【猛牛】オリックス・バファローズ応援スレ【青波】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
早くもワクワク。
岩隈が投げて、谷が打つ。
来年からは関西のパも盛り上がると思うよ!
阪神との関西ダービーは熱くなりそうだね!!
2代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 08:50 ID:bO9i8jb7
はいはい。よかったでちゅね。そしてひきこもりの俺が超余裕で2ゲット
2
2
2
2
2
2
2
2
2
3代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 08:54 ID:bO9i8jb7
2ちゃんに書き込んでたら学校遅刻した!!!
ハイ!
あるある探検隊!!!
あるある探検隊!!!
4代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 10:44 ID:WTaK8QRg
================== 終 了 ==================
5代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 17:06:36 ID:RNI7kB+m
2 :代打名無し@実況は実況板で :04/09/10 08:50 ID:bO9i8jb7
はいはい。よかったでちゅね。そしてひきこもりの俺が超余裕で2ゲット
2
2
2
2
2
2
2
2
2


3 :代打名無し@実況は実況板で :04/09/10 08:54 ID:bO9i8jb7
2ちゃんに書き込んでたら学校遅刻した!!!
ハイ!
あるある探検隊!!!
あるある探検隊!!!
6代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 17:52:28 ID:BmYD0+IP
4番塩崎(笑) 巨人にきたら二軍だろ あんな弱小チーム見ててもおもしろくないバーカ
7代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 20:02:07 ID:yV/rU+tb
8代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 22:41:39 ID:9IujqPMZ
新球団誕生なのに、レス付かないね。まあ、仕方ないね。これ程、周囲に祝福
されない球団も無いからね。で、一つ疑問があります。パの不人気球団を二つ
を一つにして人気出るんですか?5位と6位を併せて、いきなり強豪チームに
成れるんですか?来年の閑散振りが、今からうかがえますねw
9代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 23:12:47 ID:/UIebBQD
んなもん応援するしかねーじゃねーか!まずは1リーグだけどな。
近鉄応援して苦節20年。「白いボールの〜」も心の片隅にしまって置く。
10代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 12:48:59 ID:nuO2eyQE
漏れも応援する。
11代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 12:53:49 ID://23XQVB
ガンバレ〜バファローズ
12牛ファソ:04/09/11 21:01:51 ID:nuO2eyQE
宮内オーナーがんがれ
13代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 10:57:11 ID:5bIevUCb
救済ドラフトの概要って
>プロテクトから漏れた場合にはウエーバーによるドラフトにかかり、それからも漏れた
>場合には新球団が引き取る。つまり25人のプロテクトは新人に配慮せず、純粋に
>戦力だけを考慮して選手を選択できる。また、外国人、FA選手はプロテクトされず、
>新球団を含めて全球団が自由に入団交渉することになる。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200407/bt2004070602.html

ってことらしいね。ということは、
赤堀、バーン、高村、パウエル、カラスコ、小池、吉田、的山、水口、星野、大村(以上近鉄)
具、フィリップス、(ムーア)、三輪、オーティズ、大島、(ブラウン)(以上青波)らがプロテクト
されないわけだよね。
14代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 12:14:35 ID:TiBEp9oI
磯部とかは、プロテクトされたとしても、残らないというかもな。
今回は異常事態だけに、果たして通常の保有権の問題でかたがつくのかどうか。
15代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 12:41:34 ID:dpBsl409
残らないのなら引退するしかないだろうね。
プロ野球人も社会人。
16代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 12:59:31 ID:KcaYE7bU
近の字のあほめ。
オリックスも何考えとんのか…。
何か、新球団も長くなさそう。
すぐ身売りする気がするぜよ。


17代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 16:01:06 ID:5bIevUCb
>>14
磯部等のFA権を持ってないまとめ役(ノリは除く)が拒否すると
他の選手も新球団に行きにくくなるからそれは無いんじゃない?
両球団ともBクラスだし、変にゴネると年食ったりしてる1.5軍以下の
選手の移籍に影響が出る恐れがあるから迂闊なことは出来ないでしょ?
仮にそうしても、梨田が必死で説得するかと。
18代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 17:51:16 ID:5bIevUCb
プロテクト予想
   投 手        捕 手      内野手         外野手
   先 発
  右    左              右     左     右     左
岩隈(近) 金田(オ) 藤井(近) 北川(近) 平野(オ) 谷 (オ) 村松(オ)
相木(オ) 川越(オ) 長坂(近) 阿部(近)        迎 (オ) 礒部(近)
本柳(オ)               塩谷(オ)       大西(近)
                    塩崎(オ)     オーダー
    中継ぎ                      1.村松(8)
  右     左                    2.阿部(6)
戸叶(オ) 歌藤(オ)                 3.磯部(9)
吉川(近) 高木(近)                 4.谷 (7)
福盛(近) 山本(近)                 5.北川(3orDH)
       有銘(近)                 6.外人(DHor3)
    抑 え                      7.塩谷(5)
     右                        8.平野(4)
    山口(オ)                    9.藤井(2)
19代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 18:08:03 ID:Ylw5RXtO
>>18

正直、ショボイね。投打とも、まだライオンズ・ホークスに及ばない。
合併しても、しなくても余り変わらないね。ところで、マック師匠と大村タコ
はプロテクト漏れですか?そうですか。
20代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 18:11:40 ID:Pl4X2U/h
FAと助っ人招聘に相当な金額を用意するらしいよ。
21代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 18:17:23 ID:epn4/jpH
>>18
早川は?
22代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 18:21:41 ID:eMm9pSIe
消滅してくらはい
23代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 18:21:45 ID:FxCqQ21V
来年は檻鉄とロッテの合併か…
再来年はロ檻鉄と
24代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 18:23:19 ID:310g8FMu
うーむ
何だか強くなった感じがしない
25代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 18:26:53 ID:Cl7nYcTs
日高は?
26代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 18:28:43 ID:iZCV/bON
合併してもしょぼいなあ
27代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 18:29:17 ID:ASjk69o1
三輪は?
28代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 19:01:56 ID:9zxZwth/
>>18
オリックス、近鉄の入団1、2年目の選手については他球団は4巡目以降で指名可能となるので、大西と歌藤を25人枠にいれなくていい。
それに金田、長坂、有銘はプロテクトされないだろ。
29代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 19:26:36 ID:b6Qc8d65
大村はFA権持ってるからプロテクトできない。
各球団との直接交渉になる。

あと打率を考慮すれば、日高はいれるべき。
.280超えてるからな。
30代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 22:55:36 ID:Pl4X2U/h
清原を口説け。
31代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 00:23:01 ID:/mPtuJUe
しょぼいから返って金を掛けるだろうね。
32代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 00:29:48 ID:HAMK2kav
公の時の新庄みたいな目玉がほしいね
33代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 00:33:32 ID:/mPtuJUe
ペタ、カブレラ辺りも視野に入れてるだろうな。
34WebLove:04/09/13 00:34:48 ID:d3txwTTa
プロ野球&ファン&経営者&関係者が同じ事を繰り返さない為にもストライキをしてプロ野球全体が1からやり直すべきです!プロ野球が自然消滅になりかねません!!
35代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 00:38:04 ID:knJDSf+w
阪神の濱中をぜひ引き取ってやってください
もう阪神では守るところがありません
ケガが治る頃でもまだ20代後半
DHなら25本前後は打てるので山崎よりは期待できます
あと、中村GMの監督就任はやめたほうがいいです
阪神暗黒時代を磐石にしたのはあの人です
36代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 00:45:49 ID:IPg7FpJw
>>33
カブレラは西武と04-05年と2年契約を結んでるよ。
3718:04/09/13 06:45:49 ID:tACH5eOe
>>28
>1、2年目の選手については他球団は4巡目以降で指名可能
スマソ勉強不足ですた。長坂を入れたのは救済ドラフトで三輪を
FAで野口(神)を獲ることを前提にしてみた。
とりあえず、もう一回考えてみる。
38代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 18:51:46 ID:HlEjQNg4
日本最速男・山口メジャーへ
39代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 18:59:52 ID:t+qxxo3T
今までプロテクト予想なんて不謹慎と自粛してきたけど・・・
もうどうでもよくなってきたや・・・抵抗やめて楽になってみる・・・

+投手(12)
オ 川越 本柳 相木 戸叶 山口 栗山
近 岩隈 山本 吉川 福盛 吉田 近藤
+野手(13)
オ 谷 村松 塩谷 塩崎 平野 日高 迎 早川
近 礒部 吉岡 阿部真 北川 藤井 水口
+1〜2年目枠(20)
オ 歌藤 柴田 加藤大 松村 野村 前田 菊池 嶋村 由田 小島
近 朝井 阿部健 宇都 香月 栗田 坂 中本 坂口 吉良 大西
外国人(4)
バーン パウエル オーティズ +新外国人
+他球団指名漏れ復帰(15〜25)
+ドラフト指名選手(4巡より参加、3〜10)
+その他補強(?)

大久保や岡本は・・・いなくなっちゃうんだろうね・・・はぁ・・・
40代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 20:42:14 ID:9ji3sDuX
ところで吉井ってどうなるんだろうね
41代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 21:50:11 ID:iBEpGFUv
プロテクト選手が決まってくると、今度は監督ですね。いろいろ候補が
いるようですが、自分は中畑清氏を強く推薦します。五輪という大舞台で
全日本を率いて、堂々の銅メダル。即ち、世界で3位。例えば、他の候補と
比べると、

原 辰徳・・・日本一・1回 (ボンボン)
野村克也・・・日本一・3回 (狸オヤジ)
森 祇昌・・・日本一・6回 (根暗)
仰木 彬・・・日本一・1回 (女好き)
伊原春樹・・・リーグ制覇・1回 (人望なし)
梨田昌孝・・・リーグ制覇・1回 (優しすぎ)

となります。一目で解る様に、中畑氏のように世界で活躍した者はいません。
良くがんばっても、日本一が精一杯。あの金メダルのキューバを唯一破り、
銀メダルのオーストラリアを苦しめに苦しめました。もう、誰も中畑氏の手腕
を疑う者はいないでしょう。その上、性格は豪放にして大胆。決戦を前にして
悠然と観光を楽しむ事は、誰にも真似できません。これが、もし、野村氏だったら
姑息にも、徹底的にデータを集め相手を丸裸にしていたでしょう。そんな卑劣極まる
事は、中畑氏には似合いません。流石は、長島イズムを受け継ぐ者です。
あのボンボン・原でも、一年目で日本一。中畑氏には王道を歩んで、来期は
軽く日本一の座を掴んで頂きたい。
42代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 22:23:57 ID:7qv356LT
>>39
突っ込みどころ満載すぎ。
43代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 23:58:46 ID:pTsrTgJx
監督は中村豚洋
44代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 00:12:51 ID:rwh6tIeu
佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹
ホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレス
佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹
ホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレス
佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹
佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹
ホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレス
佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹
ホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレス
佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹
ホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレス
佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹
ホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレスホムレス
佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹佐竹
45代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 08:50:37 ID:yP+U28cK
>>39に真似てやってみる
+投手(13)
オ 川越 本柳 相木 戸叶 山口 
近 岩隈 山本 吉川 福盛 有銘 近藤 岡本
+野手(12)
オ 谷 村松 塩谷 塩崎 平野 上村 迎 早川
近 礒部 阿部真 北川 藤井 
+1〜2年目枠(20)
オ 歌藤 柴田 加藤大 松村 野村 前田 嶋村 前田 上村 長田
近 阿部健 香月 坂 坂口 吉良 大西 下山 宇都 筧 栗田
外国人(4)注:【】は色々な意味で獲得が難しい選手
バーンorパウエル 新規(先発型左腕×2) 【ペタ】or左の三塁手
救済ドラフト
二順目 小島 三順目 金田 四順目 川尻
補強 注:【】は同上、()は色々な意味で余裕があれば欲しい選手
中:【井上】、関川 巨:(【河原】)、(【江藤】)、【井出】 ヤ:【稲葉】
神:(石毛)、【野口】、上坂or【秀太】、【沖原】、中村豊 オ:三輪
近:吉田豊、【的山】、水口、【大村】以上のうち数名獲れれば御の字
46代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 12:01:44 ID:nuIw9Mwd
47代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 19:00:02 ID:arlNA5/u
モー村はプロテクト漏れかよ
48代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 19:26:50 ID:m3rGmLa6
大村って高いんじゃん?
オリが減俸要求しそう
49代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 20:44:04 ID:pSLr9EHc
>>45
投手陣に左が不足。と、なるとトヨピコ、小池さんは必要でしょう。
老体と言うなかれ、彼らは頑張りますよ。後、個人的にはカラスコを
入れて欲しいですね。全国の皆さんに、あのド派手な炎上振りをお見せしたい。
年寄り&火ダルマ・リレーが、きっと注目を集めますよ〜。
50代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 21:30:29 ID:u5IIs+7E
必要だろうがなんだろうが何時引退してもおかしくない高年俸老人は要らない。

+投手(13)
オ 川越 本柳 相木 山口 
近 岩隈 山本 朝井 福盛 有銘 高木 近藤 吉川
+野手(12)
オ 谷 村松 後藤 塩崎 平野 上村 迎 早川 日高
近 礒部 阿部真 北川
+1〜2年目枠(20)
オ 歌藤 柴田 加藤大 松村 野村 前田 嶋村 長田 菊池 小島
近 阿部健 香月 坂 坂口 吉良 大西  宇都 筧  新里 中本

マック 塩屋 中島 由田
井戸 横山 下山 栗田の8人が新人枠から外れることになる。
外人はバーンのみ残留。

スタメンは
8 村松
5 塩崎
7 谷
D ガルシア
3 北川
9 磯部
4 平野
2 日高
6 阿部真
って感じ。
51代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 21:35:45 ID:u5IIs+7E
とりあえず小川が戦力外だから獲ってくれ。
52代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 21:38:42 ID:m3rGmLa6
オリが阪急色を無くしたのと同じで、
近鉄色を出さないメンバーにするであろう・・・・
53代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 21:40:37 ID:u5IIs+7E
自分で書いといてなんだが阿部真とアリメはちょっと微妙だな。
アリメぬいて塩谷入れたほうがバランスがいいかな。
54代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 21:41:13 ID:pSLr9EHc
年俸

吉田豊彦  4000万円
小池秀郎  3500万円
マック師匠  5000万円

そんなに高くはありません。薄給軍団ドゾ〜。
55代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 22:30:08 ID:nuIw9Mwd
>>50
中島は新人枠から漏れないかと。

あと無理があるのは承知だが大久保もできれば入れたいところ。
サーパスで投げてる感じだと来年は働けそうだし。

というわけで
>>50のリストから有銘、小島を外して中島と大久保を入れたい。
56代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 22:45:49 ID:WkDZZDyJ
FA選手はプロテクト対象外って事を理解してない香具師がいるな。
57代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:05:09 ID:1KABkYbf
中島は外れるよ。
守備ははっきり言ってボロボロで一軍だとDHぐらいじゃないときつい。
2軍でも率は高くないし若い世代に吉良坂口もいる。
拾う球団がどうかは分からんけど最後は残って新球団にいると思う。
58代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:23:45 ID:u5IIs+7E
つーか新人枠に捕手が多くて編成が難しい。
59代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:26:01 ID:u5IIs+7E
FA選手は入れられないって有るけど有資格者なのか宣言者なのかがわからん。
60代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:52:56 ID:WkDZZDyJ
FA取得者のみが、他球団と入団交渉に望める。新球団と交渉するも良し。
つまり、新球団に保有権がない。これは既存球団でも同じ。

プロテクト選手は勿論、新球団に保有権がある。
つまり、拒否=引退となる。

ポスティング制度で売り出す場合はプロテクトしないといけない。
だから、山口とノリはプロテクトされ、保有権が新球団に移った後にポスティングに掛けられる。
61代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 00:06:54 ID:KKZapjZ6
大村>>村松じゃん
若さも肩も長打力も足も大村の方が上
62代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 00:17:44 ID:ntoK0ssK
完成度と空気読む能力は村松だけどね。
63代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 00:48:41 ID:KKZapjZ6
村松はダイエーのときの俊足のイメージが強いが
併殺が11もあるし盗塁数は11しかないし
守備範囲はいいが肩はかなり弱いし
チャンスに強いがホームランバッターでないくせに三振が多い
完成度はそれほど高くない

村松がすごいと思われているのは谷と同じで
弱小球団でお山の大将をしているから
64代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 00:55:11 ID:HNVpaWrA
同じくらいの年齢かと思ったら
村松は31歳
大村は28歳

大村のほうが若いんだな
65代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 00:56:24 ID:Wqz15X4u
>>60
ポスティング〜の下りが本当ならプロテクトなんてするわけ無いじゃん。
何で居なくなる選手のために貴重な枠を使わにゃならんのよ。
66代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:04:11 ID:1r6luFZ6
正直応援するつもりもなかったが迎、平野がなんとか残れそうだし応援するかなあ。
そういや今年はケガだけど吉岡はどうなってるの?
67代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:12:52 ID:2U9fK+kr
大村はすぐにFAで出て行くでしょ
68代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:53:54 ID:a1c+VX/+
しかしまぁパッとしないなぁ
69代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:57:45 ID:Wqz15X4u
内野は北川以外固定できないし、正捕手もいない。
正直微妙。
70代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 05:02:13 ID:++gxo2I7
>>45を追加・修正してみた
+投手(13)
オ 川越 本柳 相木 戸叶 山口 
近 岩隈 山本 吉川 福盛 有銘 近藤 岡本
+野手(12)
オ 谷 村松 塩谷 塩崎 平野 上村 迎 早川
近 礒部 阿部真 北川 藤井 
+1〜2年目枠(20)
オ 歌藤 柴田 加藤大 松村 野村 前田 嶋村 菊池 長田 小島
近 阿部健 香月 坂 坂口 吉良 大西 新里 宇都 筧 栗田 
外国人(4)注:【】は色々な意味で獲得が難しい選手
ガルシア 新規(先発型左腕×2) バーンorパウエルor左の三塁手
救済ドラフト
二順目 中本 三順目 金田 四順目 川尻
補強 注:【】は同上、()は色々な意味で余裕があれば欲しい選手
巨:(【河原】)、(【江藤】)、【井出】、(中濱)
ヤ:【稲葉】、本郷、(山本) 中:【井上】、関川 
神:(石毛)、前川、【野口】、上坂or【秀太】、【沖原】、中村豊 
オ:三輪 近:吉田豊、【的山】、水口、【大村】ダ:【松】 
ロ:(加藤) 西:(トモキ) 以上のうち数名獲れれば御の字
71代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 06:13:31 ID:++gxo2I7
>>50
ベテラン入れないと育成に支障が出るよ?

ガルシアって外野ならどこでも守れるらしいけど、
三振の多い長距離砲らしいね・・・・( ゚д゚)ポカーン
72代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 07:25:47 ID:Wqz15X4u
トカノと岡本はいらないって。
73代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 08:19:39 ID:s9cpaabS
カラスコはどうするんだろうか?

ロッテ・日ハムの立場なら、ぜひ残して欲しいだろうなあ。
74代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 10:51:30 ID:zZZE40i6
プロテクトは投手10野手15
投手少ないけど大丈夫か??

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/sep/o20040914_70.htm
75代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 11:26:44 ID:rXHRUE93
投手10人っていっても

岩隈、吉川、川越、山口

この4人以外誰が入って誰が外れてもおかしくない
76代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 12:31:05 ID:1r6luFZ6
ていうか球場は大阪ドームなのか?村松可哀想だなあ
77代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 18:14:08 ID:Qy/ANE7q
そんなもん誰が応援するんや。
オリックスなんて全然、球団経営にやる気なさそうだし、
近鉄なんて球団経営も出来きんとこやぞ。
近とオリのファンが、そのまま新球団のファンになると
思ってる事自体アフォやろ。
78代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 18:16:59 ID:nFU5Iid0
余っている選手はすべて楽天が引き取ります。

オリ近よりつよかったりしてw
79代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 18:50:22 ID:5GiNWc7b
なんだTVガイドのあのCMは〜!!!!!
80代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 19:55:51 ID:rIxwvn3n
>>63
村松の盗塁が少ないのは、
伊原の管理野球で、かなり制限されているから。
谷やブラウンも制限されなければ、もっと走れたはず。
81代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 21:47:32 ID:i+QgvNTF
何だか、合併球団パッとしませんな。その上、FA選手に逃げられたら、
目も当てられませんよ。やっぱ合併止めます?
82代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 22:17:20 ID:XObtXD+z
応援するよ。
しない人は楽天だか海老天だか知らんけど応援すれば?
83代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 22:17:49 ID:KeaeM+wx
まず近鉄の球団社長を首にしろ。
年間40億もの赤字を出すアフォに発言権があるはずないだろ。
84代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 22:23:37 ID:2d+daj1Z
山省プロテクト決定でしょ
前も後もできる左腕は出せない、もったいない
85代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 00:27:57 ID:wfT7GXNJ
86代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 01:17:26 ID:V9NkKTpW
オリックスグループ応援デーにおける社員負担を思えば
本拠地大阪ドームは譲れない
バファローズの名称は向こう3年の義理でつけるようなもの
一大金融グループの広告塔であるためには
常に優勝争いをし、かつ安定した人気を誇れるチームでなければならない
そのためには3年連続Aクラス、河内地域など大阪に根強いファンを持つ
近鉄を乗っ取り、いや合併、いや近鉄と統合することが
最善の道と判断したわけです

                         小泉隆司
87代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 01:22:17 ID:YNJZVgnh
いいぞ小泉
88代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 02:02:30 ID:QeIsHeym
しょせん日本のプロ野球なんて企業の宣伝道具さ。
アフォなファンが球場で、企業名わめいて
ちんどんププププ〜応援してりゃいいさ。

89代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 02:07:03 ID:TBIpam1I
正直、中村GMって役にたってるの?
90代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 02:11:06 ID:PLFrzleH
近鉄の敗因は社名を「近鐵」にしなかったとこ
91代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 02:12:59 ID:12FsWmbE
勃ってないね。
村松獲得ぐらいかな。
山久か福もっさんに変えて欲しい。
92代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 03:06:58 ID:POJMLSrw
>>91
村松ぐらいというがかなり大きいぞ。まぁ谷中だのムーアだのは遺体けど
93代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 03:12:29 ID:vmKNHPI3
>>92
オリッ鉄は意地でも、村松と谷を離さないだろ。
94代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 08:31:06 ID:sdNnqFMJ
引退覚悟してる選手もいるらしいよ
支持されない球団に行きたくはないだろ
95代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 09:33:55 ID:XZS3en8/
そろそろ引退してもいい選手だろ、多分。
96川口知哉:04/09/16 09:35:56 ID:NJIToDBW
>>95
中にはそういう選手もいるんだろうね。
97小川裕介:04/09/16 10:27:51 ID:xB1IrW4x
>>96
お前が言うなよ。
98代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 10:57:54 ID:XLqyR8KQ
>>96
広島に救済してもらいなさい
99代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 16:22:54 ID:4B1bCdGf
プルムパ
100代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 18:15:09 ID:xDOS/gU3
フランチャイズは神戸なのか大阪なのか
どっちか一つにしろ。
101代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 18:17:28 ID:5t2JJ+5v
オリックスは近鉄との合併を止めて楽天に球団を売れ!
102代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 20:30:22 ID:GNTX5IqW
時事通信 2004年9月16日(木) 20時1分
FA選手はプロテクト除外=球団合併による新球団−プロ野球

 オリックスの中村ゼネラルマネジャーは16日、フリーエージェント(FA)権を
所有し今オフに権利を行使する選手については、新球団のプロテクト(優先保有)から
除外したいとの考えを明らかにした。7月の12球団代表者会議でFA選手のプロテクト
除外は大筋でまとまっていたが、これにより、権利を行使しない選手はプロテクトされる
可能性が出てきた。
リスト作成までに、オリックス、近鉄各球団が所属選手の権利行使の有無を確認する。
 また、外国人選手もプロテクトから除外することになった。オーティズ内野手、ムーア、
フィリップス両投手は退団が濃厚。 

[ 9月16日 20時1分 更新 ]

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040916&a=20040916-00020303-jij-spo
103代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 20:52:16 ID:/iFUsrlE
織り鉄のFA権取得選手一覧キボンヌ
104代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 21:10:09 ID:UAhIgYOO
FA無し残留で複数年契約結んだ場合はどうなるんだ?(そんな選手居たか忘れたけど)
105代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 21:13:41 ID:hGqYA5na
>>103
牛では大村・高村・赤堀あたりか。
檻は・・・いたっけか?
>>104
そんな選手はいないと思うが・・・。
106代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 21:21:36 ID:Gd8EaB4b
ライブドア、楽天の参入意向で俄然面白くなってきたね。新しい球団が
2つも出来ると活気も出てくるね。あれ?もう一つ、新しい球団ありましたっけw
107代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 21:25:48 ID:UEX6YE2p
>>106
今のうちだな。ポーズだけのベンチャーでズリセンぶっこいてろw
108代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 21:26:35 ID:GNTX5IqW
109代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 21:30:05 ID:Gd8EaB4b
ああ、よく釣れるわw
110代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 21:32:43 ID:Js42jwSE
>>109
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。
残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ
111代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 21:40:02 ID:Gd8EaB4b
>>110
熱弁、乙。まあ、この辺にしときますわ。
マジな話、誰がどの球団を応援するかは各々の勝手。
ここは応援スレなんで、アンチの方でスレ建てしますわ。
112代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 22:29:31 ID:R7WmpbxY
なんかさぁ、楽天参入ポーズって古田やセのコバンザメ球団オーナーが、頼んで言わせてるんじゃないの?
113代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 22:51:42 ID:3BWGrzuu
楽天が参入するにしても神戸は無理だな。
球場の管理運営はオリがやってるからね。
ぼっちゃんスタならOKかも。
結局、神戸に残るのはオリ二軍だな。
負け組は神戸か。
114代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 22:57:54 ID:R7WmpbxY
大体、楽天の規模ではプロ球団所持は無理があるしな。
ヴィッセルだって「赤字が前提」だから、株主に配慮して社長の個人所有になってるし。
プロ野球参入説は矛盾していると思う。
115代打名無し:04/09/16 23:42:29 ID:amApZyVU
ライブドアが近鉄を、楽天がオリックスを買収で良いよ。
116代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 00:06:17 ID:PX3CkkOc
>>114
ま、「赤字前提」なら無理だわな。
しかし黒字を目指せる移転先が既にないというのが現状。
松山あたりじゃ最初から無理だろ?
都市圏人口の2倍3倍の動員数を目指すなんてもう、あり得ない。
117代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 02:33:29 ID:RadRbTrv
>>110
えらい理屈ぽいな。
ボケとツッコミの話かいな。
アンタのいうとう事は初心者コースの入門講座でする話や。
118代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 04:37:28 ID:pRXWruFP
>>115
それで丸くおさまる気がする
119代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 04:40:04 ID:YvTxK83z
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  神戸に楽天を!!   |
 |__________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  オリッ鉄は神戸から出て行け!|
 |______________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

ポートアイランドに球場を作れば、かなりの人が来ると思う。
神戸も活性化されることも確実。
三宮で、しょっちゅう花火が見れるよ。
120代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 09:46:02 ID:fdqu6Q/j
あげ
121代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 10:13:35 ID:Iw0meVKO
神戸に楽天カモン!!
122代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 22:23:36 ID:NjiqWScH
礒部引退か・・・若すぎるよな。
123代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 22:25:37 ID:AJCrO9Od
小泉小林まとめて氏ね。
ついでにオリ近も潰れろ。
10球団+楽天+ライブドアでいいよ。
どんなことあってもこの球団だけは一生応援しない。
124代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 22:29:37 ID:M3EB+Qhu
>123
松中同

楽天ブレーブスとLDバファローズでよろ
125代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 22:30:41 ID:NjiqWScH
>>123
君がその実体のない球団を応援すれば済むことだろ。
ホラエモンと三木谷が参入しなければ、野球観るのを止めるもよし、
他球団を応援するもよしって事だ。
126代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 22:39:56 ID:k8Rxr/7B
合併球団の出資割合っていくらだっけ?
オリ:近 → 8:2 だっけ?

127代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 22:49:38 ID:NjiqWScH
>>126
その通り。
128代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 23:27:31 ID:Iw0meVKO
3年間2つの球場の客入りの様子を見て、
少なかったほうを見捨てると言ってる。





オリッ鉄出て行け!!!!楽天カモン!!
129代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 23:28:48 ID:qVQncf5L
減らす方向になら機動的に対応できるのに、なぜ増やす方向では「検討する」になるのか?
……。

時間がかかるというのは野球条約にある「30日で審査する」も無視する訳ですか?
……。
130代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 23:40:32 ID:YjW4lozD
はっきり言って、合併した顔ぶれを見てもさほど豪華と思えないし
まったく魅力を感じないな。チーム力は上がって近鉄ファンが喜ぶだろうが、
うさんくさいバブル臭がつきまとうし、少し負けが込むだけで終わりだろう。
131代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 23:49:30 ID:k8Rxr/7B
>>127
んじゃ、プロテクトの25人もその配分にするべきだな。
オリの選手が可愛そうじゃん。

そして、来年も最下位決定!!
132代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 00:05:23 ID:sXFGCZhH
お前ら来期絶対球場行くなよ
行ったら経営者の思うつぼだからな
133代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 00:22:43 ID:rK1g+U2/
もちろん行くわけがない。それしか抵抗手段がない!
134代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 00:28:34 ID:t0u1l1Au
普通に見に行きますが、何か?
135代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 00:29:48 ID:U9APlU1U
だから、檻スレと牛スレでボヤキなよ。
見に行くなって言われても見に行くよ、俺は。
無料じゃなくてもね。
136代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 00:31:15 ID:U9APlU1U
>>133
あほみたいな抵抗手段だな。
137代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 00:34:26 ID:1FMM2+8O
どうせ潰れるのにねw
138代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 00:36:44 ID:DrB8h9VF
こんなスレあったんだ
ぜんぜん盛り上がってないね・・・
139代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 00:42:21 ID:PjF6ZDzZ
5位と6位の合併だから、11位。
1リーグの場合は11位(w

2リーグの場合は、
11位÷2=5.5位
よってダントツ最下位(w

ゆえに来期再び合併の後に、1リーグ10球団の出来あがり。
140代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 00:45:08 ID:t0u1l1Au
悲しいかな、こんなに世間に目の仇にされて
祝福されない球団って他に無いよね・・・

でも、漏れは応援する。
選手には、逆恨みや要らぬ中傷を乗り越えていって欲しい。
141代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 01:06:02 ID:G2UXhhpb
>>140
3年後には、大阪と神戸の客入りが少ないほうから撤退する予定らしい。
餌を撒いて、引っかかった方の街を釣るみたい。
142代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 01:09:31 ID:7Rsahb/+
おい!巨人対オリックスバッファローズはタダ券じゃ入れないぞ!
143代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 01:11:35 ID:6OlNa03n
>>141
その次は松山で決定済みだよ。もちろん1リーグにしてからね。
144代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 01:37:31 ID:U9APlU1U
って言うか、新生檻牛を潰したいがために、実体の無い球団がどうのこうのも無いもんだわなw
145代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 02:04:46 ID:rAj8ff3g
オリ近なんて初年度から赤字40億だろ。
146代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 02:06:04 ID:nFt9cReo
どこに行っても人が入らないとフランチャイズを転々とする球団になるのか
147代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 02:10:45 ID:qOinih0d
>>145
オリックスの経済力は十一球団一だ。心配ない。
148代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 02:10:58 ID:N2hNNIg4
>>146
久しぶりに三国志やりたくなった。
149代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 02:34:03 ID:dLGRqt49
オリ近の合併は数年後の売却を前提としてじゃね?
じゃなきゃファンを敵に回してまで・・
150代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 02:35:27 ID:nFt9cReo
ソフトバンク・バファローズ@ヤフースタジアムか
151代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 02:48:03 ID:qOinih0d
>>149
ここまで糾弾されたうえに、売却による企業イメージの悪化を背負えんだろ。
宮内は本気だよ。
大体、簡単に球団が売れると思いすぎだな。
152代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:03:18 ID:G2UXhhpb
ファンとサラ金の消費者と同じようにって考えてるんかな?
153代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:44:34 ID:ann3EHvX
>>152
オリックスの本業(メイン)は、法人向けのリース業だよ。
主力は車のリース。何十万台という車輌を貸し出している。
154代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 08:58:03 ID:nlqg5AYK
オリックスからサーバーのレンタルをすると、すごい値段を請求される。

80GBのハードディスクが買い取りで32000円っていう明細を会社で見たんだが、正気か?
明らかに自作すると20万円あればおつりが来るようなコンピュータ構成で、請求額が
120万円超えてたんだが…

オリックスはそんな会社です。
155代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 09:06:09 ID:G2UXhhpb
>>153
オリックスのファン倶楽部になると、強制的にクレジットカードかローンカードの会員にされてしまう。
こんなんじゃあ、ファンもできにくいだろうに・・・
156代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 09:34:24 ID:1nL9Mlja
とりあえずブレーブスファンは皆
楽天応援するだろうな
山田監督かもしれんし
157代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 09:43:06 ID:G2UXhhpb
>>156
打撃コーチは、石嶺か藤井康夫
投手コーチは、山沖と野田
158代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 09:45:19 ID:M631pHH4
この球団に対する感想。

ここまで祝福されない球団に
自分の応援する選手が所属するのは嫌だ。
ただそれだけだ。
159代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 09:56:00 ID:G2UXhhpb
>>158
はげどー。
楽天ヴィッセルができたら、村松と谷は楽天に来て欲しい。

あと、サプライズ人事でキングカズを投入。
160代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:16:08 ID:N2hNNIg4
>>155
まじで?ではカード審査を通らないような貧乏人ファンははなから願い下げと言うことか?
161代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:21:30 ID:9FNIf1Pa
>>155
何それ?
それじゃぁ本来のメインターゲットである子供達は完全に無視ですか…ダメじゃん
162代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:28:57 ID:JMqgu0Tk
つうか


ブレーブス同様

数年たったら牛色抹殺するでしょ
163代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:32:09 ID:G2UXhhpb
>>160-161
子供用と大人用のカードがある。
大人用は、強制的にクレジットカードかローンカードを持たされる。
http://www.bluewave.co.jp/fanclub/
http://www.bluewave.co.jp/fanclub/mem.html

>クレジットカード(またはローンカード)とのジョイント企画。
>初年度の年会費が無料です!




ファン=オリックスの消費者、

そこには球団への愛は存在しない。
やっぱ、宮内はヤクザだ。
164代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:40:12 ID:N2hNNIg4
>>163
何だかなぁ・・本社に利をもたらさない人間には応援してもらわなくて結構ってか。
だめだこりゃ。
165代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:26:15 ID:AjwXylKQ
むしろそこまでやるとカッコイイぐらいに893
166代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:31:32 ID:NcaFlqPA
強制的にカード持たされるってホントかよ・・・

ここまで893だったとは思わなかった。。。
167代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:33:05 ID:PVzWdrUI
>>153
球団をリースします。
公募GMってのは、どっかの会社の社長の事で、その会社に営業を任せる。
経営権を譲渡する場合はオーナー会議の承認が居るから、その抜け道に公募GMを募っていたのですよ。
間違いない。
168代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:48:25 ID:hBw1PTk1
何年かして客入り悪かったら、また球団愛称変更&本拠地移転でしょ
既存ファンをバカにし杉
169代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 22:03:25 ID:G2UXhhpb
>>168
オリックスファンのささいな抗議。
掲示板が閉鎖されたから、ゲームのハイスコアで抗議・・・
http://www.bluewave.co.jp/community/game/index.asp
170代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 09:03:05 ID:IyUtt27L
けつの穴小さいこというな
171代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 12:56:36 ID:ijwBIsuf
スト実施で損害賠償請求方針、オリックスが表明
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040918ie40.htm

オリックスの小泉隆司球団社長は18日、スト実施に対する損害賠償の請求方針を明らかにした。
「相当大きな被害が出ており、これをどうするかというのは重大な問題」として、
「顧問弁護士に(損失とストとの)因果関係を確認し、きちっとした対応を取りたい」との基本姿勢を示した。
172代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 13:54:59 ID:Hg8K5HNx
>>171
金利は何%? 選手会は早く払わないとたいへんなことになるよ!
173代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 14:27:54 ID:vxNHOwLR
小泉がんがれ!
もっともっと恥をかけ!
174代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 15:05:35 ID:CHdtZlm+
>>173
小泉なんかただの傀儡社長。
黒幕はナベツネと宮内。
175代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 15:19:44 ID:+SAptO4y
>>174
17日の交渉で最後まで、2005年からの新規球団の参入に
強く反対したのは虚塵とオリックスだそうだ。
 あくまで、1リーグに固執しているナベツネと宮内が裏で
頑張っているのは明白。
 ストの損害賠償は虚塵とオリックスに請求すればよい。
選手会は労働組合として東京高裁も認めたのだから、選手会が払う必要はない。
176代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 15:23:42 ID:vxNHOwLR
小泉がんがれ!
もっともっと恥をかけ!
所詮、宮内は己は何の責任もとらずに球団社長の
クビを切るだけ。
恥をかくだけかいて放り出される惨めな最期を見せてくれ!
177 :04/09/19 17:46:11 ID:+CJd57/v
明日、大阪ドーム行きたいんだけど、何駅で降りたらいいの?
178代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 17:51:33 ID:kFlnBNPc
近鉄南大阪線の藤井寺駅
179 :04/09/19 17:56:30 ID:+CJd57/v
なんか鶴橋で乗り換えって聞いたんだけど、鶴橋で藤井寺駅行きの切符買えばいいの?
180代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 17:59:34 ID:94H75+31
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/09/19/02.html

なんか、これの下の方を読むかぎりでは、巨人ですら来期参入を認めそうな雰囲気すらも。
となると恥をかくのはオリックスだけという可能性も。
181代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 18:06:27 ID:PqPyy8Dc
複数年契約はなしで
活躍ごとのインセンティブ契約にして
基本給はおさえれば
第二のカワサギ
第二の海苔
の発生を防げるんじゃないの???
だめ?
182代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 18:08:26 ID:IATqhqER
死ね
183 :04/09/19 18:17:59 ID:+CJd57/v
いやまじで教えてください。エロイ人
184代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 18:24:32 ID:pfJXMvtU
>>183
鶴橋でJRに乗りかぇ
そして大正駅で降りろ
185代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 21:04:48 ID:5DFf2CF1
宮内、小泉のアフォコンビがんがれ!
186代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 21:30:15 ID:fnebsK3p
>>177
どこから行くかにもよるけど、JRなら前出の大正駅。
地下鉄なら長堀鶴見緑地線の大阪ドーム前千代崎駅。
187代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 22:29:17 ID:seCiPlV0
ここ覗いていると、アンチ・スレに居るみたいだねw

188代打名無し@実況は実況板で:04/09/19 22:54:40 ID:9Ifg9S29
>>177
阪急の西宮北口で降りろ。すぐにわかるはずだ。
189代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 00:19:37 ID:h7vwqgf+
>>177
ちょい右 そこでまっすぐ
190代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 00:33:57 ID:qn0MaeqF
>>177
おまいは騙されてるぞ。
こいつらの言うとおりに行けば、住宅展示場に行ってしまうぞ気をつけろ。

マジレスすると、環状線森之宮駅徒歩10分か地下鉄中央線森之宮駅を地上すぐだ。
駅員に尋ねる事を進めるが、間違っても「大阪城ホール」って言うなよ。
191代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 00:38:55 ID:HO7Dfor2
いい?>>177、あと 5! 4! 3! 2! イチー!
192代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 01:40:53 ID:RQP3Va2R
>>177
どれが正解か、見たらわかると思うがw
駅名に「大阪ドーム」が入ってるのが正解。あとJR大正駅と・・って
俺だけマジレスかよ。シウマイ
193代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 02:01:09 ID:Bc6Who4N
大阪ドームのHPみろよ。それぐらいぐぐれば出てくるだろ?

…ってだれも言わない状況がそこはかとなく萌え
194代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 02:29:44 ID:B7043977
>>177殿が無事に大阪ドームへたどり着けるか祈るスレは
ここですか?
195代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 09:08:37 ID:m999cmFW
>>177
東海道線の川崎駅で降りろ。そしてとりあえず市役所の方に向え。
196代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 10:51:46 ID:Z/Aygvq6
>>177
大阪ドームよりなみはやドームのほうが楽しいぞ
197代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 10:56:29 ID:G3rZeorf
近鉄みたいな小規模なチームが、ドーム球場なんか使うもが悪い。
藤井寺球場で良かった。
198代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 10:59:17 ID:Z/Aygvq6
大阪府立体育館で良かった
199代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 19:29:19 ID:jglUsrLB
大阪ドームに一番近い松島球場で充分
200代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 19:58:23 ID:ZA1Yh+jS
ドームなら地下鉄御堂筋線本町で降りて東側に歩いて行けばすぐ解るよ
201代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 20:39:50 ID:n3/m+J4s
>>177
ソロモンへ向うと見せかけてサイド6へ向え。
我々本隊は後から行くから。
202代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 20:49:21 ID:dt54xhNJ
大阪ドームってまだあるの?
203代打名無し@実況は実況板で:04/09/20 22:40:57 ID:VryRhPg7
新庄凄いね
新庄取り損なったうえに1リーグありきの合併に
突っ走り、2リーグ存続で各方面の標的になった
糞球団
まさにオリックスはスカ中のスカ
中村GMって何しにきたの?

ざまあみろ!
くたばれオリッ糞!

10年以内に滅亡しそうだねw
204代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 01:05:20 ID:qUBGefVn
>>203
ひねくれてるね〜
205代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 01:07:59 ID:e7nhcQI0
>>203
10年以内というがそんなに持たないぞ
ドラフトでもかなり苦労してる
今のBWより大変なことになりそうだ
206代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 01:12:11 ID:RsjTOpKh
来期は観客総数3万人に決定wwwwww
一試合平均400人ちょっとですwwwwww


ファンを馬鹿にした球団なんて誰が応援にいくの???
その辺の予測がオリックソ上層部には理解できてないようだwwww
207代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 01:37:55 ID:zkdm8Swq
wwwwwwってなんか、かっこいいねw
208代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 01:41:02 ID:sU+KsmgA
>>200
マイドーム大阪
皮肉な名前
209代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 01:56:55 ID:HWE62fuv
怖いもの見たさで最初のうちは人が入るかもしれないな。
210代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 02:05:52 ID:zkdm8Swq
礒部よ。素直に新球団に逝け。
何故ならおまいは檻と牛両方から多額の栄養費もらった過去があるからな。
「オリックスしか行きません。」(←不自然)→梨田がヘリで参上→一転、「近鉄さんにお世話になります。」
両球団に義理ありまくりw
211代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 02:19:53 ID:wVPdzbLF
>>210
磯部はプロテクト外れて来期横浜に行く予定です。
212代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 02:24:30 ID:WflxOJky
数字の計算しか出来ない経営者はとっとと潰れろ
213代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 03:08:57 ID:67KZoPlN
客が入いってる姿は想像できん
214代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 03:09:13 ID:67KZoPlN
客が入っている姿は想像できん
215代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 07:53:46 ID:2X/qQn9Z
>>210
「どうだい、俺はこんなことを知ってるんだぜ、すげえだろ」って気分だろうが
ヘリで参上したのは当時の監督の佐々木だ。知ったかめが、かなり恥ずかしいぞ。
216代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 14:29:21 ID:DYvFm+Gb
217代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 20:01:40 ID:MOQRilO5
潮崎・礒部引退記念カキコ
218代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 20:09:16 ID:Fj9ztzAr
長野行き
最悪の結果
なんで35万都市選ぶんだよ バカ楽天

そして
3年後神戸から出ていくオリックス
お前等倒産しろ!!
 
それと2球団も潰しながら隣県の球団奪うな
カス大阪
219代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 20:16:57 ID:cyG2aCaY
虚ヲタ
220代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 21:28:57 ID:V6/BVUCY
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0920ke49120.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040919-00000005-mai-soci

ttp://www.orix.co.jp/grp/contact.htm
そのほかのご質問について受け付けています。
オリックス株式会社 社長室広報グループ
[email protected]

ttp://www.bluewave.co.jp/
オリックスブルーウェーブへの御意見・お問い合わせは
[email protected]
221代打名無し@実況は実況板で:04/09/21 22:59:02 ID:bGzipCBJ
オリッ糞
222代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 00:07:09 ID:Cs/9hFb5
楽天の本性見たり!
◎=神戸は他球団の保護区域。駄目なのは最初からわかりきっていた。
そこでダブルフランチャイズにイチャモン付ける。
阪神=兵庫、檻鉄=大阪に収まる。檻ファソを諦めさせて、見事、単独で本命大阪フランチャイズを手中にする。

◎=堀江を泳がしといて、仙台希望と言わせておき、自らは長野を候補地にする。
どう転んでも、長野でプロ球団(しかも、パ)は採算がとれない。 周辺人口少なすぎ。
五輪球場はアクセス悪すぎ。球団の誘致に伴い、道路の整備等、莫大な予算が掛かる。
県側が難色を示しているのも計算の内。

◎=結局、最後には参入辞退。
世間に「楽天が無理なものは、ライブドアでも無理。」と認識させる。

三木谷社長は頭の切れる人。楽天規模で球団経営出来ない事位わかるだろ。
ヴィッセルも「株主さんに迷惑を掛けないため」と個人所有にしている。
7月に出した「プロ野球に参入しないで良かった。」のコメントの方が信憑性あり。

結論=三木谷社長は宮内オーナーと渡辺会長に頼まれ、芝居を打ってるだけ。
223代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 00:17:16 ID:7U4DeXlT
長野は西武の領土だから
確かにおかしな話だね ミキタニさんがそのことを知らないはずないし
ここまでくると誰が本気で誰が本気でないかわからんよ
茶番かどうかもどうでもよくなる

ただ、「保護区域」ではない。「保護地域」だ
224代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 00:27:20 ID:Cs/9hFb5
>>223
そうか、すまん。
225代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 00:54:31 ID:X4brJomG
>>223
つか、この期におよんで神戸が日和ってるからプレッシャーかけてるんじゃなかろうかと
長野というか康夫はプロ野球を長野になんて事を前にどこかで書いてた(いってた)し
226代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 01:54:58 ID:Cs/9hFb5
兵庫は無理。
久万が黙ってるわけないだろう。
三木谷は計算ずくで言ってるよ。
現実的には、仙台だろうが、堀江に押さえさせた。
県営球場に行ってみろ。日生・藤井寺どころじゃない。
あんなキャパが無くてボロい球場にパ球団は無理。
第一、選手はどう集めるのか?
エクスパンションするのは良いが、無料では出来ないんだぞ。
出す側も、譲り受ける側もしんどい話だ。
ただでさえ、経営が困窮してるのに、そんなお人好しな球団ないって。
227代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 09:02:49 ID:mdY+6hBG
>>226
甲子園の帰りの様子を見たら分かると思うけど、
大阪方面がほとんで、
神戸方面には少ない。
神戸には熱烈な阪神ファンは少ない。
にわかファンが多いだけ。
228代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 14:30:23 ID:mdY+6hBG
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  神戸に楽天を!!   |
 |__________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  オリッ鉄は神戸から出て行け!|
 |______________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  神戸に総合スポーツクラブを!!   |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
229代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 15:20:22 ID:63Mpgp6g
オリッ鉄バッパローズ

http://ahiru.zive.net/test/src/1095578104121.jpg


超強力打線
230代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 17:35:10 ID:tGxEygCZ
オリッ鉄こそ松山や長野など空白地に行くべきでないの
少なくともファンの反感を買った大阪・神戸で客が来るとは思えない
231代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 17:46:58 ID:M1urGLp5
楽天は仙台に!
ミキティのホリエモン潰しだ。
232代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 19:12:43 ID:xPmjH3SL
近鉄・オリックス両チームのファンに率直に聞きたい
もしも楽天かライブドアの申請が通って仙台に新球団が出来て、新球団がプロテクト漏れor契約拒否の両チーム選手を中心にチームを作った場合
貴方が野球ファンを続けるのなら、新球団を応援しますか?オリ近を応援しますか?もしくは阪神をはじめ別のチームのファンとしてこれから頑張りますか?
233代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 19:18:50 ID:lqck9R/4
野球観るのやめる
234代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 19:55:12 ID:fiy42KEP
『週ベ』のネットアンケートでは「応援しない」57、8%、「応援する」12、7%
「よくわからない&その他」29、5%
235代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 19:56:07 ID:mdY+6hBG
>>232
野球は見ない。
見るとしても大リーグだけ。


楽天の作戦か?
野球ファンの気力をなくし、サッカーを盛り上げる作戦だったんか?
236代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 20:07:31 ID:ESBE2oVP
5位と六位か・・・・
237代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 20:31:16 ID:fashCIia
>>232
球場にはもう行かないし、どこのファンにもならないけど
パ・リーグがまだ来シーズン存在するなら
まったりとCSあたりでパの試合観ると思う
238代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 21:25:21 ID:BgEzPVtK
>>232
迎を応援します
239代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 22:09:22 ID:aV3KuTS9
>>232
野球はもう見ないだろうね
大リーグかサッカーを見るだろうな
240代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 22:47:37 ID:yQPDHbxM
>>232
当然応援する。
俺一人でも。
楽しむよ。
241代打名無し@実況は実況板で:04/09/22 23:19:01 ID:GTWZLWL0
>>240
俺も。
のんびりマターリ観戦が好きなんで
客少ない方が嬉しい。
242代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 00:50:33 ID:wL89nM6r
応援団どうするの?
ロッテでもない日本ハムでもない
にわかファンにでも受け入れられる本当に斬新な応援方法取り入れてほしぃ。
243代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 00:58:41 ID:pLRJXY4a
>>242
オリックスグループ社員総動員

オリックス・バファローズは「オリックスグループの広告塔」
ファンとか地元とかあまり深く考えないほうがいい
ファンは遠くから見てるだけでいいんだよ
244代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 02:36:27 ID:HFaLoQpL
来季からの新規参入に反対を表明していたオリックスの小泉隆司球団社長も
「慎重に審査して問題がなければ、来季からセ6球団、パ6球団になるのは
(オリックスとして)大歓迎」と発言
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040922NT002Y64722092004.html
245代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 03:50:52 ID:HFaLoQpL
「パ6球団が理想」滝鼻・巨人軍オーナー、参入に期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040923-00000001-yom-spo

「巨人オーナーとしては、セ、パ両リーグとも6球団ずつが理想。
正常なリーグ戦、オールスター、日本シリーズも出来る」と語り、
来季からのパ・リーグへの新規球団加盟に期待感を表明した。

また、オリックス・ブルーウェーブと近鉄バファローズの統合球団に残らない選手を、
新規加盟を目指す企業が選手確保の対象に含める希望があれば、
「既に決定した配分方法を若干、修正しなくてはいけないかも知れない。
プロ野球の選手はこの12球団にしかいないのだから」と、柔軟な対応を取る可能性を表明した
246代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 04:03:46 ID:QGmZV9ud
>>227
大阪方面いうけど、その手前に尼崎がある訳でしてね・・・(笑)
そらおいといてもw細かいことに拘りますが、
昔からタイガースのファンが多いのは甲子園のある阪神沿線沿いです。
ほんで大阪といえば、ある頃までは南海ファンの方が多かったんです。
阪神=大阪というイメージは、V9読売と対戦する唯一の関西の球団、としての
立場が鮮明になって以降に確立されたモノといえるでしょう。
以降85年・92年・03年辺りで、その都度肥大化していった感があります。
ただ、関西全域・全国区的人気が高まっていく中、或いは昨今のフィーバー振り
で甲子園に観客が増えるに従って、阪神沿線の地元チームとしての色合いは
薄れていった気がしないでもありません。
今の状態なら仮に地元ファンの詰め掛ける数が少なくても、それこそ大阪方面
(沿線以外)などからのお客さんが集まりますしね。
ましてや、サンテレビ(神戸のU局)を中心に毎試合テレビで中継されています。
そういった為か、旧来からのファンが必ずしも球場に足を運ぶ傾向は減ったと、
みることも可能ではないですかね・・・

そういや、かつて小山・村山の活躍でリーグ優勝した1962年は、尼崎〜神戸で
パレードが行われましたよね。
247代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 04:10:53 ID:bEBrEXh2
そのうちオリバファ撲滅運動と称して不買運動が勃発しそうで怖いな
248代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 06:18:13 ID:7GykKrJo
オリ近はファンなんていらないんだよ。
こんだけコケにされても金払って応援するって奴はマゾ。
249代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 06:37:39 ID:QmXo9zMs
焼き豚
250代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 07:52:38 ID:2JnShLFB
楽天、オリックス・・・プロ野球の汚さにそろそろ嫌気が差してきた。
マリナーズファンにでもなろうかな。
251代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 07:54:45 ID:oX7C+0VR
■ 楽天が近鉄買収での損得勘定 ■ 
今回の騒動は、楽天が近鉄買収して一件落着の感じ。そこで各損得勘定を!!

近鉄     (+得)  お荷物球団を高値売却できた
オリックス  (+得)  関西にパリーグが1球団になる。お友達が買った。巨人戦をもらった
巨人     (+得)  パリーグとの交流戦で、新しいカードが出来る。北海道、九州の新聞拡張に交流戦チケットが使える
セリーグ   (−損)  巨人戦が減る
パリーグ   (+得)  巨人戦が出来た
選手会    (+損)  高額年俸が追求される。球団健全経営の為、ドラフト改革、FA廃止、年俸削減幅の拡大の道へ
近鉄選手  (−損)  将来の保障のない新球団へ行く。住み慣れた関西から雪深い仙台へ。関西有名私学に行っている子供問題発生
近鉄ファン  (−損)  大阪からバファローズがなくなる。仙台移住か?
弁護士    (−損)  ライブドアの為にがんばったのに。楽天のアホ
古田     (+得)  マスコミで英雄扱い
磯部     (−損)  2ちゃんで悪役扱い
ライブドア  (+得)  知名度が上がった。タダで会社の宣伝できた
楽天     (+得)  知名度が上がった。プロ野球をもてた
252代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 13:04:13 ID:qMhWwpyc
「うちは、野球ビジネスからの撤収を進めている会社。
新規参入を認められた会社から(球団買収の)話がありオリックスの宮内オーナーか機構側から
『話を聞いてみてはどうか』という指示があれば、話を聞くのはおかしいことではないでしょう」
山口社長が初めて、売却の可能性を口にした。

小林哲也球団社長(60)も「宮内オーナーや機構からの話があれば、話を聞く余地はある」と山口社長と同じ言葉を口にした。
本社、球団両トップの注目発言で、新規参入企業によるバファローズ存続が現実味を帯びてきた。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040923-0001.html
253代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 20:34:36 ID:b2GmC+j+
254代打名無し@実況は実況板で:04/09/23 23:58:23 ID:xGWKN6GE

合併球団選手の意思尊重 実質的な移籍の自由承認

 この日の交渉で最終的な「争点」となったのはオリックスと近鉄の合併球団の選手に
移籍の自由を認めるかどうかだった。
 会議に出席したある人物は交渉大詰めの段階でオリックスの小泉球団社長と選手会が話し合いの場
を持ったことを明かした。
合意文書の文言には含まれていないが、その場では優先的に合併球団が保有できるプロテクト選手の
移籍の自由がある程度認められ、その言葉を信頼して、選手会が最後は了承したという。
 小泉社長は記者会見で「今後、選手みなさまのご意見を誠実に聞かせていただき、全選手に私個人も
面談をして納得のいく形で進めさせていただきたい、ということで理解をいただいた」と話した。

合併球団の選手には個々の希望を尊重してプロテクト選手を決めてほしいとの選手会の要求を
小泉社長が了承した。しかし、同社長からは「徒党を組むことはないように」と注文が付けられたという。 
近鉄とオリックスの選手は新球団でプレーを望まなければ、実質的に他球団に移籍できる可能性を残した。
新規参入球団の2005年からの加入に加え、選手会は大きな要求を勝ち取った。
255代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 00:12:10 ID:JkhTOLVW
>>254
小泉さんらしい騙し方だ
国際三にいたときとかわらないな あの人
256代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 02:15:28 ID:fI5XF6U+
おまいらチーム名に都市の名前が付かない事を何で指摘しない?ぞなもし?
257代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 10:37:45 ID:DC45ovWr
>>256
「オリックスの名がつかないということは考えられないし球団を持つ意味がない」
宮内オーナーのおことばです
258代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 10:55:14 ID:fI5XF6U+
>>257
今の内に大阪もしくは神戸から移転しないように、文書で約束させておかないと
またどこかへ逝ってしまうことになるぞ。>オリバファを応援する奇特な人々
259代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 18:40:27 ID:7KlADRVI
新球団の戦力確保へ強力


 新規参入球団の選手確保と参加資格審査の透明性についてNPB側が具体案を示した。

 瀬戸山委員長が「(新しい)1球団だけが負けるチームでは寂しいし面白くない。
ウエーバーのところは権利をお譲りしてもいいという気持ちを大半の球団はお持ちだ」と
説明したように既存球団が新球団の戦力確保を最大限に協力することを確認。
具体的な方法は27日の実行委員会で詰められるがこれまでに決まっていた救済ドラフトを活用する。

 オリックス、近鉄の約120選手中、まず統合球団が25人をプロテクト。
その後、ウエーバー部分の20人を新球団が獲り、統合球団の20人を挟んで、再び新球団が20人を指名。
残りの約35人の分配については今後、検討されるが、新球団は少なくとも40選手を確保できることになる。

260代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 18:44:23 ID:1UxZoDa6
【プロ野球】オリックス・バファローズ−新球団名を発表
http://www.sanspo.com/sokuho/0924sokuho054.html
 オリックスの小泉隆司球団社長は24日、近鉄と合併後の新球団名を「オリックス・バファローズ」とし、
大阪ドームを専用球場にすると発表した。
 6月13日に合併案が公表された。これが球界再編への議論の契機となり、選手会やファンが合併に猛反発。
9月17、18日に決行されたプロ野球初のストライキの要因ともなった。
しかし選手会側が合併凍結の要求を勝ち取れないまま、労使交渉が23日に収拾し、合併が最終的に決定した。
 合併はオリックスが近鉄を吸収するかたちで進められ、
当初から大阪ドームを本拠地に「オリックス・バファローズ」になる方針で進められていた。
261代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 18:48:12 ID:1UxZoDa6
最後のゲームにファン続々 大阪ドームの近鉄最終戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040924-00000045-kyodo-spo
262代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 18:51:02 ID:qJdGfn6j
バファローズ最終戦じゃないからなあ
バファローズファンとしては難しいよなあ
263代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 18:55:20 ID:SH6dGbZ9
あんまり数はいないだろうが、オリックスと近鉄ファンは
マジでこのオリックス・バッファローズをすぐ応援する気に
なれるもんなの?俺はちょっと信じられない
264代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 18:56:43 ID:REI4LjXi
結局、ギャーギャー言ってた牛ファンは納得してんの?
合併したら野球見ません。とか言ってた奴は、今後どうすんね?
265代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 18:58:22 ID:yevEqlx/
こんなもん応援できるかよ
266代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 19:02:48 ID:30PF0JSV
>263
仕方ないだろ、阪急以来のファンなんだから今更他球団のファンにはなれんよ…_/ ̄|○。
267宮内:04/09/24 19:03:28 ID:9A5CgyZ/
>>266
素直でよろしい
268代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 19:04:42 ID:/Brj8E3u
>>266
バター犬乙。
似たような境遇だけど、ここまでされて宮内に奉仕する神経が理解できんね。
269代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 19:06:41 ID:aG9Hzx+d
つーか長年のファンだからこそ、こんなふざけた「偽者」なんざ応援できねぇ
270代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 19:10:35 ID:nK5hjuyo
>>266
元ブレーブスファンがバファローズを応援できる?
俺はできない。バファローズは敵でしかない。
271代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 19:11:50 ID:QkrSFglc
プロテクトの件で、いちいち選手の希望聞いてたら皆拒否して
カスしかプロテクトできなかったりして・・・・
272代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 19:45:53 ID:JPxYVH+S
しかし何のひねりもない名前だな。経営陣のセンスのなさ・脳の硬さを感じる
ここは敢えて合併色を臭わせない名前付ければよかったのに。
新規ファンを獲得するいい機会でもあるだろうに
273代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 19:47:54 ID:ojjDMZRF
牛ファンは、身売りしたと思えば普通に応援できそうだな。
檻糞ヲタは哀れw
274代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 19:52:08 ID:qHTqBXmk
>>271
そうならないように聞くだけってスタンスみたいよ。
275代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 19:55:03 ID:oNRMTBYq
動物の名前が2つも入ったチーム…
276代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 20:25:46 ID:1UxZoDa6
>>275
どういうこと?
277代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 20:28:28 ID:HfBLz5QU
>>266
俺はグリーンスタジアム神戸のブルーウェーブを応援してたんであって、
大阪ドームのバファローズを応援してたんじゃない。だから応援しない。
278代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 20:32:55 ID:8l/PJORH
ん?結局ファンを止めて、応援しない香具師はどうすんだ?
野球見ないのか?


好きな選手が新しい場所で頑張ってる姿を
見たくないの?非難するわけじゃないが
なんとなく気になった
279代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 20:50:33 ID:FPH3UNzL
これじゃほんとBWのほうが吸収されたみたいだよなぁ
なんのための合併だったんだろう・・そんなにドームがほしかったのか
いい選手だけ残して、その残りカスを新球団が拾うのか・・・

280代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 20:53:52 ID:WpoXXuLV
宮内がバファローズ欲しかっただけじゃないの
281江川な人:04/09/24 21:00:08 ID:lENJkf0Q
合併ガッペムカつく!
来季の戦力分析予想してみました()内は戦力値
1位ダイエー(100)
2位中日(90)
3位巨人(85)
4位西武(80)
5位オリックスバッファローズ(70)
6位阪神(70)
7位ヤクルト(65)
8位ロッテ(60)
9位日本ハム(60)
10位広島(50)
11位横浜(50)
12位ライブドアor楽天orシダックス(30)

番外編
ヤンキース(120)
マリナーズ(55)
シダックス(20)
アテネ・オーストラリア代表(65)
アテネ・日本代表(140)
パ・オールスター(125)
セ・オールスター(110)
2004駒大苫小牧高校野球部(10)
2004東北高校野球部(15)
282代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 21:00:50 ID:c2efR5lQ
>>278
TVで観る分にはいーんじゃないの?
283代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 21:08:08 ID:nK5hjuyo
>>278
応援するチームがなくなったら必然的に見なくなるだろうな
イチローの活躍は引退するまで見届けるつもりだけど
284代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 21:16:22 ID:D3DfAOCD
合併やストに関する話題は、下記の新設板でお願いします。

球界再編問題板
http://sports7.2ch.net/npb/
285代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 21:24:35 ID:wovHPGKb
なんだかんだ言って、近鉄の選手に拒否されて
残るのはオリのクズ選手のみ・・・
そんで、今年のドラフトでも拒否されて・・・・



バフアローズっていったい・・・
286代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 21:30:49 ID:0tqD1ZG5
まあ近鉄も岩隈を除けばクズ選手しか残ってないよな
287代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 21:57:06 ID:uNHldCL5
俺は日本プロ野球に完全に愛想が着いたよ。
選手は気になるけど、結局合併は撤回されてないし、どうせ同じことがまた起こるだろうな。
こんなことで問題解決した気かよ?改革した気かよ?
1回どん底まで落ちないと分からないみたいだな、経営者も選手会も、ファンも。
288代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 22:22:16 ID:3tacanSz
合併やストに関する話題は、下記の新設板でお願いします。

球界再編問題板
http://sports7.2ch.net/npb/
289代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 23:25:31 ID:2f0Qtg/3
>>287
同意。結局、根本的な問題は解決されず、先送り。経営者側はストを回避
できて満足し、檻・近以外の選手会は自分の利益を守れてホッとしてるんだろうね。
チームが解体される悲しみは、当事者じゃないと解らないからね。で、これで終わり
じゃなくて、これが始まりだろうね。
290代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 00:37:01 ID:igvMxfcj
とりあえずこういう合併はしばらく無いと思いたい。今回のことで球団側も思うようにはできなかったって解ったはずだし。
たぶんあるとしたら身売りだと思うけどね。普通の身売りならぜんぜんマシ。
291代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 00:40:05 ID:GccSAt2z
まずはオリックスに身売りしていただきたいけどね
292代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 07:31:21 ID:jTpfyUJe
293代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 09:14:26 ID:GccSAt2z
そろそろ両チームのファンの一部がくることだろう
ageとこう
294代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 09:16:07 ID:QWHk0FdM
小泉はじきにクビ切られるね
295代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 09:23:04 ID:LJkbWGxi
>>293
なんや?その言い方は。
お前、オリッ鉄の社員か?
球場で見かけたら、シバクぞ。
296代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 09:41:41 ID:c6J/7sTL
し ば い て ご ら ん
297代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 09:42:41 ID:9ZX3Qoqa
真面目な話、昔から在阪パ3球団(近鉄・南海・阪急)が大好きで
阪神が好きじゃなかった俺は
在阪パ3球団がすべて消えた今、この3球団の末裔として
来年からオリックスバファローズを応援する。
パの野球好きの俺にはそれしか選択肢がない。

元在阪パファンは集まってくれ・・・。
仰木彬新監督の噂もあることだしな。
298代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 09:47:11 ID:9ZX3Qoqa
>>270
いやぁ、俺はパリーグのチームに対してはあまり「敵」だと思ったことがないなぁ。
強いて言えば黄金期の西武くらいかな、ある程度敵視していたのは。
他は全部「ともに戦う良き仲間」みたいな認識。
299代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 10:24:02 ID:+Wg6USYM
この球団の健闘を祈っているが、正直観客動員は今まで通りになるだろう。
300代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 10:24:07 ID:GccSAt2z
>>295
そんなわけないじゃないか
むなしさと寂しさでいっぱいだよ
でも何だかんだ言って応援する人はいるんだろうと思うと
なんか複雑でね ちょっと拗ねたこと言って見ただけ
301代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 10:45:27 ID:FE7THx/u
>>297
ブレーブス、ホークス、バファローズが好きだった漏れとしては
今では唯一ホークスに好意を持っている。
ブルーウェーブには興味がないしバファローズもこれで消える。
オリックスは穢れすぎているから関心を持つ気にはサラサラなれない。
302代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 10:47:29 ID:xIru/JZr
>>297
ホントに仰木氏が監督になっちゃったな。
303代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 11:05:10 ID:aWJiUdpZ
南海ホークスの歌うたえるからダイエーでいいよ。

たまにでいいから2次会で阪急ブレーブスの歌流すんなら考えてもいいが。
萌えろ近鉄バファローズはでふぉだよな。
304代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 11:12:09 ID:8P2nzL7p
>>303
おまえみたいな応援厨は目障りだから二度と球場に来なくていいよ
305代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 11:13:43 ID:gmlakuh/
今後は大阪での積極的なマーケティング展開で収益の改善を図りたい考えだ。
大阪ドームとの使用料については、オリックス側が興行権の買い取りなどを求める
交渉過程があったが、これまで通りの形で使用料を払うことになり、
金額については今後検討していくことになった。

大阪ドームだけじゃなくて、BBの使用料も払うの?w
この時点で赤字倍増決定じゃんw
306代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 12:00:32 ID:wbl6sM5b
>>297
同意。
オリ本スレじゃボロ糞に書かれてるが、在阪パ3球団の末裔として
唯一関西に残るのはオリックスしかないんだよな。
阪神も関西だから、というだけでセ6球団の中じゃ頭ひとつくらいの
差しか魅力を感じないし。
あと>>298にも同意。
307297・298:04/09/25 12:15:22 ID:BDvDt3vx
>>306
おお、thx.
なぁ、昔は結構いただろ、南海ファン・阪急ファン・近鉄ファン。
久しぶりに逢うと阪神ファンに転向してたりするのが(´・ω・`)

だからさ、オリックスバファローズでは、前身二球団の歴史をともに引き継ぐということで
背番号「1」「17」を永久欠番にして欲しい。
そして監督は仰木彬。

パリーグオールドファンщ(゚Д゚щ)カモォォォン
308代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 13:19:26 ID:RpMCsM8B
蒼豚
309代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 15:02:12 ID:/ZlTEPL8
デーブ大久保の発言に近鉄OB会会長の関根さんがブチキレ。


デーブ「近鉄の選手はぎりぎりプロのレベルだったから。お客さんを呼ぶ事ができなかった。」
デーブ満足気
関根さん「それと一つ言いたい。近鉄がプロにギリギリのチームだって、ふざけんじゃないよお前」
デーブ「イヤッヘッヘッヘッヘ・・・お客さんを呼ぶとしたらですよ」
関根さん「今日48000入ってんじゃない」
デーブ「ただですから」

ttp://www.syx-vision.com/adult/upsy/source/No_0012avi.html
310代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 15:21:01 ID:nrBHIgbV
>>303
まさに同意見。
今年は東京で主催試合やったんだから、来年は大阪でも3連戦やってほしい。
近鉄ファンも随分流れてくるだろーからそこそこ客入るだろ。
311代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 15:46:26 ID:6ftxsOXm
これがオリックス・バファローズスレの記念すべきPart 1ってわけですね。
312代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 16:05:09 ID:e7yoPyWB
大阪道無がほんと糞なんだよなぁ。レフトからだと球場内部が全部みえないし
313代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 16:35:56 ID:4Z67wtNY
オリックスバファローズにケチをつけるプロ市民ども、うざすぎる。
ブルーウェーブのままなら、一体いつ優勝できるのだろうか?
年間30億の赤字はどうするのだろうか?
批判することが生きがいのプロ市民は、経営陣の爪の垢でも煎じて飲んだらどうだろうか?
314代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 16:36:17 ID:LJkbWGxi
ここは、オリッ糞の社員やバイトが集まるスレですか?w
315代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 16:41:03 ID:RhC3g5V8
俺大の阪急ファンで身売りと同時に阪神ファン
316代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 16:43:49 ID:RhC3g5V8
飛ぶ鳥飛ぶ雲飛ぶボール角をひとふりつむじ風バファローズ
317代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 16:56:28 ID:FE7THx/u
>>313
マジレスするのもアレだが
経営意欲も能力もないならさっさと売却すればいいだけの話。
それをあっちこっち引っかき回すから批判の対象になる。
318代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 17:01:00 ID:O3Q+dHPj
9月27日(月)檻近最終戦満員化計画
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1096099171/

1 名前:エージェント・774 04/09/25 16:59:31 ID:DyCcVFlC
近鉄の本拠地最終戦は、内外野無料開放もあり、超満員で感動を共有
できました。しかし、悲しいかな、ブルーウェーブファンにはヤフー
を満員にできる力がないと思われます。敬老招待デーかつ花火ナイト
とはいえ、満員にする力がないと思われます。そこで、です!みなさんの
力で満員にしませんか?みなさんでいきませんか?2ちゃんねらーの力を
見せ付けよう!両チームの最後の雄姿を、見届けよう。

http://www.bluewave.co.jp/info/info.asp?n=666
319代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 17:34:02 ID:eMvEolEt
もう20年以上も近鉄のファンだった。
パ・リーグが好きでブルーウェーブも嫌いではない。
でもオリックス・バファローズは応援しない。
バファローズの選手がプロテクトされて入団するだろうし、それはそれで頑張って欲しいけど
今回の騒動のきっかけを作った両球団の合併球団に期待なんてもうしない。
320代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 17:38:16 ID:Fq8VsDfg
来年の開幕予想メンバーはコレ
中、早川
二、平野
左、大西
DH、オーティズ
一、北川
遊、塩崎
三、山下
捕、日高
右、下山
321代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 17:43:14 ID:E6vmfeqH
>>320
どこかでオーティズも解雇って記事を見た記憶があるんだが…勘違いだったらすまぬ
322代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 17:43:38 ID:WDGLOAIm
オリッ糞
323代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 17:47:39 ID:KV9WJDEZ
仰木氏「可能性は無限大、誰もが未来のイチローになれる」
http://mbspro4.uic.to/user/192427.html
324代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 17:50:41 ID:AW6O4FiA
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ 近鉄ブルーウェーブ
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/  もうすぐ死んでしまうん?
     {     ヽゝ          '-'~ノ  
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"  
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
325代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 17:58:36 ID:7lbray9Q
>>321
うん
オーティズは解雇だよ
326代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 18:21:12 ID:UXk79z+4
>>320
全然強くなってないなぁ
327代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 18:27:32 ID:8Oi/eh9I
なんだかんだ、皆合併球団から出て行きそうな予感
中村 大村 山口は出ると言っているし
谷や岩隈だって資格獲れば出て行きそうな予感
328代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 19:52:46 ID:zK5TjGpb
監督は海苔が兼任なん?
329代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 20:03:51 ID:FPlaFqLv
合併する前より弱くなるんじゃないの?
プロテクトったってほとんどが1〜2年目で埋まってしまうだろうし。
それを除いてレギュラークラスは片手の指の数程度しかプロテクトできんやろ?
330代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 20:04:53 ID:nYW3xPMY
ノリはメジャーなんだろ。
たぶん新庄ぐらいの成績で終わるだろうが。
331代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 20:11:18 ID:h2u5oGLU
新庄ほどやれるわけねえだろ
332代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 20:17:32 ID:L2ZOZeTH
スラッガー不在。致命的だな
333代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 20:22:45 ID:nYW3xPMY
>>331
新庄メジャーで全然たいした成績残してないよ。
334代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 20:24:00 ID:h2u5oGLU
だからそれほどもできないって言ってんだよ
335代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 20:29:26 ID:MnY93Q5M
>>325
サンクス

自分なりに>>320を真似てメンバー作ってみました

1:平野(ニ)
2:星野(遊)
3:塩谷(一)
4:外人(指)
5:斉藤(三)
6:大西(左)
7:日高(捕)
8:下山(中)
9:迎(右)

両チームの主力がどれだけ新球団に残るかが問題か…_| ̄|○
336代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 20:46:15 ID:RXzrg7Jn
やからポカ田はチグハグやっちゅうねん

鵜久森は阪神でガチ
337代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 21:02:07 ID:VLwoLxov
>>335
しもやまんとモー西の守備は逆の方が良いと思う
338代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 21:06:19 ID:zK5TjGpb
339代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 21:14:08 ID:FhWZpokE
村松は天然芝を求めて仙台に・・・
340代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 21:37:25 ID:O3Q+dHPj
>>339
広島もそうだがあんなにぼろぼろなら天然芝の意味ないよ
341代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 21:39:37 ID:Z1WC1xZt
もーいいよやめろよオマイラ
ハム応援しようよ
342代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 21:40:12 ID:Go4A/oFv
>>335
それがベスト・メンバーですか?
合併前の近鉄打線より、見劣りしますねw
343代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 21:46:42 ID:GccSAt2z
宮内オーナーが
「何で合併したのに優勝できないんだ!」と
小泉社長に当り散らす姿が今から想像できる

結局戦力どうこうじゃなくて
オリックスの体質うんぬんにかかっていることに
気づけば仰木さんの腕で4位くらいは狙える
大阪ドームのファンの涙で気づいてくれたらいいが…
344代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 22:11:08 ID:6KGaREQP
こっちも盛り上がってます

球界再編問題板
http://sports7.2ch.net/npb/
345代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 22:41:05 ID:zK5TjGpb
346代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 22:55:44 ID:LYpsT17g
仰木さん・・・晩節を汚さないでくれ・・・
347代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 23:44:04 ID:yWW7LbsT
いっそヒール球団として、球界の嫌われ者と犯罪者を集めろ。
DQNや人権団体が応援してくれるさ。
348代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 23:45:07 ID:CUl0jPbK
石毛監督なら応援するのだが
349代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 23:47:28 ID:df01quPI
迎と大西が常時クリーンナップ張れるぐらい成長したら凄そう
350代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 23:48:04 ID:GccSAt2z
石毛は最下位だったのもあるけど
オーナーには1年目の途中からやめろやめろと嫌がらせされて
最後は現場介入してきたフロントと大喧嘩して首切られたんだよね
オリックスの体質をいやというほど味わった人間の一人
仰木さんくらいの気性者でないとやりあえないよ
351代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 00:52:52 ID:SPBwFvAm
仰木監督デザインの新ユニフォームの悪寒
352代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 00:54:27 ID:GDnrw5ax
いいですか?GS最終戦の後でエールの交歓をしますが、
その時に以下のように、ありったけの声を出していただくようお願いします。

近鉄側 がんばれがんばれブルーウェーブ
BW側 がんばれがんばれバファローズ
両チーム くたばれくたばれオリックス 阪急電車ではよ帰れ
両チーム くたばれくたばれオリックス 近鉄電車ではよ帰れ
353代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 00:54:51 ID:FklgiK5p
>>347
監督はぜひ張本でおながいします。
354代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 01:03:31 ID:W+yU69Jp
って言うか、応援する気の無い香具師は来るなよ。
ケツの穴の小さい香具師はTDNに拡げてもらいな。
355代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 01:50:16 ID:Ph7OrauS
>>354
オリ鉄社員くん
宮内のケツの穴て大きいの。
356代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 01:56:22 ID:DbMIR1fJ
果たしてここの球団を応援する椰子らがいるのか‥‥。
このスレでさえもはやネタだし
357代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 02:03:27 ID:NOmqkxjO
358代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 02:32:04 ID:EMjrIzl5
監督が仰木さんらしいから、ファンやめるの考えてもいい。


と思った。('A`)
359代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 02:37:43 ID:If9cCz3K
>>358
ふ〜ん

川越が投げる球を、平野がクリーンヒットするところ

岩隈が投げる球を、礒部が2塁打にするところ

どっちも自分は観たくないから応援できないんだよね。
360代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 02:58:23 ID:W+yU69Jp
お前の了見なんか聞いてないよ。
岩隈が投げて、礒部が守る。
これが合併球団だ。
新球団応援しとけよ、糞メディアの漬物が!
361代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 04:04:26 ID:mf7JuXR1
>>334
「できない」じゃなくて「できないと思う」だろ?バーカ
362代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 04:12:38 ID:Z22sncHA
マスコット→('A`)
トップがメリットないって言ってるんだから、応援もネガティブな感じで。
363代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 04:37:00 ID:0+RVieOq
>>362
客層は童貞独身高卒中卒無職ひきこもりとかだな
364代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 07:06:38 ID:pHpJLV0Z
礒部と岩隈の年俸は、うちでは活躍してないから、と言われて現状維持だな。
365代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 07:22:47 ID:/39ja55X
大きな地震がくれば人気も出て優勝出来る
366代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 09:02:47 ID:i1cTm0op
あのおっさんみたいな子どものマー坊は合併球団を応援すると言ってたな
367代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 09:08:31 ID:TffaphWQ
マー坊 やはり子どもだな
オリックスの恐ろしさがわかっていない
威勢のいいマー坊(近鉄カラー)から
愚痴っぽいマー坊(オリックスカラー)になるんだろう
368代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 09:12:29 ID:/R7GHDgL
俺はおっさんですが、応援しますよ。
反体制気取りこそ、子供がとるポーズですが。
369代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 09:20:02 ID:iH1XhQNB
仰木監督!?
新しい酒は新しい革袋に盛れ!!
370代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 09:20:38 ID:LCYzFHLb
絶対このチームと巨人と楽天は応援しない。
371代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 09:28:20 ID:YN3tBpt3
合併までは我慢できた。
半分大阪ドームで試合するのもなんとか我慢しよう。
ただバファローズだけは我慢できん。
せめて新球団名なら我慢したのに。。。
372代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 10:02:12 ID:bGxGuRFp
>>371
半分どころか、来期は大阪ドームがメインだよ。
チーム名もバファローズで、プロテクトも近鉄の選手が多くなる模様で
一体、どっちが消滅したのかわからん状態だな。
373代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 10:10:31 ID:Q3ItD1AO
「バファローズ」を新球団が使えないように
プロテクトする必要もあったんじゃないの。
374代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 10:16:32 ID:I7nlahkw
つーかブルーウェーブのファンはどうなの
なくなるのよブルーウェーブ
バファローズがなくなるんじゃなくてブルーウェーブが
なくなるんよ ええの?それで
375代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 10:20:39 ID:gyVdQtzX
>374
 全然よくねえよ。だからもう日本のプロ野球はおさらばだね
 大リーグとか見たりヴィッセルでも応援してるよ
376代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 10:23:24 ID:I7nlahkw
>>375
本拠地も大阪やしね
なくなったんブルーウェーブやん
生き残ったんバファローズやん
377代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 10:27:25 ID:VIOA86uK
ヴッセル神戸ゴゴッゴーってか(w
それは無いな。
378無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:35:49 ID:bGxGuRFp
足高代表が力説プロテクト内訳は近鉄選手多くなる!?
http://www.nikkansports.com/osaka/obu/p-obu-040926-01.html

確かに少しでも強くしたいのなら、近鉄メインになるわな。
後は中村GMが、どう判断するかだな。
379代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 10:42:35 ID:FklgiK5p
>>376
いやバファローズもタマシイ抜かれたも同然だから
生き残ったとは胃炎

共倒れってやつだろう。
380代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 11:05:22 ID:Oqu1zzmb
オ近合併新球団が田口獲り着手


おおぎさん、内定してたんや
近鉄ファンだけど、応援しよっかな
381代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 11:44:38 ID:zc+7LtHq
オリバファて楽天より弱い気がする。
382代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 11:51:04 ID:qEUyfwcF
新球団バッファローズ
383代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 11:51:56 ID:b9pY3mbl
オリファンなんているのか?
最終戦ガラスキでビビったぞ
384代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 11:56:25 ID:YNE8U0eq
>>383
でも、ゼロではなかったでしょ(w
ここ最近は、いつもいつでも3塁側の方が客多かったもんな。漏れもその3塁側の人だが。
385代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 11:58:05 ID:2eKFHCpR
>>375
ロッテオリオンズ→千葉ロッテマリーンズ(しかも千葉移転)
横浜大洋ホエールズ→横浜ベイスターズ

近年でも、ニックネームの変更はありますがいかがですか
ブルーウェーブ自体も、ブレーブスからの変更でしたが
386代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 11:58:56 ID:5AVPJh+f
>>383
9月27日のオリ近最終戦の前売り完売だろ
387代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 12:05:36 ID:OnkURHK4
9月27日のBW−Bu戦はサンテレビの中継はないのか?HPを見たらどうでもエエ番組になっていた〜阪神戦もなくマンデーパリーグのヤフーのゲームは中継してたのだから、こういう時こそ臨機応変に対処して中継すべきだ!!
388代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 12:07:05 ID:aNHN629u
ホームが大阪ドームなら
結局神戸から野球チームが
なくなるってことなんですよね。
それにひきかえ仙台は。
仙台>>>>>>>>神戸ってことなのか。
389代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 12:18:10 ID:rEuIcgpM
神戸自体は悪い都市ではないだろ
犯珍や近鉄の影響で一極集中しづらい場所となったのが不幸
390代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 12:49:45 ID:q0ndofOk
仰木は過去最年長監督?
391代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 12:53:52 ID:kYk7/F5K
仰木さんが2年ぐらいやって、その後、新井が昇格と。
で、仰木さんがフロント入りすればいい
392代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 13:02:42 ID:HPUbwW4T
>>388
神戸市が西宮市と合併すればいい。
393代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 13:07:11 ID:99BH3mvh
みんな、今は応援しないとか言っても、来シーズンになったらどうせ応援してるんでしょ?
近鉄ファンだが、心から合併でよかったと思っている。まあ近鉄単独で残るのが最高だったが。
394代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 13:12:19 ID:SR3wt2Ru
プロテクトといっても有力選手ばっか確保すると当然高年俸ばっかなわけだからかなりの負担になるぞ。
そんなの檻に維持できるのか?
395代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 13:16:43 ID:i6KoqX81
檻はケチだが金だけは腐るほど持っている
負担という意味では全く問題ない
396代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 14:12:00 ID:cFM9/lrE
神戸で楽天
大阪でライブドア

が球団経営したら犯珍にとっては脅威だったろうな
397代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 14:13:30 ID:rEuIcgpM
>396
( ´,_ゝ`)プッ
それだとすぐ客足が遠のき共倒れするだけだな
398代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 16:07:47 ID:pHpJLV0Z
なんだかんだ言っても、強くていい試合すれば
みんな応援するんだろ?
399代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 16:34:35 ID:CCSg41si
>>398
プレーオフに関われるくらいの力でもファンは来る。

あまりにも弱すぎて、選手もやる気がないと、
客も来ない。
400代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 16:51:17 ID:7xhZY5/x
プロテクト拒否とか言って合併球団への嫌悪感を隠そうともしない
近鉄主力組がいやいや残らされた球団で額面どおりに活躍するとは思えんな。
401代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 17:54:54 ID:YNE8U0eq
>>398
そうとも限らないが・・・

70年代の阪急のことを考えると。
402代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 18:03:03 ID:+iI1ODeL
俺はブルーウェーブというチームが好きだった。
オリックスブルーウェーブ結成初年度に、野球が好きになり、好きな青色と言う事で単純に、なんとなくブルーウェーブを好きになった。
藤井の見事なまでの放物線アーチに魅せられた。
星野のスローカーブに憧れた。
野田の19奪三振に熱くなった。
田口・大島・イチロー・ニール・ドネルス・藤井・高橋・三輪・小川…。あの頃のオーダーは強かったなぁ。
がんばろう神戸の元、必死になって頑張る選手達に惚れた。
イチロー田口谷の黄金の外野陣に鳥肌が立った。

いつのころか、デカが去った。星野が去った。小川が去った。藤井が辞めた。野田が辞めた。

イチローが去った。

田口が去った。

ナナリーも気が付いたら居なくなっていた。( ´,_ゝ`)


でも、イキの良い若手も居た。大学に行くときはきっと、神戸の学校にしよう。それで年間チケットを買ってブルーウェーブを応援するんだ。そう思っていた。

今年、俺は高校3年。受験生だ。志望校は神戸学院大学にした。



  来 年 か ら は オ リ ッ ク ス バ フ ァ ロ ー ズ 。



(´Д`)ハィ…?
403代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 18:33:24 ID:pHpJLV0Z
右、村松
二、水口
DH、礒部
左、谷
一、北川
遊、塩崎
三、吉岡
捕、日高
中、大村

一発ある外人が加われば、そこそこいける。
ダイエーのバルデスとか拾えそうだし。
404代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 18:36:09 ID:K3QWzvIA
>>402
志望校を大阪学院大学に変更シル


・・・てか2chやってる暇あるなら、勉強してもっと上目指せよと老婆心ながら思ったり
405代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 18:39:04 ID:+iI1ODeL
薬学志望だから本人としては低くも無い希ガス
406代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 18:43:19 ID:MSZoGQER
>>402
2年後からはオリックス・バッファローズ
407代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 18:48:36 ID:XsZJOk9+
>>402
大体本西の名前が出てない時点で・・・
408代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 19:09:22 ID:+iI1ODeL
本西・馬場はそんなに好きじゃなかったんだよなぁ。個人的に。
さて、そろそろ勉強しようか。ノシ
409代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 19:12:10 ID:27jRExuT
署名を頑張った「願う会」を褒め称えよう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096156132/
410代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 19:24:09 ID:tpE3n2he
谷は優勝メンバーじゃないから普通はこういう回想では名前はあがってこないのだが
411代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 19:28:49 ID:E36mKhBM
一番の心配は派閥争い。選手やフロント・裏方が旧オリ派と旧近鉄派で分かれるのは目に見えているし。
それを防ぐ為の仰木監督要請なんだろうけど、既に近鉄側には仰木時代の人間はほとんどおらずオリ派に
取り込まれそうだし・・・。中村GMにそれを処理できるわけもないし、前途多難だよなぁ。
412代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 19:31:49 ID:0K7viO6H
クソスレ
413代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 19:39:05 ID:/l+sz5+W
バファローズって名前はいつまで使うの?
ファン公募で、どうせすぐに変更するんでしょ?
414代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 19:45:36 ID:fJ6PBIpr
>>413
ファン公募の上、一位ではない名称を使用します。
ブルーウェーブに決まった時と同様にね。
415代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 19:56:29 ID:O41Jobr5
マジでバファローズは正式決定ですか?
416代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 20:15:40 ID:cc9boHu1
>>415
既にそう正式発表されますた。
417代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 21:22:26 ID:q0ndofOk
>>415
【プロ野球】オリックス・バファローズ−新球団名を発表
http://www.sanspo.com/sokuho/0924sokuho054.html
 オリックスの小泉隆司球団社長は24日、近鉄と合併後の新球団名を「オリックス・バファローズ」とし、
大阪ドームを専用球場にすると発表した。
 6月13日に合併案が公表された。これが球界再編への議論の契機となり、選手会やファンが合併に猛反発。
9月17、18日に決行されたプロ野球初のストライキの要因ともなった。
しかし選手会側が合併凍結の要求を勝ち取れないまま、労使交渉が23日に収拾し、合併が最終的に決定した。
 合併はオリックスが近鉄を吸収するかたちで進められ、
当初から大阪ドームを本拠地に「オリックス・バファローズ」になる方針で進められていた。
418代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 21:27:58 ID:5AVPJh+f
>>403
大村はFAで出ていくらしい 外野は大村→田口 三塁は新外国人
419代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 21:28:18 ID:NpMss+0o
>402
なんちゅうか、ガンガレ。

>404
大阪学院からでもドーム遠いじゃん
420代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 21:29:54 ID:q0ndofOk
402はコピペ?マジ?
マジなら可哀想だな。
421代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 21:30:02 ID:omT4n5TQ
オリックス、バファローズなんて芸のない。
オリックス、近畿ブルーウェーブだったらよかったのに。
オリックスをはずした方がもっといいけど。
422代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 21:33:08 ID:+ZT6bBX3
応援のイニシアチブはどっちがとるの?
大阪私設應援團は解散?
オリのショボ〜い応援団になっちゃうのかな。
この際、ロッテみたいに応援スタイルをガラッと変えてみたら
全く新しいファン層獲得できるかな?
423代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 21:34:24 ID:CCSg41si
オリッ糞宮内バファローズでええやん。
424代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 21:35:45 ID:omT4n5TQ
応援団なんかイラネー
425代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 21:36:59 ID:TKotgRh+
まさにボールパークの完成ですな
426代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 21:45:59 ID:YNE8U0eq
>>425
ワロタ。
427代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 21:59:57 ID:onYN0bHc
オリックスが主導権を握るんだから
オリックスファンが主導権を握るんじゃないかな
バファローズの選手がどれだけ残っても
近鉄ファンも心の整理がいるだろう
あの親会社とやっていかないといけないんだから
428代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 22:08:55 ID:ZEaQ/zkI
専用球場が大阪ドームで、バファローズなんだから
牛応援団が主導権だろ。
大阪に青波の応援団は似合わない。
429代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 22:14:20 ID:O2RX0jDc
西本幸雄名誉監督
仰木彬総監督
梨田昌孝監督

このメンツで行けば平和解決。
宮内・小泉は考え直せ。
430代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 22:19:57 ID:MSZoGQER
>>429
豚が助監督兼4番
431代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 22:21:53 ID:YHBsodkk
>>430
ご本人の意向を一部汲んで伊原春樹助監督、てのはダメ?
432代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 22:24:09 ID:64xoDv8A
どーなの?
433代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 22:28:45 ID:ZzBVq1h7
         巛彡ミミミ彡彡
         巛巛巛巛巛彡彡
         |:::::::::        | 
         |::::::::  ___、 ,_,l
         |:::::::   =・ニ , 〔・={
         |(6  `   _ 」 }     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | l  ┃' ー-=-'┃   / ノリックス・バファローズで待っているよ
         |  、  ┃ ⌒┃!  <   
        ,ノ`ヽ、 ヽ、. ━━/    \ 
    _,;-'"´´`ヽ、` - 、,  ̄ ノ``-;,_  \________
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´    ``-、_
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  ヽ
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ',   i 
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄     ノ   |  
ヽ  / /  \ _ ,/  |     _ , イ y  ノ
 ト、l イ        /B u f f a l o e s /____|
   ヽ、      ノ    |      /|____,,ゝ
    \__/     |     5 | |    |
434代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 22:29:58 ID:sc+Eq+fD
伊原春植は韓国
435代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 22:31:00 ID:onYN0bHc
別に選手や監督は問題ない
選手も心の整理に時間がかかるだろうががんばってほしい
ただ宮内と小泉がついてくるのが唯一にして最大の問題
オリックス、というのが現場にはきついんだろう
近鉄の選手がバファローズ名称存続でもためらってるのはおそらくそれ
正直に言えばいいのに 「オリックスは嫌だ」と
436代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 22:31:13 ID:O2RX0jDc
>>431
伊原は1年だけだし、両チームにあまり関わりがない。

西本御大は両チームのまさに重鎮として、オールドファンを喜ばせる。
仰木御大もやはり両チームの重鎮として、中間層を引き留め、求心力を発揮。
現オリファンもある程度納得できるかも。
梨田が監督として残れば、現場をまとめやすいし
現近鉄ファンにもっともアピールできる人物。
437代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 22:46:55 ID:vAWubgvS
西本幸雄名誉監督
仰木彰総監督
上田利治テクニカルディレクター

のトロイカ体制で
438代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 22:50:32 ID:onYN0bHc
オリックスは前身球団の歴史もOBも基本的には排除だからね
仰木さんで選手をひきとめられると思っている時点で甘い
仰木ブランドはあくまで仰木ブランドであって
近鉄色でもオリックス色でもない独立したもの

オリックス本社では身売り派が増えているというし
何年持つか心配だ
439代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 22:54:13 ID:q0ndofOk
>>437
一月持つかね。
あっという間に空中分解しそうだが。
440代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 23:36:09 ID:n9AXADDR
>>316
『飛ぶボール』ってのは、今の時代を表してるな。
441代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 23:48:40 ID:V2SeD/0H
来年恐ろしくタダ券ばら撒きそうだな

今年近鉄百貨店が3000人をメガホン付きで無料招待してたが
来年やるなら応募してヤフオクで売り払って少しでも回収しよ
442代打名無し@実況は実況板で:04/09/26 23:59:32 ID:SPBwFvAm
>441
入札0の予感
443代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 00:05:40 ID:W7bnZqKR
>>438
バファローズであるうちに身売りしてくれたら応援できそう
444代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 01:02:40 ID:aG9F4R2/
来季はオリックスと新球団で最下位争いかな
445代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 02:31:55 ID:ROKx9Urd
もうガンバ大阪みたいな分裂応援でいいよ。
大阪ドームのライト下段が近鉄応援団、上段がオリ応援団で
棲み分ければいいんじゃない?どうせ1つにまとまっても人数少ないんだから。
446代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 07:42:24 ID:behC3R4h
大阪バファローズでいいやん
447代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 07:49:28 ID:BsUJqc/S
>445
なんか球団側は応援団と話すらしいけど普通に解散するだろ
球場を去るとまで横断幕も出していたしデモや署名までしておいて
新しい球団の応援団を継続するなんて考えにくい
448代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 07:57:42 ID:9mCiIJ9M
>>447
つーか、応援団いなくなってくれたほうが嬉しい奴、かなり多いと思う。
449代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 08:07:24 ID:behC3R4h
選手会があれだけ頑張ってくれたんだから、
今度はファンもそれを見習って行動を起こすべきなんじゃないだろうか?
大阪ドームには絶対に行かないっていうストライキ決行とか
450代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 08:10:51 ID:oHh0gO+D
選手に恨みはないがこんな糞チームを応援する気にはなれない。
451代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 08:13:10 ID:yeDR5dvn
あの珍走もどきのウザイ近鉄応援団がいなくなれば本当に嬉しい。
あの糞な大阪ドームでさえできるだけ行って観戦しようと思う。
452代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 09:51:48 ID:0E5goxk4
参入球団のほうが順位が上になって
宮内小泉が地団太踏んで悔しがるのを見てみたい気もにする

つくづく選手たちが気の毒だ
近鉄球団とオリックス球団では社風も全然違うだろうに
453代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 09:52:46 ID:hG2ppZ/E
2004/09/27 オリックス 対 近鉄 史上最終戦@YBBSt.
今日9/27(月) の試合でおしまいでつ。・゚・(ノД`)・゚・
愚かな宮内どうしてくれるんだよ

■オリックス・ブルーウェーブ http://www.bluewave.co.jp/
大正9(1920)年、日本最初のプロ野球球団、合資会社、日本運動協会設立。
大正13(1924)年、関東大震災のにより解散、阪神急行電鉄の小林一三社長が引き取り、宝塚運動協会として再出発。
昭和4(1929)年、宝塚運動協会解散。
昭和11(1936)年、大阪阪急野球協会、球団名、阪急として設立。
昭和22(1947)年、球団名を阪急ベアーズとする。
昭和22(1947)年、4月、球団名を阪急ブレーブス、正式名称を阪急野球倶楽部と改称。
昭和63(1988)年、親会社阪急電鉄が球団をオリエントリース(現オリックス)に譲渡。11月オリックス・フレーブス株式会社設立。
平成3年(1991)年、正式名称をオリックス野球クラブ、球団名をオリックスブルーウェーブと改称。
・通算 8494 試合 4297勝 3896 敗 311分 勝率.525 リーグ優勝12回 2位14回 (日本一4回)

■大阪近鉄バファローズ http://www.buffaloes.co.jp/
昭和24(1949)年、近鉄野球株式会社、球団名、近鉄パールスとして設立。
昭和34(1959)年、球団名を近鉄バファローと改名。
昭和37(1962)年、球団名を近鉄バファローズと改名。
平成11(1999)年、球団名を大阪近鉄バファローズと改名
・通算 7251 試合 3261勝 3719 敗 271分 勝率.467 リーグ優勝4回 2位10回

【実況】9/27 BWvsBu 史上最終戦 その1
ttp://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1096200207/l50
綱島プロ野球研究所
ttp://homepage2.nifty.com/rbc/contents.htm
【野球】 ランキング&一覧表
ttp://www.hyou.net/menu/baseball.htm
454代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 11:35:53 ID:0E5goxk4
行き場を失った応援団は仕方なく応援するかもしれない
ただ純粋なファンはしばらくはつかないだろう
つかないまま結局身売りと言うこともあるかもしれない
適当に距離を置いて見守るという人が増えるんじゃないかな
それはまさにオリックスファンのスタイルに近いんだけど

みんながんばれよ
455代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 12:02:28 ID:UxbJQj11
応援団なんて応援してる自分に酔ってるだけだからなんでもいいんだよ。
どうせ何処かで手に入れたタダ券使って腹いせに合併チームを口汚く罵りに
来ることだろう。
456代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 12:16:53 ID:SF3tG8vX
応援するしないは勝手だし、他球団のファンになってオリ近をやじるならまだしも
ただのアンチになるのはなあ
457代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 12:46:57 ID:KjRWkMAL
アキーノ復活きぼん
458代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 13:28:23 ID:7CUPaSxC
>>456
でも合併球団に対してそのスタンスしか取りようがないってファンも結構いそうな感じ。
459代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 13:46:47 ID:NEGDyCEO
仰木監督に関してはどう思ってるの?
460代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 13:49:14 ID:SF3tG8vX
>>457
アキーノ・・・
おっさんみたいな顔だったから旧ユニ似合ってたなあ
461代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 14:15:45 ID:Au2FExkf
>>459
自分は仰木さん好きなだけに、この人選は微妙
とにかく、今までのように試合結果や内容に一喜一憂する事はなくなるだろうし
ドームに試合を観に行くこともなくなるとおもう

自分は、野球抜きの人生は考えられないので
来年1年間は、チームの垣根なくじっくりプロ野球を見ると思う
で、その時の気分で行動するでしょうね
やっぱり、パ・リーグが好きだから新球団以外のチーム応援することもあるだろうし
やっぱり、地元の大阪だから檻牛を応援する事になるかもわからないし…
462代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 15:24:58 ID:pXWUWjw/
正直仰木さんは解説でいいと…
あの年で監督は何かと負担が大きいきがするから。
463代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 15:55:56 ID:N/Fwp3g6


  神戸っ子の僕は、『いてまえ〜』なんて下品な言葉使えない 

464代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 16:42:32 ID:bbw448Ei
星野1001を監督招聘するよろし。

綺麗事並べる前に一度はパリーグで監督やってみろや。
ま、「アンチ巨人」という名で売ってきて、ある意味巨人あっての1001だから
パリーグに来るような根性はないわなw
465代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 17:05:26 ID:0E5goxk4
>>461 >>463
東北の球団のほうが魅力的だったら
そっち行ったらいい
東京にファイターズファン、
関西にもホークスファンが結構いるのと同じように
バファローズの名前かっぱらっても
オリックスはやっぱりオリックスだよ 地味なんじゃないかな
466代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 17:10:56 ID:cYj43+O4
落ちた落ちた 楽天の株価がまた落ちた 嘘つき三木谷は阪神電車で はよ帰れ〜♪

落ちた落ちた 楽天の株価がまた落ちた 嘘つき三木谷は阪神電車で はよ帰れ〜♪

落ちた落ちた 楽天の株価がまた落ちた 嘘つき三木谷は阪神電車で はよ帰れ〜♪

落ちた落ちた 楽天の株価がまた落ちた 嘘つき三木谷は阪神電車で はよ帰れ〜♪

落ちた落ちた 楽天の株価がまた落ちた 嘘つき三木谷は阪神電車で はよ帰れ〜♪

落ちた落ちた 楽天の株価がまた落ちた 嘘つき三木谷は阪神電車で はよ帰れ〜♪
467代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 17:34:53 ID:pXWUWjw/
というか1001は体調不良を理由に辞めたんだから引き受ける理由が万に一つもないと思われ
468代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 17:43:19 ID:0oQQha5F
>>463
>神戸っ子の僕

「なんどいや」て知ってますか(笑)
469代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 17:48:40 ID:cYj43+O4
>>468
なんどいやお前、ごうわくのう。
470代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 17:52:30 ID:mAJS2G3O
>>468-469
それ小野弁w
471代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 18:04:56 ID:0oQQha5F
>>470
>なんどいや

小野弁は知りませんけど、神戸弁でもあります。
472代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 18:09:35 ID:cYj43+O4
>>470
いや、小野弁も播州弁の一部やし。
473代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 18:22:15 ID:AKswfrby
今後、球団の通算成績を表示する場合、
どちらの球団のそれに足すのかな?
474代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 18:24:27 ID:2p31DtMz
大金ふかっけて近鉄つぶしたブタが
「バファローズ命ですから」とかTVでぬかしてるぞ
475代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 20:05:06 ID:GttBfbSe
近鉄の功罪
1.ドラフトで西武が指名予定の吉良を横取り(結果的に変わりに獲得した黒瀬のがよかったので○)
2.カブレラの骨を粉砕して再起不能に(その後、見事に完全復活したので○)
3.西武の全球団勝ち越しを阻止するなど空気が読めてない(しかも自分は大阪ドーム最終戦で有終の美。氏ね×)
4.岩隈がダイエー戦に逃げまくりで最多勝獲得(最後まで逃げやがって×)
5.松坂から最優秀防御率を奪いにセコイ最終登板(大失敗プしかも打たれたらさっさと降板。相川よくやった!○)
このように西武にライバル心剥き出しのクズ鉄は消滅して当然なのです(プゲラ
476代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 20:14:19 ID:45vCFRYD
と、猫ヲタに扮したダニヲタのジサクジエン(・∀・)デシタ!!
477代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 21:08:02 ID:z7zQSeNG
給料泥棒ク・デソンは氏ね
478代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 21:15:20 ID:ci+8UfKA
大村はチームから出ていくんだな。
来年も早川が出れそうでうれしい。
479代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 22:58:46 ID:0E5goxk4
バファローズファンもBWファンも
全員ではないが心の整理がついたら集まってくるだろう
時が心の傷を癒すとは言わないが
オリックスバファローズとともにがんばってほしい
親会社に振り回され続けるだろうが
480代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 23:03:35 ID:ju/y6JR7
朗報
ドラフトは一巡から参加OK
理由は選手を新球団と2分するため、他球団に負担をかけないから。
481代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 23:10:13 ID:BsUJqc/S
今の高校生には朗報じゃないよね
482代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 23:10:59 ID:0E5goxk4
>>480
新球団参入はまだ決まっていないだろう
「視野に入れた」だけで
483代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 23:17:05 ID:D/PkSfeV
>>480
ダルビッシュもビックリ
オリッ鉄と仙台が突貫してくるぞ
拒否ったら鬼のように扱われるかも
球団が可哀想だろー、助けてやれよー、ってアイタタ
484代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 23:22:32 ID:BSggjdR3
近鉄球団消滅
485代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 23:28:16 ID:o/PlL7yN
オリクスバッファローズ
486代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 23:38:22 ID:4MvJFbWM
仰木氏「前向きに考えないといけない」=新球団の監督就任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040927-00020899-jij-spo

「まだ自分自身の整理がついていない」としながらも、「前向きに考えないといけない」と話した。
仰木氏はヤフーBBスタジアムでのオリックス−近鉄最終戦を観戦。
かつて指揮を執った両チームの対戦に感極まった様子で、
「最後の両軍の握手、健闘をたたえ合う瞬間は胸がじんと来た。
大変なシーズンだったが、ご苦労さまという気持ちでいっぱい」とねぎらっていた。 
487代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 23:40:49 ID:CVSk4JPK
オリっ鉄に入りたい新人なんて一人もいないだろう。
不人気合併球団なんてなんの魅力もない。
仙台のがまだマシ。全くの新チームの1期性になれるし、
うるさい先輩もいないし、チームの伝統とか余計なしがらみもないから。
488代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 23:44:02 ID:IM+BC1CQ
名誉監督=西本幸雄
名誉助監督=上田利治
名誉顧問=関根順三
総監督=仰木彬
監督=梨田昌孝
ヘッド=福本豊
投手コーチ=山田久志・山口高志
打撃コーチ=新井宏昌・加藤秀司
守備・走塁コーチ=大石大二郎・簑田 浩二

二軍監督=佐々木恭介
二軍投手コーチ=佐藤義則・阿波野秀幸
二軍打撃コーチ=栗橋茂・小川亨
二軍守備・走塁コーチ=本西 厚博・弓岡敬二郎

査定係=藤瀬史郎
489代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 23:45:32 ID:0E5goxk4
>>488
宮内が前身球団のカラーを一掃すると言う
悪い癖を直してくれればありうるがさあどうだか
490代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 23:48:56 ID:mIT0Oghq
>>489
球団買収で生まれた新球団は、宮内がオーナーでなくても
一般的に前身球団のカラーを排除しようとする傾向があるけどね。
西武なんて短期間で九州色をほぼ一掃した。
491代打名無し@実況は実況板で:04/09/27 23:53:22 ID:0E5goxk4
西武はちゃんと強くしたからね
オリックスはなぁ チーム自体をつぶすわ球界ひっかきまわすわ
選手やついていくファンが本当に心配だよ
492代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 00:05:52 ID:wvCzsJlU
>>491
まぁオリックスの、球界ナンバーワンの資金力に期待するとしよう。
金ならある。
問題は出す気になるかどうかだ。
493代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 00:40:13 ID:xe+B2OcK
金を出す気になっても、実のある使い方が出来るかどうかだ。
494代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 00:43:48 ID:h++U4R53
それを言うな
それで失敗し倒したんだから
バファローズの看板が汚されないことを祈る
495代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 00:51:18 ID:nzgcuRtD
>>494
ブレーブス・ブルーウェーブの看板は・・・下ろされました・・・
俺は、もうオリッ糞なんか応援しない。
496代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 00:53:11 ID:shEKd2r+
バファローズの看板もなにも、3年たったらまた改名するよ。間違いない。
497代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 00:54:14 ID:WAF3bb6u
>>492
オリックスを甘くみちゃイカン
球団単独で黒字化をめざしてるんだから
それは永遠にないからね。口は出すけどカネは出さないョ。
498代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 00:57:36 ID:C5Qz0lJL
震災後の神戸の復興のシンボルだったブルーウェーブがこんなかたちで神戸を去って、復興完了ですか?




 ふ ざ け る な よ

あの頃、マジで応援していた連中のことを覚えているのか?
499代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 01:02:04 ID:nzgcuRtD
>>496
それがオリッ糞宮内という人間のすること。


新しいオリッ糞球団の応援なんか絶対しない。
いつ裏切られるか分からないし、ファンのことを考えてないのが証明されたし。
500代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 01:32:35 ID:EhQWsII+
>>492
オリックスがどれだけ金を出さないか知ってて書いてるの?
なんでここまで弱くなったかわかってる?
501代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 01:34:21 ID:cvVlasWt
文句は他所で言えよ。
応援しないんだろ?
ホラエモンの妄想球団でも応援しとけって。
502代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 01:38:18 ID:yQrEHMBp
>498
がんばろうKOBE
。・゚・(ノД`)・゚・。
503代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 01:38:37 ID:h++U4R53
>>501
宮内乙
504代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 01:40:46 ID:cvVlasWt
>>503民団員乙
505代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 01:42:48 ID:h++U4R53
煽ったつもりが返されて
また返したものの…といったところか
506代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 01:50:49 ID:cvVlasWt
宮内洋マンセー
507代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 01:58:01 ID:S9zQZa/n
宮内も最後ぐらいグラウンドで挨拶すればいいのに。
508代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 03:17:14 ID:TOl1ZjW5
>>506
死ねクズ
509代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 03:54:57 ID:CmJ3GZAO
>>508
馬鹿は放置した方がいいよ。
510代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 04:10:31 ID:Hnn1BrfL
大阪ドームのウグイス嬢の大野さんは存続として、ヤフーのウグイス野郎はどうなるんだ?
511代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 07:49:47 ID:x81Ehhqg
>>498
>あの頃、マジで応援していた連中のことを覚えているのか?

そいつらがずっと応援続けてくれれば、これほどの惨状はなかった訳で。
どうせ去年はその連中のほとんどが、阪神阪神って言ってたくせに・
512代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 08:09:29 ID:hKhJOMr4
少しまとめてみるか

去る人
近鉄 大村→FA宣言 中村→ポスティングでメジャー発言
オリックス 三輪→引退 大島・吉井・山崎→戦力外通告 塩谷→問題児で放出確定??
       

残る人
岩隈・谷→流れに従うと残留宣言(?)
具・ムーア→仰木監督の意向で残留濃厚

新戦力
ガルシア(メジャー級の主砲)プルムパ(ウッズの弟でイケメン、韓国の大砲)
野茂???田口???桑田???
ドラフトは投手中心

プロテクト(投手10捕手3野手12と足高が発言?)
1〜2年目を含む全選手の中から25名をプロテクト→仙台新球団が20名指名→オリ近が20名指名→仙台→


オリ近のデータ流出死守の為、日高・藤井・的山は外せない
谷・村松・磯部がいるので外野は鉄壁?投手は岩隈以外似たり寄ったり
迎・大西・平野・坂口・加藤大・柴田など逸材重視で指名か?仙台新球団は若手をプロテクトされるとかなり苦しい

513代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 08:27:12 ID:oK6ZUw+J
>>511
そのとおりだな。
俺に言わせりゃ、一度パリーグを応援しながら阪神ファンに転向するなんて許せないのだがw
ま、それは愚痴として、要はみんなメディア操作に乗っていたということか。
メディア操作っていうか、その時その時の「旬」というか。
514代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 08:39:28 ID:nzgcuRtD
地上波で放送するべきじゃないと思う、野球は。
515代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 08:57:34 ID:XPiTvXQM
>510
ヤフーで試合あるときはやるんじゃないの?
一応オリ主導だから花火とかも継続するのかな
516代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 09:17:23 ID:P8neF3pX
>>513
まあそれも仕方がないだろうな。
ぶっちゃけ、試合は惨めで面白くないし、マスコミ露出もほとんどない。
選手はいなくなっちゃうし、補強はセコイ。
ファン続けるのは敷居が高いだろうよ。
517代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 09:19:44 ID:deiJNBVV
>>511
阪神なんて応援してねーよ。
あまりに球団経営が糞過ぎたので見限っただけ。
518代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 09:21:54 ID:bd+Tezps
あれだけ弱くて最下位なら無くなっても良いよ。雑魚集団に観客も呆れて来なくなる
のは当然だもの。企業も遊びでやってる訳じゃ
ないんだからさ、お情けでも名前が残っただけ有難いと感じろよ。
519代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 09:53:15 ID:8ACXrTDv
プロテクトと分配ドラフトのやり方は再考していただきたい
オ25新20オ20新20 あとオリックス送り
ちょっと雑すぎる
もうちょっと新球団に行かせてやってくれ
520代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 09:59:12 ID:HXMDb30F
>>519
最後の「オリックス送り」というのは、要するに「使えない(であろうと思われる)選手」を
合併球団が責任を持って引き取るという意味なのだが。
そういう選手まで新球団に行かせろと?
521代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 10:22:37 ID:8ACXrTDv
>>520
受け取り方の違いやね
それだけ
522代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 11:31:50 ID:GIbZ1WtQ
応援スレとは名ばかりのスレはここですか?






























まあ、誰が応援なんかするかっつー話だよな(゜Д゜)ペッ
523代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 11:40:05 ID:IMXvbxds
俺は応援しますよ
524代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 11:58:51 ID:bcT3B0zI
応援しないのは自由だから文句は言わないが、
応援する人に対して文句つけるような真似はしないでくれと願う。
見たくないのなら勝手に無視していればいい。
525代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 12:28:51 ID:uCq9dLfy
>>519
40人っていったら一軍登録選手とシーズン中の入替え要員だけで埋まってしまうな。
ファームで育成する選手も確保しないと、新人だけじゃ層が厚くならんのじゃないか?
にしてもなんでオリックスが優先になるのか?図々しい。
526代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 12:51:04 ID:Hsc8sQnt
>>525
オリックスは事実上、バファローズを買収したわけだから
充分権利はあるだろ。
「合併」と称しているが、実際は経営権を買っている。

「1リーグありきの合併」を非難するのはわかるが、それとこれとは話が別。
527代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 13:17:57 ID:uCq9dLfy
>>526
合意されたのは共同出資で、買収ではないよ。
それと支配下選手の優先プロテクトは権利ではなく、
議決されて容認されたもの。
実際は、とか事実上とか曖昧な文言はなしで。
528代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 13:34:27 ID:GIbZ1WtQ
>>523-524
スマンね。
応援するしないは確かに個人の自由だし、応援するヤツを非難することまではしないが、
新球団を応援するということは、
ブルーウェーブ・バファローズ両ファンの神経をこれでもかと逆撫でした宮内・小泉の思うツボと考えると、
いくら好きな選手が残り、仰木が監督になるとはいえ、
「新球団なんて誰も応援しなけりゃいいのに」というのも本音なのよ。
勝手な意見で正直スマンけどな。
それくらい宮内・小泉ひいてはオリックスが腹立たしいわけよ。
プロテクトの拒否を仄めかした磯部の気持ちもよくわかるしね。
オリックスが身売りさえすれば、喜んで応援するけどね。

ブルーウェーブ・バファローズそれぞれのスレを見た感じでは、新球団のファンに移行するのは少ないように見えるけど、
実際は、例えば関西在住で阪神も好きだけどパリーグも何となく興味あるっていうような
ライトなファンがそこそこつくんだろうな。
529528:04/09/28 13:45:30 ID:GIbZ1WtQ
好きな選手の半分以上は新球団におさまるだろうし、
その選手たち自身を応援することはこれからも続けるだろうけど、
間違ってもオリックスが経営母体である限り、チームに対する応援は絶対しない。

今までオリックスがやってきた選手に対する仕打ちを振り返れば、
新球団に属することになる選手たちの将来にも大きな不安があるし。
昨日の最終戦を見に行ったが、
最終戦セレモニーのお粗末さ、DJの「来年も日本一を目指しますので応援宜しくお願いします」のアナウンス等々に
オリックスのファンに対する思いやりのなさがプンプン感じられて
ますます新球団を応援する気をなくしたよ。(選手自身のサービスはよかったけどね)

関西圏に阪神以外の球団、特にパリーグの球団が存在する意義自体はあると思うんだけどねぇ〜。
530代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 13:46:01 ID:Hsc8sQnt
>>527
いや、だから本当に経営権譲渡なんだって。
オリックスが近鉄にお金を払って。
堀江だって言ってたでしょ、「オリックスさんより好条件を提示できる」って。
タダで合併したわけではないよ。
531代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 13:47:19 ID:XPiTvXQM
>528
>「新球団なんて誰も応援しなけりゃいいのに」というのも本音なのよ。
牛ファンでもオリファンでもないけど同意
応援団も解散だろ。選手はかわいそうかもしれないけど
客そこそこいてもずっと静かなまま試合が続けばいいと思う
532代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 14:03:07 ID:uCq9dLfy
>>530
えとね。
決まってるのは、共同出資オリ:8に対して近鉄:2で球団を設立。
オリが近鉄に金を払うのでもなければ、逆でもないの。
オリも近鉄も負担が減るの。わかるかな?

それを「好条件」が金を受け取ったと連想したのは君。
それ以外は何の事実もないの。少なくとも、今のところは。なにか心当たりがある?

そういう現状で、しかも曖昧な金銭授受とか言いながら「権利」なんて主張するのはオリックス以下の無神経だよ。
533代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 14:08:12 ID:deiJNBVV
531に禿げ上がる位同意。
選手はかわいそうだし応援したいけど
宮内を喜ばせたくないという感情的な問題。

534代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 14:12:42 ID:+yTHZZQF
来年は20年ぶりにバファローズの帽子買おうかなぁ。
535代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 14:13:21 ID:IMXvbxds
>531
応援団がいなくて静かな中で野球を観ることができるなんて最高ですよ。
536名無し:04/09/28 14:22:03 ID:6R+cMxfl
来年のスタメン予想してみて
イチローとか野茂の電撃補強とか…たぶん、いや100%ないよな
537代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 14:25:27 ID:u5xoyTGC
近鉄の応援団がいなくなるなら、それだけでこの合併に意味がある。
538代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 14:32:51 ID:JsyL/xt/
>>532
8月末か9月初め頃に、当事者がちゃんと「経営権譲渡」か「営業権譲渡」って言ってるはずだが。
経営譲渡なら普通は金を払うだろう。このへんは知らないが、常識的には。
だからこそ他球団がプロテクトに文句を言わないと考えるべきだろう。
ソースはどこかにあるだろうから、気になるのなら調べてくれ。
それと、「オリックス野球クラブ」は変わらないよ。
新球団設立は取りやめ。
一応二割出資はするらしいが。
539代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 14:46:01 ID:tNvXCubc
谷は合併球団に残ることを前提にした話し方をしてるね。
そりゃ確実に残るだろうが、今の時点ではなんかおかしいよな。
嫌なヤツだと思った。
540代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 14:56:34 ID:CmJ3GZAO
クレーマーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
541代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 15:02:30 ID:SY4K/gPL
谷は上昇指向が強いらしいし、オリックスの四番だったわけだから出ていくことはないだろう
542代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 15:07:47 ID:uCq9dLfy
>>538
確かに「営業譲渡」になってた・・
株とか買ってるんだと思う。すまんかったな。
543代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 15:09:39 ID:NYb/zPQ1
>>541
裏ではもうオリックスと話付いてるんだろうけどさ、
ちょっとおかしいよ。
544 :04/09/28 15:27:46 ID:rzDSvq6L
谷は東京に家たてたんじゃなかったっけ?
545代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 16:06:02 ID:siswIHzt
>>533
宮内憎いってより、ブレーブスやBWの受けてきた仕打ちを考えると
応援しても、どうせまた裏切られるよって気持ちのが大きい。

選手は好きだけど、もうこんな思いすんの嫌だ。
546代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 17:40:22 ID:CP+Y2TWg
もう今更よその球団のファンにはなれん
腐れ縁で地獄の底までついていきます
547代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 17:50:00 ID:R7+p8EqI
関西の球団だからな
なんだかんだ言って応援するよ
548代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 17:55:51 ID:OZSexl0g
結局のところ、オリックスはブルーウェーブを捨てて、
バファローズを買い取ったということでしょ?
しかも、選手層増強のおまけ付きで
合併球団と新球団で公平に選手を分けないと不公平では?
549代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 17:57:17 ID:xPTM6lGW
>>512
亀レスだけどムーアはとっくに首だろ
550代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 17:57:56 ID:8ACXrTDv
とりあえず
これだけ議論があると言うだけでも
BWのときより盛り上がる予感はある
よかったな宮内さん
551代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 18:00:12 ID:deiJNBVV
これで新チームが弱くなったらまたどこかの球団とくっつくのか?
焼き畑農業みたいな球団経営だな。
552代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 18:04:04 ID:R7+p8EqI
>>548
うむ、だから現バファローズの選手が全員オリックス入り、
現ブルーウェーブの選手が全員新球団入り、
これで解決かw
553代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 18:12:56 ID:XPiTvXQM
数日前の報知の紙面に近鉄私設応援団のインタビューが載ってたんだけど
応援団も統合しようかとか言ってた。選手がどうなるかにもよるだろうけど
若い団員には仙台についてく人もいるらしい
全球場で「我々は合併した球団の試合は見に来ない」と横断幕出してたんだから
正直応援するなよと思った
554代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 18:19:50 ID:ZoGeE3ai
そー言ってやるなよ。あいつらは騒ぐしか能がないんだからw
555代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 18:25:11 ID:yQrEHMBp
>552
新球団名は仙台ブルーウェーブか
これで万事解決w
556代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 18:27:37 ID:8ACXrTDv
まだもう一波乱あるよ
難産も難産だ
557代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 18:35:20 ID:FH0Jh09D
ウシックス
558代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 18:44:19 ID:rM3VYRD8
近鉄の応援団は近鉄社員らが音頭取ってるのかな
559代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 19:06:21 ID:7VtVKEFm
そんなわけねえだろ
近鉄社員が一番球団の存在を鬱陶しく思ってたことだろうよ
560代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 19:08:42 ID:AaIPJMjR
それはボンボン隊。きもいってあれ!もうやめてくれよ
561代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 19:38:25 ID:8ACXrTDv
http://www.bluewave.co.jp/info/info.asp?n=669
伊原乙
結局伊原もオリックスのお約束どおり捨てられたな
562代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 19:47:27 ID:cYoUT7Mg
>>558
近鉄社員応援団というものが昔はあったが、去年か一昨年に解散してる。
今や>>559にあるように、大半の近鉄社員からは最大のガンだと思われている。
まぁ解散する前から社員応援団はかなり減ってたみたいだけど。
563代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 21:12:04 ID:K5wXDJu+
谷はイチローについでオリックスで厚遇されてる選手じゃないの
タワラのおかげがかなりあるけど
564代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 22:29:01 ID:K0nyuyiA
  巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::     / ̄ ̄ ̄\ 
  |:::::::    /   ∧ ∧ \
  |::::::──|     ・ ・   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6   |     )●(  |  / ノリさんはすごい選手です
  | |    \    ー    ノ <  オリックスは10億出しても
  ∧ |    ┃\____/   \ 損しないと思います。
/\\ヽ   ┗━━━┛ノ     \________
/  \ \ヽ.  ` ー-ー ´/ \

565代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 22:35:41 ID:te1OLyq0
オリックス、分配ドラフト前に全選手を査定=中村は引き留めへ−プロ野球
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040928-00020361-jij-spo.html
566代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 23:14:39 ID:h++U4R53
中村GMも苦労するな
小泉さんも宮内さん以上に口だけのところあるし
ケチックス体質は変わらんのだから
オリックスの選手ばかりになったりして
567代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 23:34:01 ID:KYLHqm3f
568代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 23:41:08 ID:tMm9T6TF
>>561
井原さんもなかなか落ち着かないねえ
569宮内:04/09/28 23:50:39 ID:+3bcauN8
うむ、君たちのような従順なファンに恵まれて私は幸せだよw
これからも精精励み、我がオリックス・グループのために尽くし給え。
570代打名無し@実況は実況板で:04/09/28 23:51:20 ID:B4WPb2YJ
【伊原監督から神戸市民、ブルーウェーブファンの皆さまへ】
西武の時も皆さま品が良くて余りヤジはとんで来ない方でしたが、ここ数年は
日本一にはなっていない事もあり、負けゲームには結構強いヤジが飛んでいま
した。しかし今年1年間、負けが続く中で1度もきついヤジがなく、暖かい声
援ばかりを頂きましたことに非常に感謝しております。ありがとうございまし
た。
571代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 00:53:05 ID:bxdBFasu
各局はスポーツニュースでここぞとばかりに

さんざん残念やら歴史やら感動やらと煽っておいて

最終戦が奇しくも金オリという巡り合わせだったというのに

深夜にしか放送しなかった件について
572代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 01:04:08 ID:98FnI2S6
スレ違い
573代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 02:01:49 ID:CaRZHn09
散るさくら
のこる、さくらも散るさくら
574代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 12:21:14 ID:v0bJKL5e
あんまりケチつけたくないけど

>>546とか>>547みたいなやつって結構いるんだろうけど、
それって宮内&小泉の思うツボなんだよな。
俺はあえて腐れ縁もこの期に断ち切るし、地元球団だからといって応援するのもやめる!





じゃあこのスレくるなよと言われればそれまでだけどねwテヘ
575代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 12:36:10 ID:dYtYCk+r
>>574
それ以前に、プロ野球自体が「そういうもの」だ。
思うツボも何もない。
576代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 12:47:47 ID:LviSCvJ5
そういうものだったから今年こんな騒ぎになって、
ファンや選手会がこれじゃ駄目だから変えていこうとしてるんでしょうが。
577代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 13:02:03 ID:dYtYCk+r
ファンの望む方向
選手会の望む方向

そういう要望を受けていたら、プロ野球潰れまっせ。
既に潰れかけてるから、どうにかしようとしたんでしょうが。
578代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 13:25:39 ID:LviSCvJ5
>>577
ナベツネ相手にレスした私が間違っておりますた。
579代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 13:49:30 ID:Ap/hwhLH
長いものには巻かれろの精神を貫いて流されて行くも良し。
五分の魂を見せて席を蹴るのもよし。
人それぞれだわな。

俺は宮内には今後びた一文払いたくないけどね。
580代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 14:01:05 ID:IptcEQgZ
つか、この程度で応援しないとか言う俄かが多くて驚くね。
オリファンは普通に応援続けて当然(むしろ大型補強に感謝すべき)だし、
近鉄ファンも消滅するはずだったバファローズと大阪Dを残してもらったのに
応援しないとはあまりにも不義理な話だ。
しかも関西でパは一球団になる。真のパヲタなら応援して当然。
それとも珍ヲタにでも転向するの?w
大体チーム・選手の大部分がオリバファに受け継がれるのに
応援しないとか理解できない。反対派の声がデカイだけで
サイレントマジョリティが応援に駆けつけるだろうけどね。
ま、応援しないとか言ってる俄かは来年から常勝軍団となり
連日大入りの大阪DとYBBを見ながらせいぜい悔しむことだねw
581代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 14:03:41 ID:Oa/JfbEB
近鉄の選手は全員統合球団との契約を拒否してくれんかな
582代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 14:06:24 ID:l2U8LUJz
>>580
お前は虚人ヲタ以下の最低な動物。
苦節ブレーブスファソ20年の俺は徹底的なアンチになるよ。
583代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 14:16:10 ID:cIE1Zi1o
山田さん呼べよ
じゃなきゃ応援してあげない
584代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 14:22:13 ID:WlNCel77
監督 扇さんに決まったみたいね
585代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 14:25:00 ID:SLPelDYZ
監督仰木で決定
明後日か明々後日に発表らしい

ソース:CBCラジオの金村の番組
初めて言うらしいが、発表前に言っていいのかよ金
586代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 14:26:31 ID:IptcEQgZ
>>582
どうぞご勝手にw
惨めなアンチを好きなだけやりなさい。
誰も君の応援など欲していないからねw
真のファンなら応援して当然だし、ましてや
仰木さんが来るのに応援しないなんて考えられないね。
ま、どうせオリファンを騙ってるだけなんだろうが…
587代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 14:30:14 ID:5P9x9KAk
「五分の魂」ねぇ・・・。
「プロ」野球だぜ、「プロ」。
プロっていうのは見世物だ。
綺麗事を求めるのなら、アマチュア野球でも見とけって。

もっともアマチュアも黒いがなw
588代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 14:31:14 ID:Uosli8FE
>>585
みんな決定してると思ってるよ。
金村が言ったところで何の問題もない。
589代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 14:31:17 ID:l2U8LUJz
>>586
真のファンってなによ?わかりやすく答えてくれ。
590(・ω・`):04/09/29 14:49:34 ID:2AW7F+nB
どんなファンであれ、応援する気持ちは同じですよ。
アンチファンでも、文句言いながらのファンでも、人それぞれですょ(・ω・`)
私もBW愛してますし♡♡♡ (井原の采配は別として。。。

各球団の応援ってそれぞれ、個性があってカラーも違うので、来期はどんな応援になるのかしら。。。

激しく舞う猛牛&おとなしい青波。。。。
591代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 15:01:37 ID:Cb/07IVy





新しい野球組織作れ。
NPBなんかぶっ潰せ。



592代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 15:01:50 ID:xyN/I4BK
まああれだ。
飯も食わせず、教育もせず、衣服も買ってやらなかった、発育不良の自分の娘のために、
病人を安楽死させて、死体から鼻とか口とか目とか足とか取って来て手術でくっつけて人並みに・・
いくらかわいくなったって、そりゃ愛せないさ。
593546:04/09/29 15:06:09 ID:YnMO0cQR
>>574
フロントの思うツボなのはわかってるけど
かといって今更他球団のファンになれないんだよ
この辛い気持ちもわかってくれ
まぁ、あんたも気が変わったら戻ってこいよ
594代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 15:16:42 ID:LLRo06lJ
近鉄とオリックスが合併
フロントの頭脳 バカ+ケチ
選手層 野手  偏ってる+超薄い
選手層 投手  ひとりぽっち+いないに等しい
ファン       熱狂的だが少ない+冷め切っている
本拠地      腐ってる+過疎地
すげえ相乗効果が生み出されそうですぜ。
595代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 16:13:17 ID:Cb/07IVy
企業の宣伝活動としての野球や、
企業間同士の泥臭い争いはうんざり。

一旦、今のプロ野球組織(NPB)を潰して、
MLBみたいなしっかりした理念を持った組織を作って欲しい。
九州リーグ・中国リーグ・四国リーグ・関西リーグ・中部リーグ・関東リーグ・東北北海道リーグを作って、
プレーオフやって、日本一を決めるなど。

そして、神戸にナウくモダンなチームを作りたい。
試合の合間に、JAZZを流したり。
各企業が合資して、球場は神戸の中心部に移転して、レンガを混ぜた神戸らしいものにする。


私を野球に連れてって
球場の大観衆がいるところへ連れてって
ピーナッツとクラッカージャックを買ってくれたら
もう家に帰れなくてもかまわない
さあ、ホームチームを応援しようよ
もし彼らが勝たなかったら悔しいけど
ワン、ツー、スリーストライクでアウト
昔ながらの野球のゲームで
596代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 16:57:04 ID:bfsnqHbX
>>592
すげー例だなあ、まあその通りなんだけど
597代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 17:07:57 ID:LmxzCguq
>>595
>神戸にナウくモダン

大阪の吉本やコテコテというようなイメージと同じで、とってつけたというのか
近年強調され過ぎな感があるんですけどねぇ。
598代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 17:24:50 ID:Cb/07IVy
>>597
大阪の「コテコテ」よりマシ。
「ナウくてモダン」ってのは、半分冗談だけど、神戸の雰囲気のチームが欲しいよ。
599代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 17:39:03 ID:es732bp7
ごっつちっちゃいプロ野球を望んでる人が多いってことかいな。
そんなもんアンタ、画に描いたような理想論ばっかり言うとったら
それこそ独立リーグみたいなもんになりまっせ。


独立リーグみたいなのは、メジャーが確立していてこそ存在できるんだろ?
日本でメジャーリーグをやろうとすると、企業スポーツにならざるを得ないんだよ。
600代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 17:39:20 ID:cTZPHA6x
煽り煽られ 釣り釣られ
予想通りの展開になってるなぁ
601代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 17:54:46 ID:Cb/07IVy
>>599
どんどんプロ野球人気が低くなって、
野球中継も減らす方向になってる。
根本的な改革をしないと、ファンはどんどん減っていく。
最初は小さいかもしれんが、地域密着が定着すれば不動のものになる。
602代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 18:18:36 ID:1uMUiIPn
そこまで地域密着ならテレビ中継なんていらんな。


しかしまぁ、阪神マンセーの神戸市内に球団置くなんて、飼い殺しもいいとこだよな。役所もマスコミも本気でフォローする気なし。阪神優先。
役所や財界の一部の連中の見栄だけのためになんで球団置かなあかんのや。
603代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 18:20:59 ID:cTZPHA6x
出身地だからって出来レース署名組んでもらって
行ったのはほかならぬ宮内オーナーだよ

関西で地域密着とかそういうのは考えないほうがいい
広告塔だと割り切らないとダメ
割り切った挙げ句に誕生したのがこのチームだけど
604代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 18:22:18 ID:Cb/07IVy
>>602
別に神戸は、阪神マンセーじゃないやろ。
甲子園の帰りも神戸方面は、かなり少ない。
ほとんどが大阪。
去年もにわかファンが多かっただけ。

野球中継はスカパーで十分。
地上波は、プレーオフ、日本シリーズなんかの特別な試合で十分。
CMとか途中で打ち切りとかウザイ。
605 :04/09/29 19:09:03 ID:SlkyqCLh
オリックスバファローズプロテクト選手
投 手 岩隈、バーン、パウエル、福盛、山本
    吉川、歌藤、川越、本柳、近藤
捕 手 藤井、的山、日高
内野手 北川、阿部、塩崎、平野、オーティズ、嶋村、山崎(近)
外野手 谷、村松、磯部、大西、迎
606代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 19:16:47 ID:LmxzCguq
>>598
>神戸の雰囲気のチーム

阪神タイガースでしょう(笑)
アレは、概ね西淀川〜長田あたりの阪神地区浜側一帯のカラーですもん。
仮にいうなら、山手には阪急沿線であり、阪急ブレーブスがありましたけど、
阪急は阪神程には神戸ていう感じは薄いんです。
阪急の場合、阪急沿線という独自の地域性を築いたといえるでしょうが、
より土着的(神戸・阪神という地域性)なのは阪神なんですね。

>JAZZ

因縁深い話しますと、神戸でJAZZいうたら小曽根実・真の小曽根ファミリー
が有名ですが、あの一族は阪神電鉄の創業にも関ってたりしますしね。
タイガース歴代オーナーにも小曽根貞松という人の名前があります。
ジャズでいうと、梅田の「ブルーノート」が阪神系なのも何かアンのかな・・・
ついでに、サンテレビの阪神優勝関連番組のゲストに小曽根実の名がw

http://www.sun-tv.co.jp/vsp/
607代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 19:34:54 ID:AndIrm/H
来季の新助っ人の今年の成績

カリム・ガルシア
MLB(オリオールズ、メッツ)85試合 258打数 59安打 33打点 10HR 14B 50K .229
3A(ビンガムトン)     3試合 12打数  1安打 3打点  0HR 1B
2K .083

クリフ・ブルンバ
韓国(現代)       127試合 466打数 160安打 102打点 33HR 102B
78K .343

中村いないほうが編成しやすいかも
608 :04/09/29 19:37:15 ID:SlkyqCLh
オリックスバファローズプロテクト選手
投 手 岩隈、バーン、パウエル、福盛、山本
    吉川、歌藤、川越、本柳、近藤
捕 手 藤井、的山、日高
内野手 北川、阿部、塩崎、平野、オーティズ、嶋村、山下
外野手 谷、村松、磯部、大西、迎

609 :04/09/29 19:42:12 ID:SlkyqCLh
チーム仙台
投 手 北川、藤崎、阿部、愛敬、金田、小倉、高木、川尻
捕 手 前田、長坂
内野手 吉岡、水口、塩谷、後藤、中村、山崎
外野手 早川、竜太郎、川口、大村
610代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 19:42:55 ID:negLYTQj
去年と一昨年に指名した選手は全員プロテクトすると言ってなかった?
611代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 19:47:43 ID:Cb/07IVy
>>606
工夫さえすれば、なんぼでも神戸のチームのファンにさせることが出来る。

日本のJAZZってのは、神戸発祥というだけで、
小曽根真云々は関係ない。

そんなに、神戸が脱阪神するのが嫌?
本当に金と情熱があって、工夫さえすれば、なんぼでもできるって。
612代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 20:03:39 ID:CNtsGXTP
外国人選手はプロテクト対象外。
FA資格を持ってる選手もそうだったかな?
入団1・2年目の選手は、プロテクトするかどうかは自由だが、
新規参入球団が獲らなかった場合は、オリックスで引き取ることになっているはず。

そういうことで、加藤大輔もプロテクトしてくれ。
613代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 20:12:13 ID:s7irFVOj
応援したくない気持ちは分かるが、

西本阪急と西本近鉄が合体するんだぞ。

名誉球団オーナー  西本 幸雄

これで行ってくれ。
614代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 20:16:32 ID:CNtsGXTP
応援したくない気持ちが分からないが、

仰木近鉄と仰木オリックスが合体するんだぞ。

総監督 仰木彬

これで行ってくれ。

・・・総監督でいいのにな
615代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 20:28:07 ID:t4kJcVKs
何故プロテクト選手予想に中継ぎで防御率2点台の戸叶を入れないのか理解不能
616代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 20:42:21 ID:rdJwCP5Z
戸叶は横浜にでもどる予定です(妄想)
というか、生え抜きはともかく、トレードで来た人らは戻っていく方向じゃないのかな。ソースなし。
617代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 20:49:48 ID:cTZPHA6x
どっちみちあまりなんかこう、
ガーっ と来るものがないね
なんかないか なんか
618代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 21:01:36 ID:AndIrm/H
オリックスバファローズプロテクト選手
投 手 岩隈、福盛、山本、吉川、宮本
     川越、加藤、山口、元柳、柴田
捕 手 藤井、的山、日高
内野手 北川、阿部、塩崎、平野、斉藤、中村
外野手 谷、村松、磯部、大西、迎、川口

外国人、ガルシア・ブルンバ・具・バーン・パウエル

プロテクト漏れで1軍バリバリですぐに使えそうなのは・・・・いないな…。


歌藤・戸叶・小池・・・他投手は使えんのばかり
竜太郎・早川・相川・後藤・前田・早坂・前田(近)・塩谷・吉岡・鷹野

仙台新球団がこの辺りの1軍半の選手を指名すると坂口・筧・吉良・朝井・坂・近藤・松村ら若手の素材は
オリ近が指名出来ることになる。

仙台新球団は悲惨だな・・・。


619代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 21:03:32 ID:cTZPHA6x
ただオリックスの場合は戦力があっても
社風で士気をつぶすところがあるからね
仙台のほうが上行ったらお家騒動どころじゃすまなくなるぞ
620najga:04/09/29 22:10:11 ID:RYbInrhk
真剣にプロテクトを予想してみない?
621代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 22:15:20 ID:mT+yRIXk
2年目までの選手は自動的にプロテクトされるんだよね?
もしかして変わった?
622代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 22:17:40 ID:cTZPHA6x
>>620
いやね 名簿作るのがあの中村さんだから…
足高さんも見てるともうどうでもいいみたいな感じだよ
(1リーグにできなかったし)
近鉄の選手諸君とりあえず引きとめますよ、みたいな
両方とも疲れ果てている 自分の首守るのに必死
向こうに知恵者がついたら分配ドラフト結果的に負けちゃうかも
それが、オリックス
623代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 22:27:31 ID:c1BzgPoU
「署名に加わったら?プロテクトされへんよ」
「気に入らないなら、チームを出てくれて構わない」
と発言したのだから、近鉄選手がプロテクトされるのはおかしい。
「男に二言はない」んじゃなかったのか?山口よ。
624代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 22:33:34 ID:QI3ROQ4K
「山口は基本的に球団マターにはコメントしません」
http://www.nikkansports.com/osaka/obu/p-obu-040929-01.html
625代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 22:38:28 ID:xcOQfNTx
選手は一応、「プロテクト拒否も出て行く権利はある訳だが、その場合・・・




退







626代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 22:40:06 ID:cTZPHA6x
あったな そのコピペスレ
本当にやったらまずいだろう

また選手会とひと悶着二悶着ありそうだね
627代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 22:56:23 ID:JfXxdn3E
>>626
選手会も大幅譲歩してるみたいだが。
今回、両チームの選手に対して「進路希望」みたいな調査をするらしいが
「単なるアンケートであって、球団に提出する気はない」と言ってる。

まぁ、行き先は基本的に二つだから。
わざわざ仙台にまで行きたくない選手も当然少なくないと思う。
家族のこともあるし。

そういうのまで強制するなよな、強硬な近鉄ファンは。
628代打名無し@実況は実況板で:04/09/29 23:31:32 ID:buYB1oQD
8村松
6塩崎
7谷
D新外人
3北川
9田口
5新外人
2藤井
4阿部
629代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 00:02:43 ID:HKNpR4cJ
近鉄よりむしろオリックスの選手が仙台に脱走したがってるかもよ
オリックスにすれば願ったりかなったりだろうが
630代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 00:10:51 ID:ZSnOlwoO
>>629
だったら、近鉄の選手を丸ごとオリックスに、
オリックスの選手を丸ごと仙台に移したほうが早いじゃん。
そのほうがサッパリするし、軋轢も少ないんじゃないか。
631代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 00:26:15 ID:K8D+LCpS
岩隈(23) 川越(31) 山口(30) 吉川(27) 山本(26) 高木(22)  
日高(26) 藤井(28) 
北川(32) 阿部真(27) 塩崎(31) 平野(25) 中村(31)
村松(31) 谷(31) 礒部(30) 大西(24) 
このあたりはほぼ確定、これで17人。
あとは、
戸叶(30) 本柳(28) 福盛(28) 大久保(28) 歌藤(26) 加藤(24) 香月(22) 近藤(21) 柴田(19)
前田(25) 的山(34) 塩谷(30) 後藤(26) 嶋村(23) 筧(20) 坂(19)  
大村(29) 早川(29) 迎(23) 坂口(20) 吉良(19) 
のうち何人かだな
632代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 00:30:42 ID:Cx8Md7Wz
>>611
>神戸のチーム

必ずしも神戸に本拠地を置くプロ野球チームが必要とは想わないですねぇ。
個人的には、西宮球場を本拠としていたブレーブスのファンでしたから、
GS移転以降のチームのファンには馴染めんかったというか、余りいい感情を
持てなかったというのもあります。
>>602の方が書いてるように、
役所や財界の一部の連中の見栄みたいなのを優先として、移転したという
のが実情ではなかったですかね。
それを政令指定都市に球団がないのは如何とか、子供達云々てな名目で
移転運動を勧めたように映りましたけどね・・・

>日本のJAZZってのは、神戸発祥というだけで

これはそうですね。
どっちかいうと、昔からジャズが盛んなのは大阪の方やないですかね。
今じゃイメージ結びつきにくいですが、道頓堀ジャズとか(笑)
逆に、最近やたら神戸=ジャズて作り上げようとしてるのも何かなあて・・・
神戸をモダンやオシャレとかに持って行き過ぎな気がしますわ。
そういう意味で、大阪=「吉本・コテコテ」と神戸=「ナウくてモダン」てのは
同種の気恥ずかしさがあると想いますねぇ。

>そんなに、神戸が脱阪神するのが嫌?

というか、オシャレでモダンな一面が強調され過ぎな傾向がオモロナイから、敢えて
神戸のもう一面たる阪神的なモノを対抗文化として用いたといったトコロなんですわ。
633代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 00:41:26 ID:83TLDzTl
>>632
阪神関係の人?本当にブレーブスファン?
なんで、神戸から阪神以外のチームが定着することを嫌がってる?

日本のジャズは神戸で大正12年に初めてバンドが結成されて、
歴史が始まった。
弱い浅知恵で知ったかぶりで話するな、おっさん。

ブレーブスを取られたから、神戸に恨みでも持ってるんか?

634代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 01:14:51 ID:Cx8Md7Wz
>>633
>ブレーブスファン

もっというたら、阪急ブレーブスのファンです。
住んでるのが、阪急時代にブーマーが住んでたマンションにめっちゃ
近いというのが嬉しくて、周りの知己に吹聴するほどですw

>日本のジャズは神戸で大正12年に初めてバンドが結成されて、
歴史が始まった。
弱い浅知恵で知ったかぶりで話するな、おっさん。

云われてる意味がよくわかりません・・・
発祥が神戸というのを否定等していますか?
思い違いされてるなら申し上げますが、大正末期〜昭和初期に道頓堀ジャズ
で有名なように、大阪でジャズが盛んな時期があったらしいということです。
道頓堀ジャズなどは、服部良一が影響を受け、織田作之助が愛したという
程ですから、盛んだったんだろうと・・・

因みに、27でもおっさんですか・・・

>神戸に恨み

例えば、神戸沖に飛行場造ろうとしたりする、ある種の神戸は嫌いですね。
あと、近隣の市町などでもなかった、中学時分の丸刈り強制とか・・・(笑)
635代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 01:32:30 ID:83TLDzTl
>>634
なるほど、お前は純粋に神戸には野球チームいらんっていう人間なんやな。
それにしても、神戸の人間でいながら、
西宮から神戸に移ったことにいい感情をもてなかった風変わりな人間ってことでOK?

あと、あんた、言ってることがおかしすぎ。
文の一部分を取って、全然関係ないことを語ったり・・・自閉症の子みたいだ。


とにかく、
神戸に球団反対運動しとけなw
あまり、賛同者はいないと思うが。
636代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 01:35:39 ID:F/3eaoMB
阪神に逆恨みする元阪急ファン。

こんなとこにいたのか。
637代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 01:52:44 ID:Cx8Md7Wz
>>635
今更神戸にできても応援する動機は低いです。

>西宮から神戸

別に応援してるチームが自分の住んでる自治体内に移ったから、
素直に嬉しいなんて単純なモンでもないのでは?
それに移転時の動きとかもあるしね。
風変わりな人間てのは全然OKですけど、当時自分等みたいな
感情の人はいましたよ。
今でも覚えてますけど、神戸新聞の移転に関する紙面や投書等でも
以前から応援してる人の否定的・複雑な意見が載ってました。

>あと、あんた、言ってることがおかしすぎ。
文の一部分を取って、全然関係ないことを語ったり・・・自閉症の子みたいだ。

話が広がってるのは承知の上ですが、>>633での以下の内容は私の書き込んだ
内容を誤解されてのものでは?

抜粋

日本のジャズは神戸で大正12年に初めてバンドが結成されて、
歴史が始まった。
弱い浅知恵で知ったかぶりで話するな、おっさん。
638代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 02:07:14 ID:83TLDzTl
>>637
じゃあ、ずっとブレーブスの思い出に浸っていてくれ。
神戸に野球チームはいらない派なんだろ?


>>632で、
>これはそうですね。
>どっちかいうと、昔からジャズが盛んなのは大阪の方やないですかね。

こんなこと言ったら、誰でも>>633のように考えるだろ。
ネット上で、変にに関西弁で書き込むから、ニュアンスが取りにくい。
誤解されて当然。
639代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 02:24:50 ID:Cx8Md7Wz
>>638
>神戸に野球チーム

要る要らないといういか、必要性を感じないというのが正直かもね。
誘致した当事者達はどないなったのか知りたい位(笑)

>ニュアンス

余り「ですます」調では硬いし、ほんなら普段自然と使ってる関西弁で
書き込んだらちょっとは柔らかなるかなあて、意識的に使ってるもんで
書き方次第でわかりにくくなるのは確かでしょうねえ。
640代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 02:35:26 ID:83TLDzTl
>>639
>誘致した当事者達はどないなったのか知りたい位(笑)

オリックスが悪い。
応援したくても、戦力補強せずに代打・代走レベルの選手ばっかりで、
守備がぼろぼろ。
あまりにも弱すぎて、客は来ない。
ファンクラブに入会するには、審査を通ってカード持たされる。
よっぽどのマゾじゃない限り、ファンは来ない。
それと、オリックスはサンテレビを買収するくらいしないと阪神に対抗できなかっただろう。
いくら応援に行っても、ファンサービスは毎回花火ばっかり・・・
大リーグ並の草の根レベルで地域密着しないと、ファンは定着しない。
それと、プレーオフに食い込むくらいの戦力と、マスコミに露出するほど目立つ存在の選手も。
柔道の金メダルの嫁の夫として出るのではなく。
641代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 02:46:12 ID:lAT+xKJP
ま、とにかく。

神戸か大阪か、どっちつかずで餌を撒くようなチームを応援する気にはならんよ。
金にならないファンはいらない、と宣言しとるようなもん。
誰が応援するか。
仮に応援したって、3年経ったら捨てられる可能性があるんだろ?
素直に阪神でいいや。
642代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 02:55:26 ID:ekujKTcc
神戸人はとっくの昔に旧Bwを見捨てたんだから、
今更オリバファなんぞ敢えて応援する必要もあるまい。
神戸人には阪神でも与えとけば十分。
スポーツなんかに熱狂する土地柄でもあるまい。
643代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 06:19:57 ID:Pln0SWK7
>>641
阪神だって金にならないファンはいらないと思ってるだろうな
644代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 08:00:22 ID:SvFErX3/
>>641
>神戸か大阪か、どっちつかずで餌を撒くようなチーム

というより、オリックスの本音は完全大阪移転だと思う。
それも出来れば来季からすぐに。
ただいきなりそれをやると、BWファンから猛バッシングを受ける。
(既に受けているが)
それこそ、ブルーウェーブを捨ててバファローズに乗り換えたことになる。
だから仕方なく緩やかに移行しようとしているのだろう。

1リーグ移行の目論見があるから大阪を押さえるのは大きい。
2リーグ維持でも、大阪を取ることに意味はある。
使用料の差を考えても、大阪を取りに来ると思う。
645代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 08:57:16 ID:Pln0SWK7
大阪ドームが終了しそうだけどな

http://www.asahi.com/national/update/0930/004.html
646代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 09:16:18 ID:bZVyIFeG
>>645
どういう読み方してるんだ。

つまり、オリックスの使用が確定して来期の収入見通しが付いたので、
その数字を元に、特定調停を行うということ。

早くから調停の話は出てたが、使用球団がはっきりしないので延びてただけ。
(もちっと、大阪の記事もちゃんと読めよ。)
647代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 09:51:03 ID:71DmnHpv
個々のプロテクト予想が披露されてるが、どなたも竜太郎の評価が低いなぁ…。
規定以下だが三割バッターだし、Yahoo!に行くと人気あるのがわかるんだけど、
世間的にはあまり知られていないのかな?俺予想ならプロテクト一確。

仰木さんが「新球団の顔はノリ」と発言したそうで。また枠が一つ減るなぁ。

648代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 10:07:23 ID:83TLDzTl
>>647
竜太郎って名前がダサい。
イチロー並のスター選手なら別だけど。
649代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 10:18:58 ID:b0dYWVQ7
野岩歌
茂隅藤

 は
 先
 発
 三
 本
 柱
 と
 し
 て
 使
 お
 う
650代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 11:20:11 ID:Pln0SWK7
>>646
調停後も赤字垂れ流しを続けることはできないので終了
651代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 11:25:20 ID:3mlMlpYI
東北新球団のほうが選手生命が伸びそうだから移籍するやつは多いかも
一塁手はひょっとしたら大物外人などがくるかもしれんが
652代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 12:14:17 ID:hs2BfHqQ
最後の試合で涙を流してふと醒めてみると、気になるのは自分と家族の生活と今後の野球人生。
なんだかんだ言ってもオリっ鉄残留を望む選手が多いんじゃないの?
653代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 13:51:05 ID:0TJNYjvv
地獄の沙汰も金次第だろうな。仮にライブドアが参入しても、まともなサラリーなど出せっこない。選手もあれだけ馬鹿ファンを煽っといて、最終的には、命乞いするだろうな。「薄給は困るし。引退は出来ないし。」
654代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 14:28:21 ID:g0l3hST9
もう止めようよ こんな球団応援するの
今まで近鉄応援してきたけど、今年で止める
いくらなんでもオリックスは応援できない・・・ついさっきまでライバル視していたのに
バファローズと一緒くたには出来ない
もうプロ野球はしばらく見ない
655代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 14:34:55 ID:wGJN5NWn
選手の雇用は球界全体の問題だ。
656代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 14:54:39 ID:HKNpR4cJ
まずは組閣で一苦労だろう
仰木一派が入ってきて
オリ近どっちをとるかで一思案
中村GMまた目の下にクマ
657代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 15:44:43 ID:i6chbU/6
>>654
だから見ないのなら勝手にしろよ。
君の意見は自由。同じく俺の意見も自由。
当たり前のことじゃないか。
自由だが、一応応援スレなのだから要らんことは言わないで欲しい。
658代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 15:45:38 ID:JzsrQMdr
>>649
岩隅って誰だよW
659代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 15:47:11 ID:HKNpR4cJ
>>657
反応している時点でキリがないんですが
660代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 16:55:16 ID:I1vOtHzY
バカなのは百も承知だが、何があっても自分はファンをやめるつもりはないし
なんだかんだいってこのゴタゴタを結構楽しんでます。
今までは何もかもがあまりにも旧態依然すぎた。
これを機にチームと球界全体が活性化されることを切に望む。
661代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 17:33:45 ID:vi6cuMv8
>>660
チームの活性化を期待するのは勝手だが
球界全体を変えて欲しいなんて願うのは不遜。

オリックス以外のチームは多くのファンに支えられ愛されている。
宮内の浅知恵でかき回されるのは迷惑。
662代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 18:09:21 ID:eNzjbnjW
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20040930018.html
「仰木彬監督と苦難を乗り越えて行くスレ」準備しておこう
途中で死ぬなよ 仰木さん
守ってやれよ 中村GM
663代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 18:32:03 ID:CYFGC5K0
仰木さんが帰ってくるのは正直嬉しい( ´∀`)

年齢と、病気したのが心配ではあるが、見た感じ大丈夫そうだ。
大丈夫であってくれと願う。

ってあんまり無理させんなよなー名誉職で置いとけばいいのにな。
664代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 18:34:57 ID:bY/taYNC
豚はいらん解雇しろ
665代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 18:46:19 ID:9hKYE12n
>>662
むしろ中村GMが追い出される罠
666代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 18:54:37 ID:ERG0/rEX
つーか新人20人は優先確保できるのか?
他10球団が指名権譲歩って形だからおそらくできると思うんだが。
ノリはメジャー、大村はFAとして

投手(10)
金田 山口 川越 
福盛 山本 岩隈 高木 朝井 宮本 近藤 
捕手(3)
日高 上村
藤井
内野手(6)
平野 塩崎 塩谷 後藤
阿部 北川
外野手(6)
谷 村松 早川 迎
礒部 川口

内野の層が薄く感じるかもしれないが、新人20人に坂、筧、嶋村が居るのでその辺りに期待したい。
ドラフトでは投手と内野手を重点的に。
もし大村もノリも居なくならないのなら塩谷と水口を外して変わりに入れる。
新人はオリ近合わせて28人なので、8人外れる形になる。

外れる(8)
鈴木 塩屋 中島 長田  
井戸 下山 栗田 中本
667代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 19:10:18 ID:eNzjbnjW
再編板と掛け持ちかよ
668代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 20:08:54 ID:YQhljHwV
塩谷は外れる気がする。
669代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 20:29:39 ID:wiH40INL
塩崎今シーズンすごくない?
83試合で打率.341 99安打 HR8本 打点39 長打率.490 出塁率.401 得点圏打率.405
これで規定打席到達してたら塩崎大ブレイクだったのに。本当に残念だ。
あとなかなか男前な顔してるな、塩崎よ。
670代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 20:38:49 ID:UWMNyt9F
ヤフーBBスタジアムで試合の時は今までどおりの
ブルーウェーブ風で応援し、
ネッピー・リプシーとBW応援歌を引き継ぐ。
大阪ドームで試合の時は今までどおりのバファローズの応援をし、
パフィーを引き継ぐ。応援歌はバファローズの応援歌で。
ビジターでは、オリバファオールスター(仮)のチーム名で応援をする。
671代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 20:43:26 ID:UWMNyt9F
簡単に言えば
ビジターでやる試合はオリックスバファローズにしてほしい。
672代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 20:43:34 ID:83TLDzTl
お前ら、新しい神戸の球団を作りたいって発想はないんか?
673代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 21:15:14 ID:P5pCVV7t

ダルビッシュらをリストアップ=プロ野球・オリックス

オリックスは30日、神戸市内の球団事務所でスカウト会議を開き、先に1巡目からの参加が認められたドラフト会議での指名候補として、
いずれも投手のダルビッシュ有(東北)、涌井秀章(横浜)、三木均(八戸大)らをリストアップした。
小林スカウトグループ長は「新監督の意向もあるし、高校生で行くか自由獲得枠を使うか(を決めるのに)、まだ時間がかかる」と話した。


有望高校生は今回は避けたほうがいいと思う。拒否られる可能性高い。
三木は2〜4巡クラスだけどこのチームだと十分戦力になるから自由枠でもいいんじゃないかな。


674代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 21:18:01 ID:wiH40INL
>>672
作りたいでできるものじゃないし。。
頼みの楽天は仙台じゃん。
675代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 21:22:42 ID:RmcYAmNm
>>669
前半出場機会が少なく、それでも調子を上げてきたら怪我。
でも99安打で打率.341とは立派だね。
676代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 21:33:32 ID:RZPPoEJD
仰木を引っ張り出してファンを懐柔させようったってその手には乗らん。
俺たちは決して今回のことを許していない。
たとえ山口がファンの前で土下座しようともそれは変わらない。
仰木も仰木だ。何で引き受けるの。
「俺の歴史を踏みにじった球団の監督なんかやれん」
と言って断るべきだ。だいたい、年なんだから。
677代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 21:35:42 ID:YMhOFJk7
来シーズン間違っても676が球場に来ないことを祈ってます
678代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 21:38:15 ID:QggJfVo/
本人の自由だし。いやなら監督断るだろう。
679代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 21:39:18 ID:QguKd7ab
このスレって、オリのファンが来期の戦力皮算用してるスレなのかな。
680代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 21:40:04 ID:wiH40INL
俺も同意。オリックスとは「決別」した。だから誰が監督になろうが、どんな選手が在籍しようが、
どんな活躍をしようが絶対にオリックス・バファローズという球団は応援しない。絶対に。GS神戸から出てけ。
681代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 22:18:54 ID:YQhljHwV
塩谷じゃなかったっけ?球団とモメテタノ
682代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 22:24:01 ID:fCun4se5
仰木の若い頃には球団合併や球団解散が結構あったしな
仰木本人は、慣れているとは言わないが、「寂しいが、そういうこともあるよのぅ、しゃーないのぅ」
と思ってるんじゃないかね
近鉄にもオリックスにもお世話になったしそれなりに思い入れもある

だからあえて高齢でも新球団の船出に手を貸そうと思ったのだろう
683代打名無し@実況は実況板で:04/09/30 23:19:23 ID:eNzjbnjW
その行為を無駄にしかねないのが宮内小泉コンビ
ナベツネ三山など足元にも及ばないからなぁ
せめて小泉だけでも辞めてくれたら心置きなく応援できるよ
でないとまた何かしでかしそうでね
宮内さんはまだなんか動いていると言う話を聞くよ
あきらめろっての
684代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 00:00:08 ID:IMyWOv3D
もし、宮内小泉のどっちかが2ちゃんねらーで、オリックスor近鉄の本スレ見てたらなぁ…
685代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 01:01:23 ID:DOliZgOS
っていうか
中村GMがいるかぎり このチームは滅びる
こやつはうちの店の飲み代 2回払わなかった男だ
686代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 01:45:55 ID:pXLRV85c
近鉄と芸風の似てるセレッソを応援しようかな。
来年大阪ドームの阪神交流戦が黄色に埋め尽くされるんだろうなぁ。
そのときだけはオリックスを応援しようかな。
687代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 02:56:58 ID:LUwRNvwC
ここ数年プロ野球への熱意がだいぶ下がっていたが、
今年の球界のゴタゴタで完全にプロ野球を見限る決心がついた。
思えば阪急ブレーブスのファンになって30年近くになる。
オリックスブルーウェイブになってもこの球団を、そしてプロ
野球をずっと応援し続けてきた。
でももうプロ野球を見ることもないだろう。熱意が冷めて飽きて
きたというのならひょっとしたらまた興味を持つこともあろうが、
今はプロ野球には嫌悪感しかない。プロ野球に戻ってくることは
もうないであろう。

最近、遅れ馳せながらサッカーの面白さを分かり始めてきている
ので、来年からは暇があればサッカースタジアムに通おうと
思っている。数日前に近くの書店にたった一冊残っていたJリーグの
選手名鑑も買ってそれを眺めている。
幸い万博も長居も神戸ウィングのいずれにももわりと行きやすい
場所に住んでいる。どのチームのファンになるかまだ分からないが、
今からなんとなく楽しみだ。
688代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 04:32:51 ID:IMyWOv3D
オレが初めて野球を知ったのが10年前。
その時ブルーウェーブはイチローというスターを中心にとても強かった。
当時8才だったオレは、餓鬼らしく強いチームを応援しようと思ってブルーウェーブのファンになった。
それからはチームが低迷してても、なんだかんだでブルーウェーブを応援してきていた。
そんなオレに、今更別のチームを応援できるような器用な真似はできるはずがない。
オレの野球好きも、ブルーウェーブと共に消え行く運命だったんだね…
長文スマソ
689代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 04:42:04 ID:TpA5+2Xj
よく不思議だなと感じるのは、
「俺は○十年来のブレーブスファンだから今更他球団の応援は無理」
と言ってオリバファを応援すると言う人だな。
どう考えてもブレーブス-Bwのアイデンティティーが根底から破壊されて
それらとオリバファは別球団なわけだが、オリバファは応援できると言う。
不思議不思議。
690代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 04:56:32 ID:IChjaMJN
よく不思議だなと感じるのは、
「俺は○十年来のバファローズファンだから今更他球団の応援は無理」
と言ってオリバファを応援すると言う人だな。
どう考えてもバファローズのアイデンティティーが根底から破壊されて
それらとオリバファは別球団なわけだが、オリバファは応援できると言う。
不思議不思議。
691代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 07:39:48 ID:nki5+EQe
そもそも球団・チームに本当にアイデンティティがあるのかどうかわからんぞ。
選手はどんどん入れ替わる。
主力も嫌が応でも変わってゆく。
3年もスタメン固定できるようなチームは珍しいしな。
伝統というもの自体が幻想かもしれんのだ。
692代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 08:37:30 ID:mId6+yxg
星野政権下の阪神の変わりようはすごかったな
693代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 09:02:05 ID:G7q66Si6
>>691
それでもオリックスの1989〜1991の頃の変わり様は酷かった。
土井を監督に据えて名前を変えた時点でもうダメ。
好きな球団がメタメタにされるのは何とも言えない気分で
あれから10年は野球にまったく興味を失っていた。

最近は特定のチームを応援することなく
プロ野球や社会人野球をマターリ観戦してまつ。
これはこれでけっこう楽しい。

今日は西武ドームでプレーオフ観戦。
そういえば阪急近鉄のプレーオフから25年もたったのか。

694代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 09:19:12 ID:yTYRgWQ8
引き継がれていくのはブランドのみ。
ブランドバリューを上げていくことが大切。
みんなブランドを観に来ている。
オリックスブルーウェーブも近鉄バファローズもブランドだった。
しかし阪神タイガースというブランドの価値が上がりすぎてしまったため、
とても勝てなかった。
新しいブランドの価値を上げていく方向に持っていけばいいという話。
簡単ではないが、関西3球団よりは2球団のほうがまだやりやすいだろう。
695代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 10:46:05 ID:hSRE7+1X
>>694
そういう発想が上にあればね
ちなみに関西3球団のほうがパワーバランスはとりやすい

仰木さん、人生の全てをぶつけるみたいなこと言って大丈夫か
無理せんでくれよ いきなり優勝しろとは言わないから
696代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 11:09:00 ID:otzvXSev
http://www.nikkansports.com/osaka/obw/p-obw-041001-01.html
仰木氏“合併新球団新監督”正式に受諾、ヘッドコーチにダイエー新井宏昌打撃コーチ確実


ここまではいい、いいんだが投手コーチが神部・・・・・・・・・・・終わった。
697代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 11:45:23 ID:EBZXp9XC
仰木監督・新井ヘッドキター(;´Д`)
新井ヘッドの打者育成能力は高いぞ。
698代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 11:45:53 ID:mId6+yxg
問題は投手陣なんだが
699代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 11:51:23 ID:y5cu2TIN
>>697
新井コーチによって打撃が開眼した村松は喜んでるだろう
700代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 11:54:11 ID:FVv8C3UI
これだけはガチ
中村勝広は死(貧乏)神
永遠に明ける事の無い暗黒時代
このチームも客が来なくて終わりだよ。
701代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 11:55:31 ID:mId6+yxg
客が来ないのはこのチームの伝統です
702代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 11:56:33 ID:EBZXp9XC
新井さんに来てもらいたかったからヨカタ( ´∀`)
新・いてまえ打線ができる(;´Д`)

あ、いてまえ打線って呼んだら駄目なのかな
703代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 12:01:38 ID:hSRE7+1X
新井さん「さっそくだがイチロー2世を育てるぞ」
宮内オーナー「これは頼もしい」
新井さん「誰かめぼしいのはいませんかね」
藤井コーチ「いませんね」
新井さん「いないのか だれか獲ってこよう」
小泉球団社長「予算の都合で無理です」
新井さん「中村GM!」
中村常務「無理ですね」
新井さん「本当に誰かいないのか」
藤井コーチ「いないっての しつこいなぁ もう!」
新井さん「そうか、いないのか…」
仰木さん「おい とりあえずでいいから無難な奴を用意しておけ」
新井さん「じゃ、佐竹」
704代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 12:02:01 ID:otzvXSev
松山2軍コーチが仰木新監督のもとへ入閣
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-041001-12.html

着々と昔の面々が戻ってきているな
いいのか悪いのかはさておき
705代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 15:11:15 ID:DOzncYKH
投手コーチの神部ってなんで評判あかんの?
706代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 15:12:37 ID:MdxH05sx
新井さんが戻ってくるのは大きいな
そのまま次期監督も頼みます
投手コーチは、山久さんは無理としても神部はやめてくれよ
酒井がやればいいのに
707代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 15:24:53 ID:VZotV4gW
ヨシさんが阪神辞めるとか言ってなかったっけ?
708代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 15:36:23 ID:t0i0mYTQ
阪急・オリックスOBと近鉄OBで固めればいい
結構豪華なメンバーが揃うぞ
伝統を終わらせるというネガティブな考えでなく
伝統を統合して引き継いでいくことができる
元々西本門下生が多いのだから
709代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 15:36:53 ID:aAKJKile
神部って牽制が無茶苦茶うまかったんだろ?
どうせピッチングの向上なんか期待できないんだから。
他の技磨いて凌ぐしかないよ。
710代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 17:30:55 ID:9VnTyw01
東大君とって欲しいな。
話題になるだろ。
711代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 17:36:54 ID:GnOjEcpP
>>710
最初はそれなりに話題になるだろうが、一軍投げてくれる程度の実力がなきゃ結局駄目だよ
712代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 17:51:40 ID:u/23EL8C
>>708
オリックスとはOBをことごとく追い出す企業ですよ。
713代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 18:07:47 ID:9caUb6rO
>>712
シーッ 今のうちだけでも夢を
714代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 18:53:01 ID:l7Go3/6J
>705
神部は仰木のイエスマン。リリーフ投手の酷使癖を諫めることはできない。リリーフ投手を潰す公算は大きい。
檻の大久保、平井、牛の吉井、赤堀のように。
715代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 18:59:49 ID:9caUb6rO
歌藤「すいません プロテクト外してください」
中村GM「無理」
716ぺん:04/10/01 19:40:10 ID:is7sTc4n
横浜周辺で近鉄グッツ売ってるお店ないすか?ユニフォーム記念に買っときたい。
717代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 19:42:55 ID:jZ3o0kl9
>>716
東京ドーム行ったがいいのではないかと思います。
718代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 19:47:26 ID:0gDGRSZA
オリックスは神戸じゃなくて京都に行けばバランスとれたのに。
大阪:近鉄、兵庫:阪神、京都:オリックスってな感じで。
719代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 21:21:24 ID:HbSzOL4e
また神部かよ。投手陣は良くなりそうにないな・・・
720代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 21:55:04 ID:otzvXSev
投手コーチの神部は年とりすぎていて選手とのコミュニケーションがとれなくてクビになったのに
また戻ってくるのが不思議。来年もコーチ陣に残る中沢バッテリーもいい加減外したほうがいいと思うが…。
いつまで経っても捕手は成長していない。三輪が補佐だろうが。
721代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 22:10:05 ID:EC8ToeX4
少なくとも1、7、11、17、51は永久欠番だよな?
722代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 22:42:42 ID:HAAeI71k
11って誰?佐藤義則?
723代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 23:01:19 ID:G9X9Iyd5
>>722
大塚

じゃなくて野茂だと思う
724代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 23:07:54 ID:G9X9Iyd5
何か面白いな。
俺は元々近鉄ファンで、こっちに乗り換える気満々なのだが
今のところここにはオリックスファンのほうが多そう。
でも仲間になれそうだ( ´∀`)
よろしくな。
阪急(→オリックス)は近鉄の兄弟球団だと思ってたから、今となっては抵抗ないよ。
725代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 23:30:12 ID:HAAeI71k
>>723
そうか、野茂か
すっかり忘れてたよ
726代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 23:56:31 ID:PgbNOBBp
ところで2軍はサーパスのままなのか?
727代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 00:03:26 ID:6D3KhGpX
>>726
改めて話し合うと思われ。確か契約そのものは1年更新だったはずだし
728代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 01:30:16 ID:xYBy252P
>>724
悪い、BWファンだけどこのスレには茶々入れに来てるだけで、応援する気はないの。
729代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 01:33:48 ID:0cfqepjw
2軍くらい神戸に残してやれよ・・・と思うが
730代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 01:38:16 ID:P+hDmaCi
2軍は神戸だよ

ただ 神戸は完全に愛人扱いだ
市長も知事も完全にXX
まだオリックスは市民球団とか言ってるし
731代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 03:02:46 ID:SasTrP5e
こんなチーム応援する奴は

  バ      カ

としか言い様がない
732代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 03:11:23 ID:hh8lLJWu
オリックソは出て逝きたいヤシはプロテクトから外すと決めたらしいが、
誰が残るんだ?
近鉄もそうすると、残ったメンバーじゃ青波以下になるだろな
高給取りばかり残っても、経営圧迫するし
どっちにしても新球団もアボーンしかないなw
733代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 03:16:36 ID:7fUkvR9k
普通に考えたらバカだよ。
でもオリックスが普通じゃないんだから・・・。
普通に応援させてくれなかったんだから・・・。
734代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 03:28:39 ID:GB0oECQD
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=041001174548F592&genre=spo
とりあえず山口は残留決定。

何とか抑えは確保出来たか・・
735代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 04:03:29 ID:EO2aQmkE
>>734
> とりあえず山口は残留決定。
一瞬、合併問題で絶えずマスコミに燃料投下するのに余念のなかった
近鉄の山口の事かと思った。
736代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 05:07:56 ID:VaY2Y+xT
>>734
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20041001_100.htm
こっちでは移籍表明と。
本人は行きたいんじゃないか?
737代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 05:34:16 ID:bXBuNDkv
報知、また発言捏造か?
去年はブラウン・オーティズ解雇とか言ってたな。
738代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 12:24:15 ID:nF2n3Zam
>>736
公式HPでは、残留すると出てたが?
739代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 12:48:26 ID:JxpzOP4F
山口「GMと話した時は頭が整理できていなかった。」
おいおい・・・・・
740代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 13:55:41 ID:abbuc+uu
いきなりお家騒動か
バファローズの看板どうこう以前に
オリックスのままじゃないか

小泉、なんとかしろ
741代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 14:44:51 ID:JQtkv1zI
早めに身売りしてくれんかな。
オリックスのイメージがあまりにも悪い。
水口は獲得しとけ
斉藤秀光は出塁率高いから絶対残すべきだろ
744代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 20:42:35
http://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200410/02/base170718.html
大村は移籍か。的山と高村はどうでもいいんだが大村は痛いな。

あとこのスレは「応援するスレ」なんだから来期は絶対応援しないとか、オリックス身売りしろとか
他球団応援します宣言とかはスレ違いだと思う。

>>742
微妙じゃね?確かに残って欲しいが25人の貴重な枠だからなぁ。
中村GMも若手中心って言ってるし。

>>743
斉藤、塩崎、平野、後藤、阿部真といるからその中の選択になるだろう。
平野は確定だろうから塩崎との競争になる。
個人的には二塁もうまいから残して欲しいが。
モー村さん残っても田口取れば外野埋まるからなぁ・・・。
俺は残ってほしかったが
746代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 21:07:20
正直田口より早川の方がいいと思うんだが。
谷はDHでレフト早川センター村松ライト礒部。
外野の飽和状態とレギュラー捕手不在を一度に解決する手段がある。

礒部捕手再転向

これだ!!!
748代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 21:18:47
8 村松
9 田口
7 谷
5 中村
D ガルシア
3 北川
2 礒部
6 塩崎
4 平野

結構いけそうじゃないか
何でこんなイカサマチーム応援できるの?
オリックスの関連社員?それなら仕方がないけど。
750代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 21:24:27
真中をとれば最強
別に応援してもいいじゃないか。
応援したくない気持ちもわかるけど、他人に強制するべきじゃないだろ。

個人的な理由としてはやっぱ檻の選手は半分ぐらい残るし、少しはヤフーでやるしってとこかな。
後はこういう事言うと叩かれそうだが強くなりそうだし、優勝も出来そうだから。
>>751
イカサマで強くなってうれしいのかね。
たくさんのファンや選手や裏方さん泣かして。
それでうれしいって言われりゃ何も言えないが。
それで優勝したって2chに限らず叩かれるだけだよ。
もちろん低迷しても叩かれる。
つまり最初から叩かれることが決まってるチーム。
こんなチーム選手もできれば居たくないのでは。
イカサマ野郎はお前だよ
>>752
決まったことはもうしょうがないだろ。
いつまでもグダグダ言ってんじゃねえよ。
みっともない いきなり内輪もめか
ここは「応援」スレなんだよ。
イカサマ球団とか球界のガンとか言われてもオリを応援するって決めた奴が集うスレ。
>>752とかは他にスレがあるからそっちで話してくれまいか。
だからもうよせって
アンチがつくだけ進歩だよ オリックスは
いちいち構ってたらキリないぞ
758代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 22:27:41
513 名前:名前は無しだ:2004/10/01 22:18 ID:7sZeI5dA

あるやん、合併球団。
もうそろそろ素直になりなよ。



515 名前:名前は無しだ:2004/10/01 22:19 ID:0XV8cuqg

>>513
それをするくらいなら死ぬ。


516 名前:名前は無しだ:2004/10/01 22:25 ID:0LMvbjfo

>>513
それするくらいならポリーグに流れる


517 名前:名前は無しだ:2004/10/01 22:27 ID:spSwilsI

>>513
ワハハ
759代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 23:22:28
真面目にプロテクトでも話し合わないか。
新人20人はとりあえず置いといて、25人を。

退団 大村(FA) 高村(FA) 的山(FA)

投手


捕手


内野手


外野手
760代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 23:25:17
拒否することもできるし
分配ドラフトに期待するな
中村足高→自分の首守るのに必死
仰木内閣→また似たような選手ばっかりそろえる恐れ
下手したら中長期的に見て負けるかも知れんぞ

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096282186/114
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096282186/108

情けない話よ

762代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 23:31:11
言ってる意味が良くわからんのだが114と108は妄想もたいがいにしろって事か?
分配ドラフトは拒否できないっしょ?
何を期待するのよ。新人8人誰が切られるのかハラハラするだけ。
つーか以前のルールはオリックスは3順最後からだったけど仙台入ってくると1順からOKなのか?
それなら新人8人もきらなくてすむが。それとも新人プロテクトなし?
そのあたりはっきりしないな。
檻がプロテクト→檻入り拒否→FA移籍 って出来るのかねぇ?
それなら大村さんをプロテクトして
FA保証金もらったほうが、檻にとってもいい話じゃねーかw
765代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 23:36:44
プレーオフ終わるまでわからん
>>764
汚い奴だな さすがオリックスバファローズファン
金は近鉄にいくよ
767代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 23:38:29
プロテクト拒否はどうかと思うなぁ。
選手会の形として合併には合意したわけだし、なにも四国や北海道に行くわけでもない。
在阪のままなのに。もちろんFA持ってる奴が好きなところに行くのは自由だが。
なんかうまくいえないけど理不尽な気がする。
大阪近鉄バファローズはオリックス野球クラブに買収されるわけでしょ?新会社設立じゃなくて。
それなら権利関係はすべてオリックスに行くから野茂の権利とかFA保証金とかもオリに入ってくると思うんだが。
769代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 23:42:55
小泉みたいなこと言ってるけど全部もらえるわけじゃない
強欲すぎ
>>767
拒否する権利もある。交渉次第で受ける選手もいるだろうけど
771代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 23:46:50
的山は多分連絡無しで仙台か四国行き。
日高より藤井のがマシだろーけど、厳しいなぁ。
それより投手陣は?
先発は岩隈、川尻、パウエル、バーンは鉄板かな?
正午、残れるかな?
アベケン、近藤、香月とかこれからが楽しみな奴らもいるのに。
とりあえずカラスコいないなら三位はいけそう。
772代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 23:48:52
甘いな
773代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 23:49:43
プロテクト関連
・外国人はプロテクト不可
・FA宣言者はプロテクト不可
・2002〜3年度の新人選手について他球団は救済ドラフト4順目以降しか指名できない。
・指名体制については他10球団が仙台に指名権を譲歩する形。
・それにより他球団への負担が除かれるため、オリックスはドラフトは通常通り参加できる。
・オリックス参加可能順及び1度に指名できる数ははっきりしていない。
・支配下選手枠についてはオリックスを臨時で80、他11球団は通常通り70となる。

他あったら追加修正頼む
正午は左の先発として貴重でしょう。川尻の方がやばいんじゃないかな?隊長も連絡は無さそうに思う。
川尻は来年居なさそう。好きだけど。

でさ、この中に「とりあえずこの球団応援してやるよ」って奴何人くらいいる?
俺はおーぎさん好きだし、大阪ドーム近いから1年は応援するつもり。
空気読まずに。とりあえずわからない奴は残留すると考えた。
捕手は近澤か上村か悩んだが結局上村。
退団 大村(FA) 高村(FA) 的山(FA)

投手 (10)
山口 川越 本柳
山本 岩隈 高木 朝井 宮本 近藤 吉川
捕手 (3)
日高 上村
藤井
内野 (7)
後藤 平野 塩崎 斉藤 
中村 阿部 北川
外野 (5)
村松 谷 早川 迎
礒部
「GMと話した時は頭が整理できていなかった」を読んだとき、
山口はうちの、いや、オリ選手のあほなDNAをしっかり受け継いでるな〜と思ったよ・・・


どちらでもない、全く新しいチーム。どんなチームカラーになるか興味深い。
いろいろと騒がしいけど、漏れは自然体で見守っていくつもり
礒部は断固拒否貫くと思うよ
779代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:03:14
捕手は新里横山前田長田と4人居るから少なめでもいいかな。
外野は難しいな。田口とるなら飽和する可能性が高いし・・・
本柳は微妙だと思う。本柳削って相川なんかどうだろうか。
塩谷はノリ残留ならムリポ。ノリメジャーなら代わりに入れる。
俺もプロテクト選んでみようかと思って成績表見たら福盛ってダメダメだったのな。
知らなかったよ。
781代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:05:13
塩谷は入れないな。
>>775
俺は地元からプロ野球チームが無くなるのが嫌だから応援するよ。
ホークス、ライオンズ、ファイターズ、マリーンズ・・・現存してる
パ・リーグの他チームは何処も魅力的だし地元にチームがある限り
それらのチームをナマでみられるなんてありがたいことだよ。
でも中村移籍なら他に三塁守れる奴居ないぞ。
しかし_| ̄|〇 なプロテクト25人選ぶんだろうなぁ・・・

礒部は来年FAだし無理してつれてこなくてもいいかな。
本人もやる気ないだろうし。
しかしオリックスは中々外野がいい感じだな。牛からは選ばなくていいかもしれん。
784代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:08:39
ノリは何だかんだで残って欲しいかもな。
年棒はとにかく安く抑えてってのが前提で。

バッティングより守備が貴重だわ。
785代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:11:11
ノリは2億なら残って欲しい。
二遊間はおそらく調子次第の起用になるだろうな。
平野はセカンドで固定?としても遊撃争いは激しそうだ。
正直塩崎は確変だと思ってるからプロテクトしないで欲しいな。
新人25人
投手
歌藤 柴田 加藤 鈴木 野村 松村 塩屋
阿部 宇都 香月 栗田
捕手
前田 
横山 新里
内野
菊池 嶋村
筧 坂 中本 
外野
小島 中島 由田
坂口 大西 井戸 下山 


投手と捕手はいい感じだな。
内野も筧坂外野も坂口吉良と有望な若手が揃ってていい感じ。
788代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:17:57
オリックスの鉄板は村松、谷、早川くらいかな。
野手はね。
塩崎も微妙。
塩谷残すくらいなら阿部真でいいかな。
阿部真の場合まだ育てられるし。
川尻は行くとこないから残りそう。
近鉄の若手ピッチャーはなるだけ残してやりたいが…
香月は去年ドラ上位だろ?
近藤はどうだっけ。

赤堀引退、意外に痛いかも。
平野日高迎も確定だろ。
ノリがメジャーなら誰が三塁行く?
今年のドラフト、吉岡、塩谷ぐらいしか選択肢が無いと思うんだが。
つーか大西ですら控えになりそうな外野だな。
礒部は無理して残さなくてもいいっぽい。
海苔に幻想持ってる、おまいらって素敵やん
拒否したら引退しかないだろうね。
外野=谷、村松、礒部 で埋まる
795代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:26:53
早川も迎も大西も田口もいるし無理して礒部残すこと無いって。
どうせ来年FA移籍だろうし。

ノリは俺も守備がイイと思う。
あの守備で30本打ってくれれば・・・
796代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:27:54
礒部は拒否せざるをえなくなり、引退。
海苔が残るのはいいこと
オリバファの寿命を縮めるのには役立つよ(W
798代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:28:42
選手たちも変化を受け入れて欲しいな。
799代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:29:14
こうして見るとセカンドとキャッチャーはロクなのがいないな。
無理して残さず、新しい奴取った方が良さそう。
800代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:30:25
平野はなかなかいいセカンドになると思うぞ。
むしろ遊撃がダメ。
捕手は日高で妥協。前田も藤井も居るし。
801代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:30:34
って言うか、檻と牛両方から栄養費をもらった礒部が拒否するのは頂けないのだが。
礒部は何かざーとらしい。
三輪みたいに渋く行って欲しい。
大体そんなにイヤなら引退するぐらいの度胸見せてみろよ。
拒否者が出なくて経営陣が正常な頭脳を持ってれば楽天は悲惨な戦力になるな。
確かに二遊間きついな。
平野はチビすぎ。阿部真育てるのも時間食いそう。潮崎はマグレっぽい。

一塁北川、三塁海苔(残れば)はガチか。
ここや外野に比べると見劣りする。
805代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:35:54
616 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 04/10/03 00:31:46
無視しろよ、あんなところ。礒部は引退しないよ、仙台に行くさ。



プッ
806代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:36:16
>>802
ラスト意味不明
平野は左打てないのと送球がな。ファインプレーも多くて魅せる選手なんだけど。
セカンドは平野に任せていいと思う。
遊撃は斉藤塩崎で何とか繋いで後藤阿部真の成長に掛けるか。
808代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:39:25
セカンは禿
根性汚い神戸人はこれだから嫌だな
>>806
スマソ。頭に血が昇ってた。
811代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:39:43
礒部叩きうざいよ。
粘着だな
礒部の気持ちはわかるよ。
本人のためにも球団のためにも気前よく仙台に送り出して欲しい。
しかし礒部にOKを出したために他主力選手の説得にも影響が出ないか心配。
その辺りは仰木さんにも期待したいなぁ。選手の心を掴むのがうまい人だし。
山口は残って欲しい。
つーか今年ようやく戦力になったんだから出て行かないでくれ。
礒部は近鉄の魂
オレは礒部が行く球団を応援する
815代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:45:43
礒部の気持ちを察してやってくれ。
馬鹿なファンが「合併球団=悪」の妄想を描いてるため、
引退の危機にさらされている。
今の時勢、再就職は難しいんだぞ。そこんとこをわかってやれよ。
礒部も残留したらファンから総スカンだろうしな。
球団も気前良く仙台に行かせれば世間の評価もアップするんじゃないだろうか。
817代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:48:40
これで来年球場がガラガラだったら笑える

礒部も選手やファンを大事にしない奴の下で働くのはいやだろ
819代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:52:26
>>818
お前の思い込みだけで礒部の進路を勝手に決めんなよ。
礒部にも生活があるんだぞ。
まあ仙台の球団が選手やファンを大切にするかどうかは分からんがな
っていうか、仙台の親企業は宮内親分の企業舎弟だからなw
822代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 00:57:09
俺がオリ近の選手でプロテクト打診されたらやっぱり残ると思うよ。
なんだかんだでオリックスはやっぱり大企業だし、仙台に行くのも不安。
妻子が居るならなおさら。
>>822
特に牛戦士は困ってると思うよ。
ファンが「拒否しろや」っていったら無視できないし。
俺も牛ファンだが、本スレや実況板に行ってごらん。
未だに「拒否=移籍の自由」だと思ってる香具師がいるから。
これは多分、「プロテクト漏れ=移籍の自由」と混同してるんじゃないかと。
合併するからには大阪ドーム元年の観客動員数超えて欲しいな
塩崎は来年規定打席で3割2分15本ぐらいを期待するよ。
目の手術して本当に良かったな。今年は本当に良いバッティングしてた。
いまだ オリックス の5文字に馴染めない
当然このスレタイにも馴染めない
つーか>>1がこのスレを建てた日付がむかつく

いてまえ仰木バファローズスレ 等のスレタイなら抵抗なかったかもしれんが
もう「いてまえ」じゃないし
新しい打線名考えなきゃあかんな
今年のいてまえ打線はショボかったな
ここの意見はおいといて、礒部本人はどう言ってるんだろ?
プロテクト拒否?それとも残留?
しらねーよ本人に聞けよ
831代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 01:38:44
今更残留なんていえるわけねーだろ
832代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 01:41:49
渡辺さんのおかげで優勝できそうだ
protest
>>813
若いうちに苦労しとくものいいんじゃないかな。
経験を積んで帰ってきてくれたらそれでいいと個人的には思う。

「GMと話した時は頭が整理できていなかった。」を読んだとき、
山口はうちの、いや、オリ選手のあほなDNAをしっかり受け継いでるな〜と思ったよ・・・

新チームはどんなチームカラーになっているのだろう
サッパリ新球団に行きたい選手もいるのかな
しかし大村・的山・高村と正直どうでもいい連中がFAしてくれるのは嬉しいな。
大村だって年俸面考えたら早川のほうがマシ。元々この3人はプロテクトさえされないと思うがw

もし本当に選手の要望聞くならほとんどオリ選手になりそうだな。
近鉄選手のほうが移籍志願者多くなりそう。他に磯部・中村・北川あたり。
岩隈は残るみたいだしオリは山口以外は移籍志願者いないっぽいからかえって良いチーム作れるかも。
岩隈・藤井・阿部・大西・パウエル・バーンあたりが補強されるだけで十分大きな戦力だし香月・近藤・阿部健・高木あたりの有望株もいるしな。
837代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 10:12:16
「署名に加わったら?プロテクトされへんよ」
「気に入らないなら、チームを出てくれて構わない」
と発言したのだから、近鉄選手がプロテクトされるのはおかしい。
「男に二言はない」んじゃなかったのか?山口よ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jul/o20040705_40.htm
それじゃあ来年も
オリックス選手だけで戦えばええやんw
>>826
元ブルーウェーブファンとしてはバファローズにどうしても馴染めんがな。
当然このスレタイにも馴染めんし。
「いてまえ打線」なんて言われた日には_| ̄|○
840代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 10:23:42
阪急→電車きれい→上品→ハイソサイエティ→金持ち→でも強い
近鉄→電車ボロい→下品→ローソサイエティ→ド貧乏→弱い
841代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 10:31:23
>>840
どっちも田舎のローカル路線だけどな
阪急は昭和時代にギブアップ。
近鉄は今年まで球団保有。

格が違うよ
>>841
阪急をローカルと言うのには違和感あるが。
京阪神を結んでるし。
近鉄は伊賀とか吉野の辺りがメチャローカル。
海苔ックスバハローズ
>>839
まぁ、バファローズの名前は便宜上残しただけでね。
俺は近鉄ファンから転向するクチだが、最初からニックネーム変更で構わなかったのにな。
どこに転向するにしても、一度は気分一新しないといけないわけで。
何にしてもいずれはニックネーム変更すると思う。

それとなぁ、元近鉄ファンで頑なになってる香具師はさ、
選手だって個人的事情があるのだから進路にどうのこうの言うなよな。
大阪に残るほうがありがたい選手は多いだろうしな。
846代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 10:44:16
応援するのは勝手だけど、
ファンクラブに入ったら、
審査受けさせられて、ローンカードやクレジットカード持たされるんだぞ。
847代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 10:50:09
心配しないでもこの板の住人の殆どはオリックスのカードの審査通らない。
848代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 10:53:06
>>847
言えてる
>>846
さすがにあれは止めるんじゃないの?
評判良くなかったし、今後ファン開拓していくのに邪魔になるから
850代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 11:18:33
>>849
ファンを開拓する気なんてハナから無いだろ
どうせ1年後にはチーム名変更。
5年後には地方に逃亡するんだろ?こんなチーム全く応援する気になれましぇーん
>>851
どうせ移転表明した時に馬鹿のひとつおぼえで反対署名運動するんだろ?
「ファンを無視するな!」って。ファンでもないくせにな。
球場に行って応援するときも、今の牛ユニで応援に行くよ。
合併球団のユニは当分買わない。
854代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 11:49:07
どうせなら強いチームになって欲しい
>>853
>今の牛ユニで応援に行く

正直それは勘弁してほしいなあ…まあ人それぞれ勝手だけどね
球場行くだけマシじゃね?
>>836
大村クラスの選手育てるの君が思ってる程簡単じゃ無いよ
肩弱いけど打球反応、捕球技術は球界トップクラス 左翼手に最適 谷はDHで
打撃面でも.310 20本 30盗塁は期待できる(新井コーチで才能開花も有得る)
何よりまだ20代だし 田口より間違い無く活躍できるでしょ
FA移籍ならしょうがないけど残せるなら絶対必要
全試合ヤフー(スーパーボール仕様)なら20HRも可能だなw
859代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 12:17:06
近大の岸本三木田を自由枠で検討だってよ。
ソースはスポニチ大阪版。
それにしても、村松は不憫だなぁ。
もう1年我慢すれば、こんなことには巻きこまれなかったのに・・・
>>860
オリックス球団と複数年契約だからな。
逃れようがない。
でも、村松クラスの選手だったら特に心配することもないでしょ。
レギュラーほぼ安泰。
大阪ドームがメインになるが、神戸でもやるわけだし。
「天然芝キボン」と移籍したわけだが、
元々パリーグは大半が人工芝だから大して変わらないw
大村は顔も良いし女子供に人気があるからFAして欲しくないな
来年の大阪ドームの内外野が、元の牛ユニや檻ユニばっかだったら・・・

それこそ皮肉だな。
864代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 12:58:26
藤田まことって何故あんなに偉そうなんだ?
あそこまで言うからには年間指定10席は買ってるんだろうな?
大村ほどのイケメンはもう地球上には存在しないからな
866代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 13:12:16
>>864
山口社長昼間から2chですか
出て行きたい奴は出て行けばいい。
大村より早川や迎が活躍するほうが嬉しいし。
868代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 13:42:14
みずほ銀行は、未だに第一閥、勧銀閥があるそうで。
第一勧銀生え抜きの支店長が初めて誕生したとき、
「これで行内がひとつになれる」と大騒ぎになったらしい。

BWファン・Buファンの融和が図られるには孫子の代までかかるかも。
それにしても外野が谷・村松・磯部or早川という意見があるが
谷はDHor一塁で良いのでは?と思う

守備あまりうまくないし、肩も弱いしな
870代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 15:07:34
谷はDHだよな。
ヘタな外人は取らなくていい。
谷DHでいいよ。1塁は北川か吉岡が入って欲しいなあ。

外国人はピッチャーで十分。
872代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 15:23:59
>>839
歌わせ打線じゃダメか
>>868
融和以前に消滅の可能性もありそう。
もしくは身売り移転とか。
874代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 15:27:14
×いてまえ
×ブルーサンダー
×タオル
×ファンタスティック
×はよやれ
×阪急電車
×10.19
×がんばろう神戸
○近鉄氏ね
○オリックス氏ね
○仰木さん氏ぬな
いつになったら選手決まるの?
早く(*´д`*)ハァハァしたい
876代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 18:38:37
プロテクト決定が11月の頭だったかな。
1週間後ぐらいに分配ドラフトやって、その一週間後にドラフト会議ってスケジュールのはず。
877代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 18:44:44
明日プロテクト発表じゃなかった?
878代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 18:50:23
そんな話出てたっけ?
何か面談するとか言ってたしノリ&FA宣言者もはっきりしないし明日ってことは無いと思うんだが。
879代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 18:52:27
http://www.nikkansports.com/osaka/obw/p-obw-040831-01.html

11月4日に発表。あくまで小泉プランだが。
880代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 19:32:39
さっきラジオのニッポン放送で金村義明が「2日前に仰木監督から電話がかかってきて
パリーグはDHがあるので清原を獲得したいらしい」清原は「ありがたい。でも西武や中日からも
声がかかってる。」
清原は巨人を出たがっているらしい
岸本とってくれたらマジうれしいな。

プロテクトって早川&相川どうかな?
迎川口あたりとプロテクト争いだと思うんだけど。
882代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 21:28:04
まぁ礒部大村は移籍でプロテクトはそこそこうまくいったとして

8 村松          先発ローテ
9 早川          岩隈→川越→高木→山本→阿部
0 谷            抑え
5 新外国人か中村   山口 
3 北川          
4 塩崎
6 塩崎
2 日高
7 大西

やっぱノリと山口は必要な選手。
特にノリが居なくなると三塁が塩崎or塩谷になるんで心もとない。
>>882
塩崎は守備上手いよ?内野はどこでも守れる。
海苔は牛の恥さらしにならないように残してくれ
外国人捕手欲しいよなぁ・・・
885代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 21:51:39
いや、塩崎なら三塁も無難だろうが、ちょっと迫力不足かな、と。
北川しか長距離砲が居なくなるし。
>882
塩崎が二人いるぞ
887代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 22:44:57
636 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 04/10/03 11:34:46
オリ近も仰木さんだし
来てくれる選手によっては応援してやらんでもない
でも近鉄、ファンに今後どうしてほしいのか言えよ
今後の予定は白紙、関係者もファンに一度も誤ってない

637 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 04/10/03 14:13:31
そうだよ、一度も誤ってない。正しい選択をしたんだよw
638 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 04/10/03 19:06:41
アホの博覧会みたいだな
>>886
セカンドは平野。スマソ
正直、ノリ(゚听)イラネ

ってか、あの年俸ではどうしようもない。
3分の1程度ならまだわかるが。
本人もどうしたいんだか。
890代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 23:32:27
ノリは戦力としては確かに必要だが高年俸が厳しいな。
まぁ多分メジャー行きでしょ。三塁は塩崎でいい。
891代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 23:42:07
ノリで集客力はどんぐらいあるのかな?
客呼べたりメディアに出るなら価値あるけど。
一万円あたりの貢献度みたいなのあったら北川に負ける気がする。
892代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 23:53:17
北川か礒部が捕手やってくれれば
893代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 23:57:27
>>891
そんなもん今年の近鉄の観客動員見ればわかるでしょ。
とりあえず既出含む新情報のまとめ

オリックスバファローズ自由枠で近大、三木田・岸本を指名検討へ
他上位候補に八戸大、三木・高校生ではダルビッシュ・涌井。

自由枠 三木田・・・常時145`級を連発出来、制球力・変化球も並以上。伸びしろは無くリリーフ向き。
自由枠 三木 ・・・140`前後の速球に加え制球力・変化球共にまとまっている。身体能力が良いが身長が低いのがネック。
4巡目 岸本 ・・・マックス152`の速球が武器だがまだまだ荒削り。この中では1番伸びしろあり。

合併しても投手力弱いから残ってる中(4巡クラス)を3名指名するこの指名は間違ってない気もする。

あと、今放送中のうるぐすによるとオリ近はプロテクト25名に加え1〜2年目の選手も保護出来るらしい。
これはちょっと強すぎ・・・仙台に比べてだけど。

895代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 00:55:27
1〜2年目の選手は人道的にも保護しないとかわいそうだろ。
関西だから着たのに仙台に飛ばされちゃかなわん。

岸本は150`もいいが188って言う体もいいな。
佐々木とか新垣になれそう。
ブラウンは解雇ですか
早川はプロテクトですか
副島は戦力外ですか
897代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 01:10:24
おまいら、ホントにオリバを応援すんの?
898代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 01:17:30
俺は色々有るけど応援するよ。
やっぱパが好きだし。
楽天が神戸ならそっちだったんだが仙台じゃなぁ。
899代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 01:18:21
わからん。選手見てから決める。
色々足を引っ張っているお荷物球団だから応援しない
901代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 01:22:00
糞みたいなプロテクト案出しやがったら応援しない。
ストに賛成したくせに檻近を応援する奴はファンの裏切り者
ストに賛同したくせに檻近に残留する選手も裏切り者
(但し他球団いっても拾ってもらえそうもない奴を除く)
ここは『応援するスレ』だから、応援しないとか言ってる奴はスレ違いじゃないのか?
オリの主力、更に1〜2年目の全選手を含む有望な選手まで残るのに応援しない訳がない。
仰木さんまで帰ってくるのに。
オリを応援するんじゃなくて選手を応援する。
まあ今のところ応援するより来年のオーダーを考えるスレになっているな
>>902
粘着乙。
今日の日刊スポーツ関西版の吉井のコメントに禿同!

要約すると
「合併新球団の力になりたい。合併新球団が成功しなかったら、
近鉄・阪急・オリックスの歴史が台無しになる」

ああ、吉井は俺と同じことを考えてたんだな・・・。
吉井が戦力になるとは思わないがw
仰木さんが監督引き受けたのも、同じような思いがあったからじゃないのかな。
908代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 09:25:36
909代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 09:34:01
仰木さんが横浜の金城について注文を付けずに育てていたら面白かったかもと。
しかし森監督の下矯正されて大化けせず。 
910代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 09:36:40
中村(紀)は間違っても飼うなよ!
1リーグ制に向けて必死・古参ファン切捨て・選手に愛情のカケラもなし




のオーナーの所有球団を応援するスレはここですか?
ショートは斉藤秀で決まりだろ
> 911
ああ、そうだよ。わかったら君みたいな反対運動マニアはもう来ないでくれ。
清原桑田を引き抜けば人気はでる。
対巨人戦もある程度は盛り上がる。
アンチスレなら他にあるだろ。そっち池。
何度も言わせるなよ。ここは応援スレだ。
916代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 12:20:47
支持派の方が古参ファソの割合が高いと思うが。
>>907
解雇当落線上の選手の発言としては
そんなもんじゃないのか。
>活躍した場合のインセンティブをつけてもらえるなら、最低年俸(一軍1500万円)でもいい

でもいい、じゃねぇよボケ お願いしますだろ
防御率10点台の39歳が寝言ほざくな

>ぼろぼろになるまで投げ続けたい

もう既にボロボロじゃねーか


ああ、腹立つ。
佐野といい、中村といい、近鉄ってどういう選手教育してきたんだ
>>918
まぁそう言うな。
吉井の心意気を買ってやろうよ。
「歴史を台無しにしないために」というのがいいじゃないか。
近鉄愛、パリーグ愛に溢れてるじゃないか。

少なくとも、ノリとは全然違うと思うけどな。
>>912
斉藤は守備も堅実だしな。
正直阿部真より良いと思う。2塁も守れるし。
塩崎は三塁、後藤は調子次第で使って行きたいね。
今年の成績見ると平野はいい選手だな
打撃も守備も安定してるし
922代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 13:07:31
踏まれても踏まれても付いてくる下駄の雪ってか
>>907
ここまで12球団の選手、ファンと世論を無視した球団の
歴史なんて台無しになれって思うがな
ファンを捨てたのに成功もクソもない
阪急身売り時に涙は枯れ果てたよ。

やりきれない気持ちがあったけど、
今ははっきり、ブレーブスはあのとき終わったと思ってる。
それに、後ろ向きになるより、神戸に足を運んで応援して良かったと思ってるしね。

上田さんの言葉
「阪急ブレーブスは今日で無くなるけれど、選手はグラウンドで戦っています」
925代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 13:19:14
「ブレーブスは阪急の物でもありません。オリックスの物でもありません。
此処にいるファン一人一人の物です。そして選手一人一人の物です。」

思いっきりオリックスだけのものであったわけだが orz
とりあえず宮内氏ね
>>921
平野は、小柄な左打者のわりには「走り打ち」しないものな。
きっちり振り切れるのが良い。
元々「守備の人」でプロ入りしたはずだが、バッティングのほうが見どころありそう。
927代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 13:22:31
平野は送球が微妙だけど打撃はそこそこだしファインプレーも多い。
楽しみな選手だよ。セカンドに専念させたいね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041004-00000007-spnavi_ot-spo.html

ノリはメジャーっぽいな。サードは外国人かな? 

現状だと塩谷か塩崎になるな。
ちょっと役不足。
>>929
一応吉岡もサード守れる

残すかどうか知らんけどね
931代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 13:48:13
吉井の心意気はわかるんだけど、残念ながら実力がやる気についていってない。

「夢や憧れだけではプロではやっていけない」(by 中村GM)
>>929
それだと山下を使って欲しいな
たぶん助っ人が入るだろうけど
934代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 15:18:19
吉井をプロテクトしたら中村ぬっ殺す
チームカラーは紫だな。
駒大のユニの色。
吉井は東北リーグで我慢しろよ。
937代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 16:08:37
そういや相川三塁守れるじゃん。
時々やらかすが、強肩だしそれで行こう。
水口は必要かな?
1シーズンセカンドを任せれる選手だと思うが
牛ファンに聞きたいが山下と福盛ってどう?
来年以降も期待できるかな。
近鉄の主戦力が残ればとんでもない布陣になると思うが(ノリは除外)
ピッチャーも揃うよな 
941代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 16:13:56
>>938
いるかいらないかといわれたら欲しいけど、高年齢&高年俸がネック。
斉藤平野阿部後藤塩崎の中から4人はプロテクトされるだろうし、
新人保護枠でも中本嶋村坂筧と有望なのが居る。プロテクトは難しいんじゃないかな。
新人がほぼ全員取れるとなると(はっきりしないが)、25人はかなり充実するな。
3年前から水口ファンだったんで残って欲しいなあ
944代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 16:23:48
捕手はなんだかんだで日高だろう。リードはアレだが結構打てるし。
三塁は緊急で補強しないとな。山下塩崎塩谷じゃ心もとない。相川はアレだし。
>>944
何だかんだいって日高は打てるからいいよね
リードは経験で補ってくものだし
近鉄の捕手より経験が劣ってるとは思えないし
日高以上の捕手を来期までに持ってこれるかって言うと無理だからな。
リードは終盤少し改善してきたし、肩も及第点。がんばって欲しい。
前田は対左なら代打で使えるぐらいだし、足もそこそこ。
藤井はちょっとセールスポイントが無いな。
藤井のセールスポイントは顔
藤井は近鉄顔
949代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 17:35:05
フィジー今のままじゃ前田にも後れを取るんじゃないだろうか。
阿部真も今年不調だったのは痛いな。
塩崎はショート・セカンドなら上手いけどサードは下手
ショート・セカンドが上手くてサードが下手って珍しいケースだな
1シーズンぐらいの経験でそれ以上に上手くなれそうな気がするが
元ロッテの酒井なんかもショート・セカンド上手くてサード下手だった
打球の勢いなんかが全然違うし、やっぱ難しく感じるのかな
953代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 17:58:06
三塁はマジで難しいな。候補は

オリ 塩崎 後藤 相川
近鉄 山下 吉岡

斉藤も守れるが三塁で斉藤の打力はちょっといただけないと思う。
後藤がいい感じなんだが奴は遊撃じゃないと何故か打てなくなるんだよなぁ。
やっぱ新外国人かな。新人を抜擢は難しいだろうし。
オー三塁で全て解決
955代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 18:01:22
吉岡はアキレス腱だしプロテクトは無理かなぁ。
高齢だし。
チーム状況からすると吉岡、鷹野タイプは必要だと思うんだが。
俺はむしろ藤井辺りはヤバイと思う。新人枠に捕手がたくさん居るし。
956代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 18:02:41
スーパースター佐竹忘れんな
957代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 18:04:13
うるせーよ!
優勝もできないチンカス球団のファンが妬んでんじゃねーバカ!
>>939
山下は使えないです。はっきり言って。
打撃は二軍では最強だが一軍になると3球三振ばかりです。
まあ2軍であれだけ打ってるから何かの拍子に化けるかもしれないけど…。
一番の問題は守備。
サードを守らせたら驚異的なペースでエラーを量産します。
22試合で6エラー、代打だけでの出場や途中出場もあったので
全試合スタメンで使えば40回前後のエラーをするでしょう。
阿部ってサードはどうなの?
960代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 18:35:35
山村獲ってあげて、お願い
961代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 18:52:03
阿部は遊撃でも物足りないのにとても三塁は・・・
守備なら斉藤、打撃なら塩崎塩谷の方が上。
とりあえず2割6分は打ってくれ。話にならん。
962代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 18:52:22
960
昨日の深夜に宮本うるぐす見ちゃったのか、、、
安心しな山村は阪神さんがお世話してくれるみたいだから
963代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 19:08:20
なにやってたん?>うるぐす
吉岡は帳尻だから代打でも使い辛いよね。
怪我が完治したらサードスタメンで使って欲しい。
山下はそのうち元西武のポールみたいになるんじゃないか?
965代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 19:14:22
二軍でタイトル獲るってのは初打席ホームラン並みに演技悪い気がする
もう来る所まで来ちゃったしどうせなら強いチームになってくれることを祈る。
ドラフトも三木田三木岸本なら満足。
967代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 19:17:44
今年は色々あったが松下、立命、近大との数少ないパイプは潰さないようにしてくれ。
キタ━(゚∀゚)━┥村松│松村 |━| 小島│中島│大島 |━|三木|三木田|━|下山|山下|(゚∀゚)━!!!!

来年はこうなるのか・・・・
969ブルーウェーブファン ◆OrixFanUVw :04/10/04 19:32:37
もう、立命は懲りた・・・
松村には期待してるぞ
パイプなどいらない
弱くなったらまた合併すればよい
972ブルーウェーブファン ◆OrixFanUVw :04/10/04 19:50:10
小川とか腕立てふせ五回しかできないってマジ?
俺も五回しかできないが、野球部で四番だった・・・w
どーでもいーけど痔スレよろ
974代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 20:26:13
それじゃあ俺が立てる。
次スレのタイトルと>>1の内容頼む
【FA】オリックス・バファローズ応援スレ2【プロテクト】
前スレ
【猛牛】オリックス・バファローズ応援スレ【青波】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1094773640/

ここはオリックス・バファローズを応援するスレです。
「合併球団なんか応援するなボケ」とか言う人はお帰りください。

すまん、内容おもいつかん
976代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 20:47:58
じゃあ975で行っとく。
977代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 20:48:52
お言葉に甘えて
「合併球団なんか応援するなボケ」と
言っておこう。
合併球団なんか応援するなボケ
次スレ

【FA】オリックス・バファローズpart2【プロテクト】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096890587/l50
980代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 21:02:55
うめるか
981代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 21:03:16
次スレ

【FA】オリックス・バファローズpart2【プロテクト】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096890587/l50
982代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 21:20:10
うめ
983代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 21:25:13
合併球団なんか応援するなボケ
来年は鷹・猫なんて目じゃねええ
2年後はロッテと合併
ストーブリーグは投手を補強したいとこだな
勝利の方程式が確立されないと厳しい
こんな球団いらない
988代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 22:30:43
合併球団なんか応援するなボケ
↑あげるな
 
合併球団だから応援するぞ
992代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 23:06:58
 
993代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 23:10:24
995なら来年最下位
994代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 23:11:10
糞球団
995代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 23:12:06
逃隈・俵
応援するぞ応援するぞてってーてきに応援するぞ
997代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 23:16:11
潰れてほしい。こんな糞
998代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 23:16:32
氏ね檻鉄
999代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 23:17:01
999なら来年最下位
1000代打名無し@実況は実況板で:04/10/04 23:17:19
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。