なぜ阪神はたった1年で暗黒時代に戻ったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
去年がまぐれだったから
2代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 20:41:11
去年がまぐろだったから
3代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 20:42:17
名古屋人ってまぐろに味噌つけて食うの?
しね
5代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 20:44:08
>>3
食うよ
6代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 20:44:10
反対語は明白時代。
中日の事だな。
7代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 20:45:45
だって阪神だから
8代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 20:47:21
>>3
食わねーよ!
9代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 20:49:03
選手かき集めだからすぐに腐った
ちゃんと2軍で育ててからなら問題無かったんだろうけど
全部ポカラのせいよそらそうよ
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 20:51:07
>>8
食うよ
優勝した後には雑草も生えない男星野の焼畑采配。
14代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 20:56:03
30年来の阪神ファンです。
去年との違いをここまで見せつけられると原因はやっぱり監督かと思わざる得ない。
阪神のお家騒動といえば、勝たなくてもいいかと考えるフロントと首脳陣との対立がお約束だったようだが、今年に限って
いえばフロントは問題ないように見える。
岡田も結果が出ていればとやかく言われることはないと思うが、選手起用、個人的な好き嫌いがはっきりわかってしまう
だけに批判は免れない。
星野と比べるのはかわいそうな気もするが監督たるもの選手の信頼を得るための人望も必要では?
岡田の持つ雰囲気、空気がまさに暗黒時代の到来を予感させます。

星野→勝ちたいんや。
岡田→勝たんでもええやん。

そんな感じですね。
15代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 20:58:19
開幕直後藤本じゃなくて鳥谷を使ってたのが敗因。





な気がする。
16代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 20:58:34
・岡田のとんちんかん投手起用
・トリタニ等の岡田のウホッ・・・ヵヮィィ ォヶッ起用
・左右病
・対策なしの脳みそスカスカ無能コーチ
・星野の去年の酷使
・矢野使いすぎ
・外国人粗末に扱いすぎ
・前半戦、赤星に盗塁させない
・バントできない
17代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 22:20:43
来年はびりだな。
18代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 22:25:05
ぶっ壊すのって一瞬だな。ほんと。
井川が髪きらなかったから
20代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 22:29:59
でも正直中日が優勝するとは思わなかった。巨人・阪神の争いかと
それがこの2チームのへぼすぎること。大爆笑!
>>19
それに尽きる!
野手も気になって集中出来ないんだよな
1001がやっても連覇できないよ
それが分かってるから辞任した
名声だけが残るから
23代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 22:36:05
なんかな試合の進め方が下手なんじゃないの
ヤクルトなんか得点より失点の方がかなり
多いのに貯金9でしょ。阪神は得点の方が上回って
いるのに借金6。
あと矢野ってはっきり言ってバッティングがいいだけ
だと思う。
24代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 22:38:37
沖原を使え!早川を使え!
早川・・・・
26代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 22:47:09
1.12勝した伊良部と10勝したムーアの代わりがいなかった
2.去年の酷使による中継ぎの不調(吉野、安藤、リガン)
3.お気に入りの鳥谷が伸びず、藤本があおりを食い
  その起用にナインが首脳陣への信頼を失ってしまった
               以上。
27代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 22:55:27
     ------ ノノ
   / ,,ノ ''"´´` ヽ
  i ,ミ          ! ヘラヘラ
  | ミシ  /  ,, ,, \ !
  (6ミシ  (へ)  (へ)|
   し   ⌒  _| ⌒ヽ     
   ミ:::|    ,,ノ o ⊂'⌒^^ヽ,   
    |  ヽ     ◎ `、   \ 
  /\\ヽ       j `、/ ̄\
/    \ヽ `ー--‐‐'j   |


↑こやつが監督である限り、暗黒時代は続く
28代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 22:57:48
中日が優勝しても盛り上がらないから、来年からは巨人、阪神をヤンキース、レッドソックスの関係に育てよう
逆だろ「なぜ去年優勝できたか」だろ・・・
30代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 22:58:37















  全  て  岡  田  様  の  お  陰  で  す















31代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 23:02:11
岡田が無能監督だということがはっきりしたわけで
32代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 23:03:25
「いつもの阪神」に戻っただけ。 w
33代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 23:06:04
暗黒時代のオーラゼロ糞スタッフ陣を集めれば、
いつでも86年〜01年の再現だよw
34代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 23:06:33
岡田はコアなファンのことを思っての行動をとったわけね。弱いほうが落ち着くというファンも多いから。
35代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 23:07:09
>>26
4.金本以上の3番がおらず、濱中に代わる4番もいなかった。
5.片岡、アリアスの怪我。
6.島野ヘッド不在。
36代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 23:07:24
>>22
が正解
金本4番にすんなよ
38代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 23:09:44
>>11禿藁
>>22
連覇は無理なのはわかってるが、ここまで酷くするか?
1001は連覇したこと無いだろ それが全て
41代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 23:13:22
岡田を支持しない阪神ファンは日本から去れ
42代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 23:15:19
いろいろあるが、
岡田監督の無責任さにつきると思う。
投手が打たれ出しても知らん顔。
5点くらい取られてやっと交代。(試合の流れ、空気を呼んでくれ。)(野手はテンション下がるよ。)
試合後のインタビューで「○○は、あれじゃいかん」と。
さも選手が悪いようにいう。
認識不足。
おまえがほっといたんやろ。攻めの采配をしろ。それなら失敗してもファンは納得するよ。
大事な場面で監督が決断すると、勝てば選手のおかげ、負けたら監督の責任とするのが普通。
そういう気持ちで選手に声を掛けるなりしろ。
「俺は知らない。選手が悪い。」という人事のような振る舞いに腹が立つ。
昔(1985年)、優勝した後、岡田さんにジャスコの屋上でサインをしてもらった者として残念だ。
中日の星野がいないとだめなんだね
44代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 23:21:36
来年は最下位ですかね
岡田は審判に抗議というものを一切しない
それは抗議をしてもくつがえらないからということが
わかっているから、無駄なことをしたくないらしい
やっぱり星野ってすごいよな
もう、どっちゃでもええわ
結論はどんな手を打とうが今年はダメだったでOK?
浜中はもう再起不能?
>>28
それって阪神はもう優勝できないってことか?
でも、その下にもっと暗黒時代のカープがいるから安心しろ。
少なくとも万年五位以上は確保されてる。あとはベイ次第。
52代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 17:08:22
牛島の恐怖政治次第か。
堀内臭が微妙にするんだが・・・
53代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 17:17:47
                               __
                            r‐''...............` -、
                          /´:::::::_ ::::::::::::::::::`、 この腐れ外道が!!
              ,             i::::::::::::}十{ ::::::::::::::::::::::! ワイのキャリアに泥ぬりやがって!!
             / |!          ,,-''' ̄ ̄`''''''-、,,_::::::::::::::::::! 
           /  |!、          ̄_'i.,,,\_,, .,,,/_   ミシ|、
              / 、′|!|            | ,,(/・)、 /(・ゞ #ミミ6),.-ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
          | ’  |!|            i "~~´| .i`~~゛  !| J´        / / } |   |、
            |  / |            i::... ,(・ ・ ゞ.......::::::::ミ   !  / / /  /  l ヽ、_
          | //|      ドアホー!!  ヽ:::ヽュェェェュュイ::::::ノ__  |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬   `'!
    ____    |/_ |            / |ゝ::::::´:::::::::::::ノ、|     |‐'´           ヽ、r j
   /__.))ノヽ                 /   | _`二k  jl        l              LJ'´
  |ミ.l _  ._ i.)              | ̄`ヽ.´´    ̄「|     / /
 (^'ミ/ ´・ .〈・リ.  ,. ‐¬        j     \     l !  ///
  しi u r、_) | '  _,ノ          ヽ     \   >〉// /
   |  `ニニ' >'゜,、-'゙/            ゙、 −- 、_\.イ{´/  /
  _ノ `ー<r'ニ´/ | |(             j、_   ー‐`ヽj_}  _,. 〉
///| | |lj'r'r/ | |.| | ヽ,             /  `ー、      `<  /
///| | | | | |。|. | | | |/           / ,_____,.>、'''"~´ ̄ ̄>'^' 、
  | | T i g e r s .| |          \  ー-、__,>、  //    \,_
  | | |. | | |。| |.77 |
54代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 17:18:19
カープの定位置は5位
>51
最下位譲ってくれ。
56代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 17:25:27
伊良部が13勝したり、去年が有り得なかった。
来年は定位置の6位きぼん
去年はローソクの最後の輝きだった訳ね。
59代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 17:33:06
阪神は20年に一度優勝することになっております。
次回は2023年頃を予定しております。
60代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 17:35:11
簡単なこと。岡田が監督だから
61代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 17:35:45
去年との違いは監督が代わったこと。だから原因は明らかです。
62代打名無し@実況は実況板で :04/10/07 17:43:51
星野は中日監督時代も優勝はしたが、強さが続かなかった。
>>59
じゃあ今年の5番打者が監督なんだろうな
64代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 17:49:21
>>1
そういうもんだと思え。1986、87年の虎の成績見てみろ。
65代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 17:49:23
岡田以外どんな理由がある。星野なら、今年は2位。岡田はBクラス。
66代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 17:52:17
86年も今年も怪我人が出たな。
67代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 17:55:06
今年が阪神の実力だろ。
去年はビッグボーナス。
どんな糞台でも金さえ突っ込めば一度は当たるさ。
残念ながら連チャンはしなかった、ただそれだけ。
阪神ファンだが、去年は実力だと思う。
みんながみんな最大限まで実力を振り絞った。
それをさせたのが星野。
今はしぼんだ風船状態。
岡田じゃ、まず生き返らせることは出来ない。
つーか、本人も何とかする気ないみたいだし。
来年からは別に最下位でもいいよ。
今のチームで勝っても面白くないし、ましてや胴上げなんか見たくない。つか出来ないけどな。
井川、赤星、関本、金本の個人成績の方がよっぽど大事。
なんか俺、ファンなのかアンチなのかわからんな。
とにかく、そのぐらい今のタイガースはつまんないよ。
暗黒期は暗黒期で楽しかった。
今はその時とも何か違う雰囲気が漂ってる。
>>63
ライトの帳尻大魔神かっ!
初年度の成績は帳尻で駆け込み3位ってとこだな。
70代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 19:00:33
阪神だから
71代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 23:39:15
暗黒時代って言葉も変だよな。
阪神は4位でも良い方なのに。

最下位で普通。

このチームに暗黒時代なんか無い。
弱くて当たり前のチームなんだから。
72代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 00:06:32
岡田のせいじゃねえだろ。
これが阪神の実力よ。
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 00:50:25
10年Bクラスだったら阪神にとって普通なので、30年くらい連続でBクラスだったら暗黒時代と言えるんじゃないか?
75代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:02:32
いいじゃん。去年優勝したんだし。
今年だって最下位じゃないし。
贅沢言うなよ。

去年は伊良部、ムーア、浜中がいた。
この3人の離脱の穴を埋められなかったのは痛かった。
岡田?いやもう(ry
いや、去年優勝したとはいえ、今年もBクラス。
長い目で見れば未だに暗黒時代は続いてるんだろ。
85年以降、Aクラス三回だっけ?

どう見ても長期低迷から脱出してないだろ。
77代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:13:38
ていうか阪神に明るい時代なんかあったか?
ほんの一瞬だけチカッと光ることはあったけども
78代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:24:04
「なぜ暗黒時代に?」
ってよりも
「なぜ去年優勝できたのか?」
と言うのが普通の人間の感覚だと思う
79代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:26:18
しかし星野は絶妙なタイミングで辞めたな。
80代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:27:05
去年のまぐれで暗黒期から脱出出来たと思ってる奴がいるのなら。


病院行った方が良いな。
来年の横浜、広島に勝てるだろうか。。。
82代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:27:56
>>1
まあ普通に来年優勝するよ。
他のチームのこと心配してないで
自分の不人気球団の存続を心配しな。
お薦めできないやり方でいったんはダイエットに成功したものの
リバウンドでダイエット前より太ってしまった、つー感じだな
弱くともあった阪神独特の”愛嬌”までなくなったな
84代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:40:46
>>82
貴殿の御言葉、そっくりそのまま御返し奉りまする
85代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:41:44
井川のボーボーっぷりは誰かを意識してるのか?
いつまでタッテも切らないし
86代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:42:22
去年がまぐれだったから
87代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:42:27
なにをいまさら。

1001の後はいつもこんなもんじゃん。
88代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:45:58
よその監督、よその選手で出来た優勝。
監督を自チームにしただけでこの有り様。

もう面子全部、他所から分けてもらえば?
89代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:46:14
よその監督、よその選手で出来た優勝。
監督を自チームにしただけでこの有り様。

もう面子全部、他所から分けてもらえば?
よその監督、よその選手で出来た優勝。
監督を自チームにしただけでこの有り様。

もう面子全部、他所から分けてもらえば?
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:47:21
岡田
93代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:49:07
ヤクルトだって優勝の後は4位ばっかりだったじゃん
ただ違うのは、監督が固定されてたこと
岡田でもいいけど、阪神への興味は薄れつつある
井川と濱中がいなけば特別応援することもないな
94代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:51:06
もしかして阪神が強いと思ってる人いるの?
>>94
過去形なら。
ま、現在形でもチームの総合力なら、中日、ヤクルトに劣らないでしょ。
と言うことは、今年の低迷の理由は明らかですが。
シーズンまえの「脱つなぐ野球宣言」が全てだったと思う
97代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:57:46
去年はスパイ野球で打ってただけだろ
98代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 01:58:36
すべてはオリ近の呪い
99代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 02:01:37
赤星のスパイ行為で勝ってたようなもんだろ
100代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 02:03:57
>>95
また監督のせいか
少しはBクラスに沈んだ現実みろよ
去年確変したぐらいで調子に乗るなよ
>>ま、現在形でもチームの総合力なら、中日、ヤクルトに劣らないでしょ。
3年くらい連続でAクラス入ってから言えよ

101代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 02:04:35
そらそうよ
もう一緒よ
元来モチベーションの維持の難しいチームだからね、
ケツを撫でる監督では落ち込んだ時に立て直せないだろ
去年の後半と大して変わらんと思うんだが>去年の阪神
なんで全て岡田のせいになってるのか謎
105104:04/10/08 02:12:22
○>今年の阪神
×>去年の阪神
106代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 02:12:40
星野の下で血の入れ替えとかいって
伊良部や下柳のようなおっさんをほかから
獲って使ってたから
プチ巨人化しかけているが完全になりきれずに
中途半端は選手ばっかり獲ってくるから
すぐに逆戻り
来年もプチ巨人化に向けて走り出すようなら
お先真っ暗だな
107代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 02:19:38
>>106
二人ともある程度活躍したじゃん
巨人のように飼い殺しするようなことはないと思うが。
お先真っ暗というのは、暗黒時代のスタメンのことをいう。
今の選手層は、あの頃と比べると十分厚いぞ
岡田が駄目とは言わないが、103の言う通りだと思う
108代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 02:19:53
阪神は星野野球しか希望はないと思う
岡田野球はいまだに信用できない
オーピー監督はしばらくいらない
ケツを叩く役をやってくれるコーチがいれば良いんだけどね、
ただあの球団で選手に嫌われるって事は普段の生活、家族に
危険が及ぶ可能性があるから。
110代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 02:25:32
去年よりも飛ぶボールに変えて防御率が上がったのもあると思うよ。
111代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 02:51:29

なんだか阪神人気に嫉妬してるやつらが哀れだな、こんなとこで吼えててwww

来年も甲子園は5万以上の大入りが続きますよwwwwwwwwwwwwwww

横浜とかヤクルトとか中日とかみたいな不人気球団はかわいそうだなwwwww

もはやJリーグより下だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 02:55:54
オーナーが連覇したら困るとかいう球団でしょ。
113代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 02:57:03
星野のやり方では、星野が監督のままでも連覇は無理だったろうに。
阪神は去年はまぐれじゃないよ。実際強かった。
でもね、一年しか強くないのは仕方ないよ。
それで満足しちゃうチーム風土ってこと。ファンも含めてね。

115代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 03:11:32
不人気球団ファン嫉妬しすぎwww
客席満員にしてからホザけwwww
おまえらみたいなお荷物球団のおかげで
サッカー板で野球は全く人気ねーと叩かれてるんだぞ?
こっちはホントいい迷惑だ。
116代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 03:13:21
優勝の翌年に怪我人が出るのは、もはや法則のようなもの。
連覇ができるわけがない。
去年の阪神普通に強かったよ。異論があるほうがおかしい。
ただ一流の選手が少ないんだよな。せいぜい井川と金本と赤星くらいか。
他は怪我を含めて毎年活躍できない二流選手。
監督の差は間違いなくあると思う。
落合と比べれ。
117代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 03:36:54
>>116
沢村賞投手をせいぜい一流とはないだろ
まぁ後は同意
鳥谷は何であんなに優遇されてるのか
おかしい
119代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 03:42:24
岡田なんか愚痴るしかできねえ監督連れて来るから悪いんだよ
監督解任しろ
120代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 03:43:03
今岡、お決まりの失速〜
岡田が監督に就任した時点でこの結果は予想できてたから
ああやっぱりなって感じ。岡田では限界がある。
122代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 04:07:31
阪神の監督はしがらみのない外国人監督の方がいいんじゃない?
123代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 04:11:46
今岡こそまぐれ
124代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 04:18:02
「阪神」が好きなら、監督がどうこうでファン減るはずないんだけどね。
強くても弱くても阪神は阪神なんだから、都合の良いときだけファン面してるのはただのミーハー。

ま、率直に言うとミーハーを呼び込むメディアでの洗脳が限界点に達したってとこだろう。

阪神阪神阪神と宗教みたいに煽っても、周り(関西以外)の野球への醒めっぷり見て、自我を取り戻し始めたんじゃないかな。
125代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 04:49:36
やっぱり岡田。無能すぎ
126代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 04:56:33
去年の、それも前半戦だけだったな。
後半戦はもう既に暗黒時代に突入してたからな。
ホント一瞬の輝きだった。
次はまた30年後くらいかな。
>周り(関西以外)の野球への醒めっぷり

そんなお前には北海道へくることをお勧めする
凄いぞ、こっちは。高校野球の予選で11000人集まるくらいだし
128代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 05:20:16
去年の後半に暗黒時代に突入してたとすると、
悪いのは岡田ではないということになるな。
衝撃の新事実だが。
129代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 05:27:04
>>128
ああ、それは俺も思う。
去年の7月終了時で貯金が39あったけど、全日程終了時は貯金36になっていた。
つまり、去年の8月以降は借金3だったというわけだ。
今年の借金数と照らし合わせてみても、そう遜色ない。

悪いのは濱中を潰した星野だよ。
濱中がいれば、こんなに負けてない。
シーズン通して圧倒的だった19年前の翌年もしっかりと5割だった。
面子も殆ど変わらず(掛布は死球でリタイア気味)でバースは連続三冠王とっているのに、だ。
つなぎの野球で勝ってきたのにそれを辞めた時点で目に見えていた結果だけどね。
岡田になって岡田監督の間だけファンボイコットしてるけどどうやら阪神ファン復帰は早くなりそうでなによりだ
失速といわれた後半だけでも勝ち越してんだから
十分じゃねえの?
大体どんな優勝チームでも1シーズン勝てる数は
限られてる。前半の勢いのまま後半も突っ走るなど
有り得ない。

岡田への批判をかわしたい奴がよく去年の後半を
持ち出すが、継承すると言いながら方針転換してこの結果なんだがな
采配だけじゃなく色んな問題点が多過ぎるぞ岡田は
133代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 06:47:19
死に掛けの病人(阪神)にドクター星野がカンフル剤を打って無理やり持ち直させて
家族(ファン)を喜ばせて礼金と名声をたんまり頂戴し

実のところまたすぐ死に掛けになるのが分かっていたから星野は逃走
引き継いだドクター岡田が持たせようとするもあえなく危篤状態に

来年あたりやばいかも、という状況
確か王監督が連覇しないと評価されないと言ってたが、確かになあ。
一回だけならまぐれもあるんだな。
俺竜も連覇しないと奇策が当たっただけの一発屋で終わってしまうから気をつけないとな。
去年の優勝は野球人気復活の為のヤオだったからにきまってるじゃん
136代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 07:03:14
名古屋ではなんでも味噌をつけて食べるらしいな。
137代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 07:03:39
金本を戦犯扱いしてる阪神ファンが笑える。
あれだけ打ってるんだから守備の拙さくらい
どうってことないのに。
阪神ファン:(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
139代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 07:08:04
今年はほんと終盤リードされててそれを
逆転できるような雰囲気はしなかったな
140:04/10/08 07:08:38
たかが成績不振で暗黒時代だなんて恵まれてるよな。

こちとら球団の存続自体が暗黒時代に突入しそうなのに…
141代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 07:11:03
>>140
ダイエーがなくなったとしても買い手はある
そのまま強い球団のまま移行できるだろう
阪神の一番の失策は関西にあること
朝鮮人だらけの土地でまぐれ以外を期待する奴が馬鹿

タイガースが仙台に行くべきだったな
143代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 07:15:39
はんちんぽ。来年も弱い半チン見せて、バカみたいにはったりこきな!
144代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 07:24:19
>>141
あなたの言葉、球界再編板のスレで鷹解散の話が上がってすさんでた俺の心にホロリときました。
ありがとう
145代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 07:27:45
戻ったのか?って失礼な!アンコクに戻ったんじゃ!
146代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 07:49:22
岡田監督
真弓監督
掛布監督
バース監督
柏原監督
木戸監督
ゲイル監督
中西監督
どれが望み?
147代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 07:51:41
阪神ファンだが天むすは正直ウマイ
148代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 08:20:05
関東の野球離れをなんとなく実感して
関西人も野球への興味が薄れてるってのもあると思うよ
自分達だけがはしゃいでても詰まらないだろうし
味噌煮込みうどんも旨いよ
>>146
工藤監督がないな・・・
渋い投手で好きだったが。
151代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 08:54:02
>>146
川藤
>>149
あんまり…
もんじゃは大人の食べるものじゃないよ
美味い!
・ひつまぶし
・きしめん

普通
・天むす

好みじゃない
・味噌煮込みうどん
・味噌カツ
きしめんは麺そのものに問題はないんだけどダシが飲めない
ダシを飲み干さないとごちそうさま出来ないよ
うどんとしてなら讃岐が好きだが、すき焼きに入れるならきし麺も美味い。
取り敢えず岡田のせいとか言ってるヴァカは池沼
スレが微妙にうどんにシフトする辺りがさすがどんでん。
159代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 10:02:15
ういろう>乳酸菌飲料>人形焼>たこ焼き>しうまい>もみじまんじゅう
天むすはあまり美味くないな。
かりっとした天ぷらの食感と甘みがご飯で消される。
ひつまぶしと味噌煮込みうどんは美味い!
きしめんは普通。味噌カツは食べた事無い。
来年は優勝するよ、ウエスタン・リーグで
162代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 16:48:37
暗黒でも人気あるんでしょ? ならいいじゃん。
>>111
それが阪神弱体化の原因
フロントは客さえ入れば経費はかけたくない
優勝してしまうとコストがかかる
正直フロントは18年〜20年周期での
優勝で充分だと思うよ
大昔の阪神のユニにまだ黄色が入ってなかった頃の話らしいんだが…
何と阪神はAクラスの常連だったらしい。優勝まではしないがそこそこ勝って2位3位ばっかりの時代があったらしい
>>1

ことしの成績で「暗黒時代」なんていってくれるとは阪神も強くなったもんだねw

うれしいよ
負け犬がファンを気取るスレはココですか?
167代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 20:06:25
■星野が監督になる前の巨人阪神の人気比較■

朝日新聞調査2000年
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200307210199.html

 阪神12%     読売34%     (中日9%)

中央調査社2001年
http://www.crs.or.jp/52424.htm

 阪神9.1%     読売40.2%    (中日7.3%)


所詮、阪神人気なんて星野人気のことかよ( ´,_ゝ`)プッ            
168代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 20:16:24
暗黒に戻ったと騒ぐ奴に限ってその時代には
スポーツニュースで結果確認してただけのにわか
>>168
あの頃と比べると打者だったら、少なくとも
今岡、赤星、金本が光り輝き過ぎて眩しいくらいだよなw
>>169

新庄の応援ボイコットの時ライトにいたし、ガルベスの事件のときもグリーンで見てた。

.230のクリーンナップを一生懸命甲子園で声からしながら応援してた時代が懐かしいな
バトルの同点3ランに飛び上がったもんだ。
平田のバントが見られたら満足していたころに比べると、いまは天国。
172代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 22:42:26
>>169
俺には桧山と矢野、アリアスの成績も眩しいくらいだ。
80打点カルデットなんて夢見てる気分だよ。
173代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 22:43:19
岡田4番
174代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 22:57:21
俺、10/1に甲子園行ったんだけど消化試合にも関らず4万人も入ってた。
フロントとしては優勝なんて関係ないと思ってるんだろうな…
甲子園だけだろ
他はガラガラ
176代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 23:03:42
>>174
ロードは阪神の利益とは関係ないでしょ
早川は仕方ないかもしれないが、新井それに梶原までクビかよ。
的場をageて来て一瞬で落としたり、全くバッター、特に内野は育てる気ゼロだな。
今の時期Pを色々テストするんなら、同時にもっと打者もageてチャンスあげりゃ
彼らの来年に対するモチベーションも変わるのに・・・ホント首脳陣のカスが。
どうせよさこいリーグなんか一般のファンは誰も見ない(見られない)んだし。
ま、長年培われた「負け犬根性」は1年や2年では払拭できないと言う事か
キンケードのせいだろ
ファンが多いのはマジ羨ましい。
     ------ ノノ
   / ,,ノ ''"´´` ヽ
  i ,ミ          ! グフフフフ
  | ミシ  /  ,, ,, \ !
  (6ミシ  (へ)  (へ)|
   し   ⌒  _| ⌒ヽ      こんなおいしい商売ないからな
   ミ:::|    ,,ノ o ⊂'⌒^^ヽ,     甲子園のファン見てみい、負けても消化試合でもきよる
    |  ヽ     ◎ `、   \    アホやであいつら。
  /\\ヽ       j `、/ ̄\
/    \ヽ `ー--‐‐'j   |
フロントが勝たんでもえぇだからな、もうぬるぬるぽっぽ
>>177
鳥谷藤本と愛人の葛城出すためには邪魔だから
184代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 00:37:42
>>176
甲子園がロードですかそうですか

何気に>>181が真意を突いているな。消化試合に4万人入るのは信じられないがね。
野次りにきてるのもいるから
今年はまだいい。
去年の優勝引きずって何とかなってるから。

でもこれが2・3年続くとまずいよな。実際、
甲子園って数年前はガラガラだったんだよ。
身売りもかなり現実味があった。

野村・星野という「他力」で今は良さそうだが、
「今」にあぐらかくととんでもない、ってのは
真の阪神ファンなら分るハズ。
187代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 01:11:51
星野が使いすぎてみんなをボロボロにしたのかね?
そういや壊し屋星野っていう呼び名もあったかな?
井川はそうだろうけど・・・
189代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 01:17:23
第186回 ビジターの観客数こそ人気のバロメーター?
2004年 6月22日
野球コラムバックナンバー
   プロ野球の人気のバロメーターとして観客動員がある。
第172回のコラムでも書いたように、日本プロ野球の観客数はあまりにも
アバウトでナゴヤドームを除きいずれも1000人台での発表。
それでもこれをまとめると大雑把であるが“数字”が見えてくるから面白い。
実は昨年、阪神が日本のプロ野球では初めて、ビジターの観客数で巨人を抜いて
トップに立った(巨人238万8000人、阪神247万9000人)。
この傾向は、今年もなお一層助長され、6月21日現在で同じ28試合で
巨人の93万1000人に対し、108万9500人。巨人人気に陰りというよりも
、阪神ファンの熱い応援ぶりがうかがえる。

星野の優勝はいつも2・3人選手を潰すよ。
去年は濱中と久保田を星野に生贄に捧げたから優勝できたんじゃないかな。

星野のやり方に賛否はあるけど、緊張感のない岡田よりはマシ。
岡田辞めてくれ。
実力以上の力を出させたらそりゃ数人が潰れるわな
ヨソから取ってきたオッサン頼みじゃこんなもんだろ。
今岡井川があの程度じゃBクラスも当然。
野村も一杯潰してたよ
野村は赤星育てた、井川そだてた
星野はそれを酷使して一年で潰した
赤星酷使????
それならレギュラーとしては使えんよな
井川が本調子じゃなかったってだけでチーム全体がガタガタ来てしまった感じだから、
やっぱり元々そこまで安定感のある強さはなかったってことだよ。
黄金時代の西武は、工藤、渡辺久、郭、渡辺智、石井丈・・・などなどエース級が何人もいたから、
一人や二人が不調でもそう簡単にチーム全体が崩れることはなかった。
岡田は井川に責任を押し付けてるけど、それは酷だと思うなあ。
197代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 02:40:40
フロント衆は裏でニヤニヤしてるね
選手の年俸削れるから
岡田GJ!とか思ってるんじゃネーノ
時期に期待してた掛布は楽天に取られるしよ
もうてんやわんやですわ・・・
それはひょっとしたら楽天GJかもしれんよ
>>199
だな。
なんで?掛布って駄目なん?
202代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 03:05:28
去年がマグレだったというより、去年の投手陣がハリボテだったんだよな。
85年の投手陣もハリボテだったけどなあ(工藤とか、ゲイルとか、伊藤とか、中田とか)
2004年の夏までに関してはむしろあの戦力でよくやったと思う。
それなりにチームの地力が出てきたとは言えるだろう。
来期はよっぽどうまく補強しないと・・・
壊しや星野なんかに監督やらせたからだろ
野村から直で岡田だったらAクラス常連になれてたのに
>>202
1985年の投手陣と去年の投手陣一緒にするなよ。
いくらなんでも差があるだろ。
205代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 03:14:09
>>204
総合的には同じレベルだと思う。
井川がいるかいないかという点はあるがね。
暗黒時代って何年続けば暗黒時代なの?
たしかに今年の成績は不振だったけど、まだ1年じゃん。
その1年の中でもBクラスに最初からいたわけじゃないし。
207代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 03:17:31
まぁ伊良部・ムーアの穴が埋められなかったな ムーアの代わりで取った前川があれじゃね それに浜中の怪我も痛い あとキンケードの大誤算
208代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 03:19:54
初夏まで5割近辺をうろちょろというのは、むしろ上出来の部類
あの暗い弛んだ活気のないベンチが全てを物語ってる
選手の成績が悪い悪いというが
チーム得点は横浜と1点差で4位、
チーム防御率はなんと2位、
得失点差がプラスのチームは三つあるが、
阪神はその内の一つ。
実は数字的にはそんなに悪くないんだよ。

で、その数字が何故か勝ち星に反映してない。
これって選手の頑張りを首脳陣が生かせてないって事じゃねえか?
やっぱ岡田以下の首脳陣の責任が圧倒的に重大だろ。
211代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 03:28:23
横浜に暗示にかかったように勝てないというのが、
かなり大きな原因だね。
同じ投手にやられ過ぎ。
戻ってはないだろ
戻ってたら最下位になってるよ
4位・・・・・まあ星野の1年目もぱっとしなかったし
要は来年が勝負だな。来年駄目だったら岡田君に
きれいさっぱりやめていただこう
213代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 03:37:54
>>212
86年も実は同じような成績だったんだよ。
夏までは優勝も狙えた。
ちょっと年俸が高くなりすぎたから阪神電鉄の命令で。
岡田は悪くないよ
215代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 03:40:39
来年は井川と福原ぐらいしか先発いないんじゃないか?
216代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 03:42:29
杉山ってきちっと使えば10勝くらいはいけるんじゃない?
むしろ福原の方が来年は駄目そうな。
217代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 03:44:12
福原の力を上手く引き出す捕手がほしいね
矢野みたいなチンカスじゃ論外
>>213
あのときとは戦力がちがうし。。
チームカラーもちがう。
岡田を落合みたいな傑物と比べてもしょうがないけど
今年の中日は狡猾だった 
いろいろ言われてるけど一番すごいのは負け試合作るところだと思う
その上で相性のいい投手をひたすらぶつけるし
うちなんか昌の顔も見たくないほどやられた.......
采配とかは結果論でいくらでもいえるから、なんともいえないけど
長期的な戦略という点では明らかに負けてたな
220代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 03:50:01
岡田は辛抱強いんだけど、メリハリがないんだろうね。
221代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 03:50:45
金本がスタートダッシュをかけなかったから
222代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 03:55:31
>>220 我慢強く鳥谷とキンケードを使い続けても何の意味も無い
>>222
鳥谷は天才肌じゃなく努力型だから
これから慣れてくればそこそこいけるんじゃない?
星野が勝ち逃げしたからだろ。
225代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 04:07:58
>>223
それは当たり前
そうでなけりゃファンはキレる
ホントに衆道と疑う
阪神は投手が中日に負けない位の陣容だし
もしウッズが入って金本がまた3番になれば優勝の可能性はあるでしょ
227代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 04:16:39
うーん、もう一人、二人先発陣が安定していれば・・・。
新外国人次第かな。
>>227
とりあえず一場に期待。。
229代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 04:22:07
>>226 落合とノムさんも言ってるけど右の4番打者が一番理想 打線が組みやすいんだよね 去年は4番に浜中がいたのは大きかったよ 怪我して離脱したけど
230代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 04:26:28
岡ちゃんだから
岡田しね
去年優勝したぐらいで選手もファンもいい気になりすぎた
采配に問題なしとは言わないが、岡田だけのせいにするな
ウッズはオールラビットのパリーグにいけよ
強力な3番育成が急務なのか?
生え抜きに候補いねーよ_| ̄|○
選手達が変わるより監督を買えるほうが楽だからな、
そっちに原因を求めたくなるというものよ
実際監督で大きく変わるよ
去年はすべてがうまくいっただけだ
攻撃が下手なんだよな
全体的に
239代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 04:32:02
中日だって同じようなもんだ
井川が普通に働いて福原が居て久保田が故障が治って下柳が何時もの感じで
一場や筒井や三等が出てくれば先発は大丈夫でしょ
中継ぎ抑えは揃ってるしね
4番に右の大砲のウッズが居れば3番金本を使える

どんでんさえ変なことしなきゃ問題無いだろ
241代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 04:33:49
岡田監督に当事者能力が無いからだろう。
>>240
そういう皮算用はまず成功しない
総括すると、金本4番と開幕鳥谷が駄目だったな。
まぁ自分は藤本派だったけど、鳥谷の件はしゃーねーかって思えないこともなかった。
しかし金本の打順の件に関しては全く理解不能だった。
金本が4番を打ちたいって言うのは勝手。でもそれをリーダシップを持って否定するのが
岡田の最初の仕事だったはずなのに、全く反対にチーム内競争第一と言う名の下にそれに
迎合するようなことを言ってたしな。何の為の競争かという哲学に欠けていた。
今岡→赤星→金本→適当なオッサンってラインにどこのチームも嫌なイメージ持っていたはずで、
前年優勝なのだから、堂々と前年同様に平然とやれば良かった。
結果的にそうでなかったので物凄くショボい感じがしたんだよな。
どうにも上手くいかなくなって初めて改造に着手すべき点だったね。

>>234
当面関本か鳥谷にそれを目指して頑張ってもらおう。駄目だったらFAでw
>>237
岡田もそう思ってるのだろう
うまくいくにはきちんしたと要因があるんだが
>>242
数えられるだけまだマシだよ
読売・横浜・広島は投手に関しては数えられないんだからね
ていうかなんでムーアを放出したのか!?
あの強気のピッチングは他球団ファンから見たら結構脅威だったのに。
去年の日本シリーズ第三戦の登板なんてマジで凄いと思ってみてたよ。
247代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 04:39:29
ウッズとれないのかね
外人は日本で実績のあるのがいいな
公とかロッテとかで首になったやつすぐとりにいけよ
藪いなくなるし、投手陣も不安だし
来年もきびしいかな
福留にバントさせてまで優勝に固執した落合を凄いとは思わない。
落合が阪神の監督だったら真っ先に金本を下げるかな?
チームの勝ち優先で動いて楽しいのかな?あいつ。
>>246
そうだよ!
俺それ一番疑問やねん。
後半戦明らかに衰えを見せた伊良部トレードしろよと言いたい
そんな事よりシャラポワの乳首ポッチリのほうが問題だろ。
NHK、あんなエロいの放送していいんか?
>>246
今年のムーア知ってる?
>>248
個人の楽しみのためにチーム勝ちを捨てて欲しいのかお前は
つーかね
もう去年の後半から普通の阪神に戻ってたよ
>>252
岡田はキンケや金本の為に捨てゲームを作った。
そこは評価すべきだと思う
255代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 04:44:37
阪神の暗黒時代 今年は序章にすぎないw
>>253
だよねー
星野は誰よりもそれを察知して辞めたんだと思う。
体調不良とか言ってたが
来年は今年以上の成績を上げるのは不可能と判断して
関西で神扱いされている間にやめたと・・・
日本シリーズで勝てないのは当然だったんだな
258代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 04:53:22
>>257
しかし、あのダイエーから3勝したのはでき過ぎなくらい見事
259代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 04:56:17
日本シリーズのサヨナラ本塁打の
金本へのスライダー連発を見たら、出来レースのような気がするなあ。
ダイエーってさ、経営厳しいから7戦までもつれ込んだ方が儲かるし・・・
とか邪推したりする
>>256
去年見てて体調悪いの解らなかった?
星野癌かな?
262代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 05:01:02
何でこんなに星野っていつもブスっとしてるんだろうとは
思っていたけどなあ。だから体調が悪いのは事実だろう。
その割にチームがまとまっていたのは、やはり人徳というか
発しているオーラなんだろうな。
263代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 05:05:01
星野は今やCMスターじゃないか
岡田も星野みたいに鉄拳で選手を指導すりゃいいのに。
2軍の時はしてたらしいじゃん
まあ金本を殴ろうもんなら、どんなに岡田がパンチをヒットさせようとも、金本のジャブ一発で岡田吹っ飛ぶだろうが。
>>248
福留は自発的にバントした。
落合は4番にはサインを出さないって福留に明言してる。
ダブルスチールも選手が自分で考えてアイコンタクトでやる事がある。
右打ちもチームのために無理にさせない。
思い返せば、強かったのなんて去年の前半戦だけだったんだよなあ
監督がどうこうじゃない気がする。
田尾が『層の薄いチームでも夏場までは頑張れる。戦力の厚いチームが夏以降も上に残れる。』と言っていたけど、やっぱり戦力不足なのかねえ。
もっともっと補強せないかんのかなあ
坊やだからさ。
>265
あんまりしてなかったよ。
ある戦力を活かせず、層が薄いと見せるのが岡田マジック
>>271
そうか彼流の個性を充分に発揮した年だったんだね
ウッズ獲った所でよう、甲子園じゃ「守備が下手になったアリアス」程度にしか
働けないんじゃないの
ああ
ウッズみたいのより守備力があって確実性のあるバッターが良いな
275代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 05:34:15
>>1
そんなもん、オマエ・・・
>>268
巨人ファンみたいな事いうな
もう星野流のやり方は沢山だ
アイツは戦力は整えるけど層を厚くしないんだよ
もっともっと下から突き上げるような環境をつくらなあかん

一緒や!補強しても!
つかペタが引退したら
アリアス取るって言ってる巨人ってどうよ?
278代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 06:22:34
若手でイキのいいピッチャーが多いから戦力的にはこの先もさほど暗黒に見えないけどな
それを率いるのが投を軽んじる岡田ってのがまずいんだろうけど
・前半戦、赤星に盗塁させないのは岡田の責任

といいつつも今年の赤星の盗塁数は自己最多更新
金本3番の時って、赤星に
「ワンナウトやるからおまえ盗塁せろ」
ってスタイルだったんだろ
兄貴ぃ!すげえよ!
今年の成績で暗黒というやつは、ホントの暗黒時代を知らないやつだな。
油断してたら一気に暗黒ですよ
その臭いがプンプンします
阪神の暗黒時代
1987〜1991
1993〜2002
タイガースやめて阪神ダークスにするべき
2001、2002は暗黒じゃないだろ
2002年は四位だもんな・・・
って2001は野村政権最後の年で最下位だろ?
2001は多少上昇気配が感じられたからな
まぁ成績的には暗黒だが
>>283
92年って3位だっけ(同率ニ位)?
猪俣と中田が20勝近くしたという20世紀最後の珍事・・・
巨人だったら3位程度では監督交代だろう・・・
289代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 11:14:26
>>246
ムーアは前半しか勝てない(働けない)のがネックだったと星野の自著に記されてた。
日本シリーズは活躍したんだけどね。

>>251
ムーアに限らず檻の外国人選手は皆、反伊原だったから。レオンだったらある程度活躍したかもねw

>>279
キンケードの個人主義のせいもあるんじゃない?赤星に走らせる気ゼロだったし。
290代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 11:49:35
キンケードは結局デッドボール(インチキ含)だけの選手だったわけだが
結局は野村の育てた遺産が運良く星野政権のときに開花しただけ

でもそいつらをうまく使った星野も采配はうまい
すると星野の育てた遺産は藤本くらいか・・・
鳥谷も星野の下で叱咤されて一年プレイすれば、違った結果になったかな?
293代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 12:06:03
田淵コーチがいたから、まったくちがった成績だったと思う。
294代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 12:06:51
星野時代と岡田時代のベンチ雰囲気の違いはなんだったんだろうか
素人の俺から見ても明らかに違ってたからなぁ
今岡は野村の遺産と言えるのか?
去年は能力以上の結果を出した選手が大量にいたなぁ。
こういう確変系の優勝はほぼ連覇は無理なんだから今年優勝できないのはある意味仕方がない。
ただ、岡田じゃ来年もダメそうだが。
>>294
今年はとにかく緊張感もないし緩んでる
去年はベンチの控えも星野はうまく役割を
与えて全員が試合に入ってた
ベンチにもっと闘争心とか一体感があって見てる側にも
伝わってきたんだがな
星野は試合中に椅子の背もたれに寄りかかるのを許さなかったそうだ
だが今年はみんなベンチでダラーッとくつろいでた
>>295
今岡は特定の誰かに育てられたというより、いろんな人の技術や理論を吸収して
自分向けに消化してしまうタイプだと思う。見る人によって野村っぽいところもあれば
岡田っぽいところもあるしな。だからコーチが変わってもあまり影響受けない
300代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 12:34:34
3年3割の今岡は偉いよ

来年はサードだし
今岡は二遊間には戻さないほうがいいね。サードにまわしたとたんに
一発抜きの連打での大量失点が減ってきた。井川もノーノーやったし
スペシャルチームが解散し
あるべき姿に戻ったんですよ

首脳陣の面構え見たら分かるでしょ
303代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 12:48:09
ほとんど正解出てるじゃん。

・去年の優勝は勢いの部分が大きく、根本的な戦力の底上げによるものではない。

・中日時代をふくめ、星野はそういう勝ち方しかできないのを自分で
知っており、今季の低迷を予想していた。自分の利益を考えて勇退。

・阪神フロントは、星野時代にかかった資金の回収を考えており、
去年の盛上がりから、今年は優勝できなくても十分採算が取れると
考えた。星野時代のような補強もせず、生え抜きの岡田を監督に。

・唯一、金のかかった補強である鳥谷を、なりふりかまわぬ契約で
獲得したため、チーム内に首脳陣への不信感が広がる。
居心地の悪い鳥谷も、当然のように低迷。

・去年の優勝を勢いの産物だと気づかなかった選手達にあせりが広がる。
赤星や井川、矢野、安藤など。

・岡田監督は、負けは込むほど星野を神格化する選手、ファン達に不愉快な感情を抱く。
結果、無茶な起用や選手批判が飛び出す。

一番はフロントに勝つ気がないことだと思うけどね。
岡田続投ということは、去年の優勝の影響で、少なくとも来年も
十分な大幅黒字は見込めると、ソロバン弾いたんだろうね。

阪神ファンの、中日を叩く唯一の材料である「人気」が、
まさか阪神低迷の理由だとはね。
304代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 12:50:37
いざとなればナベツネに泣きつく男が経営してる球団に、何期待してんのさ?
305代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 13:03:45
>>303
【Bチーム】
1 (遊) 藤本
2 (二) 沖原
3 (三) 片岡
4 (右) 浜中
5 (一) 関本
6 (左) 平下
7 (中) 中村
8 (捕) 野口
( 代打:早川 守備代走:上坂 )

【Cチーム】
1 (中) 的場
2 (遊) 秀太
3 (一) 喜田
4 (右) 桜井
5 (左) 葛城
6 (二) 藤原
7 (三) 梶原
8 (捕) 浅井
( 代打:庄田 守備代走:萱島 )

他球団で3つにチームをわけてこれほど豪華なチームが作れる球団が
他にあるとでも?
>304
つか、セリーグはみんな巨人マンセー球団じゃん・・・
307代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 13:14:50
左右病やら好き嫌い起用やら糞継投やら糞発言など
ピーコとかぶる監督がいるかぎり。
>>305
平下は鴎の一員ですが。いつの話してんだ?
ついでに梶原も今年でクビ。
>291,295
育てたのは野村だけじゃなくて、2軍監督の手柄でもある。
そういう意味で、岡田は無能じゃない。でも1軍で優勝狙うという
仕事が岡田向きかどうかは俺にはわからないが。
310代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:07:28
あと何年暗黒時代が続くのかなw
311代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:08:27
>>303
うまくまとまっていると思ふ
312代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:08:30
たった一年で暗黒時代決定かよおめでてーな
313代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:09:14
理由:たくさん選手泥棒しなかったから
    今年はもっともっと獲るぞー!
314代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:09:36
去年の金本は良かったが今年の金本はマジ使えねえ
>>308
昨年のここの発言のコピペ
316代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:10:32
4位でも十分なぐらいだ
317315:04/10/09 14:11:05
ここじゃなくて阪神本スレだったよ・・・
もともとクズみたいな戦力が確変で優勝して
勘違いしただけ

ベテラン多いし、もうだめぽ
319代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:11:47
どうせだったら、最下位の方が危機感も出てきて補強に
尽力しているかもね。
とりあえずウッズ獲得は正解だろう。
320315:04/10/09 14:11:50
本スレかどうかも怪しいな
戦力分析スレかも
もうぬるぽで一寝入りしてこよう
>>312
それだけ怖がってるってことだろ
他のチームのファンからみたら、別にいつもと変わらないと思うがな
322代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:12:30
>>314
3割2分・34本・109打点・77四球のどこが使えねえのか噛み砕いて説明してもらおうか
323代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:12:59
選手がどうこうってよりも阪神は練習しなさすぎなんだよ
今のメンツでも練習次第で日本一は狙えるよ
324代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:13:52
いや阪神が他球団から恐れられてるとかw
325代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:15:00
ワロタ
326代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:15:15
>>303に加えて久万のもうひとつの誤算は、
岡田はあまりにもファンに人気がなかったこと
生え抜きのスターを監督に据えることによって
3年くらいはファンも辛抱強く応援してくれると踏んでいたが
結果は、どんでん辞めろの大合唱

ただし、逆の誤算として去年より減るはずの観客動員が増加
よって、岡田はしばらく延命
岡田がクビにならないのは球場に足を運んだファンのせい
327代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:16:32
阪神は世界一きもい選手とファンがいる

プッ…気持ち悪
328代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:17:40
>>326
野村も最初は人気あったし、星野も今年優勝できなかったらボロカス言われてる
珍ヲタの掌返しは見事だからなw
来年、再来年の観客動員はヤヴァいかもな。
330代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:19:45
>>328
それはむしろファンとしては妥当。
甘やかしていないが、スタジアムには足を運ぶというファンの鑑やね。
だから誰かが指摘していたような、ファンが甘やかし過ぎは実は当たらない。
331代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:20:03
氏ね
332代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:20:06
普通にヤヴァイのは誰もが考えても分かること
一時的な人気で喜んでるのが珍オタw
やっぱ勝たないと駄目だな。
安定してAクラス入り・優勝争いできるようになったら、ファンの精神も安定してくるだろ
334代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:21:12
>>322
まずだ、阪神は体力のない選手が多く例年6月ぐらいまで頑張るが夏に失速するわな。
しかし金本は逆にもともと夏から調子を上げてくるタイプで春先は調子が良くない。
言ってしまえば春はただの並みレベルの選手。
そんな選手を4番に置いてしまうとどうなる?前半はよくブレーキになってたよな。
去年は阪神の体質に合わせて春先からしっかり好調をキープしていた。
それが前半戦ブッチギリの首位という好結果をまねいたわけだ。
チーム全体が落ち込んできたときに金本ひとりが奮闘してもまるで意味がないんだよ。
ワンマンチームが弱いというのは明らかだよな。
チーム力>>金本個人の力、なわけで悪く言えばこれはもう帳尻だ。
あと守備での悪影響ナ。これは言う必要ないだろう。
335代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:21:21
おまえ氏ね
336代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:22:15
>>334
金本としては上出来だから、何も金本を使えないというべきではない。
337代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:22:40
阪神だから
338代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:22:51
そしてみんな帳尻だらけなのでサラリーも下げられず
339代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:22:57
まぁ阪神ファンが分析したって無駄よ
引き続き春先の阪神ファンの痛い発言をあざ笑うスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1097206242/

ココみりゃ分かるだろw
340代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:23:32
せめてAクラスは入れると思ったのにな・・・orz
341代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:23:32
>>336
まあね
金本がダメだといっても他の選手はもっとダメだったから
金本ひとりを叩くつもりはなかった。
342代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:24:03
>>339
何このスレw痛杉!!
金本はよくやったろ?
去年はチームの歯車、今年は記録作り
344代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:24:28
味噌が足りないから
>>330
選手や監督に汚いヤジ飛ばしてプラスになるわけねーだろバカ

ファンが甘やかしても厳しくてもチーム力に影響するわけねーよ
346代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:25:24
超人金本が普通に全試合出てるせいで
岡田も選手も勘違い
矢野や今岡みたいな虚弱体質が全試合出場なんて考えられん
347代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:26:35
正直今岡1番固定だったら優勝できた。
348代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:27:04
>>345
汚いヤジの見本ありがとうw
349代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:27:19
たらればはいいよ珍
350代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:28:00
「ベンチが暗い」というのはどの評論家でも共通して言っている。
つまり、暗黒戦士がベンチに固まっているのが全て。
>>347
岡田は来季も1番・赤星で固定させるみたいだけどね
こっちも盛り上がってます。

プロ野球・
球界再編板
http://sports7.2ch.net/npb/
清水や今岡のような新世代1番打者は強かったのにな
赤星じゃ正直力不足だろ
金満っていうけど、金本はいい補強だったよな
阪神は来年優勝するよ
鳥谷が結果出して、チームも8連勝してるのにオーダー変えるオカラ
357代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:29:43
来年も赤星/関本/今岡/金本でいいよ
358代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:30:37
つーかピッチャー補強しとかないと暗黒時代は続く
巨人は何とかしようとしてるみたいだけど
359代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:31:20
アリアスは何だかんだで残留しそうな悪寒
360代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:31:46
来年は赤星、藤本、鳥谷の並びにしてくれ
コレこそ今年の中日を遥かに凌駕する打順だ
ピッチャーはそんなに拾えるもんじゃないし
40歳ぐらいになっても金本が4番張ってる気がする
チームはもちろんドン底の最下位。若手選手は伸びる気配すらなし
有望な若手は阪神を嫌がり、カスばかりが残る始末
そして桧山が5番
363代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:32:43
とりあえずウッズはいらん
アリアス残留でいいんじゃないの?
364代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:32:46
<<359
去年あれだけの高額年俸をふっかけてきたから、
交渉戦略としてはありうるかも。
ウッズ獲得できれば、さらに年俸高騰を抑えれるだろうし
去年の優勝で、いろんな意味でリミッターが外れた
366代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:36:18
ウッズってもう帰国したんだね、HR王のタイトル興味なしかよw
367代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:36:42
うんこ
368代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:37:14
大魔神が不倫 〜相手は榎本加奈子〜
http://blog.livedoor.jp/shinjo1/archives/7829605.html
369代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:38:50
今岡/赤星/関本/金本/アリアス/桧山/矢野/鳥谷

見事なジグザグ打線完成
矢野は来年どうよ?
371代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:40:16
>>364
逆だろ。アホみたいな金額でウッズと契約したら、
アリアスとの交渉が難航するのは必至。っていうか
ウッズ取ったら退団だと思うぞ。
372代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:41:07
>>371
ウッズは2億ちょっとでいいわけだから、昨年のアリアスの要求額
より格安だ。
益々巨人に似てくる珍
374代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:44:35
>>372
それは横浜が提示した2年契約での金額。
実際はもっと高騰するだろうし、久万は3億出すなんていってるし。
まして中日という競合相手がいるだろ。
375代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:46:48
単年度契約での2億を拒否したわけだから、複数年2億+α
高けりゃ、アリアスと天秤にかければいいわけで、交渉材料としては
使える。
376代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 14:51:16
今岡-赤星-金本

この並び最強。どんな投手でも崩せる気がした。
矢野の確変が終わったのはキツかったんだろうね
あと葛城とか、立川?って・・・
桧山までを気を付ければその後は打たないからって見ていたよ
下位を出しても赤星で打ち取ればいいや、とか
つーか、そもそもなんでオーダー変えたのかね?
何時の間に阪神ファンは強豪チームファン気取りになったのかね?
>>378
夢の中へ行ってみたいと思いませんか?
>>379
(・∀・)サァ!
ううう〜
夢の中へ
382代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:12:19
注目されると選手って化けるからね。
今岡があれほど才能を開花させるとは誰が想像した?
鳥谷(笑)
384代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:17:21
ここで大丈夫、大丈夫と阪神ファンにいわれるとその選手は散々な成績に終わることが
まだ阪神ファンは分からんのか。藤本、安藤、鳥谷、吉野、岡田
鳥は化けるよ。ダイエーで鍛えてあげよう。
386代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:21:46
>>384
安藤は日本シリーズでの登板の際に「エーーッ」と観客から
反応が露骨に出たことが自信喪失になり、
今も尾を引いていると思われる。
それでダメならプロ野球選手やめた方がいい
388代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:27:34
>>387
辞めて損をするの球団とファンだということ。
別にファンを責めるつもりはないが、
大きな壁に当たっているということだね。
389代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:28:47
>>382
負けたおしてても阪神はファンだけは詰め掛けてたじゃん。
390代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:33:42
安藤はともかく吉野はもう終わったな
391代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:34:49
まだまだわからん
392代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:34:55
岡田って何やっても絵になる暗さだ
393代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:35:35
王や村山が監督やっていたこともあるんだから、
岡田ならまだ一抹の明るさもないことはない。
394代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:36:44
>>389
強くても入場料収入が低い球団より遥かにマシってこった
選手の給料がいったいどっから出てるのか忘れたのか?
395代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:37:17
村山は暗いっていうか悲壮感
396代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:38:10
>なぜ阪神はたった1年で暗黒時代に戻ったのか

学習能力の無いバカだから (●^o^●)
397代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:39:21
>>396
いや、学習能力に基づいて律儀に優勝の翌年を
4位で終えたような気さえするw
398代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:39:39
とりあえず、やらかすスレ立ててくれ!
399代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:39:48
>>394
親会社
400代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:42:18
http://makimo.to/2ch/sports5_base/index.html

 ↑ 珍ヲタのネタ満載  (●^o^●)

401代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:45:10
>>399
電鉄と球団は独立採算だったはずだよ

ま、よそ様は知らんが
402代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:45:28
そもそも栄光の時代なんてあったのだろうか
暗黒じゃなくて平常なんじゃ・・・・
403阪神ファン代表:04/10/09 15:47:18
ウッズを取れば解消されるよ
対戦成績の悪いハメの4番を獲れば
去年のようにお得意様に出来る。

ついでに三浦も獲れば最低+10は貯金できる。
404代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:47:44
>>386
違う。
安藤は1イニング投げさせるとちゃんと抑える。
今年は1イニング以上とかよく分からん場面での投入が多く
調子を崩した。
勝負事って、120%の力を出さないと勝てないものだろ
阪神の潜在的な総合戦力はAクラスなんでないの?
406代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:49:59

珍と対極側のプレイ

http://49uper.com/up20/download.php?no=3672

pass vunrakud


407代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:51:56
>>394
会話になってないんだが。今岡を例とした選手の話だろ。
408代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:52:41
>>405
潜在的な総戦力って、そんなもん、オマエ・・・。
409代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:54:55
80打点以上打者:4人  ←80打点以上は巨人より実は多い
20本塁打打者:3人
10勝投手:2人
盗塁王:1人
奪三振王:1人

メンツとしては、暗黒時代とは比べ物にならないくらい揃ってる。
チーム力としては、ヤクルト、中日より上。
バランス的には巨人より上かもしれないのに
結果は4位・・
潜在能力はイチローよりchoiの方が上です
411代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:56:11
>403
虚塵ファンよ騙り乙wwww
412代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:56:59
>>409
だが指導者がどんでんだからいくら戦力が揃ったところで・・・・・・・・
413代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:58:20
ただ、どう考えてもポスト岡田が見当たらない現状(和田くらい)、
岡田を優勝させるという方向に変わらないと・・・。
414代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:58:22
ウッズがおったら強いでぇ阪神は。
阪神こいや。
415代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:58:49
>>409
メンツの中に打率最下位の無意味なやつが混じってるのと
投手陣の使い方だろうな
416代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:58:50
>>412
結局そこに行き着く訳か・・・
コーチ陣入れ替えても駄目だろうし
どんでんが3年も監督やってるうちにがたがたになるんだろうな
417代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 15:59:43
今年は接線の終盤で誰もブルペンで肩を作っていないなど
選手の力を信用している首脳陣の姿が印象的だった。
また打線もバント完全否定、エンドランほとんどせずで
相手投手の力を十二分に引き出し
打者に試練を与え成長させる好采配。
投手起用も調子の悪い選手も毎日投げさせ調子を取り戻させようとしたり
確率的に失敗しやすい場面で起用し更なる成長を促していた。
選手の力を信頼し成長させようとする
監督の人間としての度量の広さがよく表に出るのが岡田采配。
来年は優勝を狙えるだろう。
418代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:01:22
監督よりも、コーチだと思うんだよねえ。
平田とか中西とか・・・。
419代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:06:29
毎年この時期だけだな
来年は優勝こそ出来るとか期待しちゃうのって

そいでもって…
420代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:07:04
参考までに今季の沖原の2軍での成績を見るとな・・・
「181打数71安打  率392」だぜ?

他の11球団なら間違いなく1軍に居るはずだ。
恐らく岡田のカスだけだろうな、2軍で干してんのは。
あんまり期待できねー葛城だの立川を使い続けて、代打も滅茶苦茶。
今年のセの中では、1番貧弱な代打陣だったしな。

沖原をスタメンで使うことはないにしても、代打で使えば済む話。
葛城・立川よりもずっとマシ。

沖原クビなら、葛城も立川も要らねーよ。
鳥谷も・・・岡田の好き嫌いでいいように振り回されるなら、阪神から出てった方がが本人のためかもな。
少なくとも、岡田の下で大成するとは到底思えん。

まぁ、要するにカス岡田が辞めれば万事解決なんだけどよ・・・無能陣も消えるしな。
421代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:08:36
>>404
ウィリアムスもな。てか、岡田の指揮能力って大ちゃん・ピーコよりも酷いね。

日替わり抑え、矢野8番、鳥谷贔屓、etc.

他に何か例ある?
422419:04/10/09 16:09:02
文章がおかしかった orz
423代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:09:22
>>418
星野SDもこのコーチ陣と聞いて腰くだけたくらいだから
424代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:09:59
425代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:10:50
コーチ選んだのが岡田だから
>>422
大丈夫だ。言いたい事は分かったテル。
夢も希望も抱かせない岡田は市ね。
だろ?
427代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:13:19
久万が補強費に20億出すって代わったもんだね
優勝して、球場満員で儲けたな。
しかし20億もいらん、岡田と平田辞めさすだけで
補強は監督とヘッドで十分や。
監督が麻雀強いとチームも強くなる気がするんだがw
ワレポン2回出場して2回優勝の某監督とか。
429代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:14:42
>>423
このスレが立つこと自体、精神分析論的主題のような気がする。
というのは、岡田も平田も中西も栄光の85年の後の暗黒時代初期
を経験しているわけだから、無意識に暗い展開という悪夢を抑圧している。
で、岡田に関しては現実的には解任も辞任も期待できない。
だから、コーチ陣の総入れ換えが現実的には妥当。
外部から招聘して、無意識の悪夢を断ち切らなきゃならないんだと思う。

430代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:14:47
>>428
じゃあ江夏で決定だが・・・
まあ、野村1年目から最初の方は調子よく進む球団だよな
そんで6月7月ぐらいから落ちる
去年は他球団が異常だったから今年も例年通りだったって事だろ
今年は落ち始めたのは7月後半からだったからいつもよりはもったね
やっぱり岡田はめいかんとくだなあ
432代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:15:39
阪神に暗黒時代などない!
433代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:16:13
>>409
>80打点以上打者:4人

正に帳尻の産物じゃないか。前半の桧山の得点圏打率からしても80打点越なんて予想だにしなかった。
アリアスなんてラジオで「ダメ押しのアリアス」なんて言われてる位だし…
江夏はイメージさえわるくなければ・・
藤本・鳥谷があの状態なのに、全く沖原の出番無し。
野口の出番も少なすぎ。
岡田監督のの選手起用は偏りすぎ。
今年も普通にやってれば3位はあったろうにね
首脳陣がプロ中のプロレベルから中学生レベルにまで落ちてはね。
437代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:17:34
儲けるだけ儲けたから。
438代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:18:05
>>433
アリアスって原(現役時代)なんだよな。
無駄なホームランといい、成績も同じくらいだし、ルックスもいいし。
三塁手だし。
原のように露骨に酷評されることはないけどね。
439代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:18:20
掛布氏阪神からのオファー待ち。
やっぱり心はタイガース。久万から嫌われているのが困りもの。
>417
そんなエサで(ry
441代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:19:05
落合博満は監督として必ず失敗します!!!


1 名前: アメリカマン ◆2U.SDKTouA 03/10/09 06:15 ID:BRayHRvC

あんなん使えませんw


2 名前: 代打名無し 03/10/09 06:16 ID:pmz5RJbm

であるか


3 名前: 代打名無し 03/10/09 06:17 ID:9sazCLah

落合が胴上げされるとこ想像できないね。
>>439 掛布もお断りだ。
443代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:19:32
7 名前: 代打名無し 03/10/09 06:24 ID:jVWKhB0y

落合、ダイチャン、ホリツネで来年は最下位争い激戦w
444代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:19:48
岡田がボヤボヤしている間に他チームはどんどん組閣が進む。
二軍から和田コーチの昇格を渋ってる意味がわからん。
445代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:19:52
10 名前: 代打名無し 03/10/09 06:29 ID:BRayHRvC

ということは来年も阪神が独走か・・・
中日は投壊するだろな・・・
いや選手と監督の間に(ry
446代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:20:58
38 名前: 代打名無し 03/10/09 09:44 ID:jmF5Cy3D

統率力はかなり無さそうだよなぁ。家族見れば一目で分かる。
でもある種の求心力はあるかもな。
447代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:21:32
>>438
アリアスは久万or野崎に(チャンスに弱くて)使えないみたいな事言われてたよ。

>>439
掛布が嫌ってるんじゃなかったっけ>久万
448代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:21:37
47 名前: 代打名無し 03/10/09 09:54 ID:YKCQ3yGW

落合ってただのアマノジャクて思うのは俺だけ?
449代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:22:04
>>441>>443>>445
スレ間違ってますよ
450代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:22:06
2004年は落合が名監督だったというより、
まっとうな監督は落合しかいなかったということだろう。
岡田は第二位だと思うけど・・・。
451代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:22:19
57 名前: 代打名無し 03/10/09 12:15 ID:natWrBSA

お笑い球団にお笑い監督誕生ってかw
452代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:23:07
>>450
若松も良かったんでないの?
453代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:23:08
58 名前:   03/10/09 12:24 ID:04Bpf/VD

能力で選んだコーチが、宇野と孝政なのか?
完全に暗黒時代の到来だな。
454代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:23:35
73 名前: 預言者 03/10/09 13:06 ID:+Z6w+nCa

背番号66か
悪い番号だね
凶数だ
だめだねこれは
口だけのおっさんと言うことだ
来年も1軍コーチ残留が決定した平塚には少しは成長してもらわないとな
これからもずっと阪神でコーチやるんだろうしさ
456代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:24:40
73 名前: 預言者 03/10/09 13:06 ID:+Z6w+nCa

背番号66か
悪い番号だね
凶数だ
だめだねこれは
口だけのおっさんと言うことだ
457代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:24:49
楽天、今度は掛布
やっぱり楽天はGと繋がっているのね。

しかし、星野SDに始まってバース、オマリー、掛布。
楽天・ライブともでてくる名前はタイガース関係のみ。
何とも複雑。
いっそのこと岡田を持っていってくれ〜
458代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:25:49
>>451
これってうちのことじゃないかw
>>456
スレ違い。しお阪に逝け
460450:04/10/09 16:42:14
>>452
じゃあ、若松についで第三位w
461代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:44:06
言葉とはコワイものだな
まんまこっちに帰ってきちゃった
462代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:47:45
暗黒時代とは
打率最下位と三振王を争う檜山と新庄が打線の主軸だったり
本塁打20本打者、10勝投手が一人もいなかったりする状態を言う。
463代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:48:34
暗黒時代の初期は、今が暗黒時代であるとは気づかない。
暗黒時代という言葉が生まれたのも、実はつい最近のことなんじゃないの?
去年のような気がするんだけど・・・
暗黒は気が付くとあなたの隣に居ます。
465代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 16:56:53
暗黒時代の長いトンネルを抜けるとそこは暗黒時代であった
466代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 17:06:56
467代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 17:08:02
>>466
暗黒時代の的確な表現サンクス
468代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 17:08:32
本スレどこ?
ウッズ・礒部・一場獲るから来年は優勝できる
470代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 17:12:28
ザクザクに藤本をヤクルトが狙ってるって出てたけどマジ?
自分の書いたレスを10回読み直せ。
そうすればおのずと疑問も解けるであろう。
472代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 17:32:39
来年は井川・福原・三東の三本柱に下柳・杉山・一場(筒井)の裏三本柱

中継ぎは藤川・桟原(牧野?)

抑えはジェフ・安藤・久保田(吉野)
安藤と吉野がもう終わった選手だと思うのは俺だけではないはず
あんな緊張したシーズンに酷使すれば使えなくなる可能性はかなり高い
474代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 17:36:43
裏三本柱・・・
まだ先発下柳なんかに期待してるの・・・?
あの鉄腕は中継ぎに戻したほうがいいぜ
阪神にはいないタイプだからな
その前に三東が柱になってるところに突っ込めよ
にしても戦力がクズだな
三東が柱(笑)
こうして暗黒時代に突入するのであった
井川 2・40 5勝16敗
福原 2.80 4勝20敗
三東 .330 15本 87打点
山東打ちすぎw
482代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 17:47:55
ドラフト下位の三東が健気に頑張っているのが苦しいワケだが
藤田太陽って何してんの?
もう5年目だぞアイツも
高卒じゃねえんだからそろそろ結果出せ
484代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 17:50:26
忘れてやれ
485代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 17:55:05
金沢健人とジェロッド=リガンもいるぞ!
>475
下柳を中継ぎにしたら今年の安藤以上に負けがつくぞ
公だから中継ぎ出来たのであって阪神でそんな状態では困る
487代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 18:07:50
日本ハムのがこれから強くなるだろうな
488代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 18:30:58
ガイジン先発投手の補強という手もあるけどねえ・・・。
489代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 18:40:05
全て試合後の岡田のコメントがつまらないため
490代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 18:44:03
明後日阪神ファンにとって洒落にならないことが
おきますよw
>>490
なんだよそれはw
非常に気になる。
492代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 18:52:48
佐々木と清原と元木が阪神入りか?
493代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 18:54:34
>>492 まあ選手の移籍がらみであることは間違いないですね
阪神はゴミ箱ではありません。
495代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 18:55:59
デーブ大久保が阪神バッテリーコーチに。
496代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 18:56:05
珍だから
497代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 18:57:46
まあ来シーズン終了後にはオリ近が阪神に吸収合併されるだろうからまた戦力補強はできるわな。
498代打名無し@実況は実況板で:04/10/09 18:58:43
>>497
再来年に期待!
499代打名無し@実況は実況板で:04/10/10 03:46:54
>>429
しろはたですか?
500代打名無し@実況は実況板で:04/10/10 04:01:22
実は暗黒時代再来の方がウケはいいんだよな・・・。
自虐的な阪神ファンなら。岡田のせいにできるし。
>>490
小笠原電撃移籍だな
来期阪神監督

岡田武史
岡田克也
岡田影布
岡田美里
岡田奈々
岡田あーみん
小倉優子
坂田利夫
チワワ
出し汁どんでん

どうせ誰がやっても大して順位変わらないんだろうけど。
503代打名無し@実況は実況板で:04/10/10 10:30:42
珍カスだからチョンだから
>>501
一場じゃねぇか?
505代打名無し@実況は実況板で:04/10/10 10:53:55
>>503
ワケワカンネ
506代打名無し@実況は実況板で:04/10/10 10:56:57
小笠原の電撃移籍
一場の阪神入り
ぺタ、ウッズの獲得
大村、礒部、町田の移籍

最強阪神復活ですな
507代打名無し@実況は実況板で:04/10/10 11:26:55
>>506
一場は在京球団を希望してるらしい
横浜でまとまりそう
>507
横浜には断りいれたんじゃなかったか
509代打名無し@実況は実況板で:04/10/10 11:54:19
>>508
別府の言うことなんぞ、野球部を退部した人間には全く関係ありません。
510代打名無し@実況は実況板で:04/10/10 12:17:24
>>506
小笠原の電撃移籍ってDの話じゃないのか?
実は暗黒時代から抜け出ていなかったという夢落ち
512代打名無し@実況は実況板で:04/10/10 15:49:45
所詮ダメ虎
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
ウィリスコw
>>513
ハゲワラ お茶ふくほどウケタ
こりゃ、飲みすぎてしまうなw
>513
キンケネタがないのはなぜ?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096198986/
ドラフトスレでは飛ばしじゃないかという発言が目立つ>一場の横浜入り

しかし、ちょっと待ってくれ。公ファンだが、ガッツが阪神って一体誰とトレードするつもりなんだよ。
取り合えず言われてる中日で野口ってのは100パーセントあり得ないし・・・
大体あれほどチームの為に尽くしてる選手会長を出すのは考えられん。
>>517
キンケードの悶絶姿で酒が飲めるぞ  酒が飲める飲めるぞ酒が飲めるぞ
キンケードの回復後一試合目の負傷で酒が飲めるぞ  酒が飲める飲めるぞ酒が飲めるぞ
521代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 18:41:02 ID:rO4T7MAZ
>>518
たぶん、小笠原と阪神の誰かのトレードじゃなくて
山田や岩本が阪神入りするんだよ。
そういう地味な移籍話が阪神と日ハムの間で進行中と見た。
522::04/10/11 21:49:49 ID:/BwbbDHg

濱中をファーストで再生。

捕手は3人制にして、若い捕手を育成汁!!
あと野口を有効活用しないと。第3捕手という点では、カツノリも使えたのにな。

523代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:10:30 ID:Pii/rTpX
>>521
噂では濱中⇔岩本らしい。
524代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:12:08 ID:bJ0+LKUQ
来年Bクラスならマジで暗黒時代に逆戻りだな。
525代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:20:59 ID:UtWmclmP
カネで買った戦力で連覇は無理。
526代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:21:59 ID:Z9pSud3k
やってること巨人と一緒じゃん・・・
527代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:22:34 ID:AQ64oDNL
星野が監督やった後だからだろ
たしか去年、中日ファンが忠告しにきて、そこらへん解ってるはずだと思ってたんだが
528代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:23:09 ID:bJ0+LKUQ
今日のダニエーもそれを証明してるな。
もっとも金をかけた額が違いすぎるが。
とりあえず去年の日シリは悔しくてしょうがなかったから、
今日は西武が勝ってくれてホントに嬉しかった。
思えば去年日本一になっておけばなぁ・・・・。
井川と伊良部が裏切らなきゃなれたのに。
529代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:23:36 ID:UtWmclmP
プチ巨人
530代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:24:11 ID:ilOUn3bj
 今年の不振の原因はなんだったのか。優勝チームからまた4位に終ってしまった原因は
どこにあったのか。去年が出来過ぎだったというだけではそうしたファンに失礼だし、
不誠実な対応ということになり、ひいては本当の原因や対策から自ら目をそらすということになってしまう。
わたしの口から多くのことをいうことはしないが、
ひとことでいえば「昔のDNAを消しきれないでいた」ということに尽きるのではないか。
本当の反省とお詫びとは、またそこから始めなくてはいけないと思う。


ひとことでいえば「昔のDNAを消しきれないでいた」ということに尽きるのではないか。
ひとことでいえば「昔のDNAを消しきれないでいた」ということに尽きるのではないか。
ひとことでいえば「昔のDNAを消しきれないでいた」ということに尽きるのではないか。
ひとことでいえば「昔のDNAを消しきれないでいた」ということに尽きるのではないか。
ひとことでいえば「昔のDNAを消しきれないでいた」ということに尽きるのではないか。
531代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:25:27 ID:ilOUn3bj
1001の言うことももっともだと思うが
同じくらい「星野の劇薬のあとはペンペン草も生えない」ことも実感した一年だった
532代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:27:33 ID:AQ64oDNL
>>530
また自分のせいではないという逃げ道を作っているんか、星野は
相変わらず腹黒だな
533代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:29:47 ID:ilOUn3bj
暗黒DNAパワーの増大に劇薬の副作用が一役買っていたんだよな
534代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:38:57 ID:HH5wFNfD
はあ?どういう理由で星野のせいになるんだよ
535代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:45:35 ID:2fHX58CR
個人の成績は、明らかに暗黒時代では帳尻でも出せなかった成績だぞ
こんなのチームプレーが下手とかベンチワークが悪いでしょ
応用が利かなかった選手も悪いが、こまやかなサポート体制を布かなかった首脳陣の責任もある
536代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:45:41 ID:1lHwdTFw
星野が続けたらまた大補強してたはずじゃないかな?
いくらなんでも同じ戦力で行こうってのは甘いってよ
あと鳥谷は星野に尻を叩かれて成長してたかな?
537代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:53:05 ID:Z9pSud3k
阪神→巨人
↑    ↓
中日←ヤクルト

今年のペナントの相関図はこんな感じだったね
来年は中日と五分でやれるようにすれば優勝
538代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:56:38 ID:2SKrpNft
育成監督3年劇薬監督2年のローテで5年に一回の優勝ペースでいこう
539代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:57:17 ID:FhsW14ay
阪神→巨人
↑     ↓
 →広島←
↑     ↓
中日←ヤクルト
↓     ↓
 →横浜←
540代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 02:59:50 ID:Y/Bjj64e
今年はうまくいかなかったが、
来年以降優勝して、人気先行だった伝統ある阪神を
常勝チームにできたら岡田は神。
541代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:01:55 ID:E5ojol49
ひとことでいえば「昔のDNAを消しきれないでいた」ということに尽きるのではないか。
542代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:03:17 ID:jXBLsfw1
去年は日本シリーズで阪神を応援したけど、
ダイエーと戦力が違い過ぎていて、まあ、よくも
3勝もできたもんだと思っていた。
夏場以降の弱さはすでに今年の予兆だったけど、
日本シリーズはとりあえず勢いが戻っていたんだよな。
あれでもね。
543代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:03:25 ID:vBjMQ//M
星野くらい腹黒くないと阪神を優勝はさせられないでしょ!
何の権限も責任もないのに介入したり足を引っ張ったりするOBや野球の素人のフロントやオーナー、
煽ったり落としたりのうるさいマスコミ。これを一手に引き受けるのはふつうの人ではできない。
まして優勝させるなんて…
544代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:04:27 ID:jXBLsfw1
第一次政権時のムッシュは腹黒かったのだろうか。
金にはうるさそうだけどねえ。
545代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:04:29 ID:MPMCUYFQ
今年の阪神が弱いのは岡田のせいだと思ってるやつはにわか
546代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:05:21 ID:jXBLsfw1
>>544を訂正
第一次政権→第二次政権
547代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:06:31 ID:BtZWN3Es
去年は低迷する野球人気を復活させるための切り札だったんだよ
548代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:07:33 ID:XFxJRpHk
>>545
今年試合見てた?
549代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:10:17 ID:jXBLsfw1
>>548
今年は去年と逆で夏場以前について考えれば、
よくあの戦力でそこそこ健闘したと思う。
とりあえず5割キープで優勝も狙える位置にいたからね。
だから前半については岡田の免責できる。

問題は後半。
何か突然士気の不足がそのまま出てきたという感じだな。

去年も前半はでき過ぎ、後半は駄目だから、
総合して考えると、今年の岡田は実はそれほどひどい点数ではないと思う。
ただやはりキャラが立たないのは致命的。
550代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:12:06 ID:fQPX80EN
>>522
浜中は両肩が壊れたのでもはや再起不能ですよ。
再来年戦力外でしょう。
551代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:13:22 ID:IWMQcehZ
やっぱ濱中・アリアス強行出場させたのは駄目だったな。
枝葉末節というほどでもないけどコレも重要。
552代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:13:44 ID:fQPX80EN
>>549
前半のバントなしエンドランなし継投適当ピッチャー潰し
とかやってりゃ前半勝てるわけもなく
後半も駄目になって当たり前。
553代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:15:52 ID:fQPX80EN
岡田の無能さなんて代打成功率でも分かりそうだけど。
落合とは雲泥の差。
554代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:16:58 ID:YpLZBbrn
掛布、真弓、岡田のトリオで阪神を仕切れ!
走塁コーチは高橋よしひこにしろ!
555代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:18:59 ID:MPMCUYFQ
岡田の責任も多少あるだろうけど、今年の阪神は誰が監督やってもたいして変わらない結果だったと思うよ
星野だったらとか言ってる奴はどうしようもないね

>>553
中日とバッター違うのに代打成功率比べられても
556代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:19:05 ID:IWMQcehZ
>>554
かけふ→しまの
おかだ→わだ

>>553
野口なんて右Pの方が打てるのに左の時にばっかり使われてたしな。
557代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:19:34 ID:gh0arOnH
打線いじったから
558代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:21:11 ID:XFxJRpHk
>>549
あの戦力って・・
相対的に見て決して戦力は弱くないよ
どれほど勝てる試合を落したことか
559代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:21:53 ID:1lHwdTFw
>>554
ばかもの
その3人が阪神の首脳陣になれば
走塁コーチは北村にきまっとろーが!
560代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:22:13 ID:pZoKZxBi
>突然士気の不足がそのまま出てきた

それがすなわち「監督の責任」というやつなのだが。
負けるのが悪いと言ってるんじゃないんだよ。
戦力が整ってないから負ける、けが人が続出したから負ける、これは仕方がない。
戦力が整ってないのは監督一人の責任じゃないし、けが人にしてもそう。
だが士気の不足・低下というのは最低最悪。こんなの下がらないようにするのが
指揮官である監督の仕事だろ。監督がベンチで藤山寛美が腐ったような顔をしてては
お話にもならない。
561代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:22:37 ID:YpLZBbrn
監督 星野
ヘッド ノムさん
バッティングコーチ 掛布
投手コーチ 中西
走塁コーチ 亀山

これどうよ?
562代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:24:06 ID:fQPX80EN
>>555
どうしようもないことは無い。
少なくとも4位はありえない。
岡田は成功率の低い選択肢ばかり選びやがる。
代打も継投もね。
安藤はイニング決めてちゃんと投げさすと抑えるし
ウィリアムスもそうなのに適当に使って打たれて
更に調子を悪くする悪循環。
リガンは調子が良かったゆえに酷使され
違和感を訴えてるのに投げさせて選手生命終了。
代打だって葛城の寵愛が著しいが
はっきり言って岡田が嫌ってる平下八木沖原秀太のほうが打つ。
563代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:24:52 ID:1lHwdTFw
>>561
亀山の走塁はそんなに評価たかくねーよ
564代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:25:26 ID:1lHwdTFw
中日は連覇しちまうの?
565代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:26:03 ID:1lHwdTFw
広島で伸び悩んでる前田くれねーかな?
566代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:26:08 ID:jXBLsfw1
>>560
だから前半は免責。

>>558
投手陣が事前に壊滅状態だった。

監督の責任になすりつけるって、まあ進歩のない阪神ファンだなと。
結局その手の凡庸な思考が暗黒時代を再現させるというこったね。

根本的な問題は85年の優勝後の暗黒時代の幕開けを
岡田も、コーチ陣も経験していることにある思う。
それはその手の懲りないファン同様の無意識の畏怖を抑圧
する方向で働いているわけだ。
問題はその手の悪しき暗示断ち切ることにある。
岡田の首切りは今年は無理なわけだから、現実的には
コーチ陣を刷新することだろう。
平田や中西のどこかおどおどした部分が暗黒自体の暗示を蔓延
させるわけだ。
567代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:27:10 ID:05EiI920
おかだだろ。ふ抜けたプレーする選手をブーイングしろよ。
568代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:27:50 ID:1lHwdTFw
来年は金本を3番に戻すのに説得できたら今年の岡田を全て許そう
569代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:28:45 ID:fQPX80EN
>>566
チーム防御率2位で投手陣が壊滅状態か。
おめでてーな。
駒はあったが潰したが正解だろ。
久保田、吉野、リガンを壊し
金沢は嫌ってろくに使いもしない。
570代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:30:57 ID:YpLZBbrn
井川は中田こうじと同じ一発屋(w

12勝くらいしても12敗するタイプのポンコツ(w
571代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:31:24 ID:jXBLsfw1
>>569
壊滅だと思う。福原だって10勝どまり。
ムーアもいない、伊良部も駄目。前川最悪。安藤駄目。ウィリアムスも時に打たれる。
これで昨年のスタートダッシュが想像できたら
それこそおめでてーな。
計算が成り立っていなかった。

後ろ向きなファンは暗黒時代の演出しかできないんだから、
金だけ落として応援やめろ。


572代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:31:53 ID:hIGXG9pt
573代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:31:57 ID:oNvU2Vvk
関本健太郎の急成長はでかい!
574代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:33:36 ID:MPMCUYFQ
監督をスケープゴートにして全ての責任押しつける阪神ファンの習性は、久万の洗脳による物だって事にいい加減気付けよ
監督の首だけ変えて批判をかわすいつものパターンに何回引っかかれば気が済むんだ
575代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:34:17 ID:IWMQcehZ
ここは駄目だなあと思ったところは挙げたくなるもんさ
576代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:37:17 ID:fQPX80EN
>>571
前川が使えないことなんて分かりきってたし
伊良部は岡田が嫌って管理すらしなかった。
去年だって先発投手陣の実力は
今年よりはいいって程度でそんなに変わらん。
安藤、ウィリアムスも適当な使われ方で実力を発揮できなかっただけ。
福原が10勝止まりなのは岡田の攻撃が下手で点を取れないせいが大きい。
バント否定エンドランなしで勝てるほど甘くはない。
去年は1点差ゲームをよく取ったが
今年は無能攻撃無能継投無能守備指示が原因で取れなくなったのが敗因。
577代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:40:36 ID:c0w+6guU
あの監督は鳥谷と関本を将来的にどうしたいんだろう・・・?
俺にはさっぱりわからん。とにかく打ってくれりゃそれで良いって感じ?
578代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:40:54 ID:UumrxHps
マイヤーズの逆転サヨナラ満塁HR被弾ってのが今年の投手陣(起用)を表してた
579代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:41:12 ID:LxNDL4rX
金村がどんでんを勝てる監督に選んだから
580代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:41:15 ID:WJyOq+Ly
>>539
GJ.まさに、その通りだ。
581代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:42:24 ID:1lHwdTFw
>>570
中田はすばらしい完投一勝した後に、ボコボコに撃たれて2敗するというのを繰り返していた
よってあいつは12勝しても24敗するタイプ
582代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:44:04 ID:fQPX80EN
>>577
つまりビジョンが何も無い。
これっていう野球観が無い。
まさしく岡田適当野球。
適当に投げさせ、適当に打たせ、適当に代打を出し、適当に継投し、適当に守備位置指示。

鳥谷に関しては2軍の功績にされるぐらいなら
潰れたほうがましだと思ってるんだろうな。
583代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:46:36 ID:UumrxHps
そういやマイク仲田って奪三振率はエライ高かったな
584代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:46:46 ID:608zCdd5
阪神は十数年に1回優勝するから価値があるんだろ?
585代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:47:03 ID:bMsH1Dbj
・星野:凡打でも1塁まで全力疾走しなければブチキレ。扇風機なり冷蔵庫をボコボコに。
      ↓
 選手びびってちゃんと働く

・岡田:凡打か・・・まぁしゃーないわ
      ↓
    これいい幸いと怠ける


この差だろ?中学生かっつーの。
オレ昔から阪神のこういうところが大嫌い
586代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:47:13 ID:1lHwdTFw
岡田は打撃コーチあたりが適任かと
監督の器じゃねーだろ。
あの顔じゃカリスマ性は出ない
587代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:49:04 ID:1lHwdTFw
そうだよ、日本は昔は鉄拳制裁で鍛えられたんだからさ。
つまりは殴られなきゃ
「あ、俺は今のままでいいんだ」
って勘違いする奴が多いってこと
588代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:50:36 ID:WJyOq+Ly
殴られないと分からないなんて犬かよヽ( ´Д`)ノ
589代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:52:05 ID:IWMQcehZ
確かに殴られなくてもできるようになるのが一番大切だわ。
でも、できない間はどうすりゃ良いんだろうという所に落ち着く。
590代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:52:50 ID:zWdaX4wd
星野が連覇するチームを作るわけがなかろう
元々補強と酷使で勝つタイプの監督なんだからな
591代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:53:54 ID:YpLZBbrn
来年からはシダックスが買収してシダックスタイガースに変更します(w
592代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:55:48 ID:1lHwdTFw
>591
阪神は巨人、広島と並ぶ数少ない黒字球団だぞ
売るわけねっての
593代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:56:14 ID:fQPX80EN
星野が連覇出来ないってよく言われるのは
酷使でその年で選手を潰し
変な外人を取ってきて機能しないことが多いから。
今期の阪神は岡田が吉野リガン浜中アリアス久保田といった主力を
積極的に潰した。
594代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:56:17 ID:YpLZBbrn
阪神は選手を全員黒人にしろ(w
日本人と結婚させて全員日本人枠でプレーさせれば面白い(w
595代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:56:21 ID:EXh3HGeG
ネタにマジレ(ry
596代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:56:29 ID:oNvU2Vvk
>>591
一介のカラオケ屋が球団なんぞ買えるわけねえだろw
597代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:57:44 ID:gY/8Ywj2
>>513
大変亀レスで申し訳ないが、氏ぬほどうけてしまったw
598代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:58:14 ID:1lHwdTFw
>594
それはネタだろうが
そういう政策をする球団が出てきたら面白い
599代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:59:08 ID:1lHwdTFw
>513
1〜2位を争う癌だったキンケードが無いじゃん
600代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 03:59:47 ID:ilOUn3bj
だいたいダイエーだって優勝して巨人に負けて
そっから再出発して今の盤石な時代を築いたわけだ
一流チームとして選手が成熟するにはそれだけ時間がかかる

ただ阪神の場合、去年の段階で既に高齢化が指摘されており
去年の戦力の底上げが理想でありながら
若手の育成も実は同じくらい重要な状況だった

こういう場合、試合にでない選手のフォローなど
よほど注意深くやらないとダメで岡田と現コーチ陣には荷が重かったと思う
前半5割は及第点だと思うが、勝負所で力を発揮できなかった
601代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:00:37 ID:IWMQcehZ
>>600
そう書いてくれればある程度納得できる。
602代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:06:35 ID:fQPX80EN
>>600
高齢化って言っても金本桧山矢野が年食ってるだけで
後はそうでもないって。
普通のチーム構成。
それに岡田に育成する気がほんとにあるなら
平下を立川と交換なんかしないだろ。
603代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:09:49 ID:oNvU2Vvk
オリックスが発展途上の葛城育郎を出したのは痛すぎる
本当に勝つ気があるのか?
604代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:11:07 ID:c0w+6guU
つまり、戦力の底上げも、若手の育成も失敗したという・・・!?
605代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:11:34 ID:YpLZBbrn
前評判がナンバーワンのルーキーを獲得したがその選手が糞だった阪神(w
606代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:14:11 ID:fQPX80EN
>>603
葛城は全然発展途上じゃないぞ。
もう少し居れば戦力外だっただろう。
607代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:16:50 ID:oNvU2Vvk
>>606
岡田が中途半端な使い方をするからそういう風に思われるんだよ
608代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:32:48 ID:7sVp28GL
ダイエーは寄せ集め→生え抜きの切り替えがうまく行った。
阪神はうまく行かない。
609代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:42:06 ID:uBhF2SWv
中田?良弘ですか?
トラボルタ中田!!
610代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 04:51:13 ID:hU+T18sr
この手のスレだと必ず「星野はこうなるのがわかってたからやめた」って意見が出るけど、
普通に考えてそれはありえないだろ。
星野としても一度は日本一になりたいだろうし。優勝できたんだから、来年は日本一にというのが当たり前。
パチンコで大勝しているときにやめようなんて誰も思わないだろ。
成績が悪いチームの監督をしたくないというにも、星野が阪神を引き受けたときは最下位だしね。
そもそも野球選手にとって監督になるのは楽しいことだろ。そうじゃなきゃ、横浜の監督なんて誰も引き受けないし。
611代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 05:31:25 ID:BL4g6wLD
>>610星野が普通な訳ないと思うが。
しばしば感情的な発言はするが、行動は計算づくなのが星野。
なんてのは誰でも知ってるだろうが・・・釣りですか?
612代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 05:40:43 ID:BQ3kIktD
しかし星野でも野村でも岡田よりはましだと思う。

バントとかしないとか、鳥を2軍調整させないとか
以前の監督じゃ、やらなかったろう。
鳥谷にはまだ期待してる。
期待してるからこそ、2軍でしごくべきだった。
613代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 05:43:05 ID:SGKXYNhq
>>1
桧山が阪神に残留してるから
奴は暗黒時代の象徴
614代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 05:51:39 ID:DC74xDaI
やっぱ、就任直後に野村が言ってたように、「選手が子供」なのかな。
尻を叩かれないとやらないというのは。
こういうチームにこそ、小久保のような人望のある選手が必要なのかもね。
615代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:00:38 ID:I3+AAZJs
いや去年の後半から
すでにボロボロだったんだけどね。
616代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:17:28 ID:wx0PklXr
暗黒っぽい雰囲気はあるけど、金本一人が「そんなもん関係あるかい!」って感じで気を吐いてる気がする。
もちろん他の選手だってそれなりに活躍してるわけだけど、なんか覇気がない。
でも、金本にはある。
617代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:30:08 ID:/DtbGWbC
>>610
昨年優勝したものの後半戦はバテバテで、日本シリーズでも負け。
体調不良と言って辞めたはずの仙一は「CM」や「講演会」で大忙し。

少しはおかしいとか、怪しいとか思わないか?
618代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:31:38 ID:Nqmpb6jr
漏れは星野のファンでも阪神のファンでも何でもないが、
監督のプレッシャーとCMや講演会の負担を同列に考えるのはどうかと
619代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:31:52 ID:He7Oa/MP
監督は心身ともに激務だけど、CMや講演なんて気楽なもんだ。
620代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:33:34 ID:X2BVabgx
18年に1度 
あと17年待ち
621代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:40:18 ID:/DtbGWbC
>>618-619
CMや講演会で小金を稼ぐ暇があったら新しい外人を探すなり、
地方で無料野球教室でも開催して社会貢献した方が良いだろ?

何で(自称)球界を憂う男・星野は、何で阪神や球界のために働かないの?
622代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:40:45 ID:MvjqZ4wp
>>617
だからいつ倒れてもいいように「健康食品」ではなく「保険」のCMに…
623代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:43:39 ID:R2AsItPb
ファン・マスコミの質が極端に低下したからだよ。
624代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:45:46 ID:KK80obG8
そんなものはもともと持ち合わせていないとおもわれるが。
625代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:46:52 ID:JB8G/Fu9
金本を4番、藤本をスタメンにしたから。

金本は3番で赤星と二個一だから相手に嫌がられて意味がある。
藤本は鳥谷の脅威で成長したのだから併用して緊張感を与えるべき。
チョソ云々はどーでもいーが、チョソ人脈に発言権与えすぎ。
626代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:49:08 ID:Nqmpb6jr
>>621
論点を摩り替えるなよ・・・
体長云々の話しかしていなかったのに何故いきなり球界の現状云々が出てくるんだよ。
627代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:49:49 ID:9BwNouhQ

 β反 ネ申 イ憂 月券
628代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:49:55 ID:09ssonNM
プロ野球選手10数年も現役やってりゃあ、1年ぐらいはそこそこ〜良い年って誰でもあるでしょう?
大体1チームに1・2人ぐらい毎年いて、大きく順位には影響しないのだが、去年は当たり年の奴が
たくさん出た。そうなると、優勝もする。
629代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:53:42 ID:lYLFvtCJ
八木神様の引退はちょっと早すぎた?
来年代打で使える奴いねーじゃん・・・
630代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:54:07 ID:AQ64oDNL
>>621
長嶋の球界=読売と同じように、星野の球界=セリーグだからな
SD職とは意外と美味しいもんだと思ったよ
ダメ外人を連れてきても現場が悪いで責任なしで年俸2億だっけ?
631代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:55:10 ID:eEmTbKzL
二軍監督時代の岡田阪神は強かったよな。
だから岡田には期待してた。
でも一軍になると全然できないのはなぜ?
何が一番違うのか教えてください。
632代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:55:23 ID:HvjXL7Gb
プロ野球も一年で闇黒時代に戻ったな
633代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 12:59:08 ID:09ssonNM
>>629
広島を自由契約になった町田を取ってくるらしいよ。
634代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 13:01:40 ID:FdU3R+fp
631へ
2軍時代1軍半の選手を使ったから。
635代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 13:02:06 ID:KK80obG8
>>631
二軍でベテラン含む一軍の選手使ってたから
今年は若手が沢山使えて良かったBY二軍コメ
636代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 13:03:32 ID:+nnbZHfE
なんつーか、去年と今年でコーチ陣の質が落ちまくりなのも大きいと思う。
637代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 13:04:44 ID:re/ntSWN
>>303が結論だと思うけど
638代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 13:10:00 ID:/DtbGWbC
>>626
そんなこといったら、体調不良という理由ですら信用出来ない。
責任感が強い男・星野なら、無理を押してでも監督を続けて当然だろ?
幾らCMや講演会が監督業より楽でも、元気に副業している姿に不快感を持たないのか?

やはり、辞めたのは他の理由があるんだよ(w

>>630
したい放題で球界のご意見番気取り。全く、恥ずかしい男だよ。
639代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 13:23:36 ID:Ev3sjk18
珍しく小関順二の予言が大当たり
「星野は劇薬型の監督。03年に限れば優勝は十分狙えるが後は荒野。
目先だけの付け焼刃補強は暗黒時代到来の布石」
640代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 13:39:40 ID:SRtQcDHs
星野・・・監督を引き受けてやるから、人事・補強を含めて条件を飲め。
岡田・・・監督をやらせてもらえるから、人事・補強を含めて言う事を聞く。
641代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 14:14:41 ID:ToRs39I9
続木の1軍復帰
642代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 14:35:54 ID:gK4iBObi
>633
真弓や八木ぐらい高確率で成功するもんかな・・・
ちょっと格下のような気がする
643代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 14:47:52 ID:SRtQcDHs
>>642
基準は広沢。
644代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 14:54:05 ID:+2pyInZL
高確率っていったって
ここ3年間の八木の代打成功率は2割そこそこだがな
645代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 14:59:22 ID:N8QYPZ/L
そうか!デイリーの阪神清原獲りの記事は
阪神の補強ポイントである代打の切り札の補強の意味だったんだ!
「代打清原」で甲子園を沸かせようという営業サイドの要望か!
646代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 15:44:50 ID:8b6m9yMZ
小関は高校生獲らない球団は目のカタキにするから。暗黒時代の到来の布石?何言ってんの?星野いなけりゃずっと暗黒時代だったじゃない。若い選手以外認めないって中年OLかもーほーかドラキュラか小関くらいだろ!
647代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 17:06:31 ID:j9MrBFSd
阪神は一度優勝すると低迷するのはデフォじゃん。
39年に優勝した後、60年まで優勝出来ず。その後の
優勝は去年という風に。たった1年で何故暗黒に
戻ったかなんて考えるのは素人や俄か。これが
阪神の伝統。
648代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 17:16:05 ID:YLorWJfx
そういや選手の底上げとか若手選手の育成と言われ続けてきたが
例年通り阪神の若手って悉く故障するか期待はずれだな。
649代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 17:22:32 ID:yNfRml5x
負け試合のフォローが出来てないんだから、変な負けかたを引きずる
負けをプラスに変えれる奴が勝つ
650代打名無し@実況は実況板で:04/10/12 17:34:30 ID:HRBJAEQs
>>646
最近の小関は以前ほどは高校生にこだわってないよ。
651代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 09:55:57 ID:ogvawQjf
暗黒時代までは行ってないな
652代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 10:04:41 ID:FXoESVMc
全プロ野球のチーム中で、
阪神と広島の選手は、動きがええようじゃないのかぇ?
わしわ、TV観てて、そう感じる。ファンじゃないが、好感もてる。
ダラダラしないで、スピーディにしてもらいたいもんだぇ〜。w
653代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 10:21:18 ID:dswfzgDD
>>651
本格的になるのは来年からだよな。
654代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 17:45:57 ID:04nENJkF
清原の移籍先は阪神だそうです。(ソース 今日の日刊ゲンダイ)
交換要員は福原??or藤本+金澤??
伊良部で十分じゃ(`o´)
655代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 18:59:44 ID:axka5KeJ
まさに球界のダークサイド
656代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 19:10:45 ID:nUjsIFQB
藤本より片岡の方が打つよなぁ・・・
なんか安易に定位置与えるのはどうかなあと思う。
そうじやなくてもヒンダなのに。

投手はきついな。
657代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 19:16:31 ID:I9rpH8Xz
なぜ阪神はたった1年で暗黒時代に戻ったのか・・・
それは、阪神ファンが期待したからだよ。
阪神ファンが期待したものは全部ダメになる。
歴代のドラフト逆指名選手がいい例。
そしてあきらめかけたころに活躍する。今岡のようにな。
ルーキーから活躍した選手はあまり期待されていない選手ばかりで
期待したとたんにダメになる。坪井、安藤、伊達、吉野などなど。
外国人もそうだ。
ブロワーズ、クルーズ、キンケード・・・
リベラやジョンソンは期待してなかったからそこそこだった。
チーム全体を見たってそう。
去年の日本シリーズがいい例だ。
要は期待しすぎるなって事だ。あの4年連続最下位のころを思い出して
4位である事を喜べ。そして、来年最下位になる事を恐怖しろ。
そうすれば阪神タイガースはやってくれる。
658代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 19:51:31 ID:WIB/o30k
藤本が行っても、HR以外の価値が低い巨人のアホ体質
の前で、崩れていくのが関の山。
659代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 20:06:19 ID:r70xgWhd
単純に戦力不足
同じ糞監督同士でも巨人はAクラス 阪神はBクラス
660代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 20:14:38 ID:P+HblaLI
>>656
片岡の打率2割だが…
661代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 21:18:48 ID:dNB7JIIO
6656666414


すごいチームだ阪神は 過去10年でAクラスわずか1度
97年が6位なら7年連続Bクラスだ

やはり阪神は弱い方がおもしろいな
662代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 21:19:18 ID:dNB7JIIO
いや 7年連続最下位だw
663代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 21:37:37 ID:i9EFhLb7
>>662
70年代半ばまでは「Bクラスに落ちる事自体が珍しい球団」だった・・。
当時はまだ「ダメ虎」なんて言葉もなかったし。

まあ「不幸の種は幸福の絶頂の時に蒔かれる」
と言うから、去年のリーグ優勝の時点でその種は・・。
664代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 21:52:55 ID:TDzPwcKN
>>657
ジョンソンは「バースの再来」とかいって持ち上げられてから崩れていったな。
そういう意味ではアリアスはかなり大物だったのかも…。
665代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 22:06:20 ID:vkqawrr7
>>657
この論理だと今年過剰に期待されてダメだった鳥は
見放された来年ブレイクしそうだな。
.280くらい打ちそうだ。
666代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 22:48:02 ID:N5j2tsKZ
『10勝15敗』なんてタイガースファンからすれば萌え萌えな数字じゃないのか?
エース時代の藪を彷彿とさせるじゃねえか!?
667代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 22:51:59 ID:6Zu/NNGH
選手育成だな。粘り強く育てれば、必ず実る。
ファンは暖かく、忍耐強く見守る必要がある。
668代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 23:04:49 ID:TDzPwcKN
>>666
本当に萌え萌えな数字というのは
『6勝16敗』
を指す。
669代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 23:06:08 ID:Wxxem2k5
>>667
禿げ同

でも、できるかなあ・・・
670代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 23:07:31 ID:KRRjfAap
1の言っている事は

















真実。
671代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 23:14:03 ID:5jkEFE/0
良スレの予感
672代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 23:15:50 ID:mEvF4Wgm
結局星野監督の一年目と同じ成績か…
違うのが来年期待できないことだな
もうぬるぽ
673代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 23:19:16 ID:3ByRx6lS
岡田! 雨上がりにそりに乗ってすべろ!
674代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 23:21:56 ID:/O1AVHIL
暗黒時代は最下位が何年も続いた。
675代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 23:47:03 ID:4OdL9Nii
星野が率いてた中日は優勝した年も含めて強いと思ったことは無いよ。
とりあえず星野時代の中日を総括すると、「技の無い野球」ってかんじ。
676代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 23:48:52 ID:WIB/o30k
>>675
ただ、星野の観察眼はやはり鋭いよ。
使える奴は使う、使えない奴は使わない。
677代打名無し@実況は実況板で:04/10/13 23:52:25 ID:Wxxem2k5
>>676
だけど、そこに好き嫌いが入り過ぎて、けっこう外しているんだね。
キンケードはともかく、鳥谷を使い続けた岡田はとりあえず評価していいと思う。
星野にはできなかったろう。
678代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 00:25:16 ID:bn0FJN/t
星野なら岡田みたいな中途半端な使い方はせんよ。
679代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 00:34:48 ID:hmQgNqtC
>>667
古参は「いつもの通り」と分かってるけど、
にわかは負けが込むとすぐに仙一!仙一!とうるさいぞ。

結論:強いチームが応援してきゃ、読売ファンにでもなれ。
    岡田よりも星野を支持するのは、偽ファン。
680代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 00:37:33 ID:M0u7ZlgQ
所詮はりぼてだっただけのこと
681代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 00:38:20 ID:MyzcWRCG
>>679 うわっ岡田ヲタや、キモっ
682代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 00:42:47 ID:NttrG0Pg
>>679
岡田会の方ですか?
683代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 00:43:34 ID:+Shbsylg
たった一年の4位は暗黒時代とはいえない。
6,6,5,6,6
これぐらいでないと。
684代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 00:44:11 ID:FyF+2fqq
>>681
うーん>>679は岡田を支持するとは書いてないぞ
あと星野信者は面倒な存在であることも事実だし、そこらへんは解ってな
685代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 00:47:00 ID:3LKE3Uyg
まあフロントが少しやる気になっただけ来年には少しだけ
期待出来るんじゃない?
686代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 00:49:36 ID:F2vdCfFE
>>679
岡田を支持するぐらいなら野村を支持するわ。
687代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 00:54:24 ID:MyzcWRCG
>>684 スマソ オレは18年ぶりの歓喜をくれた星野SD支持者なもんでつい。
688代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 01:03:24 ID:tTxuzYbd
86年も前年優勝した時のカモ大洋(現横浜)に逆カモ9勝16敗1分け←17勝6敗3分け
04年も同じ事よ。12勝16敗←22勝6敗
それと、前年優勝時に負け越した2位球団に次年は優勝をさらわれていることも同じ。
(86年広島優勝 前年は対阪神15勝11敗で2位だった。04年中日優勝 前年は対阪神15勝13敗で2位)
そんなもん、お前・・・あまりに似すぎてるではないか。
となると、05年は87年同様ぶっちぎり最下位・・・?
87年は田尾が入って史上最強の打線とか言われて優勝候補の筆頭だったが、夏場に来て
勝率が2割台のぶっちぎりだった・・・。
689代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 01:12:27 ID:Jz1ppyey
金満つまんねえよ
星野イラネ
とっとと名古屋に帰れ
690代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 01:36:05 ID:0nUleZik
井川って3年前くらいって防御率2点台なのに7勝13敗とかだったよな?俺にはたまらん数字だ
691代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 01:37:08 ID:Jz1ppyey
>>690

9勝ね。弱いほうが好きな奴はイラネ
692代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 01:43:52 ID:0nUleZik
正直優勝して萎えた、さらに岡田で嫌いになった
693代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 01:45:26 ID:VGDr94e6
阪神の球団体質には、やはり星野のような激情タイプの監督が相応しいと
思う。だから金村とか川藤なんかが監督をやるといいと思うよ
694代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 01:49:14 ID:ezjfLiSt
激情というか熱い監督がいいと思うなら、
佐々木恭介 長嶋清幸
695代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 01:58:30 ID:Jz1ppyey
>>694

正直、佐々木ならともかく、今の阪神ファンは
長嶋って誰やねん的な奴らばかりだから岡田以上に叩かれるの必至。
696代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 02:05:42 ID:F2vdCfFE
いっそYBから牛島もらってこい
697代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 02:05:58 ID:PU5mAnHL
忘 れ か け て た 真 実
ア ミ ノ サ プ リ は 、
ア ミ ノ 酸 飲 料 、
売り上げ! 売り上げ! 売り上げー!
ナ ン ヴ ァ ー ワ ァ ン !
698代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 02:08:01 ID:kRTAVGOF
>>695
星野時代の一軍コーチを知らないならよほどのファンだよな。
でも、(特にうわべだけ見てる)阪神ファンなら、知らないのかな。
699代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 02:24:33 ID:tHXwu+r1
阪神は来年はまた低位置の最下位なのか?(w
700代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 02:40:02 ID:iQZdYftM
>>699
下位にしぶといチームがあるから無理。
701代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 02:46:49 ID:WyB1AjE2
>>700
そう思うところだが、86年まで今の横浜どころではない暗黒時代のヤクルトに翌年抜かれて、それから去年まで阪神はヤクルトの上に行けなかった。
702代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 08:16:13 ID:MPvCymJe
一昨年と同じだけの補強をしつづけなかったから
703代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 08:20:08 ID:Ijvps4TG
>>699
そらそうよ
704代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 11:12:13 ID:Sfu0DUE1
どうやら阪神にも4番打者が足りないようだなw
705代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 13:25:47 ID:7cCwGcIx
>>699
その下には既に暗黒時代突入のカープがいるから
706代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 19:50:33 ID:GBnC2hha
>>690
そん時って確か防御率2位だったんだよな。まぁ最優秀防御率+最多敗なんてかえって恥ずかしいわ。
ちなみに7勝13敗とは95年の藪様でつ(防2.98)

>>695
君は野球を見始めたのは95年からなのかな。SFCのパワプロ2を買ってデータを確かめるとよろし。

>>705
ピーコが阪神の監督やってたら暴動なんてもんじゃ済まないと思う。
707代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 19:58:50 ID:Jz1ppyey
>>706

俺は長嶋清幸の阪神時代知ってますが何か?
今の阪神ファンはって書いてるだろ。
708代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 20:04:22 ID:GBnC2hha
>>707
あ、知ってたのか。スマソ…。確かに阪神ファンになって間もない人は真弓と長嶋の代打成績なんてわかんないだろうな。
709代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 20:05:13 ID:7sh6QeHa
ファンがアホやから
710代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 21:28:33 ID:0MnOwHJu
暗黒時代よりは若手に有望株が多い。
97〜2000あたりは本当に酷かった。
2000年当たりからは井川、福原や伊達が出てきて嬉しかったが。
そういえば、伊達はどうしてるんだろう?日ハムで頑張って欲しい。
711代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 21:31:41 ID:5D/mDnwX
岡田監督はまだあの女に弱み握られていて試合は全部八百長です。
712代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 21:33:07 ID:ybTP3Mhn
そらそうよ
713代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 21:37:17 ID:FyF+2fqq
>>710
伊達は二段モーションになりました。
714代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 21:41:37 ID:2x0o5hTO
選手育成って言っても素晴らしい投手に育った
29が来年メジャー目指すような時代なんだから
巨人のように各球団からレギュラー選手を獲って来て
優勝し続ければ球団としては黒字だからいいんだろうが・・・

漏れのように阪神で200勝投手の出現を夢見る香具師は古いのかな(・ω・)
715代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 21:47:28 ID:0MnOwHJu
井川は案外阪神にいつづけそうな気もするな。
716代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 21:52:19 ID:xrzPnh43
やはり選手が意識改革しないと、本当に強くはならんね
ヤクルトは渋く毎年マジックに関わってくる
こんなチームになれればいいのだろうが、ま、チームカラーもあるし
微妙だ
717代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 21:56:27 ID:9rZr9Wrs
718代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 21:58:13 ID:2x0o5hTO
>>715
メジャー挑戦は若い間で機会があるならいっときたいって
今年の開幕前言ってたけど
まぁ29がメジャーで何勝くらいするのか興味はあるんだけどね(・ω・)
阪神一筋で日本に残ってくれるなら歓迎
FAで他球団いくくらいなら来年メジャー行って欲しい
29がメジャー行って活躍するなら阪神暗黒時代迎えてもいいかなって気もする(*´Д`)
719代打名無し@実況は実況板で:04/10/14 22:41:48 ID:akEq7TBy
>29がメジャー行って活躍するなら阪神暗黒時代迎えてもいいかなって気もする(*´Д`)
720代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 00:44:17 ID:UKFP/t95
星野も熱いけど鬼平も熱かったよね。鬼平のほうがまだ厳しかったんじゃない?
721代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 05:04:14 ID:sikQr6nN
おめでとう阪神ファソの諸君!!!
暗黒時代おめでとう
722代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 05:17:45 ID:tbie4gnb
ヤギでお茶を濁しているようでは。
岡田では来年もダメ。
厳しさがない。
また、最低五年Bクラス
723名無し:04/10/15 05:24:35 ID:5OTcI7II
島野が助監督になるんですか?これは難しいでしょ。島野云々じゃなく
助監督付きなんて、岡田も馬鹿にされた気分だろうし、島野も気を
つかうんでは?よほど上手くコミュニケートしていかないと、来年も
最悪のベンチムードなんじゃないの。
724代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 05:25:25 ID:znL/4MTt
実力があってバイオリズムがある程度安定してる選手って金本ぐらいじゃね?
725代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 05:46:56 ID:qZ9/O+D6
愛人に金せびられて記者会見で泣くような奴が監督タイガース。
726代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 06:01:18 ID:i9PpC4B5
みなさん
去年がむしろ暗黒時代だったのです
また十数年の間、黄金時代が続きますよ
思わぬ星野黒船襲来に、びっくりした選手が勝ってしまいましたが
身内の岡田船頭に安心した選手が、またゆったりモードです

長年の阪神ファンは負け続けるのに慣れています。弱さすら
ネタにして、笑っていられるのであります
727代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 06:15:29 ID:opfXpvHO
とりあえず4位になれたんだからあと3年は最下位でも希望が持てる。
そのあとAクラスになってくれたらまた3年間耐える。
728代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 06:27:30 ID:cdaEQ+vo
開幕前あれだけ現実を突きつけてやったのに今頃なんだよw
昨年なんて巨人、中日が故障者だらけのおかげで優勝できただけなのに
それに矢野の確変と伊良部のメッキが後半戦まで上手く剥がれなかったのが
729代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 07:41:24 ID:GmJkjkXs
金本は元々、今年も3番だなという意識だったらしい
だがどんでんが金本が4番とけしかけたせいで金本その気になっちゃって後にひけなくなった。
んで3番に金ケード起用で赤星の足を殺した。
4番はいいんだけど、3番打てるのが欲しかったね。桧山じゃちょっとだめぽ。
今岡も1番から3番に代わって、なれてきたらまた1番、んでまた3番とかな。
あと、鳥谷の起用がなー。2軍のコーチにまかせられんって言ったんだろ?どんでん。
730代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 07:43:35 ID:luBh7Dxa
>最後にポツリと「無理だろうな。言うこと聞かんもん」。絶望ともとれるニュアンスで締めくくった。
>最後にポツリと「無理だろうな。言うこと聞かんもん」。絶望ともとれるニュアンスで締めくくった。
>最後にポツリと「無理だろうな。言うこと聞かんもん」。絶望ともとれるニュアンスで締めくくった。

      http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200410/tig2004101504.html

              クタバレ岡田!!!!!m9っ`Д´)
731代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 07:44:33 ID:Gk+eaHmk
>>1
聞くまでも無かろう
732代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 07:45:08 ID:0rbTbusV
ttp://www.sanspo.com/tigers/top/tig200410/tig2004101504.html
佐藤コーチが岡田阪神をバッサリ「厳しさが足りない」

733代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 07:46:07 ID:VW+nfGhP
>>724
金本と今岡、投手では井川ぐらい
734代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 08:00:47 ID:RZP8sP/X

まあ、1年目だしな。。。   許してやれよ。

落合も伊東も一年目だけど  (●^o^●)



735代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 08:09:26 ID:xhDpO+Dr
結局佐藤コーチの話が全てを物語ってるんだろうよ。
736代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 08:13:52 ID:0rbTbusV
俺が中継から観る阪神ベンチに感じた印象そ
のままの佐藤コーチの話だったんで
ほんと話にリアリティ感じたなぁ
737代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 08:27:45 ID:dZ+2FBY3
岡田監督では、魅力がないから。


巨人も堀内監督になって魅力がなくなった。

今、一番魅力があるのは、落合監督の中日だ。
738代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 08:37:15 ID:iq/tGlKF
なんでやねん】A砲とのコミュニケーション不足
ttp://www.sanspo.com/tigers/top/tig200410/tig2004101506.html


すげーなこりゃ
739代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 08:43:26 ID:VW+nfGhP
監督はなんでも自分で決めたがる、ってのは金森も言ってたな
740代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 08:48:01 ID:fzbpqU37
やっぱ野球って監督次第なんだなーと改めて感じた一年だった
741代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 08:48:46 ID:UhfD6y7H
井川自体は去年と今年でそう違わない
去年もボコボコ打たれてたし、それは本人も星野も認めている
ただ井川の打たれた試合に限って打線が爆発して取り返してただけ
742代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 08:49:31 ID:LCGOs9+y
佐藤コーチが岡田阪神をバッサリ「厳しさが足りない」
ttp://www.sanspo.com/tigers/top/tig200410/tig2004101504.html

去年までは(投手陣全般を)任されていたから、やりがいあったけど…。
今年は練習を見るだけ。今年は何もしてない」

「(最後は)監督が決めるから仕方ないが(継投とかにしても)そこで“じゃあ、こうです”と
言ってやれるようにせないかん」。

最後にポツリと「無理だろうな。言うこと聞かんもん」。絶望ともとれるニュアンスで締めくくった。
743代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 08:51:39 ID:LCGOs9+y
阪神・三東洋投手(26)が大阪市内の病院でMRI検査を受け
「左肩痛」と診断されていたことが14日、分かった。
今季5勝0敗と飛躍を遂げたホープだが
「痛みが取れるまでノースローでやります」とコメント。
744代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 08:59:52 ID:HqwrCAlx
今日のサンスポは面白かったねぇ。
岡田バッシングはこれからも続くのか?
745代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 09:01:35 ID:iq/tGlKF
野村が当時2軍の岡田を酷評したのもわかるわ。
まああの時は、2軍監督なのに育成そっちのけで、2軍の中でのみ通用する野球を教えてばかりだったからだけど。
あの当時は、阪神の2軍で若手が育つなんて奇跡に近かったからな。
まともに育ったのは井川と吉野、関本くらいのもんだ。
あとは2軍じゃどうにもならんから、濱中とかのホープは1軍で育てたけど。
746代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 09:02:19 ID:UhfD6y7H
これから11月末ぐらいまでがバッシングの勝負どころでしょ
状況によっちゃ大逆転解雇もゼロじゃない
747代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 09:09:45 ID:0rbTbusV
島野助監督がいればかなり改善されるだろう
748代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 09:31:20 ID:LCGOs9+y
>>746
ホントかねえ・・
期待してもよかとですか?
749代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 10:57:11 ID:S2GHkPgV
ファンができる最大限の意思表示は必要。
前売り券は買わない。
もちろん甲子園にいかない。
ファン感謝デーなどにも足を運ばない。
グッズも買わない。
ファンクラブからの退会。
公式HPにも訪れない。等々。
750代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 10:57:53 ID:P0eE5CN6
100%解雇はない。選手が全員岡田批判したら別だが、
そういうわけでもないみたいだし。それに星野が絶対に辞めさせない。 
星野も岡田批判してるけど、原監督クビの時とかかなり言っちゃったし。
751代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 11:01:28 ID:/+gQohyE
鬼平評価してる奴は絶対アホ。
アイツは熱血監督のつもりなんだろうけどただ怒っているだけ。
怒る、シゴく以外、何もしなかった、というより出来なかった。
752代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 11:39:50 ID:wQUJgxZ3
法則・・・かな。最下位への引力みたいなものかな
753代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 11:52:02 ID:LCGOs9+y
>>752
岡田だと来年最下位は可能性大だろうけどね。
投手交代遅くて中継ぎ壊滅ってのも
すぐに直るどころか
指摘されたらコーチ首にしちゃうし・・・
754代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 12:04:38 ID:V8lOCSf6
島野次第ってか。
でもどんでん、なぁんか無駄に意固地っぽいんだよな〜。
755代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 13:44:16 ID:8iDQBqFU
一貫性がなく、ビジョンもないのに、変なプライドだけ持ってる。うんこ。
756代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 17:30:05 ID:cj3uxDHk
週ベの豊田氏いわく、
監督は独裁者であってはならないが、チーム作りの信念は持たないとならないそうだ。

これは落合中日監督のことを評していたときの話だったが、
俺が岡田はとことん逆を行っているなと感じたのは言うまでも無い。
757代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 19:09:49 ID:lSUMRFjT
>>745
だって、ノムは井川、福原は一軍で教育してたんだもの
そして濱中は2軍ですよ
758代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 19:39:02 ID:5y+rJgSF
どうして島野を素直に監督にしないのか!
759代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 20:59:28 ID:OrX9kLey
>>745

ほとんどお前の脳内がソースだなw
760代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 21:32:13 ID:SwHW77f0
脳内とんかつソース
761代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 21:35:09 ID:YLWqLGXY
星野=独裁者+変節漢
岡田=独裁者+ホモ

川籐=完璧
762代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 21:37:04 ID:oiNtUV2m
>>756
禿同
俺流って独裁者のイメージやけどぜんぜんそんなことないよね
1001もそんな感じやけど投手は佐藤さんにまかせてたっていうし
それにくらべどんでんは
小泉さん真っ青の独裁ぶりやんね
763代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 21:38:12 ID:cpZW9sfM
擁護するわけじゃないけど
岡田が2軍のとき、若手を育てなかったっていうのは
スポーツ紙とっていて、ファームの戦績チェックしている人だったら
誰でもわかるよ
764代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 22:01:17 ID:k91xror6
岡田は2軍で優勝したかっただけ。
765代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 22:04:03 ID:rxx1N8wQ
ナイス害
766代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 22:08:46 ID:4MbZm/Sg
伸介の坪井と大豊ネタは面白かった、、、
坪井は袖を捲りまくるが大豊は袖が足りないのに額の汗を拭きまくるの
767代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 22:10:52 ID:n+sQg7bQ
岡田に監督やらす方が悪い。
768代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 22:15:00 ID:+mE0OGfw
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041015&a=20041015-00000011-dal-spo
「オレは教えるだけ。何もしてない」。佐藤コーチが、岡田阪神での1年を振り返った。選手の起用方法で、指揮官とコーチの意思にズレがあった。各コーチが、それぞれのセクションを一任された星野政権とは、どこか違っていた。
監督からの指示も、すべて中西投手コーチ経由で告げられたという。
 たとえば継投。「次に投げさせるピッチャーを聞いても『攻撃中だから分からない』。ブルペンで投げてないピッチャーの名前が急に出てくることもある」。佐藤コーチの苦言は、首脳陣の問題だけにとどまらない。
 エース井川についても「練習や試合だけじゃダメ。もっとチームの輪に入っていかないと。自分さえよければいいではダメ」とし、さらに投手陣全体にも「仲良し集団で厳しさが足りない。新人でも10年選手みたいなのがおる」と一喝した。
769代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 22:18:10 ID:jF/tCln7
一場、那須野が横浜へ 大学屈指の左右の好投手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041015-00000299-kyodo-spo
770代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 22:37:11 ID:GB59NvHd
野村監督時代に積み上げた財産を星野が食いつぶして残りカスを岡田が引き継いだわけだけど、岡田じゃ立て直すのは無理だな。
あのまま野村監督が退団しなければムラっ気のない骨のあるしっかりしたチームができたのにね。
基盤が出来れば作戦も立てやすい。せっかく野村采配が生かせる体制が整ってたのに散財癖のある星野がめちゃくちゃにした。
常勝チームに育つ可能性があったのに惜しいことしたよ。もう一回呼び戻したら?
771代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 22:37:43 ID:sFwJjV/L
攻撃中だから分からない
772代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 22:58:19 ID:P0eE5CN6
>>770
選手がついてこないから無理。
当時の阪神の選手は負け犬根性しみついて、タニマチに骨抜きにされてるお子ちゃま集団だったし。
野村のやり方じゃ崩壊してたと思う。雷親父の星野だからこそあれだけ力を出せたんだと思う。
でも野村の育成がなければ優勝はなかったのは事実。
773代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 23:01:11 ID:KQxU7lb+
一場にも逃げられたのか・・・
ドンデン、どうすんだよ?
774代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 23:01:11 ID:KxDv9un6
野村と落合なら2億積まれればなんだかんだいっても、どこの監督にもなるよ
775代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 23:05:58 ID:7w8WDgPE
そんなモン、おまえ・・・
776代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 23:06:37 ID:183Proz5
暗黒ってよほど気持ちがいいようだな。
777代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 23:12:09 ID:qrgUDsnW
野村、星野とキワモノが去って、岡田は絶好のチャンスなんだけどな。
毒消し役として適任なんだが、ファンの一部には、この両者に洗脳
されいるのもいるからね。つらいとこだね。
778代打名無し@実況は実況板で:04/10/15 23:18:15 ID:xhfDM4ev
そらそうよ
779代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 01:36:42 ID:06sncO/b
岡田は毒消しじゃなくて毒ばら撒いてるほうだと思うが
780代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 05:17:48 ID:f2NVkgJ0
野口に2年で2億だと?!!!!! もったいない
781代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 06:11:42 ID:1tE1G3DX
>>770
なんか横浜が大矢→権藤→森(大ちゃん)

 と来た流れに似てるなあ・・・
 横浜ファンに言わせると、大矢の時は5,6位だったけどチームは育っていた。
投手コーチの権藤は、チームの熟成期に監督になって、優勝しながらも衰退させ。

 森、大ちゃんで最盛期を迎えた。

 野村、星野、岡田・・・


 とそっくり被ってませんか・・・。。
あー不安だ・・・
 
782代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 07:01:12 ID:CPOfwHe0
・・・
783代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 07:26:24 ID:2Fr0Cs+K
横浜の場合は佐々木のメジャー移籍と谷繁のFA移籍、ローズがいなくなったのが
痛かったな。優勝して選手も球団も浮かれてたというのも多分にあるのだろうが。
784代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 07:32:29 ID:/1XuTxEM
>772
禿同。
野村にせよ岡田にせよ、ベンチの雰囲気がああ暗くっちゃね…。
優勝することも大事だけど、勢いのある明るいベンチの雰囲気がほしいよ。
785代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 07:36:35 ID:0092Vl/H
コーチ陣との不和が低迷の主要因であることはあきらか。その中にあって最初にして
最大の最大の事件が6月下旬起こっていた。岡田監督がナインに対し「金森打法禁止令」
を布告した。「あれはやっちゃいけない事だった。本当に残酷だった。金森さんが自分で
言いにきたんだから。(俺の教えた打ち方はやめてくれ。監督がそういってる)とね。」
ある選手が眉間にしわを寄せて振り返る。6月26、27の中日2連戦。阪神打線は
計11安打1得点とまったく打てず手痛い連敗をした。ペナントレース全体においても
落合竜を乗せてしまう結果となり指揮官が切れた。それまでチーフ格を務めていた金森
コーチの打撃法を完全否定し「その打ち方をやめさせてくれ」と強権発動したのだ。早大
時代の1年先輩であり打撃理論を認めて入閣させたにもかかわらずプライドを
ズタズタに傷つける事になってしまった。28日には休日練習に出てきた若手に、翌日29日には
その他の選手に金森コーチの口から「禁止令」が伝えられた。戸惑ったのは選手も同じで
「軸足に体重を置いて打つという金森さんの教えを好んでいた選手もいたと聞く」
(球団関係者)。 今期の1軍打撃コーチとしては、金森、平塚、そして岡田監督という
トライアングルで臨むはずだった。しかしまず金森コーチがきられ、仲栽役として期待された
平塚コーチも存在感を示せず、強いもの(岡田監督)に擦り寄るだけ。イビツな関係を選手が
感じないわけもなく、夏場には優勝を狙うチームのムードではなくなった。来期はにらみ役として
島野総合コーチの入閣が内定し暴走にストップがかけられるだろう。岡田政権1年目の敗因はすなわち
背番号80の中にあったのだ。       サンスポなんでやねん!より


786代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 07:43:38 ID:DNiR01+6
「岡田監督」という時点でおhることが
よくわかるね
787代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 09:15:02 ID:T7w4OQLf
>>787
へぇー、これほんとなの?
勝負勘と頭が悪いだけかと思ってたら性格もけっこう悪いんやね

788代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 10:01:23 ID:9nunbGYL
ノムさんの時ってサチヨのゴタゴタとともに
成績が落ちていったようなイメージあるな
当時あれだけ連日連夜騒がれてたら野球どころじゃないだろうと
ノムさんに同情もしたもんだ。
789代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 15:19:41 ID:4jNynE++
>>785
サンスポや日刊は岡田叩きを必死だな。
岡田に好意的な関西マスコミってあるの?
790代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 16:53:35 ID:xsV/8g57
>>781
野村は切れずに放置しておいた森のような気がするがなあ。
791代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 16:59:23 ID:dRQT7Lng
>>789
大阪のスポーツ紙の手の平の返しっぷりは全国でもトップクラス
試合に負けて「○○監督来期微妙」と書いた次の日に勝つと
「○○永久政権や!」みたいな事を平気で書きます
792代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 17:13:18 ID:4jNynE++
>>791
監督が出身のスポーツ紙は苦しい擁護してたりしてなかった?
(今回は岡田解説者経験が無いから、多分フォローしないw)
あと新聞社間で、次期監督絡みで紙上代理戦争してみたりとか(w
793代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 17:31:49 ID:OPOGojDM
>>781
お…大矢が育てたぁ?
そりゃひでえ言いようだな。
育成だけだったら山下のがよっぽど上だって。
ぶっちゃけ大矢から既に衰退が始まってた。
近藤の遺産が'98まで残ってただけの話。
794代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 17:55:09 ID:x6yCUeJH
各コーチが、それぞれのセクションを一任された星野政権とは、どこか違っていた。
監督からの指示も、すべて中西投手コーチ経由で告げられたという。
 たとえば継投。「次に投げさせるピッチャーを聞いても『攻撃中だから分からない』
ブルペンで投げてないピッチャーの名前が急に出てくることもある」

795代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 19:15:09 ID:ljwEj4CP
鳥谷は2軍で≪プロ≫野球選手になってから1軍でプレーさせろ
バンドも作戦のうち、どんでんは1点の重みを知れ
796代打名無し@実況は実況板で:04/10/16 19:54:02 ID:wCCwHG8P
>>793

ん?大矢がヤクルトと優勝争いしたことは近藤の遺産?
>>789

ニッカンは比較的岡田擁護してると思う。

サンスポは岡田叩きに必死。でもサンスポが一番売れているのもまた事実。
それだけ関西人には池沼が多いということ。
797代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 00:33:07 ID:r6q8naFd
西武和田は金森打法によって開花したし、カブレラも
和田のコーチで日本に根付いたと言ってもいいくらい。
確かに、習得するのに時間がかかるのかもしれないが、
しっかり練習期間を考えて猶予を与えていれば、将来的に
大きな財産になる選手が育ったかもしれないのに。
ちょっと打てなくなるとコーチのせいにして、よく吟味もせずに
チームを叩き出してしまうとは・・・。
暗黒時代より酷いかも。
798代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 00:53:16 ID:n5LCnkLq
優勝した翌年に指揮を取るのはプレッシャーだとは思うが…ベンチのムードがなぁ。
799代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 01:01:04 ID:7x5NeldT
>>797
金森って監督だと同じ早稲田出身だから、引き抜いたんでしょ?
それなのに1年で解任とは……。
それとも、金森は球団からのお仕着せコーチだったの??
800代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 01:04:02 ID:8FuiRQLa
>>797
同感。
金森コーチ同様に岡田の陰謀によって追い出された佐藤コーチの記事を見て、
こんなチームが最下位にならなかったのホメてやらなきゃと思った。
あの記事は筋が通っている。それに佐藤氏が嘘をつくとは到底思えない。
岡田派閥のせいでチームは滅茶苦茶。
アンチ阪珍を名乗る幼稚な連中は阪神叩きの為、監督のせいにするなとか言っているが、
実際チームが急にここまで弱くなったのは、我侭な岡田のせいである。
801代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 01:05:03 ID:8FuiRQLa
褒めるのは当然大貢献の金本を筆頭に選手達
802代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 01:12:11 ID:7x5NeldT
>>800
岡田と同様に、チーム内の不和に何の介入もしなかった仙一にも問題があると思うが?
803代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 01:13:05 ID:LlPJ4Ma/
>>802
それいったら岡田信者と反論されるから誰も口にしないだけ
804代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 01:25:25 ID:7x5NeldT
>>803
公式BBSとかそうだな。
しかし、仙一信者?ってのは凄いな。
チームの失敗の原因追求なんかそっちのけで、ご本尊様を擁護とは。
805代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 01:26:29 ID:muyKnMXe
阪神叩きの先鋒は

スポニチですな。サンスポもそうか。
806代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 01:28:05 ID:DnFDoRSZ
星野はいい意味でも悪い意味でも特効薬かつ劇薬だから
1,2年の副作用があるのは仕方ないと思うぞ。
岡田以外の誰がやっても星野の後ってのはこんなもんだ 可哀想だな岡田は
807代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 01:33:15 ID:XkbEBAnR
>>802
星野は相談されたり求められなければ
現場介入はしないと最初から言ってる
ただでさえ影響が大きいしね

島野TDがずっとチームに付いてたらしいけど
近くにいるんだからもう少し何とか出来なかったものかと
思うけど、誰が何を言おうが岡田の聞く耳や姿勢が
あれだからな
808代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 01:41:18 ID:7x5NeldT
>>807
その割には新聞紙上で談話として岡田批判をやったりしてるから、
仙一は「二枚舌」というか、保身に走った印象が強い。
星野公式サイトか、何処のスポーツ新聞かは忘れたが。
809代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 01:45:17 ID:i4bM5JJJ
まあ、どっちにしたって、伝統的な御家騒動的な岡田叩きやったって、
暗黒時代の確率が高くなるだけで、何の成果もないんだよね。
どうせしばらく岡田でやっていかなきゃならないんだしなあ。
810代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 01:49:57 ID:LRRYEi3e
>>806
だね。でも自業自得の面もあるからなあ・・・
来年は久万も金つかうってんだから星野と同じように
それで,ダメなら首
今年は去年より間違いなく戦力落ちてたよ。フロント(星野SD含む)の責任でもある
811代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 02:33:27 ID:MdNfEUPb
岡田はいらんことしいの上に、
卑怯者(コーチの処遇など)で
好き嫌いが激しく(選手コーチのえこひいき)て、
派閥を作り(飲み友達を重用)、
精神的には子供(1軍に選手をあげない)で
小心者(腰引けバッティング、星野に怒られてシュン)で
自己中心的(つなぐということを考えたことがない)、
そして野球人としては無能(振り回すバッティングしか教えない)で
監督としては無策(チームで戦うための作戦がない)
そのくせふてぶてしくて厚かましい(久万オーナー談)
812代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 02:48:03 ID:+UfQUE71
何より理解出来ないのが、勇退だの夢をありがとうなんつって盛大に見送った男を、
一年足らずで戻ってきてくれなんてほざける甘えた神経な。
一部の馬鹿だけかと思ってたが、どうやらとんでもなく大多数らしい。
確かに今の岡田じゃ、そう思うのもしょうがねえとも思うがワガママもいいとこだろ。
まぁ、その時その時で意見が180度変わる変態ファンばっかだから、
もし念願叶って1001再任したとしても、ポカやりゃ即刻掌返して叩きにシフトするだろうけど。
低成長に慣れてるはずのチームなんだが、こうも周りが五月蝿い馬鹿ばかりだとどうしようもないよな。
去年の優勝で暗黒時代から抜けたと思ってるなら勘違いもいいとこだ。
もしチームに油断とか驕りがあったとするなら、そりゃ無神経に騒ぎ立てまくった珍ヲタのせいだろな。
お前らしばらく野球見るのやめろよ。
何かそれだけで阪神は強くなりそう。
813代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 03:23:13 ID:LTitVgkY
>>812
去年ですら、ちょっと負けが続くと1001やめろとか言ってたもんな
814代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 03:52:56 ID:i4bM5JJJ
まあ岡田を育てていくのが真の阪神ファンだな。
あの野村だって、ヤクルトが育てたわけだから。
阪神でメッキではがれたけどね。
815阪神だけは勘弁して下さい:04/10/17 03:53:55 ID:9RvYwZMg
ノムさんは 嫁の因果で 阪神入り
816代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 03:58:47 ID:WyXaaD6+
優勝できなければクビ
で、後任が無し駄有力ってホント?
817代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 04:03:20 ID:e3DskXff
西本幸雄の評価が高いんだよ>無し駄
久万は西本に聞いて気に入ってるらしい。
818阪神だけは勘弁して下さい:04/10/17 04:06:14 ID:9RvYwZMg
近鉄消滅の罪は梨田には無いので嫌なら断ってもいいよ
819代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 04:06:35 ID:pmNnoy/Z
で、真弓も呼ぶわけか、なるほど
820代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 04:08:32 ID:i4bM5JJJ
無しだだと、あのソフトなイメージでなかなかバッシングが
起きにくいだろうな。
821代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 04:39:29 ID:4b1NMb08
10001はすごいよ
去年の日本シリーズをみて来年以降も勝てるチームじゃないと見切るやいなや
さっさと勇退しやがる
何しろ負けが込むと外野が凄いうるさいからな
10001シンパのコーチ陣も惨状を見切ってるのでさっさと退陣して株を落とさないようにしてるしなぁ
822代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 04:40:00 ID:ZvTXKWsS
岡田のせい
823代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 06:16:55 ID:Ob/DIIY7
真弓は阪神を憎んでるから戻ってこねえだろうな
824代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 09:26:15 ID:zXC19x5f
たった1年優勝しただけで「暗黒時代」が終わった思う方が
どうかしてると思う。
825代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 10:31:11 ID:Grm4xwwK
826代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 12:22:36 ID:ec3M6zjf
>805
万一ってなんだよw
827代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 13:35:04 ID:h7ryLkkY
岡田はあまりの重圧で開幕前から鬱状態で指揮とってきたんだと思うよ〜
828代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 13:54:44 ID:ec3M6zjf
ゴメ、805じゃないや
>821
万一って誰だよw  だった

829代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 14:47:07 ID:mLcSXPeZ
今になって思えば、ノムのあの騒動も、岡田一派が焚きつけて煽ったんじゃないかと思ってしまう。
830代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 22:43:27 ID:7x5NeldT
>>829
それは妄想。
831代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 23:39:17 ID:4b0Lr5+P
それもこれもみんな岡田のせい
832代打名無し@実況は実況板で:04/10/17 23:48:15 ID:6pdxv517
どうやら島野元ヘッドが復帰するらしいぞ
目付け役だろうね
どうなることやら
833代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 01:41:16 ID:4a9+TMAm
ドリフのバカ殿で言うところのいかりや長介やな。
834代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 02:53:03 ID:RrYVe74Q
オマリー横取り、これでかなりの問題は解決するのでは?
835代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 12:01:28 ID:URHoHMcC
>>834
横取りって、まだウチの駐米スカウトじゃんか。
836代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 12:48:22 ID:by4SuImp
837代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 12:50:52 ID:bf1kNwUm
給料が上がったうえにうるさい奴がいなくなったから。
838代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 12:51:44 ID:bfwQ+DqR
岡田はアマチュア野球がお似合い
839代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 13:07:58 ID:hyjrErwf
>>821
先日の「たかじん」との対談番組で、
阪神はまわりが全て「監督」。それで体を悪くしたんやって、
冗談まじりに語ってたが。
840代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 13:08:21 ID:by4SuImp
いったい来年は何位になるんだ(鬱
841代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 13:09:17 ID:hFVCALzW
それが阪神だったから
842代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 16:23:37 ID:r8s+znOp
>>796
そんなサンスポでも就任時は相当に期待してた。
選手に対する思いやりは岡田の方が上みたいな書き方してたよ。
嗚コラム寄せてるダンカンあたりは見捨てるの早かったけど。
「若さが無い、動きが無い」がサンスポ評。
デイリーはどうなんだろ。
843代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 16:28:43 ID:yg5IaLAZ
俺巨人ファンだったけど 今年の阪神は去年みたく強かったよ。
いつも結果しかみてなかったけど 阪神が強いときって巨人戦だけだったのかな?
844代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 16:37:17 ID:wNqoHFnS
去年が1001だったから
今年が岡田だったから
どっちの理由が大きいんだろう?
845阪神だけは勘弁して下さい:04/10/18 18:01:53 ID:J+gWR5is
阪神だから、が主な理由
846代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 18:12:04 ID:iSTQ5GPX
>>844
優勝チームをゲームみたいにあれこれ自分の趣味丸出しにいじくると
やはり失敗するっていう好例だろう。
847代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 18:31:24 ID:UW3DtXKI
>>843
巨人戦にだけここまで勝てたのは
昔からの悪弊が少々の実力アップと重なっただけ。
848代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 19:12:06 ID:yg5IaLAZ
>>847
ほぅ。なるほどね。


ってかマジ日本野球はつまらなくなったよね。
巨人がすべていけないんだけど。
原監督んときはよかったなぁ。二年目はよく負けてたけどいまより遥かにマシだよ
849代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 19:34:33 ID:7GWyMvqF
>>848
GファソらしいIDだな。
850代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 20:12:13 ID:yUHZ/X7p
>>848
テリーと同じく、日本野球がつまらないっていうのはセリーグや巨人(阪神)のことだと
パリーグは面白かったよ、捨てたモンじゃない
851代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 20:53:16 ID:URHoHMcC
最近の阪神が第二巨人化している件について
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1097680862/
852代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 21:11:39 ID:WduraDUD
>>844
生え抜きの監督に戻したから
過去4回中3回の優勝は外様の監督だったはず
(ちなみに残りの1回のとき日本一だったのは内緒w)

この球団、OBやら何やらで外野とのしがらみがひどいからねえ。
853代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 21:29:18 ID:Tj+5/UAg
今年の阪神は防御率2位だけど先発陣は最高で井川の3.73か…。
先発が試合作れない事には上位に食い込むのは難しいだろうな。
854代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 21:34:15 ID:yg5IaLAZ
>>850
確かにパは盛り上がっていたみたいだね。ニュースしか見てないからわからないけど。
セはなんつーか 面白みがないよね。ただHRばっか打ってもね…しかもFA選手ばかりが
855代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 21:39:39 ID:umYGbSik
HRを追い求めた編成をしたチームを尻目にHRの全然ないチームが優勝。
皮肉なことだな。読売は藤田時代が一番いい野球をしてたな。
856代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 21:40:21 ID:umYGbSik
おっとIDに大文字でYGがw
857代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 21:44:06 ID:vK9LfGur
今年は切る人は切る(トレードに出してやる)、育てる奴はちゃんと育てる。
ある意味岡田に必要なのは、依怙贔屓なんだと思う。
監督って結局、依怙贔屓の感性が問われるわけだ。

岡田自身は依怙贔屓される監督ではないからね。
858代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 21:46:17 ID:NJOI+DBV
>>856
ばーかw
859代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 21:51:14 ID:umYGbSik
>>858
みももまめましたがみながぇ
860代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 22:17:10 ID:gO4j+hBI
正直、4位で暗黒時代なんて言ってるファンはにわか。

1995年〜2000年まで大阪にいて応援してたけど、
4位すらなかったような気が…。・゚・(ノД`)・゚・。

昔を思い出せ!w
861代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 22:27:12 ID:SYdWYqdx
どんでんの責任にして監督替えればなんとかなると思ってるニワカ達がウザイ。

去年の優勝、星野退陣、過剰な地元の祝福、年俸大幅アップ等選手が腑抜けになりそうなのを
個人記録に拘らせる事で最下位になるのは免れた。
最下位当然の状況にかかわらず4位で終了できたのは岡田のおかげと思っていい。
来期以降はより自分の色を出していける。
暗黒時代にはならんよ。
862代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 22:32:37 ID:kM0mWWpY
>>861
期待してもらって結構です
863代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 22:49:00 ID:3bHyy1+d
>>861
これが岡田信者か
なるほどφ(。。)メモメモ…
864代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 22:55:27 ID:bI6GrRBr
そらそうよ
865代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 22:58:40 ID:8gUuNl20
実は俺のせい。
866代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 23:20:27 ID:Tj+5/UAg
規定投球回数到達投手が4人位出てくれれば何とかなる。
藪の穴を誰で埋めるかだな。
867代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 23:22:40 ID:uBH1poOT
>>861
言ってる事すべてに同意は出来んがw監督の首切れば解決できると信じ込んでる奴は痛いな。
本スレでは駆逐されつつあるけどな。
868代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 23:42:41 ID:OiLUWv2p
冷静に阪神を見てる人は今の本スレに居るんだろうか?
869代打名無し@実況は実況板で:04/10/18 23:44:57 ID:Nkh0YSFC
結局高齢の選手ばっかりなんだからどこかで
若手に切り替えなきゃならんないのに、馬鹿星野とにわかファンのせいで
中途半端になってしょうもない糞補強して関本あたりの若手が使えず
育たなくなる。で、そのFA選手が去った後にはペンペン草一つ生えてない。
だからその後また補強で、っていう永遠ループでますます巨人化が進む。

お前らは、片岡が江藤化している現在を見て何も感じんのかと問いたい。
870代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 03:05:14 ID:l4jbwMnA
871代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 03:41:05 ID:a4uLJEcY
と利他に
872代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 03:43:58 ID:Bugnl/J4
                             ,,--'::::::::::::'''`-,,,
                            /:::::::::::::::_ :::::::::::ヽ
                           ./:::::::::::::::::}十{:::::::::::::::::'、
                           |:::::::::::;;;;-――-,,;;;:::::::::|
                           | /' ⌒ヽ、 /⌒`ヽ::|
                         .,-l||.-=・=- 、 ..i'.-=・=- ll|-,   
                         |ヽl|      .l、    l|り|    
                         ヽ. l|    ´^ ^`    ll. /   岡田(プゲラw  
                          ` i.   、.....ニニ.....,   |´      
                           ヽ    ー―'   /     
                            | ヽ _  ⌒  ,./ |    
                            ゙''i/vvwiw;;;iw"' 
                _,,-ー''"" ̄/ ,`p;`;;;..∴`=~;`; =~;;.+;;.;..∴`=
              / ;;;;;;;;;;;;;;;;/ :∴;~;`;,*キ;‘’”;;`";~;;;。`,;+:..`;\ ;`;;;。;;..∴`=
             /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /                \
           / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /             人     \
          /    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /    /   鳥谷    | \    \
         /   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /    /|          |   \    |
         |    ;;;;;;;;;;;;;;;;/    /    / |          |     \___ノ
         ヾ    ;;;;;;;;;;;/     i,   ,/ |          |
873代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 05:37:40 ID:6JCRzqyS
>>870
岡田 on 護送車
って感じの図だな。
874代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 07:49:11 ID:+EnHckoF
on?

( ´_ゝ`)プッ
875代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 08:59:20 ID:pcmuVjz3
スタメン最高齢の矢野を野口と併用して優勝した星野
消化試合になるまで大差がついても矢野を交代させずBクラスの岡田
876代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 09:53:13 ID:7x58PqOH
野口はFA残留した場合、岡田は安心して去年同様矢野を休ませずに
140試合使うことができるな。
877代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 10:06:34 ID:eXFSJnoP
ペタージーニが巨人に残留決定だって!
やはり清原の移籍は現実なのかな!?
話によると清原の移籍先はどうやら阪神に決まってるみたいだけど、誰が交換要員なんだろう?
一説によると藤本を軸に複数名みたい。
金澤や安藤、吉野なんて名前があがってる。
でも、藪のメジャー挑戦が現実的になったら投手の放出はイヤだな。
最終的に藤本+金銭で決着するといいな。
878代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 10:16:56 ID:fqxoFYls
脳内情報ですかw
879代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 10:19:44 ID:xc8+eaZM
巨人ファンの俺から阪神にお礼の一言…



東京ドームをいつも満席にしてくれてありがd
880代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 10:45:14 ID:eXFSJnoP
>>878
すでに色々なところで話題にあがってることだよ。
俺も阪神が清原獲得に向かうのはどうかと思うけどね。
でも、清原に対しては西武と中日って両リーグの優勝チームが獲得を表明しているってある意味凄い!
ただ単に、人気だけではないことは確かなんだろう。
それが理解できれば納得するのだが…
881代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 11:40:06 ID:+EnHckoF
>>850=853

なんかこいつ公式掲示板の住人臭がするぞ・・・
882代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 11:45:33 ID:+EnHckoF
アンカー間違えた。
eXFSJnoP のことね
883代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 12:01:35 ID:EjS0NXB7
ここと公式を往復してる奴は結構いるぞ
■ どうしたら、こうなるの?新人監督成績(セ) 10月17日(日) 22時15分

新人監督成績(セ)
        落合    堀内     岡田
2003年 73勝66敗3分 71勝66敗3分 87勝51敗2分    
2004年 79勝56敗3分 71勝64敗3分 66勝70敗2分
貯金      +16     +2     −40


どうしたらここまで差が出るの?何が原因?
監督?投手陣?
-------------------------
岡田解任スレのネタを公式に張ってる奴もいるしなw
884代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 12:27:40 ID:9JeXQOyJ
なんにしても、リーダーシップがなかったよね・・。
星野の野球にしても、落合の野球にしても
(結果的にうまくいったからという点もあるが)
こうやりたいっていうビジョンがかいまみえた。
今年のキャンプ見てたら、鳥谷どうするかと
金本の打順としか印象にないもの・・・。
で、去年がんばった藤本をアレしたら、
試合後コメントでもほとんど褒めなければ
選手はついてこないよね・・。
885代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 12:28:33 ID:E3YkWKqO
「何で一年だけ強かったのか?」 のほうが議論になるんじゃない?

886代打名無し@実況は実況板で:04/10/19 12:31:26 ID:+EnHckoF
今覗いてみたら2ちゃんの井川伝説ネタで盛り上がってるなw
887代打名無し@実況は実況板で:04/10/20 00:22:14 ID:WlIN6SBv
>>885
昨年前半は他チームが転んでたから。
復調した後半は他チームにかなり追い上げられた。
888代打名無し@実況は実況板で:04/10/20 00:34:09 ID:qgb/VCrW
8赤星 300 * 40 80盗塁
6鳥谷 300 20 60 30盗塁
5今岡 350 30 110
3ウッズ 320 50 150
7兄貴 300 40 130
9磯辺 320 30 80
2矢野 300 20 70
4藤本 280 10 40

阪神黄金朝の幕開けやで!



こういうことを友人が言ってきたのですが、
もう絶交すべきでしょうか……
889代打名無し@実況は実況板で:04/10/20 00:41:08 ID:veFZxy4n
>>888
礒部
890代打名無し@実況は実況板で:04/10/20 09:56:54 ID:xPNSMdYt
>>888
友人なら、いい医者を探してやるべきだよ。
891代打名無し@実況は実況板で:04/10/20 11:22:02 ID:VzT5jtgs
桧山がもはや戦力外扱いなのか・・・
892代打名無し@実況は実況板で:04/10/20 16:48:41 ID:21DQS2b5
関本・・
893代打名無し@実況は実況板で:04/10/20 18:41:55 ID:6pAOLJi4
8 赤星  290  0  20  55盗塁
5 関本  294  16  48
4 今岡  315  25  78
7 金本  300  28  95
9 桧山  286  17  72
3 片岡  270  14  54
2 矢野  300  8  60
6 藤本  275  2  25

個人的希望。チーム防御率が3.60位なら優勝狙える。
894代打名無し@実況は実況板で:04/10/20 18:58:40 ID:farMjaul
>>893
片岡はあと2年は使わないと元が取れないもんな
895代打名無し@実況は実況板で:04/10/20 22:06:36 ID:ZVM4a47v
>>友人が言ったことを細かく覚えてるお前は記憶力凄いなWW
896代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 00:57:41 ID:mTn6PygE
>>888
グーで殴ってやれ、そんな奴。
897代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 00:59:16 ID:aZNiLzfg
>>888
絶交して、そしていじめてやれ
898代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 01:04:02 ID:ir9eXucR
星野が悪いというのがわからん。
酷使したのはせいぜい吉野ぐらい。
それだけでここまで暗黒になるとは思えん。
899代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 01:13:39 ID:JyFNeW7S
>>893
打高投低の今、チーム防御率が3.60だったらどんなチームでも優勝狙えると思うが
900代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 08:21:31 ID:yLDzZJF2
無理
901代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 08:29:32 ID:OcvNIn3f
あんだけ人気あるのに
暗黒なんてどの口からでるんだ
902代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 08:45:58 ID:VeHdcF3f
人気と暗黒は関係ない
903代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 09:16:06 ID:pJ0ppbZo
でもまぁ今年の阪神は
エラーしてもヘラヘラ明るい表情だし、
負け試合でも、それを感じさせないベンチの雰囲気だし、
そういう「明るさ」は去年はなかったでつね。
904代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 09:18:50 ID:xaA202ye
弱いからだろ!Bクラス共が!
905代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 09:24:39 ID:nwX0jl2y
去年だってオールスター以降はこんなもんだったろ、前半のバカ勝ちでなんとかなったようなもの
906代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 09:38:37 ID:p8bZTAmT
それは何故か

負 け た い ん や ( ´∀`)
907代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 09:42:45 ID:IsR3XP9w
>>906
それはない。
908893:04/10/21 10:15:17 ID:eqMlpawe
>>899
5年位前だったらこんな書き込みしたら>>896>>897みたいなレスが返ってくるんだろうなーとオモタ。
先発の頭数が揃わない事には防御率3.60なんて夢なんだろうな。
909代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 10:21:56 ID:lY9FXrQW
更に10年前だったら「防御率3.60?プ」
って言われるぐらい糞投手の数字だったからな・・・
その時代に6点台で2ケタ記録した園様は偉大だ
910代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 10:24:43 ID:cLhMwrcy
久万オーナーはあまり優勝すると選手の年棒が上がるから歓迎してないようだ。
911代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 10:34:03 ID:eqMlpawe
>>909
10年位前なら投中打低の時代だから更に5年位前かな>「防御率3.60?プ」
でも、猪俣が防3.29で5勝13負てのはかなり萎えた…。

2002年の最下位脱出の事を考えるとやっぱりアリアス放出イクナイ…
912代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 12:09:28 ID:k7JKJ9CC
>>910
最近はそうでもないみたい
成績低迷による収入減>>優勝による人件費高騰
を理解したみたいなので

>>903
それは単にたるんでいるだけではないかと
913代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 16:17:55 ID:85fh3psb
>903
へえ…あれを明るい雰囲気と思う人がいるんだなあ。
イヤミじゃないよ。
914代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 18:09:30 ID:gkrruFY4
>>913
考えてみれば「ノーテンキ」というのは「明るい」を想起させるか。
間違いではないか……。
915代打名無し@実況は実況板で:04/10/21 19:51:06 ID:VHZeZkmV
>903は皮肉だと思ったんだけど、どうなんだろう。
916代打名無し@実況は実況板で:04/10/22 02:24:42 ID:c8y+g31o
島野総監督になって、弛んでいるのに明るくなくなったら悲惨だなあ。
917代打名無し@実況は実況板で:04/10/22 02:31:50 ID:fEj9bN3c
島野総監督=星野傀儡政権か?
918代打名無し@実況は実況板で:04/10/22 03:08:35 ID:vIA8Z3m2
マジで清原獲るの?嬉しいな。
マジなら岡田でももう1年ガマンするw
919代打名無し@実況は実況板で:04/10/22 04:34:13 ID:Ggz5TUfU
去年がただのマグレだったんじゃないかなあ。。。
監督だけの問題じゃないと思うよ。
去年タマタマ優勝したからといって常勝チームだと勘違いするファン、オーナーよくない。
万年最下位のカス球団がそんなに簡単に変われるわけないと思う。
じっくりと鍛えなおせばいいんじゃないかな。
920代打名無し@実況は実況板で:04/10/22 06:44:40 ID:YfZ2Vq0N
球団レベルで「絶対に死なない」とたかをくくっている連中が
本気になるはずが無い
「○○は死ななきゃ直らない」って言葉が思い浮かぶ
921代打名無し@実況は実況板で:04/10/22 08:28:29 ID:vA6f73rz
暗黒時代ってファンだけが暗黒なんであって
選手にとっては居心地が良い環境なのかもしれんね。
そう考えると一度やるとやめられない理由がわかる。
922代打名無し@実況は実況板で:04/10/22 12:02:51 ID:QWN2czX/
うんこ
923代打名無し@実況は実況板で:04/10/22 12:12:05 ID:ooMD3qv1
岡田だからさ
924代打名無し@実況は実況板で:04/10/22 12:44:49 ID:r7Ef1T7c
久万ー岡田ラインの崩壊を歓迎しよう
925代打名無し@実況は実況板で:04/10/22 12:52:14 ID:fEj9bN3c
明大元監督「一場は阪神からも金もらった」
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-041022-0025.html

これで星野が辞任することがほぼ決まり。
今日は独立記念日だな。
星野の金満体質から脱却し、清く正しく読売を打倒してくれ。
926代打名無し@実況は実況板で:04/10/22 22:02:51 ID:JCkxwHER
久万オーナー辞任したら掛布が監督になる日もそう遠くないんだな。
927代打名無し@実況は実況板で:04/10/22 22:03:49 ID:GHs9zQnw
>星野の金満体質から脱却し、清く正しく読売を打倒してくれ。

禿同!!
928代打名無し@実況は実況板で:04/10/22 22:14:58 ID:/Up2ssAW
金満阪神(笑)
929代打名無し@実況は実況板で:04/10/22 22:16:30 ID:eGcwY60F
どうでもいい話題。
930代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 01:38:22 ID:XLBWrtus
(ノ∀`)アチャー
931代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 07:01:37 ID:7jBb1Qdh
今年は本当の暗黒時代からは程遠いぞ。
虚塵には大きく勝ち越しているし、下には2チームもいるし。
今年の状態でギャーギャー騒いでいるのは虚ねナン一昨年ファンになったばかりのにわか。
932代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 11:47:17 ID:XLBWrtus
>931
(ノ∀`)アチャー
10年以上ファンをやって「もう二度と暗黒時代を見たくない」から現政権を批判してるんだが
86年だって誰も暗黒時代の入り口なんて思ってなかったぞ。

>925
それってひょっとしてギャグで言ってるのか?(AA略)
暗黒時代もFAで選手とりまくってたじゃん。失敗したから忘れ去られてるだけで。
グリーンウェルを筆頭に糞みたいな外人の補強は?
去年阪神が補強補強と言われたが、他の球団も補強はしてる。
成功した補強は印象に残り、失敗した補強は忘れ去られる。それだけのことだよ。
生え抜きだけでやっていけるのがベストには違いないがね、昔から清く正しくはない。
生え抜きだけでやることを評価するならおまえら野村も評価するんだろうな?
933代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 12:24:08 ID:6AhdlyU8
生え抜きが開花してる間はまだ大丈夫。
暗黒時代は 外国人補強→失敗
てのを何回も繰り返してるからね。

個人的には少なくとも野手の外国人補強はいらないと思う。
934代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 12:25:51 ID:YPxNnI/u
主な失敗FA:石嶺、山沖、星野伸……(片岡は現役なので除外)

主な暗黒助っ人:
グリーンウェル、マース、クレイグ、ハンセン、シークリスト、ジョーンズ、ディアー、ウィン……(時系列無視)

orz
935代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 12:26:00 ID:6aVxrF3N
>>932
野村を一番評価している。
その他はカス監督
936代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 12:27:40 ID:6AhdlyU8
>>934
片岡は昨年ちゃんと貢献してたと思うが。
937代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 12:29:03 ID:5V8LCO/h
片岡・清原・立浪ら元・PLの選手で
「PLパイパイレーツ」設立
938代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 12:30:26 ID:9l+J/F6Y
グリーンウェルや石嶺が金満だと言っても、
金本のように阪神の中心に座ることはなかった。

それに、年俸だけならグリーンウェルよりアリアスの方が上回ってるけどね。

939代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 12:30:27 ID:V3MFtvfE
どんでんってどんでん返しの事だったのか、なるほど。
940代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 12:33:38 ID:dd7wjmMT
>>934
大豊ってFAじゃなかったっけ
941名無し募集中。。。:04/10/23 12:35:39 ID:hBp6O2ii
>>940
久慈、関川と大豊、矢野のトレード
942代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 12:38:09 ID:YPxNnI/u
>>936
片岡はまだ活躍したのは一年だけだからね。
三年ぐらいは活躍してもらわんと評価しづらい。
まだ現役だし、もっと活躍してほしい、という希望込みです。

金本はタイトル取ったのでとりあえず評価しておく。
来年も活躍して本物。

>>940
関川・久慈⇔矢野・大豊のトレードだったはず。
3対3だった?
同じ年にA・パウエルも取った。
943代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 14:15:07 ID:E/bzvh2o
裏金なんざ前々からずっと行われてきたことだろうが
一場みたいな性悪糞投手いらねーよ。中日が取れよ



ぷ  by元阪神ファン
944代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 19:30:33 ID:BuFDCQCs
945代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 19:44:55 ID:yudOyz3c
>>942
2対2であってる
トレード成立当時は中日丸儲けと言われていたものだが
皮肉にも矢野の一人勝ちになってしまったなあ
946代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 19:50:43 ID:UMaoqvDa
>>945
関川は一応当ってるから、お互い様とおもうが。

阪神は正捕手GET
中日は関川の活躍で脱大砲野球の足がかりになった
947代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 21:21:22 ID:KVdmRE3b
>>932
阪神の病巣は監督を辞めさせて除去できるものではない
>>931みたいな日本一以降にファンになったくせにベテランぶってる負け犬根性のファンが
依然としてのさばっていること(ちなみにこいつらは生え抜き原理主義者と重なる)
この手の排他的&勘違いした連中を絶滅させんと阪神はいつでも暗黒に逆戻りします
しかしこういうのがいるのって12球団中阪神ファンぐらいなもんじゃない?
948代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 21:27:26 ID:3E8sFhNY
今現在は暗黒なのか?
949代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 21:28:46 ID:3S25l8bK
阪神 たけし軍団に負けた の検索結果のうち 日本語のページ 約 89 件中 1 - 50 件目 (1.56 秒)

950代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 23:48:26 ID:2n6Uqxuu
お車代が足りない。もっとだせば暗黒脱出。
951代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 23:49:49 ID:tAeVTCsx
今年の阪神なんて何か新戦力出てきたか?
結局最後の最後まで去年の名残で戦ってるだけだったもんな。
952代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 23:50:30 ID:wupZ0IXW
だから、あれだけ星野は劇薬だって言ったろ。こうなる事は中日ファン
なら容易に想像できたよ。
953代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 23:54:23 ID:kQn9CvhA
>>951
・ルーキー桟原健闘
・三東が終盤5勝
・球児が頑張った(新戦力というよりは成長)

と投手陣は多少でてきたかと。


それに比べて野手陣は・・・。
954代打名無し@実況は実況板で:04/10/23 23:57:05 ID:w8h7F/Vi
阪神つーより、野球が暗黒時代。
955代打名無し@実況は実況板で:04/10/24 00:00:07 ID:uWzlNhky
選手が暗黒 それがセリーグ
球団が暗黒 それがパリーグ
956代打名無し@実況は実況板で:04/10/24 00:02:17 ID:gzodCAXU
暗黒星雲ってpcのゲームあったな。
957代打名無し@実況は実況板で:04/10/24 00:18:22 ID:pXiEDc0P
もっかい野村に3年やってもらえ
958代打名無し@実況は実況板で:04/10/24 00:44:19 ID:kZZV/HNu
>>951
ずっと岡田が二軍監督やってたんだもの。
出てくる人間が少なくて当たり前。
あいつに育成能力はないよ。
959代打名無し@実況は実況板で:04/10/24 00:53:47 ID:I7gfL7oE
暗黒こそが阪神の栄光時代、よって今年で状況は好転。
960代打名無し@実況は実況板で:04/10/24 01:18:25 ID:/JfLXZ77
おから



半珍にい続ける間は  暗黒政権
961代打名無し@実況は実況板で:04/10/24 01:19:36 ID:iSXznOBL
http://www.kosukekai.com/

神様本当ですか?
962代打名無し@実況は実況板で:04/10/24 01:21:14 ID:MZoUOLqQ
栄養が足りなかったんだよ
963代打名無し@実況は実況板で:04/10/24 01:21:52 ID:e8lHynKY
まあええことよ
964代打名無し@実況は実況板で:04/10/24 22:23:02 ID:/4ZBYl6L
>>959
そんな栄光は、あんたのパワプロ内だけにとどめておいて欲しい(w
965代打名無し@実況は実況板で:04/10/24 22:27:28 ID:Ta4w4qKI
岡田氏ね
野村阪神がいい
966代打名無し@実況は実況板で:04/10/24 23:11:01 ID:eJ5yYkyP
・・・勘弁してくれ。
967代打名無し@実況は実況板で:04/10/25 00:52:02 ID:3uN1KHqL
ファンが糞。日本どころか世界の恥。
968代打名無し@実況は実況板で:04/10/25 07:01:23 ID:sbfosJ7d
ハンチン球団はさっさと消滅させるべきです」」
969代打名無し@実況は実況板で:04/10/25 14:25:14 ID:TGjlolj3
消滅したらしたで客の入りが悪くなってつぶれる球団もあるわけだが
970ムッシュ吉田 ◆9N4nUN7jEY :04/10/25 14:28:32 ID:oHlmBdjZ
まぁ正直いうたらナインに緊張感が不足しとったということですわ。
仲良しになっては戦えません。
やはり言うべきことは注意しあってチーム一丸!
ハッスルハッスルせなあきません。エエ
971代打名無し@実況は実況板で:04/10/25 14:29:31 ID:xQ2hDEuR
おめでとうございます(笑)

虎ドラフト戦略崩壊の危機
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041025&a=20041025-00000008-dal-spo
972代打名無し@実況は実況板で:04/10/25 14:31:24 ID:J51dPguV
経営がヤバイ球団もあるのに

全部岡田のせいっていってればいいんだから阪神は楽だよな。

973ムッシュ吉田 ◆9N4nUN7jEY :04/10/25 14:33:03 ID:oHlmBdjZ
1位は掛布の息子。2位は落合の息子。
これで十年は阪神の3、4番が安泰ですわ。エエ
そして5番にフィルダーの息子プリンス・フィルダー!
もちろん監督はカズシゲで決まりですな。
カツノリは笑顔の素敵な先乗りスコアラーです。
974代打名無し@実況は実況板で:04/10/25 14:33:07 ID:E1WDURfw
スパイやらなくなったからだろ
星野はアホだが、勝つためなら何でもやる。
975阪神優勝 ◆GzQTrT.oaI :04/10/25 14:39:50 ID:ESt0HPN6
勘違いしたらアカンで
今年もスパイはやってまんがな
来期もスパイは続けまっせ
976代打名無し@実況は実況板で:04/10/25 14:54:24 ID:zxwUoviS
>>953
野手では、今年関本が成長したよな。
977ムッシュ吉田 ◆9N4nUN7jEY :04/10/25 14:59:27 ID:oHlmBdjZ
>>976
喜田がバリー・ボンズの物まねをはじめたことも見逃せませんわ。
978代打名無し@実況は実況板で:04/10/25 21:55:31 ID:6tl5+Cfy
>>977
物まねを成長したというのは・・・orz ^^;
979代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 00:12:31 ID:gEdWfTsS
>>977
一昨年のオフもやってた記憶がある。
そのときはダブルスピン打法とか言ってた。
難しいから止めるといってたな。
980代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 08:43:53 ID:WStHIjix
岡┃ 田┃ 辞┃ め┃ ろ┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛  
(゚∀゚)∩(゚∀゚)∩(゚∀゚)∩(゚∀゚)∩
981失神CAT'S:04/10/26 09:10:20 ID:WlSHPEP/
やはり岡田がガンですな
982代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 09:12:40 ID:/IVaH0Bc
桟原は早くあげすぎだろう。佐藤のつもりではきたえて後半投入だったらしい。
体がまだできていない。ところがどんでんが、投球をみて俺がみつけたといきなりあげて使ってしまった
らしい。確かに当初はよかったが、ずっとその調子を維持するのは無理だった。
研究もされる。
終盤秘密兵器として投入すればおもしろかったと思う。やはりどんでんのせい。


983代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 09:17:55 ID:WStHIjix
         _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"  
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |  
     し.    "~~´i |`~~゛ .i 
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/      
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \

あー、そやな、あの一発が余計やったな。
そらそうよ、そんなモン、オマエ・・・おんなじことの繰り返しよ。
何十回も言ってることよ。あの一球よ。 何か(考えが)浅いな。
もう一緒よ。 そう言う意味ではそらそうなるわな。
それでええと思ってる。今はな。まあええことよ。ああ、ほんと(苦笑)、
そういう事よ。もうタイムリミットや。これまでや。そんなん知らん。わからん。
来年は期待してもらって結構です。それはない。グフフフ・・・
984代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 09:22:11 ID:wKn0G/DN
この手のスレでよく見かけるのだが
石嶺がFA補強失敗って本気で思ってるのか?

病気持ちでDH専門だった選手を獲ってきてボロボロの状態だったにも関わらず
チーム二冠王だったのだが。

石嶺いなかったらあの当時どうなってたんだ?
985代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 09:23:55 ID:XLklQQmk
DH専門だったのにレフト守ってたからな 
あれは不可能とはいえDH専門だったら全然結果は違ってたよ
986代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 09:24:44 ID:WStHIjix
素材自体は優秀なのにコーチ陣が壊し、タニマチと関西スポーツマスコミが骨抜きにして
さらに負け犬根性が染み付いて全く育たないというのが阪神の体質
987代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 09:52:40 ID:B4JdUdW2
988代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 09:52:54 ID:B4JdUdW2
989代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 09:53:10 ID:B4JdUdW2
990代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 10:01:49 ID:B4JdUdW2
991代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 10:02:42 ID:B4JdUdW2
992代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 10:04:14 ID:B4JdUdW2
993代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 10:28:59 ID:8lw5B7Nb
994代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 11:35:19 ID:9LssIg5S
995代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 11:35:54 ID:9LssIg5S
996代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 11:36:21 ID:NVycwABB
1000
997代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 11:36:32 ID:NVycwABB
1000
998代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 11:36:37 ID:9LssIg5S
999代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 11:36:43 ID:NVycwABB
1000
1000代打名無し@実況は実況板で:04/10/26 11:37:06 ID:qXAfaA/0
ラル糞はゴミ以下
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。