がんばれ古田!
2 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 06:55:29 ID:sjK39l0U
さっきテレビで伝えていたけど、今回のストで
今季の全選手の個人記録がすべて参考記録扱いになるらしいね。
つまりヒット一本、三振1つさえ公式記録として残らないという。
工藤の200勝も消えました!
3 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 06:56:25 ID:kLfEM3Dh
古田氏ね
シリーズできなかったら許さないからな
久々の日本一が目の前なのに
5 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 06:58:37 ID:s7OSwfmW
記録とタイトルをわかってない香具師がいるな
6 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:00:44 ID:4YwEUIoF
>5
説明しる!
7 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:01:37 ID:KIBG7xi3
古田は正しい。
8 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:02:31 ID:KIBG7xi3
近鉄小林社長なにをいっとるか!!!
迷惑かけたと思ったら合併凍結しろ。
9 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:06:41 ID:KIBG7xi3
瀬戸山、「誠意誠意」っておまえは言葉の意味がわかってるのか?と。
なんで原稿読んでるんだよ。いつ原稿用意したんだよ。
せっかく休みになった土日は話し合いしないの?
11 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:07:34 ID:KIBG7xi3
原稿読んでる時点で誠意が感じられない。
12 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:11:02 ID:0tKg2yQI
古田よ、「ファンに支持されるプロ野球を目指す」とは、ファン無視してストやるヴォケが随分とファンをナメた事を言ってくれるじゃねえか。
あぁん!? プロ野球? そんなもん、もうどーでもイイやー。
オーストラリアにも勝てないような草野球リーグがナニやってんだか。
大リーグ中継をもっと増やしてくれれば、漏れは満足!
来季はプロ野球の中継は全廃して、大リーグ中継をもっと増やしてくれ!!
13 :
名無し@4年:04/09/18 07:11:25 ID:P4xICpeX
>>2 清原の2000本安打もね。
嶋の首位打者もなくなっちゃうのかな(とれたらの話だけど)
14 :
名無し@4年:04/09/18 07:12:09 ID:P4xICpeX
>>3 味噌が日本一になれるわけないだろ(プゲラ
16 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:18:12 ID:s7OSwfmW
>>13 2000本200勝ち等 試合が成立している
3冠など シーズン終わらないと不成立
17 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:19:46 ID:KIBG7xi3
>>16 こういう結果にならざるをえなかった経営者側の責任。
18 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:27:59 ID:pYVZi/KL
古田さん、頑張って!!!!
先週の会議で次はオーナーたちと話し合える場を作ること
と文言入れなかった選手会の作戦負けじゃねえか?
球団社長にいくらお願いしても権限ねえんだからウンと言えるはずない
斬る相手と箇所と結果を明確にイメージしないままストするかもと
刀抜いたのも考え浅すぎな気がする
20 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:32:55 ID:AwCnCLfI
>横 浜 鈴木尚典選手会長
なんでお前が
21 :
12:04/09/18 07:36:30 ID:0tKg2yQI
>>14 で、その結果、流動ファンのプロ野球離れが加速されて視聴率ガタ落ちで、来季からのTV中継全廃=12球団消滅にならなければヨイけどな。
大リーグのストの教訓を球団も選手も甘く見てやしないか?
22 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:37:55 ID:bfEcf/NG
>>21 スレ違いです
古田アンチスレと討論スレは山のようにあるので
そちらへどうぞ
23 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:38:58 ID:KIBG7xi3
>>21 今回のストをMLBのストと一緒にしちゃいかん。
MLBのストは年俸上げろ!と選手側の要求のスト。
今回の日本のストは合併反対のスト。ファンの指示も多い。
むしろストしないで、オーナー側のごり押しのままシーズン終わったほうが
ファン離れは加速する。そもそもこれほどファンが反対しているのに
オリックスバファローズの野球を見にファンが集まると思ってるのか?
24 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:43:39 ID:0tKg2yQI
古田はなんで機構側の会議をオープンにしたいという提示を断ったんだ?
26 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:46:00 ID:KIBG7xi3
ID:0tKg2yQIはNGワードでお願いします。
27 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:46:23 ID:s7OSwfmW
大リーグはストのおかげで現在、健全化してますが。
経営に失敗した無能経営者は、野球をさらに不健全化させてますね。
>>27 そうなのか
俺は選手会側の用意周到な下準備と対策を明らかにしてほしかった
それでストなら少しは解かる
今回はどうも本当に準備してあらゆるデータや屁理屈抱えて会議に
望んだのかどうも疑問で腑に落ちない
そもそも先週と変わらず意思決定できないだろう球団代表クラスの
連中と話し合いスタートさせた時点でアフォっぽい
30 :
28:04/09/18 07:55:30 ID:ixJM+VKF
sageは間違い
age
31 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:56:47 ID:0tKg2yQI
>>24 上にも書いたが、流動ファンはどうかな。
コアなファンは
>>23の言うとおりだが。 漏れみたいな日和見は中継やれば見るけど、なければ他の番組を見るからね。
一般的に野球ファンって、球場に行くコアなファンとTV中継で満足してるパンピーは違うと思うぞ。
日テレで元巨人の宮本が良いことを言った。「ストは絶対マイナスだ。」と。
32 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:58:06 ID:KIBG7xi3
>>29 >そもそも先週と変わらず意思決定できないだろう球団代表クラスの
>連中と話し合いスタートさせた時点でアフォっぽい
確かにそうだろうが、もし先週の時点でストに突入したら古田もオーナーもごり押しジャンって事になってたともう。
でも、古田が真摯な姿勢でとりあえず猶予を与えたことに意味がある。
それで週明けて、問題解決どころが経営者側の腹黒さだけが見えた。
もうこうなってしまえばスト突入は誰が見ても納得。
33 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 07:58:22 ID:bfEcf/NG
ID:0tKg2yQI
34 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:01:32 ID:gcAduehQ
言いたいことは分かるんだが、
行間空けはうざいっすよw
強調したいのはわかるけどww
35 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:05:08 ID:ixJM+VKF
自称流動ファンはお前一人だな。
野球はお前一人のためにあるんじゃないんだが。
多数派のスト賛成派にさからうのは犯罪だよ。
36 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:07:09 ID:Jw7maXuw
我々はフルチンを支持します!
かとおもたよ
37 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:08:20 ID:hSbnEV+/
ID:0tKg2yQIくん、何なのその無駄な改行は。
38 :
31:04/09/18 08:09:01 ID:HK60BPbv
>>32 だから先週も今週もオーナーたちと話しさせろって同意させたほうが早い
中間管理職に最終決定権ないんだから何言っても無駄
未だに現段階でそいつらの相手させられてる古田たちって・・・
なんか選手会に学習能力なくてシラけるよ
古田っつーより松原とか弁護士が馬鹿なのか?
一言。
古田、がんばったな。これからもがんばってくれよ。
大変だろうが・・・
41 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:11:38 ID:KIBG7xi3
>>39 オーナー側が拒否してるのでは?
それよりこれ本当?
676 :名無しさん@恐縮です :04/09/18 01:00:54 ID:p3AWBg4a
三宅アナ「この件でコミッショナーがやめるといってますが、、」
谷沢「この人は何もしてな...」
坂井「ちょっと言わせてください。
この人は裏で選手会は法的に労働組合とはみとめられないから損害賠償請求できる、
だから強気で交渉しろ、という機密文書を裏で全球団に回してたんです。
それで経営者側がこれだけ強気な態度できてるんです。
この詳細はもうすぐわかることです。
辞任といえばかっこいいですが、これは遁走ですよ。
結局自分で焚きつけておいておさまらなくなったから逃げるんです。」
>>41 昨日のゴッド坂井の発言には驚いた。
もう坂井がコミッショナーでいいよ
43 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:16:57 ID:UkTyivhJ
オーナー側は古田に問題の選択をつきつけてスト決行という結果にいたった責任は
自分にはないみたいな態度とってるのがむかつく。
形だけのコミッショナーも笑いながら逃げていきやがって老害ってのを見事に体言してくれてるよ。
44 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:16:58 ID:KIBG7xi3
>>42 マジデいったんだ。。。
いや、根来は辞任じゃなくて逃亡だなっていうのは感じていたんだが。。。
45 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:17:18 ID:EgpGf1T8
コミッショナーは、違法ストだと、煽っていた訳で!法律勉強しろよ。
ついでに、人間辞めろ!
と叫んでみる。
(;-人-)
46 :
31:04/09/18 08:17:42 ID:HK60BPbv
47 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:21:21 ID:QWKsfhln
塩ジィがトンチンカンなこと言ってるぞ
48 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:21:25 ID:KIBG7xi3
うわ・・日テレでものすごいドキュン発言しているじいさんがいる・・・
やっぱり日テレだめだ。
49 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:21:44 ID:hSbnEV+/
>>34も同じ事言ってるけど、そっちには気付かなかったんだね。
50 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:24:18 ID:mVTnd0v1
そりゃあ、財界の男メカケ自民党の政治家なんだから、
経営者側を支持するのはあたりまえ。
51 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:29:43 ID:wsyftlQA
コミッショナー逃げやがった・・・
52 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:33:21 ID:bfEcf/NG
54 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:47:13 ID:UkTyivhJ
なんだおまえ
55 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:48:25 ID:KIBG7xi3
>>53 オーナーはどんなことやったって出てこないよ。ここまでモメにもめてるのに球団代表に責任転嫁してるしね。
しょせん「たかが選手が」としか思ってない連中だから。
ストは苦渋の選択でしょ。
56 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:49:50 ID:wZ2se71/
57 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:57:55 ID:6nDYgYLA
>>53 あのね、スト通告しても直接話し合いなんかしないってんだよ
>>55 じゃ、このストのあともずっと球団代表相手に話し合い続けるのか
今日明日せっかく試合なくて時間たっぷりある2日間はなにもしないで
話しても意味ない相手たちと試合ある平日にちょいちょい会合して
またすぐ金曜の5時が来る
戦略的で先を見据えたストとはどうしても思えない
作戦失敗のやむを得ず発動したスト その先の展開のイメージないままの
ストをやらないであげる義理もないだろ
ネゴロがいなくなったんだから意味はある
62 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 09:13:16 ID:KIBG7xi3
これだけ経営者の腹黒さが見えてるのにいまだ選手会を批判している人がいるとは驚き。
つーか冷静に考えれば選手会の作戦ミスって気付くだろ
古田の言ってることは正しいけど伝える相手が違うっても気付くだろ
>>62 経営者ってたかが球団代表・社長じゃねえか
意思決定できないそいつらと2週連続で話してる選手会は普通に批判されるべき馬鹿だ
あのオジサンたちは先週の玉虫色「善処します」が精一杯の決定権発揮
そんな連中に古田たちの「正しいこと」言って認められないからスト
古田を支持します! そりゃアフォすぎるよ
64 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 09:23:11 ID:bsmjdnAg
>23
オリ近を見に行かないのも、立派な抗議行動だな。
阪神と楽天が賑わってオリ近ガラガラくらいの意思表示を、ファンは見せるべき。
意思表示しなくても、大阪ドームはガラガラか…
ロッテファンは、まだあんな奴が代表のチームを応援するのか?
65 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 09:33:12 ID:KIBG7xi3
>>63 だからってこのままオーナーに「話し合いの場が欲しいのです」と言いつづけて、「そうですか。じゃあ明日明後日にでも」と言うと思うか?
あのオーナたちならそんなことは死んでも言わん!
>>64 俺ロッテファン。正直恥ずかしく思う。
ただ重光オーナー・瀬戸山代表と選手は別物だと考えるようにしている。
選手は悪くない。
>64
代表とは関係無い。他にもろくでもないオーナーは沢山いるけど
ファンはやめないだろ
ファンのストは、経営者側にはファンは結局球場に来ないのか、こんなものかと言われるよ
67 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 09:41:03 ID:HVlVbta/
>>62 2ちゃんにどれだけ頭がおかしいのが多いかってことだろうな。
こいつら他のところいっても、朝鮮人がなんたらかんたら、大阪人がなん
たらかんたらってずっとやってる人間だろう。
>>62 マジレスするなら面白がって書いてるだけだろ
>>65 なんでそんなこと自信満々で言い切れちゃうんだよ
せっかく最後のカード切ったんだから言えばいいだろ
この2〜3日だけだ付和雷同な人たちも巻き込んだ追い風吹くのは
今言わないでいつ言うんだ
70 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 09:45:54 ID:KIBG7xi3
>>69 あ、なるほどね。ストやるなら「オーナー出て来い!」って言えって事?
俺はてっきりストをやらないで「オーナー出て来い!」っていう意味かと思ってた。
71 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 09:47:48 ID:3EPZwoyw
年収5〜600万の一般人が
3億貰ってる古珍に頑張れ!
ってなんかおかしい。お前らが頑張れよ。
これはもはや単なる言い争いではない・・・
国民とそれを代表する選手会側と
絶対的な権力を持つ王たる球団側との
全面対決だ!!!!!!
こいつは・・・戦争だ!!!!!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. | ,/""" .!|| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .|| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / /|| 年俸高すぎ!!
::∩::::::::::::::::::::::::::: / /
∧_∧ ...| | ( ( /⌒ヽ
< `Д´>// ∧_∧ ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ ヨッシャ行くぞ、ゴルァ!!
/ ソウル.. ∧_∧ ´ー`) \\(´∀` ) n .∩
∧_∧ ( ´A `)浪人i ハ \ ( E).|| ∧_∧ ∧_∧
(丶`∀´) /童貞 \ ノ | 無職/ヽ ヽ_//. .| .| . (丶`∀´) (丶`∀´)
( ヽ, / 秋葉 ヽ、/ , // ヽ, | ノ \__/ | .| /高卒 ヽ/ 中卒 ヽ、/
早くも古田が「男の涙」という核爆弾を使いましたね。
勝負有りだ。
75 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 09:57:42 ID:HVlVbta/
>>71 選手に頑張れというよりも、プロ野球球団を全国につくってくれという意味の
頑張れじゃないのか?
誰も選手の年俸があがるように頑張れ!なんて言ってないし。最近マジレス
に凝ってるんで。
76 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 10:00:16 ID:oKhBwQKI
選手会主導で、新機構設立・新リーグ結成というのはどうでしょう?
>>62 経営者の腹黒さっていうより渡辺だけだろう
ストやるにしても読売の主催ゲームじゃないとストの効果薄いと思うが
主催ゲームだったとしたら何が何でも回避に持っていくだろうがな。
>>71 古田は代表に立ってるだけだよ。
給料は能力だし、自由な時間は少ないよ。
>>66 経営者側にとっては結局ファンは金儲けの道具でしかないんだよな、ケッ。
その点、選手会にとってファンは応援してくれる存在なので、
無視するわけにはいかないと。
なんか曹操と劉備の関係みたいだ。
79 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 10:12:13 ID:KIBG7xi3
>>76 もうそれしか道はない気がする。過去のしがらみが一切ない、そんなプロ野球がみたい。
ここで経営者側が折れて古田の意向を飲んでも、また手のひら返して煙に巻くのが落ちなきがする。
>>77 >経営者の腹黒さっていうより渡辺だけだろう
そうか?堤といい、重光といい、そして瀬戸山は今年からダイエー→ロッテに入ったわけだが、
なるほど・・合併話が前々あったから移動してきたのかと・・・
瀬戸山はガキの使いだとは思うけど、一枚噛んでるのも間違いなさそう
瀬戸山はかわいそうだよ。堤の悪業の大便させられて。重光もな。
よし、西友で買物・・・いや、西武鉄道グループじゃなかった。誤爆ね。
今日読売の販売拡張員のにーちゃんきたら、今日だけはごめんな、存分に文書で八つ当たりさせてもらうからな。
読売新聞を漏れが購読したら、読売新聞の売り上げが増加して、そのせいで、金権裏金でプロ野球の戦力が
偏在して、人気が低下して、どの球団のどれだけ赤字が増えるのか、シミュレーションを提示してくれるよう要求するぜ。
>>78 金儲けができてるのは、虚人・阪珍・厨日の三つだけじゃん
広島が黒字っていっても、乾いた雑巾を絞って何とかひねり出したカネだし
残りの八球団は構造的赤字でしょう?
>>81 どこかに讀賣新聞販売店の詫び状がウプされていたが、アレを読んだら八つあたりはできんと思ったよ
>>82 まあそうだけどさ、でもそれ言ったら余計に悲しくなるからやめて。
85 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 10:50:45 ID:HZsvGGCs
スト突入して 経営者側が賠償請求してきたら
読売1ヶ月取るのやめる>3,000円
ロッテのお菓子買わない>500円
とかを
選手会救済機構とか作って募金しよう。
選手会や古田は我々プロ野球ファンの為にがんばってくれている。
確かに彼らの年収は我々ファンの数倍もあるが
昼夜を問わずプロ野球の為に走り回って、ファンに経緯を理解してもらう為に
メディアにも出演。必ず古田はまず我々ファンに謝罪する。
昨日のスポルト最初から涙目だった・・・見ていて凄く苦渋の選択が伝わってきた。
この上金銭的な面でもファンは選手会におんぶに抱っこでいいのかと・・・
全面的に悪いのはおそらくパ6球団+読売だと推測される。
セの5球団は新規参入に反対する理由がない。だってパが6球団の方がいいのだから・・・
経営者側に損害賠償しても自分の会社の売る上げが減り戻ってくるだけだと
すればいいのでは?と思いました。長文スマン
86 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 10:57:53 ID:ZvAcT8BV
フ ァ ン は 今 2 つ に
わ か れ る の で あ っ た
87 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 11:00:40 ID:yKWkTC1F
>>85 すでに裁判起こす前からロッテ、ゴミ売りは買わないよ
近鉄には大きく貢献してしまったのが残念
88 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 11:00:43 ID:cT/9HK3R
損害賠償は巨人西武近鉄オリックスへ。
89 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 11:01:08 ID:cMrxgIZl
巣ポルトで古田の涙を見たけど、あの状況ではどんな香具師でも涙が出るぞ
俺だったら号泣している
>809 名無しでいいとも! New! 04/09/18 10:53:06 ID:CaefvUOU
>経営者側が協議の公開を主張したのに
>選手会側がこれに反対した事はスルーだな。
>反対だったら口を極めて批判したろうに。w
これは本当ですか?
91 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 11:02:57 ID:awtX3mjD
ファンは2試合雨で流れたと思って我慢しよう。
92 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 11:04:00 ID:y9WUoXnx
93 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 11:04:35 ID:ZvAcT8BV
特別委員会を「選手の分際で」発言で拒否
…野球協約違反
新規参入の審査を30日以内に行わない
…野球協約違反
損害賠償請求
…不当労働行為
会議で言わなかったことを会見で言う
…誠実義務違反
何もしないコミッショナーがクビを賭ける
…自殺行為
とある掲示板に書いてありました
>>90 まぁようするに選手は学が無いから弁護士にまかせっきりなんでしょ
それを公開されちゃうと支持を得られなくなっちゃうからね
95 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 11:06:12 ID:yKWkTC1F
>>92 もちろん1試合も見てない。
というか今のプロ野球に金払って見に行く事はしない。
しかし、ゲームなり関連商品なり買ってやれば、現地で見なくても、
何らかのフィードバックをしている。
見に行く人が全てではない。
だから、合併反対。スト支持だ。
スト自体はして欲しくなかったが
ストでもせん限り経営側は何も譲歩せんやろうから
支持するよ。古田がんばれ。
>>94 最初に古田達の意向を弁護士が確認→弁護士が中心になって交渉→中断の際に選手に分かりやすく説明して意向を確認
みたいな流れかな
98 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 11:14:45 ID:HVlVbta/
4年前なんて地域密着型の球団運営をとか書いたら、野球板から総スカン
食らったのにな。
いずれこのままだと球団経営はいきずまると書けば、野球の場合宣伝費でおとせる
んだよ、それよりもお前のJリーグをの心配でもしてろ知障!とかのレスばっかりしか
帰ってこなかったのに。
変わればかわるもんだ。
あぼーん
100 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 11:21:42 ID:/PtU0bUN
俺はプロ野球ファンでもなければ近鉄ファンでもないけど
面白おかしく合弁反対、スト支持。
オリンピックでは素人集団のオーストラリアに負け
さらに今回のスト騒動。とっても楽しいよ。
もっと喚いて、騒いで、泣いて、怒ってくれ
102 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 11:25:18 ID:HZsvGGCs
>>100 未だにオーストラリアの事を持ち出す香具師は正直ウザイ。
まぁたまにしか新聞見なくて週2日ぐらいしか外出しない香具師
にはオリンピックがまだ鮮度の落ちてない話題なんだろうけど・・・
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ とりあえず、根来コミッショナーを潰しておきました。
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ プチッ
/.// ・l|∵ ヽ\ ←根来コミッショナー
あうっ
104 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 11:41:34 ID:/PtU0bUN
野球しか娯楽のない底辺層のクズにはオーストラリアの一件はトラウマのようですね。
105 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 11:47:59 ID:KIBG7xi3
>>101 こういうのを世渡り上手っていうんだろうか・・・
コミッショナーこそファン投票で決めたい。
106 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 11:49:00 ID:pi+9kzrf
古田氏ね
調子にのってんじゃねーぞ( ゚д゚)、ペッ
107 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 11:49:23 ID:MPQTII3D
>>101 しっかりと次の天下り先を確保してから辞任。
また給料5000マンか?
昼は会長として選手会を代表し、
夜はプロ野球選手としてホームランを打つ。
文句ないよ。がんばって古田。
古田の涙がフジテレビで再放送されてたよ。
再放送がいいか悪いかは別として、泣かせてくれるよ。
中山5R 発走12:30
枠 馬 馬名 性齢 体重 騎手 斤量 調教師 人気 オッズ
1 1 ローランコングレ .牡 2 438kg 田中勝春 54.0kg 河野通文 6 13.1
2 2 エイワショウグン 牡 2 530kg 中舘英二 54.0kg 松山康久 1. 2.0
3 3 トップガンマン 牡 2 432kg 梶晃啓 54.0kg 国枝栄 5 10.6
4 4 マイネルエザット 牡 2 502kg 北村宏司 54.0kg 国枝栄 2. 4.4
5 5 エンドジョーカー ...牡 2 422kg 幸英明 54.0kg 本間忍 8 24.4
6 6 エミナ 牝 2 448kg 後藤浩輝 54.0kg 和田正道 3. 8.4
6 7 バーニングキャット....牝 2 432kg 木幡初広 54.0kg 相沢郁 10 45.4
7 8 プリンセステキエロ 牝 2 432kg 沢昭典 54.0kg 沢峰次 9 41.9
7 9 ホリエモン .牡 2 450kg 田辺裕信 52.0kg 小桧山悟 4 10.4 ←堀江の馬
8 10 マルヒスキー .牡 2 412kg 小林淳一 54.0kg 根本康広 11. 109.4
8 11 マイネパトリシア ......牝 2 484kg 蛯名正義 54.0kg 山田要一 7 21.9
とりあえずホリエモンでも応援しようぜ
日本て平和だよなぁ
112 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 12:03:53 ID:MvNmAbXR
何故、OB、名球会は何もしないのか?
>>112 そーだ。
連中が静かなおかげで、ハリーだけがヤケに目立ってるじゃねーか。
大口の再就職先に文句言えんだろ。
115 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 12:14:03 ID:lQe12UVs
所詮は金ってことか・・・・
116 :
生協職員:04/09/18 12:32:12 ID:knQhKSra
>>101 > 辞任した日に生協の会長に就任かよ・・・。
汚らわしい。来んなと言いたい。
選手会のストライキ決行を激しく支持する。
選手会は自らの要求実現のために徹頭徹尾
闘争を慣行汁!!
117 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 12:34:21 ID:KIBG7xi3
>>112 以前、ノムさん、エモヤンがいってたが
名球界は何の力もないって言ってた。
にしても、少しは発言して欲しい気もするが・・・
118 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 12:35:49 ID:8iHyIm6R
ストのおかげで列島縦断最長片道切符の旅が放映されるから古田氏には感謝
ホリエモンどうだった?
120 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 12:37:28 ID:Mfk+D4ik
>118
賛成。
121 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 12:39:49 ID:UInkb4Fb
122 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 12:42:21 ID:8iHyIm6R
今回のストを喜ぶ人もいるという事を忘れないでほしい
123 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 12:42:24 ID:NS8gxIKg
詳しい人教えて!
そもそも一般企業側とその労働組合との賃金交渉の末
ストライキに入ったとする。2日間なり会社の運営が止まったとして
企業側がその労働組合に2日間の売り上げや利益を賠償請求する
あるいは、したって話きいた事ある?あるいはあった?
で、それって労働法等でどうなってるんだろう・・・?
誰か詳しい人、教えて!
124 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 12:47:04 ID:KIBG7xi3
しかしオーナー側が折れるとは思えないんだよなぁ・・・
125 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 12:49:38 ID:HZsvGGCs
>>104 そんな事はないけど
他の代表と違って優勝候補だっただけに酷評はいた仕方ないが
あんたのはしつこすぎる。他に相手してくれるやついないからって
毎日野球板にきてオーストラリアの事をうじうじ言ってると
予選敗退をなだめようとするサカヲタか?と感じてしまう。
また暇な時に相手してやるから今回は無駄な発言はヤメレ。
ところでボクは古田選手会長を知ってますか?
126 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 12:52:57 ID:bfEcf/NG
つーかここは基本的に古田支援スレであって、
アンチは帰ってくれ、と言いたいが・・・
127 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 12:55:48 ID:HZsvGGCs
>>123 賠償予定の禁止)第16条
使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。
とされてる。
129 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 12:59:23 ID:bfEcf/NG
130 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:00:40 ID:NS8gxIKg
>>127 って事は、契約上は無効としても
今回の損害賠償請求に関しては
どんな解釈になるんでしょう?
131 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:01:44 ID:KIBG7xi3
つーかこんな損害賠償聞いたことがない。だいたい誰に請求するんだよ。
金の出所はどこになるんだよ?
ロッテ商品不買運動実施中
133 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:07:12 ID:UhQ+xV0k
損害賠償については専門家の間でも意見が分かれている
司法判断を待つしかないでしょ
グダグダいってもはっきりしないし
134 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:07:25 ID:bfEcf/NG
135 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:08:46 ID:UF13gB68
やっぱ選手会がDQNなんじゃん
あーあーあほすぎ
136 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:08:46 ID:EgpGf1T8
武蔵浦和からロッテ工場は、出ていけ!
137 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:11:23 ID:3EPZwoyw
金持ちと大金持ちの争い
>>137 それはメジャー金銭闘争ストの時のフレーズ。お前読売新聞鵜呑みにしすぎ
139 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:22:51 ID:knQhKSra
>>123 法律的なことについて専門家ではないので、概略的なことしかいえないが、かつて組合運動を
執行役員としてかかわった経験で言うと(余談ですがそんな経験もあるので、古田の決断は支
持する立場です)
憲法では、労働者のいわゆる「労働三権」、すなわち
組合を結成する権利=団結権
経営者と交渉をする権利=団体交渉権
ストライキなど争議行動する権利=団体行動権
を保障しています。この規定がべーすとしてあって、労働基準法や。労組法などの個別法が整
備されていますが(従ってこれら個別法は基本的に労働者保護の立場で成り立っている)、例え
ば、経営者側が、正当な理由なく団体交渉を拒否したりするのは、不当労働行為に当たりますし
、労組の内部手続き(組合員の投票などによる、自分たちがスト権を持つのか否かの決定、及び
、スト権行使の容認を大会決定すること)を経た上での争議行為=ストライキについての損賠は
求められないことになっています(もちろん「ロックアウト」などストライキに対抗する経営者側の
反撃手段も法的には認められていますし、当然の事ながら、スト期間中の「賃金」は支払わなく
て良いことにもなっています)。
ですから、貴兄の疑問にこたえるとすれば
> 企業側がその労働組合に2日間の売り上げや利益を賠償請求する
> あるいは、したって話きいた事ある?あるいはあった?
「そんなことあろうはずもない」が答えとなるでしょう
今回、プロ野球の経営側が損賠云々を言い出しているのは、「税法上は個人事業主であるはず
のプロ野球選手たちが労働法上の労働組合と言えるのか?」という主張を根拠にしている、すな
わち法律的には労働組合ではない(ないかも知れない)から「スト」での損害を賠償できるのでは
、ということです(まぁ、交渉する上での相手に対する揺さぶり=ブラフ程度にしか機能しないとは
思いますが)。
しかし、プロ野球選手会は、中央労働委員会でも正式に認められたとおり、労働組合なわけです
から、重ねて言いますが、労組内手続きへた上での行動であれば、損倍など問題になりません。
141 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:29:46 ID:yWau0ndM
>選手会の強硬派
こいつらがむかつくな。誰だ?
全部古田一人に任せて自分たちは後ろで口出すだけか。
全員名前出せや。
中日優勝の熱気に水差すな、ヴォケ古田
ヤクルトと違って俺らには楽しいシーズンなんだよ
143 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:33:53 ID:KIBG7xi3
>>141 三輪さんか磯部さんだと思う・・気持ちは分かるが。
>>142 涙を流した古田に対して「水差すな」か。
うまいこというな、中日ファンは。
まあ俺はあの涙で心が熱くなったがな。
145 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/18 13:34:54 ID:JJlSARzo
>>139 >プロ野球の経営側が損賠云々を言い出しているのは、「税法上は個人事業主で
>あるはずのプロ野球選手たちが労働法上の労働組合と言えるのか?」という
>主張を根拠にしている
損害賠償の根拠は「合併や新規加入は経営権の問題であり、それを差し止める
目的でのストは違法」って事でしょ?
昨日の会見でも言ってたけど。
まぁ、確かに(純粋に)合併や新規加入の問題でストをやれば違法ストで
民事の損害賠償ものだろうけど、今回は合併対象球団の選手の自由契約なども
盛り込んでいるから微妙だろが
146 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:36:51 ID:3pjjVqyD
古田支持する香具師は、大阪ドームでの近鉄のホーム試合、ちゃんと金払って見に行けや!!
球団も金ないんだから仕方ない。 高い年俸貰ってる選手に、何の魅力もないから、客の足が遠のく。
その結果が、今回の合併だ。 ストするくらいなら、もっとファンが楽しめる試合しろってんだ!!
148 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:42:36 ID:m0uu2c0p
>>146 俺は強硬派の気持ちもわかるなあ。
やろうと思えば今すぐにでも解決できる話題なんだから
選手会が勝つだの謝罪だのはどうでもいい話だし。
大体あんなジジイたちに頭を下げられても何も感じれない。
149 :
ななし:04/09/18 13:43:46 ID:1aF4X3AT
選手会の強硬派って弁護士のような気もするんだが、ちがうかな?
新潮によると星野SDの顧問弁護士が、選手会の弁護士してるんだよね?
星野さんの紹介で。なーんか、勘繰りたくなるね。
150 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:45:29 ID:RUZaU9LI
野球人気のアップに努力もしねー選手どもがストか
オリンピック勝てもしない弱小どもがストか
全部古田のせいか
資本主義社会に反して不相応なストか
球団なくなって解雇されるやつはされればいい
悔しいならメジャー逝けや
152 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:46:54 ID:3EPZwoyw
で当然、古田は野球界去るんでしょ?
億 万 長 者 を 応 援 す る 貧 乏 人 が い た と は な
ホ ン ト に 不 思 議 だ ・・・
と こ ろ で オ マ エ の 年 収 は い く ら だ ?
古 田 の 五 分 の 一 ぐ ら い は あ る ん だ ろ w
154 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:47:08 ID:bfEcf/NG
前スレ埋まりました
協力thx!!
155 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:47:55 ID:QiOtJd+6
156 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:48:04 ID:BdmtPr+k
157 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:48:26 ID:/PtU0bUN
選手会はまず鮫島事件の解決を優先すべきだろ。
問題を先送りしてストか・・・臭いものには蓋ですか?
億 万 長 者 を 応 援 す る 貧 乏 人 が い た と は な
ホ ン ト に 不 思 議 だ ・・・
と こ ろ で オ マ エ の 年 収 は い く ら だ ?
古 田 の 五 分 の 一 ぐ ら い は あ る ん だ ろ w
160 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:50:44 ID:bfEcf/NG
7uluJ0GR
161 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:51:43 ID:RUZaU9LI
つぶれろつぶれろ利益出ないもんやってもしかたねーよ
162 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:54:21 ID:6BQTxHjl
古田ってなんであんなに偉そうなの??
いやなら辞めりゃいいじゃん
163 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:55:31 ID:BUsp+rj1
相撲の方が寿命短いの給金なんて少ないよな。
億 万 長 者 を 応 援 す る 貧 乏 人 が い た と は な
ホ ン ト に 不 思 議 だ ・・・
と こ ろ で オ マ エ の 年 収 は い く ら だ ?
古 田 の 五 分 の 一 ぐ ら い は あ る ん だ ろ w
プロスポーツって 知ってる?
166 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:57:15 ID:h86PR4TH
損害賠償に名誉毀損とかものせて
300億ぐらい請求されないかな
古田とかが一瞬で全財産失ったらまじで笑うな
>>150-161 2ちゃんねるの恥部がこの当り大集結。
急に雰囲気変わったな。
神出鬼没。どこにでも登場する、2ちゃんねるの恥部。
168 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:59:45 ID:bfEcf/NG
169 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:00:22 ID:NcaFlqPA
>>166 アフォか
お前の馬鹿さ加減でも笑ってろやw
171 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:05:34 ID:L3MN7V+v
「名古屋」と「民度が高い」
というのは論理矛盾なのですが
173 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:15:10 ID:V/Jrxl08
金くれ〜
選手に球団選択の自由をくれ〜
選手に○○くれ〜
選手に××くれ〜
くれくれ古田はもうイラン!
球団経営者と同じテーブルで話をしたいなら
今の選手が給与を取りすぎていることが球団経営の圧迫をしていることにも
改善策を盛り込むぐらいのことしろよ
落合が1億円もらったときから
庶民の年間所得は変わって無いんだぞ!
権利ばっか主張してんじゃねーよ!!!!!!
174 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:19:15 ID:9MPwem3V
古田39歳になってるのにリスクを取る姿
かっくいいー!
普通なら後2,3年で引退して誰からも責められる事も無く
何不自由ないOB生活を遅れたのに・・・・
それを野球界のために犠牲になるとは
男古田!いいぞ!!!!
175 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:20:22 ID:UF13gB68
新聞記事を読むと、どうも古田個人は
「合意しても良いレベルに達したな」と思ってたっぽい。
でも今度は選手会に阻まれた。
とにかくストをやってハクを付けたいと思ってる奴らに、古田も翻弄された訳だ。
すぽるとで見せた涙は、「俺はストやらんでいいと思ってるのに…」
という板ばさみで苦しんだ結果のものだったのね。
バカだなー。
3Aより弱い連中のことでがたがた騒ぐなよ。
178 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:27:54 ID:boEjy8rs
これで古田は経営側と選手側の両方から支持されたわけだし、
あの「涙。」の全国民へのアピールは、小泉総理の涙。にも
勝るものだったな。
179 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:27:58 ID:UkTyivhJ
>>176 脳内妄想はチラシの裏にでも書いてろ、なっ?
180 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:30:10 ID:fe28GS26
>>175 39歳の古谷がゴネてもメリットないだろ
と言う事だ
>>179 お前はホントにノータリンだなw
ちゃんと新聞ぐらいは読むようにしろよ・・・
小泉も古田も安っぽい涙だなー。
まあ、小泉は3文役者だが。「みんなー、オレの泣き顔美しかった?感動したかー?」
183 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:31:49 ID:6gq0AF1z
夕刊フジの江尻は血も涙もねえやつだな
184 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:31:56 ID:UF13gB68
他の選手会長どもがこんなにゴミだとは思わなかった
古田が本当かわいそう
反対だけして、スト決行までやらせて、表舞台に立つのは
古田だけ・・・選手会は腐っている
185 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:32:21 ID:fe28GS26
ストで困る人がどれだけ居るか考えてみるべきだ。
ファンの後押しがある?ストをやれと焚きつけてるファンはほんの一握り。
その一握りもストなら手のひら返し。
選手会は一握りではなく、その裏の5000万人のファンを惹きつけなければいけない。
最近、夢に大下弘、青田昇さんら、プロ野球の先人達がよく出てくる。
先人達に叱られないか夢の中でどぎまぎしている。
選手会にはプロ野球の歴史をもっと尊重して欲しい。豊田泰光
187 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:44:26 ID:knQhKSra
>>145 すまんが議論の頭のところでは、それが問題になっていたのではないのか?
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200409/bt2004090703.html 例えば、先々月だったかの朝生でも、三宅何とかという、ナベツネのチャ坊主
みたいな奴がその辺を古田に突っ込んでいたしね。今、経営権などと言うこと
言い出すのはすり替えってもんだろう。
ま、それが経営権の問題であると言うことを認めたとしても、労働組合の立場
として考えたときには「だから、そんなことは単なる経営者の都合でしょ」てな
訳であって、経営者が「経営権の問題だ」とすることだって、すなわち自分らの
労働環境に直結すると認識すれば、交渉・行動を起こすのが組合ってもんだ。
経営権なんてこと言い出したら、何でも違法ストと言うことになってしまっても労
働者は対抗できなくなるでしょうに?
http://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/l040909e.html なんかもみると専門家によっても今回のストについては、立場が分かれてるとい
うことだから、ようはどっちの立場をとるかと言うところに結論的にはなっていく
んだろうが、であるならば、漏れは、プロ野球選手会支持の「立場」をとる。
仮に司法が介在してくることがあったとしても、結局は労-使の問題は力関係
で決まる(世論の動向も含めて)しね。
>>130 NBPに、本気で法廷闘争やるつもりなんてサラサラ無いと思う。
裁判が長期化するのは目に見えているし、第一、叩けば見当もつかない量のホコリが
出てくるNBPにとっては、最も避けたい話だろう。密室・非公開とは対極の場で争うってのは、
NBPの各代表達にとっちゃ、例えば選手会相手に「決着は当事者同士、野球でつけよう」って
くらい無謀な話。常套的な脅し文句というか、ある意味、お約束の社交辞令っていうか。
鉄道のストあたりを例に挙げるなら、利用客に対しては、前売り乗車券の払戻がせいぜいで、
後は場合によって、会社側手配の代替バス運行って程度。利用者個々人が被る経済損失に
ついては、基本的に誰にも責任を問えない。
要は、天災と同じ扱いって事(…と思うが、間違ってたらスマソ)。
それと、オリ&近以外の球団の選手のストについて、NBPサイドは違法としたいらしいけど、
「日本プロ野球選手会」そのものが、とっくの昔に「労働組合」として法人登録されているん
だからそれは流石に通らない。
…以上、かなり霞懸かった労働法の記憶を引っ張り出してみましたが、この辺りが限界……
正直、今草野球に誘われても確実に断る自分を省みれば、マジに古田は尊敬する…
189 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:47:58 ID:XyqOYzLp
>>186 いままで
お前の発言で何人のファンがいなくなってるか・・・
ただのひねくれ者が
古田が正義を振るった
191 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:54:53 ID:Q9unPbT4
526 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:04/09/18 14:41:31 ID:1iLlW6a3
○阪神などで投手だった江本孟紀 「球界を縮小することしか視野に入れていなかったオーナー側に原因がある」
○演出家のテリー伊藤 「新球団ができることによって、他のオーナーだって(球団経営の)参考になると思うよ」
○放送プロデュサーのデーブ・スペクター「オーナーらは構造そのものを直す気力があるかどうかだ」
○漫画家の黒鉄ヒロシさんの話 「機構側に野球を愛する姿勢がないから、話し合いにならんのですよ」
○直木賞作家の赤瀬川隼さんの話 「ストライキは当然。特に情けないのがコミッショナーだ。辞めればいいというものではない」
△参院議員の舛添要一 「国民は機構側に問題があるのはわかっている。選手会側にも責任がある」
△元ヤクルト監督の関根潤三 「ファンの反応が本当に心配だ」
△経済同友会代表幹事の北城恪太郎氏の話 「スト決行は残念だ。新球団は来春からでも参加させることが望ましい」
×石原慎太郎・東京都知事 「日本では2リーグ制はとてももたないと思う」
×元阪急、近鉄監督の西本幸雄 「最悪の方法だと思う」
×プロ野球評論家の張本勲 「選手は主義主張があるなら、必死なプレーを見せながらいうべきで言語道断」
193 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:56:44 ID:MjzIH9F5
来季から12球団になるよう最大限努力するということを強く主張したのは
鈴木(横浜)、石井(横浜)の2人。特に鈴木が強く主張したのは確実。
横浜だけ選手会長、副会長以外の鈴木がなぜか出席した。横浜は三浦も入れると3人出席。
木金とも3人出席。1人出席のチームがストを強く言えるはずがない。
檻牛から選手が4人入ったら高年俸で役立たずの鈴木、石井は解雇確実。
だから12球団維持に必死。プロ野球史上最悪のストは鈴木と石井により実現した。
194 :
188:04/09/18 14:56:59 ID:FwtfkttA
「NBP」って何の団体だよ。
×『NBP』
○『NPB』
でした、スマソ。
195 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:58:01 ID:hyW6l/Jp
億 万 長 者 を 応 援 す る 貧 乏 人 が い た と は な
ホ ン ト に 不 思 議 だ ・・・
と こ ろ で オ マ エ の 年 収 は い く ら だ ?
古 田 の 五 分 の 一 ぐ ら い は あ る ん だ ろ w
196 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:58:41 ID:/PtU0bUN
「選手会には表の顔と裏の顔があるようだ。」
あるプロ野球OBは眉を顰めながらこう語った。
古田代表がNPB側との譲歩案を別室に居る他選手会幹部、顧問弁護士に伝えると
彼らの一部が盛んに携帯電話などで外部とやり取りする場面が見られたと言う。
「彼らは所詮選手なので、外部からの指示は欠かせないのではないでしょうか」(関係者談)
ここで問題なのは”その外部の人間は誰なのか”である。
ある情報筋によれば、単純に野球関係者などではなく、他業界からの干渉も見られるとの事。
いざスト決行となれば、各業界ではその利害に差異がある為、裏では激しい攻防もあるようだ。
「皆違う次元で考えている。誰もプロ野球の将来なんてどうでも良いのだろうね」(IT関係者談)
どうやら問題は当事者間ではなく別の方向に遊離しているようだ。
http://www.sanspo.com/baseball/baseball.html
197 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 15:01:54 ID:boEjy8rs
古田VS悪代官
オリックスと近鉄のイメージダウンは大きい。
宮内さんは、どうして動かない?
198 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 15:02:44 ID:KIBG7xi3
199 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 15:02:52 ID:HVlVbta/
>>194 金 で 心 の 範 囲 が 決 ま る な ん て 貧 し い 奴 だ な W
200 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 15:05:40 ID:Ye5vjvgX
>>192 >×プロ野球評論家の張本勲 「選手は主義主張があるなら、必死なプレーを見せながらいうべきで言語道断」
このチョン公普段野球見てないだろw
古田のあの成績知ってたらこんなこと言えないだろ
親会社は宣伝のために球団保有してるだろうに、
こうやってイメージをいたづらにおとしたんじゃ本末転倒
202 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 15:12:37 ID:yKWkTC1F
>>199 必死なプレーで今回の件が覆るんかい
さすが「渇ーっ」
根来とまとめてクビにしろよ
203 :
:04/09/18 15:13:13 ID:SjSYvyTz
なにかとファンの為と言いながら
消化試合をわざわざ観に来てくれているファンの前で
毎年タイトル争いで敬遠合戦とかしてる銭ゲバ選手達
ファン(笑)
205 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 15:14:53 ID:+v/QBmwZ
オリックスの宮内
さすが金貸しは違うぜ
206 :
代打:04/09/18 15:18:31 ID:GyDsGY7w
アテネのオリンピックで日本中が盛り上がって、
やっと規則正しい生活にもっどって、
これからプロ野球観戦でもしようかと思ったら、
プロ野球界は、盛り下がってしまっているようです。
昨日の協議では、
「 新規参入チームを来年から入れるか、再来年から入れるかで 」で、らしい。
サッカー界より歴史と伝統がありそうな野球界だと思っていたら、
新規参入チームについての規約が何もないらしい。
平成5年Jリーグが始まったらしいが、それよりも古いプロ野球界、
とりわけあの古田会長率いる選手会もいったいここ10年間、
何をやっていたんだろうか?
ファンとしての怒りよりも、可哀想になってきた。
すべて、あのオーナー達、いや勝ち逃げした、ナベツネがすべてだ。
207 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 15:24:22 ID:Zpe0vvhD
>>205 球団経営で儲けようとするとは考えが甘いんだよ
特にオリックスの宮内ちゃんは数年しか経営してねーのに
ギブアップするなよアホって感じだな
208 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 15:26:25 ID:orStZL1m
ハッキリ言って、野球の知識もない無能なNPB組織どもを全員解雇すれば全て丸く収まるのではないだろうか?
そして古田選手が引退後、コミッショナーの座に就く。
これでプロ野球界は安泰!
めでたし、めでたし…
20日(月)ヤクルト−阪神 18時20分 神宮
21日(火)中日−ヤクルト 18時00分 ナゴヤドーム
22日(水)中日−ヤクルト 18時00分 ナゴヤドーム
23日(木)中日−ヤクルト 18時00分 ナゴヤドーム
24日(金)広島−ヤクルト 18時20分 広島
25日(土)広島−ヤクルト 14時00分 広島
26日(日)広島−ヤクルト 13時30分 広島
28日(火)ヤクルト−中日 18時20分 神宮
29日(水)ヤクルト−中日 18時20分 神宮
30日(木)ヤクルト−中日 18時20分 神宮
1日(金) ヤクルト−巨人 18時20分 神宮
2日(土) 中日−ヤクルト 18時00分 ナゴヤドーム
3日(日) 中日−ヤクルト 18時00分 ナゴヤドーム
5日(火) ヤクルト−阪神 18時20分 神宮
6日(水) ヤクルト−阪神 18時20分 神宮
7日(木) ヤクルト−巨人 18時20分 神宮
8日(金) ヤクルト−横浜 18時20分 神宮
9日(土) 横浜−ヤクルト 14時00分 横浜
210 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:25:38 ID:HZsvGGCs
は?来期から入れる気があるわけがない。
再来期にはもう一球団合併Or削減の絵図描いてるんだから。
堤構想ではどの道10球団1リーグ。
やる気のある新規参入なんか受け入れるつもりは毛頭なさそうだな。
セ5球団は虚人利権の奪い合いだが考え方はまだ選手会より。
ただあんまり派手に新規参入賛成というと虚人がパに行き
セに新球団参入になるからごたごたしてる。
偽善者古田氏ねよ。
何をそう急いでるんだ?
212 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:29:06 ID:K2cBbmbP
急いでいるのはオーナー側
213 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:31:12 ID:fEOWUvUl
91年の首位打者争いは醜かったですね。
プロ野球ファンの皆さんはこの話はタブーですか?古田がからんでるので。
214 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:32:13 ID:NcaFlqPA
工作員必死だなw
>>212 ちゃんとニュースや新聞は嫁。
選手会側が来季から新球団参入させろって言ってるんだよ?
ちゃんと勉強してから来ようね
216 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:33:36 ID:aDJOY+U0
中日の半世紀ぶりの日本一を返せ
217 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:35:46 ID:K2cBbmbP
>>215 オマイ馬鹿?
最初、選手会側が1年間合併凍結しろ。なんでこんなに急ぐ?から問題が発端してるんだろうが。
>>217 バカはお前だよ。
近鉄の身売り問題なんて去年から出てるのに、選手会は動くのが遅すぎた。
219 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:36:59 ID:bfEcf/NG
現状をきちんと認識していない
>>217は嵐決定
以降放置で
報知するのはむしろID:uuL9h7Flのほうでは・・・
222 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:42:48 ID:bfEcf/NG
>>211 急ぐのは当たり前だろ。来年失業者がでるかもしれないのに。
むしろ馬鹿はオーナー側でしょ。
だって奇数球団だと経営が難しいから、必死こいて偶数(10球団)にしようとしていて
それが難しいから11球団で来期。ハァ?だよ。
224 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:47:48 ID:XAuboYqC
>>218 身売りなら選手会側もOKでしょ。問題は見売りではなく「合併」だから問題。
そして古田は、とりあえず1年凍結してじっくり話し合いましょうっていってるだけなのに。
225 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:47:59 ID:HZsvGGCs
サカヲタを含むアンチプロ野球の人間以外で
虚人ファンとプロ野球ファンのスト支持率は96%前後・・・(スポルトのテレゴング)
これだけ世間が球団側を批判しているのに選手会に歩み寄らないで
近鉄、オリクッス、西武、ロッテは間違いなく来期人気低迷する。
しかし頑なに拒み続けるのは
やはり永遠に12球団2リーグがかなわぬ夢となる前兆なのだろうか?
ココまで来ると少なくとも近鉄には社会的な制裁を加えるべきだと感じる。
とりあえずオレは生協に根来みたいな社会のダニを就任させるなら
今後一切生協の利用はしないとクレームの電話を入れた。
226 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:52:48 ID:xoaKhw3o
別に古田が選手会長だからストになったんじゃないんでしょ?
三浦が選手会長だったら殴り合いになったかもしれんが
228 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:55:09 ID:fnlznm3U
229 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:55:18 ID:oze8EgBI
経営者側が赤字打開に巨人頼みになっているのは、球界の構造がそうなっているから。合併反対って言うけど、その構造がある限り、赤字は解消されない。ライブドアでも絶対に無理。
230 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:56:09 ID:oze8EgBI
現存のチームの企業だって、本業では立派に経営責任を果たしている。そんな企業でも出来ないんだから、結局、経営者の責任というより、構造の問題。経営者だけを悪者にするのはあまりに酷。本当は、そんなことは誰もがわかっていること。なのに選手会もそのことには触れない。
232 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:57:14 ID:oze8EgBI
賃上げ要求ばかりでなく、構造改革のために、選手会ももっと早くから真剣に議論すべきだった。
233 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:57:35 ID:oze8EgBI
しないのは、ある意味、この構造だから、FAやなんやらで自分達の給料を上げるだけ上げれたし、そのけん引役は巨人だったからでしょ。結局、選手も自分達の利益のことしか考えていない。
つーかパリーグ5球団は年俸の上限を一億にしろや。
収入源がセより絶対的に少ないんだから、
セとパで大して平均年俸が違わないのは異常。
選手たちも、収入が少ないのを知っててセ並の給料を貰ってたってのは
借金してまで貢ぐバカ女を食い物にするホストと同じレベル。
「くれるって言ったから」なんて通用しないよ、事ここに至っては。
235 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:59:05 ID:oze8EgBI
なのに、それをファンのため、ひいては子供達の夢のためなんて言う、その偽善家ぶりは許せない。金なんか安くたって、ひたむきにプレーするJリーグの選手に、子供達は、野球選手に負けないくらい夢を抱いている。
236 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:59:43 ID:oze8EgBI
今年の子供の将来の職業希望は、野球選手よりサッカー選手のほうが多かった。世の中、100%悪いなんてない。選手会にもこの構造をもたらした一端があることを自覚すべき。
237 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:00:05 ID:oze8EgBI
自分達の保身ばかりでなく、経営が健全に行く対案をしっかり出してから、今後は議論して欲しい。ただし、本質に迫れば、自分達の給料は下がるだろう。それでも、彼らは球界のためにすべきことを出来るだろうか。
>>234 それは解決になってない。実際パリーグのほうが経営努力はしてきたのだから。
まったく経営努力をしないで殿堂と権力だけですべてを独占してきた巨人と、
何の経営努力をしなくても巨人のおこぼれを頂戴していたセリーグのほうにある。
239 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:01:24 ID:bfEcf/NG
ID: oze8EgBI
240 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:01:57 ID:oze8EgBI
近鉄の4番は去年今年と何割打った?何番本塁打打った?そんな奴が5億もらってる。チームの人気不信に、奴は自分のふがいなさに触れたことがあったか?そんなチーム、そりゃ潰れるだろう。
241 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:02:09 ID:5nXlwAim
ちなみに古田はサラリーキャップ制導入まで提案している。
243 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:02:33 ID:YhRLDy6B
>ID:oze8EgBI
たいした文章でもないのになんでチョコチョコ小出しにする?
一回でまとめろよ。
244 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:04:30 ID:oze8EgBI
>>242 サラリーキャップじゃなくてぜいたく税だろ?
ID:oze8EgBI
本質を全然わかってねぇなw
上限一億円?
先週の合意書にドラフト問題、FA問題、選手の年俸について1年かけて話し合う
って事になったんだが、それが出た途端、巨人の新オーナーは読売新聞紙上で
ドラフトのウェーバー制、FA問題は職業選択の自由、自由競争の阻害にあたるので
反対の立場を述べてるわけで・・・
巨人が下げないって言ったら他も下げないって事になるのが今の球界体質って事ぐらいわかるよね。
ようは貧乏人はだまっとれって巨人は言ってるんだよw
247 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:07:37 ID:oze8EgBI
貧乏は心も貧乏にするからなー
>>207 オリックスは1989からで
もう15年だよ
>>238 だから、さらなる経営努力をしろと。身の丈に合った経営をしろと。
解消するために頑張って「10球団1リーグ」を推し進めてたけど、
蹴ったのは選手会。なら、放映権料の均等分配が実現しない限り
セ・パで年俸格差が大きく開くことを認めなきゃいけない。
争うべきは均等分配。それの実現なくしては何一つ変わらない。
しかし、均等分配はおそらく実現しない。
であれば次善の策、10球団1リーグがベターだと思うんだが・・・
実際古田はストしたくなかったんだから。
悪いのは脳味噌からっぽのくせに、何の考えも無しでストに固執した選手会強硬派。
折り合いつけられなくて、責任だけを背負わされた古田はいいピエロだよ。
>>253 その意見は古田をかばってるようでいて、実際は古田に対する最大の侮辱だな。
>>251 まぁ、贅沢税は上限オーバーしたチームは
50%の税金を取られてその金を貧乏チームに還元する仕組みだったよね?
サラリーキャップは上限以内に収めなければ絶対ダメってシステム。
ヤンキースは去年で約1080万ドル機構に預けて
その金が貧乏チームに振り分けられた。
>>253 でもあのオーナー達をいまいち信用できないのも事実。
古田自身ストを回避したところで不信感は募るだけだったろう。
強硬派の気持ちもわからんでもない。
でもやっぱり古田カワイソウ。
古田以外の選手は野球以外ではダメダメな人間ばかりだし。
ちなみに高年俸選手の減額と言うのは
某球団に所属している年俸4億もの地蔵が
怪我ばっかしてるので来年10円で働いてね。っていうのもありなのかな?
>>254 いや、なまじ頭が回るだけに一人だけババ引いちゃったねって話。
正直同情してる。
同情するのが侮辱に当たるんであれば、君のI言う通りだけど。
でもスト賛成派は、結局古田や選手達への同情票なんでしょ?
土台住む世界が全く違うのに感情移入しちゃってさ。滑稽だよ。
260 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:33:25 ID:GeM+McSc
ちょっと疑問なんだが、ストで中止になるのと台風で中止になるのと影響はそんなに違ってくるの?
古田信者キモすぎるよ('A`)
262 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:35:06 ID:OSbwnjAE
●天下り天国ニッポンが生んだゴミ野郎!!
根来泰周コミッショナー辞任の真相を暴き倒す!!
根来泰周が秘密裏に配布した内部文書がマスコミ関係者の間に出回り始
めている。その内容は、今回のストに関する指令。
「プロ野球選手は個人事業主であって労働者ではない。したがって、選手
会にスト権はない。もし、ストになれば損害賠償請求できる。絶対に妥協
するな」というものだった。
この"秘密指令書"により、各球団オーナーは姿勢を硬化。それはそうだ
ろう、東京高検検事長まで登りつめた大物法律家がお墨付きを与えたのだ
から……。
しかし、である。
この書類がマスコミにリークされた。早くも17日夜、「すぽると」(フジ
テレビ)の生放送中、坂井保之(プロ野球経営評論家)が突発的にその一部を
暴露。月曜発売の「週刊ポスト」と「週刊現代」は締め切り後だっため、
間に合っていないがそれ以降発売の週刊誌やスポーツ新聞は現物を入手して
おり、大々的に暴き立てる模様。根来の元には記者が押しかけている。
>>259 >土台住む世界が全く違うのに感情移入しちゃってさ。滑稽だよ。
その住む世界の違う選手のプレーに一喜一憂してるのも滑稽かな?
住む世界が違うから憧れるんでしょ
俺はフィールドで戦う選手が好きなんであって
こんな牛歩戦術企てる政治家気取りが好きなんじゃないよ。
野球のうまい古田は大好きだ!
265 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:38:25 ID:HFVWKUWU
>>260 天候のリスクは、どの産業でも有ります。
台風による損害、○○億円。
とか、出てるでしょ。
古田は監督への道が閉ざされたから泣いたんだろ
どこをこう曲解したら支持できるのやら┐(´ー`;)┌ やれやれ
269 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:42:29 ID:Ye5vjvgX
>>267 その程度の男ならストなどせず勝手に経営側と話まとめるだろw
270 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:43:20 ID:qIEIj7Mg
ID:PPh65wcR
ID:uuL9h7Fl
少ない人数で古田を叩いて、大変ですね。ご苦労様です。
271 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:44:41 ID:GeM+McSc
>>266 損害に大差無いのだとしたら、今回のストの中止も大きな台風がきたんだと思えば
想定された損害の一部ってことで、球団はあんまり痛くないかも。
,,r-、r---- 、
/ヽヽ//⌒ヽヽ
| / lノ
| ! , / \ |
i~ヽ─( =・-)(=・-) ファンは黙ってろ
(.6 `ー ' ゝ-イ
| Д |
| ヽ ___/
273 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:46:20 ID:qIEIj7Mg
>>272 あちこちにAA貼ってんじゃねーよカス。
274 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:46:53 ID:NcaFlqPA
>>ID:PPh65wcR
>>ID:uuL9h7Fl
工作活動お疲れ様
仕事とはいえ大変ですね
275 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:47:58 ID:NcaFlqPA
>>273 あちこちに貼ってるんだったら、コピペ通報でもしてやるか
台風なら雨天順延と同じだろ。試合そのものがなくなるストとはぜんぜん違う。
ストしてくれたので、ヒルマンのサインもらえました。
,,r-、r---- 、
/ヽヽ//⌒ヽヽ
| / lノ
| ! , / \ |
i~ヽ─( =・-)(=・-) ファンなんてどうでもいいよ
(.6 `ー ' ゝ-イ 所詮金儲けの道具だ、ハハハ
| ∀ |
| ヽ ___/
279 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:50:58 ID:GeM+McSc
>>276 ストでは順延はできないのかー。 順延すればいいのに・・・
280 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:51:04 ID:1QDB6/6C
>スト最終期限の午後5時前、「NPBは今後、球団数を増やすことも視野に入れ、
>開かれた門戸の下、新規参入の申請に対して最大限誠意を持って審査する」との妥協案がまとまった。
>古田会長は、この案を持って選手会の控室に戻った。古田会長は、選手たちや弁護士を説得するため、
>NPBと選手たちの間を何度も往復したが、石渡弁護士が「2005年から球団を増やすように努力する」
>との対案を示すなど、選手会側は「2005年」の文言を入れるべきだとの主張を変えなかった。
なんか「弁護士と選手会の強硬派が古田を追い詰めた」みたいな論調も出つつあるけど、最初の妥協案じゃ
単なる努力規定っぽい曖昧な表現で丸め込んでナアナアで終わらそうとしてるの見え見えじゃん。
それを危惧して「2005年」からの新規参入をはっきり明文化するのにこだわる人間が出てきてもおかしくはない。
281 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:52:53 ID:qIEIj7Mg
「20年間の監督生活で、球場で本を読んでいる選手を見たのは古田だけだった」野村克也(朝日新聞)
,,r-、r---- 、
/ヽヽ//⌒ヽヽ
| / lノ
| ! , / \ |
i~ヽ─( =・-)(=・-) 野球で一番偉いのは俺
(.6 `ー ' ゝ-イ ゴミクズ同然のファンはさっさと氏ね
| ∀ |
| ヽ ___/
285 :
名無しさん@3周年:04/09/18 17:54:46 ID:awtX3mjD
具体的な文言を入れたかったのは選手側弁護士側としては
至極当然なことだろ。
機構側は、あとから平気で発言を覆しそうだからな。
解釈に幅のある文言ではダメだ。
286 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:54:53 ID:GeM+McSc
オープン戦で上位6球団がセリーグ、下位6球団がパリーグが好ましいと9月18日の夕刻に僕が語った。
今年の記録が全部参考記録になるんなら古田の2000本安打も来シーズン中には無理だね
楽しみにしてるファンも多かったろうに、古田ってまだ膝に爆弾抱えてるんでしょ?あと何年見れるのかなぁ
288 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:56:32 ID:qIEIj7Mg
289 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:57:56 ID:sU/3jINK
赤字垂れ流してよくやるよ
広島みたいに、安い選手使えよ。
客呼べない選手(中村)が高年棒はおかしい。
コンサート会場ガラガラの昔売れてた歌手が高額ギャラもらえるか?
qIEIj7Mg
↑
こいつ必死すぎ
さっさと氏ねボケ
>>287 安打・勝ち星なんかの記録は成立するんじゃないの?
全日程を消化できなかったのでタイトルが無効になるだけで
292 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:02:14 ID:GeM+McSc
12球団なんて小さいこと言わずに各都道府県1チームずつで、年2回(春・夏)トーナメントがいいな。
毎試合、負けたら終わりっていう緊張感がプロ野球に欲しい。
293 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:02:59 ID:qIEIj7Mg
ID:5I5jMXQTの方が必死だと思うのは俺だけか・・・?
ファンに対する背信行為と言ったけど
そっくりそのまま経営者側にあてはまるな
295 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:05:20 ID:8AIAWF6r
296 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:06:30 ID:pi+9kzrf
古田って年俸いくら貰ってるんだっけ?
おまいみたいに必要以上に高給貰ってる奴が多いからプロ野球界が
おかしくなってるんだよ( ゚д゚)、ペッ
>>287 記録が消えるわけないだろ。常識でわからんのか?
メジャーのストですら個人記録は消えなかったのに。
299 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:08:19 ID:8AIAWF6r
106 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:04/09/18 11:49:00 ID:pi+9kzrf
古田氏ね
調子にのってんじゃねーぞ( ゚д゚)、ペッ
296 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:04/09/18 18:06:30 ID:pi+9kzrf
古田って年俸いくら貰ってるんだっけ?
おまいみたいに必要以上に高給貰ってる奴が多いからプロ野球界が
おかしくなってるんだよ( ゚д゚)、ペッ
300 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:09:51 ID:oENovitM
このスレ見て
人間のクズっているんだな
と思った
301 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:15:19 ID:6wqmQcxp
虚塵の桃井社長から「(ストなら)シーズンの無効もありえる」と言われたが
中日ファンガンバレ。ナベツネファミリーからの脅しに屈するな。
古田を叩くのは筋違いだ。
302 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:15:39 ID:orStZL1m
303 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:33:05 ID:bfEcf/NG
選手会のストに関する損害賠償の請求はまず成立しないだろうと思う。
(正当な労働争議に起因する損害は要求することができないから)。
選手が労働者かという解釈点はドラフト制がある点などが効いてたぶん大丈夫。
306 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:40:43 ID:GGGnUWaD
>305
もはや近とオの二球団間の問題ではないのは誰が見ても明らかだからね。
古田ってウンコするの?
308 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:51:53 ID:bfEcf/NG
最近はする暇さえなかった感じだな
309 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:57:41 ID:N+N2+uNb
選手会のストに関する損害賠償の請求の際に賠償額の算出根拠としてあの主催者発表の観客数を使うのかな?
あんな出鱈目な数字を裁判所に提出したら、裁判所の心証を害すると思うのですがどうなんですかね。
球団側の今後の狙い。
今年中のもうひとつの合併。
これはないと言える。なぜならセが巨人戦が減るのが嫌だからだ。
来年中の合併
これは確実。日程に無理があるという理由をつけ正当化するだろう。
そして1年の時間をかけ、パはセを説得するだろう。
来年の新規参入
上記の理由を考えても無いと言える。今年のもうひとつの合併が
無いと明言しているのも大きい。今年ではなく来年するからだ。
パリーグの経営者は新規参入は受け入れない。断固として。
球団側の狙いは一つ。世論も沈む2年後の1リーグ制である。
追記
2ヶ月で参入可能なのに1年間も憂慮がほしいと言うのは
全ては1リーグ化を狙ってのもの。
おそらく参加料の撤廃も2年後には再開されるだろう
>>309 あるよ、思い切り。
刑事・民事とも、裁判官はもとより、社会的影響とか一般的な倫理とか公共公益性って
ものが占めるウェイトはかなりデカい。実際には量刑に加味される事が多いけど、例えば
実刑と執行猶予とじゃ天と地だし。
まあ一番重要なのは、裁判での虚偽は違法だって事だと思うけど。
313 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 19:58:07 ID:QL9YnaCW
古田がんばれ
314 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:00:18 ID:u5T6Y2MD
古田は21世紀のヒーロー
古田は平成の革命家
316 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:05:37 ID:QL9YnaCW
>>310 >>311 そういう腹黒さがあるからストをやるしかないんだよな・・
結局あれだけ拒否してた奇数球団を、来年は11球団で・・と言ってるのは
来年以降なんとか1リーグ制に持っていきたいための手段に過ぎない。
317 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:09:20 ID:u5T6Y2MD
プロ野球
アホオーナーの私物化は許さん!
318 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:22:27 ID:12rvmODp
支持してないのはアンチ野球か球団側の工作員だけだろ
319 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:29:36 ID:hQ7lIz9i
>>318 今の段階で支持する奴のいることが驚きだよ
ストやってヒマな土日に話し合わない選手会を支持する理由は?
ストと同時に新たな条件を提示しない
つまり要求が通らなかったからストとした今後の進展を感じさせないやり方の下手さ
来週から金曜まで同じ球団代表を相手に話し合いするんですか?
向こうはオーナーではない最高意志決定のできない人たちなんですよ?
なんのしたたかさもズルさもない純情な選手会
どう支持するんですか
320 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:31:24 ID:wvp9ePt7
フルタの菓子しか食べません
古田が流した涙を、俺は信じる。それだけだ。それ以外の何も信じられない。
322 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:34:57 ID:QL9YnaCW
323 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:35:48 ID:od14PYY2
まあこの2試合はストしても仕方ないと思うぜ
オーナー・コミッショナーの無能ぶりにもいい加減頭きてたし。
だけど問題はこれからだと思う。
どういう結果を導くのか。12球団復活までもってこられれば
たいしたものだが。ぱちもん企業が名乗りをあげてるんだから
全く目がないわけじゃないが、相当厳しいと思う
まあ、超がんばっていい結果をだしてくれ。
324 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:38:15 ID:hQ7lIz9i
>>322 オーナーみたいな考えだね
自分の気に入らない意見に「ウザイ」
その一方で古田がんばれ! 頭大丈夫?
326 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:41:02 ID:QMM+iflF
って言うか、この時点で野球ファンが古田を
支持しないのはおかしいよ。
これだけ善悪がはっきりした話題はないよ。
327 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:41:46 ID:ALlFSA9/
2ちゃんねらーの言うこといちいち真に受けるなよ
スト決行中
329 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:45:02 ID:o+yDJVKF
やばい・・・・
このままだと古田は大手マスコミに殺される
正しいものが負けるのイクナイ!
古田がんばれ!負けるな!
330 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:45:16 ID:WoMmEP0U
こんな状況で選手会を支持してる椰子の気が知れない
プロ野球ファンじゃないのならわかるが
331 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:46:45 ID:PxOzoHQW
選手会支持は少し不正確。
ファンの意見は反経営者、反オーナー。
その声を伝えてくれるのが選手しかいないのよ
333 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:48:20 ID:hQ7lIz9i
>>326 古田の言ってることは支持したい
ただ選手会としての動きはマヌケすぎて子供すぎる
あれじゃそのうち古田も駄々っ子の会の会長扱いされちまうぞ
334 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:48:38 ID:WoMmEP0U
何も9月中旬と言う時期にストをやらなくてもいい
ファンの方向を向いてない
この時点で選手会も経営者も同じじゃねーか
335 :
おばかだ:04/09/18 20:49:27 ID:W69XSXmY
古田泣かずに頑張れ!ファンは選手会の味方だ!
長期的視野から、今回のストには賛成します。(他に経営者側に圧力をかける手段は皆無なので)でも正直、古田が気の毒でしょうがない。
このストを経て、球団側も選手も痛みを分かち合う方向に向うことを願います。何しろ今までファンだけが痛みを引き受けてた訳だから。
でも選手会も何でもファンが味方してくれると思ったら大きな間違いやで。ノリのような月給ドロボーの大勘違い野郎や、何でもイヤがる単なるわがまま選手は俺は応援せんよ。
誰かをダシにしたり踏みつけにしたりして、自分だけいい目を見ようとするのは許されない。たとえそれがファンでも選手でも球団でも。
3者がそれぞれ分相応になる方向に向うための唯一の手段だと思うので、今回のストには賛成します。球界の浄化を切に願います。
それにしてもこの大事な時に、清原はナニしとんねん?
336 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:50:59 ID:RwOgMXgo
オーナー出てこないのは
卑怯なり最低なり
古田だけ叩かれる・・・表に出てくる奴だけ叩く日本の世論最低・・・
ま、後10日間ぐらいストすりゃ経営者側もいうこと聞くだろ。
横浜・山中球団専務
「横浜は2005年という言葉をいれ、明確に来季から12球団になるように
努力すべしという考え方を示した。
巨人以外のすべてが主張した。
楽しみにしてくれているファンの夢を奪った事実は大きい。」
中日・白井オーナー
「ストをやることは選手会にとっても、機構側にとっても打撃を受ける。
選手会側への損害賠償請求は行わない。」
瀬戸山の発言がオーナー全員の意見のように聞こえるが、
随分温度差があるな。
ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ!
ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ!
ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ!
ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ!
ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ!
ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ!
ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ!
ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ !ふ〜る〜たっ オッ! ふ〜る〜たっ オッ!
340 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:57:15 ID:WoMmEP0U
野球界は選手と経営者だけじゃない
球場に勤めるもの、スタンドで売り子のバイトをする者はどうするんだ
選手会はホントアフォだ 経済がわかってないよ
これで年俸が下がらなかったらおまいらファンの負けだ
341 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:57:34 ID:2CNBUhh2
<アサヒスポーツ>
新規参入の時期めぐり決裂 経営者側も意見割れる
http://www.asahi.com/sports/update/0918/079.html >球団側のある出席者は「巨人を除くセ5球団が選手会の意見に賛成だった」
>「パでは日本ハムも最後まで選手会側」と証言する。別の球団側出席者も「賛成反対は半々だった」。
>だが、巨人とオリックスの強硬な反対などがあり、「来季に向け」も「最大限努力」も受け入れない、
>という方向に議論は流れていった。「来季の新規参入は非常にいいことだと私は思う」という意見を
>持つ野崎氏は「私の力が足りなかった」と悔いた
<サンケイスポーツ>
古田会長涙のスト決行!来年からの新規参入にこだわり
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200409/bt2004091801.html >スト決行をちらつかせる選手会側に、最後は経営者側も折れた。「最大限の誠意を持って審査する」
>との一文を付け加える共同声明を提案。「それでいきましょう」と古田会長はスト回避の結論を出したという。
>最後は経営者側が「選手会が勝ったことにする。謝罪もする」とまで譲歩した。
>それでも選手会の強硬派を説き伏せられなかった
さて、誰が悪いんだ?古田でないのはたしかだが
古田が悪いんじゃない選手会側を叩くなら
近鉄の礒辺、ノリ豚だ
こいつらが頑として妥協を許さない
343 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:58:48 ID:vm+Ah6ji
オーナーがアホだからストになったんだろ?
344 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 20:59:21 ID:NS8gxIKg
>球場に勤めるもの、スタンドで売り子のバイトをする者はどうするんだ
そんなもん、働くヤツのリスクだろう?
345 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:01:47 ID:aZepigYF
346 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:02:10 ID:kQ2j6KJP
パリーグなんて無くてもいい≠ニ思っていたが
考えが変った。。。
セリーグにまで迷惑をかける不人気リーグは
無くなったほうがいい
近鉄の奴らは卑怯だ自分達が前面に出ないで
古田に矛先を向けようとしている
それでいて裏では自分達のために現状どうりの就職を保障しろと言う
近鉄に入ったお前らが不幸なのはわかる
でもあまり世間に迷惑かけるなよ
348 :
341:04/09/18 21:05:22 ID:2CNBUhh2
>>341 の記事を読んで欲しい
古田は必死にストを回避しようとしてた
選手会側に強硬派がいたのが問題
球団側も必死にストを回避しようとしてた
選手会側の提案を受け入れようとしたが
巨人と日ハムを除くパの5球団が反対
俺は古田を支持したい
349 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:05:32 ID:aZepigYF
大マスコミが選手会&古田をいじめてる姿は異常
日本のマスコミは最低野郎だ
350 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:05:45 ID:zZFqu7MX
古田に忠臣蔵の大石を重ねてアッパレと思う高揚した気持ちは分からんでもない
が同時に古田のいる選手会まで支持するのは無責任な煽りだな
今の選手会の姿勢じゃ来週末も無策のまま平行線の話し合いでスト続行だぞ?
今回のストを有効に利用するような声明も出せてないナイーブな選手会を支持
してる暇あったら、もっとああしろこうしろと生温いわ、狡猾な大人に手玉に取られるわ
と心配になるのが普通
>>341 それがどうしたお前はガキか
分かりきった善悪や矛盾点を肝心の会議の場で看破できずストにしちまった選手会側の
読みの甘さこそ悪だろう
351 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:07:23 ID:2CNBUhh2
>>348 すまん、間違えた
×巨人と日ハムを除くパの5球団が反対
○日ハムを除くパの5球団と巨人が反対
352 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:12:07 ID:5lRckuJg
353 :
341:04/09/18 21:12:29 ID:2CNBUhh2
>>350 同時に古田のいる選手会まで支持するのは無責任な煽りだな
ってとこには同意する
分かりきった善悪や矛盾点て、指摘したところで何か意味あるか?
それにそれは視点を変えればどっちが善悪になるかは違うぞ
何を言ったところでオーナー側の意見が変わるわけがないしな
読みの甘さって、選手会側にストをしたいやつがいたんだから
回避のしようがねーだろ
354 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:14:39 ID:M+9NBJjC
>>353 読みが甘いなw
経営側にストをしたい奴がいたんだろw
問題を起こしたオリックス、近鉄に発言権があること自体おかしいと思うが、
反対派の意見が知りたい。
理由は審査に時間がかかるとか言うんだろうか?
古田が一人矢面に立たされて、球界を一手に背負わせてしまっている感がある。
他の選手会の連中は何してる?もっとバックアップしてやらなきゃいかんだろ。
OB連中はどうした?黙って事の成り行きを見てるだけか?責任を一人に押し付けて我関せずは正直どうかと思うぞ。
もっと真摯に向き合って考えてくれよ、プロ野球に携わった人間は。
357 :
341:04/09/18 21:17:20 ID:2CNBUhh2
>>354 だから記事読めって!
経営側にもストしたい奴がいたのは知ってるよ
358 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:20:11 ID:MDL51U2j
オーナー連中出て来いよ
それでもオーナーか!記者団の前に立って説明しろ!
それが出来ないからオーナー辞めろ
特に宮内、堤
359 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:24:26 ID:QL9YnaCW
>>358 その二人は死んでも出てこないだろ・・・
>>356 星野は古田、選手会を応援してるぞ。
谷沢は何もしないらしい。
361 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:26:37 ID:5Y6/5utm
逃げる卑怯なオーナー
宮内、堤
お前らはクズだ
362 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:31:05 ID:GvQpRcku
しかし今日の読売新聞はひでーな!
全部選手会のせいかよ!
363 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:31:12 ID:zZFqu7MX
>>360 だって星野が自分の顧問弁護士を選手会に紹介したんだもん>石渡進介弁護士
そりゃ応援するよ
364 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:33:40 ID:WoMmEP0U
経営者、オーナーが悪い、馬鹿、うんこ
そんなことはわかりきってる
その基地外に選手会は直球勝負にいった
そこが間違ってると言いたい
基地外が急に変われるわけ無いだろ
365 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:34:07 ID:yLIsT7Ae
>>358 元社員だから言うけど、西武グループの社員にとって一番恐ろしいことは
堤会長を怒らせること。
だから、社員は客の顔色なんかより会長の顔色の方がよっぽど重要。
そう、西武グループはどっかの半島国家と全く同じ。
俺なんか辞めて何年も経つのに、総会屋の利益供与問題で堤会長が謝罪会見を
やらされてるのを見たときは戦慄した。
366 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:36:36 ID:K48h+QAH
日経(H16.9.7)1面で、プロ野球の選手会がスト決議したと報じていた。
しかし、球団側は選手会を労働組合とは認めていないようである。
他方、労働委員会は、プロ野球選手会を労働組合と認定している。
果たしてプロ野球選手会は労働組合なのだろうか。
労働組合は労働者が主体でなければならない。
そして、「労働者」とは、賃金、給料、その他これに準ずる収入によって生活する者とされている。
うーん、プロ野球選手の年俸は「給料」なのかなあという疑問はある。
各選手の税金の申告は、給与所得ではなく、事業所得として申告しているのではないだろうか。
球団側も、年俸には消費税を含めて支払っているそうであるが、給料には消費税はない。
このような事情を考えると、労働組合と認定するには難しい問題があるように思う。
367 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:37:24 ID:Iw42NJ9V
三冠王はいつでも狙えるものですが
今行っている戦いは今しか出来ないものなのです
野球を見られない子供たちには申し訳ないと思いますが
10年後20年後の子供たちが
野球を見られなくなるかもしれないことも大事なのだとわかってください
368 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:38:48 ID:DC1n01eW
読売新聞のせいで古田が自殺したらどうするんだ?
ここまで弱いものイジメをする新聞社は問題だろ
369 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:40:10 ID:zZFqu7MX
>>364 それだ
選手会の直球勝負玉砕が同情されるのは今週末だけ
来週も同じ方法論だと一気に無責任な世間は冷める
370 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:41:10 ID:SQvix8uV
しかし高年俸、ダラダラプレーと悪い点も多々あって、
おまけにアテネであの醜態をさらした選手にここまで味方がつくとは、
いかに経営者側がアホかを物語っているな。
どうやったらここまで嫌われることができるんだか。
371 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:44:24 ID:bvEBE0DT
表に出てこないオーナー連中
こそこそ古田いじめするな!!
372 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:47:17 ID:oHqYIKJf
めがね
>>370 そりゃ選手がどんなにアホでもナベツネのアホさ加減には
かなわないってことさ。讀賣のセゲオ神話一つとってもアホ加減が分かる。
普通ならとっくに選手会も愛想つかされて当然だが、ナベツネの妄言に
比べりゃ少しくらい大目に見ようという気にもなるわさ。
374 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:50:40 ID:2CNBUhh2
>>372 何が言いたいんだあああああああああああああっ!
ワロタ
375 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:50:48 ID:BZZgQzTw
日テレの放送権、剥奪しろ
不平等なマスコミは公共電波を利用してはいけないだろ
376 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:52:20 ID:vVN17e0b
古田は神。
>>362 朝刊もひどかったが
夕刊が輪をかけてひどかったのは笑った。
378 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:55:48 ID:yKWkTC1F
>>369 それは言えてるよ。
普通に選手の味方はしない。
今回はオーナーとコミッショナーという共通の敵だからな
これが、年棒アゲロだったら誰もついてこない
379 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:56:27 ID:TGxvz6ZI
古田の子供を産みたい。
380 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:57:23 ID:5kjhwdHj
読売基地外
日テレ放送権剥奪賛成
MXテレビに放送権与えろ
381 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 21:57:56 ID:gySPJ05/
朝刊開いた瞬間ブチ切れて投げ捨てたってのに。
夕刊見たらきっとその場で焼き捨てたくなるんだろうな。
見なくてよかった。
383 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:00:14 ID:zZFqu7MX
>>381 三宅の嬉々とした声が入って嫌だった
フジは月曜のワイドショーから使いまわすんだろうな・・・
384 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:00:43 ID:GVfTWtCm
読売新聞の社説を見ましたか?
大笑い!
オーナーの顔じゃなくて、将来のファンの顔を思い浮かべて
書こうよ、社説屋さん・・・・・・
西武も同じかな? 時代は変わっているよ!
385 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:01:17 ID:BWI66Mij
>377
ある意味、朝日並の電波でしたねw
とにかく醜いのが「億万長者」という表現。
一度マスコミのミナサンの収入を発表して見ろ、と言いたい。
正直、妥協点なんて見つからんよな。今の状況で折り合いなんか付くはずがない。
その間、古田が倒れるようなことにならなきゃいいんだが。
まぁその時は次期選手会長候補の松中に託す。
古田1人の利害を考えたら、やる必要もない仕事だよ。
それを敢えてやる人間がいるのに感動した。
この先、世論がぶれても応援するよ>古田
388 :
名無し:04/09/18 22:04:21 ID:OsYHB/hm
今日の読売新聞・朝刊の偏見報道に憤りを感じた。
なんだあの社説…。一流大学出て、あんな酷い記事を書くなんて…。俺の方が良い記事書くぞワラ
>>384 オーナーちゅうか主筆だね。
社論を主筆が制御するのは無理ない話。
390 :
名無し:04/09/18 22:05:26 ID:OsYHB/hm
西武の堤と読売のナベツネは悪の根源。
逝ってくらはい
おい!おまいら6CHでスト関係始まったぞ!?
押しつぶされそうな中であらゆる責任、中傷、賞賛
入り混じった中で、なお戦う古田サン(全選手)をおれも支持する!!!!!
古田サンの2000本安打達成を必ずさせてあげたい!
392 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:06:00 ID:Z8YIKN2K
にしこり選手の言う通り
393 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:06:57 ID:WoMmEP0U
古田がかわいそうというのは俺も同意だよ
組合の長というのはそんなもんだ
394 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:07:19 ID:KqgMEQBM
4球団合併で1リーグにしようと奔走してた連中が時間が無いというのが凄いよな。
395 :
名無し:04/09/18 22:07:27 ID:OsYHB/hm
読売には働かない高額給料取りがいますね。
社説が…、矛盾しまくり。
月曜から朝日新聞に変更します。
396 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:07:51 ID:MqPm2ex1
大体おかしいよな。いくら視聴率と金が稼げるからって
TBSは横浜の試合を放送しないで
フジはヤクルトの試合を放送しないで
一生懸命巨人戦を流してるんだもん。
これで古田の将来の監督就任がなくなったとかそんなことになったりしないの?
398 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:09:03 ID:Z8YIKN2K
ナベツネのお陰でしわ寄せが来た
>>394 選手達が日々汗を流していた時に、裏でこそこそ話を進めてたくせにな。
まじでこの図を想像すると、怒りがおさまらん。
400 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:10:38 ID:KqgMEQBM
>>397 野球界追放とかされない限りファンの力でなんとかなるんじゃないか?
401 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:10:56 ID:ODe040Ub
>>397 その可能性もあるかもしれない
だからこそ古田を支持したいんだ、
黙っていても監督になれるだろうにあえて損な役回り引き受けてるんだから
日テレ見ない、読売・報知買わない、巨人戦見に行かない。
巨人戦中継も見ない。
ファンが出来るのは、これでしょう!諸悪の根元読売グループ。
>>397 ロッテが小宮山を獲るくらいなんだから古田ほどの人材を腐らすわけがない。
404 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:13:14 ID:h86PR4TH
つかさ・・・ストって経営者が困るから意味があるんであってさ
合併当事者のオリ鉄は試合をやればやるほど赤字が膨れるんだから
そんな相手にストしても意味ないだろ
選手会は馬鹿ばっかですか?
405 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:13:16 ID:MqPm2ex1
「自分達の適当な経営のせいで運営がにっちもさっちも行かなくなりました。
恥をしのんでオリックス様に助けていただきます。選手のみなさんとファンの皆様、真に申し訳ありません」
近鉄はまず最初にこう謝罪すべきだったろ。
ヤクルトがこれで古田の扱いを悪くしたらそれこそヤバイだろ
古田には北京五輪の監督キボンヌ
408 :
名無し:04/09/18 22:14:23 ID:OsYHB/hm
自分の手を汚さない西武の堤は…。
自民党と右翼の犬、堤は氏ね!
西武不買運動しる
409 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:15:00 ID:/bGqlfGK
古田バンザイ!古田最高!あんたは偉い!
銀座いくやついる?
411 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:15:57 ID:Ye5vjvgX
>>405 だよな
経営苦しくなったから合併して
オリックスの世話になることになりましたって態度じゃないよな
球団社長も本社の社長も。
まずそれがおかしい。
プロ野球解散しろよ。
413 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:17:18 ID:Z8YIKN2K
基地外経営者を駆逐するチャンスだ。
思い切りストをやってもらいたい。
414 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:18:40 ID:806ATH+L
オリックスは青波うっぱらってから猛牛買え。丸く収まる。
ヤクルト本社は労働組合みたいなの嫌いなのが気にかかる。
選手会が出来た時もヤクルトの選手だけは加入しなかったし。
まぁ古田ならヤクルトじゃなくても引く手あまたか。
今日の読売スポーツ欄は笑った。
417 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:20:14 ID:xB9keDzi
言葉じりの問題だけでストに突入など、ばかばかしい。
今回のストについては、選手会側が歩み寄るべきだったと考える。
さすが日本だ。雰囲気だけでほとんどの人が同じ方向に進みだす。
スト支持86%?危険だよ。ほんと。
日本人総白痴化は順調に進んでいる。
418 :
名無し:04/09/18 22:20:40 ID:OsYHB/hm
表のナベツネ 裏で操っているのが西武・堤
あいつらにとって、労働組合・赤・共産党・・日教組・人権団体・労働者保護・職場環境改善・プロ市民
みんな嫌いな言葉らしいね。
それにしても
読売・報知・産経は低脳な新聞だな、
419 :
本郷弘:04/09/18 22:24:38 ID:806ATH+L
いや、今週やらないと、「本当はストする気ないんじゃん」ってなめられてた。
来週はストなしで今シーズンを成立させて、
「今オフ以降は、(戦力均等な)14球団がそろわない限り
未来永劫公式戦はボイコットします!!」 ぐらい言えばよいと思う。
420 :
名無し:04/09/18 22:27:16 ID:OsYHB/hm
自民党好き・保守的・・閉鎖的な馬鹿人間は労働組合が嫌いだよな。
今年、新球団が参入しないと、
来年は、参入障壁が高くなるからな・・・
選手会は妥協できないだろうな
>>420 労働組合によく見られるそういうレッテル貼り癖もウンザリ
423 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:38:56 ID:Zm4pJbpg
>>417 ていうか、かなり意外だったよ。
労組のストがこんな風に支持されたのって、おそらく日本史上
始まって以来のことじゃね?
思想的背景が皆無と言うことでも、珍しいストかと。
(何とかちょっかいだそうと頑張っている人たちはいるが、それは
当事者ではないし、影響力もない)
血の巡りの悪い経営者でも、これは脅威だと思ってるんじゃないかな。
日本は労組の力が弱かったけど、これが変な方向で新しいタイプの
労組運動につながりはしないかと気を揉んでると思うよ。
読売や産経だけでなく、日経も冷ややかなコメントだったが、気持ちはよく解るよ。
424 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:40:35 ID:Hdv9nfkD
>>411 順番がおかしいんだよな。
1:経営が苦しい
→興行収入を増やすよう努力する
高年俸の選手を放出するなど身の丈にあった経営を考える
経営建て直しのできる有能な人材をフロントに入れる
2:それでも苦しくて維持できない
→他の企業に身売りする
3:身売りするには加盟金その他の障壁がある
→野球協約改定を求める
4:野球協約改定に時間がかかる
→ファンや選手に誠心誠意詫びたあと、
合併・球界再編の道を進む
普通こうだろ?
今回やろうとしてるのは
1:経営苦しい→誰にも謝罪せず経営責任も問わずいきなり合併。
伝統も歴史も全部無視して球団削減して1リーグ制移行
こんな理不尽な振る舞いが許されるわけがない。
一般常識を持った人間なら古田を支持するのが当たり前だ。
古田以外の選手会の人らは直接話してないの?
なんか記事を見る限り選手部屋とオーナー部屋を古田が行き来してるように見えるんだが。
427 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:46:49 ID:Zm4pJbpg
>>426 きっと古田以外にオーナーと切った貼ったできる人材がいないんだよ。
というよりも、古田がむしろ異色すぎる人材。
>425
もともと労働組合って、利益集団だと思うんだよね。
うちのひいじいさんはバリバリの右翼だったらしいが、
共産党が入ってくるまでは、労働組合やってたらしい。
教員の給料安かったから。
戦後すぐの話だけど。
今シーズンのMVPは古田さんで満場一致!
>>423 2005年から新球団を参入させないと、
2006年からの参入になると、
新球団所属の選手をゼロから集めなきゃいけなくなるからな。
加盟料以上の、参入障壁になりかねないから、選手会はこだわるんだろうね
431 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:51:11 ID:vsPgmJIJ
古田に足りない部分をサポートするために
仙ちゃんつければいいのにな。
アホ経営陣を一喝出来るだろうに。
432 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:51:26 ID:bTIUxXrI
>>426 団交が東京だったのもマズかったかな
当該球団の礒部・三輪はそれぞれ札幌と神戸で試合だったし、古田の次に色々と発言してた松中は福岡で副会長の立浪はナゴヤ
時期が時期だけにこの辺が1度に揃うってのは難しいとは解ってるんだが…
>>427 ただ松中がこの一連の問題で大きくというか力強くなってるのは感じる。できれば次の交渉では2人が揃い踏みして欲しいヤクルトは知らないけどダイエーは22は試合ないし
434 :
本郷弘:04/09/18 22:52:42 ID:806ATH+L
やっぱ、オリ・近の一軍主要選手がゾロゾロ
「今期末で任意引退を申し出る」
と言い出して、矢面に立つべきだ。
>>433 うん、松中は小久保の一件依頼成長したな。
>>423 今回は経営者側の仕打ちがあまりにもひどかったので選手会支持する。
古田頑張れ。
ただ、本当の野球ファンはアテネでの醜態でプロ野球を見放しているw
ふ〜る〜たっ! オッ! ふ〜る〜たっ! オッ!
438 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:55:40 ID:ODe040Ub
439 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:57:04 ID:VCYX6uDz
>>436 ヘッドコーチ(実質は監督)があの人だったから負けたんだよ
星野だったら全勝優勝していた可能性大
440 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:57:41 ID:3HNW1lIP
古田は漢。
がんばれ。
441 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:58:25 ID:3HNW1lIP
442 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:58:55 ID:iSyADSTH
利益を 出せない経営陣に 全ての責任が あるんだぬ〜ん!仙台、四国に 新球団で 良いんじゃな〜い
>>432 さすが読売と中日はひどいな。
マスコミ・メディアに簡単に操られる古い社会構造は崩していくべきだと思う。
今ファンが古田(選手会)を責めたらそのままずるずる逝ってしまうだろうな。
445 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 23:06:29 ID:bc77UhFL
めがね
>>444 別に酷くなかったな。
見間違ってたスマン
447 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 23:10:21 ID:5Jv40yTa
シダックスが本気で名乗りを上げたら面白いのになあ
451 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 23:34:32 ID:5Jv40yTa
>448-450
ありがとです。
プロ側からの要請なんてあるわけないよね。
つまりは、ヤル気ナシってことですか。。
>>417 言葉じりをタテに「それはそっちの勘違い」とか言い出すやつらが
相手だから、言葉一つにもこだわらないと後で泣きを見るんだよ。
わかるかな?
この状況であれだけのことが出来た古田は
プロ野球界では異色だし貴重だと思うな。
もし彼が居なかったらいったい誰が選手会と議論していたのか
その人がどれだけのことを出来たのか
それを考えると怖いな
454 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:01:48 ID:iAyqsCBr
>>453 選手会と議論していたのか 古田・・・・
455 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:05:34 ID:6MNwg2tJ
江川トーンダウンしたな
まあカスだが
古田カッコ良すぎ
がんばれマジでがんばれ超がんばれ
頑 張 れ ! !
457 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:08:36 ID:d1+3C5zt
江川相当やられたな涙目じゃん(w
またバカなこと言ってるよ
>>454 12球団の選手会をまとめるために
当然ながら議論もしただろ。
日本シリーズの後に話し合い?
こいつ本当にバカだな、絶対間に合わなくなるじゃん
選手の後ろにファンがついてるんだよ、もうお前は野球を語るな氏ね
2005年から参入させればいいだけだろうが
460 :
投資家:04/09/19 00:14:53 ID:7PMuz2hp
このような企業のプろ野球からの徹退とゆう状況をつくったのは
古田含め、代理人による年俸交渉の場での、年俸のつりあげに苦しん企業
の必然の行動。
これからは、選手のリストラ、減俸40パーなんか、当たり前の
世界になるのではないか。
企業の利益を無視した、選手の年俸はもう少し考えるべき。
こんど
ぐちゃ具茶にして、再度プロ野球のあり方を考えるべき。
特に選手の年俸。
選手の年俸を4割減らしても赤字体質なんて
経営が悪いに決まってる(もちろん高額年俸者の2〜3割カットは必要だと思うが)
それに経営体質を選手にあかさずに契約交渉してるんだから
経営者側が吊り上げ容認してるってのもあるだろうが
ナベツネ先生はもっと払えると豪語してたくらいだし
>>461 それにしても、年俸4割カットなんてシミュレーションをよくも出したね>檻
プロテクトで選手を縛り付けて年俸4割カットするつもりか?
463 :
投資家:04/09/19 00:18:42 ID:7PMuz2hp
選手の来期の年俸5割り引きなら
何とかオーナーもやつて行けるのでは。
選手は年俸に見合う仕事はしていない。
今まで、おいしい思いしすぎてきたのだから
いいのでは、オーナーとやりあい、減俸したほうがいいよ。
464 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:19:05 ID:h6gUotcp
まあスト問題も
チェチェンやイラクの苦悩に比べれば
些細なことだな
高額年俸者の給与を抑え、その分日本的に福利に回した方が
いいと思われ。その方が費用対効果も期待できるだろう。
466 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:20:26 ID:h6gUotcp
江川は奇跡の逆V消滅により
涙目になり
つい電波発言してしまいました
そもそも、年俸高騰の原因を作っているFAやドラフト制度を見直さないと
根本的な解決にはならない。
468 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:23:02 ID:h6gUotcp
もう全て改革する必要があるな
とりあえず来年から民放は
巨人戦から撤退しろ
オーナーの給料を8割くらい減らそうかとりあえず
470 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:24:28 ID:ZauFenXG
年俸の話はまた別問題
それはこの問題が解決した後
契約更改でじっくり話すればいい
フジとTBSは縮小するらしいけど
受け皿としてテレ東が名乗りを上げてます
472 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:25:06 ID:xwavWatg
>>463 投資家なら親方日の丸の経営しかしてこなかった連中をまず
糾弾すべきだな。そもそも、ここまで選手の年俸が高騰したのは、
選手がごねたからじゃない。件の某大新聞が金にあかせて
選手集めまくるの、青田買いはするのでこんな事になってしまった
のではないのか。大リーグの影響などは、それほど大きくは
ないだろう。(未来はともかくとして)
組織を継続的に運営し、社会貢献する中で利益を得るというのが
本来の「投資家」のあり方。ただの金の亡者は「投機家」でしかないが、
あなたは本当に投資家ですか?
473 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:25:37 ID:h6gUotcp
とりあえず
根来の退職金没収
1.5億だっけ?
ふ・ざ・け・る・な
475 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:26:47 ID:h6gUotcp
テレ東はアニメで頑張れ
やきうなんか止めれ
476 :
投資家:04/09/19 00:27:13 ID:7PMuz2hp
田園調布に何億もする、豪邸建てたからいいだろう
古田さん。
そんなにがんばらなくても、もう野球やめても
住むところあるから、それなりの生活できるのでは。
自分で自分の首絞めすぎ、来期はリストラ、減俸の
オンパレードだ。
楽しみ、これで野球選手にあこがれる子供も減るだろう。
すべて、古田がやることは、悪循環をつくっているだけ。
もう少し,利巧かと思いきや、意外と馬鹿だね。
しかもその挙げ句が「億万長者のスト」ときたものだ。
呆れてものが言えない。
一体誰がそういう状況を作ったのか、彼らはしらを切る
つもりか。厚顔にも程がある。
更に言えば、もともとこの問題と年俸の問題は、密接に関わっては
いるものの、別問題であるはずだ。まあ、そのことについては何度も
指摘されているようだから敢えて言わないが。
「ストはファンを無視した行為」とか言っちゃう人って
来年応援してきた球団がなくなっちゃうかもしれない
ファンの気持ちは考えられないんだろうか。
479 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:27:43 ID:h6gUotcp
根来はもう次の天下り先見つけたってな
ナイスな人生だな
っつーか赤字球団ぱっかりなのに一億円も退職金貰えるってどういうこと?
481 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:28:58 ID:h6gUotcp
俺も根来のように生きたいな
482 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:29:57 ID:h6gUotcp
1.5億
年収500万で
30年分
けけけっけ
483 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:30:04 ID:RjnPzIdI
根来とジゴロってなんとなく似てるな
484 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:30:38 ID:NHWdaOA8
根本は悪くない
どこが悪いのか教えて欲しい
485 :
投資家:04/09/19 00:30:51 ID:7PMuz2hp
昔の巨人の星が野球に変わり、視聴率取ったりして。
これからの、野球は、星ヒュ馬と、花形満にたよるほかないのでは。
おれは、見るよテレビ。
選手にも問題があるとしても
今の野球界の歪んだシステムは球団側の問題だから
やはり球団側にあまり同情できないんだよな。
487 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:31:54 ID:h6gUotcp
もちろん根来は悪くない
むしろ人生の勝ち組
鍋常から頼まれて就任したんだしな
488 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:32:15 ID:VNSrXBbc
古田!次の交渉もがんばってくれ。ついでに佐々木(横浜)も隣にいてくれ。
他の方たちよりもよさそうな気がする。
489 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:32:45 ID:QtwlP+Pi
>>346みたいなセ偏重の考え方が野球界を駄目にしている事に気付かない
馬鹿ばかりだからこういう事態になる
491 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:33:43 ID:RjnPzIdI
古田以外の選手って意見持ってるのか?
とちょっと疑いたくなるくらい古田1人が頑張ってる印象
FAや自由枠制度を推し進めたのは何処の球団だっけ。
その恩恵で随分な巨大戦力を得ることが出来たよな。皮肉にも結果には結びついてないが。
493 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:34:46 ID:h6gUotcp
もう川淵に一年契約でコミッショナーしてもらえよ
494 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:36:31 ID:SemDZqUE
495 :
投資家:04/09/19 00:36:57 ID:7PMuz2hp
各企業は赤字なのに、よく選手に億もの
年俸払うよな。
これだけ世間は、企業がリストラして、利益を出している
状況なのに。
もう少し、選手もその辺の状況を考えたほうがいいのでは。
億の給料もらう連中がストなんて、なんか、おかしくないか。
496 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:38:13 ID:ILoDLe5F
各企業は赤字なのに、よく選手に億もの 年俸払うよな
契約してるってことは経営側も納得してるわけだが?
真性のアホか?
人間って汚いよな。古田ひとりを盾にしてて見てて痛々しい。
ヨシノブやたイバタはストしたくなかったやりたかったの一点張りで保身に走り
ストに関しては「まあ仕方ない」しか言わない。近鉄の連中すら受身でやり過ごそうとしてる。
お前等どこまで人間腐ってるんだと。もうこんな腐りきったプロ野球界さっさと潰れちまえ。
498 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:41:05 ID:ILoDLe5F
近鉄の磯部はかなり強硬な感じするけど
ヨシノブイバタマツナカ辺りはいい子ちゃんの印象強いけど
499 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:41:29 ID:xwavWatg
B年俸抑制への私案
・ドラフト完全ウェーバー制導入
=契約金の高騰を防ぐ
・Jリーグ型移籍制度(FA制度の大幅緩和)
=移籍市場の供給を大幅に増やし、集中による年俸高騰を防ぐ
・高額選手の減額制限の緩和
・ぜいたく税の導入
=選手年俸総額の事実上の上限設定
・Jリーグ型経営諮問制度での支出コントロール
=無謀な人件費による経営を未然に防ぐ
>>490 あー、やっぱ考えてるんだね。
Jリーグ型は未熟なところもあるけど、理念は素晴らしいと思う。
>>495 何度も同じレスが存在します。
その度に、優しい人がレス返しています。
古田さんが決めたことだからっていう選手は
ちょっと気にくわないな
お前には意志はないのかと
502 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:46:08 ID:VNSrXBbc
せめて交渉する時、連座できる人間をセレクトできれば・・・
煮ても焼いても食えなさそうな押し出しのつよいやつがほしい。
広島の前田とか強そうだしいいんじゃね?
504 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:48:06 ID:QtwlP+Pi
>>496 そんな簡単なこともわからないのか?君の方が真性だよ。
年俸出さなければ能力が高い選手や知名度の高い選手は不満だろ。
そんな球団に誰が残るんだ?更に新人がそんな球団に入りたいか?
球団間またはリーグ間に格差が生じたら益々衰退するよ。そうしたら
球団削減じゃなくてリーグ解散。選手会や合併反対を叫んでいるファン
が主張する球界の縮小が一機に来るよ。
先ずは構造から変えないと、だから収益構造を変えようとパリーグの
オーナーが10年以上も前から交流戦を望んでいるわけだよ。
>>501 なんか昔似たような言葉聞いたことあるぞ
「古田さんの言う通り投げましたよ」
たしか、試合で負けた投手の言い訳だったな
意志がないんじゃなく、責任を古田に押しつけてるだけだな
でもま仕方ねーかもな
責任者は責任を取るためにいるんだから
経営側がひどすぎるので目立たないが、
選手会も先に年俸総額の5割カット容認とか、
Jリーグ並み年俸でOKという声明を出してから交渉すべきだ。
3A以下のレベルっていうことが今夏証明されたんだから。
507 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:49:15 ID:VNSrXBbc
いや〜野村(シダックス)とか落合監督とか・・・・って選手じゃないじゃん。
そんなやつで周りを固めて交渉できれば・・・
交流戦以前に変えなきゃいけないところあるだろ。
ヒルマンが一番かっこよかった
ヒルマンは向こうで長期スト→ファン離れを体験してるから
ヒルマンさんは怯まんね
512 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 00:58:11 ID:QtwlP+Pi
>>508 それは一因であるが根本的に収益構造に差があることには変わらない。
これまでは親会社の体力の違いでそれをカバーできていたけどバブルはじけた
現在ではそれも限界に来ている。どの会社でもそうだけど支出を抑えるのは
一時的な方策で根本的な解決にならない。会社(今回の場合は球界)を
大きくする為には売上を増やさないといけない。
>>510 なるほど。でもプロのあり方を示してくれてたね、口だけでファンファン言ってるのとは大違いだった。
横浜も選手会がサイン会したらいしね
515 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 01:02:35 ID:rRfmfkmg
古田氏、選挙出馬
このストはファン離れしないストです。
517 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 01:17:22 ID:iAyqsCBr
>>472 選手がゼニゲバなのか、オーナーが無能なのかは
今度の契約更改でわかるから もちつけw
全選手5割カットでも経営が赤字なのはかわらないけど
ネゴシエーター古田がんばれ
ヤクルトファンは増えないかもしれないが確実に古田ファンは増えたはず。
プロ野球の球団経営の健全化にはファンの意識の改革も必要なのよね。例えば
メジャーではトレードは日常茶飯事であるが、日本ではトレードはかなり
ネガティヴなイメージが付きまとう。これって年俸高騰の一因なんだよね。
スター選手なのだがチーム編成上はあまり必要ない。
↓
放出して手薄な中継ぎを補強したい。
↓
でも球団のイメージ悪くなるから抱えておかなきゃならない。
↓
いらないスター選手の年棒&別途に補強費用がかかる。
みたいな感じで。
だから、ファンもトレードやFAに対してあまりナーバスにならず、免疫を
つけて寛容になるという事も必要なんだよね。球団サイドは「ファンが嫌がる」
から、トレードやFAに積極的でなくなるわけだから。
通常のトレードやFAはあまり気にならないが某球団の行う金銭トレードが嫌いな人が
多いのでは?金銭トレードなど廃止にしてしまえばよいのに。
日本では、特にスター選手の場合、力が衰えていても、
もし他の球団に行かれてそこそこ活躍されると、
出した方の責任を問われるので抱え込むというセコイ風習がある。
これはメジャーでは無いように思う。
プロ野球全体のことを考えて、セコイやり方はやめるべき。
523 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 02:00:24 ID:YLKVnLdn
とても大事なことだが、今回の主目的である来年の新規参入と
いまみんなが触れているトータルコスト圧縮は抱き合わせで進める必要はない。
球団削減は放っておけば球界を私物化する勢力の意のままに進んでしまう緊急案件。
まずそっちをどうにかして、コスト問題は根来試案の有識者会議で
球界のあるべき姿を議論する中で組み込んでいくのがよかろうよ。
億万長者が何を言う、みたいなのは論点のすり替えでしかないよ。
最初からプロ野球自体が巨人が儲かって他が煽り食うようにできてることに気付けバカオーナーどもめ。
まあわかっててナベのクツをペロペロ舐めてるんだろうけどさ。
有識者会議ってどういう構成になるんでしょうかね
例によって経団連会長とか何とか大学教授とかですか
なんだかなー
>>524 >とても大事なことだが、今回の主目的である来年の新規参入と
>いまみんなが触れているトータルコスト圧縮は抱き合わせで進める必要はない。
そうでもないと思うよ。
選手が高い年俸に見合う実力がないから、客が入らない。
そして、近鉄の例を見ても、経営の問題は選手の年俸が大きい。
経営側に最大限の努力を求めるなら、選手会も血を流す覚悟が必要。
特に、新規参入を求めるなら、その審査は協約上11月末まで。
経営が成り立つかどうかは、最重要の審査項目になるだろうが、
選手の年俸によって成り立つかどうかも左右される。
選手会も、10月末までに年俸抑制案を決めるぐらいの覚悟がいる。
選手を甘やかすのは良くないと思う。
それでは、選手の実力も伸びない。
球団が選手に高い年俸を払っているのは巨人のようなところに
有望な選手が流れるのを食い止めるためでしょう
別に高給取りの選手が悪いわけじゃない
新規参入許した利2リーグ維持したからって
それが球界の人気回復に繋がるわけじゃないしなー。
むしろ黒字とか言って経費削ってヘタレ球団作られると
野球そのものがつまらなくなる。
客呼べるスター選手がみんなメジャー行って
日本の野球が空洞化しちゃう傾向にあるなら、
解決策としては、選手の海外移籍を禁止するか
球団数の削減で密度を濃くするか、
あるいはメジャーに張り合うのやめて年俸等を下げ
球団の運営規模を縮小するしかないんじゃない?
世の中マスコミに流されるだけの頭の悪い奴が多いから
この巨人至上主義の体制による負の連鎖にすら気付かないだろうな。
球団 売上 放送権 差額 選手年俸総額 損益 年俸を除く経費
ダイエ 58億 8億 50億 25億5654万 -10億 42億4千万
西武 60億 3億 不明 21億8400万 不明 不明
近鉄 45億 3億 42億 19億7380万 -40億 65億3千万
日公 35億 3億 32億 21億6180万 -39億 52億4千万
オリク 45億 3億 42億 17億4640万 -30億 57億5千万
ロッテ 57億 2億 55億 18億6985万 -35億 73億3千万
巨人 240億 35億 205億 40億2820万 +18.5億 181億2千万
阪神 179億 30億 149億 27億3560万 +13億 138億6千万
中日 103億 26億 77億 27億9290万 不明 不明
ヤク 61億 15億 46億 19億9590万 -4億 45億
横浜 76億 29億 47億 26億1860万 -5億 54億8千万
広島 65億 26億 39億 17億1260万 +0.8億 47億1千万
この赤字額も眉唾なんでしょ?昨日坂井に思いっきり否定されてたが真相はいかに・・・
>>527 安い選手を集めて参入することもできる。
堀江はそのつもりだろう。
コストダウンは年俸だけではなく裏金も絡むしドラフト制やFA制もいじることになる。
それこそ自由競争と戦力の均衡、公平と公正といった話になって時間が必要だよ。
FA費用なしでいい選手をプロテクトできる前例は球団削減のインセンティブになってしまう。
さらに放映権料の人参につられて足早に球団削減が続く可能性も高い。
適切な球団数というのも球界の全体像とからめて議題にするべき話なのに
こっちに関してはやけに段取りがいいじゃないか。
最優先で食い止めることをしないと手遅れになる。
読売は弁護士と近鉄選手会に照準を絞り始めたな。
分断工作だね。醜すぎる。
535 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 03:20:38 ID:QtwlP+Pi
>>531 これってよく貼ってあるけどどういう風に見るの?
ロッテの売上57億って内訳は?確かストでの損失1試合5000万って言ってたよね
しかもプレーオフ進出が掛かって大入りの状況の土日でだよ
65×5000万だとしても33億くらい、実際は7掛けくらいでしょうから
グッズがそんなに売れるわけないし、球場の広告はいっさい球団に入らないし
>>533 読売の記事はいつ見ても吐き気がするんだが、
今回の件に関しては吐き気では収まらないほどウザい文章を書いてるな。
あ〜気分悪い。
讀賣が爆弾投入するおかげで
選手会も固まれるし、
ファンも読売に焦点しぼって攻撃
できるという利点がある。
あんな参入無理ということについて何も根拠を示さない
感想文が社説として通る新聞社って何?
内部的に疑問の声上がらない新聞社って。
ジャーナリズムにほど遠い。
主筆っていうのは社長でも会長でも侵せない権限を持ってるんだよね。
経営方針と独立した社論を打ち出せる。
だから普通、編集局長とか論説委員長とかのラインと主筆の兼務というのはない。
ナベツネが初だったんじゃないの?
539 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 04:53:54 ID:1xXq7hZe
>>533 これ書いたやつは本気でそう思ってんのかね
どちらにしろよくもこんな反吐が出そうな文章が書けるもんだ
541 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 06:24:06 ID:Z4w9N0Ok
讀賣すげえな。
543 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 06:37:28 ID:/zQt9ovN
読売新聞買わない見ない
日本テレビ見ない
ってことでいいんだろ?
栄養費も社説で書けよ
まず合併という手法に腹が立つんだよな。
経営者としてのミスは認めず、既得権は手放さない。
そんな態度がありあり。
在阪の企業に大阪ドーム興業を条件に球団を譲渡すれば良かったんだ。
そもそも、大阪ドームを作ったこと自体を近鉄は企業として批判されても良いと思う。
オリックスも企業として、球団を持つメリットを感じなくなったら、売却してやれよ。
547 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 06:48:54 ID:Zy/emSRK
宮内、堤がムカつく
548 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 06:57:50 ID:UScrqA8g
糞球団関連企業の不買運動で
選手達を応援したい。
とりあえず、チーム持ってる企業の製品は買わない。
549 :
まずやること:04/09/19 07:04:10 ID:1oVwjQ3F
なべを追い込む。読売を買わない。日テレを見ない、後楽園で馬券を
買わない、よみうりカントリーで玉ころがしない。後楽園遊園地は
やめ、デズニーランドへ、豊島園はいなかな、多摩霊園へ。
550 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 07:04:28 ID:9IvaHm+V
選手会を支持しているのならチケットを換金しないので、球団側に損害賠償請求をしないでくださいという運動が起きてもいいのでは。
そういう私は、ストライキが起きそうだったので土日の全ての試合のチケットを購入しました。
2,30年後何らかの値打ちが必ず付くはずですから・・・
それにしても古田が会長で良かった。
他のDQ(ryたちだったらここまでやれなかったろうからな。
552 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 07:07:56 ID:3CPzvUto
今の『最大限』とさっきの『最大限』は違うんです だと・・
必死すぎて呆れますね・・
553 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 07:09:32 ID:q5k2qJOd
選手たちは、いまさらのように、ファンサービスしているが。
これって、さいしょからやってればこんな風にならなかったんでは?
ストしたから、代わりにファンサービス。寂しいね。
554 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 07:45:03 ID:vQfwHsFI
先週やれば日本テレビ大打撃だったのに
>>544 ウヨのサンケイとサヨのアカヒの社説で大筋が一致する問題と反対の見解を取ればそんな風になっちゃうわな
塩じいの息子は金欠社員。
いまふじてれびにでてるやんか。
広報をやっていたが、先日再編問題の不手際のため降格された。
塩じい、息子のために必死やな(wahaa
>>550 そうしたくだらないものに大金出す奴って世の中に本当にいるのか?
そんなもん、何十年たとうが、ゴミ並みの役立たないものでしかないのに。
くだらないものに金払うマニアとかコレクターとかの既知害って、ある意味凄いよな。
558 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 08:10:18 ID:9IvaHm+V
>>557 そんなにくやしがるなよ(w
歴史的なチケットだよ。思いついた者勝ちだよ。
559 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 09:08:58 ID:SjN3MrCq
がんばれ古田
560 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 09:13:25 ID:1MjRCQXV
>>558 紙くずにしかならんよ。無駄金払ったねw
561 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 09:16:58 ID:X9nGyTUz
562 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 09:17:20 ID:q/9XDz45
明日の神宮は古田支持派で
すごい騒ぎになるぞ!俺も行くぞ
>>562 純粋に野球の試合を見に来ている人にとっては、
迷惑以外の何者でもないな。
外野で周囲に迷惑掛けないよう大人しくやってろよ。
>>541 正直そういう人実際多いよ。
先週は自分が見るからメチャクチャ反対してたけど
今週は仕事で見れないので「まあ、しょうがない」に変わってるやつもいたし。
565 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 09:52:51 ID:O9TOl7Nm
566 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 09:56:38 ID:Jj2+wwYk
おい江川
一部の球団のエゴがまかり通るようになったきっかけとも言える「江川事件」の張本人がストの一件で語るんじゃねえよ。
おまえだけには選手側の見方面されたくねえよ。
567 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 10:00:51 ID:eUNu6nRB
>>417 > 言葉じりの問題だけでストに突入など、ばかばかしい。
労使交渉というのは、突き詰めると協約書つくりでしょ?。
そこでは、いかに自分たちに有利な文言を盛り込めるかが
焦点になるわけで、どんな「言葉尻」を取るか、取られない
かの攻防になるなんてことは常識。それを「ばかばかしい」
というのも、ナイーブと言うか、随分と超然としてらっしゃい
ますなぁ。
新規参入に関しては、選手会は来期「から」が譲れない一線
だったんだろ。当初、選手会の要求は、合併反対が本音
だったんじゃないの?それをもっとマイルドに合併凍結・一年
間話し合おうと言う路線でやってきたけど、それが無理だと
わかったから、新規参入を認めてくれ−「最大限の努力」を
求めるなんてのも甘々だけど−という譲歩をしたんじゃないか
。相当の歩み寄りだよ。それが蹴飛ばされたんだから労働組
合としては、スト突入というのは理解できるがね。
> >425
> もともと労働組合って、利益集団だと思うんだよね。
その通り。労組は「利益集団」でよい。経営と労働者の利益
と言うのは対立してよいし、対立してるから交渉で調整する
。交渉で決着つかないからといって、殺し合いする訳には
いかないんだから、社会的かつ合法的手段としてストライキ
が認められているわけ。
568 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 10:07:40 ID:48LprQps
>>563 明日の神宮をお楽しみに
俺達野球ファンは古田を応援するぜ
>566
同意。江川だけには言わせたくないな。
塵賣氏ね。選手会がんがれ。
570 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 10:18:02 ID:unt72LAb
今回の件では王が一番まともな意見を言ってるな
それに比べて古田は・・・
古田よ恥を知れ!!
572 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 10:36:19 ID:kEg0cUua
まぁ、野球中止で鉄腕ダッシュが見れるから、俺的には大満足>ストライキ
まだ分からんのが、球団側の合併は経営が苦しいからだというのは納得できるとしてもだ。
新規参入を拒むのはなんで?
教えてエロイ人
年棒削減はいいとして
・選手側からの複数年契約の破棄
・FA残留の撤廃
いい働きをし、かつチームを優勝に導いた選手には
大幅UPも仕方ないと思うし、何より夢がある。
優勝をすれば球団は収益が上がるわけでこの収益の一部を選手に還元
するのは悪い事ではないしなにより選手もやる気が違ってくるに違いない。
問題は、たいして働いていない選手の高額年棒にあるわけで
UP率150%上限、ならDOWN率も100%下限でいいのではないだろうか?
もちろん最低賃金500万以下にならない範囲で・・・
>366
、「労働者」とは、賃金、給料、その他これに準ずる収入によって生活する者とされている。
うーん、プロ野球選手の年俸は「給料」なのかなあという疑問はある。
今の企業の中には塾講師を含め年棒制度を導入してる企業も多く
例えばトヨタ系ディーラーは契約金だ。
575 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 11:32:02 ID:qEAHcIPY
間違えた
下限100%だと0だ・・・
50%ぐらいが限度だな・・・
合併当事者のオリックスの本スレでは
損害賠償は古田に払ってもらえとか
球団がロックアウトしようがしまいが勝手、みたいなレスがあるね
さすがオリックス 書き込みまで(略)
古い体質の経営者や、カビが生えたOBなどの影響を減らしてNPB改革。
ポイントは、国際思考と地元密着。
特に、大金払ってでも、メジャーと交流戦やらせてもらえないだろうか。
ガチの試合なら見たい。
>ポイントは、国際思考と地元密着。
サカーの話し?
579 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 12:29:16 ID:X9nGyTUz
プロ野球選手にはプライドがありません
古田、お前はひとりじゃない。おれたちがついてるぞ。
抗議の葉書出したいやつにアドバイス、郵便番号の大口事業所用リストから(住所不要)
日本郵政公社からだれでもダウンロードできるデータだから晒してもいいだろ。
読売新聞社出版局 104-8326, 135-8439 事業局 104-8325, 135-8438
日本テレビ放送網 102-8004, 105-7444
読売新聞社大阪本社 530-8551
読売テレビ 540-8510
報知新聞社 108-8485
もしクソオーナーどもが賠償請求したら俺等で支援できるよう基金とかしてもいいかもな
583 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 12:40:03 ID:XAhZh5H5
584 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 12:44:45 ID:JE4/sJGp
なんだこのスレ・・
金の話はあと。今そんなこと喋っても仕方ない。
年俸下げたら合併中止になるかって、そういうわけではない。
球界再編板に逝ったら?
あんまり変は事言うと徹底的に無視されるけど。こことは違って多分同調者もいないよ。
585 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 12:48:27 ID:nZwEXnzl
586 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 12:49:55 ID:b3qUP/jw
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::|君は実に馬鹿やな i::::::::::::
:::::::::::.ゝ ノ:::::::::::
:::::::::::/ イ:::::::::::::
::::: | ゛i ::::::
':':':':':':':':'.、 ''
::::::::::::::::::::::\ ,,-'
::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''
_,ノ' 'ヽ、ヽ::::::ヽ)ノ _,,...-
=・ 、-=・\::::|、 ∠_:::::::::
⌒) ・_・) ⌒、ヽ::}、 ,-ヽ|:::::::::
トェェヨョェョイ┃ |::::i |・ | |, -、::
|ョコュユェュ|┃三::l r ー' 6 |::
ヽニニニン ┃,i::::l ,... i '-
━━━┛ ,ノ::ノ(__ ) ヽ 、
==(銅)==::::::::::::::/ ,/ニニニ
: ヽ:::::::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
銅らエモン ふる太
球界再編板なんてできたの?リンクはってたも
588 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 13:05:39 ID:skg6zd57
他所のとこにも 同じ趣旨を かいたけど あえて コピペしないで ここはここで書かせていただくけど
諸悪の根源は 巨人至上主義の 読売にあるとおもう。で 読売がなんで あんなに 威張れるかというと
巨人戦のCMが 馬鹿だかくて それが欲しくて パリーグのオーナー連中が 擦り寄ってる構図なら
いっそ 巨人の試合にCM出している スポンサーに的を絞った 不買運動が一番 効果的ではないのか?
読売新聞 とってないのも 多いし 日本テレビ見なくても 視聴率のカウンター付のモニター持ってなければ
実効ないしね。
これは かなり 強烈に 効く毒であると思う。(スポンサーが皆、手を引いたら野球機構がつぶれかねんからね)
オリックスに 不買運動掛けようも無いしね 電鉄は その地域の人しか 使わんからなぁ
西武なんざ 何処を走ってるのかも知らん 当然 一回も乗った事無い
不買運動とかの観点でいうと パリーグのオーナーで 弱い環といえば 日本ハムは 賢いから この騒ぎ
表立って出てこないから やはり ロッテだろうなぁ
嗜好品で いくらでも 代替が効くから すぐ 効果が出るはず
589 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 13:10:31 ID:SjN3MrCq
頑張れ古田、ラジオとアニメのために
んで最後は共倒れて消えろ
文化放送が平和になる日も近いね
591 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 13:27:35 ID:SjN3MrCq
>>582 そんなことならないって。むしろ違法行為では?逆賠償請求できるかも。
抗議はがきテンプレ案
株式会社読売新聞社殿
平素は日本のプロ野球の発展に御尽力いただき、一ファンとしても厚くお礼申しあげます。
さて、この度大阪近鉄の存続が困難となり、オリックスとの合併が提案され、
日本プロ野球選手会がストライキにて対抗しております。
貴社は、日本プロ野球組織におきまして、過去十年来、ドラフト制度への自由獲得枠の導入などを
推進されました。そのことにより、選手年俸水準の高騰を来すのみならず、
ルール違反の裏金供与によって、経費の不必要な増大や、戦力不均衡をもたらしました。
(資金力に劣る広島の一番最新のリーグ優勝が1991年であることがその証左であります。)
読売巨人軍の黄金時代に比し、日本プロ野球全体の観客動員数は倍増していることを鑑みますと、
貴社の御努力が、日本プロ野球の発展の観点から、その方向性に御再考頂く必要があるものと存じます。
何卒、この点を御考慮の上、日本プロ野球組織の一員として、日本プロ野球選手会との交渉に臨んで
いただき、選手会の主張の汲むべきところを汲んで、日本の野球そのものを発展させる方向での
御英断を賜りますようお願い申し上げます。
ちょっと変更して葉書出してきた。
株式会社読売新聞社殿
平素は日本のプロ野球の発展に御尽力いただき、
一ファンとしても厚くお礼申しあげます。
さて、この度大阪近鉄の存続が困難となり、
オリックスとの合併が提案され、
日本プロ野球選手会がストライキにて対抗しております。
貴社は、日本プロ野球組織におきまして、過去十年来、
ドラフト制度への自由獲得枠の導入などを推進されました。
そのことにより、選手年俸水準の高騰を来すのみならず、
裏金供与によって、経費の不必要な増大や、戦力不均衡をもたらしました。
(資金力に劣る広島の一番最新のリーグ優勝が1991年であることがその証左であります。)
読売巨人軍の黄金時代に比し、
1990年代に日本プロ野球全体の観客動員数は倍増していること、
ドラフト制度改変後の観客動員数が横ばいでありますことを鑑みますと、
貴社の御努力が、日本プロ野球の発展の観点から、
その方向性を御再考頂く必要があるものと存じます。
何卒、この点を御考慮の上、日本プロ野球組織の一員として、
日本プロ野球選手会との交渉に臨んでいただき、
選手会の主張の汲むべきところを汲んで、
日本の野球そのものを発展させる方向での
御英断を賜りますようお願い申し上げます。
暇そうだな。
596 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 18:51:38 ID:h6upOCe5
古田断固支持。
がんばれ球界最強ののび太!
もうすぐホリえもんが助けに来る。
ポッケいっぱいのアイテムを持って。
597 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 19:11:44 ID:eNgKXB5e
古田選手並びに選手会を支持します。
新規参入を拒む老人達は速やかに隠居してください
598 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 19:12:49 ID:zHyBY5sv
ダイエー球団および福岡ドームを運営する「ホークスタウン」が松中選手会長とホークス選手会に対して
5億円にも及ぶ損害賠償を求める訴訟を起こす方針であることが18日、分かった。
損害賠償の内訳は入場料収入、テレビの放送権料などが多くを占める。
ついに球団側が選手会を訴えるという異常な事態に突入する。交渉決裂直後、
ダイエーの佐藤賢二球団代表は「中身、相手も含めて検討した上で(損害賠償請求を)行います」
と苦しい胸の内を隠すかのように淡々と言葉をつないだ。
法廷での争点は今回のストが、違法かどうかという一点。松中選手会長は
「選手会の総会でも今回のストが正当なものだと確認している。(ホークスの)選手にもそう説明した」
と迷いはない。
NPB側が労使交渉以前から損害賠償請求を持ち出していたことが「不当労働行為」にあたるとの指摘もある。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20040919/spon____baseball007.shtml
599 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 19:19:29 ID:1K3cyVM6
こんなとこで支持しても意味ねーんだから、
早く、パリーグのシーズンチケット買えよ。
ぶっちゃけ、年間10万くらいはプロ野球のために
使って初めて「支持した」と言う権利あるな。
ああ、そうだな
601 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 19:24:09 ID:okCDOYtg
ノリさまを探せ
古田!!古田!!古田!!古田!!古田!!古田!!
古田!!古田!!古田!!古田!!古田!!古田!!
古田!!古田!!古田!!古田!!古田!!古田!!
古田!!古田!!古田!!古田!!古田!!古田!!
古田!!古田!!古田!!古田!!古田!!古田!!
終わりやね古田!!古田!!古田!!古田!!古田!
古田!!古田!!古田!!古田!!古田!!古田!!
古田&ノリ様&桑田最高
602 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 20:54:27 ID:Hi6fmOm2
603 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 21:24:39 ID:7tBBB8vH
ファンの為を想うなら土曜も協議するべきだったって意見をちょくちょく見るけど、
そんなことしてたら流石に古田死んじゃうよな。
>>603 そんな気もするけど、家にいても気が重くてゆっくり休めないかも。
古田ガンガレ。
週明けは試合があるんだから練習もしないといけないし。
普通の人なら卒倒してるぜ
過去に糞オーナーの下で苦しみながら働いた経験あるヤシなら古田始め選手会の気持ちがわかるだろうに。古田の勇気ある行動に心よりエールを送る…がんがれ
>599
漏れ、メディア代よけて、2万くらいだった。(スワローズファンだ。)
>598
これ、何かしたいな。松中に、訴訟費用カンパするぜって伝えたい。
球団の事務所でなくて、ホークスの選手会に連絡する方法ないかな。
日本プロ野球選手会事務局しかないのかな。
>595
そりゃあ暇だぜ。今月休み今日だけなのに、野球ないんだもん。
来週は北海道の出張先で、交渉結果を聞くことになるな。
ま、所詮は、プロ野球がもめてるのをネタに、
自分も一人で祭りやりたいだけだけど。
さあ、日テレと読売に広告出稿するなって依頼書と
福岡県地方労働委員会に不当労働行為の疑いを考えて
対処してくれって陳情書(当事者じゃないもんね。)の
テンプレでも作るか。
>>598 オリックスは古田、つまり
組織としての選手会にも損賠請求を検討しているという
そんなことして
来年からオリックス新球団どうするんだよ、と
テンプレ作ったぜ。(前編)
株式会社○○社殿
拝啓、
昨今の経済情勢の中、貴社におかれましては、日夜奮闘努力されていることと存じ、
敬意を表します。私は、一プロ野球ファンであります。突然の書面でのお願い、無礼の段は、
何卒御容赦下さいませ。
お願いと申しますのは、貴社が広告御出稿の
株式会社読売新聞社
ならびに
日本テレビ放送網株式会社
および
そのグループ企業につきまして、御配慮願いたいことがございます。
私がファンとして応援しております、日本プロ野球組織では、この度大阪近鉄の存続が困難となり、
オリックスとの合併が提案され、日本プロ野球選手会がストライキにて対抗しております。
日本プロ野球組織に所属する球団のうち、上記読売新聞社は、
(1)選手会との交渉に向け、
来年度からの新規参入に向けて最大限努力する
旨の文言で選手会と妥協することに反対されました。
(2)過去十年来、ドラフト制度への自由獲得枠の導入などを推進されました。 そのことにより、
選手年俸水準の高騰を来すのみならず、裏金供与によって、経費の不必要な増大や、
戦力不均衡をもたらしました。
(資金力に劣る広島の一番最新のリーグ優勝が1991年であることがその証左であります。)
読売巨人軍が9年連続日本シリーズ優勝した時代に比し、
1990年代に日本プロ野球全体の観客動員数は倍増していること、
ドラフト制度改変後の観客動員数が横ばいでありますことを鑑みますと、
読売新聞社の姿勢が、日本プロ野球の発展に寄与しているものかどうか、疑いがあります。
(3)一方、本年大阪近鉄がチーム命名権売却の申請を行った際、読売新聞社は
拒絶されました。さらに大阪近鉄を買収しようとする企業が現れた際にも、
前オーナー発言の形で拒絶の意思表示をされました。
(後編)
日本プロ野球組織と日本プロ野球選手会の争議にあたって、
複数のメディアの報道で80%以上の読者視聴者が、日本プロ野球選手会の
ストライキに賛成の意思表示をしております。
これらの点から考えますと、貴社が、
読売新聞社および日本テレビ放送網株式会社などのグループ企業
に広告出稿されますことは、
プロ野球ファンの間での、貴社のイメージを毀損するおそれがあります。
企業活動のなか、一消費者として以外は、貴社になんら寄与する
ことのない者が申し上げるのは誠に僭越であること恐縮に存じます。
しかしながら、何卒、この点を御考慮の上、
日本プロ野球組織および読売巨人軍を運営する当該企業グループが、
日本プロ野球の発展に寄与する方向へ立ち戻りうる契機となるべく、
御検討方お願い申し上げます。
612 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 01:28:55 ID:QHnZ5wi7
ロッテ不買運動実施中 協力よろしく!
ロッテ不買運動実施中 協力よろしく!
ロッテ不買運動実施中 協力よろしく!
613 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 01:35:30 ID:H+tFwJML
このスレタイの通りです
俺が支持するのは経営者側じゃない
かといって選手会側でもない
俺が支持するのは、古田
コイツに任せてダメだったというなら
それは他の誰に任せてもダメということだと思う
古田が考えて決断したことなら何も言わない
問題は話をする相手が誰か、協議を進める相手が誰かがはっきりしなくなっちゃった事なんだな。
一体どうするんだろ?このままだと連盟は解体だよ?
今まともに選手会と話を進めることが出来るのは中日フロントぐらいでしょ?能力の問題として。
古田の体以上に、機構側の代表者が決まるのかどうかが心配だよ。
相手が居なくちゃ合意も交渉も成り立たない。
615 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 01:56:03 ID:XPiFYx3w
しかしすごいな檻は・・・・さすが借金取立て屋。所詮金貸しだもんなぁ。
後先考えてんのかな?まぁ、オリコを使うことはないとは思うが。
讀賣、西部のヘンな静けさのほうがイヤなんだけど。。。
古田乗り切ってくれ。頼む。
オリックスと読売が強硬に反対したそうだね。(毎日の記事)
やはり日テレ系列でCFやってる会社にお願いの文書送ろうか。
618 :
Classical名無しさん:04/09/20 10:03:52 ID:6NcQ8ZlS
619 :
Classical名無しさん:04/09/20 10:04:52 ID:6NcQ8ZlS
620 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 10:50:46 ID:3coQkyM7
>>603 双方冷静になってないのに結果が出るわけねーだろってその意見見るたびに突っ込みたくなる
皆さんサンクス。漏れにも何か出来る事やってみる
623 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 16:07:36 ID:vgzdvnMw
>>607 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/09/19 22:25:18 ID:djI6PlNB
>過去に糞オーナーの下で苦しみながら働いた経験あるヤシなら古田始め選手会の気持ちがわかるだろうに。
>古田の勇気ある行動に心よりエールを送る…がんがれ
アフォ発見。やつらがいくら給料もらっていると思ってるんだ?
>>623 キティちゃんはしょうがないよ。
こういうこと言ってるヤツがいるから
野球自体も嫌われていく。
625 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 16:19:19 ID:BbFfuAYc
野球選手は給料が高すぎる
売上に見合ってないだろ
あと、成績良くても人気のない客を呼べない選手は給料安くしる
普通の会社じゃ売上に貢献してる香具師が評価される
野球の売上とは観客動員
谷や小笠原みたいに3割5分打っても客を呼べない選手より、2割8分でも
客を呼べる新庄の方が給料高くてもいいぐらい
どんなに成績良くても客は呼べない優勝も出来ないじゃ、ただのオ●ニー
年棒3000万円以上の選手の年棒を半額にしたら選手を支持する
「俺たちの生活を保障してくれ。給料もいっぱくれ。赤字?そんなの知らん。
赤字経営でも俺たちには関係ない。」
って言ってるようにしか思えん。
少なくとも、売上に見合った人件費になるように年棒調整しる
5億円?あほか。5億円の価値のある選手なんておらん
1000万円以下 → 10%カット
1000万円超3000万円以下 → 20%カット
3000万円超7000万円以下 → 30%カット
7000万円超1億円以下 → 40%カット
1億円超2億円以下 → 50%カット
2億円超3億円以下 → 60%カット
3億円超 → 70%カット
626 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 16:21:59 ID:KOmsdnEi
627 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 16:23:38 ID:7WiwYuGZ
今日は祝日だけどやっているんだね?
俺はてっきり休日は全部なしだと思ったよ。
628 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 16:27:51 ID:x67KKHLK
>>625 コピペにあれだが、野球はプロレスになれってことか。
何で瀬戸山がこのスレに来てるの?スレ違いでしょ?
630 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 22:06:38 ID:ztA/nDcS
140試合をぶち壊した古田。
ソイツを応援する虚ヲタ珍ヲタは哀れ杉。
つかパリーグは迷惑かけないでくれ。
631 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 22:09:47 ID:VnLdLGTB
瀬戸山に根来に立浪に嶋にと2ちゃんねるに書き込みすぎだよ。
味噌はどこでも沸いてくるなw
633 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 22:12:49 ID:0fbCgkJW
権利ばっか主張するなよ金満古田が!
オマイらほんとに5億も6億も価値があるとでも思ってるのか?
球団の足元みて銭闘ばっかしてる野郎がえらそうに言うな!
ヨッパライもわいてます。
635 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 22:20:01 ID:wYg1NzUX
オレは、合併賛成!
1りーぐ賛成なんだが、昨日、横浜スタジアムで
合併賛成!来季は1リーグで!と書いたボード持って友達
数人と行ったらいきなり後ろから飛び蹴り&ボコボコにされたよ!
みんなと同じ意見じゃなきゃいけないのか?
オレみたいな考えの人はどこで発言をすればいいの?
636 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 22:20:55 ID:abiNVGak
野球報道ばっかでなんかウザくね
クサくね
最近のTV
637 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 22:21:01 ID:VnLdLGTB
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
J('ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな
仕事で生計を立てていた。
┌─────────┐
│ 個 人. 商 店 │
└─────────┘
│ J('ー`)し |
│ ( ) ┌─|
│ || │ i|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
│
│
│
│ J('ー`)し_____________
/ ̄ ̄ ( ) ('∀`)
/ || (_ _)ヾ
638 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 22:21:17 ID:VnLdLGTB
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を
持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。
///////ww w ww
//////w ww J('ー`)し
/////w w ww. ('∀`) □ノ( )
////w w w ( ヘヘ ||
///w ww ww w
給料をもらった次の日曜日にはクリームパンとコーラを
買ってくれた
J('ー`)し ワーイ コーラ ダ
( )ヽ□ ヽ('∀`)ノ クリームパン ダ
|| (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
639 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 22:21:51 ID:VnLdLGTB
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた
J('∀`)し
(ヽロロ ヽ('∀`)/
|| (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺は生れて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
J('∀`)し
t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノロロ
│■| | . (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に
止められた
──┐
│ _[係]
│ J(;'Д`)し (`Д´ )
│ ( )\('д`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
640 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 22:22:18 ID:VnLdLGTB
母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で1人1000円ずつ払ってチケットを
買わなければいけないと言われた。
──┐
│ _[係]
│ J( ;'A`)し (`Д´ )
│ ( )\( 'A`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは
外のベンチで弁当を食べて帰った。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら
( '∀`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
641 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 22:22:40 ID:VnLdLGTB
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって
一生懸命に勉強した。
||||\ ('Д`;) ベンキョウ ベンキョウ
──┐ヽ( )
│くく□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。
母も喜んでくれた
[大]_
('∀`) J('ー`)し
( ) (人)
|| ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
643 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 22:22:55 ID:VnLdLGTB
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「野球、ごめんね」 と言った。
('A` )
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
俺は 「楽しかったよ」 と言おうとしたが、
最後まで声にならなかった
('ー`;;)
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
いやいや2006年確約なら
来年から戻さないとなるでしょう。
なんのための変則かとなる。
チーム数を減らさないという
ことになると来年からやりましょう
となるのではないか。
最大限努力しない奴らが確約なんてするとは思えんが・・・
646 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 00:29:42 ID:8Nuw1V90
古田!古田!
読売テレビをみながら、CFしている会社に、上のテンプレの
広告出稿停止の依頼のメールを出している。
どうも、週刊誌を読んでると、3オーナーは、だまし討ちしてくる
恐れが強い。
ファンは黙ってないぞって行動しないとって思う。
檻の異能元代表がテレビに出てたが、イチローがいたころの檻は、
赤字が出ても年間10億。それがこの10数年で40億になったのは、
どう考えてもナベツネのせい。
二度と読売からナベツネやナベツネ後継者が同じようなことを
しないよう、当分の間圧力をかけつづける必要がある。
長期戦だろうから、一日5社ずつ、広告出稿企業にメールか
郵政公社手紙を送ることにしよう。
選手会事務局のHPに、松中に損害賠償請求にめげるなって
伝えてくれって書込んできた。
648 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 00:40:28 ID:JMm1WVVH
649 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 00:57:20 ID:Qxb9YvW1
なんのコピペなの?
巨人「1リーグ制だ! 横浜だ広島だ、なんかとやっても銭にならねぇよ
視聴率? えーい、うるさいわ。ダイエー西武・・・一緒にやれば銭入る
とにかく1リーグだ!」
阪神「巨人さんに付いて行きますわ。わてら巨人さんあっての商売ですさかい。
(「社長! 今、試算させたら1リーグになったらわてらも赤字でっせ」)
なにーーそらアカン! ナベさん怒らさん程度に2リーグ制の方向へ持って行かなアカンわ」
中日その他セリーグ「私ら巨人戦の放映料で食べてますから・・・」
西武「巨人とやりたい、巨人とやりたい、ハァハァ」
ダイエー「巨人とやりたい。銀行うるさい、鬱」
近鉄「名前売ろか? 球団売ろか? 野球? そんなもん切り離せ」
古田も大変だな。頑張れよー
651 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 01:12:26 ID:X6vrc5ej
古田カコイイ
653 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 01:18:13 ID:hYAgTkbB
今日、神宮に行って来ました。
古田人気は尋常じゃないよ。
室内練習場からクラブハウスに行く時はもう黒山のじとだかり。
俺もどさくさにまぎれて古田の肩触ってきた。テレビにも映ったよ。
654 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 01:33:25 ID:V2QWTzJr
「支持します」
はいいが、なにひとつ行動を起こさない野球ファン。
オーナー、選手会、に続く第三勢力になって圧力を
かけることができない野球ファン。
ほっといても、自分たちの楽しみが手に入ると思っている。
空から美味しいものが降ってくるのを待っている状態。
なにもできない・やらないなら、いちいちオーナー側にも
選手側(古田個人)にも文句を言ってはいけません。
今までどおり、空を見上げて、口あけて待ってろ。
美味しいものが落ちてくるか、鳥のフンが落ちてくるか・・・。
>654
楽しい?
656 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 03:01:24 ID:jZEyBkBj
古田という男は、監督である私の指示に「いや、そうじゃないと思います」と反論してきた、ただ一人の選手です。
私の20年間の監督人生の中で、正面から自分の意見を主張したのは彼だけです。彼は変な妥協をしないから、
きちんと話し合いができた。「こいつは、正真正銘のプロだな」と思ったものです。彼とはヤクルトで9年間の付き
合いでしたが、「将来、いい監督になるな」とも思いました。長年、監督業をやっていますが、そう感じさせる選手
はめったにいませんよ。
週刊現代 10/2号 「野村克也が喝!『古田よ、密室工作に騙されるな』」より
テレビを見るのが楽しみです
仕事が忙しいです
身体も弱い方です
球場が遠いです
毎日テレビを楽しみにしてます
野球が好きです ファンです と言ってはいけませんか
長嶋は
新橋で飲んでるサラリーマンも野球の結果を気にしてらっしゃるファン
と、言ってくれたぞ
球場に来てくれる人だけが本当のファン とはイチローの弁
野球選手は憧れの職業で選ばれた人 のぼりつめた人
有名税もいろいろある 道端で酔っ払いなからまれる事も多々ある
高年棒を批判する人は賤民
共産主義者か?み〜んな平等!か? つまらない人生ですね
でも野球選手は天狗になってはいけない
紳士たれ 偉人になれ
漏れは途中から(工房のときから)スワローズファンだ。鈴木康次郎(当時)のデビュー戦は
ラジオで聞いていた。
古田が今まで言って来たことが100%正しいとは思っていない。代理人交渉は賛成だった。複
数年契約は反対だった。しかし、今度は、古田は自分だけの意見を言っているわけではない。
また、高額年俸者にとっていい案を言っているわけでもない。
ナベツネはジャイアンツ球団のみにとって得な政策を進めて来た。(ジャイアンツ選手にと
っても不幸だ。飼い殺しで、体に悪い人工芝でけがさせられて、選手寿命を縮める。)
おかげで世界一のバッターイチローがいたときよりも、オリックスの赤字は4倍になった。
貧乏な広島はナベツネ時代直前までリーグ優勝できたのに、できなくなった。伸び続けたセリ
ーグ観客動員は、ナベツネ登場以後増えなくなった。ナベツネがネーミングライツ販売を拒否
したので大阪近鉄が経営意欲をなくした。
今、ジャイアンツ球団が主役で、ほかがかませ犬でもうけるビジネスモデルはもう破綻した
のだ。そのことを、広告代理店にもテレビ局にもわからせないといけない。もちろん読売グル
ープメディア各社にもだ。
野球がそれほど好きでなくても、経営者ではある、堤や宮内が、長いナベツネにまかれよう
として、プロ野球衰退の入り口に立っている。今だ。
そのとき、矢面に立って交渉する古田を、何かの形で、支援しないでどうする。さあ、みん
な、新聞社や放送局や広告主に手紙を書くんだ。おれはメールとご意見フォームとはがきを昨
日10通しかだせなかったが、今日もそうする。ここでうだうだ評論家やってる場合じゃないぞ。
>>658 読売だけ見てればいいという
セゲオの思い上がりがよくわかるエピソードですね
本当のファンは鼻にチューブ差して車椅子に乗ってでも球場に来るよ
>>658 めったに全国中継してもらえない球団の
選手とファンの気持ちも少しは考えてあげてね。
>>660 とはいってもある程度の妥協は必要でしょ。
とくに相手が頑固な老人の場合は。
663 :
658:04/09/21 19:00:22 ID:Uc0Aek00
ダイエーファンですが なにか
地上波で中継されてますし
CSでも見てますが なにか
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040921-0026.html >「公正かつ適正に審査」することなどを確認した
公正かつ適正に審査するために、透明性を高めるべきなわけだが、
その辺りは記事になし。全く触れずなのだろう。
言葉だけだというのがアフォでもわかるわな。
>経営者側は加盟料60億円と参加料30億円を撤廃する代わりに、
>保証金25億円と入会金5億円を徴収することも決め
「公正かつ適正に審査」したにもかかわらず保証金を徴収するって
論理的に矛盾してるだろw
保証金もらわなければならないような団体は
公正かつ適正な審査した時点でアウトだろうが。
古田よ、頼むからこんな子供だまし突っぱねてくれよ・・・
665 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 19:42:43 ID:O9IO2Dwc
>>659 こぴぺかも知れないが、感動した
俺もしこしこメール出してる
今のところ近鉄からしかメールは帰ってきていない
(テンプレ文だったが)
しなやかに666
667 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 00:21:39 ID:Vh5Q1e+b
「支持します」
はいいが、なにひとつ行動を起こさない野球ファン。
オーナー、選手会、に続く第三勢力になって圧力を
かけることができない野球ファン。
ほっといても、自分たちの楽しみが手に入ると思っている。
空から美味しいものが降ってくるのを待っている状態。
なにもできない・やらないなら、いちいちオーナー側にも
選手側(古田個人)にも文句を言ってはいけません。
今までどおり、空を見上げて、口あけて待ってろ。
美味しいものが落ちてくるか、鳥のフンが落ちてくるか・・・。
668 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 00:36:49 ID:nva1Hk9Y
2006年なんて甘いこと言ってちゃダメだ。
「2005年に必ず新規参入」が条件でスト回避だ。
ライブドア、楽天のヤル気を削ぐことになるぞ。
2006年なんて緩和したら先日のストも意味が薄れてくるぞ。
また経営陣に対しても新規参入への対応がyろううと思えば早期にできるものも、
今回猶予を与えることにより今後も遅々とした対応がまかり通ってくるぞ。
2005年からの新規参入を妥協したら絶対にダメだ。
それが受け入れられなかったら今週もストをしろ。
今後の野球界のためだ。
私見だとしてもそういうことを言うべきではない、
相手(経営陣)はもう2005年を考えなくなり2006年を最低ラインに持ってくるぞ。
ファンは新規参入を望んでるんだから’05年の新規参入でツッパレ!
先日のストが中途半端になるぞ。受け入れられなければ今週もストをしろ!
そうだそうだ
670 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 00:42:19 ID:+1I0Blif
>>668 その通り。
経営者側が2005年からの新規参入を拒否した場合は、開幕からの無期限ストを
通告するくらい強硬にやるべきだ。
そうすれば、シーズンチケットも売れなくなり、経営側は大打撃を受け、
新規参入拒否球団(巨人・オリックス・西武)は参入賛成側から大クレームを受け
受け入れざるを得なくなる。
>>667 おいらたちが、何も出来ないから古田は大変だ。
そんな駄目なおいらたちが出来ることは、古田を支持し続けること。
672 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 12:34:14 ID:328ogQpm
落合監督も古田を支持。
673 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 13:25:29 ID:nKOyKbTZ
674 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 13:27:23 ID:un6pcs6t
だいたい、プロ野球チームなんて、年間赤字40億円のゴミ企業なんだからさ、
チーム数削減するのは、当たり前の話だろ。
古田って、マジで頭悪いな。
さすが筋肉だけで生きてきただけのことはある(ワラワラ
675 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 13:27:59 ID:Ed+Cq2H/
田代は俺流
677 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 15:46:01 ID:VPlgiSvX
678 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 16:35:18 ID:Lj5P3hC4
>>668 古狸に古田苦悩「中途半端な結果に終わりたくない」
経営側の動きの鈍さに、労組・選手会の古田会長もあきれ顔。
21日実行委員会の中身を聞かされた古田は、経営側の重い腰に
「向こうもいろんな意見があって、まとまらないんでしょう。
まとまらないものをどうするのか。ここまで来たら、
(次の労使交渉に)何を期待したらいいのかなあ」。
一部で、「06年度から新規参入の確約があれば妥結する」との
私見を大きく報じられた。
だが、古田は、「そんなこと言っていない」と強硬に主張。
「ファンも注目している。中途半端な結果で終わりたくない。
あいまいな言葉じゃなくて、それなりのしっかりしたものを
示さないと、ファンも納得いかないんじゃない」
ただ、選手会内部も、年俸1億円以上の選手の減額制限を50%
にするという案は、12球団の足並みがそろっていない。
古田の苦悩は続く。
679 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 16:55:30 ID:YXg14BHz
減額制限なんか撤廃しろ
ろくな活躍をしてない選手が何億も貰っているのは世間常識と
余りにもかけ離れている
680 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 17:00:15 ID:LdyDuQbF
矢面に立たされて背後でテレビに見ながら葉巻吸ってる
例の香具師らを瀬戸山はどんな感情で見てるんだろう
681 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 17:01:47 ID:t/fFk/Ie
682 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 17:05:10 ID:t/fFk/Ie
>>680 そろそろ嫌になってきてるんじゃない?
「何も言うなと言われてるんだ」などと、自分が
傀儡だとアピールし始めてるしね。
683 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 17:06:04 ID:1jIKhU4p
古田、コメントは前向きだけど死相が出てるよ…
経営側の伊藤という男はカツラでしょ?どう見ても。
685 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 17:20:16 ID:BzkPTLws
ぽ?
週末また古田が泣くような気がする
また多数決でスト突入したりして
勘だけどそんな気がする
687 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 19:33:33 ID:16lZ3bDv
だいたい、なんで労働組合が経営権に口出しするんだよ。
馬鹿丸出しだな。
688 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 19:36:44 ID:PPp+g9aH
どうでもいいから裁判でも何でもして盛り上げろや。
野球つまんねぇし
689 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 22:18:26 ID:FWLCL+1S
何でもいいんだけど、古田さんに「がんばって!応援してます!」
って気持ちを伝えるにはどうしたらいいの?
古田さん、サイト持ってないっぽいし。
>689
球場行くのが一番いいけど、あとは選手会のサイトかな?
692 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 23:03:39 ID:HfrYCX9g
ふる太「ほりえもーん、ジャイアンツとツネオにいじめられたよ〜」
ほりえもん「しょうがないなふる太君は・・・。テレレレッテテー!どこでもライブドア!これでジャイアンツ達をギャフンと言わせてやりなよ。」
ツネオ「なにがライブドアだよ。ベンチャーだか便所だか知らないけど、たかが選手のくせに生意気だぞ!」
なんかここへ来て経営者側が歩み寄ってきたみたいだけど
なんだかうさんくせーな。
スト回避したとたんにてのひら返しそうだ。
新球団の審査だって息のかかった奴らにあっさりダメ出しされそう。
こんな事を思う俺って人間不信かな。
でも瀬戸山の顔見てるとどうにも信じられない。
>>693 あいつの顔は常によからぬことを考えてる顔だもんな。
みていて不快になる顔だ。
信用なんてできるわけがない。
小学校の頃に教わったのにな・・・「顔で人を判断しちゃダメよ」って。
無理なもんは無理だよ・・・母ちゃん。
つーか楽天の動きがうさん臭いしな…
このままじゃ済みそうにないよ
>>695 禿同。
てか、地下工作つーか、表舞台から絶妙のタイミングで消えた、裏工作の
スペシャリストがいたな…
なるほどそういうことかと(rk
697 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 03:20:00 ID:Gj7dPAaA
「支持します」
はいいが、なにひとつ行動を起こさない野球ファン。
オーナー、選手会、に続く第三勢力になって圧力を
かけることができない野球ファン。
ほっといても、自分たちの楽しみが手に入ると思っている。
空から美味しいものが降ってくるのを待っている状態。
なにもできない・やらないなら、いちいちオーナー側にも
選手側(古田個人)にも文句を言ってはいけません。
今までどおり、空を見上げて、口あけて待ってろ。
美味しいものが落ちてくるか、鳥のフンが落ちてくるか・・・。
698 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 04:43:19 ID:f3iAzuOw
落とすとヤバイよ。注意。
700 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 17:22:50 ID:APqkQrNA
古田、今日6時からの試合間に合わないの覚悟で交渉継続中
チームに許可を取っての居残りなら頑張れ。
702 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 17:35:17 ID:fCOIS1s2
今日のヤクルトのキャッチャーは小野
703 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 18:11:46 ID:3RYXP73b
もっとファンサービスやるべきとかストが起こる現状で試合よりも大事なことがあるだろう
と意見すれば「選手は試合に出て何ぼ」と返してきたプロ野球ファンの意見とは思えないw
704 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 19:34:41 ID:KzgVhPxB
705 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 19:42:34 ID:khcNTG5T
これでプロ野球の未来はなくなった
日本のプロ野球は選手会とファンによって潰された
ほんとあほばっかだな
706 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:08:21 ID:2idXVvB5
古田よくやった!
707 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:15:24 ID:2idXVvB5
報ステGJ!
708 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:17:30 ID:lWwZFVlz
709 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:17:48 ID:rvx22tzq
古田は3年後参議院選挙比例代表の目玉候補確定だな。多分民主党。
710 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:19:00 ID:+rLgNC1H
>>692 ドラえもんにテレレテッテテーなんて効果音はねーてっの
711 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:20:43 ID:KzgVhPxB
>>709 古田はそういう馬鹿なタイプには見えないが。
713 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:22:58 ID:KzgVhPxB
古田代打ヒットage
714 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:25:54 ID:IJFTTQJ7
715 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:26:48 ID:CTvBxBwg
古田は年俸10億あげてもいいとおもう。
716 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:29:51 ID:ZVlrGX7O
まぁ会長が古田みたいなちゃんとした男でよかったよ。
もしこれが海苔だったら…
717 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:32:22 ID:IJFTTQJ7
>>716 古田、なにもしてないじゃん。
「新規参入の審査をちゃんとやります」っていうオーナー側の言質をもらえただけ。
新規参入審査なんて、選手会が要求しようがすまいが、
楽天やライブドアが「申請します」って言えば、せざるを得ないもの。
718 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:34:02 ID:CTvBxBwg
古田はよくやった
719 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:34:32 ID:1N7cHyZo
>>717 同意 なんでストまでしたのか意味がわからん
小数のファンを切ってスト回避したんだからなえらいよ古田エロイよ
721 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:37:51 ID:09R4HUi/
>>717 >>719 ハァ?ストをしたから経営者がここまで折れたんだろうが。バカ?
あ、ゴメン。本当の事言って。
722 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:40:22 ID:IJFTTQJ7
>>721 馬鹿だね。合意7項目をじっくり読めよ。
結局、来期は12球団でも11球団でも、どっちでもOKなんだよ。
オーナー側が「この企業はプロ野球オーナーとしてふさわしくない」と結論づければ、
それでもう終わり。古田は頭悪いから、ころっと騙されてるだけ。
723 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:42:54 ID:09R4HUi/
>>722 だから透明化の審査なんだろうが。僕ちゃんにはちょっと難しかったね。ごめんね。
724 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:43:44 ID:afaaEgIF
うーむ。
・年俸キャップ製の導入と年俸ダウン率制限の撤廃
・メディア放映権料の均等分配化
・交流試合の推進とパリーグプレーオフ来年度からの廃止
・FAとドラフト制度大改革
(FA年数・必要日数短縮及び逆指名権の廃止
FA選手獲得→D1位指名権の放棄)とかな
これも盛り込まないとなあ
725 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:44:18 ID:KzgVhPxB
ID:IJFTTQJ7は瀬戸山
726 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:44:44 ID:1N7cHyZo
>>721 来季からも12球団維持で出来るように ゼ ン シ ョ する
話し合いの前と全然かわってないじゃん
ゼ ン シ ョ って使いやすい言葉だよな
まさか古田はまた言葉の問題にこだわって“ゼンショ”は満足してるのかw?
>>722 今回の騒ぎを起こしたことで、仮に「やっぱ11球団」とか
やったらこれ以上の大騒ぎになることは経営者側にもわかるだろう
そのリスクを向こうに考えさせるに至った功績はあるとおもうが。
728 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:51:02 ID:rzWG51Cq
審査の開示。ここがポイント。
「努力したけどやっぱりできませんでした」
なんて社会人の言うことじゃないもんな。
糞オーナーの中にもさすがにそんな馬鹿は存在しないだろ。
730 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:54:13 ID:IJFTTQJ7
>>723 審査基準を明確にしたら、よけいに、ライブドアも楽天もNGにしやすいんだよ。
初期投資60億円、毎年の年間赤字40億円のプロ野球チームを経営するなんぞ、
あんな零細企業には無理ってことになるわけでね。
まあ、実際に、ライブドアなんかが年間40億円の赤字に耐えられるわけがない。
731 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:55:28 ID:2J9HA3Ke
はっきり言って
オリックス 近鉄とっとと消えろ御前らのせいで
色々問題が起きてんだぞ???
なにが『球団減らす』じゃ調子ノンな
御前はだまっとけばいいんだよ〜
732 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:56:23 ID:cDAXhTdu
古田の遺伝子を誰か継いでくれ。
733 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:56:28 ID:IJFTTQJ7
「12球団に戻すことも視野に入れて」
「12球団に戻すことも視野に入れて」
「12球団に戻すことも視野に入れて」
こんな文言で納得した古田って、真性のヴァカだな(プゲラ
734 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:57:04 ID:1N7cHyZo
他のチームも巨人と阪神以外はどこが潰れてもおかしくないような
それにしたって放映権料が現状維持できればの話し
735 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:57:25 ID:TQ0zqHT4
そこまでして11球団にするメリットなんて経営者側には何も無いんだよ、わかるだろ?
もう新規参入は決定的だよ
そうなったのは選手会が抵抗したお陰だからね
>>731 そうだな合併するぐらいなら片方が消えた方が良かったかもな
737 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:58:38 ID:khcNTG5T
ダイエー再生機構逝きまでの時間稼ぎだな
オリの宮内がライブの新規参入を阻止するために
三木谷に頭下げて動いてもらってるって噂だし
見返りはオリ鉄の神戸撤退らしいよ
そう考えるとプロ野球をあれだけ馬鹿にしてた
三木谷が急に態度を変えたのも
新規参入申請をライブが出すまで待って
あえて同じ仙台にしてきたのも納得できる
ダイエー再生機構逝きが決まるのは11月だから
選手会にはストという抵抗手段もないし
はっきりいって選手会の完全敗北だと思う
738 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:59:22 ID:IJFTTQJ7
>>735 >もう新規参入は決定的だよ
おまえの希望的観測ねw
合意7項目のどこを見ても、「新規参入を受け入れる」なんて確約はない。
よく読めよw
まあ、万が一、「ライブドアなんとかズ」みたいなものができても、
2-3年で潰れるのがオチだけど(ワラワラ
739 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:59:28 ID:1N7cHyZo
>>735 経営者側の目的は11球団にすることではなく11球団の方が
理由付けとして1リーグ制に移行しやすいってとこなんだけどw
ちなみに2リーグ制12球団でやってあと何年やっていけるの?
740 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 22:59:43 ID:CPC1aTDO
磯部の嘘泣きワロタw
741 :
ガイシュツでもいい。たくましく育って欲しい:04/09/23 22:59:58 ID:acgH9ISX
最後はオーナー会議で新規参入が否決されるからだまされるな!
>722
結局、経営者側にしたって、
自分たちのコントロールが利きそうな1球団を早急に迎え入れる以外、
選択肢が無くなってしまった訳だろ。
11球団ではパが立ち行かないし、もう1球団潰せば、今以上の騒ぎになる。
743 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 23:01:23 ID:QbGxGMW4
努力してできるんだったらみんな早稲田の大学院受かっちゃうよ。
最大限の努力をすれば死にたくて仕方ないくらい嫌なことも我慢できちゃうよ。
ほんとかな?
努力しても駄目なことがほとんどだ。お前ら現実を知れ。
744 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 23:02:02 ID:IJFTTQJ7
つうか、よほどの優良企業なら、
オーナー会議でも「それならぜひ新規参入して下さい」となるだろうけど、
今のところ、手を挙げているのが、ライブドアに楽天・・・(プゲラッチョ
もう悲惨すぎるね、最近のプロ野球業界は。
近鉄やオリックスのせいで140試合を全うできなかった、罪は重い。折角のペナントが…。堤も鍋常も最悪。パリーグなんか勝手に潰れくれセに迷惑かけんなよ。
代打古田ってあほかひっこんでろ。
746 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 23:03:27 ID:rzWG51Cq
数ヵ月後、古田に球団から一言
「またお前は騙されたわけだが……」
748 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 23:04:21 ID:afaaEgIF
元々の野球板住民vs煽り大好きN速+厨の不毛なバトルを実況しております。
749 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 23:04:34 ID:IJFTTQJ7
>>742 心配しなくても、来年の今頃はダイエーが消滅するよ。
ここは妄想渦巻くスレですね
751 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 23:06:41 ID:Y8QFcleJ
おーい、ID:IJFTTQJ7。優良企業教えて。マジで。
753 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 23:10:37 ID:MDb5jr8H
戦力の均衡が云々言ってるけど、それなら巨人の糞みたいな補強もどうにかしろよ
755 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 23:18:28 ID:2J9HA3Ke
早くオリックス潰れろや!!!!!!!!!!
756 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 23:20:03 ID:3mLgqeTh
代打でヒット打ってるのが凄い。
757 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 23:28:32 ID:2G/cJ8gx
裏切り者古田氏ね!
代打の時は中日側からも古田コールでしたね。
今更スト回避してもいみねー古田は池よマジで。
なんでスタメンじゃねーんだひ弱だなww
760 :
井上:04/09/23 23:38:56 ID:IRTEP8qv
みんなの為にがんばる 古田敦也 39歳
子供を川に捨てる 下山明宏容疑者 39歳
同い年でこうも人間ちがうものかね。
>>759 痛いなお前。古田は会議に出てたから試合出れなかっただろ馬鹿。
762 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 23:45:25 ID:M/Z9bz/L
才能があって人に好かれやすいやつは、
嫌でもいい人になっていくよ。新庄もそうだな
763 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 23:56:12 ID:p9NpOtRa
新庄といっしょにすんなよ
頭悪い書き込みって必ずwばっかだな。N速しか
行き場のない奴の特徴。
古田はまた「すぽると」で泣くのだろうか?
>>763 新庄も、ものすごくいい奴なのを知らんのか?
767 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 00:16:03 ID:1UxZoDa6
古田顔色悪すぎ。休めよ
768 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 00:28:24 ID:n3aSm9Im
769 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 00:30:47 ID:HTqPwSRh
新庄>>越えられない壁>>裏切り者古田
ここは一応古田支持のスレなんだが。
古田を叩いてる奴は、牛、檻ファンか?もういいかげんあきらめろ。
773 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 11:55:54 ID:PTwMGDVM
>>648 『人間交差点 第5話 〜あの日、川を渡って〜』(矢島正雄:作 弘兼憲史:画 小学館刊)
の改作かなって思いますが。
もう何年も前に読んだ話ですが今でも心に残っています。
不覚にも思わず泣いてしまいました。
古田がんばれ
775 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 12:21:19 ID:iQq3xx9J
生出演の古田の髪が妙に濡れてっぽかったのにはワロタw
776 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 17:28:16 ID:46LHhbyY
777 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 17:49:40 ID:qJdGfn6j
古田は選手会を勝たせてくれと頼んだ
オーナー達は選手会を勝たせてやった
ただし、オーナー達を散々小馬鹿にした奴と
オーナー達に頭を下げてきた奴を
審査するのはオーナー達なんだよwww
778 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 17:51:56 ID:w3wXVOlS
何だかんだと言われるけど、古田カッコイイな
どう転んでも丸く収まらないモメゴトに逃げ出さず、慣れない交渉事の矢面に立って、試合に途中から駆けつけてヒットを打つ
同世代としては妬ましい気もするけど、いい男振りだな
選手会長が古田で良かったよ。
ホント。
781 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 05:52:08 ID:MFqBtD8d
しかし、スレタイすら読めない馬鹿が多いんだな
782 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 10:21:57 ID:orYIXbvW
今年のMVPは古田でいいよ。
むしろパのMVPだな。
鷹ファンだけど、それでいいよ。
松中も三冠王取ったんだからMVPいらんだろ。
783 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 10:25:02 ID:gbXCxX6l
巨人もお金は持ってるが、
さすがに売れなくなったら
12球団維持の見方するしかないね
>>782 そういう面で選ぶならパは礒部だろう
もしも合併発表の時に礒部が大人しくそれを受け入れてたらもしかしたら古田も世論もここまで動かなかったかもしれないし
785 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 17:28:18 ID:Mi1gWLUV
磯部さん最後は暴走したけどな
まあ、仕方が無い向きもあろうが
暴走ではないだろ・・報知とか凄い酷い書き方してたけど
目真っ赤で辛そうでかわいそうだった。
787 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 17:45:57 ID:pS1iIEhX
望んでねえよ
何でもかんでも古田に押し付けるな
791 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 22:15:08 ID:Li7Kdr5v
正力松太郎賞は古田
792 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 23:36:50 ID:aOHeUe69
質問
2000本安打まであと何本ですか?
793 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 03:10:17 ID:wwibzLae
開幕前にされた古田のロングインタビューみつけたが凄く面白かった。
冷静沈着な古田さんを乱すには、そういう手があるわけですね(笑)。ところで選手会の会長として「プロアマ規定」を46年ぶりに取り払った。野球界の「ベルリンの壁」を打ち破った意味はとんでもなく大きい。
わかってくれますか(笑)。あの価値をいまいち理解していない人が多いんですよね。同じ野球をやっているのに、プロとアマは46年間も
接触もできなかったわけですから。でも、この規定を打ち破ることができたのは、僕個人の力ということではなく、プロ野球選手760人の
願いが結集されたということでもあるんです。今までに、選手会の声を色々拾ってみますと、今のプロ野球の制度でもいい部分はたくさん
あるんですけど、でも、将来的に高校生やアマチュアを教えてみたいという選手がすごく多かった。当たり前ですよね、プロでこれだけ
技術を磨いて、野球の奥義をつかんだ人はたくさんいますから、それを若い人たちに伝えたいと思うのは。社会還元にもなるじゃない
ですか。ところがプロ出身者はアマチュアと接触することを禁じられていた。教えたくとも教えられないんですよ。
3年前から高野連の人たちと話し合いを始めました。選手会の事務局長の松原さんが足繁く通って、なんとか高野連の人たちに信用
してもらえるようになった。野球って、ちょっとしたアドバイスで上手くなるスポーツなんです。コツを見つければ上達が早い。
だから成長期の頃にいいコーチに出会うのが一番大事だと思いますね。だからこそ、プロで研鑚を積んだ人こそ適任だと思うんです。
もちろん、指導者としての資質に優れた人じゃなければダメという条件はありますけどね。
http://www.fujitv.co.jp/sports/interview/016.html
794 :
名無しさん@恐縮です :04/09/28 03:14:09 ID:ZoaA3t8f
中学・高校で野球をやり、将来野球で飯を食おうと考えている諸君。
野球で飯を食うなら、アメリカへ行こう!!
日本プロ野球の将来は暗いぞ!
795 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 03:22:31 ID:wwibzLae
796 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 04:40:48 ID:gN2HItCe
>>794 暗くしないためにがんばってんじゃねぇか
オーナーはすっこんでろ
>>796 メジャーのオーナーが日本の2ちゃんしてるのかよw
798 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 00:13:27 ID:cxk+1E3I
女性セブンの中吊り広告
古田選手「眼鏡デブ」「いじめ転校」を救ったおかん
中学でいじめられて転校っていうのは地元人の話で知っていたが
詳細きぼんぬ
三木谷ナベツネの手先だよ三木谷
800 :
代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 00:00:07 ID:GTZiIaPa
>>798 メガネデブで鈍足だったから中学の野球部でシゴかれイジメられ、
野球部を辞めたいといった。
そしたら母が、野球が好きななら辞めないほうがいいといって、
転校するようにがんばった。いつか高校大学で見返してやれと。
三木谷ナベツネの手先だよ三木谷
で、1000を目指そうか?