いまだに巨人優勝の可能性を論じている腐れ日テレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
618代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 06:29:35 ID:wM92ey1R
何で松井を持ち上げないんだろ?
619代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 07:21:51 ID:w44VMtVl
裏切り者扱いされてる
620代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 07:23:30 ID:wM92ey1R
>>619
未だにそんなこと思ってんのか
呆れてものも言えんな
621代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 09:20:25 ID:m6e7ByOk
>>619
 日本人の島国根性には呆れるわな
622代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 10:02:27 ID:CMarfqbV
もうおらんだろうなw
623代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 12:41:48 ID:LMgTIK7z
コミッショナーの強い要望により
急遽、今シーズンからセリーグにもプレーオフが導入されました
624代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 12:45:00 ID:q7KAhKL8
コミッショナーって辞任したんじゃなかったっけ?
まだ承認されてないのかな?
625代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 21:22:26
巨人の優勝の可能性はなくなったけど日本一の可能性はある
626代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 23:54:04
>>625
「飛行機が〜」か?
627代打名無し@実況は実況板で:04/10/02 23:55:52
もしかしたら中日の選手が全員包茎で氏ぬかもしれないでしょ?
残念だが、2位はヤクルトだ。
中日が飛行機事故で全員氏のうと、3位の虚塵には何の関係もない。
よって、日本一も絶対あり得ない。
サンデーで昔はたようくに斬られたことを今更さらし上げ。
野球の話題ほとんどない、毒蜜切腹!
みんなごめんね
631代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 16:43:25
 
632代打名無し@実況は実況板で:04/10/03 20:59:23
巨人だけリーグ抜けて独立すれば毎年日本一だ
巨人を二つに割って巨人Aと巨人Bで新リーグ設立
それをG+で独占中継。これでいいじゃないか。
えがわ四年
635代打名無し@実況は実況板で:04/10/05 00:07:38
さようなら巨人。
勝てなければ誰も興味無しw
636代打名無し@実況は実況板で:04/10/05 13:51:51
ageとこ
637代打名無し@実況は実況板で:04/10/05 13:58:15
視聴率最低いえーい
あひゃひゃひゃひゃ

誰も巨人なんかにゃ興味ねえんだよ
電波少年のTに巨人戦のプロデューサーやらせろ

札幌ドームまでヒッチハイクで行かせてその様子を放送するとか
>>635
本当にそうやね。
勝たんと誰も見向きもしてくれない。
負け続けても応援するような本当のプロ野球ファンってのは
虚塵にはおらんね。

このオフはまた大補強祭りでつか?
640代打名無し@実況は実況板で:04/10/05 22:44:40
 
一昔前のストーブリーグの主役は阪神だったけどこれからは巨人だね
シーズン中に注目が集まらないんだからオフ位は話題を振りまかないと
642代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 07:54:27
そういう事
でもって、その補強で人気がどんどん下がっていく悪循環。
644代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 20:58:49
現在
ダイエ 小久保
西武 清原
近鉄 ローズ
広島 江藤
ヤク ぺタ
これから
阪神 アリアス
中日 アレックス

改めてみると思ってたよりひどいな
こりゃすごい
人気も落ちるわけだ
645代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 21:18:28
ネコババ街道まっしぐら
読売人気落ちてきてるから開き直って必死だなw
647代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 21:45:43
http://www.sanspo.com/sokuho/1006sokuho050.html
なにかんがえてんだろうな
あんな見てるだけで不快になる監督が続投だと
全く学習する態度なし
648代打名無し@実況は実況板で:04/10/06 22:22:46
>>647
堀内監督って巨人ファンからも結構人気無いだよね。
あの采配だったからでは無くて、就任したときから。
堀内好きの人はそれは全部、原信者だと思っているらしいけど
そうでもないんだよね。
それでも采配が素晴らしければファンも納得するんだろうけど
他球団からみたらうれしい事だけど。
来年の巨人優勝は無くなったわけだから。
ただ勝てば人気も視聴率も帰ってくると思ってるんだろうな
巨人は松井が出て行った瞬間おわったんだよ
金にまみれた他球団の選手なんか見たくないんだよ
6501/2:04/10/07 14:05:33
http://www.hochi.co.jp/html/column/geinou/2004/1007.htm
>今年の巨人戦中継の平均視聴率が12・2%と過去最低だったことから、
>テレビ各局の幹部の中には、来年以降の放送態勢を見直すべきとの意見があるようだ。
>ゴールデンタイムにひとケタしか取れないのだから当然かもしれない。だが、ちょっと待った。

>このコラムで触れた通り、今年の開幕前に開かれた日本テレビと巨人戦の中継スポンサーらとの集まりでは、
>神様(スポンサー)サイドから厳しい注文、意見が次々と出された。視聴率の右肩下がりに歯止めが掛からないからであり、
>ゲストに招かれたプロ野球解説者でさえ居たたまれない雰囲気だったという。
>局とスポンサー間であるから、料金などの契約面での議論が中心だったろうが、
>戦いぶりについても神様は言いたい放題だったのではと容易に想像される。

>日本テレビではこの数年、試合内容や記録にそったクイズなどを大展開して視聴者離れをくい止めようと努めてきた。
>もっとも、試合そのものが面白くなければ、こうした企画はうるさいだけ。効果のほどは知らないが、
>球界再編の流れの中で、1リーグ制や交流試合を支持する声が局内からも聞こえたのは、いよいよ「他力」頼みの現れだった。

>野球熱の高い札幌で今年6月、中日に3戦とも叩きのめされた姿を目の当たりにして、今年の巨人に優勝はないと確信した。
>プロ野球評論家が球場外で居場所を失ってからわずか4か月後。ここ札幌ドームで、巨人ファンは怒りの矛先さえ見つけられなかった。
>お茶の間にいたファンは、もっとあっさりチャンネルを切り替えていたろう。これでは視聴率が上がるはずがない。







6512/2:04/10/07 14:06:21
>ただし、このコラムで何度も書いてきたように、視聴率とはいい加減なものだと思っている。
>CM料金を定める唯一の基準として、局もスポンサーも頼っているだけの数字だ。1台のテレビの前に一家が集まり、
>プロ野球やNHK紅白歌合戦を楽しみ、朝の連続テレビ小説を時計がわりにしていた時代なら40%、50%の視聴率を弾き出せたろう。
>いまは一家に2台、3台と増え、番組を見るだけでなく、ビデオにゲームに受像器をそれぞれが勝手に使っている。
>紅白や巨人戦の数字が右肩下がりになるのも自然の成り行きだ。時代を如実に反映しているという1点だけで、視聴率は正しいのである。

>そんな数字を金科玉条のように使って巨人人気を測って欲しくない。横浜の試合をTBSは盛り上げようとしたか。
>フジは巨人相手以外にヤクルト戦を何試合放送した。テレビ局側から巨人戦を見たとき、
>プロ野球全体を活性化する努力を怠ったところに来季以降の中継をうんぬんする資格はない。
>昨年のプロ野球開幕日、巨人・中日戦(日本テレビ系で中継)にサッカーの日本・ウルグアイ戦を敢えてぶつけたTBSを、決して忘れない。
>プロ野球チームを持つ局として、これ以上の愚挙はないからだ。

>巨人戦の中継なら視聴率20%が当たり前という時代ではなくなった。ラグビーの早明戦チケットがどんなに入手困難の時代でも、
>視聴率はひとケタ台だった。サッカーのJ1も、宮里藍によって息を吹き返した女子プロゴルフも、ふたケタに届けば御の字だ。
>本当に怖い数字は視聴率ではなく、観客動員数であるのは自明のこと。巨人戦を放棄するテレビ局が現れても構わないが、
>自局が関わるチームの育成にだけは責任を持って欲しい。

もうここまで来ると呆れ果てて物も言えねえよ、っていうか読売グループ必死だな(プ
652代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 14:17:26
感動した
653代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 14:22:39
うむ。。
654代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 18:10:53
>昨年のプロ野球開幕日、巨人・中日戦(日本テレビ系で中継)にサッカーの日本・ウルグアイ戦を敢えてぶつけたTBSを、決して忘れない。
>プロ野球チームを持つ局として、これ以上の愚挙はないからだ。

無茶言うな。八つ当たりにしか聞こえん。
655代打名無し@実況は実況板で:04/10/07 18:14:01
「ミルモでポン!」に負ける虚珍戦w
偉そうなコラムだな。
素直に助けてくださいと言えばいいのに。
野球関係者ってこんなのばっか?
未だに球界の盟主のつもりなんだよ。現実が見えてないよな
658代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 00:29:19
>>654
ナベツネが横槍入れなきゃTBSが横浜の親会社になることもなかっただろうに。
>本当に怖い数字は視聴率ではなく、観客動員数であるのは自明のこと。
いくら雨の消化試合だからって3桁の観客動員数は怖いと思うのですがw
球界の盟主も地に落ちたもんだな・・・・・
661代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 02:28:35
まだまだ首の皮一枚つながって…
662代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 05:27:23
プレーオフがあるから大丈夫だよ
なりたいのになれなかった、ニッポン放送。
なりたくもないのになってしまった、TBS。
664代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 19:54:33
『まだまだわからんよ。』と言えたころが懐かしい。
665代打名無し@実況は実況板で:04/10/08 20:26:32
あれだけ巨人を救ったかに見えたメイクドラマ
あれが首を締めるようになるとはな
地方では各ローカルチームの中継をしたいのに無理やり二元中継にさせられてる。
地元チームの中継だけなら流石に10%以上は稼ぐのに…
ショウガクセイの時分は日テレに洗脳されてた時期があったがもう騙されない・・・!徳光氏ね