俺達に明日はある@西武スレ'04-54

このエントリーをはてなブックマークに追加
787代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:41:13 ID:epsm58K/
ここ、西武本スレかな?乗り込みのようで申し訳ないが、
POの臨場感に感動した鷹ファンから、祝辞と応援を送りたいです。
手に汗握る良い試合だった。西武の若そうな選手達の必死さにも感動した。
監督も若いし、皆纏まったいいチームですね。
中日には絶対勝ってほしい。頑張ってください。

で、負け鷹の遠吠えもひとつ(w
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1097492823/431
しかし和田の貫禄はすごいよなあ…
788代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:41:16 ID:ydG7uwFD
でファンがトラウマあると何かいいことがあるのか?
789代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:42:08 ID:mZsNPeoS
>>785
吉竹のこと?
790代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:42:17 ID:9+fXCyuW
お酒がなくなっちゃった(´・ω・`)寝ようかね? てか酒がウメー!!この嬉しさを分かち合える友が欲しい・・・
周りに西武ファンがいない。オヤジは巨珍ファン(てゆーかそれしかしらん)でおかんはかっこいい奴ファン(昔藪今川崎)
彼女は野球興味なし。西武ファンとの繋がりはこのスレだけだ・・・
酔っ払って前後不覚だが・・・ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
791代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:44:32 ID:/SxY7bL/
>>787
遠吠えとはいえ言ってくれましたなw じゃあ、こちらも言わせて貰おう!

  2 3 2 3 度 で は 負 け な い !
792代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:46:03 ID:BTXEetEH
ストライクゾーンやけに狭かったな
あれはメジャーあたりじゃ取ってくれるんだろう?
カッカしなくなったな松坂
793代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:46:22 ID:YpLZBbrn
西武百貨店の優勝セールが楽しみw
794代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:49:33 ID:F1e72mN+
>>792
メジャーじゃなくてセリーグでもストライクだよ(対巨人の時のジャンパイア除くw)
795代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:50:39 ID:epsm58K/
>>791
ああ、まさに、23の差で負けた気が…orz
じゃあ捨てセリフ吐いて去るよ

「伊東ーーー胴上げというより選手達の間に沈んでるように見えたぞーーーー
日シリ胴上げまでに痩せとけーーーーーー」


ノシ
796代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:52:07 ID:ORLYJb7Q
>786
トラウマを感じるのは小林、石毛、二塁塁審、清原、森山
797代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:53:10 ID:ydG7uwFD
おもろい書き込み見つけた。研究材料にどうぞ。

168 :代打名無し@実況は実況板で :04/10/12 01:17:53 ID:inxOm/ZC
データ的には圧倒的に西武の方が有利だけど、中日の強さは目立つ数字には出ません
それでも西武の方が強いと思うんだけど、今年の中日を知らない方は以下の点に留意していただければ幸いです
まぁ中日ファンの自己弁護と流していただくのも一興ですが・・・
■打
得点圏打率リーグトップ
走者一塁→ヒットで走者が三塁に進む、がデフォ
荒木と井端を出してはいけない、とはよく言うが、荒木の前に走者を出してはいけない(得点圏打率0.380)
代打の方が長打力がある
何気に終盤の得点が多い
ピッチャーは打席大好き(チーム一のスラッガー川上、チーム一の巧打者山本昌、チーム一の俊足ドミンゴ)
川上のHRが唯一の得点で、その川上が完封して勝った試合がある、というくらいピッチャーは打撃好き
福留がいないのが大きいと言われているが、彼の得意技はゲッツー崩れなので、今年に限ってはいない方が調子が良い(むしろ痛いのは守備)
エースだろうが新人だろうが外国人だろうがクローザーだろうが平気で打ち崩し、にこやかに完封される
ノーアウト満塁→ノーヒットで一点→一点どまり、を繰り返す
弁護とか言ってるが総じて打てないことに変わりはない
空気は読めない
798代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:54:19 ID:ydG7uwFD
代打名無し@実況は実況板で :04/10/12 01:19:39 ID:inxOm/ZC
■投
川上はランナー溜めてから鬼のようなピッチングをする
が、一試合平均二本はソロホームランを浴びる。よって一発攻勢が有効
山本昌は日によって調子が違う。この人はよくわからない
ドミンゴは足でかき回せばイライラして自滅することが多い、がストレートの威力「だけ」は松坂並み
長峰、小笠原はいずれも打者の目が慣れる五回が勝負。何度もここで崩されている
平井の防御率が悪いのは、先発の頃の名残
岩瀬の防御率が悪いのは、四点差から点を取られてセーブをつけるという悪趣味の所為
岡本は下手したら7連投するマゾヒスティック。愛称のゴムの由来はコンドームからで、彼の出番の時は避妊成功・失敗という表現をする
遠藤が出てきたら勝ちを確信してください
tanisigeのリードは超強気。基本的に何も考えてないので読んでも無駄
■守
二遊間、守備率トップ。注目してもらいたい
英智、アレックスの守備範囲&肩は鬼。二塁からシングルで生還できない、一塁からシングルで三塁にいけない
犠牲フライという概念を消そうとしてる。定位置は勿論、数歩後ろでも危ない
フェンス直撃が五割の確立でシングルになる
立浪は上手いけどすぐ打球を追うのを諦める→井端が無理矢理取る、はお決まりのパターン
tanisigeの肩は異常
打者ごとに守備位置が生きてるみたいに動く
荒木の守備範囲が広く、センターフライをセカンドフライにするのでアレックスが迷惑がっている

ええと、当方の予想は四勝三敗で西武です
松坂+ナゴド+サンアップだと前に飛びません、多分
799代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:54:29 ID:jQ9sPNUp
今年は育成の年と諦めていたし、実際レギュラーシーズンはダイエーに負けたけど
プレーオフの段階では、よく好勝負できる戦力までに整備できたと思う。
800代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:56:04 ID:F1e72mN+
川上 川越強化バージョン

山本昌 似たタイプがわからん

ドミンゴ バーン強化バージョン

明らかに猫が苦手そうなPばっかだが
801代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:57:08 ID:or4ixS7I
久しぶりに、日本一の喜びを味わいてー。
中日が勝ったら50年ぶりってのも凄いけど。
やはり、この貴重な記録にストップをかけてはならん。
それにしても、シーズン前の下馬評低い同士の対決だな。
802代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:00:14 ID:a8Eto208
ああ、そうか。
谷繁にリベンジするチャンスなんだな。
803代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:04:54 ID:vUovB4Zz
今年はこの勝方しかなかったが、とりあえず嬉しい

ダイエーに再生産業機構のマジック点灯じゃん
下手すりゃ今年中にまた1球団減るぞ
優勝逃した経済損失でかいぞ


>>521
漏れもオマエんちの側に住んでるが
オマエみたいにコロコロと好きな球団変えるなんて信じられん
それでも地元民かよ?
804代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:11:27 ID:CVMCTWkF
大輔様々だな。
大輔いなけりゃ4タテもあったかも知れん。

ダイエーは走塁が駄目駄目だったな。
ホームのクロスプレー回り込めば両方ともセーフだったんじゃね?
レフトからの返球じゃなかったし。
この辺が試合感覚のズレだったのか?

何はともあれカブレラが心配だ。
805代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:12:54 ID:ydG7uwFD
中日は走塁いいよー
806代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:12:58 ID:98IhBZPC
>>803
秋山が移籍して、ダイエーファンになってた訳でもないみたいだし
そんなに噛み付かなくても良いんじゃない?

『パ(西武のみ)』→『セ(横浜のみ)』→『パ(西武)&セ(横浜)』
こんな感じでしょ?
807代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:14:01 ID:pCqN6QD3
星野が胴上げの瞬間抱えていたコバトンが、
勝利のマスコットだった

とか言ってみる。
808代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:15:14 ID:pCqN6QD3
>803 再生機構に入ったとしても球団が減るとは限らないよ。

ってか、普通に荒らし?
809代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:25:14 ID:CVMCTWkF
両チームの采配で「おっ」と思った事。

大輔をスパッと変えた事。

出口に打たせた事。
810代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:28:12 ID:y1aX7Nk5
>>804
正直言えば、ズレータはセーフだったけどね。
ホームに足届いてるし。

ただ勢いは完全にアウトだった。
それくらい微動だにしない、山のようなブロックだった。
811代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:29:31 ID:mxS83qyX
6月頃、豊田が打席に立った理由を教えて下さい。
812代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:30:50 ID:F1e72mN+
>>805
だからこそ、キャッチャー野田でスチール連発とか
フェル、ナカジのやらかしでランナー出塁&進塁とかやられると一気に傷口が広がる。
飛ばないサンアップでのゲームだとミスした方が負ける試合になるだろう。
松坂クラスになるとヒットすらほとんど打たれないだろうけど。
西武ドームで打ち合いに持ち込めれば西武に分があるが。
813代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:37:36 ID:yFnJG1m2
所で、小関に代走で高波っていう意味が分からないんだけど。
高波ってそんなに足はやいのか?
814代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:41:50 ID:LEyYl5tO
>>813
小関は足故障してた
815代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:44:14 ID:GnjCuMVJ
西口の移籍先ってどこ?

楽天ナイテンキンズ?
ライブドアジェンキンス?

てか移籍の話は確定なの?
816代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:46:26 ID:F1e72mN+
>>815
そんな話は無い
エースをそう簡単に移籍させられるか
817代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:46:42 ID:qBq96IGe
高波は普通に超俊足。馬の次に早い
818代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:46:55 ID:sVpCbncE
おい、おまいら
今日のスポーツ新聞は当然全部買うよな!?
819代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:48:23 ID:1Ad0jd89
>>810
クロスプレーで外国人が抗議しないってのはアウトだと思う。
820507=521:04/10/12 03:50:09 ID:gnVLsrWR
まだ興奮して眠れねー。

>>803
すまぬーすまぬー。
秋山が移籍してしまったので応援する気持ちが萎えてしまったのでし。

>>806
こんな感じだと思ってくだせえ。
『パ(西武)&セ(横浜大洋=横浜)』 →『セ(横浜のみ)』→『パ(西武)&セ(横浜)』
821代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:51:14 ID:3it3X0Wv
>810

黒いのの見分けが付かないのね
シーズン一位でも見下されてるね
822代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:52:32 ID:65eArqRj
>>811
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20040619/box16150.html
これだね。DH義人に代打GG→DH解除一塁、
一塁貝塚に代打平尾→この打順(5番)が投手に。
決着付かず11回 豊田に打順が回ってくるが、
直前に和田が勝ち越し打を打ってたから
残ってる唯一の野手である捕手(田原かな?)を代打に出さず、そのまま打席に入らせた

ってとこかな?
823代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:54:47 ID:ZCskusvF
>810

その画像ないかな?
その時間に家にいなかったので見てないんだよ。
824803:04/10/12 03:56:51 ID:vUovB4Zz
>>820
> まだ興奮して眠れねー。
禿しく同意

> すまぬーすまぬー。
> 秋山が移籍してしまったので応援する気持ちが萎えてしまったのでし。

漏れは黙って佐々木誠を応援したぞ。
大友がレギュラー奪って干されだしたときはショックだったけどな
地元で20年応援してるが、俺んちより近いじゃねえか

> >>806
> こんな感じだと思ってくだせえ。
> 『パ(西武)&セ(横浜大洋=横浜)』 →『セ(横浜のみ)』→『パ(西武)&セ(横浜)』
825代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:09:43 ID:ydG7uwFD
中日スタメン
荒木 中日の超俊足リードオフマン。盗塁走塁技術はセでもトップレベル。初球から積極的に打っていく。固めうちが多い。得点圏打率リーグ2位。二遊間の守備は後述。
井端 何でもできるつなぎ役。無茶苦茶粘る、1打席で10球投げさすなんてざらにある。バント右打ち進塁打なんでもこい。足はそこそこ速く盗塁もリーグ3位。走塁技術もトップレベル。
立浪 中日のポイントゲッター。シーズン中盤は5割近い得点圏打率でチームを引っ張る。後半はずっと不調でイマイチ。得点圏リーグ3位。守備は巧いが守備範囲狭し。
ALEX 福留離脱による代わりの4番。ちとチャンスに弱い。守備での貢献は凄い。新庄を越える強肩で、守備範囲も広い。ランナー2塁なら単打ではホームに帰ってこれない。
谷繁 正捕手。阻止率は振るわないが、敵チームに許した盗塁数はダントツで少ない。福留離脱でスタメンで長打が狙えるのはアレックスとこの人だけ。意外性のバッターとよく言われる。
渡邉 守備は超一流の一塁手。45月は打率2割程度だったがずっとスタメンだったのは打撃を補って余りある守備のおかげ。段々調子を上げてきており9月は月間4割をマーク。今一番調子のいい人。
英智 究極の外野守備。新庄に匹敵する守備で守備固めからスタメン奪取。打撃は2割5分がデフォ。守備範囲肩とも無茶苦茶凄い。肩はALEXにはまけるやも。走塁技術も超一流。
あと一人は分からん。

番外で福留 中日の4番。当初は4番の重圧でHRは多いが打率は低かったが、復調して打率を上げていったところでアテネ→怪我で離脱。守備は素晴らしい。2年連続捕殺1位。俊足。
      福留英智ALEXで外野を守ってきたときは、外野の間を抜けないので長打が出ず、強肩で進塁もままならず、ヒット3本重ねても無失点なんてことは普通にあった。
荒木井端の二遊間 今年の中日優勝の原動力。鉄壁の二遊間と評される。共に守備範囲が広く(特に荒木は圧巻)センター前に抜けるあたりが凡打になるのは当たり前。外野3人衆とともに敵チームの得点をことごとく防ぐ。
826鴎ファン:04/10/12 04:09:50 ID:k62kxsgE
しかし西武は本当に若手の育成が上手いな〜
うちの球団も見習って欲しい。
827代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:18:44 ID:a+GchuQl
>>797->>798
>>825
ホント守備に関しては穴が全くないよなあ…よくこんなチーム作ったもんだよ
828代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:25:11 ID:F1e72mN+
>>827
まあ90年前後の西武も走・攻・守のバランスが高いレベルで維持されてたよ。

西武もあの頃を目指して欲しいが。
829代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:29:35 ID:65eArqRj
>>823
ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon10441.avi
逆側からで見えないから、あまり意味は無いけど…クロスプレーの動画です
830代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:36:05 ID:sVpCbncE
>>826
ロッテだってそこそこ若手育ってるんじゃない?
なんだっけ、あの子
ショート守ってる?モミアゲ長い子
今年イイ活躍してたね
831代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:36:44 ID:ydG7uwFD
先発
川上 中日のエース。伝家の宝刀カットボール、大きく縦に割れるスローカーブ、切れのある直球が武器。打撃も良い、今期HR2本。
山本昌 中日左のエース。コントロールと球の切れ、緩急や投球術で勝負する技巧派。マックスは140キロでないが防御率は2位。ストレートでの三振がリーグトップ。
ドミンゴ ストレートが武器。持ち球はチェンジアップとスライダー。足とかつかうとイライラする。7回になると何故か突然打たれだすので6回で交代もしばしば。
山井 後半になって出てきた若手。じゃんけんで決められた先発でプロ初完封。上の3人に比べると見劣る。
小笠原 朝倉野口が絶不調で先発の駒が足りないときにその穴を埋めた。これといっていいところがないが緩急でなんとか抑える。

中継ぎ
岩瀬 守護神。6年間フルに中継ぎで出続けて通算防御率なんと1点台。セ最高の中継ぎ左腕。45月は怪我による調整不足でダメだったが、6月以降の防御率は1点台前半。伝家の宝刀はスライダー。
落合 右の中継ぎ。実績十分の投手陣の精神的支柱。防御率2.45。長年中日のセットアッパーをつとめる。コントロール、シュートフォークスライダーがコンスタントにいい。
平井 右の中継ぎ。当初は先発だが振るわず。岩瀬のアテネ離脱で中継ぎに変わってからは獅子奮迅の活躍。マックス155キロの直球とフォークが武器。中継ぎだけの成績なら1点台。
岡本 セの最優秀中継ぎタイトル受賞。右の中継ぎ。落ちるスライダー、フォークと威力ある直球が武器。防御率はずっと1点台だったが最後のしあいで打たれて2.03。上の3人と合わせて中継ぎカルテットと呼ばれる。

832825 831:04/10/12 04:44:13 ID:ydG7uwFD
まあ主力はこんなもんです。
主観入ってるかもしれないけど中日ファンなんでスマソ。
できれば西武の情報が欲しいっす。
控えの情報も欲しければやりますよ。
833代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:44:21 ID:qBq96IGe
ビリスレ見るとプレッシャーだな。死んでも負けられん。
834代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:47:26 ID:gI1Vr1R0
オフィシャルが繋がんないねぇ
835代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:59:17 ID:/SxY7bL/
>>832
んー、簡単に言っちゃうと「まだ若いチーム」って感じかな…
シーズン通しての感想なんだけれど、走攻守で雑な部分も目立つけど、
それを補う勢いがあるチームだと思った。
だからこそ、完成形に近いドラゴンズというチームと戦えるのが怖くて、でも楽しみだ。
ドラゴンズに完璧に抑え込まれるか、それとも勢いで歯向かえるか。
これ以上は、日本シリーズに向けての戦力分析スレとかでやったほうがいいかもしれんが
836代打名無し@実況は実況板で