1 :
代打名無し@実況は実況板で:
詳しい人教えて!
そもそも一般企業側とその労働組合との賃金交渉の末
ストライキに入ったとする。2日間なり会社の運営が止まったとして
企業側がその労働組合に2日間の売り上げや利益を賠償請求する
あるいは、したって話きいた事ある?あるいはあった?
で、それって労働法等でどうなってるんだろう・・・?
誰か詳しい人、教えて!
siruka
楽々2get!
スト対象になるような事を求めてる物ではないのに、ストに突入するのは筋違いとイッテルのが経営側。
その前の損害賠償請求の根拠は「選手会は労働組合ではない」だった。
で、裁判所が「選手会は労働組合」と認めたから経営側は交渉に応じた。
今回の一番の大手柄は、張り子の虎だった選手会が労働組合として機能(経営側と交渉できた事など)した事だと思う。
今までは、コミッショナーと同じで形だけの組織だったからね。これまでは何を言ったとしても覆らなかった訳だし。
経営側からある程度の譲歩を引き出し、なおかつ世論も味方につけれたから成功と言って良い。
経営側の先週の交渉決定事項を簡単に覆す所を見るに、今回提案してきた事だって守ると思えないのは当たり前だろうし、
今週のストはショウガないんじゃないだろうか。
誠意のない交渉をし続ける経営側は、法的にどうなんだろうかと逆に思えてくるんだが・・・
(プロの労組の人教えてください・・・)
5 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:24:15 ID:NS8gxIKg
>>4
>その前の損害賠償請求の根拠は「選手会は労働組合ではない」だった。
>で、裁判所が「選手会は労働組合」と認めたから経営側は交渉に応じた。
はい、この経営者側が選手会を労働組合として認めた上で
今回、選手会に損害賠償請求を本気でするんでしょうかね?
6 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:26:13 ID:K8xBFFdt
言葉だけで結局はしない予感。
経営者だってこれ以上選手との溝を深めたくは無いだろう。
7 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:29:25 ID:UF13gB68
そもそもナベツネのたかが選手発言も
選手会を労働組合と認めてないから言っていたんだぞ。
お前らは馬鹿にしたとか思っているようだが。
法律板逝け
>6
むしろ逆。
ここまで溝を深めた以上経営者側は
面子にかけても損害賠償請求をしてくるよ
10 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:31:34 ID:UF13gB68
>>6 大赤字のパリーグの西武、ロッテ、オリックス、近鉄はやるよ
11 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:32:15 ID:4SX247Ts
労働組合と「正式に」認められたわけではないでしょ。その辺は
グレーゾーンなのでは。あくまでも弁護士の都合良い解釈。
もっと敏腕の弁護士を連れてくれば、いくらでもひっくり返るよ。
プロ野球選手の労働者性や労働組合適格から問題になるんだから
今から結論が見えてるとは言えないと思うけどね。
労働関係調整法
第6条 この法律において労働争議とは、労働関係の当事者間において、
労働関係に関する主張が一致しないで、そのために争議行為が発生してゐる状態
又は発生する虞がある状態をいふ。
この法律を見る限り、選手会の主張が「労働関係に関する主張」かどうかがもんだいになるんじゃないかなぁ.
球団の統合は当然労働関係に影響を及ぼすと思うんだけど。どうなんだろう?
>>11 「正式に」とはどういう意味?
都労委には認定されているみたいだけど、ほかに何か用件があるの?
15 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:44:08 ID:UF13gB68
コミッショナーが選手会は負けると判断しているから
まー負けるんでしょうね。
「労働関係に影響を及ぼす」事項がすべて団交事項にあたるなら、
経営問題はすべて団交事項になってしまうからね。
「労働関係に影響しない」経営事項なんてほとんどないですから。
だから、どこで線引きするかの基準を裁判所が判例として提示する必要が
あるわけ。個人的には、今回のケースで選手会の主張が「労働条件
に関する争い」として認められる可能性は、五分五分より低いと思う。
あと、選手会が労働組合としての適格があるかは、また別の論点。
「労働組合」だと認められ、かつ「団交事項に該当する争い」であることが両方必要。
17 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:54:09 ID:4SX247Ts
>>14 言い方が悪かったな。とにかく、これがストを正当化しうる労働争議たり得るのか
という事に関しては、まだグレーゾーンってこと。
俺の知り合いの弁護士の一人は、ストを正当化するのは法律的に厳しいと
言っていたが、また別の人間は問題ないと言っていたよ。それくらい微妙だって
ことだと俺は認識している。
18 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/18 13:55:48 ID:JJlSARzo
>>5 >この経営者側が選手会を労働組合として認めた上で今回、選手会に損害賠償請求を
>本気でするんでしょうかね?
昨日の会見でも言ってたけど、今の損害賠償の根拠は
「合併や新規加入は経営権の問題であり、それを差し止める目的でのストは違法」
でしょ?
確かに選手会が合併や新規加入の差し止め「だけ」を目的としているなら
裁判所も民事の損害賠償を認める可能性はある
9/6の東京高裁はじめ、労組が合併、売却の類の中止を裁判で訴えても認められた
判例がないだけに、上記のような限定された目的のストであれば同じような判断を
下されるだろう
ただ、9/8の東京高裁の判決にあるように労働条件に関する部分に関しては
団体交渉権は認められている以上、賠償は難しい
19 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:58:24 ID:BdmtPr+k
|`∀´>そんなことよりウリに謝罪と賠償をするのが先ニダ。
20 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:59:03 ID:UF13gB68
だから元東京高等検察庁検事長の根来コミッショナーが
損害賠償できると言っているんだから選手会の負けは確定。
そこら辺のうんこ弁護士と一緒にするなよw
21 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:02:20 ID:ll6VRGGr
>>20 裁判官によって判決なんていくらでも変わるよ、元最高検検事がどう判断しようとね
最近はサヨ裁判官も増えてきたし・・・
そういや裁判員制ってそのころ導入されてるかな、まだだろうな
22 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:04:42 ID:K8xBFFdt
こーゆー裁判は、結構民意に流されるって誰かが言ってたよ。
24 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:14:36 ID:LfFLjvDz
>>18 >確かに選手会が合併や新規加入の差し止め「だけ」を目的としているなら
違います。そこ「も」主張してるから違法なの。
正当な交渉が含まれていても、合法の件のみで争わなければ違法なの。
言い方を変えれば、東京高裁は「労働条件に関する部分以外では違法」であると判断しており、
この労働条件に関しては球団側が団体交渉に応じているので
ますます合併凍結要求の違法性が浮き彫りになるのです。
また、仮に合併問題が労働条件に直結するとしたところで
近オリ以外の選手のストは、明確に法で禁止されている「同情スト」となりそうですよ。
感情論は十分かるし、12球団あるといいけど、日本は法治国家なので
理想を訴え求める手段が違法行為であれば、それは賠償責任を負うべき破壊行動なのです。
26 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:16:00 ID:C/6/Jg9B
賠償請求学 水増し後入場者数×入場料定価
27 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:19:11 ID:UF13gB68
古田が石渡弁護士を説得していたんだろ?
正直よー二人の弁護士に選手会ははめられたんじゃないか?
裁判なってまた一儲けできるじゃん
28 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:21:02 ID:4SX247Ts
>>26 それやったら球団側が詐欺罪であぼーんでは。
つーか、損害賠償請求の詳細で、入場者数どうすんだろ。下手すると、あいつら
まともにカウントしてないぞ。特にパリーグなんて、適当に球場見渡して
1万とか2万とか大嘘言ってんだぞ。
大問題のような気がするんだが。
29 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:21:07 ID:LOHA7eRI
損害賠償が成立したら、ますます世論は選手会側に同情的になる
ヒールをつらぬけば、球団保有している親会社のイメージダウンにつながる
だからやめとけ
30 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:21:51 ID:WU0my1+K
水増し分を請求するのはおかしいよな
オリックスなんて
平均入場料入場料×実数1000人弱のところを
平均入場料入場料×発表入場者数12000人で請求することになるわけで。
球団も、これまで選手に高額年俸を与えて大切にしてきたわけだし
(その辺は選手もファンも無視してるよなぁ)
違法ストの前例を作ると後々の為に良くないから賠償請求するわけで
ここで選手そのものを潰したいわけじゃないんだから、
賠償請求額はかなり手加減したものになるんじゃない?
まあ、放映権料と座席収入の実費分請求って事で
グッズや弁当などの売り上げ見込みは入れずに4〜50億くらいだろ。
32 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:25:40 ID:TezguFmQ
賠償請求するからには土日平均入場者数の実数をださないとな。
33 :
14:04/09/18 14:26:22 ID:PxyRIdYj
>>17 >言い方が悪かったな。とにかく、これがストを正当化しうる労働争議たり得るのか
>という事に関しては、まだグレーゾーンってこと。
労働組合としては、正式ということでOK?
労働争議になりうるかどうかってのがビミョーだって言うのには同意しますよ。
要は程度の問題でしょ。極端な話「チームを統廃合して2チームにする。選手の雇用は確保するから文句をいうな」
とかいったら、経営権の問題じゃ済まされないと思うんだけどね。
>>32 実際にチケットを払い戻した金額+手数料
これが実費になるんじゃないの?
ただし、このチケットの中には、チケットを持ちつつも球場に足を運んで無い
年間指定席や、親会社で営業用に買い取ってるチケット(けっこうある)が入ると思われるから
数の上では、普段球場で見てる以上になるんじゃないかな。
選手会には費用負担能力が殆どないようだから
遮二無二最後まで争うか、腰砕けになって屈辱的な和解を
するかどちらかだろうね。
>>25 最大限経営者側の論理に立てばそういう事になるがね。
プロ野球の場合は個々の企業の自由な経済活動という
わけではないから、そうもいかないよ。そもそも、そういう
理屈ならオリと近鉄が合併するのに他球団の承認なんか
いらないはずだし。他球団の選手は無関係と簡単には言
いきれない。合併についても将来に渡って労働者の労働
条件に影響することが明白である場合は十分争議の対象
となりうる。問題は今回の件が明白であるか否かというとこ
だろうね。
フルッタの屈辱
>>36 まず第一に、プロ野球の興行はNPBを構成する複数の企業行間の
業務提携によって行われているという点を認識しましょう。
この場合、企業形態が変われば業務提携を新たに審議するのは当然の帰結であり
これを違法と判断する事など不可能であると断言できます。
次に、そもそも合併に際して法が保護する労働条件の争点とは
(その合併によって)精神的肉体的に健康を保つのが難しい過酷な労働環境または
文明的な生活を維持する事が難しい賃金での労働を余儀なくされる場合です。
こうした場合にのみ、労働者は経営に対して異議を唱え組合活動が出来るわけです。
一般の会社に例えて見れば、これは業務内容も代わらない転勤のようなもので
ここを合併阻止の争点にするのは、まあ裁判所の判断次第ですが、まず無理かと。
39 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:44:00 ID:NS8gxIKg
8月の末だったか、9月の頭だったか定かではないが
MLBの選手会も日本の選手会に協力するって記事を
見たが、今回のストで仮に賠償請求された場合
MLB側にも相談して次回の交渉にオブザーバー的に
参加してもらうってのはどうかな?
>>36 >合併についても将来に渡って労働者の労働
>条件に影響することが明白である場合は十分争議の対象
>となりうる。
中長期の雇用計画に対するストはさすがに無理があるよ。
合併に伴う解雇・減給・転属その他今いる選手の待遇を争うなら
問題ないけどね。
ころす 【殺す】[動サ五(四)]
1他人や生き物の生命を絶つ。命を取る。
2活動や動作をおさえとどめる。
2の意味かもしれないよ
42 :
41:04/09/18 14:48:03 ID:LOHA7eRI
ごばく
>>38 >精神的肉体的に健康を保つのが難しい過酷な労働環境または
文明的な生活を維持する事が難しい賃金での労働を余儀なくされる場合です。
こんなことはどこの法律にも書いてないし、数ある労働争議判例にも
ないと思うが、なんの引用か教えて頂きたいな。
赤字のチームって試合が減れば赤字も減るんじゃない?
その分選手に還元しろよ
>>43 ぐぐって自分で調べなさいってば。
片手間で書いてるから文法は自信ないけど
ちゃんとそれに類する事が出てるから。
プロ野球スト2日間で経済損失19億円
プロ野球選手会が18、19両日のストライキを決めたことで、試合中止による入場料収入などの経済損失が計約18億9000万円、
選手側の報酬削減額も計約1億9000万円に上るとの試算を、大阪府立大の宮本勝浩教授のグループが18日まとめた。
2日間に予定されていた計12試合の観客動員数を、過去3年間の平均観客動員数から計約33万2000人と推計。
これに平均的な1人当たりの入場料(セ・リーグ3600円、パ・リーグ2500円)を掛けると、
失われる入場料収入は計約10億2000万円となる。
球場での飲食やグッズ販売は、観客が1人当たり2000円を支出したと仮定し計約6億6000万円。
巨人戦の放映権料を1試合1億円で2億円とし、これらの合計を経済損失とした。
選手側の報酬削減額は日本プロ野球選手会の04年度年俸調査データに基づき、1日当たり年俸の300分の1を減額されるとして試算。
セ・リーグは6球団で計約5300万円、パ・リーグは同4100万円で計約9500万円、2日間で計約1億9000万円となる。(共同)
[2004/9/18/13:12]
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040918-0030.html
◆横浜、広島戦中止で1億円の損失
横浜ベイスターズの球団事務所(横浜市中区)はその瞬間、ため息に包まれた。「やっぱり、だめだったか」
交渉会場の都内のホテルから「スト決行の方向で話が進んでいる」との情報が入ったのは、記者会見開始15分前の8時50分ごろ。
「これだけの人数が、こんなに遅くまで残っているのは初めて」という、約40人の球団全職員がスト決行を伝えるテレビの生中継を見守った。
18、19日は横浜スタジアムで広島戦が予定されていた。2試合で約2000枚の前売り券が売れており、
年間席との払い戻しを合計し約1億円の損失になるという。
職員は徒労感をにじませながら、払い戻しの準備などに追われていた。
2試合で約2000枚の前売り券が売れており・・・( ´,_ゝ`)プッ
>>46 組合が経営権に関与できるのはどんな場合か調べた?
まあ頑張って勉強せい。
合併に際して ってトコロが違うんじゃないの。
健康を害するような劣悪な労働環境は、元々その業務に就かされていたものであれ配置転換であれ
認められない
51 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 15:23:40 ID:NS8gxIKg
いっそ、もうセは中日優勝って事で簡単に済ませて
今期全部ストって・・・・ダメっすか?
もちろん、日本シリーズもボイコット!
>>49 だから、経営権の問題については、合併が経営権に帰するという問題だけでなく
将来に渡って労働条件の不利益変更が明白かどうかということと整理済みだが。
で、そのような態度ならあえて釣られてやるけど、合併と労働条件の変更が問題
になった事例としては、大曲市農協事件というのがある。この判例では、
合併によって退職金の支給額が減額されることについて、減額がわずか
であり定年も延長されるということで合法とされた。
過酷な労働環境云々などという水準ではまったくない。
そもそも争議の合法性がそのような水準で争われるなら、毎年のように
やっているパイロットのストはすべて違法ということになる。
適当な事を書いて経営側の味方するのはアホばかりと思われないよう
したほうがよい。
>>52 あくまでも「選手会の合併凍結要求」が話題の中心なんだがな。
通常合併は経営権の問題なので組合が関与することはできないが、
それにより大量解雇や労働環境の著しい悪化あるいは基本的人権が侵害されると見込まれる場合には
>>50の理由で組合活動は合法となり、ストでも何でもして経営介入する権利があるわけ。
んで、選手会の場合はそうじゃないと。
つまり違法。
更なる詳細は、いちいち書くの面倒なのでご自分でどぞ( ̄ー ̄)
欧米などの産業別組合って考えた歩がいいんじゃないの?
オリ−近の合併で首切られる選手が出てくる
↓
ほかの球団の選手たちがオリ−近の選手たちを護る
ついでにほかの要求もしちまえって事で
ID:ih1n5ldz 氏の意見にはほぼ全面的に賛成だしかなり実務的な知識を持っておられると思うけど
>>45以降の壊れ方は不自然
>>53氏の引用部分はどうかと思うが、純粋に賃上げ&労働条件改善目的に
パイロットのストライキが違法にならないのは
>>25の発言で既に説明済み
なので
>>52の反論もちょっと的外れだと思うが。ID表示のある板だから
先行発言はちゃんと踏まえるべきだろう
57 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:15:29 ID:NS8gxIKg
MLBでは損害賠償等は無かったけど
日本って・・・・・・・・・・・・
当然だと思うが
おかしいか?
59 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:20:27 ID:2JWkccjH
経営者側が選手会に損害賠償請求へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/sep/o20040917_20.htm 選手会のストライキ決行を受けて、NPB(プロ野球組織)は今後、選手会を相手取って損害賠償請求を行う可能性が
高い。小嶌典明・大阪大教授(労働法)によるとこの場合、NPB自体は直接損害を受けないため、正式には各球団が
選手会に対して賠償請求することになるという。
小嶌教授によると、法廷闘争に持ち込まれた場合、大きなポイントとなるのはスト決行の理由。今回、選手会側が
ストの理由としたのは球団統合や新規参入に関してで、いわば経営権の問題。通常、ストが認められるのは選手の
解雇など労働条件にかかわる場合だけで、小嶌教授は「統合の延期という名目では、選手会側の賠償責任が認定
される可能性が高い」と分析する。
仮に、統合によって影響を受けるであろう選手の労働条件への懸念をストの理由にあげようとしても「統合後の
労働条件については今後の交渉事項。NPBが団体交渉に応じている現在の状況では、ストの名目にはならない」
と指摘する。
また小嶌教授によると、損害賠償請求が行われた場合、各球団が選手会側に請求する額は「ストが決行されなけ
れば得ることができた利益」から「ストにより払わなくてすむ損失(選手の給料など)」を差し引き、「払い戻しなどの
手数料」を加えた額が算出される見込み。そのため、各球団によって額も異なる。
一方で今回のストは、労働条件だけでなく、ファンも求めている統合の延期をストの理由としてあげたことで、国民
の支持は大きく得られると小嶌教授は指摘する。「国民の大きな支持があれば、ストに正当性がなくても、各球団側
が賠償請求をしづらくなる可能性もある。理論的には損害賠償が可能でも、請求することによって派生する国民感情
など、かえって大きなダメージが予想される場合、請求を行わないことも考えられる」と予測している。
60 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:22:50 ID:ZvAcT8BV
損害賠償はとれない
>>57 MLBとMLB選手会は労使協定を結んでストについても合意してる。
日本とは全然事情が違うよ
62 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:26:16 ID:NS8gxIKg
>58
>当然だと思うが
>おかしいか?
おかしい・・・と言うより不愉快
労働組合法第8条によると「正当な争議行為による損害を理由として争議行為を行った労働組合に、
損害賠償の請求をする事はできないと」なっている。
しかし労働組合として認められた当時の選手会長中畑清は、
よもやその事が20年近く後になって意味を持つとは思っていなかっただろうな。
>>63 中畑は今も理解していないと思われるが、、
取り敢えず、選手が「個人事業主」か「労働者」かをはっきりさせるべきだな。
これまでの関係を考えるなら、選手は球団から業務を請け負った自営業的な
存在だったんだろ。言わば契約社員みたいなもんだ。通常契約社員には
スト等の団体交渉権は認められてないし、契約不履行なら損害賠償の責任を負う。
つまり今回は裁判沙汰になれば、選手会側が敗訴になる可能性がある。
法律的にどうあろうとウンコ経営者どもが損害賠償なんか請求しようもんなら
ファンから相当なブーイングがあることは間違いない
67 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 19:43:18 ID:OC2uVWqO
経営側は損害賠償請求棄却なら確実に契約更改で報復に出るだろうな
69 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 19:45:46 ID:+2dAkUFd
新しいプロ野球機構を作ってオーナー募集して選手全員がそっちに移ればいい
今のオーナー連中はみんな話にならん
70 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 19:47:51 ID:JzbHD5wC
少なくとも、損害賠償請求されたら、年棒交渉から来期試合の観客数まで
大荒れは必死。
取りあえず、俺はハムは伊藤ハム!
伊藤ハムは匂いがおかしいからあかん
ストで損害をうけたので謝罪と損害賠償を要求するニダ
でもこれって、どう見ても契約不履行なんじゃないの?
75 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:03:31 ID:NS8gxIKg
まぁ、これで上原を筆頭にメジャー移籍が
今オフにそ〜と〜出るわけだな
>>75 それってFAorポスティングより
報復解雇で日本他球団どこも取らずのパターンが多そうだな
後者はマジで磯辺はありそう(複数年じゃなければ古田も)
まあ、メジャーで取ってくれるかどうかは別問題だが
78 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 11:43:52 ID:+eF7kn84
ノリもメジャーとか書かれてるけど
あいつはK-1かPRIDEの方がいいんでわ・・?
新日でヒールでもやって行けるし・・・
選手は一般企業における労働者じゃない、つーのは当然で、
心情的には圧倒的に選手会サイドだけど突っ込みどころはあるんで、
損害賠償請求した場合ある程度は面白いことになるかも
どっから取るのかっていうのは置いといてw
しかし球団側もアホですな。
選手は労働者じゃない、個人事業主だとかいってっけど、そういう事じゃないでそ。
選手は球団の「商品」なんだよ、色々な意味で。
損害賠償請求とか言って商品の価値下げてどーする訳?訳わかんねぇ。
基本的な事だろーに、頭テンパってんのかね。
ガチで賠償求めそうなのはオリックスだけ。
>>25 > 近オリ以外の選手のストは、明確に法で禁止されている「同情スト」となりそうですよ。
これが違法になるってんならゼネラルストライキも違法なんだろうか?
ゼネストが違法でなく、交渉内容が違法部分を含んでるって事?
>>79 「ファン」を「政治的に」動かそうとした時点でかなり病状は重かった。
83 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 12:38:28 ID:h1HNd118
法律なんてどうでもいいんだよ!!!
悪いのは経営者側だろ!!!
と2ちゃんの中心で叫んでみる(´・ω・`)
84 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 13:58:07 ID:54DBHVHv
ドラフトが憲法で認められている「職業選択の自由」に違反しているのではという話になった時の機構側見解に
「プロ野球の選手はあくまで『プロ野球』に就職しているのであって各球団はその中の○○課に相当する存在だ、
従ってドラフト制度はプロ野球選手という職業の選択の自由に反するものではない。」
というのがあった。
つまり、この論に従えば「全社の部門削減とそれにともなう人員削減」はまさに
>>13で言うところの
「労働関係に関する主張」である訳で争議行為の対象になる、と主張できるのでは?
85 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 14:01:08 ID:h1HNd118
そうだそうだ!
86 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 14:06:55 ID:rRfmfkmg
うぉっほん。ここでひとつ…
一番悪いのは
元木、氏ね
87 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 14:12:18 ID:6hGjphHg
88 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 14:17:57 ID:U7Lu3iOQ
>>84 そうそう。
憲法に抵触する問題は以前国会でも何度か取り上げられてるんだよね。
しかしうやむやのまま今まで来てしまってる。
選手側が損害賠償しなきゃならんのなら、ドラフト制度や各球団を自由に
行き来出来ない問題を憲法違反だとして訴えることも充分可能になって来る。
するとますます金持ち球団が有利になるという諸刃の剣。
結論:経営側は バ カ
89 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 14:23:06 ID:bYLhDp/f
球団側の見方として、経営者側代理人を多く務める石崎信憲弁護士は
「合併の当事者である近鉄、オリックスとの契約関係のない他球団の選手によるストは、支援ストに当たる可能性がある」
と話している。
しかし、先に選手会が球団合併の差し止めを求めた仮処分請求の中で、東京高裁は
「合併には選手の労働条件を左右する部分があり団交の対象になる」
と指摘。
大阪市立大の西谷敏教授(労働法)も
「合併が経営の専権事項だとしても、労働条件との関連があればストの対象になる。判例も多く定着している」
と説明している。
一方、球団経営者側やコミッショナーからは「違法ストの可能性がある」「損害賠償も考えている」との発言が相次いだ。
こうした点について、労働問題に詳しい弁護士やスト経験豊富な労組幹部を抱える連合が相談に乗った。
連合幹部は「一連の発言の中には経営者側からのけん制球もある。
ストが社会的常識を外れた目的でない限り、賠償を請求されても裁判では勝てる」と話している。
90 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 14:31:49 ID:LyeABOoO
今損害賠償を求めると吠えているのって
横浜、ゴミックス位?
日ハムは損害賠償請求しない方針みたいだし、
他の所も要す見ってところだろうか
賠償とれたところで球団を支持するものが増えるわけではない
中日阪神も求めないっぽいな。
急遽ロックアウトを解除した巨人も世論の反応次第。
西武は損害金の計算をしているらしいから求める気でいるのかな?
もし損害賠償請求して、経営者側が裁判で負けたら、どんな事にでもストライキが可能なってメチャクチャになるよ
ドラフトとか保有権(特に任意引退)などは
法的にグレーだから、法廷で争うなら選手会としても
叩きどころはたくさんあると思う。
損害賠償なんてホントにやったらヤブヘビ。
大体、根来のおっさんの経歴を鵜呑みにして信じたのが、
馬鹿!
東京高検検事長=刑事事件の専門家
黒いモノも白いモノも黒と言わせるのが仕事だった人。
労働問題も、損害請求問題も民事事件です。
つまり業界では新人同然でしょう、
万が一勝っても、選手契約に関する事項は、
相当変更させられる材料を提供することになりそう。
損して得取る器量があるかどうかを問われそう。
>>95 独禁法上問題のある保有権を俎上に乗せたら
プロ野球選手の労働者性を否定することになりますが・・。
違法ストによる損害賠償請求で独禁法違反で抗弁する程
選手会は阿呆じゃないと思いますね。
>>81 ゼネストは違法です・・・というか民事的に免責されません
当たり前のことですが
>>97 保有権が独禁法の問題?
そりゃ初耳だな。w
100 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 20:22:25 ID:+eF7kn84
今週の経営者側と選手会の交渉も
この損害賠償請求をする、しないも
争点になりそうだな・・・・
選手会に損害賠償を請求する球団
ダイエー、オリックス
しない球団
中日、横浜
請求は他球団に同調
ヤクルト
>>102 そりゃ、当然でしょう。
逆に払わない方がヘン
でも中日は味噌ドーム使用料を請求しないらしいぞ
つーか、選手に冷たい仕打ちをすればする程イメージダウンして
ドラフトで有能なアマチュア選手が寄りつかなくなる罠。
106 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 21:18:49 ID:+tlZSEY9
選手を大切にする球団、
そうでない球団が見えてきたな。
107 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 21:21:43 ID:rAtPSGFU
根来泰周コミッショナー辞任の真相を暴き倒す!!
根来泰周が秘密裏に配布した内部文書がマスコミ関係者の間に出回り始
めている。その内容は、今回のストに関する指令。
「プロ野球選手は個人事業主であって労働者ではない。したがって、選手
会にスト権はない。もし、ストになれば損害賠償請求できる。絶対に妥協
するな」というものだった。
この"秘密指令書"により、各球団オーナーは姿勢を硬化。それはそうだ
ろう、東京高検検事長まで登りつめた大物法律家がお墨付きを与えたのだ
から……。
しかし、である。
http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM3CA3323935BAC
108 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 21:21:46 ID:EVKfmqLb
違法ストは悪だね。
109 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 21:25:05 ID:kJij2/aT
>>106 言い換えれば、必要以上に選手を甘やかせ、増長させる球団
ダイエーは損害賠償請求せざるを得ないんじゃない?
UFJもうるさいし。
今後何年にもわたって今回の損害について法廷闘争するのかねえ
で、選手が試合しなければ損害賠償が請求できるとかいう規定はあるのか。協定に。
>「合併には選手の労働条件を左右する部分があり団交の対象になる」
↑これは確かなんだけど、今回選手会側がマズいのが、合併後の雇用確保に関しては
使用者側が保証し、労働者側も納得している点。
唯一、プロテクト枠と救済ドラフトに関して異議を申し立ててはいるけれども、
一般的には「(実質)今すぐにでも球団を1つ増やせ!」というのだけが争点という見方が
浸透している現状を考えると正当なスト権の行使です、で押し通せるモノかどうか。
高裁の言い方が曖昧なんだよな。
「合併後の労働条件の争議とは別に合併そのものにも労働条件を左右する部分があり、
その部分については団交の対象になる」とかそんな感じの言い回しだった。ワケワカラン
球団の消滅により解雇や一般的な労働条件の不利益変更が生じる事 = 労働条件の争議
だろうから、それ以外の事柄か……。
何を想定してるのかな……。
「試合やればやるほど赤字」の球団は、逆に選手に
金払うのか?
117 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 12:08:09 ID:/pNp6RmJ
まぁ、サラ金あがりのオリックスが
金に関して請求しないっては
ありえんだろう
毎試合赤字なんだろ?損害って何?
119 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 22:45:27 ID:SUeGAD6s
>>118 あho?
赤字にも幅がある。赤字が増えれば損害はちゃんとある。
ペタジーニが選手会に損害賠償を請求するそうです。
121 :
田中幸雄(コユキ):04/09/20 22:52:14 ID:SADdgFwD
あわわわわ…新庄クン…訴えないでね…
機構側が選手会に損害賠償を請求するとすれば
試合単位の粗利益(試合開催で得られる収入−試合開催経費)になるから
どんな赤字球団でも黒字になるよ。
>>119 極端にガラガラだったら、試合しないほうが赤字少ないのでは?
(普通に考えて、「損害賠償の金額」って、「試合をした場合の利益」でしょ?)
>>122 その理屈だと、赤字の球団なんて出ないはずだろ?
>>124 粗利益の意味が分かれば、そんな疑問は湧かないはず。
頑張ってググってみよう
>>125 でも、「球団の年間利益 ÷ 140試合」で損害金額計算すべきなんじゃねーの?
赤字を理由に合併しようとしてるのに。
127 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 23:46:09 ID:7L6BVs5n
でさ・・・
経営側は損害賠償するだけの損害があるのか?
ストの試合数分だけ雨で中止になったようにあとから消化試合はするだろ
損害は発生していないんじゃないの・・・
あれこれ言っているけど・・・
128 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 23:50:20 ID:A+87gT4P
>>126 マジな話をすれば、(利益+固定費)÷140試合だろうね。
よって、損害賠償請求は可能だよ。
129 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 23:55:42 ID:bH7/Vlcn
もし、読売の桃井が主張している「ストが6試合に及んだ場合、シーズン無効」
が現実となった場合、球場に足を運んだファンは公式戦以外の試合を見せられた事になるな・・・・
入場料返還を要求できないかな?
130 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 23:56:07 ID:7L6BVs5n
>>128 違うだろ。。
>>102等の球場使用料やスト日のチケットの販売費と払い戻しの為の人件費や諸費用位でしょ。
スト日に予定していた試合は必ず消化するから・・
でこんなこったで今日あたりは動員客数は増えているだろうし今後も増える可能性はあるかも・・
セリーグの球団とパの1チームは
オリックスに請求してやりたいと言ってるとか
オリックスならお金持ちだしいけるんちゃう
損害賠償するより新球団を迎え入れる気持ちを持った方がいいよ。
手挙げている所は某球団よりお金持ちの所があるらしいし・・
閉鎖的なプロ球団というのを見させてもらったよ・・
>>126 >でも、「球団の年間利益 ÷ 140試合」で損害金額計算すべきなんじゃねーの?
そうするべきって根拠がさっぱり分からないのだけど、
あなたの言う通りだとしても、
既報通り各球団が各球団の選手会を訴えるなら1/70じゃないの?
そもそも、「赤字の球団」ってのは、「(平均すれば)試合をやればやるほど赤字が増える」ってことじゃないの?
つまり、「試合をしないほうが赤字が減らせる」ってことでしょ?
それなのに、何で「損害」が出るのか理解出来ない。黒字の球団なら解るけど。
選手の年俸については、民間企業のスト同様に、スト日数相当分(1シーズンは10ヶ月で計算する?)を
返せば十分でしょ?
>>134 粗利益と営業利益の違いが分からないと理解できないよ。
スト期間中の給与カット(プロ野球選手がもらってるのは給与じゃないが)は
労使協定で予め減額方式を決めておくものだけど、労使間の協定が存在しないので
野球協約に沿って1試合につき1/300がカットされる。本来なら1/70カットするのが
スジで、将来労使協定が結ばれることになればこの点は改善するべきだと思われる。
1/140じゃなくて?
>>136 ビジターの試合の収入は球団には関係ないから・・と思ったけど、
確かに1/140の方がいいね。
>>135を訂正します。
138 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 19:12:17 ID:InApzUaN
とりあえずシーズン終わんないと
請求額出せんよな・・・・
今年はあと何試合ストになるんだろう・・・
まぁ、マジレスすると損害額の算定なんて結構いい加減だよ。
会計士の俺から言わせると。
裁判所のやつらはそーゆーことにはうといからね。
なんだよ、それって判決ゴロゴロしてるよ。
選手会って金持っているのかい?
141 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 16:08:44 ID:MaRu/VaU
MLBが金銭面でも日本選手会に協力とか
記事にかいてあったが・・・実際はシカト?
142 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 16:11:06 ID:vhaPI3NW
大丈夫!!ほりえもんが助けてくれるさ!
スト回避されちゃったなー
結局この議論の意味って・・・・・・
なんつーか根来が逃げた途端に丸く収まったように見えるんだが
145 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 13:06:33 ID:HlnQ01cR
根来,鍋常連合の崩壊って事ですね・・・
で、請求はするんですかね??
146 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 00:48:46 ID:x1rU71aP
どっちみち代替試合するなら損害額は縮小できると思う。