうにもケツが落ち着かなくて
多分もうイカネ!

もし球場全体があんな風になったら‥もうイカネ!!
恐らく俺みたいなヤツは多いんじゃなかろうか?
679代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:56:47 ID:YsUALP+X
メジャー式応援ってどんなの?
680代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:59:55 ID:VPsXpRhA
>>651
立ちたくないならメジャー式の応援も駄目だろ
681代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:00:00 ID:lynTD2y7
>>675
なるほど。試合に関してストイックな感性の指導者の下での野球少年か。納得。
オレもガキの頃は真剣勝負してる選手を目の前にして能天気に歌なんぞ歌ってる応援スタイルに
違和感そういや感じてたな。
子どもだっていろいろ考えてるんだ。ってこと忘れてた。反省。
682代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:06:13 ID:nH/GaHMf
応援関連グッズの売上ってどの程度のものなんでしょう?
ユニフォームとかは比較的コアなファンが買うもんでしょ?
メガホンってのは価格帯としてはライトな層にも売れるもので
それがないと楽天のグッズ販売収益はどうなるのだろうか
683代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:08:03 ID:lynTD2y7
>>679
藤井寺級の野次が飛び交い,おばちゃんは試合も観ずにペチャクチャ。
席によってはこともあろうにプールに浸かりながら観戦する者までいる。目の前では真剣勝負が繰り広げられているのに。
球場が「パパラパッパパー」とSE流せばすかさず「チャージ!」と叫ばなければならない。
あと,スタンディングオベーションを強制される。たとえ内野指定席でもだ。
テイクミーアウツーザボールゲームを空で歌えないとにわか扱いされる。気をつけろ。
684代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:09:33 ID:SxVRjRKe
おばちゃんてなんだよw
685代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:14:11 ID:84PDwf/q
>>681

イヤ、アンタ、そりゃカナーリ特殊な分類に入る子供だぞ!
大概の子供(俺のも含む)は鳴り物応援&メガホンダンスマンセーだと思う。
686代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:14:14 ID:aCf2Rm8Y
>>683
God bless America という誠に持って不遜な歌を
外国人でもきかなけゃだめだしね
687代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:14:47 ID:fS0wEpzG
子供にこそ、じっくり野球を見る感性を持ってもらいたいな。
最初は応援で盛り上がるところから入って・・・というかもしれないが
それは単なる応援厨を養成するだけなので好ましくない。
俺が親だったら隣に座って、プレーのひとつひとつの凄さを教えながら見せたい。
688代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:15:43 ID:aCf2Rm8Y
>>687
その子供が大きくなったら オヤジヴザイと殴られるぞ
689代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:16:07 ID:vQOJhJlF
>>683
>目の前では真剣勝負が繰り広げられているのに。
野球はアメリカでは「退屈なスポーツ」として定着している
「退屈をいかに楽しむか」が野球観戦の基本

690代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:19:47 ID:fS0wEpzG
>>688
俺の親父がそうだったからさ。
俺も野球やってたからある程度のことはわかったけど
隣で解説してくれた。
今でもふたりで野球談義しますよ。
691688:04/11/09 21:22:26 ID:aCf2Rm8Y
>>690
いい親子関係じゃねーか。・゚・(ノД`)・゚・。

俺の親父はたまに野球連れていってくれたと思ったら
浮気相手と待ち合わせしてやがったぞ
692 :04/11/09 21:22:34 ID:Z+zbcpkQ
このスレを読むかぎり、住人の大多数が「野球が面白くない」という
現実にうすうす感づいてるようだ。
面白くない野球をいかに面白いと自己暗示するか苦しんでいる。
もしも野球観戦そのものが面白ければ、応援の方法うんぬんでもめたりしないだろう。
693代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:27:54 ID:84PDwf/q
>>687

それはお前の好みの問題だろうが!
周りがワーッと大盛り上がりの時に「あそこのプレーが云々」なんてウンチクたれる様なヤツは 単なる空気の読めないイヤなヤツだぞ!
694代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:30:50 ID:SxVRjRKe
野球を面白いと感じないから球場に来てまでフィールドに背をむける謎の行為をするわけだな
695代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:31:14 ID:fS0wEpzG
>>693
あぁ、そうだな。
俺はちょっと冷めすぎかもな。
高校に入るときに、肩壊して野球から一旦離れたんだが
自分の高校の試合ですら、応援に混ざるのがなんとなくイヤで
ひとりでこっそりネット裏で見てたよ・・・小学校時代からのチームメイトの活躍を・・・
696代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:39:30 ID:Qrwa1qwV
>>690
理想だけど現代じゃむずいな。
メジャーでもプールなんかに顕著だが、
如何に野球の間を埋めるかで様々な試みが為されている。
Take Me Out To The Ball Gameなんかのお約束も、
実は参加型イベント、鳴り物応援とか風船のようなものと言えるだろう。

良くも悪くも野球は間を如何にすべきかが問題。
大人なら緊張感だとか配球を読む楽しみがあるが、
現代の子供にとっては間はやはりマイナスになるケースがほとんどだ。
それを埋めるのに、鳴り物応援、ただみんなで騒ぐ、ストレス発散、
残念だけどこれはこれで有効なんだよ。
そのうち何割かの子供が本当の野球好きになってくれればいいと割り切るしかない。
まず球場でGBAをやるような子をなくすことから考えなならん。
まぁ子供といっても年齢によるけどな。
697 :04/11/09 21:42:25 ID:690S9xQ/
   Qなぜ騒音を立てて応援するのか

A心から選手に頑張って欲しいから    B声を出せれば別にカラオケでもいい
C野球が面白いんじゃなくて応援が面白い D声を出せれば別にカラオケでもいい




698代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:43:56 ID:laBlyZsr
とりあえず、ヤジ防止と言う役割ではいいかも。
メジャーみたいに選手と観客の乱闘なんて起こってないわけだし、
699代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:50:11 ID:SxVRjRKe
騒ぐなとはいわんが、拍手や掛け声ぐらいでいいじゃん。

何故球場中に響きわたるような鳴り物をつかわにゃならんのか

選手達がインプレー中もおかまいなしに鳴り物つかう神経があるのか
700代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:54:50 ID:84PDwf/q
>>696


それって
鳴り物否定派=本当の野球好きって事か?

もの凄く不遜な考えだな!!
701代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:57:41 ID:H1bL8/qd
わしは鳴り物賛成
理由?そんなものは無い
好きだから好き。文句あるやつかかってこい!
702代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:58:37 ID:nRKVYSBh
鳴り物応援厨が野球人気低下に一役買ってるのは事実。
そういう奴に限って人気低下の原因を外部に求めるアフォ集団。
703代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 22:00:02 ID:5p0goEg1
応援ないとマジでつまんねーな
俺は応援なかったら球場行く回数は確実に減るね
704代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 22:17:45 ID:GjBKM6s0
>>691
それはキッついな……
705代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 22:29:19 ID:KsL2BkO0
選手ひとりひとりに、それぞれ個別の応援歌があるって、素晴らしいと思うぞ。
706代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 22:32:37 ID:SxVRjRKe
それは別に構わんが、ダサい。そして試合中終始やってる。

選手ごとのイメージならBGM流れるじゃん。
707代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 22:39:47 ID:dUmG2Web
今日の福岡ドームもなんかなあ……
福岡ドームじゃないみたいだ。
708代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 22:41:56 ID:L6FF64Aa
福岡と甲子園と大阪D(近鉄)にはラッパは必要。
あそこまで行けば文化だろう。
檻近は応援がどうなるか分からないから何とも分からないけど。
709代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 22:45:56 ID:04Wiq1gJ
で、応援団員は何人このスレにいるんだ?
あれってお金貰ってるの?彼らはどうやって生活してるんだ?

もしかして球団から栄養費を貰っているとか?
だったら必死になる罠
710代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 22:47:56 ID:iX8Yn7oa
大阪人はやってくれるはずだ
711代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 22:53:45 ID:dUmG2Web
日米野球は鳴り物禁止だそうだけど
だいじょぶ?大阪の応援団。
近鉄選手の応援歌が聞こえてきたら
きっと私は泣いちゃうな
712代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 23:00:54 ID:1/H+fUvb
>>709
金もらってるから必死になるんじゃなくって、動機としては、限りなく新興宗教への入信者と同じでしょう。
集団に入ることで、連帯感を感じてるんだと思う。
713猛虎最強:04/11/09 23:03:00 ID:m6Q6Gv5Q
間違いなく甲子園の応援が最強だね!!福岡や札幌ドームの応援も凄いらしいけど甲子園は世界最強の応援や!!ダイエーのメガホンのアホ踊りはキモイ(笑)しかも大半はミーハーファン(笑)ダイエーご臨終!!
714代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 23:05:54 ID:Z7UYhfr8
球団は目先の入場者数を気にして応援団を如何な物かと思いながらも黙認。
応援団の規制すれば暫くは入場者減るだろうが次第に回復する。
応援団が100人減れば一般人が200人は増加する。

理由? 簡単さ常連が我が物顔している店なんて絶対にはやらない、これ店舗経営の常識。
715代打名無し@実況は実況板で :04/11/09 23:08:35 ID:ifx/WTrE
ふだんうだつの上がらない人でも、他人を動かし、集団を支配できるのが「応援団」。

そんなヤツらに踊らされているのが「鳴り物肯定派」。
716代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 23:14:49 ID:dUmG2Web
>>714
プロ野球は店舗経営じゃなくて
興行だよ。
生活必需品を売ってるわけじゃないのだ。
無駄遣いをしに来てもらう動機付けが大事。

結論。あなたは商売には向いてない。
717代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 23:24:54 ID:2j/iI9CB
>>713
アフォか? お前の所も桧山や関本とかメガホンダンスやってるだろうが(w
718代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 23:26:41 ID:XmybMDlc
鳴り物肯定派の皆さん

否定派は昨年試行された「球音を楽しむ日」で
他の試合日に対する集客増を実現することができませんでした。
肯定派と否定派の絶対数がどれだけいるのかは分かりませんが、
これは、現実に球場に行くファンに限れば、前者の方が多いことを証明しています。

また、これらの球音を楽しむ日は、球場側の粗悪な演出等もあり、
「まるで葬式のようだ」などと評判があまり良くなかったのも周知の通りです。
従いまして、現状では否定派の意見には説得力がありません。

しかし、これらの可哀想な人たちは
ネット上くらいでしかその憂さを晴らすことができませんので、
2chでは生暖かく見守ってあげましょう。
719代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 23:27:50 ID:1/H+fUvb
J2ベガルタ仙台のホームページより

http://web1.tinet-i.ne.jp/user/tanabu/brummel/index.htm

「 サポーターは、行儀が良いとは言えない行動もします。
実際、僕もそういう行動をしました(椅子乗り・興奮して大声・きついヤジ)。
 少なくとも本気でチームを応援している人は、行儀など構っていられなくなるは
ずです。
 そしてサポは、その行儀の悪さを補って余りある努力を、チームのためにしてい
ます。表には出しませんが。

こんな弱いチームになぜこんなに観客が入るのでしょう?
選手がいいから?監督がいいから?スタジアムがいいから?
ま、多少はあるでしょうが、応援の作る熱いふんいきってのは大きくないですか?

ゴール裏の人たちは、スタジアムを盛り上げ、選手を叱咤激励し、
ベガルタを勝たせるためにいろんなことをやってますよ。
(確かに批判されるべき行き過ぎはありますが)

別にゴール裏に混じれとは言わないけど、みんな、何かベガルタのためになることをやってますか?」


サッカーを持ち出して申し訳ないが、応援団のメンタリティーって、だいたいこの程度ものだろう。
自分達が球団を支えているという自負心を持っているのだろうが、
こういう独善的で視野が狭く誇大妄想な奴らは、いずれ淘汰されるだろう。
720代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 23:39:23 ID:8CO7GoGP
>>718

一般に全然浸透してなかったわけだが。
球音を楽しむ日が行われたことなど一般人は全く知らなかったことと思われ。
721代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 23:43:58 ID:1/H+fUvb
>>718
厨房に議論に参加されてもねぇ・・・。
722代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 23:47:12 ID:Z7UYhfr8
>>716って完全な阿呆だな。
興行だからこそ経営が重要なんだよ、経営学のいろはも分かっていない。
日本のプロスポーツビジネスは現場と経営の分離が出来ていない事が問題点。
経営にとって一番大事な事は新規顧客の開拓、NEXTの創造なのだよ。
君のような無知な人種がいる限り野球は没落し続ける。
723代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 23:55:36 ID:dUVMAhjX
まあ、こーゆースレに必死に書きこむのは否定派だもんな。
724代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 23:59:34 ID:84PDwf/q
>>718

おお、そんな日があったのか!?俺も知らなかったぞ。
っていうか、広く知れ渡らなくて良かった希ガス
「球音を楽しむ」が「ヤジを楽しむ」に 成り果てたと思われ。
725代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:06:13 ID:midDGae7
>>724
>>720

西武ドームで10試合もあったよ。
726代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:09:34 ID:dEyKOipo
ナゴヤ球場も鳴り物が禁止になった時期があった。
即効でファンの大反対を食らい鳴り物復活したらしいけど。
727代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:18:29 ID:0GYMVOwj
内野席で聴こうが、テレビの前で聴こうが、下手糞なラッパはとても不愉快。
鳴り物止めろとまでは言わんが、どうせ吹くならもうちょっと練習汁。
上手い奴もいるにはいるが、一人でもひどいのが混ざってると聴けたもんじゃない。
あと、応援歌の間抜けなメロディも何とかしてくれ。カッコ悪すぎ。
728代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:18:37 ID:A22kMtQm
>>722

阿呆はお前だ!!
>応援団が100人消えたら一般人が200人来る!?

その前に既存のファンが何万人減るか‥
こんな単純な計算も出来ないで「経営学のいろは?」
ワラワセルナ!!
729代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:23:03 ID:daRGtMwb
とりあえず俺は応援団がいなくなりゃ行く気にはなるけどな。
内野席は静かでいいが、4000円近い出費があるのが痛い。
730代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:23:47 ID:pmSiQSW0
>>718
球場の粗悪な演出って何だ?

NBAでもメジャーでも応援煽る演出はしてるわけだが
それかなかって ことか?
主旨と違うからやってなかっただけだろ
731代打名無し@実況は実況板で :04/11/10 00:25:04 ID:LPIYB3IP
応援団は野球が好きなのか? 応援が好きなのか?
732代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:25:40 ID:acJBGeTb
応援団って、コントに笑い声の効果音を入れたり、スタッフが無理矢理笑ってるのを見てどう思うの?
733代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:27:00 ID:UYZtQUBs
>>731
どっちも好きじゃダメ?
734代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:27:05 ID:MKt9KrbV
>>731
ただ、騒ぎたいだけでしょw
735代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:27:11 ID:bgjfmRE8
野球は間延びして退屈だから応援の盛り上げが必要?
はじめから野球見ないでサッカー場逝けば?w
736代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:28:30 ID:dEyKOipo
>>729
不人気カードの内野自由席いきゃあいいじゃん。
外野と500円程度しか変わらん。
オレは外野応援に参加したい気分じゃないときはよく行くぞ。
737代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:28:45 ID:MKt9KrbV
応援歌なんてカラオケと一緒。みんなで歌う。サライと同じw
738代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:29:07 ID:pmSiQSW0
>>735
北朝鮮の競技会会場みたいな雰囲気で嫌
739代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:29:32 ID:YjC0OhD1
ここって、どっちかに決め付ける人が多いね
応援しながら試合をきちんと見てる人もいるんだよ?
740代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:31:12 ID:pmSiQSW0
>>739
俺は応援しないけど(主に内野観戦・たまにネット裏)だけど、応援はあってもいいと思うよ
741代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:33:57 ID:daRGtMwb
>>736
内野自由が5階席しかない、味噌ドームがホームグラウンドなチームが好きなもので。
742代打名無し@実況は実況板で :04/11/10 00:34:18 ID:LPIYB3IP
甲子園や福岡Dで鳴り物禁止は現実性がないね。低脳ファンから歌って踊る楽しみを奪ったら暴動が起きそうだ。
仙台ではぜひとも鳴り物無しの応援(というか観戦)を成功して欲しい。
743代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:37:16 ID:UYZtQUBs
>>737
サライなんて歌ってるのかw
744736:04/11/10 00:39:27 ID:dEyKOipo
>>741
そういう事情か。非常に申し訳ない。
しかしあのドームは鳴り物肯定派・否定派ともに評判最悪だね。
745代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:43:32 ID:pmSiQSW0
>>741
じゃあ、甲子園で見ればいいじゃん
中日の攻撃の時は毎試合「球音を楽しむ日」だぞ
746代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 00:47:39 ID:dEyKOipo
>>745
中日ファンが鳴り物の影響なしに落ち着いて観戦できるエリアが甲子園のどこにあるんだよ。
否定派を叩きたいだけのレスは肯定派がバカだと思われるだけだからやめてくれ
747代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 01:07:48 ID:fKliRngZ
なぜ、外野が安いのか?
それは、基本的に外野は試合観戦に適さないからなんだよ。
飴じゃ、外野スタンドの無い球場も珍しくないだろ。
その観戦に適さない場所で、野球を楽しむ手段として生まれたのが応援。
DQNがウサ晴らししてるだけ?
それが、何か問題あるか?
野球なんか、庶民・DQNの娯楽だからこそ国民的スポーツになりえたんであって、
基本的に高尚な趣味じゃないだろ。
低俗で猥雑で混沌した熱気が無くなりゃ、そりゃもう大衆娯楽じゃない罠。

内野席が高すぎるって言うのは同意するけど、
それは球団に文句言うべきで、外野で応援止めろって言うのは筋違い。
球場の中に1箇所くらいDQNの治外法権の場所があってもいい。
と言うか、長い目で見たらあったほうがいい。

748代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 01:13:53 ID:fKliRngZ
>>727
>>あと、応援歌の間抜けなメロディも何とかしてくれ。カッコ悪すぎ

大ヒット曲にパクられた応援歌もあるけどなw
全体的に今の応援スタイルがカッコ悪いっていうのは同意するが。
749代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 01:50:47 ID:GZMG2LAG
最近はヨサコイに流れてると聞いたが
750代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 03:37:37 ID:WNNJzMsO
>>713
ホークスファンだけど同意、踊りやめろ、ついでにメガホンも廃止しろ
751代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 08:26:47 ID:hov/l0p9
>>747
知ったかするなヴォケ。
昭和50年代は、私設応援団はみな内野席のベンチ上にいた。
チケットの高騰に伴い、活動を外野に移していった。
中には、その頃の名残で今も内野で活動を続ける応援団もいる。
752代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 08:36:42 ID:A22kMtQm
>>751

それは全球団の私設応援団がそうだったのか?
753751:04/11/10 09:20:15 ID:hov/l0p9
>>752
全球団かどうかは知らないけど、大半はそうだったよ。
スカパーとかでやってる当時の試合をみてごらん。
754751:04/11/10 09:24:50 ID:hov/l0p9
たとえば、大阪球場の南海応援団は、
一塁側内野席に陣取り、リードは南海ベンチの屋根の上に登って指揮をとっていた。
応援団も、今のように体育会系の若者ではなく、ヤジのおもろい中年オヤジって風情だった。
今でも、社会人野球や高校野球の地区大会レベルでは、こんな感じの応援がみられる。
755代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 10:27:28 ID:Zfkvc6QV
大阪が潰れ、日生が潰れ、西宮が潰れ、藤井寺も潰れるかもしれない
ひとつの歴史が幕を閉じようとしているんだね・・・
756代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 10:27:44 ID:ttBVRKjT
鳴り物肯定派は人生の楽しみが、球場での応援しかないから理論を超えて必死だな。
珍走の言い訳と同列で余り意味をなさない。
757代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 10:28:34 ID:hov/l0p9
>>756
お前も必死だな。
758代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 10:54:23 ID:A22kMtQm
>>756
意味をなしてないのは このスレにおけるお前の存在だ!
トンチンカンな事をヌカしてないで余所へ逝けヴォケ!!
759代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 10:55:31 ID:NNyVBbtG
鳴り物応援は、一種の麻薬 無用のものなのにそれに頼り過ぎて普通の応援方法
がわからなくなってるだけ
760代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 11:04:31 ID:FIBxlXSJ
>>759
同意。
応援団は犯罪者予備軍。
761代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 11:09:55 ID:nEUYnmP3
調和を優先する日本人は集団心理が働かないと応援できない。
762代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 11:14:46 ID:shoyzhSc
>>761
それは一定年齢以上の日本人でしょーが。
若い奴で、国際交流が進んでる層についてはあてはまらない。
763代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 11:55:51 ID:jlMTGEpC
ID:A22kMtQm

バカは死ね
   普通に死ね
764代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 11:59:22 ID:YfJVb2ly
>>719
>自分達が球団を支えているという自負心を持っているのだろうが、
>こういう独善的で視野が狭く誇大妄想な奴らは、いずれ淘汰されるだろう。

彼らがいなくなったら、Jクラブの大半は潰れるよ。
声張り上げて応援する連中は騒ぐのが主目的で、そのスポーツが好きではない、という偏見をおまいさんは持ってるようだね。
ゴール裏でも、外野スタンドにいる奴でも、応援しながらもしっかり試合みてる人はたくさんいる。
あれだけ飛び跳ねて歌い続けてた奴が、帰りに普通に戦術論語ってたりしてこっちが驚くくらい。

それとベガルタの場合は、バックに大企業がいないから、サポーターひとりひとりが支えないと、即死亡。
関東の人間なので詳しくはわからんけど、自発的にビラ配ったりとか、定期的に社長と意見交換の場をもったりとかして、積極的に関わってる。
板違いなのでこのへんにしとくけど、国内サカ板で聞くといくらでも出てくるよ。

まぁ赤字は親会社が広告費として負担すればいい、だからライブドアより金持ちの楽天マンセー、という考えが野球ファンに多いのが今回の再編騒動でわかっちゃったからな。
俺はサッカー野球両方好きだが、これは残念だった。
765代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:01:05 ID:UifX88gA
>>761
1960年代には鳴り物応援はなかったからその理屈は成り立たない。
766代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:03:25 ID:enx9x2I4
>762はイメージ先行型。マスコミを鵜呑みにするタイプ。















と、釣ってみる。
767代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:12:37 ID:SWCK8Uub
鳴り物はうるせー
打球音がきこえねーよ
いつのまにか打ってるってかんじ
だから反対
768代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:18:59 ID:8JFIsHTM
>>765
知ったかはよせよ。60年代だって鐘、太鼓、笛はあったぞ
769s:04/11/10 12:19:10 ID:iLKQu4FO
日本チームにカブレラとかが入ってプレーしたのは2年前の日米野球だったけ?
770代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:22:10 ID:RXUoE0Ux
ピッチャーがセットに入ったら黙れよ。
771代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:22:59 ID:23egyEFS
嶋ぁ〜嶋ぁ〜嶋ぁ〜 
772代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:23:01 ID:jUF7Onjv
そんなあほな
773代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:27:32 ID:6qBTn7yf
鳴り物と言うより組織的な応援が激しくウザいんだが。
774代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:30:47 ID:RXUoE0Ux
だいたい応援に必死になってる奴は
まともに野球やったことがない。

じゃなきゃ、あれがうざいことに気づくはず。
ピッチャーもバッターもどれだけ集中力高めてるかわかってやれよ。
775代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:32:47 ID:A22kMtQm
お前達否定派はシーズン中何回球場へ応援に逝くんですか?
776代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:37:05 ID:YZo0dsUu
>>774
>まともに野球やったことがない。
omaemona

プロレベルならあんな音気にならない

777代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:37:15 ID:SWCK8Uub
外野が安くていいんだけどうるせーから内野。
高いからそんなにいけんよ。
外野が静かになったらもっと見に行くと思う。
778代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:42:58 ID:6qBTn7yf
あいつら応援するのに必死で試合を見てないし、
野球をわかっているとは思えないような応援も多いよな。
そもそもあれは応援なのか?
オナニーにしか見えないんだが・・・。
779代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:45:59 ID:ABn9/FtA
>>761
ドラムは大正時代の早慶戦から使用。

ラッパは昭和初期の大学野球から使用。

トランペットは昭和30年代の社会人野球という説と
昭和40年代のカープとする説がある。
今は前者が有力。
780代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:46:12 ID:FyI83Mx5
応援してる自分に酔って自分だけが気持ちよくなってるだけだ

あ、それをオナニーというのか・・・
781代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:48:38 ID:edKQe3Rh
外野にスポーツに縁のなさそうなデブやきもいやつが多いのは事実だな。
782代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:51:15 ID:ABn9/FtA
>>780
相手がある行為いがいは全部オナニーですか
そうですか

理論派だなおまいは
783代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:55:46 ID:nEUYnmP3
ね〜ら〜い〜う〜ち〜
784代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:56:44 ID:YfJVb2ly
こうして議論がループする、と
785代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 12:58:46 ID:FyI83Mx5
「おまい」とか書く奴って生きてる資格ないよな
786代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:06:07 ID:YZo0dsUu
仙台の市民の会が鳴り物禁止を要求してるらしいが本気だろうか
ああいう応援はにわかを取り込むのに最適なのに、いきなり鳴り物無しで
客が来るとでも思ってんのか
787代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:07:14 ID:xbcd1xss
〉〉785おまいもな
788代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:11:55 ID:edKQe3Rh
>>786
いきなり鳴り物無しというが
最初に導入してしまうと、排除は不可能
やるなら最初からだよ。
789代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:16:15 ID:8iQ+XP8d
>>774
いや、元野球部率高いぞ。
790代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:18:19 ID:x+/e1Puf
例えば、自軍が有利なのにも関わらず自軍の投手が自分を見失っていっぱいいっぱいになっている時に、
いかに自軍が有利な状況にあるのか説いてやって立ち直らせたりするのが本当の応援だろ?
もっと自分の言葉で応援しろよ。
バントをしようとしているバッターに向かって「かっ飛ばせ!」とか「ホームラン!」とか、アホですか?
791代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:19:29 ID:ctToX6Ts
>>786
それ逆、鳴り物の応援にゲンナリして野球に見切りつけてるニワカの方が多い。
自分もそのひとり、野球は決して嫌いなスポーツじゃないし見れば楽しいけど
鳴り物入りの応援でスタジアムの雰囲気仕切られてるのみると萎える。
792代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:28:24 ID:x+/e1Puf
なんか、応援団のやっている応援って、右翼の街宣に似ている。
胡散臭い新興宗教の信者みたいな面もあるな。
793代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:32:34 ID:rUL2S2R0
俺はどっちでもいいんだが
何年鳴り物なしが続いても応援の音頭とるやついなきゃ
今度の試合みたいにお通夜みたいだろうよ。
794代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:34:29 ID:qYExoIyO
>>791
少数ながらこういう人がいるのは理解出来るが、
多数の人が応援を望む以上、切り捨てるしかないね。
795代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:36:13 ID:YZo0dsUu
>>788
鳴り物無しで見に来るほど野球ファンがいればいいけどな

>>791
札幌ドームの試合見たことないか、今年札幌ドームに来てるファンはにわか公ファン
だよな、それが外野席から埋まってみんな楽しそうにメガホン叩いてカットバセーって
やってんだけど、見切りつけてるファンがもっといるとは思えないけど
796代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:44:45 ID:ctToX6Ts
>>793
長い間なりものの応援が続いてなりものの応援に飼いならされただけだろう。
すこしほうっとけば自然に応援スタイルは根付く。
>>794
少数だと思い込んでるだけの可能性大かもね。
大リーグを楽しんでみてるような人間達からも
もっと純粋にプレイに集中して自然に応援したいという声もきく。
これは野球に限らずサッカーでも共通してる。
応援とは本来ゲームの流れに沿って一喜一憂するから
その雰囲気が選手やスタジアムに伝わって一体感を生むもんだろう。
その高揚感なくして、いくら鳴り物を鳴らし続けても一体感も生まれないし、高揚感もない。
観戦にくる客はテレビでは感じられないスタジアム全体の一体感、高揚感を共有したいんだと思うが。
797代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:50:46 ID:ctToX6Ts
>>795
ちなみに大リーグでもサッカーでもグッズは売れてる。
それとなりものは別のはなしだと思う。
あと応援は大抵人の集まるところに人が寄ってくる。
人が人を呼ぶともいえるが、安いチケット代の外野から席が埋まるのは理にかなってると思う。
798代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:52:13 ID:NNyVBbtG
鳴り物をやめろ!とまでは強く言っている人は少ないと思う。

しかし、多くの人が不快に思っているのは、なんのメリハリもなく音楽を
鳴らしつづける行為を辞めろと、言っているだけで。もし、それに耳を傾ける
つもりも、改善するつもりもないなら、鳴り物応援をやめろ!となる。

他人に評価される対象になるのが嫌ならば、球場から出て行ってくれというの
は正論だろう。
799代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:01:24 ID:A22kMtQm
そんなに鳴り物が嫌なら 2chでグズグズ言ってないでちょっとは実際に行動してみたら!? 球場の前で署名活動とか、否定派で集まって一区画大人しく観てるとか。

まぁココでグズグズ言ってる否定派のどれだけが実際 球場まで応援に行く程の野球ファンかは疑問だがな!
800代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:06:22 ID:3z87/7fi
>>797
応援が内野にあった頃は今のように極端に外野に人が集まる事もなかった。
巨人戦で王選手のホームランボール求めてライトに集中とか特殊な例は除いて。
だから単にチケットが安いってだけで外野に人が集まってるとは思えない。

現在でも例えばヤフーの西武は何故か内野で応援してるが外野より内野に
人が集まってる。高校野球や社会人野球も内野で応援してるがやはり
外野より内野に人が集まる。
801代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:13:44 ID:ctToX6Ts
>>800
えっと、昔の野球界のことを詳しくないのでわからないんだけど、
私は、社会人野球の某企業の社員で野球部のチアーをしてたので、社会人野球の応援は多少詳しいです。
基本的に社会人野球は、身内で応援団を固めてる。(社員、及びその家族など他)
当然チケットもタダでばら撒いてる。なので身内が応援してるスタンド前に人が集中して集まるのは当然。
そう考えると、当然高校野球の内野も身内応援団で内野席を埋めてるわけだし、
人の集まるところに人が集まるの理論にかなってると思う。
802代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:14:38 ID:8Ua1aC2D
>>799
>実際に行動してみたら!? 球場の前で署名活動とか

合併反対と同じように誰か仕切ってやれば良いのに。
どちらが本当に一般ファンから支持されているかがはっきり分かるだろうて。
803代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:18:25 ID:ajavjkBR
関係ないがラグビーの試合なんかだと鳴り物無しでも普通に盛り上がってるな。
まあ野球とラグビーじゃ静と動って違いはあるけど。
804代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:19:40 ID:A22kMtQm
>>802

自信が有るならお前がやってみれ!!
805代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:28:17 ID:8Ua1aC2D
>>804
俺は鳴り物応援賛成だもの。
何で反鳴り物派を利する手伝いをしなきゃいかんよ?

結局否定派は具体的な行動せず、ここでウサを晴らしてるだけじゃん。
そうだろ? ID:A22kMtQm
806代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:32:34 ID:A22kMtQm
>>805

ナカーマだったのか!スマソ
807代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:33:11 ID:NNyVBbtG
そうだよ バレター そこまでする気もないし、わざわざ自分を不利なところまで
追い詰める気もない。

スタジアムに行かずにテレビを5.1チャンネル方式に変更して、外野の音だけ消して
見るよ。

近所の暴走族が五月蝿いからといって署名活動する馬鹿はいないだろ?
808代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:37:44 ID:NNyVBbtG
>>807
不利なことっていうのは、ヤクザがバックにいると噂される鳴り物応援団を敵に
まわして、わざわざ球場の前で喧嘩を売る真似なんかしないって意味ね。
809代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:42:47 ID:rz7BL0bX
>>800
ヤフーは内外野共通の回数券チケットが出回っているから、内野にソコソコ人が入っている。
正規な金額で内野に行く人なんて殆どいないんだよ。
810代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:44:39 ID:YZo0dsUu
>>797
>あと応援は大抵人の集まるところに人が寄ってくる。
だからにわかを集めるには鳴り物が手っ取り早いと思うんだけど
応援団が騒ぐ→楽しそうだ、と人が集まる→もっと人が集まる
甲子園で鳴り物禁止にして満員になると思うか?

ちなみに俺は鳴り物に関してはどっちでもいいと思ってる、楽しんでりゃそれでいい
811代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 15:05:36 ID:uiRqkC3S
>>810
ひとの応援嗜好によるだろうけど、
私なら鳴り物で仕切ってるスポーツは基本的に萎える。
スポーツに萎えるというより雰囲気に萎える。
何故なら鳴り物の応援で外野席を仕切られてるために内野席が凄くしらけてしまってる。
本来、試合もよく見れて同時に応援の雰囲気を楽しみたいというのが
本当のスポーツの楽しみ方なのに内野席は試合はよくみれるけど、
外野に応援の仕切りをされてるために、自然発生的な応援がし難い雰囲気を作られてしまってる。
だから外野席に行く人間の全てがなりものの応援に惹かれてるのではなく、
鳴り物の応援による仕切りで内野席の雰囲気をしらけさせて仕方なく外野へ行くのだという人間も多いと思うけれど。
あと基本的にチケットの値段だと思う。
外野席なら1800円程度ですむのに、内野は5000円前後する。
料金設定の違いは大きいと思うけれど。
812代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 16:58:18 ID:PaN7KuXS
野球ってカネ払って見に行くのものなのか?

813代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 17:00:15 ID:dGaSnOFl
当然
814代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 17:15:51 ID:enx9x2I4
メガホンとスティックは鳴り物に入るか否か?
815代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 17:26:34 ID:N0GJTkMv
>>793
例えば、2000年の日米野球。
黒木が力投していたのに、味方の守備のミスで点を取られたんだよね。
それにもかかわらず「ウリャ!」とか「オリャ!」とか、叫びながら気合を入れて投げる黒木に対して、
「黒木頑張れ!!」と言う声が観客から自然に沸き起こって、ストライクを取るたびに大きな拍手を受けていたぞ。
こういうのこそ本当の応援なんだよ。
鳴り物があったら音でかき消されて投手の声なんか聞こえてこないし、
応援団が音頭を取っていたら自然派生的に観客から暖かい声援が送られることも無い。
応援することに夢中で試合をろくに見ていない応援団なんかより目の肥えている観客は多いし、
盛り上がる時は自然に盛り上がるんだよ。
816代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 17:35:55 ID:QIN5ph3o
鳴り物否定派て同じ歌ばっかとかダサい曲ばっかだから嫌いとか言ってるけど
ここで同じことばかりしかも酷い理論を展開しつづけてるね・・・
817747:04/11/10 17:36:42 ID:kUbEZSud
亀レスだが

>>751
そんな事は知ってるよ。
ロッテとかは、チームで公設応援団作ってたな。
ガム工場の女性職員有志がサークルつくって、
ボランティアでチアガールやってたりな。
まぁ、恐ろしいブスばかりで、
いくら有志のボラでも写真審査くらいしろよってな。w

ただ、内野時代の応援と、今の外野での応援は質も意味合いも全く違うだろ。
内野時代から続けてやってる人も何人かはいるだろうが。
818代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 17:48:01 ID:Wp16t6nr
もういいじゃん
俺は強制しなけりゃそれでいいよ

鳴り物なくしても「WE ARE REDS!!」って叫んでたら結局五月蝿いままじゃん
819代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 18:08:54 ID:1+98TSu3
鳴り物否定派=涙目の三木谷(楽天社員?)

だって、同じ香具師ばっかじゃんw
820代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 18:18:59 ID:uiRqkC3S
>>817
公設応援団なのにボランティアなんですか?
少し考えにくいんだけど、、
ちなみに社会人野球の応援団の場合、
男女共に人事部長から所属部長通しての業務命令なので
ボランティアどころか立派な業務の一環です。
なので練習も就業時間内にやるし、合宿をすれば出張手当も付きます。
当然ユニフォーム、シューズや小道具等も会社支給です。
そしてプロのトレーナーによる猛レッスンが義務付けられます。
シロウトがそこそこ見栄えのするチアリーダーにみえるように
ならなきゃいけないので、(男子なら応援団に)練習量も半端じゃないです。
ちなみにうちの会社は慶応カラーと言われてて野球応援カラーも代々慶応カラーなんです。
なので毎年ブラバンも慶応からのレンタルです。とてもボランティアでできる内容じゃないです。
都市対抗野球の場合でも相当の経費を使ってるので、プロ野球でボランティアというのが少しビックリ。
821代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 18:20:04 ID:bgjfmRE8
鳴り物肯定派てクレメンスが残念がってたとか野球は退屈なスポーツだから無理矢理騒がなきゃ仕方ないとか言ってるけど
ここで同じことばかりしかも酷い理論を展開しつづけてるね・・・
822代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 18:39:02 ID:bAOJHpJM
俺たちの鳴り物応援パワーは選手の力になっているぜ

プロレベルなら集中すれば周りの環境は気にならない




プ、お前ら有象無象。
823代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 19:00:07 ID:usJaTspe
大阪ドーム盛りあがってるよ
824代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 19:03:05 ID:gztz3TdF
いい雰囲気。あとはこの実況と解説をなんとかせんとな
825代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 19:06:35 ID:IhSZcViN
結局無しか・・・・
日米最終戦のチケット破って寝る。
応援以前に日本の選手に覇気がない。
826代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 19:09:14 ID:oiarTHw7
大阪は例年応援有なんだけどね。
合併の余波だろうね。
827代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 19:21:03 ID:gztz3TdF
この空気最高じゃん。すごい集中してプレーが見れるよ
828代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 19:29:47 ID:IhSZcViN
いま『レッツゴーレッツゴー赤星』の音頭が球場中から聞こえたよ。やっぱりみんなやりたいんだな。
829代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 19:31:34 ID:gztz3TdF
鳴り物ないからそうゆう掛け声もそんなにじゃまになんないし最高!
830代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 19:36:02 ID:rUEHi365
>>828
みんなって、お前の言うみんなは応援団だけかよ?
831代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 19:38:28 ID:gztz3TdF
やっぱり人間の体から発生する音だけでやった方がいいよ。

賛同するなら真似するし。それなら一方的な押し付けにもなりづらい。
832代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 19:56:01 ID:oiarTHw7
嫌鳴り物厨が大量発生して鬱陶しいと思ったらID:gztz3TdFが一人で何度も
レスしてるだけかよ・・・・必死だね。
833代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 19:57:04 ID:gztz3TdF
必死だねとかいうぐらいならもちっとマシなレスはつけられんのか。情けない。
834代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 20:01:52 ID:uquqKCZn
珍選手には声援があるね

赤星 今岡
835代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 20:13:10 ID:oiarTHw7
ID:gztz3TdFってどこのファン?
836代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 20:14:56 ID:gztz3TdF
オヤジが西鉄で僕がライオンズだよ
837代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 20:17:13 ID:2eL0sMny
>>816とか、>>819とか、>>821とか、>>825とか、>>828とか、>>832とか、>>835みたいな鳴り物推進派は周りが見えていないな。
838代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 20:22:34 ID:1NfSUv0x
日米野球見に行ったがメジャー選手がバッターボックス入ると選手毎にアメリカのロック
が流れてかっこよかった。これは鳴り物無しでも退屈しないな
が日本選手はしょぼい自作のBGMが流れて異常に萎えた…
ヤフーBBのぐらいの演出があれば応援無しでも眠くならない
839代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 20:24:13 ID:bAOJHpJM
鳴り物は四六時中やるくせに、こういう場面で何にも出来ないNPBのファン、
もう死んだほうがいいな
840代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 20:26:25 ID:gztz3TdF
>>838
スマン。オリ-近の試合は鳴り物アリでも眠くなりました。
841代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 20:35:56 ID:oiarTHw7
>>836
予想が見事に当たって嬉しいよ。
文体が猫ヲタの特徴丸出しだったからね。
自分の意見に一致しない奴を、軽蔑するかのような書き方とか。
842代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 20:39:29 ID:gztz3TdF
えらい分析に時間かかってるなw

ついでに12球団別の特徴もどうぞ〜
843代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 20:56:22 ID:ii7HB1c9
大阪ドーム行こうかと思ってたけど
やめて正解だった。
応援ないとマジつまらん
844代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 20:57:04 ID:QIN5ph3o
たまに写る観客の死んだ顔w
腐っても面子はオールスターなのに
845代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 21:00:16 ID:dGaSnOFl
オレは阪神ファンだけど鳴り物うざい( ̄∠ ̄)黙って見させろ(≧∞≦)うるさすぎ特に甲子園は
846代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 21:01:30 ID:edKQe3Rh
>>843
やっぱ騒ぎたいだけじゃんw
847代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 21:01:38 ID:gztz3TdF
岩隈いいピッチングしてたじゃん。
古田のキャッチングの音やボールを擦る音もクリアに聞こえる。

これで行きたくないってのはインポテンツに等しいよ。
848代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 21:05:55 ID:8Ua1aC2D
>>844
打撃戦じゃ無いから素人が暇なんだろ?
849代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 21:08:08 ID:ahaMH4Ty
>>843が肯定派の本音
結局、勝つか負けるかでお祭りがやりたいだけなんだろ。
850代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 21:22:16 ID:QIN5ph3o
>>848
投手戦は素人お断りかよ、ああ〜楽天1年で潰れるわ
851代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 21:43:20 ID:TazPL0XP
>>847

うん、それは言いすぎ。2軍の球場なら聞こえると思うが
糞ドームじゃ無理だろ。
852代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 21:46:45 ID:RWReKgM3
>>844
今日の大阪ドームはいい雰囲気だったと思うが。
鳴り物なしはつまらんという先入観が強すぎるんじゃないか?

鳴り物応援そのものを否定する気はないが、
鳴り物のない野球に魅力がないというのは、
選手に対してかなり失礼な物言いだと思う。

>>844みたいな意見が現在の野球ファンの主流だとしたら、
ほんとに日本のプロ野球の終焉は近いような気がする。
853代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 21:48:08 ID:QNbvYuCr
鳴り物無しもたまにはいいなと思う
1週間に1回とか
854代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 21:51:30 ID:2eL0sMny
野球と関係なく、ただ騒ぎたいだけの奴はカラオケ屋に行けよ!!
855代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 22:07:03 ID:1+98TSu3
鳴り物なしでも、声援とか送ってる分にはいいよ。
第1戦の初めの頃、さすがにあれは無いでしょう?
クレメンスも「初めは静か過ぎて・・・・」て気にしてた。
興行商売だから、客席が水を打ったように静まりかえるのもおかしいよ。
「俺達のプレーって、盛り上がってないのかな」なんてがっかりしてほしくない。

テニスやゴルフは静観が厳守なスポーツだけど、
サッカーや野球は観客が沸く方が、選手たち自身も盛り上がっていいよ。

これは余談だけど、とある解説者(30代)の言葉
「打席で自分のテーマが流れるとうれしかった。
 自分のテーマに誇りを持ってたので、
 チャンステーマになるとさみしかったりしました。
 選手は結構、自分のチャンステーマを大切に思ってますよ。」
856代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 22:25:58 ID:ahaMH4Ty
>>855
30代?デブかパンチあたりが言いそうだ。
857代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 22:30:24 ID:/IcwtFEh
>>854
ライトファンや子供のことも考えろよ。
彼らを切り捨てたら野球に未来はないぞ。
にわかだろうが騒ぎたいだけのガキだろうが、
野球ファンならば譲歩してやれ。
野球を滅亡させたいならいいけどなw
858代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 22:30:26 ID:6KBd9PNb
MLBやサッカーやテニスなどのように道具を使わない、声援と拍手とブーイングだけの応援が定着してほしい。
859代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 22:34:01 ID:ahaMH4Ty
日米野球一戦目が静かだったのは
普段と違うスタイルだったから慣れてないだけ
国民性は関係ないよ。
他のスポーツでは何もなくてもしっかり盛り上げてるからね。
860代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 22:35:29 ID:0mz/bI1N
サッカーの太鼓は無視ですか
861代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 22:37:02 ID:6KBd9PNb
>>860
欧州とかの海外サッカーね。Jのアホーターは論外
862代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 22:38:19 ID:0mz/bI1N
試合前に発煙筒たいたりベンチ燃やしてその後町へ出て車やなんかを破壊したりしてもいいのね
863代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 22:44:10 ID:QIN5ph3o
いやNFLみたいにお姉ちゃんのケツだけ見るために観戦するのも有り
864代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 22:48:11 ID:CILDiU4x
鳴り物ある日ない日
半分半分にすれば
無問題
865855:04/11/10 22:55:44 ID:1+98TSu3
>>856

あまり知られてないでしょうが、柳田聖人さんです。
冷静な解説をする人で、パオタには評判いいですよ。
866代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 23:06:27 ID:OQ7ZlsmO
今日は応援のことよりもクレメンス企画で
見る気が失せた
867代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 23:35:27 ID:SsImkGTu
大阪ドームより帰還。外野立ち見の一部は盛り上がってたな。ヒッティングマーチ有り、チャンステーマ有り。白いボールのファンタジーも歌ってたな。アカペラだが。
メジャーの雰囲気味わいたかった人にはうるさかっただろうが、岩隈なんて近鉄のユニ着て試合する事なんてもう無いだろうし、普段と同じようにさせてやってよと思った。
それよりも、試合も見ずにずっと日本の応援について文句言ってたメジャーかぶれ?の奴が気になったよ。ここで言ってるような事ブツブツ言ってた。試合みろよ。
868代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 23:41:16 ID:rYb6y6z7
>>867
他人に迷惑かけたことを少しは反省しろよ。
なんで最大公約数に支持されるような応援を目指さない。
お前のような奴がいる限り、鳴り物応援団はいずれ強制排除されることになるんだぞ。
妥協するとか、建設的なアプローチをするとか、選手に対してアンケートするとか・・・そいう発想をしろよ。
869代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 23:44:33 ID:kNYXbxFq
岩隈はDH制のリーグのピッチャーですがなにか
870代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 23:44:39 ID:ImXVP+Y5
>>867
他人の迷惑って言葉わかる??
871代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:01:32 ID:cjaQQ3xe
「他人の迷惑」とか「最大公約数に支持されるような応援」とか
自分のスタイルだけが正しくて、他のスタイルは絶対に間違いですか?

>妥協するとか、建設的なアプローチをするとか、選手に対してアンケートするとか・・・そいう発想をしろよ。
自分以外の人間にだけ求めますか。

867は、「今日でもう2度とできない応援を声だけでやらせてもらいました」
と言ってるわけでしょ?近鉄の応援はもう2度とできないんですよ?
大好きな球団のエースが、そのユニ着て最後の活躍をしている。
だから、大きな声で応援したのに「他人の迷惑」?????

なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃないでしょうが。はぁ=3
872代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:10:26 ID:aHlEZxML
>>871
>自分のスタイルだけが正しくて、他のスタイルは絶対に間違い
どこにそんなこと書いてあるよ。よく読めよ。
迷惑がってる人間がいるにもかかわらず、それに開き直ってるのは明らかに問題だろう。

>自分以外の人間にだけ求めますか。
音を出して迷惑をかけてる人間がまず考えるべきことだろう。

>なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃないでしょうが
なんでもかんでも叩いてないだろう。
組織で応援してる人間は、その影響について謙虚に考えろと言いたいだけだ。

586 :代打名無し@実況は実況板で :04/11/09 02:43:48 ID:1/H+fUvb
>>580
長く続いたものを正当化するなら、今の悪しきガバナンスもOKなのか?
大多数に支持されるような応援をしようと思わないの?
応援が支持されるためには、
@選手がそれに満足しているか
A音と映像からなるエンターテインメントのうち、音の部分は現状のままでいいか
Bテレビを見てる人や、若い女性客等々、潜在的なファンも含めて支持されるようなスタイルか

これらを常に考えるべきなのに、肯定派は現状を正当化し、集団の居心地のよさを守ろうと必死なだけ。
何のために自分達が徒党を組んで鳴り物使って応援しているのか、根本の目的のところから考え直して欲しい。
そうすれば、自然と否定派の声にも耳を傾けるようになるし、妥協案や建設的な案も出てくるだろう。
873代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:27:20 ID:WE2tWq3z
西武の中島なんかは日本シリーズで耳栓をして打席に立っていたな。
874代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:29:18 ID:0GqfI4PX
まあ、ここは2chだからね
便所の落書きだから建設的な事求めても無駄。
875代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:32:32 ID:4QnOp7Zp
876代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:43:14 ID:OrtXMLs7
ダイエーの洗練された盛り上がりのある応援真似しろよ
糞応援してないで。
877代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:01:32 ID:2kQtEfLD
好き嫌いに「正しい・間違い」はないんだから、延々と議論してても答えは出んよ。
878代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:02:22 ID:qZ7eRdmZ
>>862

MLBでもレッドソックスのファンが車破壊したりしてなかった?
879代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:05:23 ID:o5T9mS7a
ダイエーの応援は見てて笑える(大爆笑)下手糞なメガホンダンスは合ってないし(努)
880代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:17:50 ID:zo7Zo8/+
>>877
盛り上がりの無いスタンドのせいで客足が遠のけば好きも嫌いも無いのに
何言ってんだ
881代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:23:34 ID:tpmptP7O
>>880

ほう、鳴り物がなければヤフーや広島では客が全くいなくなるとでも言いたいの?
882代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:25:07 ID:t/VPJIFO
ヒキーや友達少なそうな奴が多い2chじゃ鳴り物反対派が多そうだな。そういう奴程暇も多そうだし書き込みも多そう。
883代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:25:44 ID:o5T9mS7a
それはないな
884代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:26:28 ID:d7JUz5Qa
>>882
漏れもそう思うよ。2chにやたら西武ファンが多いのとおんなじ理屈。
885代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:27:02 ID:cjaQQ3xe
>音を出して迷惑をかけてる人間がまず考えるべきことだろう。
TV見ても、鳴り物なんか鳴ってなかったでしょう?
867の近鉄ファンは「声」で応援と書いてありますよ。
その声も、近鉄のエースにファンが送った最後のエールなんですが。

>なんでもかんでも叩いてないだろう。
>組織で応援してる人間は、その影響について謙虚に考えろと言いたいだけだ。
867みたいな応援と、鳴り物とを同列に論じられておられますが?

>>自分のスタイルだけが正しくて、他のスタイルは絶対に間違い
>どこにそんなこと書いてあるよ。よく読めよ。
>迷惑がってる人間がいるにもかかわらず、それに開き直ってるのは明らかに問題だろう。

では、これは?
>お前のような奴がいる限り、鳴り物応援団はいずれ強制排除されることになるんだぞ。
あなたは、867の応援で観戦中に気分を害された方なのですか?
自分の気に入らないスタイルで応援してるから叩いているように見えますが。

野球観戦のスタイルとして、拍手と歓声だけが好きな人も居ます。
選手個人に精一杯のエールを送りたい人も居ます。
静かに見たい人は内野席で、騒ぎたい人は外野席で、これでいいと思いますが。
ウィンブルドンじゃないんですから。
886代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:28:04 ID:ND9J3IVj
>>880

>>815とか読んで言ってるの?
887代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:31:05 ID:tpmptP7O
>>885
ID:cjaQQ3xeよ。

反論のための反論は辞めたほうがいいと思うぞ。

結論;あなたは論破されました
888代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:33:57 ID:pbZnP1Og
もし、プロ野球がメジャー式の応援だったとして
「鳴り物応援を楽しむ日」があったとしたら、間違いなく客は戸惑うよ。
応援団が鳴り物を肯定するために「球音を楽しむ日」を持ち出すけど
こういうものは時々やっても慣れない。
「1年間は鳴り物禁止」でやってみればメジャーと同じように観戦できる。
889代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:36:48 ID:L24RumEf
うはwwwwww論破しましたwwwwwwっうぇえw
890代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:37:02 ID:zo7Zo8/+
>>881
少なすぎ、球団維持もきつい
広島は年俸で絞りまくってるが・・・
>>886
ああ、年に数回あるかないかのパターンね
891代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:38:25 ID:cjaQQ3xe
>>887

論破・・・ですか・・・・
よく意味がわからないのですが。

近鉄ファンにとって、昨日の試合は特別だったんですがね。
まあ、自分がパオタだから、よけい近鉄ファンに同情する面はありますが。
エールも雑音呼ばわりで叩き始める人が居たから、お節介にも擁護したくなったわけです。

ウザクてすまんかったね。
892代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:38:54 ID:tpmptP7O
>>888

「球音を楽しむ日」は世間一般に全然告知できてなかったわけよ。
普通の野球ファンですら知らなかった、という人が多い。
それに野球ファンだけが「明日は鳴り物ないんだな。」って知ってても客は増えない。
むしろ鳴り物肯定派が行かなくなり、減る一方。
鳴り物禁止の日が客増えるか減るかどうかわかるのは
野球にたいして興味なかった層も含めて、世間一般にきちんと告知できたとき。
893代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:39:31 ID:2kQtEfLD
「チャラララッチャラー」ってのも鳴り物じゃないの?
894代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:40:18 ID:x/XitOtc
肯定派だけど、選手のアンケート採ってほしい。本心のヤツね。
応援のせいで実力出せないのなら、ファンとしては鳴り物やめたほうがいいという気持ちにはなる。


ただ、高校、大学、社会人と鳴り物応援を受けてきたプロ選手が、今更鳴り物のせいでどうこう言うとは思えないけど。そもそも、鳴り物応援のせいで実力出せないヤツはスカウトの目にも止まらないだろうから、プロになってないんじゃないか?
895代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:43:33 ID:aMqyHnUx
>554
亀レススマソ。
あほはお前だ、死ね、タコが。
なんで草野球で鳴物やらなきゃいけねぇんだよ。
お前みたいなのは球場に必要ないし、お前みたいなのに応援の意味を理解
してもらおうとも思ってねぇよ。1度頭冷やせ、クズが。
896代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:45:08 ID:tpmptP7O
>>891

どうやら真性のようだな。近鉄云々、岩隈云々は関係ないわけ。わかるか?
日米野球なんだから、いろんな層の客が来ているわけよ。
普段は鳴り物嫌いで外野席行かないけど、日米野球だから鳴り物ないから
外野席に行こう、って人もいっぱいいたはず。つまり、鳴り物ないってことを
前提にチケット買ってる奴だっているわけよ。
そいつらを無視して自分勝手にうるさい声(歓声や純粋な声援とは別の)だしてるんだからな。
>>868>>870も迷惑ってことをポイントにしてるだろ。
897代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:50:33 ID:4QnOp7Zp
>>896
声で応援するのもだめなのかよ
898代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:50:36 ID:tpmptP7O
>>895

>>555に対するレスだろ?それは。

しかも>>555
生で野球が見たいならそこらへんの草野球やアマ野球でも見ててくれ。といった>>554に対し、

鳴り物やりたいなら そこらへんの草野球やアマ野球でやってくれ。と皮肉ることで
>>554の非論理性、滑稽さを笑うレス。

そんなことも理解できないのですか?だから肯定派はバカだと言われてしまうわけです。
899代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:51:59 ID:aMqyHnUx
連続レスすまそ・・。

他人の迷惑云々言う奴は球場に行ったことのないヘタレ。
一度外野席座ってみろ。
選手のために声出して応援してやれ。
俺としては内野で大声で野次飛ばすようなことしてる奴らの方が
数倍もタチ悪いわけで。
確かに、球団名は出さないけど内野のほうまで入り込んできて応援するやつもいる。
それを迷惑と考えるのは至極当然かもしれない。
だけど、外野で応援して何が悪い?
外野は応援席だろ?昔から決まってるじゃん。
内野の方に迷惑かけるようなことしてるならそれは謝るけど
ただ単に「外野でみんなで盛り上がってる」。
なんでこれにケチつけるの?
あんたらはよく見える内野のチケットを自分で選んで買って座って見てるわけじゃん?
文句ないっしょ?好きな場所で野球見られてるんだから。
俺らがどう試合を見ようがそんなことあんたらにとやかく言われる筋合いないんでね。
どうしても気に入らないなら何度も言うようにTVで見てればいいじゃん。

>894
同意。
鳴物が本当に嫌なら選手は球団側や自分のHPを通して応援をやめてくれとか
言えるようになっている。
嫌なら嫌と言って欲しい、選手が望むならその通りにしたいしね。
鳴物のせいで成績落ちるんです、とか甘いこと言ってるような選手は
いないけどね。
そんな奴1軍じゃ活躍できないよ。

900代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:53:50 ID:tpmptP7O
>>897

声応援というものが何を指すのかわからんが、
単純に「岩隈がんばれ〜」とか叫んだりするのはアリだろ。
ヒッティングマーチ有り、チャンステーマ有り。白いボールのファンタジーも歌ってたな。アカペラだが。
これは集団で声を出す応援だからな。
「迷惑」というポイントから見ればいわずもがなだ。
901代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:54:18 ID:o5T9mS7a
ヤジられたメジャーリーガーが観客をシバくのはどう思う?
902代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:54:50 ID:aMqyHnUx
>898
つられてくれて有難う。
哀れだね。プゲラ
903代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:55:57 ID:tpmptP7O
>外野は応援席だろ?昔から決まってるじゃん。

北方領土はロシアのもんだろ?昔から決まってるじゃん。
904代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:55:58 ID:4QnOp7Zp
>>900
なら、メジャーでのスタンディングオベーションでの歓声や拍手も駄目ってことか?
905代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:57:07 ID:kNM1jRzA
>>881
セリーグでは鳴り物発祥の聖地は広島だぞ。
鳴り物がなくなるなんて
カープが消滅するまでありえない
…と思うなあ。

鳴り物が始まったころ
平日の外野席なんてガラガラだったんだよ。
あまりにもさびしいので、誰かが思いついたんだろうね。
西本近鉄のころ、すでにコンバットマーチやっていたので
二十数年前?
自分は神宮行ったけど、ほんとにほんとにガラガラだった。
最初は東京音頭で傘開くの、恥ずかしくてねえ…
だって応援団さんと、ヤクルトの応援のお客で数十人なんだもん。
もちろん当時から鳴り物への批判はあった。
騒いでないで試合を見ろ、みたいな。
女の子のきゃーという歓声すら、おじさんファンから文句言われました。
野球場にふさわしくないとか。
つまり、だから、そういう時代を経て今の応援スタイルがあるわけで
こういう風になってしまったというのは、やっぱり国民性というか
日本人のメンタリティーのようなものが反映されているんだと思う。
もちろんいつまでも変わらないとも言い切れないから
観客の質や意識の変化とかあれば、自然に変わっていくかもね。
しかし、球団お仕着せの応援スタイルじゃないから
たぶんこれからも「伝統」とかいってこのままやっていくような気もする。
906代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:57:11 ID:aMqyHnUx
>900
っていうか、一部のファンが声を出して応援するのなんて
予想範囲内でしょ?
声出して応援するのもだめなの?
お前らそんなに偉いの?
死ねよ。
907代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:59:18 ID:tpmptP7O
>>904

それはもちろんオッケーだろ。それは自然発生的だし、どのスポーツでも
拍手をしない観戦スポーツはないし、歓声をあげないスポーツもない。
ゴルフやテニスだって拍手や歓声をあげたりする。

俺が言いたいのは、日米野球という、集団応援をしないことが前提で
チケットを買ってる奴らに配慮さえせずに、岩隈がどうたらこうたらとかいう理由で、
迷惑をかけているという意識のかけらのない奴とそれを擁護する奴に
文句言ってんの。鳴り物は否定派だが、まず文句を言いたいのはここだ。
908代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:00:06 ID:B8qSBGao
>>893
それはメジャー式なので、鳴り物反対派に言わせると、
「素晴らしい演出」となります。

長野五輪の時に、スピードスケート会場で
オランダ人?が楽器使って応援してた時の新聞記事。
「オランダ人はスケートの楽しみ方を知ってるが、
 日本人は静かに見るだけで盛り上げ方を知らないからダメ…云々」
このような記事を複数見かけましたが、
それが、また見事に普段野球の鳴り物応援を批判してるメディアや文化人たちばかりでw
もし仮に、アメリカと日本の観戦スタイルが逆だったら?
鳴り物反対派の方たちは
「アメリカはラッパ使って凄く盛り上がって雰囲気いいのに、
 日本人は試合を見るだけで野球の楽しみ方を知らない」と主張していた事でしょう。

909代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:01:08 ID:L62cDj/W
要はコンプレックスか。
910代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:01:46 ID:aMqyHnUx
>907
確かにね。
迷惑かけたのは分かるし言いたいことも分かる。
だ・け・ど。
ちょっとそっちの事情押し付けすぎだよね。少しは岩隈ファンの気持ちとか
近鉄のユニフォーム着て最後の投球をする岩隈の気持ちを
分かってあげてもいいんじゃない?
911代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:02:35 ID:o5T9mS7a
鳴り物の応援は野球とサッカーだけ?
912代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:02:38 ID:4QnOp7Zp
>>907
今日の応援も自然だろ、人数は少数だろうけど
913代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:02:45 ID:tpmptP7O
>>906

予想範囲内?

そう思えない奴だっているだろ。。それはおまえの勝手な判断だ。

>つられてくれて有難う。
>哀れだね。プゲラ
こんな反論できない奴の常套句使って

死ねよと感情的なレスつけてる時点でどうでもいいけど。
914代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:04:11 ID:aMqyHnUx
お前ら要するにメジャー式の応援にあこがれてるだけか。
なら話は早い。
メジャーだけ見てろ。
日本の野球に口出しすんな。
俺らは俺らのやり方でやる。
915代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:04:22 ID:3dKw9+rZ
>>908
あいつらは、誰がやってるかで決めてるからねw。
916代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:05:35 ID:aMqyHnUx
>913
そういう事態を想定できないような頭の弱いやつは
そもそも野球を理解できるとも思えん。
勝手な判断をしてるのはどっちか、よく考えてくださいね。
球場に一度も行ったことのない引きこもりさん?^−^
917代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:05:54 ID:o5T9mS7a
913の奴は痛いな。ほとんどの人が予想できるよ
918代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:06:40 ID:tpmptP7O
>>916

今年は1、2軍あわせて100試合以上かけつけましたが何か?

919代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:07:59 ID:aMqyHnUx
>918
墓穴掘りやがった・・・。
あほだ・・。
今年は1、2軍あわせて100試合以上かけつけましたが何か?
じゃねぇよ。
だったらそんくらいの事態分かってくれよ・・。
あんた野球わかってないよ。
920代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:08:08 ID:tpmptP7O
>>917

予想できない奴だっているはずだろ。
ライトな奴とかなら1〜4戦見てて鳴り物ないから
静かに見られるんだ、って思って行った奴だって普通にいるだろ。
921代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:09:05 ID:o5T9mS7a
100以上か……オレよりやるな
922代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:09:08 ID:L62cDj/W
>>918
オタクで暇人かよ。
一番始末が悪い。
923代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:09:20 ID:ebPaQhbi
>>918
とってもヒマなんだね
924代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:09:30 ID:aMqyHnUx
>920
そういう経験を活かして、次からは内野を買えばいいんだよ。
925代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:10:21 ID:tpmptP7O
>>919

日米野球は2軍戦のようなもん。藤井寺あたりでたまに1人でメガホン叩いてる奴はいるけど
声だしてヒッティングマーチ歌ってる奴は見たことない。

926代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:11:58 ID:tpmptP7O
>>922-923

一試合も見に行ってなかったらひきこもり、100試合以上みに行ってたら
暇人か。人格攻撃できたらなんでもいいのかよ。
927代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:12:17 ID:B8qSBGao
908に補足

もし仮に、スケートの観戦スタイルが
日本人とオランダ人で逆だったら?

彼らは、きっと
「エッヂが氷切る音がスケートの醍醐味なのに、
 バカ達のドンチャン騒ぎのせいで何も聞こえない」と書いたことでしょう。
928代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:12:32 ID:aMqyHnUx
>925
お前痛いな・・。
そういうこと聞いてるんじゃないから。
自分が叩かれたからってすぐ話題そらすなよ。
ヲタ&暇人の典型だな。

声だしてヒッティングテーマ歌ってるやつ見たことない。

見られてよかったじゃないか。珍しいものを。
929代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:15:04 ID:o5T9mS7a
オレ今日初めて2chきたけど内容が過激だアンチ巨人サイトよりスゲーよ
930代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:15:31 ID:ebPaQhbi
>>926
あくまで「普通の人」が心地よく感じる応援の仕方を追求してる訳だから
ディープなファンや全然応援に言ったことの無い人の意見なんて
いらない訳。
931代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:16:03 ID:ITpqUOCg
まあクソ応援団は相手チームの打者が凡打するたびに
「パッパラパラ〜」と相手を馬鹿にするの止めろ。
聞いててウザイから。
932代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:16:53 ID:aMqyHnUx
>926
いや・・だから・・もういい。
そういうこと言ってるんじゃないってば。

>927
スケートでそもそもバカドンチャンやるやつなんているの?w
933代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:17:24 ID:2kQtEfLD
>>907
>集団応援をしないことが前提でチケットを買ってる

そんな前提があったっけ?
934代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:17:54 ID:L62cDj/W
>>926
あ〜、悪い悪い。普通にビビったから<100試合以上(2軍含む)

俺は今日内野で拍手しながら見てたけど
自然にわき起こった赤星の応援はなんか良かったけどなあ。

あと、メジャーの球場なんか普通にご迷惑様が結構いるんじゃない?
アリゾナ行った事あるけど大声で喋ってるおばちゃんとか
食い散らかすガキとか。

どこに行ってもいろいろあるって。
ほんのちょっと受け入れる範囲を広くすればかなり楽しめると思うぞ。
935代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:18:59 ID:bh9CxRjO
鳴り物なんていらないじゃん
サルじゃないんだから
あ、鳴り物賛成派はブタでしたか
936代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:19:57 ID:d7JUz5Qa
ID:tpmptP7Oって西武ファンでしょ?
937代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:21:12 ID:aMqyHnUx
>934
そうだな・・・ごめん俺も熱くなりすぎた。
眠くてついカッカしちまった。
俺ら鳴物応援派も確かに自粛すべきところはあると思う。
例えば内野までズカズカはいりこんでいったりとか
>>931みたいに
あれは確かに聞いててうざい。
あぁいうのやめる、とかね。

だけどもうちょっと鳴物否定派も鳴物応援を認めてもいいと思う。
一味違った角度から野球が見られるからね。
938代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:21:52 ID:tpmptP7O


>>930

え?このスレに書き込んでる奴はほとんどディープなファンだろうし、
(普通のファンならいちいち鳴り物云々スレに書き込まないだろう。)
このスレでも大きな議論の筋の中にいかに新規ファンを増やすか
ってことが入ってんのに全然応援に言ったことの無い人の意見なんて
いらない訳。?

>>928

死ねとか、つられてくれて有難う。 哀れだね。プゲラ とか
外野は応援席だろ?昔から決まってるじゃん。 なんて言ってる
奴に理解させられる文書く技量ないからな、俺も。スマソ。



939代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:23:05 ID:aMqyHnUx
>935
また同じ話題をふっかけるなw
やっと落ち着きかけたんだから。
お前も1度外野いけよ。
不満な思いはしないと思うよ。
応援団に何かされたのなら話は別だけどねw
940代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:23:51 ID:bh9CxRjO
>応援団に何かされたのなら話は別だけどねw

これ、君は冗談のつもりで書いてるだろうけど
自分の首をしめることになるよ?
941代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:24:49 ID:tpmptP7O
>>936
残念。元阪神(星野のせいでファンやめる派)、ここ数年檻、来年からは檻鉄ファン。
942代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:25:20 ID:aMqyHnUx
>938
必死に考えた挙句に思いついた最大級の煽りがその程度の文章か・・w

ふーん。
まぁいいや。もう何も言わない。
とりあえず、悪かったよ。
ひどい事言ったのは謝るけどさ。
こっちの考えも理解してくれると嬉しいかな。
943代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:25:30 ID:d7JUz5Qa
結論
鳴り物否定派は内野に行け。
鳴り物つきで応援したい人は外野でよし。

なんで鳴り物否定派は、内野に行けば済むものをわざわざ、鳴り物応援してる
外野に来て文句を付けるか訳分からん。
944代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:26:28 ID:ITpqUOCg
まあクソ応援団は自分の応援してるチームの攻撃になったら
「さあみなさん立ち上がって!応援しましょう!!」
と応援を強要するの止めろ。
ウザイから。
945代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:27:24 ID:d7JUz5Qa
>>944
嫌なら内野なり、外野の隅なりに行けばいいだろ。
946代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:27:37 ID:o5T9mS7a
なんで語尾にwとかつけてる人いるの?
947代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:28:11 ID:aMqyHnUx
>944
周りの空気にあわせるってことをしろ。
それは別に強要とか云々じゃなくて必然的なことだと思うし。
外野で応援しないほうが恥ずかしいし・・周りから結構冷ややかな目で見られてるんだよ、それって。

>943
同意。激しく同意。
948代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:28:12 ID:L62cDj/W
酔ってるから。
949代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:28:13 ID:wiTc0iIv
内野に行っても解決しないから言ってる。
そしてわざわざ外野に来て文句はつけない。

他人に迷惑のかかる音量がでる太鼓やペット使ってまでやるから解決はしない。
950代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:28:33 ID:B8qSBGao
>>932
オランダ会場のスケート応援は凄まじいよ。
長距離でノルウェーと優勝争いしてる時なんか特に。
4〜5人で演奏してる奴はいるし、それに合わせて歌ってる連中もいる。
「かっとばせー」とは言ってなかったと思うけどなw
951代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:29:03 ID:aMqyHnUx
>949
だああああああ!!わかんねぇやつだな!!!
だったらTVで見てろよ!
来るなよ!
952代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:29:27 ID:ITpqUOCg
>>945
内野はチケット代高い。外野の隅にいようが応援強要してくるDQNがいる。
あとクソ応援団はあの下らないジェット風船を1000円で売りつけるの止めろ。
ウザイから。
953代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:30:36 ID:ebPaQhbi
とりあえず甲子園のファンは野球見てないだろ
954代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:31:12 ID:wiTc0iIv
テレビでみるなら大音量の音をだして一方的な迷惑を押し付けるお前がみなさい
955代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:31:56 ID:aMqyHnUx
>952
ならTVで見てれば無料だよ。
または耳栓して内野C指定とかなら外野からも離れてるし
(少なくとも応援団から声はかからないでしょう)
チケット代も高く無いよ。
お勧め。
あぁ、煽りでもなんでもなく、これはマジレスね。
956代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:32:11 ID:tpmptP7O
>>942

じゃあさ、
一応>>939のおかしな点を指摘してあげてもいいけどさ、
>お前も1度外野いけよ。
ってのはさ、自分で読み返してくれたら俺が指摘しなくてもわかると思うけど、
>応援団に何かされたのなら話は別だけどねw
これってのはさ、お前は「応援団」ってのは一般ファンに危害を
与えるかもしれない存在だ、って認めてるってことだよな。
今のスタイルでは応援団という組織のないスタイルでは
おそらく無理だろうし、応援団に何かされるかも知れないってことを含めての今の「鳴り物応援」ってことだ。
もちろん、これは厳密には応援団の問題で、鳴り物の問題点ではない、って
反論することは可能ではあるけどな。
>不満な思いはしないと思うよ。
957代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:33:50 ID:d7JUz5Qa
>>952
それ甲子園やろ。
甲子園や、福岡ドームは静かに野球見たい奴が行く場所じゃないんだよ。
内野の客も、率先してメガホン叩いて応援してるやろ。

静かに野球みたいならYahoo行け。ヤフオクで買えば内野も1000円くらいで買えるぞ。
958代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:34:15 ID:ITpqUOCg
>>947
>周りの空気にあわせるってことをしろ。
>それは別に強要とか云々じゃなくて必然的なことだと思うし。
>外野で応援しないほうが恥ずかしいし・・周りから結構冷ややかな目で見られてるんだよ、それって。

右に倣え、協調主義、自分達と違うことしてる奴は叩くと・・・・。
いかにも古臭い考えの日本人らしい意見ですな。
959代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:34:39 ID:aMqyHnUx
>954
いや・・テレビで見るとき大音量なんて出して無いし・・。
勝手な前提条件で話進めるの止めてくれない?
しかも微妙に話題それてるよ。
耳栓して内野で見てれば静かだし、選手は近いし
応援も聞こえないし、良い事尽くめじゃん。
そもそも応援を全部廃止してくれ、なんてのは無理な話だってことくらい
理解したうえで話進めてるからね?
960代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:34:47 ID:d7JUz5Qa
ID:tpmptP7Oって西武ファンだろ?
961代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:34:48 ID:tpmptP7O
ID:aMqyHnUxはリアル工房?発言内容が幼稚すぎると思うが・・・
他の鳴り者肯定派の奴とはレベルが違うっていうか・・・。
962代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:35:47 ID:tpmptP7O
>>960

西武はパではダイエーと近鉄の次に嫌いだが。
963代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:36:26 ID:o5T9mS7a
甲子園のファンは1ストライク取っただけで拍手してるじゃねーか!!ちゃんと野球見てるよ
964代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:37:06 ID:wiTc0iIv
プロ野球選手の発する音も聞こえなくなるんですが。

そんなに鳴らしたいなら個室席でやってりゃいいじゃん。
965代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:37:36 ID:d7JUz5Qa
−−結論−−
鳴り物否定派は内野に行け。
鳴り物つきで応援したい人は外野でよし。

なんで鳴り物否定派は、内野に行けば済むものをわざわざ、鳴り物応援してる
外野に来て文句を付けるか訳分からん。

甲子園と福岡では「応援は文化」嫌ならYahoo行くなり、テレビ見るなりしろよ。
966代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:38:29 ID:4QnOp7Zp
>>964
そんなに嫌なら、外野席に行って、鳴り物はやめましょうって言ってこいよ
967代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:40:10 ID:aMqyHnUx
>956
最近の応援団をまるで分かってない理屈をずらずらとまぁ・・。
よくもそこまで屁理屈ばっか並べられるもんだな。
友達いないだろ?
頼むから一度外野いってくれ。
な?
それで不満な思いして帰ってきたらお前の靴の裏でも舐めて謝罪してやるよ。
まずは話はそこからなんだよ。
内野で普段見てるんだろ?お前は?
だったら外野チケットなんて安いもんだろ?
一度買ってくれ。
頼むから。
これ以上アホは相手に出来ん。

>958
面倒くさいんで誉め言葉として受け取っておきますね。
強いて言うなら・・あんた、考え方大袈裟すぎ。

眠いんで寝ます。では。

968代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:40:53 ID:wiTc0iIv
反論できないなら素直にすみませんていえばいいじゃん
969代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:40:59 ID:ITpqUOCg
>>965
チケット代高いから、仕方なく外野席で見る。
誰がわざわざクソ応援団が陣取って馬鹿騒ぎしてる所に
好き好んで行くかよw
970代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:41:13 ID:B8qSBGao
>>952
内野が高すぎるって言うのは同意。
バックネット裏だけSにして、他の内野は2000〜2500くらいが妥当だと思うよ。
ただ、それは球団に文句言うべきで、
「だから外野から応援団いなくなれ」って言うのは結論が間違ってると思うが
971代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:45:18 ID:d7JUz5Qa
>>969
どこのファンか知らんが金券屋とかいけば大概、内野自由も外野自由も変わらんよ。
内野が極端に高いのは東京ドームくらい。

関係ないが↓の意見に全く賛成
http://www.interq.or.jp/baseball/uchiwa/YAKYU2.HTM
972代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:47:46 ID:ITpqUOCg
>>970
いや、「応援団いなくなれ」とは言ってない。
たかが私設応援団(たかが球団の狂信者共)が

1 相手チームの打者が凡打する度に下らない演奏するな!
2 イチイチ応援を強要するな、どう野球見ようが勝手だろ!

これらウザイ行為を止めろ!

と言ってるだけ。
973代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:48:50 ID:oNZByDph
もうすぐスレ終わるね。このスレの意見を参考に来年からも鳴り物応援頑張るよ。
974代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:51:35 ID:4QnOp7Zp
今、今日の試合を録画したビデオを見てるけど、クレメンスがマウンドを降りたときの雰囲気はいいね
前にも書いたけど、たまには、鳴り物なしもいいかなと思った
975代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:53:05 ID:ssGGkB4e
>>974
まぁでもあれは演出だけどな。
976代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:54:39 ID:4QnOp7Zp
>>975
観客が自然と拍手してたのは演出じゃないでしょ?
977代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:56:20 ID:3+FlsOKs
てか正直鳴り物ないと客少なくて盛り上がらないからだろ…
978代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 02:59:23 ID:ssGGkB4e
>>976
途中降板は監督の演出っぽいけどな。だから応援に関しては鳴り物うんぬんは関係ないよ。
979代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:04:39 ID:B8qSBGao
>>972
今の応援スタイルが、もう存在までも許せないほど嫌い…ってこと?
それは、もう仕方が無いな。
こればっかりは好き・嫌いだから。

俺は応援団擁護派だし、サッカーも好きだけど、
それでも鹿嶋の応援だけは生理てきに受け付けない。
もう、存在そのものを否定したくなるほど嫌いなんで、
ID:ITpqUOCgの言う事も解からなくはないw
980代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:09:26 ID:tpmptP7O
>>979
アウトコールと投球モーションに入ってからの1拍子、牽制にブーイング、
近鉄のはよやれ、○○電車ではよかえれ、日ハムのアホアホコール、阪神の蛍の光・・・
すぐにでもやめてもらいたいものがこれだけあるんだが
981代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:10:11 ID:L62cDj/W
正直今日のクレメンス降板は監督グッジョブだよ。
実は5回の終わりにも一部のファンのスタンディングオベーションがあった。
だってどこで終わりかわからんもんね。

ニュース見たらクレメンス6回は志願登板って言ってたけど
実は・・・・(w

まあ、いい感じだったよ。
982代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:12:42 ID:BWcRaoNe
それだけ知ってりゃ上等だよ。
983代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:12:54 ID:L62cDj/W
>>980
広島の凡打した時の「ちゃらららっちゃら〜」もむかつくな。


でも、個人的にはそこまで本気で辞めてもらいたいモンは別にない。
うざいと思う気持ちも、それ以上の喜びが試合にあれば吹き飛ぶし。
吹き飛ばん時は仕方ないで済ませられる性格なんで。
984代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:17:29 ID:tpmptP7O
>>983

>>983
エラーしたときの
やったーやったーまたやったーヘタクソ●●がまたやったー!○○電車ではよかえれーと
「は!よ!や!れ!」
が一番むかつくな。
985代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:19:17 ID:B8qSBGao
>>980
だから好き嫌いなんだって。
ID:tpmptP7Oが嫌いな応援を好きって人も、世の中には大勢いるんだから。
応援団に入って自分で変えていくか、
それか完全無視するかどっちかしかないんじゃない?

>>983
相手を煽るような応援を嫌う人は多いね。
でも、確執が深いほど試合が盛り上がるって面もあるし。
ニューヨークvsボストンみたいにw
難しいとこだね。
986代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:25:06 ID:tpmptP7O
そうは言っても、

野球場に行ってまでなぜ不快な思いをせねばならないのだろうか。
臭いことを言えば選手は子ども達に夢を与えてる(少なくとも名目上)のにそれを「応援」する
奴らが相手を馬鹿にするスポーツマンシップのかけらもない応援してもいいとは思えないな。

しかもこれに関しては確実に俺のほうが多数派だと思うけど。

マウンドに一息いれに行くことなんてってある意味野球独特の
魅力あるシーンなんだから「はよやれ」はないだろう。
自分のとこだってマウンドには行くんだしな。
987代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:31:27 ID:L62cDj/W
>>986
煽り系の応援(侮辱?)やってるのはそこまで深く考えてないって。

つーか、俺もそこまで深く考えてない。

で、これは悪なのか?

売り言葉に買い言葉だな・・・・。寝るぽ。
988代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:33:29 ID:B8qSBGao
>>986
全くもって正論だとは思うけど、
野球場(しかもプロ)にモラルを求める事が適当かどうかは…
あまり、お上品な球場もどうかと?w

俺は自分がやりたくない応援はやらないよ。
他人に強要されても「趣味じゃないから」って断るし。
ってか、強要された事なんかないしw
そのかわり、他人にも止めろとは言わない。静観してるだけ。
たまに、汚い野次とかで、我慢できなくなって胸ぐら掴むことはあるけどw
それも、また野球場の醍醐味かと
989代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:34:10 ID:B8qSBGao
俺も寝ます。さいなら
990代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:34:18 ID:tpmptP7O
>>987

深く考えてないって・・・って・・・。
聞くほうは深く考えてしまうわけだが。
たまたま球場に来たファンとかは普通にひくと思うんだけどなあ。
991代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:36:02 ID:ssGGkB4e
>>981
向こうは結構そういう演出やるんだよな。野手でも。拍手貰える場面を作るっていう。

そういや藤井寺のヤジ将軍みたいのも鳴り物無ければ増えそうだなw
992代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:45:58 ID:L62cDj/W
>>990
いや、俺が言いたいのはいろんな感覚の人がいるから、と。
あんたの言ってる事は理解できてるし納得もできる。

あまり野球に興味のない嫁さんを大阪ドームに連れてったら
「は・よ・や・れ」に「近鉄っておもろいなあ」って言ってたし。

自分の意見が多数派であると完全肯定するのはどうかと思うんですね。

>>991
3年前ぐらいの大阪ドームにも変なおっさんがちらほらいたけど
最近は見かけなくなった。


でわ、ホントに寝る
ノシ
993代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 04:31:29 ID:4ZKWxkfQ
もう宇目てもいいかな
994代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 04:39:32 ID:4ZKWxkfQ
何でもいいけどさ、野球とテニスやゴルフを同じ土俵にあげて比較するのはやめれ。てか普通は比較対象にはならないだろうが。
995代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 04:43:34 ID:aBMHj40h
vip
996代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 04:50:25 ID:aBMHj40h
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                それがVIPクオリティ
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex7.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
997代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 05:03:32 ID:aBMHj40h
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                それがVIPクオリティ
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex7.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
998代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 05:06:10 ID:z4pM2bYw
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                それがVIPクオリティ
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex7.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

999代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 05:08:12 ID:z4pM2bYw
                  /  ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /          ヽ
                 /           ヽ
                 | 人_____________     |
                 |●  ●  |     | それがVIPクオリティ
                 /       /   / |
                /|▼     ./  /  |
     ____________     |___|┴―   /__/ |  丿
     \〜〜 /       |  ̄        |__/ )
      \ /___       (\___    /  )―――
      ( つ(__/ \      (  |   /   )          ニュー速VIP
      (__フ|    \  / (  |  /    ) http://ex7.2ch.net/news4vip/
      ⊂―||―、   | /
1000代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 05:08:14 ID:gvOvlget
1000なら日本プロ野球崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。